■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!6勤目
- 1 :彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 00:54:53 ID:BY+weMO6
- 引き続きまったり語ろう♪
【前スレ】
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!5勤目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1190562245/
【過去スレ】
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1149503744/
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!2勤目
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1160872609/
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!3勤目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1167221826/
20歳以上のフリーターの喪女集まれ!4勤目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1177763508/
- 2 :彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 01:34:24 ID:7gDCSXRT
- 2get!!!
>>1 乙
- 3 :彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 09:18:52 ID:57cCxHrg
- 喪女で無職の人 2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1190771793/
どうせモテないし資格取ろうぜ!
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1180250617/
【新卒・第二新卒以外専用】喪女の就職・転職活動
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1182265509/
【既卒・第二新卒専用】喪女の就職活動
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193557843/
派遣社員の喪女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188708282/
喪女のアルバイト 2件目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199105313/
J'A`し貧乏な喪女集まれJ'A`し
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1192896061/
一人暮らしの喪女いる?3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1199018656/
いい年なのに精神年齢も趣味とかも厨房レベル
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1195310621/
喪女でニートしてる人いる?? part14
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1200391743/
工場で働いてる喪女なにしてる?パート2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1188301493/
清掃の仕事をしている喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1197011928/
- 4 :彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 09:23:01 ID:57cCxHrg
- 【1985-89年】昭和60年代生まれの喪女2【61,62,63】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1171597892/
【1984年】昭和59年生まれの喪女 Part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202711452/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202705659/
【1982年】昭和57年度生まれの喪女 Part5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193676263/
【1981】昭和56年度の喪女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1171709701/
【1980年】昭和55年度生まれの喪女・パート2【カモーン】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1184407581/
27歳以上の喪女がまったり雑談するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198679399/
30代以上の高齢喪女集まれー 7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1196799424/
居場所のないダメネガ30代以上高齢喪女A
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1185587823/
【まったり】30歳以上で真性喪女2【座談会】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1195953583/
30歳以上で処女
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1197968461/
〓〓介護・福祉職やってる喪女〓〓
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1186810515/
- 5 :彼氏いない歴774年:2008/02/12(火) 23:56:03 ID:/L2grTB/
- 乙です
- 6 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 00:27:35 ID:sDp9LSGL
- 前スレ>>1000 GJ!
- 7 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 11:22:19 ID:GU0/6DVv
- もう財布のなかに金ない。携帯も明日とまるし、面接受けまくってるけど、ことごとく落とされる
実家も貧乏で、お金貸してなんて言えない。こんなこと、誰にも相談できないから、ここに書き込んでみた。
身辺整理するしかないかな、疲れた
- 8 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 11:38:50 ID:w2ax8yxH
- >>7
彼氏に借りれば?
- 9 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 11:43:33 ID:NNADH/4s
- >>1乙
今年26なのにまだフリーターから抜けだせない
バイトやめて勉強して就職のための資格とかとりたいけど
貯金一切ない&借金まみれだからやめたらたちまち困る。なんでこんなことに……
- 10 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 12:06:49 ID:5u/LUXeP
- >>9
高卒?
- 11 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 20:02:57 ID:44iRKc9J
- 1000 彼氏いない歴774年 sage 2008/02/13(水) 00:05:56 ID:2O6z1Eda
1000ならみんな近い将来ケコーン
これ、GJかな?
出会えそうな相手に有望なのがいないよ……
- 12 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 22:50:27 ID:67fBaWwS
- 年金についての書類がついに家に届いた…月1万4千円も払わなきゃならないのは辛い
- 13 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 23:04:21 ID:uj3/uktO
- もう2年くらい払ってないや…生きてる必要ないなホント
- 14 :彼氏いない歴774年:2008/02/13(水) 23:19:17 ID:2O6z1Eda
- >>11
前スレ1000だが、なんかスマン
自分ケコーンどころか男と話すことすらままならねーのにあんなこと書いて\(^O^)
あーあ1000なら二次元の扉が開くって書けばヨカタ
- 15 :彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 09:24:30 ID:1Di/hoSC
- >>13
私は支払いとめてるよ
収入が少ないって申告して
- 16 :彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 09:29:12 ID:1Di/hoSC
- >>9
26を24に変えたら全く一緒だ
- 17 :彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 11:11:30 ID:4inhVDmi
- 契約社員だけど応募してみる…このプリンを作ったら
でも求人広告に書いてあるのとHPでの募集事項ちょっと違うんだよなぁ
- 18 :彼氏いない歴774年:2008/02/14(木) 23:48:55 ID:TQd7O/Fa
- 年金なんてネズミ講と同じで、不正だらけさ。
といいつつ65歳になったらどうやって生きていけるか心配なこの頃。
- 19 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 00:00:13 ID:UKX621kP
- もてない女なんていない。
「自称もてない女」とか「喪女」が嫌われるのは、ただ理想が高いからだろ。
俺だって女に生まれたかった。専業主婦になりたかった。そしてのんびり暮らしたかった。
女に生まれただけで勝ち組じゃん。うらやましい。
自分でもわかってるくせに。この勝ち組どもめ。
- 20 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 00:13:46 ID:4pDHXKSl
- 高卒フリーターですorz
資格の勉強するために学校通ったのに、結局資格試験受けなかった\(^o^)/
昔から地味で、だけど一度ぐらい輝きたくて、昔から憧れてることを頑張ってみようかなと思う。そう簡単に成功するのは難しいけど、死ぬまでに何か一つでも頑張って生きたい。
- 21 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 00:20:48 ID:Y/LYEE2E
- 先輩のおばちゃんが常連客(ブサメン)を私に宛てがおうと必死でほんと困る
理由を聞いても「だってあの人“独身っぽい”でしょ」なんてあんまりな理由だし
そのうち私だけじゃなくお客さんに対しても何か言い出しそうでひやひやしてる…
興味ないっすからwwwとか言っても聞く耳持たないしもう死にたい
- 22 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 00:21:52 ID:KkcRJW8F
- 皆何系で社員目指してるの?
契約とか狙ってる人も
派遣のネットエントリーしようと思ったら、自己アピールに所持資格諸々空欄ばかりで送る気無くしたw
名前と住所くらいしかかけるところがないよ
- 23 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 01:01:15 ID:nTNQvrOa
- >>22
一般事務とデザイン系で正社員狙ってる
(最悪契約でも派遣でもいい)
自分も応募しようにも名前と住所くらいしか書けることが無いww
- 24 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 02:05:44 ID:AcqN7ZaR
- 自分も一般事務とデザインねらてる
今度契約受けるんだ…職歴ほしす。ボーナスほしす(´д`)
検定ももっと取ろう。
- 25 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 08:30:51 ID:w3DwoGNf
- 販売…ドラッグストアで正社員狙ってる。今パートだけど薬の資格とったら社員にしてくれるっぽい…ぽいorz
- 26 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 11:27:14 ID:pVBh0Pl6
- フリーター友達がいるんだが、同じフリーターなのに正社員の面接はこうしたほうが受かるよ。それじゃだめだよ。その業界意味あるの?
だの何だの上からうぜー。
自分は何もしてないのに。こっちは相談すらしてないのに色々勘繰りやがって。
自分のことだけしてほしい。
- 27 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 12:29:53 ID:nTNQvrOa
- >>24
デザイン受けるときのポートフォリオ作ってる?
私学校辞めちゃったから作品集作れなくて困ってる・・・
>>26
そういうやつたまにいるよね・・進学校行って堕落したヤツに多い気がする
- 28 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 13:32:08 ID:pVBh0Pl6
- >>27
26ですが…まさしく彼女も私も進学校墜落組です。
彼女以外にも友達が欲しい。
- 29 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 14:36:09 ID:nTNQvrOa
- >>28
26 も か よ !!
まあ私もなんだけどなwwww
- 30 :彼氏いない歴774年:2008/02/15(金) 22:43:53 ID:rk1HcaJi
- 体調崩したとき、大概仮病って思われる
まぁ具合悪くても高熱出しても気力で出勤してる人もいるのに
休むのなんてってことなんだろうけどさ・・・・・・
- 31 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 01:26:52 ID:RATlJH2o
- バイトなんだから好きに休んでいいじゃん。
正社員は気軽に休めないっぽいけどw
- 32 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 01:43:11 ID:IPe+DkvH
- たかだかバイト(パート)だよ
楽に行こう
あーせめて時給850くらいのとこ行きたい
- 33 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 01:44:13 ID:1kOniSOk
- 喪女でスイーツ脳はもはやどうにもならない。
- 34 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 02:39:51 ID:SdZP1iUg
- >>32
850円?そこらへんにあんじゃん。
地方?
- 35 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 07:55:26 ID:v1+xHyc3
- ちょっと愚痴るが…
おばさんばかりしかいないスーパーで働いてると
オッサンがニヤニヤしながら見て来たり、明らかにガン見したり、近付いて来たり…キモイ
普段友達も彼氏もいなく同年代の若い子とつるむ機会無く
そんな中オッサンにニヤニヤされると氏にたくなるよね
ちなみにスーパーでは4時間半しか働いてないぜw
- 36 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 08:35:40 ID:IPe+DkvH
- >>34
いや、神奈川
端っこだけどね
時給800円だけど色々面倒で辞めれない
>>35
ちょw自分もスーパーで4時間半w
昼間はおばさんだらけだから、おじさんに絡まれる絡まれる…
夕方は高校生来るから一気にスルーされんけどねwww
- 37 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 11:38:15 ID:QS2/eDB5
- 神奈川うらやましい。住みたい…
スーパーって結構絡まれるんだね、怖。
私はコンビニなんだけど酔っぱらいが私と一緒に入ってた可愛い子に絡んでたなぁ
「君かわいいね〜」とか言いながら頬なでてたよ
もちろん私には目もくれずにw
- 38 :彼氏いない歴774年:2008/02/16(土) 17:27:49 ID:50ht09wa
- 友達みたいにボーナスがある会社に入りたい!!
- 39 :彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 02:35:55 ID:VQCQYn2q
- 私の職場も8時間フルタイム(+残業)で働いたら、年2回ボーナスってか寸志?貰える。
それなりに大手だったらパートでも貰えるんじゃない?
- 40 :彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 08:23:06 ID:XQHqk2HZ
- >>39
本当?それもいいね…
でもまわりは2ヶ月分とかもらえてていいなぁと思った。
今のところにいても学生はどんどん就職しちゃうし意味がないや。
- 41 :彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 11:19:14 ID:le69N6XM
- みんな免許持ってる?
3月中に面接受かんなかったら合宿でも行ってこようかな
学生もあんまりいなさそうだし
- 42 :彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 12:23:49 ID:PBAsAo1h
- 自動車免許があれば就職に有利と考えてる人多いけど、どのような利点があるんだろう。
就職先の距離が広がることかな?
- 43 :彼氏いない歴774年:2008/02/17(日) 14:21:47 ID:le69N6XM
- 有利とは思ってないけど幅は広がるかなって(´`)
簡単な証明書にもなるし、あと単純に家族でどっか行くときとか運転かわってあげたい
交通に不便のない街で必要ないと思ってたからとってなかったよ…
- 44 :彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 03:56:18 ID:B7jivrGt
- >>41
免許もってるよ〜
就職に有利かどうかは知らないけど便利だよ
合宿行ってささっと取っちゃえ!
春から就職活動することにした高卒23歳なんだけど
なにから始めればいいのやら…
求人情報を見ていてもいつの間にか2ちゃんにどっぷり\(^o^)/
はぁ死にたい…
とか言う前に死ぬ気でやってみるか
- 45 :彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 08:16:00 ID:Lgth96S5
- いきたくないいきたくないいきたくない
- 46 :彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 11:59:51 ID:eYK9vCfF
- >>9さん
亀レスだけど、私と全く同じ状況です…。
今年で26、バイトの収入がほとんどローン返済に飛んでいく…。
喪女歴=年齢な上に、お洒落に気を使いたい年頃ですが、娯楽代
を今度資格の勉強代に充てるつもりなんで…なんというか半分女
捨ててる状態ですorz
- 47 :彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 19:22:38 ID:d4uYvAui
- ここでたまに『バイト先つぶれたorz』って見たけどまさか自分もなるとは思わなかった
ニートになったらこのスレにすらいられなくなる…
- 48 :彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 21:06:16 ID:eHahVvms
- 週5日1日8時間勤務。社会保険完備。昇給、ボーナスあり。
だけど、非正規雇用ってのが虚しい…。いつか社員になれるのかなぁ。
- 49 :彼氏いない歴774年:2008/02/18(月) 23:40:59 ID:zRmez2vD
- >>47
急に潰れるもんなの?事前に「○月○日をもって閉店します」って通達はないの?
うちの店も2年後には潰れてるかも・・・という噂がある。
それまでに就職できてる自信が全くないorz
- 50 :彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 01:24:34 ID:WCfhRjYZ
- 急につぶれるケースもあるよ。
バイト先に強盗入って現金をかなりゴッソリ盗られた
↓
金なくなった〜。
↓
アボーン
- 51 :彼氏いない歴774年:2008/02/19(火) 11:59:27 ID:F003/Pzf
- これってなに?
ttp://entryplug.info/2ch/01_info.html
- 52 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 00:57:20 ID:B6j19Zqz
- フリーターしてたら知り合う男もフリーターばかりという現実orz
- 53 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 01:01:42 ID:Ip2e/cn2
- これほど恋愛に飢えている人はいないだろうねw
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=yukinko_azusa_777
- 54 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 01:16:03 ID:e5FmYaEC
- >>52
バイトしてない学生が学校でしか出会いがないように、フリーターも職場しか出会いがないよね
知り合う男も学生バイトではなく、日中働いているフリーターが中心になってくるだろうし
逆に高学歴の女は同じ高学歴の男としか出会いがないんだろうな・・・
- 55 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 01:22:39 ID:B6j19Zqz
- 将来有望な大学生か正社員の男と知り合いたい
フリーター男を相手に脱喪して、フリーター男と結婚なんて絶対やだ
フリーター喪女のお前が言うなって言わないでねorz
- 56 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 01:48:42 ID:T86E7yc6
- 接客ならいろんな業種の男性と知りあう可能性(あくまでも可能性w)あるんじゃないの?
自分の友達は大手企業の売店でバイトして正社員彼氏ゲトしてたよ
- 57 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 02:21:35 ID:e5FmYaEC
- >>55
大手企業に派遣に行くなり、マシな男と知り合える職場に行ってみればいいんじゃない?
大学生とフリーターが付き合うのは難しいと思うぞ・・・
学生は学生同士のほうが話が合うし、時間も合うからなぁ
いずれにせよフリーター中心の職場だとフリーターしか寄ってこないよ
- 58 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 04:12:53 ID:ogByBEn/
- 週4、5日で4時間しか働いてないけど、7年近く続けてるので
辞めるなら1ヶ月くらい前に意思を伝えないといけない。
正社員もしくは一日働ける仕事を、
今のバイト辞める意思を伝える前に決めたいんだけど
もし決まったら初出勤まで1ヶ月くらい時間くれるものかな?
やっぱり辞めてから探すしかないのかな。
もう30目前だし無職でいる期間が取り返しつかなくなりそうで怖い。
- 59 :55:2008/02/20(水) 08:12:09 ID:B6j19Zqz
- >>57
今一応大手の派遣だけど、フロア内ほとんど女orz
しかもおばさんが多い
数人いる男もみんな私と同じ派遣社員
テンション下がる〜
今の会社で大量採用の派遣はやめておいた方がいいと学んだよ…
合コン誘ってくれる女の子がいるとこで働きたい
- 60 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 09:05:04 ID:cDyJJH4t
- >>58
在職中に就職活動した方がいいですよ。
退職してからなかなか決まらないと精神的にも金銭的にもきついです。(想像以上に)
1日4時間で平日休みがあるなら在職しながらの活動は可能です。
忙しくてもやってみてください。
ちなみに一か月くらいならけっこう待ってくれます。
「入社日相談してください」ってかいてある求人を狙えばおkです。
- 61 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 10:00:32 ID:ogByBEn/
- >>60
ありがとう
応募時に事情伝えてみる。
周りの誰に相談したらいいかわからなかったから、お陰で活力貰ったよ
頑張って探す事にする。
- 62 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 10:51:47 ID:cDyJJH4t
- >>61
いえいえ。
自分は退職してから数か月決まらなくてすごくきつかったので
あなたには在職中にがんばってもらいたいです!
がんがれ!
- 63 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 15:34:10 ID:YG65mv2w
- バイト先の同じフリーターの子(優しくて美人)が秋に結婚するらしい‥相手は神戸大卒のエリート‥
欝だorz
- 64 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 15:45:49 ID:tm8NysW2
- みんな時給いくら?
900円ってやすいのかな…?
平均がわからん
- 65 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 15:54:15 ID:5K8Vdgpz
- >>63
どこで出会ったんだろう?
美人だと出会いたくさんあるのかなorz
- 66 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 16:41:39 ID:ng+des9Z
- 遅レスだが>>46
娯楽を我慢して資格取得のための勉強代に充てるってすごい
私なんか友達もいなくて毎日がほんとにつまんなくて、ただバイトして帰るだけだから
借金返済して少し残った金を自分の娯楽に使ってしまう
ここで我慢すりゃいいのに出来ない…
これがやりたい!ってのがあればまだイケそうなんだけどなぁ
家族や世間に迷惑かけまくって好き勝手生きてきたツケがこうしてまわってきてるorz
- 67 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 17:19:20 ID:Pvf7ws88
- >>64
地域によるからなんとも言えないよ。都内だったら安いんじゃない?
私は東北の田舎町で、平均すると820円ぐらい。平均ってのは
夜、土曜、日曜で時給変わるから。
- 68 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 18:36:48 ID:ZNCW0Hbf
- 本当に皆どこで出会ってるんだろ。
何で彼氏や友達ができるんだろ。
あ〜つまんね〜
- 69 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 20:51:06 ID:tWT7fVwP
- オフ板や地域板に張り付けば三日で他人と知り合えるよ
ネットからなんで人種の当たりハズレ大きいが
- 70 :彼氏いない歴774年:2008/02/20(水) 20:53:01 ID:p1hmI/fA
- >>66
これがやりたい! ってのが娯楽につかっちまった金なんじゃね?
- 71 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 00:49:48 ID:VxQoZuEO
- 大卒後、親戚が勤めてた関係で紹介されて
書店でアルバイト初めてもうすぐ満3年
奨学金の返還と家に入れるお金を引いたら手元に殆ど残らなくて
年金さえ猶予してもらってるこの生活をいい加減止めたくて
事務とか受けても片っ端から落ちてる
何が足りないんだろう
いや、全てが欠落してるんだろうね、きっと
今仕事終わって帰って来たら
最後の望みを託した会社から不採用通知が来てた
25の誕生日までには仕事決めたかったよ
どうなるんだろう、私の人生…どうにもならずに終わっていくのか…
- 72 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 01:23:16 ID:+j8D5MnN
- >>64
830円@埼玉
- 73 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 02:17:18 ID:k9klwTPp
- >>71
資格とかとった?
- 74 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 10:00:29 ID:oVKipXRk
- うちのバイト先は独身喪女、おばちゃんが多いから就職しなきゃって焦りはないなぁ・・
それより可愛い子がいい男と付き合って結婚→主婦になっていくのが焦る・・・
- 75 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 10:18:56 ID:pKKFMI2/
- 資格なんてなんもない一応通信講座のワード、エクセル勉強中だけど
それさえ疲れて最近手付かずorz 現在深夜バイト体力の限界
夜ちゃんと睡眠取れるように他の仕事探さなきゃ......
しかし地方で昼間だと正社員にでもならない限り
手取りで今くらいの給料はもらえない
正社員になんてなれないだろうなぁ...どうしよぅ
- 76 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 10:45:11 ID:PfEY3GOY
- 可愛い子は待ってるだけで誘われるけど、
そうじゃなかったら自分から探さないと一生そのままってケースもあるしね・・・
- 77 :彼氏いない歴774年:2008/02/21(木) 13:15:07 ID:k9klwTPp
- 可愛い子はいいよね
- 78 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 00:51:46 ID:g/UtucwI
- 他スレでも相談したのですが、反応がなったのでこちらでも相談させてください。
大学中退した喪女さんいないですか?
資格取るために専門行きたくてその資金集めのためにバイトしたいんだけど、応募しようと思ってるところが長期歓迎とか正社員への道が〜とか書かれてるからそのことは秘密にしておいた方がいいのかなと思って。
でも、中退歴あったら突っ込まれると思うし。
いっそ大学行ってなかったことにしようかとも考えたんですけど・・まずいかと思うので。
なんて答えたり、履歴書に書いたりしてますか?
- 79 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 03:53:59 ID:RroHsX4s
- >78
バイトくらいなら大学入ってないことにしてもいいと思うよ。
学歴まで細かく調べられないと思うし。
もしバレたらバレたで、他を受ければいいだけのことw
履歴書適当に書いたのにパートになって、今度正社員にさせられそうな自分が言うのもなんだけど・・・
- 80 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 04:46:49 ID:wng5TzJT
- 自分履歴書なんて詐称しまくりだよ
中卒だけど高卒って書いてるし、バイト歴も短いのをかなり長期勤めてた事にしたり
バレなきゃおK
- 81 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 10:42:24 ID:Oeh9hHhi
- >>80
自分もかなりやってる。
過去の経験から、バイトだったらいちいち言及される事なんかないしね。
- 82 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:20:40 ID:9d1XuSO8
- バイト程度ならまだいいけど、学歴は辞めとけよ・・・
- 83 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:22:20 ID:K1+ghooz
- 契約とか派遣社員に応募するときはさすがに詐称しちゃまずいですよね?
- 84 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:23:18 ID:K1+ghooz
- リロードしてなかった。
やっぱりまずいですよね。
- 85 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:24:59 ID:cVhvoewe
- >>74
なんのバイト?
- 86 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 11:26:18 ID:9d1XuSO8
- 正直程度にもよると思うけど、万が一を考えるならヤメトケ
- 87 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 17:56:08 ID:cOMGBNRV
- >>78
書いてる
- 88 :彼氏いない歴774年:2008/02/23(土) 22:09:35 ID:iUWgoUvL
- >>78
自分は大学中退だけど中退って書いてるよ
バイトだから深く考えないでいいと思うけど
大学行ってたことを書いてなくても詐称にはならないしね
- 89 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 07:28:23 ID:dEyoPubb
- バイトだと好きな日に休めるから良いんだけど、その分働いた分しか入らないんだよね…
早く社会保険のある会社に就職して安定した暮らしがしたいわ
今働いてる所はフリーターばっかだから 就職決まりました って言って1番に辞めたい
- 90 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 12:12:19 ID:50f1lPd8
- だよね・・
時給も安いから一日八時間週五で公務員より働いても
12〜13万程度にしかならないし保険もなし
企業がバイト取りたがるのが良くわかるよ
- 91 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 16:23:43 ID:q7ctq5cd
- フリーターでも可愛けりゃなぁ・・・
バイト先のくそ美人フリーターは今研修医?と付き合ってる・・・
その彼に「結婚したら家庭に入ってほしいから今はいっぱい好きなバイトしたらいい」って言われてるらしい\(^o^)/氏にたい
- 92 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 16:50:07 ID:rFong2O+
- バイトしながら、ゆっくりと正社員を探すといいんじゃない?
もし今やってる仕事が気に入ってるのなら、「こちらで正社員は募集してますか?」
などと社長に聞いてみてもいいし。
私はそれでバイトから社員にしてもらった。
募集して無いなら、他の会社が見つかるまでバイト続けてもいいかお願いするとかね。
やっぱり待ってるだけじゃなくて、自分から行動する人の方がやる気も感じられるらしい。
- 93 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 17:14:05 ID:HEOVgyku
- 脱・フリーターを目指して就職活動中の喪女です。相談させてください(>_<)
仕事内容:営業事務(プラスお客様からの問い合わせ・クレーム対応係)
企業規模:中
給料:21万 残業:手当なし ボーナス:なし
--------------------------------------------------------------
仕事内容:一般事務、雑用 たまーに営業ぽい仕事もあるようです。
企業規模:地元の小会社(従業員数20人くらい)
給料:18万 残業:30分ごとにつく ボーナス:1年で2ヶ月分
30社ほど受けてようやく2社内定もらえたところなのですが迷ってます。
喪としては小さい会社でひっそりと働きたいと思ってるのですが…。
クレーム処理とかガクブルなのですが、
転職のこと考えると少しでも大きい会社に入った方がいいのでしょうか…?
- 94 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 17:45:40 ID:50f1lPd8
- 私なら後者を選ぶな
営業で残業手当なし、ボーナスもなしって終わってるし
大企業っていうのなら考えるけど
- 95 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 18:25:28 ID:4JqRjEgX
- コンビニでバイト始めたんだけど、社員とお話しする機会があって、クルー(店員)同士のコミュニケーションは大事だからとるようにと言われた。
忙しい店だし話しするきっかけなんてないし、どうやってコミュニケーション取るんだ…
しかも時間帯的に高校生や大学生(年下)ばかりだし、なにより男の子が多い…
輪に入っていけないし人付合い慣れしてないから怖いよ(´;ω;`)
- 96 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 18:41:55 ID:G1jpztzP
- >>95
何歳?
- 97 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 19:21:22 ID:4JqRjEgX
- >>96
24です
- 98 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 20:43:09 ID:rFong2O+
- ん〜とりあえずこちらから話しかけてみる。
交代の時でもいいし、仕事のこと以外の話題を。
「今日はいい天気だね」とか
「どこから来てるの?」とか。
誰でも話すきっかけがあれば、だんだん仲良くなれるよ。
無理に話さなくてもいいけど、避けようとすると嫌われてると思われることもあるから、
最初の勇気を出すと後々に楽になります。
- 99 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 21:06:56 ID:4JqRjEgX
- >>98
どうもありがとう(・ω・)
休憩がないからなかなか話し掛けるタイミングが難しいけど頑張ってみるノ
- 100 :彼氏いない歴774年:2008/02/24(日) 22:02:50 ID:HEOVgyku
- >>94
レスありがとうございます!
前者はきれいで大きな建物なのですが、グループ会社が多いだけで
大企業ではないのです。
新規立ち上げ事業は残業がつきまとう気がしています。
やっぱり後者かなぁ…。給料もボーナスも少ないですが…。
- 101 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 00:38:27 ID:1SWeAtcJ
- 24だったら自分から年下に話し掛けたりして
コミュニケーション取るのが普通だろ
逆に年下に気を使ってあげないとダメなんだよ
それとも年下とはいえ男から話し掛けて来るのが当たり前とか言う
男に甘えた考えで生きてるわけ?
- 102 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 01:21:15 ID:+qSzGZgn
- >>91
一瞬にして死にたくなった\(^o^)/
そういう話聞くと本当欝
- 103 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 01:35:11 ID:UrNnfOA0
- 私なんて沢尻似の年下に仕事教えるのにビクビクだったわ
- 104 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 02:13:04 ID:19PcAMQu
- >>94
残業手当が何時間まで出るのかとか、ボーナスが2→0ヶ月になるような場合がないかとか
後者も油断ならないと思うけどね……
建物や、トイレがきれいな企業ってブラックじゃないらしい。
あと、人の対応がおざなりじゃない。
上の企業はどんな感じだった?
- 105 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 09:19:40 ID:gbtp5mQb
- みんな親の扶養に入ってる?
扶養入ってない人,月々の支払ってどのくらいですか?
- 106 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 10:23:10 ID:53MRN4Mw
- 今バイトに出てきたら1つ下のフリーター仲間が彼氏に送ってもらって出勤してきやがった。
そりゃあ危機感なんてないわなぁ…嫁の貰い手なんていくらでもある可愛い子はorz
- 107 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 11:20:12 ID:OIaG5y1m
- >>104
>>94です。
前者の会社は新館を建てたばかりのようでトイレもきれいでした。
気になることは、面接の際15分前にきてほしいと言われいったのですが、
結果1時間近く待たされました。私の前に面接している人はいなかったのですが。
調べるとこの企業を受けたほとんどの人が面接で待たされてるみたいです。
あと昨年は新卒者5名のうち4名は退職したとか。。。
後者は小さくて古い会社なので、トイレや給湯室の掃除は従業員の誰かが掃除しなきゃいけない気がします。
ただ、ボーナスが年2か月分というのは決められていて減ることも増えることもなさそうです。
おそらく残業はしないで主義の会社だと思います。
その分仕事に慣れたら資格の勉強をして転職に備えられるかなと思っています。
うう〜ものすごく迷ってきました。。。初めての社員怖いです。長文すいません。
- 108 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 11:57:18 ID:rAGoEgMn
- >>107
正社員経験者ですが、
残業代無しは本当にやめたほうが良い。
これでもかってほどサービス残業で働かせるために無くしてるんだから。
因みに私は就業規則九時五時だったけど、
実際は八時出社で七時半までがデフォルトだった。
逆に、残業代がつくところは早く帰れ!!って方針のところが多いみたい。
回りの人間に聞くとそんな感じです。
- 109 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 12:45:36 ID:OIaG5y1m
- >>108
レスありがとうございます!>>107です。
やはり残業代なしは辞めた方が良いですか。。。
>>108さんは月にどのくらい残業してましたか?
前者の会社は立ち上げ事業なので残業時間がわかっていません。
後者は多くても月10時間くらいみたいです。
ただ30分ごとに残業手当を出すようなので、
1日30分以内の残業で月10時間なら残業代つかないですね。。
早めに帰れるならそれはそれでよいですが。。。どちらもブラックな気がしてきましたorz
- 110 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 13:14:05 ID:hHvlxcq3
- ブラックってなに?
- 111 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 14:36:12 ID:3Lvfu6cO
- ブラック=ブラック企業の意味です。
何をもってしてブラックと判断するかは人によって違いますが…。
激務、終電・泊まり込み当たり前、残業手当てなし、年間休日少ない
とか色々です。
- 112 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:12:16 ID:hHvlxcq3
- なるほど
金融系で裏で闇でな会社のことかと思てた
ありがとうございます
- 113 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 15:16:01 ID:LSIuR/Sd
- フリーター友が本気でうざい。
同じフリーターだからってこんな底辺同士で競おうとか考えないで欲しい。
友達やめたい。
- 114 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 16:00:07 ID:yAgQybYL
- ろくな職歴もないのにいきなり正社員は無理だと思って契約社員募集の求人に応募した。
そしたら相手から電話かかってきて「あなた今回契約社員として応募してるが、正社員採用試験も受けられますよ。どうします?」みたいなことを言われた。
舞い上がってうっかり「正社員の試験うけさせてください!」って言っちゃった\(^o^)/
身分相応に契約社員の試験受けるってことにしときゃよかったかなって電話切った後に後悔・・・。
- 115 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 16:16:50 ID:6xYeGstX
- >>114
後悔することないじゃん!がんがれ!
ちなみにどんな職種ですか?
- 116 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 16:19:17 ID:gAf5B1xi
- いいじゃんうらやましいよ〜っ
- 117 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 17:02:59 ID:53MRN4Mw
- まだ就職決まってない大4の兄ちゃんにおかんが
「フリーターなんて絶対やめてよ。喪女子は女の子だからいいけど男でバイト生活なんて白い目で見られるだけなんだから」
って言ってた…
ちなみに兄は真性喪男…
まだ女でよかったかも
- 118 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:10:04 ID:OIaG5y1m
- >>117
確かに世間は男性フリーターを冷たい目で見てきますよね。
お兄さんは就職活動しなかったんですか??
でも最近あまり女性もかわらないかも。。。と思った出来事がありました。
私のアルバイト先は全員女性で、たまに飲み会とかやってます。
34歳の和風美人なフリーターが帰った途端
「将来どうするのか」「親がかわいそう」「一生フリーターはやばい」
「年齢的に結婚しないと」「っていうかヤッたことあるのかな?」「絶対ないってww」
みたいな話で盛り上がり始めましたよ……。
普段仲良くしててもやっぱりフリーターに対してはそういう目で見てる
んだな〜と実感してしまいました。
それから明日はわが身と思って私就職活動始めちゃいましたよ。。。。
- 119 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:12:21 ID:GPpb+5Pn
- 未婚で30過ぎたなら男性と変わらないんじゃない??
一人で生きていくと言うかね
- 120 :114:2008/02/25(月) 18:20:57 ID:yAgQybYL
- >115 >116
ありがとう!せっかくだから当たって砕けてくるよ。
まずは不自然な笑顔しかできないこの顔面の筋肉をどうにかしないとorz
あ、職種は事務系です。
- 121 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:28:46 ID:fAtHPUJF
- Aセクかもしれんのにレズかもしれんのに、屁理屈だけどさ
こうでなくちゃ、みたいなのがあるんだよな。それを演じなきゃいけない
- 122 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:37:04 ID:zn4AA7j+
- フリーター → 結婚 と
正社員 → 未婚 を比較して、
どっちがいいかという話ですね
男だと後者の方が格上ですが
- 123 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:50:10 ID:53MRN4Mw
- >>118
>>117です。
兄は就活してましたが何せ喪男…ことごとく落ちたみたい…
兄ちゃんに「女は得、結婚すればいいだけだから。男は新卒で就職できなきゃ終わり」って言われた。
兄ちゃん…(´;ω;`)
- 124 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 18:59:16 ID:W6pzE7zu
- >>123
なんか兄ちゃんの気持ちわかるよ
女は家事手伝いと言う武器があるけど
男は新卒就活成功しないと世間からは迫害された感じになるよね
女でよかったと同時にあたしも頑張らないと
- 125 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 19:00:08 ID:OIaG5y1m
- >>123
あばば、見ていて切なくなりました……兄ちゃん…。
確かに今売り手市場ですから新卒で入れないと就職活動でつっこみくるでしょうね…。
それに耐えるのも容易ではないと思います。
自分は喪なので結婚できるかわかりませんwが正社員で頑張ろうと思います。
- 126 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 19:47:47 ID:SkC3dBH6
- うちも兄妹そろってフリーター。
確かに兄にばっかグチグチ言うね、親は。
私には就職しても結婚か妊娠で仕事やめなきゃダメなんだし好きなことすればいいい、って言ってくれる。
まぁその結婚ができなさそうだからあせってるわけだが。
- 127 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 20:13:15 ID:9BIy7Cd0
- 26まで夢追いフリーター、後半年位で27。確かに自分女で良かったなと思うわ…。学歴ないし、就職活動よりは結婚に向けての活動をした方が良さそう、なんて甘い考えっす…。
- 128 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 20:19:59 ID:SkmcUbQa
- 結婚出来なきゃ女だって男のフリーターと同じく悲惨。
そして結婚出来る女は最早喪女ではないだろう。
- 129 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 20:58:08 ID:VXw4PTy1
- 女でもフリーターは白い目で見られるよ。
独身のくせに短時間勤務って、まあ多忙子有貧乏主婦に僻まれてるだけだけど
それにしても多忙主婦の方々、結婚しても家事子育て両立しながら働くって・・・「なんのための結婚だよ」と不思議に思う
- 130 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 21:06:56 ID:uug+WHn9
- 女が大学まで行っていい会社に入っても、
結婚で辞めちゃったら全て終わりだしね。
どうせパートになるなら最初からフリーターの勝ち組w
- 131 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 21:28:25 ID:3SVSTRgA
- 偏見乙。
そいつの能力次第で充分復職はありえるがな。
- 132 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 21:32:41 ID:53MRN4Mw
- 価値観の違いだな。
仕事が好きなら復職もいいけど自分はもし結婚できたらもう正社員では働きたくない。
- 133 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 21:39:18 ID:19PcAMQu
- >>129
つまりあなたにとって結婚は自分が働かずに寄生する先を見つけるって事なんだね。
- 134 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 21:42:48 ID:53MRN4Mw
- >>133
だから何?
もしかして鬼女?なら板違いだよ
- 135 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 22:30:40 ID:4YKQn6+G
- いや>>133の言ってること合ってると思う
仕事と家庭両立してる人に「なんのための結婚だよ」って・・・
- 136 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 22:44:10 ID:uug+WHn9
- 子供できたら大変そう。
病気や行事があるたびに会社休むわけにいかないし・・・
- 137 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:14:37 ID:OIaG5y1m
- 結婚して働かなくて済むかどうかはだんなによるでしょ
- 138 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:21:26 ID:W9Sx7Uga
- ある意味、日本の最底辺はこのスレか。
- 139 :彼氏いない歴774年:2008/02/25(月) 23:44:12 ID:YnAoBZay
- フリーターで喪女という最底辺が、結婚後の心配をしてるのは面白いですねw
- 140 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 00:01:19 ID:OIaG5y1m
- >>139
的射すぎてワロタww
- 141 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 00:03:51 ID:z9zSVo8+
- 処女だから結婚はできると思ってるんだろう
- 142 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 00:45:00 ID:tLkVGv+W
- ループwwwネ喪も男もどこかへ行ってください。
結婚なんて無縁なので結婚に際しての男女平等も関係有りません。
- 143 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 00:54:29 ID:9S3qKc4D
- プライベートで友達ゼロだからどうしても職場で同世代との出会いに期待してしまう…
- 144 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 01:59:47 ID:TWbwVFVN
- >>143
同じく
しかし職場にはおじさん&おばさんしかいないのであった\(^o^)/
- 145 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 12:19:27 ID:dweA3+ix
- なんか、正社員になりそう…
職場環境も人も土地柄もいいけど、体力がもつかが勝負だな…
- 146 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 13:00:41 ID:SrPzUB9Z
- >>145
おめでと!
- 147 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 13:13:23 ID:3NG65qVe
- >>145
おめー(@゚▽゚@)
- 148 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 13:51:26 ID:dweA3+ix
- >>146-147
ありがとう(´∀`)
一応残業代はちゃんと出るらしいけど…
前向きにやろうと思う
- 149 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 15:06:11 ID:y1nGSukQ
- おめ!こういうレスみるとやる気出てくるよ
バイトから帰ったら資格の勉強しよ
- 150 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 23:37:28 ID:dGoioRwh
- フリーターはニートなの?
- 151 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 23:44:50 ID:xC3oo5/1
- >>150
ニートは働かないで親のスネかじって生活する人
フリーターはバイトで生活する人
と思うのだけど違うのかな
- 152 :彼氏いない歴774年:2008/02/26(火) 23:46:42 ID:9OW0KvfB
- ニート=無職じゃないよ。
無職でも、仕事を探してる人はニートと呼ばないからね。
- 153 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 00:13:29 ID:AZzYDl7S
- 職場に新しいバイト仲間が入るらしいんだけど不安だ…
自分はツテで入ったんだけど今まで普通に入ってきた子はみんな綺麗系
仲良く出来るか不安だ('A`)
- 154 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 00:19:54 ID:gl5q/kTi
- 契約社員で採用が決まったのですが、書類にハンコを押しにいく時は
いわゆるオフィスカジュアルでいいのでしょうか?
今まで超ラフな格好でバイトしてきたから
まともな服がないんですけど…。
- 155 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 13:50:59 ID:OwTg86L6
- >>154
おめでとう!
求人情報やHPから会社の服装の雰囲気わかりますか?
私も最近承諾書に印鑑押しに会社にいったのですが迷った挙句
リクルートスーツでいきましたよ。
社長さんとの挨拶や職場見学もあったのでスーツで正解だったなと思いました。
実際働いている人はオフィスカジュアルでしたね。
なのでスーツがあればスーツが良いと思います。
私もラフな格好の服しかないのでGパンNGで来月から何着たらよいのやら…。
- 156 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 16:20:22 ID:0XuCAugQ
- スーツで失敗することはないよね
はあ、このままだとまたアルバイト生活だ
なんとか今度の説明会の面接で受かりたい。。。
低学歴には世知辛い世の中だわあ・・('A`)
- 157 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:26:51 ID:+TyiNjjx
- バイトの面接(接客)があるので履歴書書いてるんですけど、バイトの歴誤魔化してる人って何のバイトしてたことにしてますか?
やったことない内容だと面接の時に聞かれたらまずいですよね…二年ほどどうにかしないとならないんですが
- 158 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 19:27:45 ID:B9uZIkC/
- フリーターはニートみたいなもので、大学まで出てるのになんで(フリーター)?って好きな人に言われたから
落ち込んでしまった。。
- 159 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 20:19:33 ID:B9uZIkC/
- 思い出す度に思い出し泣きしてしまう。
顔見る度にそればかり思い出してしまうし。
自分でもなんでなんかわからんし…
- 160 :154:2008/02/27(水) 21:13:53 ID:gl5q/kTi
- >>155
クリニックでの受付・事務です
商業ビルのテナントなので多分そんなに大きくは無いと思われ、
勤務中は制服ありなので私服でもいいかな?と思いましたが
スーツが一番無難ですよね。
アドバイスありがとうございました!
そして155さんもおめでとう!
- 161 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:15:26 ID:0XuCAugQ
- >>157
やったことある職種のバイト書けばいいのでは
>>158
あんまり深く考えないほうがいいよ
相手もそんな軽蔑の意味で言ったわけでないでしょう
資格の勉強してるとか、やりたいことがあるんだ、って言っておけばいいのよん
- 162 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:41:11 ID:B9uZIkC/
- いや、あの言い方は見下してた…。
泣きそうなの堪えて色々言ってみたけど
めんどくさくなってやめちゃった。
資格の勉強してたのは本当だけど、事情があってやらなくなった。
その理由を説明するような状況でもなかったし、必要もないと思った。
三ヶ月みっちりやればそのくらい普通に取れるでしょうと
ただ怠けて勉強しなくなったって感じに捉えられていたし
色んな意味で諦めた。
打ち解けに行ったはずが結果心を閉ざしてしまった。
- 163 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:47:11 ID:0XuCAugQ
- >>162
うーん、すごい偏見のある人だったのかな
そういう人リアルでは遭遇したことがないからなあ
あなたが悪いわけでないんだから落ち込まないで
偏見で人を見下したりする人間なんて
どんなスペックがあっても最低だと思うし
付き合う価値がある人間じゃないよ
- 164 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:47:36 ID:EjwjI6SA
- ちょっと質問させて
今のバイト先、テレアポなんだが、毎月の様にシフトの提出方変わるんだ
入った時は1週間毎って言われたのに、2週間毎になり、
1か月毎になり、1週間毎になり、今は1か月毎
んで募集要項には交通費全額支給だったのに、2万までになったし
ある日行ったら仕事内容違う部署に異動になったり
1月80時間からでおkって言ってたのにフリーターはもっと働ける!
って勝手にシフト増やされたり
その他細かい事もチマチマ変わりまくってるんだ。
やめたいんだが、社会的にはこんなの当たり前なの?
次のバイト探したくなくなる・・・
- 165 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:55:21 ID:Zq4GtSmv
- >>163が言いたいことを言ってくれた。
うまく言葉にできんがw私もそう思う
人には複雑な色んな事情があるし
そういうのも想像できない&汲めない
見下す態度を取る人間のどこがいいのだと
まぁ自分は怠けだがねうぇw
- 166 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 21:56:54 ID:0XuCAugQ
- >>164
ブラック企業とかってそんなんなんだろうね
まあ普通バイトじゃそんな事ありえないよ
安心して
- 167 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:05:43 ID:B9uZIkC/
- >>163
ありがとう。あなたの言葉に救われた気がします…
- 168 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:10:47 ID:RdFzs6w9
- やっぱモテないとアレを使い込んでないから綺麗なピンク色なの?
- 169 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:25:13 ID:EjwjI6SA
- >>166
やっぱり普通じゃないよね。ありがとう!
違うバイト早急に探すよ。
- 170 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:44:14 ID:jaznDopY
- 「フルで働ければ別に社員じゃなくてもいいじゃん、女の子なんだし」
タメの男(24歳)に言われて、ちょっと安心してしまった。
- 171 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:48:17 ID:OwTg86L6
- >>164
そりゃ明らかにブラックだ…。
入社してどんどん最初の話と違ってくるっていうのはやっぱおかしいよ。
求人情報で良いこと書いて沢山の人を釣ってるんだと思います。
耐え切れなくなる前に、移れるなら早く移った方がいいよ!
- 172 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:52:38 ID:B9uZIkC/
- >>170
いい人だー…
それは安心するね
- 173 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:53:13 ID:0XuCAugQ
- >>170
それうちのお父さんがしょっちゅう私に言ってる言葉だwww
- 174 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 22:55:43 ID:OwTg86L6
- >>170
その人は社員だよね?w
フリーターの男に言われても説得力なくて自分なら安心できないw
- 175 :彼氏いない歴774年:2008/02/27(水) 23:36:30 ID:aS8rvBzn
- 私もよく言われる。
顔が並以上だとそれで全く問題ないんだけどな。
- 176 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:37:38 ID:IK1qAcrQ
- 保険証ないのに、歯が超激痛…
- 177 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 01:56:30 ID:DdLElzBB
- >>176
保険証ないのか?
歯に激痛感じたら1日でもはやく歯医者に行くべきだ。やべぇぞ。
- 178 :170:2008/02/28(木) 02:19:37 ID:FDBIsLdH
- >>174
社員さんですよ。前の職場の副主任の人です。
そりゃあフリータ男に言われても、ちょwwお前が言うなwwwだよw
- 179 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 02:58:40 ID:IK1qAcrQ
- >>177 明日行くことにしたよ。
扶養外れてたの知らなくてさ…
- 180 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 04:03:52 ID:vCrTnaXV
- >フルで働ければ別に社員じゃなくてもいいじゃん、女の子なんだし
これが本当ならどれだけ幸せなことか・・・
- 181 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 04:48:06 ID:OxEQRCjY
- やっぱ大卒でもフリーターってたくさんいるもんなの?
- 182 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 04:51:43 ID:/nIDioXg
- フリーター歴五年。
最近始めたバイトで社員にならないかと言われてる。
出来る自信ないけどせっかく与えて貰ったチャンスだしかなり迷う。
- 183 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 04:58:08 ID:9bq6/MXS
- すごいじゃないか
いいよいいよ
正社員なっといた方いいよ
五年も偉いな〜
私は今のとこ三年目だけど先見えない
ここはバイト→正社員の道ないんだわ
うらやまC
もうやめて田舎で農業の研修生とかになるかな…
- 184 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 05:19:25 ID:5gVmoFj6
- ttp://mariko7192.blog84.fc2.com/
可愛いお顔で鬱ニートもいるのに、働いてるブサはかわいそうwwww
悩みは実家のご飯が美味しくて太っちゃう事だよwwww
- 185 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 10:08:22 ID:73k7gHcY
- バイト仲間の超美人フリーターがプロ野球の某選手と付き合ってることを昨日知った…
フリーター仲間だなんて図々しいこと考えててすいませんでした…欝だし脳
- 186 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 10:21:22 ID:WX5jJx/h
- プロ野球選手がガチでフリーター相手にするわけないじゃん
自分でそう思ってるだけじゃないの?
- 187 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 10:34:01 ID:QW/z3xQm
- 美人以外に将来何か有望なのでは?芸能人も
バイトや派遣とつきあって結婚なんて聞かないよなぁ?
- 188 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 10:36:57 ID:73k7gHcY
- そうなのかな?
すごい綺麗な子だしフリーターだから相手にされないってことはないと思うけど…
芸人さんの奥さん達もほとんどそんな感じだし。元コンパニオンとか…
- 189 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 11:25:48 ID:SHkMbqhT
- 大学まで行ったのにあっさりフリーターなんてなられたら、親が泣くよ…
- 190 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 11:33:30 ID:EcCeV5ER
- 芸能人で家事手伝いと結婚する人いるじゃん
美人ならフリーターでも相手にされるでしょ
- 191 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 11:43:23 ID:qZjF/CS1
- 結婚して食わせてもらうなら、一般常識あって外見よくて若けりゃフリーターでもいいんじゃね?
女ってそーゆーとこ得だよね
…と自分で書いてて悲しくなったorz
何ひとつあてはまらない私\(^O^)/オワタ
- 192 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 11:55:45 ID:nS6Gda7K
- 私大卒フリーターだ。ゴキブリ以下です\(^O^)/
- 193 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 13:54:37 ID:ArbtSapV
- 同じ位にバイトを始めた年下の子が正社員になった。
その事にすごく焦りを感じて、今のバイト先に「就職活動するためにやめます」って伝えた。
そうしたら、「正社員になりたいならうちの会社で正社員になりなよ」って言われた。
年下の子は会社の人から正社員にならない?って誘われたみたいだけど、
私の場合は「やめます」って言ってからやっと誘われた感じ。
これって、会社にとって私はあんまり必要ないけど今すぐ辞められたら困るから言ってるのかなって考えてしまう。
お言葉に甘えて正社員になるか、有限実行で辞めるかどうしようかとても悩んでます。どうしよう。
- 194 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 15:47:30 ID:lCifsF0G
- >>193
それって確かに微妙だよね
でももしかしたら単にバイトの子のほうが、正社員希望アピールが強かったから
たまたま向こうを先に採用したってだけかもしれないし……
- 195 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 16:42:34 ID:XrIvMd/J
- >>191
美人フリーターと一流企業キャリア喪女
中身は同じとして、金もってる男がどっちを嫁にしたいかっていうとそら、ね・・・
- 196 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 16:58:32 ID:Cw4oFOuF
- >>193
居づらくないなら正社員になればいいと思うが。
他にあてあるの?
- 197 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:38:02 ID:nS6Gda7K
- せっかく正社員になれるならなりなよ。
もったいな〜い。
毎日親に「ブラックでも何でもいいから社会保険あるところで働け年増!!それがいやなら結婚しろ!!」
友達に「どうしたいの?」
後輩に「何でバイトしてるんすか?pgr」
妹「ハァ…――」
死にてえwwwwww
毎日毎日毎日毎日
\(^O^)/
- 198 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 17:52:24 ID:vCrTnaXV
- >>192
私高卒フリーターだ。産業廃棄物以下です\(^O^)/
- 199 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:32:28 ID:rK8111jC
- みなさんバイト先までの時間ってどのぐらいですか?
30分以内希望なんですけど、なかなか希望の職種のバイトみつからなくてorz
一時間かければ都につくからたくさんあるんだけど‥若干遠いし迷う。
- 200 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:36:01 ID:DdLElzBB
- >>199
自分は15分以内のとこで働いてたな。
販売で朝番も多かったから。
確かにバイト・パートで1時間かけて都出るのはめんどくさいな。
社員なら別だけども。
- 201 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 18:44:26 ID:R1NREsnJ
- 「正社員にならない?」って声を掛けられるとこが羨ましい。
うちのバイト先は、社員じゃなくパートさん達で頑張ってもらおうって方針だから
(パートさんを雇った方が賃金が安いから)知り合いの人とかに「長い間、そこで働いている
んだったら正社員とかにさせてもらないの?」って言われる度に凹む。
そういや、最近辞めた後輩がお菓子を持ってきたらしく、中に入ってる手紙を読んだら
「無事にパソコンの資格も取れて、就職する事が出来ました」って書いてあった。
なんだかんだ言って、頑張ってる子は頑張ってるんだよね。それに比べて、私は何をしてるんだろ・・・。
少し前までは「早く就職しなきゃ!」と焦っていたけど、今更感が出てきて諦めモードが入ってるよorz
- 202 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 20:00:35 ID:KW2sb1lH
- モテないとこっそり自分で擦りまくるから結構黒いのかな?
- 203 :彼氏いない歴774年:2008/02/28(木) 23:54:23 ID:bKyvxVW7
- 明日午後面接行ってくるー。
バイト生活脱出したい
- 204 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 00:51:03 ID:KE7T/lYY
- 164ですが
今日バイト中持病のストレス性ジンマシンが爆発して、
早退して病院に行くと、バイトがストレス増加の原因になってる可能性が・・
と言われたので、上司と話し、今日でやめました
何か自分でも馬鹿な理由だなあと思ったけど。
166・171ありがとう!おかげでやめる決心もつきやすかった。
チラシの裏に書けよな内容ですまん。
また新しいバイト見つけ次第戻ってきます!!
<<203 ガンガレ!!
- 205 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 10:45:53 ID:RGe4+f+x
- >>204
>>171です。
お疲れ様!
姉が職場環境のストレスからジンマシン出したことあったけどすごい辛そうだった。
164のストレスも相当なものだったんだと思う。全然馬鹿な理由じゃないぞ。
新しいバイト探しがんがれ!
- 206 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 14:26:04 ID:yeFg71nO
- 129:彼氏いない歴774年 :2008/02/25(月) 20:58:08 ID:VXw4PTy1 [sage]
女でもフリーターは白い目で見られるよ。
独身のくせに短時間勤務って、まあ多忙子有貧乏主婦に僻まれてるだけだけど
それにしても多忙主婦の方々、結婚しても家事子育て両立しながら働くって・・・「なんのための結婚だよ」と不思議に思う
- 207 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 15:50:59 ID:n5XLBBdm
- 193です。
194>>
年下の子は今年3月に専門学校を卒業する子なんだけど、
就職活動もあまりしてなかったみたい。
そのときにいいタイミングで正社員に誘われたのかも。
196>>
あてはありません。
シンプルなレスありがとう。
とても簡単な事なのにウジウジ悩んでる私かっこわりー。
197>>
そうですよね。正社員になれるときになるべき!!
あと、しんじゃだめwwwww
レスついててうれしかったです。ありがとう。
がんばります。
- 208 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 16:27:10 ID:ll/nCfIc
- 日本人の男は大人っぽい女が好き、実際に1880件ある
http://cgi.search.biglobe.ne.jp/cgi-bin/search_bl_top?q=%C2%E7%BF%CD%A4%C3%A4%DD%A4%A4%BD%F7%C0%AD%A4%AC%B9%A5%A4%AD+&num=10&start=0
- 209 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 18:50:45 ID:jKDcKHoc
- >>200
レスありがとう!
たかがバイトであまりこだわるべきじゃないのかな(´・ω・`)
- 210 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 22:23:10 ID:Vi23DrVO
- 明日会社説明会+面接だわ
緊張するお
- 211 :彼氏いない歴774年:2008/02/29(金) 22:24:02 ID:Vi23DrVO
- >>207
アンカーつけるときは数字の前に>>を持ってきたほうがいいよ☆
- 212 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 07:23:12 ID:yXGRf7lC
- 妹(同じくフリーター)の貯金が300万あると知って焦った…
そして「姉ちゃんも彼氏できたらすぐ貯まるよぉ」と言われた…
このスイーツ(笑)が…
- 213 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 12:41:57 ID:1zmRICy4
- >>212
彼氏が出来て、お金が貯まる理屈が分からん。
貢がせてるって事?それとも、彼氏との交遊費の為に色々と頑張って稼ぐ自分になれるよっ事?
- 214 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 13:06:06 ID:szMrFvlx
- お金だけの為に、パチ屋の面接行ってきた。
話もいい感じに盛り上がり、採用されました。…が、約30人中、25人は男\(^O^)/
喪には辛い…そんでもって制服は丈短いorz
断るなら今のうちだよね。
- 215 :sage:2008/03/01(土) 13:27:11 ID:loLweZKG
- >>214
いやいや、試してみてからでも遅くないって!
- 216 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 13:55:31 ID:HUIZwHIo
- どうせフリーターなんだからもっと楽しい仕事や出会いがある仕事をすればいいのに、金のために喪女率が高い職場にいる自分って一体…
男も同い年ぐらいの若い女の子もほとんどいないから喪に磨きがかかるよ
おしゃれしてもハリがないから早く辞めたい…
- 217 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 14:28:14 ID:30XuhVpb
- アッハハ
好きな人におまえかわいくないしフリーターだし頑張れみたいなエールをおくられたww
ありがと\(^O^)/ww
超力づくで生きるwww
- 218 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 14:55:43 ID:evKQ5Xmx
- フリーターなんて217みたいな図太い神経の持ち主じゃないとやっていけないよなぁ
- 219 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 18:53:29 ID:bbKWJrXs
- 今日教務事務の会社説明会+面接(一分間自己紹介)行ってきた
面札終わった後、教室で待っててくださいって言われて
待つこと1時間半(先頭の人は二時間待ち)
全員の面接を終えて入ってきた採用担当者が「まだお話を聞かせていただきたい方のみ
続けて面接させていただきます」と言って、帰ってくださいグループ(30人中25人くらい)の名前を
さっと読み上げおしまい。
なんだか非常に不愉快な気分になりました。
今までアルバイトの面接しか受けていなかったのですが
正社員の面接ってこういうものなのでしょうかね?
- 220 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 20:50:48 ID:RbjXg2ur
- >>219何かのオーディションじゃないんだから…やな感じですね。
- 221 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 21:37:11 ID:JbyD3mxa
- >>219
面接ってそんななの?('A`)コワス…
- 222 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 21:55:43 ID:Qs1WOkvT
- >>219
フリータースレで聞いてどうするの?w
- 223 :彼氏いない歴774年:2008/03/01(土) 23:13:27 ID:v7NQp8oK
- 面接なんてオーディションと同じもん
いらないやつはいらない
- 224 :彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 05:10:33 ID:TxulaIV8
- そりゃそうだけど
一応面接に来てる段階ではお客なんだから
大企業では面接中に結構ひどいこと言われたり、とかもあるみたいだけど
なんだかなあ
- 225 :彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 15:31:59 ID:YmVvw3zW
- 同じバイトのフリーターの子が彼氏の車できやがった。結婚したらこの車売って四駆が買いたいとほざきやがった。
ちくしょー(;_;)
- 226 :彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 16:59:57 ID:gl0pEAc4
- 最近飲みに行くお金もきつい。
すなわち出会いの可能性のある場にもいけない。
バイトかけもちすべきか・・・
将来結婚したいし周りの目もあるから彼氏ほしいけど
正直今は自分の暮らしでいっぱいいっぱいだし一人でいるのは楽チンだし…
世間の目が変わればいいのに。
- 227 :彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 17:17:42 ID:/NxKpi71
- 喪友達が1年半働いている販売の仕事で正社員にならないかって上司に言われたみたい
けど責任重いからって理由で正社員の誘いを断ったんだとさ
ニートの私からすると羨ましいわ
責任重いから断ったなんてありえない
すべての仕事は責任重いのに
- 228 :彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 17:51:11 ID:gl0pEAc4
- ニートの方がありえないよw
- 229 :彼氏いない歴774年:2008/03/02(日) 18:57:34 ID:+ZaLPseD
- メンヘラニートが時々突然遊びの誘いをかけてくる。
当然、人数が集まらない事が多いので
「私って迷惑なのかな…誰も私に会いたくないのかな………」
なんて日記に書いてる
こっちはお前と違って仕事があるんだよ………
全ての社会人が土日祝必ず休みだとか思うなよ…………
お前は毎日日曜日なんだからいいだろうけどね
毎日暇な方にみんなを合わせようとするのはやめて下さい
- 230 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 00:09:52 ID:hygV27gu
- なんかわかってきた。
可愛い子はフリーターでもどうにかなる上に、
可愛い子は周りが応援して励ましてくれるし
楽しい事があるから前向きに就職へ向けて頑張れるんじゃないか。
喪は見た目や雰囲気だけで不快感を与え、
味方になってくれる人や励ましてくれる人も少ない。
どんどんネガティブになる
喪スパイラル
- 231 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:31:33 ID:crqO7i81
- 可愛い子って結婚に危機感持ってないせいかフリーターでいる焦りもないんだよなぁ
バイト先フリーター多いけどみんな可愛いから話が合わんorz
- 232 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 12:40:34 ID://am8ivb
- 可愛くない子でも結婚に危機を持ってない人もいる
- 233 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 13:06:48 ID:optZa8lf
- 今日からの仕事、辛い。
仕事はラクなんだけど
人が一杯いる。
- 234 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 13:11:15 ID:QQXLaOlu
- 頑張って
- 235 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 13:13:51 ID:IT0lA16w
- 男ってさ、大して能力ない人でも正社員として居座ってられていいな…
女の人は30過ぎて独身だとちょっと居づらそう…
周りをみて思った
男社会なんだなと。
- 236 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 18:22:36 ID:f7zzjYyb
- 大学中退した喪サンに質問。
中退してからニートな時期が半年近くあったんだけど、それを最近中退したみたいに書いたらやばいかな?
後、理由ってやっぱり聞かれるかな。志望動機には書かず資格とりたいからだけで大丈夫だと思いますか?
中退した方いたらお話聞きたいです。
- 237 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 20:10:47 ID:+iq8FNGX
- >>214
あたしもお金のために最近パチ屋で働き始めたよ ちなみにピザ
男女比6:4ぐらいだけど、人間関係が悪くなさそうだから続けてる
2、3日行ってから辞めるの考えてもいいんじゃないかな
携帯からごめんなさい
- 238 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 22:33:08 ID:KGTeydou
- >>236
友達が大学中退→ニート2ヶ月→就職活動中で、その体験談でよければどぞ。↓
大学中退理由はまともな企業へ行ったら絶対に聞かれるといっていました。
志望動機で中退理由を書く必要はないと思いますが、
企業がきちんと納得のいく中退理由を口頭で説明できるように
用意した方がいいみたいです。
友人は経済的な理由からって説明したようでそれが一番納得してもらえると
いってましたよ。(本当はめんどくさくなって退学しちゃったんだけど)
資格とりたいからっていうのもありかもしれませんが、
大学中退してまでその資格を取る意味とか難易度とか
見合ってないと理由としては弱いかもしれません。
最近中退したことにするのはたぶんバレないので大丈夫だと思います。
- 239 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:17:13 ID:IT0lA16w
- 中退のが理由つけられるよ。絶対。
大卒フリーターの言い訳を考えるのが一苦労だよ。
- 240 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:25:57 ID:hygV27gu
- ちゃんとした仕事に就いていれば、
喪でもまともな男紹介してもらえたりするのかなぁ
今思うと中学の教師とかって、
ブスや不細工でも20代後半や30前半には結婚してたし。
田舎でまともな職もなかなか無いけど、
その中でも勝ち組とされてる銀行員・公務員・農協役員辺りは
同僚、同業者もしくは看護師・保育士あたりと結婚してる。
やっぱDQNはDQN同士くっついてる。
- 241 :彼氏いない歴774年:2008/03/03(月) 23:34:03 ID:dV76sUFX
- 昔の話だ
- 242 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 01:56:42 ID:MUljIb8K
- まともな男紹介してもらえたとして、それが人生にどう影響を与えるんだろう?
ここの板の人たちってもう一生喪で生きていくって人たちばかりじゃないって事?
いい人が現れたら、即結婚とかに持ち込みたいってこと?
- 243 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 02:24:09 ID:vyEAdpPB
- はいはい、スレチ
- 244 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 02:59:25 ID:xQE6cmAA
- 板のいろんなスレ見ても脱喪考えてる人の方が多いと思う
- 245 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 03:34:48 ID:qYBYxpuL
- 正直結婚したい…
バイト先に27までバイトしてて、そこの社員と付き合って結婚した人がいる
自分にはそんなミラクル起こらないんだろうな\(^o^)/
- 246 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 10:56:00 ID:rJ14NmJ2
- 居酒屋でバイトしてるんだけど1番可愛いフリーターの子はしょっちゅうアドレス聞かれたり渡されたりしてる…
もちろん彼氏もいるし男前だし大卒だし、もうね…
そりゃ悩まんわ…
- 247 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 12:00:56 ID:Nr9KzTw2
- うちの親族の女性、独身が多いから皆お見合いさせられてる。
でも断られていまだ独身の人もいるわ…。
私もあと数年後は多分そうなるから
それまでに脱フリーターしないとorz
- 248 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 14:15:14 ID:HcggIMmp
- >>238
レスありがとうございます!
参考になります。
私もめんどくさくなってしまった感じです。
自己破産しそうって言われて家にお金入れたり学費も自分で出さなきゃならなくなって
そこまでして行く意味がわからなくなって辞めてしまいました。
もちろんそれが出来てる人もいるでしょうし、甘えといわれたらそこまでですが・・
資格というのは難しく大きなものじゃないです、保育士の資格です。
夜間や通信なら学費が安いので。
今は、お金がないので一年働いてある程度費用ためてから行きたいなと思いまして。
とりあえずバイトの面接は経済的にが無難なんですかね!
- 249 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 14:21:52 ID:4tmlr8Lz
- >>236
私も中退した人間だけど、真剣に面接してる企業には聞かれる
前向きな理由や>>238さんの言うとおり経済的な理由が無難
中退時期は私もちょっとごまかしてる
(ただ内定もらってないのでばれないかどうかは分からない)
中退してすぐに就職活動してるってごまかせる間に
がんばって就職してね!
私みたいに何年もあいてしまうと中退して何年もフリーターして
なにコイツ。。って感じになっちゃうんでww
- 250 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 14:54:57 ID:Cqyts/nj
- 求人誌見てたら、こんなのあった。
形態 アルバイト・パート
仕事 一般事務(簡単なPC操作ができればok)
勤務時間 9:00〜15:00
勤務日 週4日
時給 850円
私服(カジュアル)ok
資格 20歳くらいまで
なんかもう( ゚Д゚)ポカーンとするしかなかった。どんな人材求めてるんだよ!
- 251 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 15:25:46 ID:4tmlr8Lz
- まあバイトだし、事務だし
- 252 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 16:14:30 ID:3Ck8uNfx
- >>248
なるほど。バイトの面接ですか。
だったらそこまで掘り下げては質問されないかもしれませんね。
(勤めていたアルバイト先は食堂で面接をしていたので
よく盗み聞きwしてたのでなんとなく、ですが)
中退理由としては、
経済的な理由でも
大学の専攻と違うことがやりたくなった→資格取得に向けてお金を貯めたい。
どちらでも通用すると思います。
- 253 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 16:25:44 ID:Qoha0Z98
- 飲料水荷分の志望動機って何かある?
人目に触れないから、じゃ駄目だよね…(´・ω・`)
- 254 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 16:38:37 ID:Cqyts/nj
- >>251
20歳くらいまでっていう年齢制限に驚いたわけだが…
- 255 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 16:51:31 ID:3Ck8uNfx
- >>250
20歳くらいまでって年齢制限きついw
「くらいまで」っていう部分におどろくが20歳までて…。
社長とかが若い子好きなんじゃね?w
- 256 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 17:16:57 ID:3dXMDdBg
- バイトの売り上げが下がりまくって酷い。
バイトは今年一杯だからそれまでに店が潰れなきゃ良いけど。
でも売り上げ下がったのが自分の愛想が無い接客態度のせいだったりして…と思うといたたまれない…。
明日からは愛想良くします…。
- 257 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 17:41:36 ID:TzttIXQk
- 20代前半のフリーター女子が多い職種って何がある?
友達増やしたいから同世代が多いところで働きたい
- 258 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 18:25:16 ID:Nr9KzTw2
- 居酒屋、カフェ、レンタルショップとか本屋とかかな。
近所のお店チェックしてみては
- 259 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 18:41:31 ID:4tmlr8Lz
- >>254
あ、本当だwww
スルーしてたwwこれは完全採用者の趣味だなww
- 260 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 18:44:51 ID:rJ14NmJ2
- いま居酒屋でバイトしてるけど18〜22ぐらいのフリーターの女の子が多いよ!
まぁリア充の巣窟だから私は完全に浮いてるけどな\(^O^)/
リア充の友達作りたいならいいと思う。喪友達なら本屋さんとかかな?
- 261 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 18:53:49 ID:+RNRo78g
- 本屋はいいよー
私が働いていたとこは田舎のちょいでかいスーパーに入ってた本屋だからか、同年代の女の子はいなかった
でもパートのおばちゃんが娘のように可愛がってくれたし、働きやすかった
自分より少し年齢高い感じの喪女先輩もいたし
……流石に乙女ゲのキャラ設定された携帯の待ち受け見せられたときはどう反応していいのか動揺したが…
基本本屋は薄給なのでDQNはいないよー
- 262 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 19:29:33 ID:4tmlr8Lz
- >>260
居酒屋とかだと学生多そうだね
- 263 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 20:59:35 ID:odBZ6dAJ
- それでおまえら何歳なの?
- 264 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 21:30:11 ID:TzttIXQk
- 居酒屋かー
学生のイメージ強いけどどうなんだろう?
あとDQN店かどうかの見極めも難しそう
- 265 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 21:41:26 ID:A/xuJXFu
- 以前コルセンでバイトしてたんだけど
みんな同い年で私意外みんな学生だった。
話についていけないし悪口三昧で最悪だったよ
学生がいないバイトはないのかな
- 266 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 21:51:19 ID:rJ14NmJ2
- 高校生okのとこは17時から22時ぐらいまでは高校生が多くなるかな。
18才〜のとこは大学生もいるけどフリーターも多いと思う。
基本チェーン店はスタッフも客もDQN多い。個人経営だとそうでもないと思うけど、チェーン店じゃないと友達は出来にくいかも。
DQN平気でリア充と友達になりたいなら笑笑とかおすすめ。
- 267 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:07:51 ID:2/x9bnxo
- 23歳になっちまったよ〜。
正社員って実働8時間で土日休みだろ〜。
正社員ってなんか疲れそうだな。
人間関係とか働く時間とか考えても。
着ていく服とかですら悩みそう・・・
- 268 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:13:55 ID:3RVe1iuM
- けど正社員の人はみな当たり前のようにやってるからね
- 269 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:28:25 ID:IvKjP98s
- 私なんて4時間のバイトでへとへとだから正社員なんか無理っぽい・・・
妹は出版業界で働いてるけど、毎日終電で帰ってる。しかも休日出勤も結構あるし。
- 270 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 22:41:21 ID:3Ck8uNfx
- いまガイアの夜明けみてっけど、やっぱ正社員になった方がいいな。
非正社員こえええ。
- 271 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 23:02:58 ID:nbfhbAIK
- もう卒業シーズンだね
自分より3つも4つも年下の子が大学卒業して就職するから
今どんどん辞めてくんだけど、それ見るたびに鬱になるよ・・・
口ではにこやかに「頑張ってね〜」とか「たまには遊びにきてね」とか言うけど
正直こなくていいと思ってる自分最悪
自分からは何もしてないのに、そーゆー子たちに内心嫉妬してるんだよね
自分ちが貧乏で学校行けなくて、だから就職も出来ずにフリーターなんだ
とか言い訳にすぎないのにさ
- 272 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 23:26:49 ID:Ey6telNC
- 今のバイトが時給1000円だから、それ以下のとこはもう働けない…。
24歳だし、田舎だから時給いいところなんてそうそうないからいい加減就職しないとなぁ…。
- 273 :彼氏いない歴774年:2008/03/04(火) 23:38:24 ID:Iv1xJfhK
- もう24なのに就職できんのかな…
無理な気がしてきた。大手はまず無理だし、30くらいになったら切り捨てられるのかな…
- 274 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 00:28:19 ID:WYIa/CY/
- >>267
実働8時間で土日休み←この条件なら相当優良だと思うんだが
>>269
出版業界はそうだろうね。。
この先の雲行き怪しい業界だし
>>272-273
自分も今年24・・
低学歴フリーター借金持ち絶望スパイラルだよ
- 275 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 06:13:51 ID:dGQUTUhu
- 今月23で、まだバイト…
でも、時給1000で実働8時間の土日祝日は休みなんだ。
半年過ぎれば有給付くし社会保険も付いてる。
これって待遇いいほうかな?
だけどバイトだから未来がないよorz
- 276 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 06:42:41 ID:7/7/Xhyq
- 私なんて28才だよ…
大学卒業→一年フラフラ→契約社員(販売)→退職→今パート
一人暮らしだし、買い物依存症気味だし
メンヘルだし自業自得なんだけどもうね
- 277 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 12:37:08 ID:Pdes4euD
- 最近すごいシフト減らされてる…
週4、各8時間希望でシフト提出してるのに実際は週3、4時間。
くらしていけるわけないじゃん…辞めろってこと?
- 278 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 13:13:05 ID:WYIa/CY/
- ツタヤなら11連勤とかさせてもらえるよ☆
- 279 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 13:15:57 ID:N2YouncU
- >>277
辞めろってわけじゃないと思うけど、
人が足りてるときは減らして、足りないときはたくさん入ってもらう
みたいな都合のいい存在と見てると思うな〜。
自分も正社員の時シフト作ってたけど、フリーターとかは
そういう扱いしちゃってた。
- 280 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 14:28:27 ID:3xQHIxOj
- まあ実際バイトなんて都合の良い存在として雇ってる訳だしねえ
- 281 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:12:18 ID:R0PNafA6
- うちのバイト先も繁忙期と閑散期の差がアホほど激しくて
繁忙期はみんな好きなだけ働けるけど閑散期はバイトからどんどんシフト削られる
今の時期なんか週2も入れてもらえればいいほう…
仕方ないから週2だけ希望出して残りはかけもちで何とかする
- 282 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:25:58 ID:GUQurvvZ
- 同じ時期に4人一緒に入って、その中にめちゃくちゃ可愛い子がいるんだけど、今日その子だけ時給が150円も高いことを知った。
確かに仕事できるし可愛いからその子目当ての常連客も結構いる。
そんなもんなのかな?
なんか馬鹿らしくなってくるよ
- 283 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:35:59 ID:Qwsuj06C
- 何の仕事?
- 284 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:42:38 ID:y0qdJqi3
- >>277
私もだよー
正月とかはアホみたいに働かされたくせに、一気にシフト減らされた
しかも時間短くなっただけで日にちはそのまま。それなら時間長くて休みが多いほうが断然いいのに
給料2〜3万は減ったね。かけもちしてるからまだいいが、借金持ちにはキツイよorz
- 285 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:43:07 ID:6aC/0EnC
- 電話したらバイトなのに書類選考があって、その後面接って言われた\(^o^)/
正直めんどくさいorz
未経験者歓迎とは書いてあるけど、経験者優遇だって‥
- 286 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:49:46 ID:L7MlG9cx
- 病院食の調理補助の面接受けてきてついでにどんな仕事なのかを体験させてもらった。
かなり激務だった
手早くしないといけないし・・・
しかも病院食で糖尿病などの患者がいるから盛り付けの分量を間違えられない
命を扱ってるわけだからミスは許されない
相当重圧です・・・
採用の電話は明後日ぐらいにくるそうだ・・・
あーどうしょう
受かったら憂かったで大変だよな
- 287 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:53:39 ID:phYXjsvR
- >>271
まったくその通りだね。
- 288 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 15:55:21 ID:N2YouncU
- >>286
おつ!
自分の年下の友達にそういうところに就職する人いるよ。
激務で給料安いみたいだね。あんまりとろいと古株にどやされるみたい;
そこは給料的にはどうだったの?
- 289 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 16:00:10 ID:L7MlG9cx
- 288>給料は8万ぐらいです。
体験今日してきたけど相当忙しかった。
みんな忙しすぎて凄いきりきりしてたし・・・
- 290 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 16:01:46 ID:6fr+VvoM
- 日給8万とはなかなか
- 291 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 16:13:45 ID:GUQurvvZ
- >>283
ラーメン屋です。
店長と出来てんのか?って思ってしまう…
ちなみに店長25才のイケメン…
- 292 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 16:17:08 ID:N2YouncU
- >>289
週5出勤?1日何時間とかわからないけど、8万だとけっこう時給安い感じがするね。。。
友達は1年たったら辞めるっていってたよ;
すんごい激務みたい。休憩時間もろくにとれないとか言ってたかな。
確かに受かったら受かったでウツになるかも。。。
- 293 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 16:18:22 ID:N2YouncU
- >>291
150円もちがったら確かに店長との関係をうたがっちまうなw
かわいくて愛想が良かったりすると好感もてるから店長さんもつい
甘くなっちゃってるのかもね。
- 294 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 16:35:46 ID:L7MlG9cx
- 292>週5日勤務で7時間勤務です
メニューが200ぐらいあるからそれ全部覚えないといけないしね
本当に受かったら憂かったで欝だよ
甘く見てた自分が馬鹿でした
- 295 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 17:51:33 ID:N2YouncU
- >>924
ひえ、時給安すぎてモチベーションあがる?
- 296 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:09:13 ID:L7MlG9cx
- 295>キツイよとかまだ若いのにもっと他の仕事あるでしょって言われたけどさ・・
けど受かったやるしかないと思ってる
次また探さないといけないしね
心のどっかで不採用になれって思ってる自分もいる・・・・
- 297 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:09:23 ID:ChCMhG/o
- >>294
私の受けた所は150食ぐらいで
手取り15万だよ
そこは安いね
なんでだろう
- 298 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:15:39 ID:L7MlG9cx
- 297>15万ももらってたんですか。
なんでこんな差あるんだろうね
病院は安いのかな
- 299 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:33:12 ID:PrS9DM5x
- バイトと正社員じゃ違うだろ・・・
- 300 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 18:34:06 ID:ChCMhG/o
- >>298
企業年金があるとか?
だから給料は低めとか
- 301 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:05:30 ID:L7MlG9cx
- 300>保険とかそーゆうのはついてないです。
- 302 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:13:29 ID:tzJrLmhU
- 一日10時間、週6日勤務。
月給10万。
見習いだからしょうがないけどさ…
- 303 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:20:43 ID:6aC/0EnC
- みんなそうやって書くならなんの仕事なのかも書いてくれると嬉しいw
- 304 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:23:43 ID:L7MlG9cx
- 302>>
10万ってうちよりいいじゃん
- 305 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:39:09 ID:ChCMhG/o
- >>303
病院調理員だよ。
資格無しで、通信制高校で受かった
唯一の正社員
- 306 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 19:52:51 ID:imsaIXZM
- ゆくゆく栄養士とかとれば将来安泰だね
- 307 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 20:32:56 ID:MgpjY/Dz
- 月8万とか10万とかマジ??地方だとそれが普通なの?
しかもそれで福祉厚生ついてないならバイト以下じゃないか…
- 308 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:12:59 ID:L7MlG9cx
- 8万でも働いてお金もらえることが嬉しい
けど将来心配だ
北海道は今、不況だからな・・・
- 309 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:20:21 ID:N2YouncU
- >>307
自分もそうおもった。
販売のアルバイトでも週5で7、8時間働いたら14万円はもらってたなぁ。
もちろんそこから福利厚生ひかれるけど。
都心だからかなぁ。
- 310 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:27:27 ID:L7MlG9cx
- 都心は給料いいんだね
なんだこの差・・・
- 311 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:27:49 ID:l5TmixHk
- 社員にしてくれって言ってきた
今日から暫く結果待ち
- 312 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:39:23 ID:ChCMhG/o
- >>308
北海道か
前NHKでやってたワープアのでも
北海道で働きながら調理師とった人昇給10円でびっくりした
他の仕事もそんな感じなのかな
- 313 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 22:52:34 ID:BQX2DOZS
- >>310 都心はその分物価高いんじゃない?
こないだ東京行って求人情報チラッと見たらどこも時給1000円越えるんだね…
ビックリしたよ
私は販売で時給700円
保険等一切なし交通費併せて月11万くらい。
車の維持費だ大変なのは。
実家だから毎月貯金は出来るけど…
- 314 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:39:32 ID:PrS9DM5x
- 県によって最低時給も違うし家賃物価も違う
地方の田舎は給料低いの知ってるくせに
東京の奴ってすぐ驚いたフリするからウザイ
東京の平均時給が全国共通だとでも思ってんの?
- 315 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:58:32 ID:N2YouncU
- 都心は確かにいちいち物価が高いな〜
フリーターだと一人暮らしはけっこう厳しいかも。
実家なら時給1000円きってもなんとかなるけどね。
でもやっぱり都心の方が正社員にせよアルバイトにせよ
仕事あるから地方よりは仕事探しに困らない点はいいかな。
- 316 :彼氏いない歴774年:2008/03/05(水) 23:59:45 ID:ChCMhG/o
- >>313
私も車欲しいんだけど
新車買ったの?
- 317 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:02:49 ID:HCQ7eRel
- >>314
そうゆう事情を考慮した上でも、フルタイム労働で手取り10万前後はさすがに驚くでしょw
- 318 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:07:25 ID:oP7UGunX
- 田舎は正社員でも手取り12〜14万とかあるっての
病院関係や公務員くらいだよ田舎で勝ち組なのは
自分の周りの世界が全てだと思うな
- 319 :313:2008/03/06(木) 00:13:36 ID:n2CCjdiV
- >>316 ううん、もう10万km越えた軽乗ってる…
ボロいながらもまだおかしいところはない(ハズだ)と思うんだけど、安全考えたら新車買うべきだよなぁ
でも買ったら確実にローン…
もうすぐ車検…
車ないとバイト行けないし、バイトするには車ないといけない。
求人も少ない田舎…
- 320 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:31:53 ID:MtL6irm/
- >>319
しつこくて悪いけど
中古買う時は誰かに聞いたりした?
私はバイクの時失敗したから新車の方がいいと思ったんだけど
中古も乗れるよね?
事故車は止めといた方がいいかな?
- 321 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 00:50:46 ID:n2CCjdiV
- >>320 父親が世話になってる店で中古探して貰ったよ
中古は当たりハズレあるから…なんとも
一回失敗してるなら新車がいいと思う。
それか新古車という手もあるね。
- 322 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 03:06:25 ID:3TN2rHML
- >>317
なんか腹立つな…
わるかったなって言いたくなる
- 323 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 03:18:09 ID:xrzSPN/R
- 実家だけど親はご飯も作ってくれないし洗濯もしてくれない。
公務員の兄や退職した父親には3食作るけど。
スペース借りて1人暮らししてる感じだ…
月11万でも全く貯まらないよー。
25才でフリーターな娘が「情けない。」から世話したくないらしいけど、
1人暮らしできる給料でもないしどうしろとー
- 324 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 05:44:45 ID:GkxmZ5MS
- 親(この場合母親だよね)の手伝いはしないの?
うちは母親が居ないからなのもあるけど、
20過ぎておんぶにだっこもアレだし、家に置いてもらってるし
普通に家事はする
- 325 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 10:54:13 ID:WGMVLHko
- さすがに323の親が正しいと思う…
ご飯まで作ってもらおうと思ってるなんて驚き
悲しいけど自分達は実際情けない存在なんだよ
家に置いてもらってるだけありがたいと思ったほうが良い
- 326 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 10:56:08 ID:5P6SGMNB
- バイト先の可愛いフリーターの子が秋に結婚するんだって…
しかも相手は新○鉄っていうこの辺じゃ一流企業のエリートだしもう嫌だ…
結婚したい…
- 327 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 11:32:02 ID:C6cXvUIG
- エリートな知り合いならいるんだけど('A`;)
こんな喪ぶさフリーター、恋の対象にはならんわな\(^o^)/わーい
- 328 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 11:58:44 ID:4EQBVSuV
- 友達全員エリートと付き合ってるよ。
すげえな。
- 329 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 12:04:06 ID:MtL6irm/
- >>323
うちもそんな感じだったけど
家に入れてる額は同じだしなんどもいったら
弟は家事するようなったよ姉はまだ
- 330 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 12:59:39 ID:HOqTpsn1
- >>325
ゴメン、料理は殆どできないから全部母親に作ってもらってる・・・。
26にもなって料理もできないなんて、女として終わってるよね。
- 331 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 13:19:01 ID:4EQBVSuV
- >>330
職歴ないんですか
- 332 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 13:19:23 ID:jIZSYAE5
- 仕事したくないから結婚したいって喪女いる?
- 333 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 13:22:18 ID:Fq1lbyDE
- 不採用でも連絡しますと言っておきながら、
期日が済んでも連絡さえない…
またハロワ通いの日が始まると思ったら憂鬱。
- 334 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 13:54:18 ID:HOqTpsn1
- >>331
正社員で働いた経歴はない。今のパートは今年で8年目になるよ。
- 335 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 14:26:41 ID:QpU8SuGj
- >>332
ノ
目標は今年中に結婚!
でも結婚してもパート程度で働きたい。
まあ結婚できるかは分からんが…
- 336 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 14:49:22 ID:SkEPzsK2
- 自分は結婚しないで働きたい
歳とってから若い子と浮気でもされて捨てられると困るからな
- 337 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 15:13:13 ID:MtL6irm/
- そうじゃない男もいる
とかけれないのか
- 338 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 15:34:57 ID:5P6SGMNB
- >>323
正社員になってバリバリ働くのは嫌だけど数時間のパートなら平気。
でも独身でそれは許されないから結婚したい。
っていう女の子多そう。
鬼女板でも
既婚パート>>独身正社員
みたいな考えの奴多いし。
- 339 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 15:54:13 ID:5P6SGMNB
- 間違えたorz
323じゃなくて>>332だ
- 340 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 19:00:13 ID:cpEgvVe3
- パートは気楽でいいよね。
毎日おばさん同士が職場で井戸端会議やってるわ。
さらに派閥があるらしいw
おまいらドラマの斉藤さんか。
- 341 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 19:38:51 ID:KamwE3v8
- わかるよ。
派閥がある。私白ける。
- 342 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 22:37:39 ID:wVYykkqC
- >>338
鬼女板って怖そうだけどよく見れるね
- 343 :彼氏いない歴774年:2008/03/06(木) 22:41:35 ID:r/kqJ1yW
- スイーツ(笑)の就職偏差値ランキング
SSS スッチー、セレブ妻 、タレント
SS 大手広告、マスコミ、外資系、旅行、アパレル
S 人材、商社(大手)、コンサル、美容院、エステ・マッサージ、アミューズメント 、化粧品
・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑超高級スイーツ(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
AAA 食品、生保、損保、都銀
AA 地銀、信金、信組
A 看護師、教師、一般職、SE
・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑高級スイーツ(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BBB 商社、MR、公務員
BB 派遣、外食、小売、大学職員
B 家事手伝い(フリーター含む)、メーカー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑一般スイーツ(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・
CCC 官僚、日銀(総合職)、法曹、医者、教授
CC インフラ、特殊法人・独法、工場勤務
C 警察、消防、倉庫、建設・不動産、
・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑デザート(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自衛隊、風俗嬢、AV女優、尼
・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑駄菓子(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 344 :彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 12:46:20 ID:f6VhBA0r
- >>334
8年も働けば色々認められるよ
昨日受けた契約社員の面接で
「あなたはバイトを一年程度で変えられているのがちょっと。。。
5年くらい連続で働いていたのならあれですけど」って言われた
こっちは引越しというマジな理由があって変わってるのに
まるですぐにやめちゃう続かない人間みたいに見られて腹が立ったわ
まあ別に行く気ないからいいけどさ
- 345 :彼氏いない歴774年:2008/03/07(金) 15:57:16 ID:BFcLh/ap
- >>344
じゃあ今度面接する時は3年ぐらいに延ばしといたら?
私もそうしたらばれずにとおったよ
- 346 :334:2008/03/08(土) 00:24:17 ID:RW1SqL42
- >>344
認めてもらえて正社員にでもなれたら凄く嬉しいんだけど、うちの職場はパートさんを
雇った方が安く済むから正社員は取らない方針なんだよね。
- 347 :彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 02:12:21 ID:rc5Xk27J
- >>344
契約社員の面接も厳しいんだね
- 348 :彼氏いない歴774年:2008/03/08(土) 23:59:44 ID:7+4ko4Gx
- どこも厳しいよ。
- 349 :彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 00:33:20 ID:RHSiyzS8
- 就職決まった…新しい環境にガクブルだけどがんばる。
そしてバイト先の人との別れがめちゃくちゃ寂しい(´:ω:`)ブワ
- 350 :彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 00:42:22 ID:NKwRmbUl
- 25歳まで楽にゆるく、そして楽しくフリーターやってそこそこの男と結婚できたら最高なのになあ
- 351 :彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 00:46:54 ID:DE928J99
- >>349
がんばれ!
私も4月からはじめての就職です…。
試用期間内終了=解雇にならないように頑張ります!
新しい環境まじガクブルですわ…。仲良くできるといいな。
- 352 :彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 00:58:18 ID:ioqGbeH6
- >>349>>351
2人とも就職おめでとう。
私も頑張ろう
- 353 :彼氏いない歴774年:2008/03/09(日) 01:48:50 ID:tJP6aqlc
- 今まで、善意で前の人の残り仕事してた、
それでバイトなのにサービス残業みたいななってた。逆に私が忘れてたら即行携帯に電話してきて文句言って来たのに
もうしない事にする、
断れなそうだから、言われやすいんだろうな
- 354 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:27:05 ID:lI2ArB0q
- 最近、就職目指すよりも脱喪を目指したほうがいいような気がしてきた。
最低だな…私…
- 355 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:37:07 ID:gNzbrWUU
- >>354
両方頑張ろうぜ(´・ω・)
と言いつつ、自分はバイト先の環境が良すぎて就職する気がいまいち起きないorz
将来のことは不安だけど、人間関係で悩むのはもう嫌なんだよママン
- 356 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:42:47 ID:t5Gom95h
- もうなんの仕事していいかわからない・・・
- 357 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:46:31 ID:HM21PHIH
- >>356あるある。
就職決まった人オメ!
私なんか10連敗だよ…なんかもうね…orz
とりあえず12月の誕生日までには決めたいが…。
とにかく頑張ろう。もう25だし。
- 358 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 10:55:36 ID:ihAC1DA4
- 同じバイトの子の彼氏がエリートで冬のボーナスが90万ぐらいあったらしくそのお金を新車の頭金にしてくれたの〜☆てはしゃいでた…
同じフリーターでもレベルが違う…orz
- 359 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 11:45:50 ID:ozEqNVv7
- 私の知ってる人ボーナス専門新卒でも80万以上だからエリートなの?
- 360 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 11:51:36 ID:iQMB9ns1
- 中小ってボーナス無いに等しいよね。
2、3万とか…
何かもう>>358のとか聞くと自殺したくなる。
- 361 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 13:13:01 ID:X5iHKUTc
- 358さんの話で思い出した。
友達は外資系の正社員なんだけど、月の給料が70万以上だって言ってた。
友達曰く「外資はそんなもん」と…。ボーナスなんてその何倍もなんだぜ。
みんな。私を置いて外資を目指してくれ…。
- 362 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 15:25:08 ID:ihAC1DA4
- >>359
専門卒でそのボーナスってすごいね。ちなみにどこの会社?
その彼氏は一部上場企業で大学も神○大学だから充分エリートだと思うけど。
- 363 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 15:43:21 ID:OYcc7NpR
- うちのバイトは650円。
もうやめたる。
- 364 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 15:50:55 ID:sOeSpkj8
- 相談にのって下さい。
就職決まってないままあと1週間で卒業の20歳です。
私はバイト経験がかなりちょっとしかなくて仕事に対する自信がありません。
就職してもすぐやめてしまいそうな気がする。
だから何かバイトでもして仕事の経験してみようと思うんだけどどう思う?
- 365 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 16:31:57 ID:kBYEhCKX
- >>364
ほぼ新卒なので下手にフリーター暦つけるより
やめてもいいから社員として働いて職歴つけることを
おすすめする
- 366 :114:2008/03/10(月) 18:13:49 ID:vWF7N8V/
- 以前調子に乗って正社員で応募しちゃった114です。
奇跡的に最終面接まで行き、最終面接でテンパりまくって
面接官も苦笑いの連続で\(^o^)/私オワタ
状態でしたが先ほど合格の連絡を頂きました。
何十件と書類+面接落ちし続けていたこの私が、と思うと今も震えがとまらないー・・・!
保険事務ってどんなことするんだろう。未知すぎる。
- 367 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 18:25:42 ID:KhreYr7W
- すごい!!おめでとう!!
私も保険事務ってどんなことするか分からん・・・とりあえず受け付けか?
- 368 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 19:25:56 ID:OYcc7NpR
-
まさか・・・・・
保険料の取り立て&営業とかいうオチでは・・・・・・・・w
- 369 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 20:36:18 ID:64GCMRNP
- 取立てはともかく、営業はあるだろうね
- 370 :114:2008/03/10(月) 20:48:41 ID:vWF7N8V/
- >367
ありがとう!でもひきつった顔筋が治らないと受付なんてできそうにないよ!
内勤事務だそうですが営業・・・あるのかなorz
ただクレーム対応みたいなのは頻繁にあるそうで、「結構ストレスたまるかも」とは言われました。
あと資格もたくさん取らないといけないみたいなのでついていけるか既に不安です。
大学のときですらろくな資格とってなかったのに(´д`;)漢検とかwww
- 371 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 21:04:53 ID:8VxGPJc0
- 父親があと6年で定年退職するんだけど、退職したら当然父親の扶養から外れてしまうから
個人で国民健康保険に入らなきゃいけないんだよね?今26なんだけど、父親が定年退職するまで
就職できる自信がないorz
- 372 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 21:08:50 ID:OYcc7NpR
- 26くらいならまだ大丈夫だよ。
30過ぎると半分くらいになるからさ、
やるんだったら今がんばらないと後で後悔しちゃうよ。
- 373 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 21:11:26 ID:7IVJ7hL7
- ∧ ∧ ┌─────────
( ´ー`) < シラネーヨ
\ < └───/|────
\.\______//
\ /
∪∪ ̄∪∪ (( ((
- 374 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 21:35:34 ID:gKAaV4nl
- 外資ってそんなに稼げるのかいいなあ
知人も帰国子女てだけでいい大学入ってたしな・・
こちとら英検でさえ一苦労なのにorz
- 375 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 22:46:31 ID:L7wueeJ4
- >>364
私も>>365に同意です。
何か強くやりたいことがあって、仕方なくアルバイトというなら話は別ですが
就職してもすぐやめちゃうかもという不安から就職しないのは絶対に後悔します。
バイトの経験もすごく役には立つけど、正社員として働いた職歴には
かないません。
「新卒」という武器を捨ててフリーターになってしまうと数年後の
就職活動は現在以上に苦労します。
自分は↑経験者なので>>364さんには今のタイミングで就職することを
おすすめします。
- 376 :彼氏いない歴774年:2008/03/10(月) 23:22:14 ID:R8cSooZ1
- 怪しいダイエット薬飲むなとか 学生のうちに勉強頑張れば将来報われるとか
当時気付ける頭があれば…今もカラッカラだけどさ…頭脳格差?\(^o^)/
- 377 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 00:34:21 ID:wtxeInqQ
- 女は就職より結婚を目指すべき
- 378 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 04:22:29 ID:D5bu9Bi9
- 結婚しても共働きの夫婦が増えてる現状で目指してどうするんだよ。
いっとくけど、共働きにはパート・アルバイトは含まれないからね?
- 379 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 07:23:52 ID:KK0SIGQj
- そのうち定年もなくなって、一生働かないといけない時代になるよ。
- 380 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 07:50:46 ID:PVGUI9+q
- 一人暮しで、車のローン2台分も支払わなきゃいけない。
現在バイト掛け持ち中。正社員で安定して働きたいけど私の学歴、スキルだとせいぜい手取り15、6が限界。
それじゃ生活費にお金回らない。
うああ…お先真っ暗だよー。
- 381 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 08:23:35 ID:Dn7EJLt0
- 15、6万なら何かを削って正社員になった方がいいと思うけど…
- 382 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 10:06:38 ID:wtxeInqQ
- >>378
女は歳をとると、主婦という肩書きがないと周りが白い目で見てくるじゃん
独身のお局なんて変人扱いされ、会社も煙たがるだけ
- 383 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 10:25:58 ID:KK0SIGQj
- 30過ぎて独身だとだんだん精神的におかしくなって、
鬱で仕事もままならなくなる女の人多いんだってね。
- 384 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 10:38:06 ID:FsLllJTm
- 30すぎて正社員で独身だと白い目でみられるけどバイトだと嘘つけるんじゃね?とか最低なこと考えてる自分\(^o^)/オワトル
しかも正社員だと若い子どんどん入ってくるから居づらくなりそうだから、おばちゃんばっかのパート先でまったりしたい…
- 385 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 12:53:24 ID:doYYn8OZ
- 事務系は微妙けど仕事で出世、成功してる人は独身でも尊敬だなぁ
- 386 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 12:58:11 ID:pqLhoW46
- もうバイト行きたくない
体中が痛いよ
お金持ちのお嬢様って一生働かなくても生きていけるんだろうね
- 387 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 15:58:37 ID:xFgzfGG6
- 30過ぎたら正社員でもパートでも同じ。
うちの職場白い目で見られまくってるよ。
独立できてる正社員の方がまだマシ。
- 388 :彼氏いない歴774年:2008/03/11(火) 23:13:32 ID:cr2s8/GL
- 将来について考えると、辿りつく答えがいつも自殺だよ…
努力もしてないのに、戯言だけは一人前
- 389 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 10:59:02 ID:yGrNt9RU
- 鬼女パートはそんな白い目で見られんだろ
パートばっかの場所でおばちゃん同士適当にやってる人がほとんどだし
- 390 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 18:10:41 ID:itsZOgAj
- え、独身ってそんな目で見られるの?
一生独身でいたいのに
- 391 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 18:37:12 ID:7r1PAhrA
- 私の経験からすると、
独身でも身なりちゃんと整えてれば
逆に「結婚しないなんてもったいない」って言われるけど
喪じゃ場所によっては白い目で見られる。
- 392 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 19:47:57 ID:7gqrZquA
- でっていう
- 393 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 20:12:10 ID:yGrNt9RU
- 30すぎたら
鬼女パート>独身喪正社>独身喪パート
じゃね?勝手なイメージだけど。
- 394 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 20:18:05 ID:0935x2vx
- 独身で身なり整えててもやっぱり言われるよ・・・
もったいないって言われるのは20代までさ。。
私も生涯独身でもいいんだけど周りの目や言い訳がきつそう
- 395 :彼氏いない歴774年:2008/03/12(水) 20:23:03 ID:DQccqOS2
- 他人なんてどうでもいいじゃない
私が他人に興味なさすぎなのかもしれんが
- 396 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 01:28:19 ID:IvhiAyN1
- バイトをクビになりますた
やばいよフリーターですらなくなってしまうorz
- 397 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 07:40:26 ID:GtJazYt+
- >>395
他人がどうでもいいと思えるほど強くなれないわorz
自分は他人の目が気になりすぎて喪になったようなもんだし
- 398 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 13:40:10 ID:kRsymi2p
- 他人ってよくみてると思うけどなorz
人間観察とか優越感のために
- 399 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 17:15:03 ID:esllgoiM
- >>396
いきなりクビになっちゃったの?
>>397 >>398
だよね。私も他人がどうでもいいと思えない。
むしろ他人の目を気にする方・・・。
ついこの間までスーパーの20人くらいの職場(全員女)にいたんだけど
やっぱり他人のこと良く見てたよ。
従業員のことやお客さんのことまで…。
女だけプラス暇な時期のせいか仕事中他人の評価をするのが一番盛り上がってた。
一体自分がいない時、自分のことをどういわれたんだか…w
- 400 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 17:24:03 ID:fQTgIO2V
- 女は非常識だってキチガイ糞釜を叩きましょうhttp://same.u.la/test/r.so/love6.2ch.net/gaysaloon/1205288488/l10n
- 401 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 21:27:34 ID:iUTQ5MEI
- 255 彼氏いない歴774年[sage] 2008/03/11(火) 01:35:13 ID:9r80Xrov
AAS
おばさんになったら辞めなきゃいけないのはなんで?
勤務年数長いと頼りになる存在だと思うんだけど…
- 402 :彼氏いない歴774年:2008/03/13(木) 21:28:43 ID:iUTQ5MEI
- 256 彼氏いない歴774年 sage 2008/03/11(火) 01:59:24 ID:Ncc7+Z35
>>255
「勤務年数長い」と「頼りになる」は比例しないよ。
年数重ねた分だけそのおばさんが受ける恩恵とか立場もあるよね?
それに見合った働きしていなければ
会社 →高い給料払いたくない。オバサンやめたら賃金安い若い女の子入れられるのに。
男社員 →年増がやめたら若い女の子入ってくるのに。
若い女社員 →お局様いつまでいるのかな。
って空気を感じとって自ら退いたり、いじめられたりして
辞めなきゃいけない状況に追い込まれるパターンもあるってこと。
良くない職場と人間関係だと、見合った働きしているのに泣く泣く・・・ってパターンもあるしね。
- 403 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 00:50:58 ID:G0kyFrlx
- 就職しても次は結婚という言葉がのしかかる
フリーター喪女の苦悩はまだまだ続く…
- 404 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 14:46:11 ID:ytgoLEBx
- >>399
クビって言葉は一言もいわなかったけど、いきなりシフト削りだして
いきなり新人をなんの連絡もなしに5人くらい引っ張ってきて
遠回しに遠回しに辞めるように仕向けてきた。しかも理由も曖昧
今労働基準法調べて訴える準備してる。私一人だけなら泣き寝入りしただろうけどね〜
- 405 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 16:12:21 ID:1mpJUq77
- バイト先で最年長になって初めて就職したいと思った
- 406 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 20:36:31 ID:G0kyFrlx
- >>405
何歳?
- 407 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 21:30:23 ID:4AJf9hTT
- 今年成人した二十歳なんだけど、高校出て就職しても2日で辞めて派遣バイト→今ニート状態…
高校時代バイト続いたことないし、部活もすぐ辞めたし何してもダメなんです。
もう今さら就職なんて難しいでしょうか?
就職するにしても絶対「高校出てから今まで何してたの?」って問題で受からなさそうだし。
何より何をしても失敗するし人間関係も気付けないし、自分に自信がなくて働くのが怖いんです。
いい加減家族の目も冷たいしこのままじゃダメだとは思うのですが、何から始めればいいのか分かりません。
どなたかアドバイスお願いします…
- 408 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 21:52:05 ID:sAbvSWYW
- 女の20代から30代は色々大変だね。
仕事しろ>結婚しろ>子供ウメ
と次々とプレッシャーが。
ゆとり世代だから真っ先に逃げ出したくなる。
- 409 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 21:55:34 ID:GVw5LDHW
- ゆとりのせいにするな!
まずは職につけ!
がんばってる喪女を見習え
- 410 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 21:56:15 ID:0K2HZVB9
- >>407
もったいない。もったいない。もったいない。
- 411 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:00:50 ID:DOfSTyi9
- >>207
そうやって仕事をしないで先延ばしにしても、もっともっと時間が経っていくだけだし
「当たって砕けろ」くらい思って頑張った方がいいと思うよ。
とりあえず就職じゃなくて、バイトでもいいから何か仕事して、仕事の経験を積んだらいいんじゃないかなあ?
- 412 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:02:05 ID:DOfSTyi9
- ↑間違えたw>>407ねw
- 413 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:03:34 ID:S7yPUPqh
- >>407
アドバイスって言ってもなぁ…なんでそんなはやく辞めちゃったの
- 414 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:04:20 ID:aTM9bM8Q
- 皆、正社員になるなら総合職ですか?
- 415 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:51:54 ID:1mpJUq77
- >>405
23です
>>407
今年中に就職、な!
- 416 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 22:52:42 ID:1mpJUq77
- ↑>>405でなくて>>406です
- 417 :彼氏いない歴774年:2008/03/14(金) 23:14:09 ID:1mpJUq77
- >>407
まあマジレスする
今ならまだ大学という手もアル
が、チャンスは今年まで。
大学はちょっと。。というなら職業訓練校がお勧め
スキルや知識をつけられ就職のお手伝いもしてくれる
あと、期間も短めだからこれを卒業できたら自信にもつながるだろうし。
もし就職活動するならハロワやジョブカフェに相談に行くのも良し
就職支援サイトに登録してエントリーするも良し。
続くかどうか不安なら社員登用のあるバイトから始めるも良し。
とにかく不安って気持ちは一歩踏み出さない限り
増幅していく一方でよくないです
少しずつでもいいので動き始めましょう
>「高校出てから今まで何してたの?」って問題で受からなさそうだし
↑今ならまだ大丈夫です(あと1〜2年もしたらチーンだけど)
- 418 :417:2008/03/14(金) 23:15:31 ID:1mpJUq77
- あ、今でも求人少ないから今はバイトでつなぐと良いよ
- 419 :彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 02:02:16 ID:cnEECGEm
- >>407です。皆さんありがとうございます。
ぶっちゃけ姉弟共に私立行ったんで家に金はなく、ニートなんで貯金もなく学校系は行けそうにないです…。
就職してすぐやめたのは、なんのスキルもない高卒なのに某百貨店に配属されちゃって。
周りは大卒以上の姉さんばっか、しかも私の場合学校からのあれでほぼお情けみたいな感じで内定さるたんで、精神的に不安になってバックレました。
もうそんな大手の会社に就職したいとも思ってません。とりあえず就職さえできたら…って感じなんです。
- 420 :彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 08:11:01 ID:LGmtI+Ik
- もう何もかもめんどくさい
30になったら死にたい
中卒だから就職できる訳ないし
- 421 :彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 08:14:22 ID:xtLsJ/IL
- 職業訓練は3ヶ月合計15000円位のコースも有るよ。
地域によって違うからなんとも言えないけど。
就活でハロワに行くとき、窓口で相談してみたらどうかな。
- 422 :彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 10:23:05 ID:c+izjf00
- 元ニートでも、その気になったらここまで出来る
ttp://www.infotop.jp/click.php?aid=97112&iid=19609
- 423 :彼氏いない歴774年:2008/03/15(土) 10:25:51 ID:hpDZaBkW
- idとかURLに入ってる時点で見に行かない
- 424 :彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 22:20:41 ID:vOtVIJqx
- >>421
自分が行ってた訓練校は授業料無料、かかるのは
教科書代(一万程度)だけの一年コースだった
- 425 :彼氏いない歴774年:2008/03/16(日) 22:22:04 ID:vOtVIJqx
- >>420
同じく
学歴社会辛いね・・
- 426 :彼氏いない歴774年:2008/03/17(月) 22:14:49 ID:A27j6k+n
- 中卒だとバイトですら使ってくれるか危ういラインだよね、自分もなんだけどさ。
大学行く頭と金はないし、高校でも入り直そうかな…
- 427 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 03:26:44 ID:1UR+PMj+
- 私が行ってた、定時制は2年で、英語 数字の数え方だったよ。 One Two three
その後行った通信制の方が難しい、友達もいないから全部自分で調べたし
- 428 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 08:37:47 ID:9vqJ3vHx
- 誰か救ってくれる人が見るかもしれないから・・・
age!
- 429 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 09:13:55 ID:36jwNf+1
- 今から面接だよ緊張する。何事も経験だと思って頑張るよ!資格も何もないのに病院総務事務受けるのはやはり無謀かな。
ハロワのおばさんに受けるところレベル高すぎ無理でしょ、って前日に言われモチベーション下がった23歳フリーター喪女です。
- 430 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 09:27:01 ID:UuQVexaP
- >>429
同じく23歳フリーター喪が心から応援する
- 431 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 09:47:16 ID:pFQypJd6
- >>419
20ならまだまだ若いんだから、タウンワークとかに載ってる事務系の仕事(パソコンでカンタンな文書作りとか)に
ところかまわず応募しまくればどこか雇ってくれるよ そこで働きながら資格の勉強でもして
ステップアップみたいな・・・なんて人生上手く行くはずないんだけどまーがんばれ
- 432 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 09:59:23 ID:8Atq9UVB
- 【社会】 “「私たち、モノ扱いされていたんですね」と被害女性激白” 今田・宮迫ら芸人による「恐怖のホームパーティ」…週刊現代★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205799852/
◇被害女性 激白 今田耕司(42歳)と宮迫博之(37歳)「恐怖のホームパーティ」(1/4)
「頬をビンタされた」「無理やり下着を…」「気取りやがって」「じゃあ、君ら、帰ってくれるかな」
▼終電後に「女の子を集めろ」
確かに私も、今田さんや宮迫さんみたいな大物の飲み会に呼ばれて舞い上がっていました。
それに幹事役の芸人さんとは親しかったから、ヘンなことはされないと思いこんでいた。
でも、間違いでした。3人の男たちにもみくちゃにされて、すべてが終わったときには「私って何なの?」って感じた。
本当に惨めでした。
この出来事は、誘われるまま部屋に付いていった私がバカだったし、
ずっと自分の胸の中だけにしまっておくつもりでした。
でも、この間テレビで今田さんの部屋が紹介されているのを見て、どうしようもない怒りが込み上げてきたんです。
─そう言って大橋加奈子さん(仮名・24歳)は、人気お笑い芸人の今田耕司(42歳)、「雨上がり決死隊」の
宮迫博之(37歳)、「ジャリズム」の山下しげのり(39歳)、「カラテカ」の入江慎也(30歳)の4人の男たち
(いずれも吉本興業所属)の名をあげた。
彼らの中で一番の売れっ子は、いまやレギュラー8本を抱える今田耕司。
今田は若手の面倒見も良く、彼を慕う芸人たちによって「今田軍団」なるグループが結成されている。
最近、役者としても活躍中の宮迫や、中堅芸人の山下、入江も軍団の一員だ。
加奈子さんは、06年夏、今田の自宅に軍団の面々が集まって行われた、ある「ホームパーティ」について語り始めた。─
今田耕司と宮迫博之に レイプ されました。今田は変態で女にビンタするのが好きで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205761502/
- 433 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 10:27:23 ID:36jwNf+1
- >>430応援ありがとう!泣きそうになった…面接今終わったよ。たくさんボロは出たけど面接経験して良かったよ。
これで次も頑張れる!落ちてもこの面接に意味はあったと思うよ。自分で言うのも変だけど、一つ成長できたと思った23歳フリーター喪女でした。
- 434 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 11:00:05 ID:2mjgYQRu
- 学歴あっても実力がないと意味ないと思うよ。
実力に応じて稼げるのが資本主義だから。
私は学校で学んだことより、現場で学んだことのほうが何倍も役に立ってる。
>>433
ボロ出てもいいんだよ。誰だって最初からうまくはいかない。
失敗を恐れてチャレンジしないより、だめもとでも挑戦する勇気が大事。
失敗から学ぶことが出来れば、見えないようでも着実にあなたは前へ進んでる。
- 435 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 13:12:55 ID:ctFy0J2i
- 最近バイト辞めて派遣に登録してみたんだけど、派遣とフリーターて全然別物なのかな?
社員じゃないしバイトみたいなもんだよね?
- 436 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 13:52:26 ID:pFQypJd6
- 派遣は暇な日のお小遣い稼ぎみたいなもんだなあ
- 437 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 14:25:19 ID:ctFy0J2i
- 誰でもできるし簡単ってこと?
- 438 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 15:27:31 ID:OKZ6bWPr
- 派遣やってる人に失礼過ぎるよ
- 439 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 15:49:16 ID:Dd4JkfnT
- 今月の給料きついなただでさえしょぼいのに
2月め
- 440 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 17:02:51 ID:uF3F/pv4
- 一般的にはフリーター=派遣社員、アルバイトのことを言うみたいよ。
- 441 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 19:44:41 ID:36jwNf+1
- >>434ありがとう…これからも求人探してどんどん面接行こうと思ってる。
頑張って正社員めざすよ!
- 442 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 19:54:17 ID:D2YNjw/H
- 時給で働いてたらフリーターさ
- 443 :彼氏いない歴774年:2008/03/18(火) 23:00:23 ID:V0PxbKLJ
- ちょっとみんなに聞きたい…
今「結婚してくれ」って言われたら結婚する?
相手は30代フツメン正社員
でもこっちに恋愛感情はなし
- 444 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 00:47:15 ID:d+w7cel+
- 皆にバイトなんていいように使われてるだけなんだからバカらしくない?
ってよくいわれるわ。
あ〜バカらしいさ。
- 445 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:29:12 ID:rFjdtVjB
- >>435
派遣は自分の能力によって時給が変わったりするし
高給が多い
契約期間が定められてる
社員になるより派遣でいるほうがいいという意見もあり
バイトは学生の小遣い稼ぎ、という感じ
>>443
しない
パートナーはいらない
- 446 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:30:01 ID:rFjdtVjB
- >>444
正直私は社員のほうが哀れに思う
- 447 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:45:17 ID:d+w7cel+
- >>446
なんで?意味わからない
- 448 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 01:50:46 ID:rFjdtVjB
- >>447
あくまでも私のバイト先の社員に限定しているので
誤解を招いたかもしれない
まああれです。ブラックというやつです
- 449 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 02:49:56 ID:3I2+rVVz
- >>443
したい…かも。
養ってくれて大事にしてくれれば、
恋愛感情なしでいい。
家事はするし贅沢言わない…って、
こんなの実際無理だろーけどww
>>446
私の会社も同じ。
社員、働かされすぎでかわいそうな時ある。
バイトだと楽しいし気楽だけど、
ここでは社員になりたくないと思ったよ。
- 450 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 04:08:38 ID:7E0PDuba
- 結婚も無理。正社員も無理。ふっ
- 451 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 04:09:10 ID:BXGwlJlK
- ふっ
- 452 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 04:41:52 ID:tJ2st/jf
- ふふっ
- 453 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 06:56:05 ID:GSN4djKz
- ブヒヒ
- 454 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 08:15:02 ID:rFjdtVjB
-
ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ 今日もバイトだブー
( ( ・ω・)
しー し─J
- 455 :彼氏いない歴774年:2008/03/19(水) 20:15:28 ID:yPxJBM4m
- 私には正社員勤まらない気がする。
バイトでもヘマばかりしているよ。
おっちょこちょいでさあ。そういうときは決まって愛嬌でカバー。
でもそれが許されるのはフリーターだけ。
というか変にしゃきしゃき張り切るよりか、出来ないって思われた方がいい。
出来るからって仕事余分に頼まれたり、期待されるのが重い。
こんな感じで完全にフリーター体質になってる。
- 456 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 05:39:23 ID:H0HB/6fq
- ここにいる人は22歳以上いますか?
自分は同学年の人が大学卒業の時までには決めなきゃならないと思ってるんだけど。
どうなんだろ?
あと1度は就職した人とかいるんですかね?
- 457 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 13:32:47 ID:laVy3y17
- 22歳以上いますかって・・・
20〜22歳までが集まるスレだったのかよw
- 458 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 14:23:52 ID:IrQsClKp
- >>456
ノシ 4月から初めて正社員として働く予定の23歳です。
同学年は、大学卒だと去年社会人になってます。
私も貴方と同じ考えで、同学年の人が大学卒業までに決めなきゃって
気持ち強かったよ。
結局1年おくれちゃったけど、浪人した人と同じ同じって考えて4月から頑張るつもりです。
- 459 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 20:57:51 ID:IxU0Aqfi
- >>456
職歴なしの22歳ならここにノシ
28歳で定年になっちゃう場所だけど4月から正社員として働く予定。
それに伴って一人暮らしすることになったんだけど荷造りが終わらないorz
- 460 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:42:33 ID:FtL1REYN
- なにここ内定してる奴ばっかりなの?
お先真っ暗なのは私だけか
- 461 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:46:55 ID:yYOQJESo
- ここにもお先真っ暗いますよ
なんだかんだ言ってみんな頑張ってるじゃん
- 462 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 22:49:02 ID:/YNuH5QP
- あと3年もしたら絶望的なんだろうな…
- 463 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:03:46 ID:z/XQETH0
- はいはい絶望的な28が通りますよ しかもこの前バイト辞めて無職
- 464 :彼氏いない歴774年:2008/03/20(木) 23:51:37 ID:0qMNfT36
- >>458-459
うわっうぜえ
- 465 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 00:24:26 ID:YwZEA71S
- 自分24歳。地方で正社員でも手取り15万いくかいかないかの仕事しかないから、
今やってる仕事(フルタイムパート)をできる限りやっていくことに決めた。
社保完備だし、少ないけどボーナスあるし、楽しいから特に不満はない。
それにこっちは社員でも、茄子なし社保なしのブラックな会社ばかり。
- 466 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 01:38:10 ID:3KyGhyzb
- 内定ありも無職もスレチだよん(´・ω・)
いい歳して自分が何をしたいのか分からない
特に就きたい仕事もない
家とバイト先の往復のみの毎日
どうしたものか
- 467 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 02:11:14 ID:fA40AEXE
- >>466
そういう人間多いと思うが
就職してるか関係なく
- 468 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 02:18:40 ID:fA40AEXE
- あーあ、周りは大学生ばっかだし
マネージャーは糞だし
早く就職してえ
- 469 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 02:23:35 ID:a4tmxJJf
- 4月からっていってるんだから一応まだフリーター
- 470 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 03:10:20 ID:fA40AEXE
- >>469
内定ありはもう(このスレで言う)フリーターではない
- 471 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 10:43:35 ID:LPhM0jB9
- もう今のバイト始めてから半年経つのにバイト先の人たちと馴染めない
敵はいないけど味方もいない。みたいな…
みんなは人間関係って良好?
愛嬌振りまける人とか羨ましい
- 472 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 19:41:20 ID:rDExIQYJ
- >>471
分かる分かる。
敵もいないけど味方もいない。
自分なんて今のとこ4年いるけど未だこんなんだよ
仲の良い子がいたときもあったけどみんなすぐ辞めてったし
社員だったら味方も必要だろうけどパートやバイトは敵さえいなけりゃまぁやってけるだろって感じで働いてるよ。
なんか終わってんな自分…
- 473 :彼氏いない歴774年:2008/03/21(金) 20:34:32 ID:/XTJpuMH
- >>471
周りがおじさんおばさんばかりだから娘のように可愛がってもらってる(´ω`)
中にはキツい人もいるけど、逆らわずニコニコ
黙って仕事だけに集中して余計なことは考えない
始めて一年くらいだけど最近やっと慣れてきたよw
どうしても人間関係に悩むようだったら環境を変えてみるのもいいと思う
私は馴染めないと思ったらすぐ辞めて次行ってたし…
- 474 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 11:04:36 ID:yg5HloZI
- いつかは正社員になりたいけど
今はこのままでいいか・・と甘んじてしまう
- 475 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 11:30:02 ID:D6vjs4sq
- 25歳でいまだにパートやってる自分オワテル
- 476 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 15:54:41 ID:VXKHZIYA
- 昔は正社員しかなかったのに、パートとか派遣が増えすぎて
仕事の差別化をしすぎだおw
- 477 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:04:37 ID:D0kLR4DH
- 24で職歴無しフリーターとかいねー
- 478 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:30:28 ID:/DKkjJcT
- レジのバイトってさ計算出来ないと勤まらないよね?
あーこんなんで正社員なんて無理だ
- 479 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 18:53:46 ID:p21yC9Al
- 別に計算できなくても大丈夫だよ 機械がかってに計算してくれるし
- 480 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 19:09:25 ID:FKE5MpX/
- >>477
バイトは職歴に入らないんだよね?
私あと数ヶ月でそうなるよ
>>478
客に出されたお金を数えられれば大丈夫
底辺な頭の私でも出来てるし
- 481 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 19:26:29 ID:/DKkjJcT
- けど計算出来ないとレジ打ってお勘定終わった時にあとでお金出してくる客っているじゃないですか?
そーゆう時は計算苦手だから無理な気が・・・
わかりずらくてすいません。
- 482 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 19:29:12 ID:ggo6H94p
- >>481
私が前に働いてたとこはレジに電卓もあって、
そういうお客様には電卓で打ち直してたよ。
もし置いて無くても個人的にポケットとかに忍ばせてもいいんじゃない?
- 483 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 19:41:32 ID:W3EYnMOZ
- >>481
>482の言うように電卓使えるし
忙しい時は「申し訳ございませんがレジを打ち終わってしまったので…」って困り顔で言えば
大抵の人は諦めて引っ込めてくれる。
お金もらう時に「○○円のお預かりで宜しいですか?」って一言かければゴチャゴチャ言われないよ。
- 484 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 21:11:55 ID:/DKkjJcT
- 電卓使おうと思っても引き算使うのか割り算使うのかがわからない・・・。
本当に計算が出来ない
- 485 :彼氏いない歴774年:2008/03/22(土) 22:50:46 ID:mm+tRRk1
- 慣れればできるが普通は
- 486 :彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 08:23:02 ID:tsMljP54
- 検品で文字が読めない子いたけど、難読症?
私が文字を読んでその子がチェックしてたよ。
最初はびっくりしたが、
他の人も普通にしてたから
- 487 :彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 10:05:43 ID:JcmcIwHm
- 商業科に通ってたくせに簿記の検定うからず
数学のテストはいつも30〜40点だったわたしだけどもレジやってるよ
レジやりはじめてから計算が少しできるようになった
- 488 :彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 10:35:33 ID:uggRzn/m
- >>415
タメだ。何のバイト?
- 489 :彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 14:47:15 ID:KXNHN131
- スーパーのレジと観光施設の受付どっがいいか悩んでるんだけどどちらがいいかな
- 490 :彼氏いない歴774年:2008/03/23(日) 14:54:01 ID:FYrmzdYV
- >>489
私なら受付。
商戦時期のレジで体壊した。
今のバイト先が倒産の危機で全員が出勤日減らされた。
昨日勤務中から就職活動始めて、今週の穴は埋まった。
さっき派遣に登録したから、他が見つかり次第さっさと乗り替えるかな……。
- 491 :彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 19:13:31 ID:U6sCAzlg
- >>470
そんなの勝手に決め付けないでよ
- 492 :彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 21:47:42 ID:a1a6H826
- レジ業務で体壊す人多いよね
- 493 :彼氏いない歴774年:2008/03/24(月) 23:42:03 ID:3MDh9VKq
- あああやらかしちまったかも。
20名の宴会、一人2500円のコースを2000円って説明しちまったかも。明日の宴会なのにさっき気がついたー
やばいやばいやばいやばいやばいよ
- 494 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:00:35 ID:YYVg8vJB
- いつも思うんだけど、手取りが15万くらいあるなら、正社員になった方がよくない?
- 495 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:07:31 ID:k6P9Na5K
- >>493
喪ちつけ
喪ちつくんだ
で、どうするの?((( ;゚Д゚)))
- 496 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:16:37 ID:H+9K+0tu
- >>493です。
どうしよう。ねえどうしよう。500×20で一万円もちがうんだよな。
どどどどうしよう。
- 497 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:24:41 ID:5G1O3OFr
- えらいこっちゃ・・・(;´Д`)
上司に報告はした?
でも、2000円と説明した「かも」なんだよね?
2500円と説明してますように・・・
- 498 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 00:26:53 ID:nJttpYne
- >>496
朝イチで電話して平謝り。もう一度説明する。そして平謝り
じゃダメかな?(´・ω・`)
- 499 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 01:05:25 ID:H+9K+0tu
- みんなありがとう。こんな私に優しくしてくれて。
どうか2500円と言っていますように…。だいじょうぶだいじょうぶだいじょうぶ。あああああ
- 500 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 01:26:44 ID:k6P9Na5K
- >>499
喪ちついて今日はもう寝ようぜw
そして朝イチで>>498を実行するんだ
ちゃんと2500円て言ってる可能性もあるし、なんとかなるさ!
- 501 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 02:00:47 ID:L/Wn0y/d
- >>493
あァァァその不安な気持ちスゲーわかります…。
そのお客が「二千円だったような…聞き間違いかな?まぁいいや」って
思ってくれますように思ってくれますように思え!
- 502 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 03:26:30 ID:iNtze3Qt
- どうせバイトなんだから一人前に責任感じなくていいだろ
- 503 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 03:39:56 ID:YD4yNkHA
- バイト自身がそんな感覚じゃ駄目だと思うんだが
仮にも金もらってるわけだし
- 504 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 04:32:10 ID:KR+Ixw2u
- 23歳高卒パート\(^o^)/
貯金や旅行したいし自分の車欲しいから正社員探そうかと思い始めてきた。
けど、今の職場の人間関係が良すぎて判断が鈍る…
人間関係でバイトを辞め引き込もってた事があるんで、ここを離れたらまた嫌な職場かもしれない…と不安でたまらん。
とりあえず6月までじっくり考えてみる(´・ω・`)
- 505 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 11:39:55 ID:9PGVHc/O
- >>504
23歳なんて若いぞ。まだ冒険できるべ。
わたしは25だ。四捨五入すれば30だよ('A`)
わたしこそ焦らなきゃならないのに何やってんだか…orz
高卒パート25歳…orzorZ
- 506 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 14:29:38 ID:A+AWEV5a
- 23と25なんて変わらないじゃないかw
変なとこに就職するより
バイトでもパートでもいい環境で仕事するほうがいいはず
とフリーターが負け惜しみを言ってみる
- 507 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 14:53:26 ID:OQ45zLG3
- >>505
今年、27歳になる私が通りますよ。
>>506さんが言うとおり、頑張って職を探して正社員になれたとしても、「職場環境が
良くなかったら・・・」と考えると、今パートとして働かせてもらっている職場で、頑張った
方がいいかなぁなんて考えてしまう。ただ、お金の事を考えたらなぁ・・・orz
- 508 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 21:04:13 ID:UxwPRw8W
- 働きマン(笑)
- 509 :彼氏いない歴774年:2008/03/25(火) 21:49:39 ID:Fji/1AhK
- 金ほしいいいいいいいいいいい金ふってこないかな
今日給料日なのになんですぐお金なくなるんだよ
- 510 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 00:11:43 ID:PnLXrMQy
- 現在22歳フリーター
友達いないから同い年ぐらいの人が集まるところで働きたいけど、そうなると飲食関係のバイトぐらいしかない…
年下の学生ばかりで浮きそうだから悩む
もっと早くしておけばよかったと後悔中
今、何かしら行動しないとまた後悔することになるんだろうか…
- 511 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 00:14:34 ID:2ED3DHmW
- 上司にお前がここに来てからクレーム増えるしお金が合わないと言われる
あぁごめんなさい・・・・
- 512 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 00:17:42 ID:PnLXrMQy
- 現在22歳フリーター
友達がゼロだから同い年ぐらいの子が多いところで働きたいけど、そうなると飲食関係だよね…
でも年下の学生が多くて肩身狭そう…
就職なんて当分できないや
- 513 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 01:16:58 ID:jq5Q3pSg
- 自分もいまだ出会いや友達欲しいので女の人が多そうな仕事探してしまってる
学生時代が充実してたらこんなことしてないだろうかね
- 514 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 01:41:25 ID:nxstkBz6
- >>493大丈夫だったのかな…?
- 515 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:17:52 ID:lw0mEGuB
- バイト先にたまに来る運送業者さんに一目惚れした。
そろそろ本気で就職しなきゃなんて考えてたのに
その業者さんに会いたいから辞めたくなくなってきた。
業者さんが既婚or彼女持ちなら速攻バイト辞めると思う…
フリーターのくせに買い物依存で顔面高砂親方なのに
恋愛重視主義で友達いない自分オワテル\(^O^)/
- 516 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 12:43:26 ID:pTR2pwki
- 正社員探してるけど、おっこれいいな。と思ってもいざその会社を
ネットで調べたりして、ちょっとでもイメージと違うとgkbrして
やっぱやめよ・・ってなる。
なんでこんなにチキンなんだ。
- 517 :彼氏いない歴774年:2008/03/26(水) 13:49:06 ID:salv+Cgc
- 未経験歓迎の正社員探してますか?
- 518 :彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 00:15:30 ID:kOgYVVk1
- 宝くじ買ったことないのに、もし一千万円当たったらアレやってコレ買って〜と、まったく意味のない計画を考える事が最近多くなってきた…
せめて実際に買ってから考えろよ、自分
- 519 :彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 03:45:32 ID:X4iHt3jH
- かけもちしている人いる?
- 520 :彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 10:38:59 ID:hznqd2ot
- 固定のバイトと登録制のバイトの二本柱でやってる
固定っていっても店が暇な時期はがっつりシフト減らされちゃうから
- 521 :彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 15:39:48 ID:d4XyA+XX
- >>518
私もよくするよ。
- 522 :彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 18:49:25 ID:zjZVW4iq
- >>518
あるあ・・・あるあるあるwwww
- 523 :彼氏いない歴774年:2008/03/27(木) 19:20:25 ID:9TTFLtDU
- 自分もロトとか数字だけ予想して買わないのに結果見たりしてる
1000円しか当たったことないwつか買ってないから当たったもなにもないけどw
最近はスクラッチにハマッてて地味にお金が減ってく
貧乏なのにな
- 524 :518:2008/03/28(金) 00:02:09 ID:Scwyru6c
- ほぼ毎日買ってた昼のデザートを辞め、そのお金を宝くじにまわそうと思う。
ダイエットにもなるし、いつかは大当たりするかもしれない。
というか、デザート代金を貯金箱に入れるのが一番なんだろうけどw
まずは手軽なスクラッチ買ってみようかな。
- 525 :彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 20:41:11 ID:Y6GcGpN0
- 掛け持ちして1日のトータル10時間以上働く日が最低3日はあるけど死ねる。
朝7時に起きて23時帰宅でこんだけの収入、手取りなら
正社員で責任ある仕事させてもらえる方がよほど充実できると思う。
フリーターもういやや
- 526 :彼氏いない歴774年:2008/03/28(金) 22:58:31 ID:SCvS8UZT
- 体壊さないように気をつけてね!
私は無理して病気になって通院代でお金なくなりまくったから525さんが心配
- 527 :彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 02:09:57 ID:Nk71BMKq
- >>524
貧すれば貪するの見本。宝くじは、愚か者から金を毟り取る国の政策だ。100円の期待値は40円程度(競馬は70〜80円)。金に窮した奴のすることじゃない。
- 528 :彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 10:50:54 ID:iCiZBnzx
- >>524
悪いことは言わない。コツコツ貯金しなさい。
- 529 :彼氏いない歴774年:2008/03/30(日) 22:16:21 ID:SCw1H8j1
- 派遣バイトだからいつもメンバーが違う。
この前一緒だった人は幼く見えたので19歳前後だと勝手に思ってた。
そしたら23歳だった。
自分より年上でフリーターだ!!仲間!と感動してたら
「今日は子供を預けて来た」だって。
バイトに来る人はみんな大学生。
やっと似た境遇の人が来たかと思ったらママですか\(^o^)/
- 530 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 01:46:49 ID:gZKRC3iI
- 23歳で子供がいるのか
- 531 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 02:39:36 ID:4D6Bjlpj
- 私の周りでも23で子持ち多い
私も23だが…\(^o^)/
- 532 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 04:29:48 ID:HSOuDUlC
- 一概には言えないが23で子持ちってとんでもなく
DQN臭が・・・
- 533 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 10:29:38 ID:pdRArzzL
- 私も今年で23。同い年の美人な友達が結婚して近々出産する予定。
先日初めて彼女の旦那と会ったんだけど、礼儀知らずのチャラ男でどうも好感が持てない。
彼は私の職場に客として来たんだけど、私を見て鼻で笑ってたし、
その時一緒にいた私の上司にも横柄な態度を取ったらしく
「君の友達はあんな不愉快なガキと一緒になるの?」と怒っていた。
彼女には悪いけど、私もそう思った…。
美人はいい男とくっつくものかといえば必ずしもそうではないみたい
- 534 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 13:23:59 ID:JOMmFHfh
- DQNでも何でも喪よりマシだわ
後先考えずヤッて出来ても、子供産むとしっかりしてくるし(たいていは)
養ってもらえるのがうらやましい
- 535 :608:2008/03/31(月) 15:43:01 ID:gVd1WOpY
- 私も23。
同級生で子持ち多いよ〜。しっかりしたサラリーマンゲットした人もいれば
でき婚でチャラっとした人と一緒になった人もいる。
23て結婚とか考える年齢なのね。。。
- 536 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 17:09:04 ID:WudFAhsH
- >>533
なんでだろうね
昔同じクラスの常識ある美人がありえないDQNと付き合っていた。
自分も23。バイト辞めるとき結婚ですか?と言われた。
パート既婚者には「女の子は結婚があるから」とか…
いない暦年齢中卒職歴なしだよ\(^o^)/
- 537 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 17:37:32 ID:0hH8CDSH
- 高卒辺りは結婚早そうだなあ。自分は同じ大卒の同級生と比べてへこむ
結婚よりまず仕事で沢山お金稼いだり夢実現させていってる人も多いようで
- 538 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 17:49:49 ID:Rl5ETiDn
- 自分も23歳ノシ
多いね、今年年女
ついこの間バイト面接で「あ、結婚はしてないんですね」って言われた
すみません処女でバイト以外職歴なくってすみません
- 539 :彼氏いない歴774年:2008/03/31(月) 22:26:19 ID:5Gkr/Yhk
- 私は24だ。
すいません、大卒フリーターで、職歴無くて、彼氏いなくて、処女で、友達いなくて。
- 540 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 01:14:33 ID:MxxC43B3
- 23で結婚とか早いよありえないよ、と思ってしまう…
私今年23だけどまだ子供気分が抜けないや
だから就職も結婚もまだまだしたくない
バイトをダラダラ楽しくやっていたい
こんな考えなのは高校に行かずに引きこもってて、精神年齢が育たなかったせいなんだろうな…
友達いない歴8年目の中卒処女フリーターで人生\(^0^)/オワタ
- 541 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 01:19:34 ID:DQ66YXtQ
- 明日…というか今日バイトだ。
めんどくさい。
行くかサボるか迷ってる。
- 542 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 07:15:48 ID:rHxkr2O+
- 私も精神年齢めちゃくちゃ低いよ。頭悪いし文章表現もまともに出来ないし
23でこれは終わってると自分でも思う
- 543 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 07:18:03 ID:1PniOadP
- バイトのおばちゃんに高校生に見えるとか言われちゃったよ。童顔でもないのに
やっぱちゃんと社会経験が積んでないから風格みたいなのが欠けてるんだろうなと
- 544 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 11:24:20 ID:6osNCF//
- やーだ同い年がたくさんいるでねえの
大学中退23でフリーター
結婚して養ってもらいたいわぁ・・・
- 545 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 17:41:51 ID:ajcl9Wny
- 私も23w
テレビで入社式の様子とかやってるのみると凹むorz
- 546 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 18:03:43 ID:GMrjYLpC
- このスレのみんなは一人暮らし??
保険とかどうしてる(;´・ω・)??
- 547 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 19:35:23 ID:qnAzW3N2
- 自分も23だけど、それ以上いないのが恐い。。。
皆いずれ就職してくのか・・・
>>546
会社の保険入ってるよ
パートってやつなので
- 548 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 19:53:45 ID:lAQNqOFZ
- 25歳が来ましたよ・・・
私もパート保険入ってるよ
- 549 :彼氏いない歴774年:2008/04/01(火) 20:33:21 ID:M+6WeEgi
- 23集いすぎw
今年の卒業シーズンはバイトばっかで学生を見かける機会が無くて命拾いした
大学卒業生とか見ると死にたくなってしょうがない
- 550 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 01:40:36 ID:XTwR/std
- 「高校中退フリーター」の文字をここで見ると安心する・・・
安心してちゃいけないけど。
- 551 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 02:34:02 ID:ScpO6FNG
- >>550 呼んだ?w
明日から新バイトで、即クビとか、いじめられないか心配…。
- 552 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 03:55:49 ID:LKqtXDXh
- 24歳高卒職歴なしフリーターがちょっとお邪魔します。
今日、姉(高校中退、職歴なし、主婦、リア充)がパートから社員に昇格したらしい。
しかも、以前私が面接に行って落ちた会社。福利厚生がめちゃくちゃ良い。
なんか悔しくて、「おめでとう」なんて言えなかった。むしろ、
「なんでアンタが…?よくサボってたくせに…」とか思ってしまった。
性格悪いよな…もう早くタヒにたい
- 553 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 05:16:25 ID:/+Ymdwew
- 中卒でだけど今日喪卒できそうだ^^
www.aammss.com
- 554 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 07:47:27 ID:JHXTDZDS
- 年下が新入社員として入ってきたよ
- 555 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 15:01:49 ID:SJafuzd3
- どのバイトにしても絶対可愛いコっているんだよね。
もうそれだけで嫌。私だって可愛い女になりたい。
- 556 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 15:45:42 ID:EFcD6ZGF
- >>555
ブスは生きる価値がありません。
- 557 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 15:55:54 ID:pot+8HEg
- 昨日ぶらぶらしてたら入社式帰りと思われる新社会人がいっぱいいた‥‥
みんな笑顔でキラキラ眩しかった‥‥
- 558 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 16:10:55 ID:mvPWP3Of
- >>557
いたいた。私は夜勤明けで漫喫寄った帰りでさ、圧倒的な身分の差を感じたよ。
- 559 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 18:02:11 ID:aoPrW1z5
- >>555
ウチの所は、逆に喪女っぽい人が入ってくるんだけど、色々話していると「結婚していて
2児の母なんです」とか「去年の12月に結婚したばかりで・・・」って人が多い。
- 560 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 19:21:27 ID:LLFRMV8y
- >>555
同じフロアにスザンヌ似の超可愛い子がいる
一緒にエレベーターに乗った時にすごくいい匂いがした
同じ生き物とは思えんわ…
- 561 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 21:40:24 ID:LR/4YkCj
- 昨日入社式があって、今日1日目の研修がありました。
ですが、就業時間や仕事内容などが、いきなり変更になったので、もう辞めたいと思います。
辞めた後はバイトで生計を立てていくつもりです。
私と同じような経験をした方いませんか?
スレ違いですいませんでしたm(_ _;)m
- 562 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 22:41:25 ID:8n7uHONi
- >>561
やめたくなる気持ちわかります・・けどぜえええったい後悔しますよ
あたしは高校でて就職して1年で辞めて その後グータラで過ごしています・・orz
周りは仕事してて正社員とかだと絶対焦りますよ><
お金もだいぶ違うし 友達に フリーターって今は言えるかもしれないけど
数年後は言いにくいとおもいます・・
- 563 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 23:00:03 ID:Lx7QMvdM
- >>561
就業時間や仕事内容がどのように変更しちゃったの?
人事の人に一度相談してみてはどうでしょうか?
わたしも>>562さんの言うとおり辞めてしまったら後悔すると思います…。
せっかく正社員で入ったのでしたらせめて研修期間だけでも頑張ってみては?
- 564 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 23:24:04 ID:Wylh/m0j
- 正社員イイナー
これから圧倒的に身分さが出てくるからマジ頑張って下さい
今日バイト先のパートのおばさんに
「ボーナス支給の有り難さは絶対知っておいた方がいいわよ
若いんだから頑張って、そういう所に行かないと」って言われた
そうだ…その通りだ…でも私にはその力がなかった
>>561は入社できた実力があるんだから!
私のように道を踏み外したら終わり
- 565 :彼氏いない歴774年:2008/04/02(水) 23:33:40 ID:8n7uHONi
- >>564
そうそう!ボーナスは本当に大きい・・!一年目もらえたけど冬は30万いったからなぁ
ロクに仕事してなくて 先輩の手伝いだけなのに・・本当後悔orz
絶対やめないほうがいいですよ!!!!けどあたしもいやで辞めたのでなんともいえないけど・・
確かに仕事してるときは いやでいやでしょうがないんですよねぇ・・・
- 566 :彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 07:34:04 ID:9uN49/A7
- ボーナスでかいよねぇ
一ヶ月キツキツでいっこうに余裕がでない。
なので掛け持ちすることにした。一週間フル稼働になる。
貧乏暇ナシとはこのことorz
- 567 :彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 10:30:09 ID:5bfAB5V6
- 正社員目指してバイトやめたんだけどさ、パートで社保完備ボーナス有
で日に6時間勤務の求人を親がめちゃくちゃ薦めてくるんだけど
どう思いますか・・?
こういう時に限って正社員で良い求人が見つからなくて焦るorz
- 568 :彼氏いない歴774年:2008/04/03(木) 23:56:28 ID:tUYfaJt8
- 自分は今、社保完備ボーナス有り7時間勤務パート。けど、正社員の職探そうか迷ってる。
時給低いしボーナスも少ないし(出るだけありがたいとは思うけど…)
正社員目指してバイト辞めたなら、そのまま正社員の職探した方がいいんじゃないかな。
年齢が上がるにつれ正社員の職も少なくなってくるから、なれるうちになっちゃっ方がいい。…と、自分はよく言われる。
給料にこだわらなければ、その求人いいんじゃない?6時間勤務羨ましいw
お金をとるか、自由な時間をとるかだと思う。
- 569 :彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 00:27:05 ID:ggOqJJvr
- 銀行行ったら入り口と出口に制服着た若い女の子が2人ずつ立って笑顔で「いらっしゃいませー」とか言ってて
ああ、新入社員か…と思ったら死にたくなった
高校中退職歴なしフリーターです
- 570 :彼氏いない歴774年:2008/04/04(金) 13:53:29 ID:eF38RsNi
- >>568
丁寧なレスありがとうございます。
ほんと、お金をとるか時間をとるかですよね・・
せっかく意を決してバイトをやめたので、正社員をと思うのですが、
もうちょっと悩んでみようと思います。
- 571 :彼氏いない歴774年:2008/04/05(土) 15:43:06 ID:L07Q9mn9
- 私パートなのに残業ありまくり・・・10時間は働いてるよ。
責任ある仕事押し付けられてるし人間関係も複雑でストレスすごい・・・
もう辞めたいけど、保険・ボーナスないバイトに戻るのは抵抗あるしな
かといって正社員も難しいし。どうしたらいいんだろ。悩んでる間に歳だけ取ってくよ
- 572 :彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 01:13:22 ID:fOqaVdwk
- 同僚のフリーター男達を嫌悪する自分に自己嫌悪…
もしかすると彼らは資格取得や就職のために頑張っているかも知れないのに
何もしていない私が彼らを嫌悪する資格はないのに
女フリーターは結婚という逃げ道があるから大丈夫といわれているけど、私は喪女だからそんなのないし
- 573 :彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 01:23:05 ID:kMqgKum/
- >>571
なんの仕事?
- 574 :彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 01:35:28 ID:JNMzt/3M
- >>569
私も高校中退職歴なしフリーターだよ
とりあえず無駄かもだけど今年の夏に高卒認定試験を受けてみるつもり
- 575 :彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 16:52:40 ID:PWX6zMz6
- >>549
私も23歳
今年も公務員試験受けるよ・・
- 576 :彼氏いない歴774年:2008/04/06(日) 18:46:50 ID:1ESA2VAH
- >>574
えらいね。全然無駄じゃないと思うよ。やっぱり気持ち的にも違うよ
私も受けたいと思いつつ、だんだんめんどくさくなってだらだら過ごしちゃってる。ダメすぎ
通ってた高校は市内で一番レベルの低い公立だったし、今から高認試験受けるとしたら
塾とかに通わないと無理そうだから…。バイト代少なくて塾代払えない。人生お先真っ暗
- 577 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 09:59:09 ID:QvEf8WpG
- 高校中退なら高校卒業にしておけばよくね?
大学じゃあるまいし調べることはないだろうよ
- 578 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 16:16:45 ID:LUaB+6pP
- 今日で二十歳!このスレの仲間入りを果たしました><年金払うのしんどいorzorz
- 579 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 16:18:26 ID:hEbd9UNs
- さっき年金免除の申請してきた\(^O^)/
年金なんか払う余裕ないわー
- 580 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 16:18:54 ID:bpD/H75V
- >>577
学歴詐称は職歴より重大なのも事実だがな。
- 581 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 16:26:11 ID:JC8r22yu
- パート(フリーター)と派遣てどっちがマシなんだろう・・・
- 582 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 16:27:32 ID:0PIGu8FL
- どっちもどっちだが パート>派遣 という意見をよく聞く
まあどっちもどっちだが
- 583 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 16:34:50 ID:VcoEOj8D
- パートっておばちゃんくさい響き…
- 584 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 18:29:26 ID:Zek9bApi
- 私も大卒フリーター23才
4年間という年月と学費もったいねー
・・・とこんな結末になってしまったので大学入ったこと後悔
- 585 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 21:21:13 ID:iL7hTEDC
- まだ学生に間違えられる。年齢とか色々きいてくるおばさんうざい。
フリーターだといったら引いたくせに\(^o^)/ 話しかけんな
- 586 :彼氏いない歴774年:2008/04/07(月) 22:51:23 ID:zdC6eoRv
- 時給制だから派遣社員と名がついてもフリーターはフリーターって意見良くきくよ。
でも派遣の方がもしかしたら正社員に登用してもらえる確立は増えるかもしれないね。
- 587 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 00:10:34 ID:ypvy8xsd
- 職場のおばちゃんに「就職活動とかしなかったの?なんでこんなとこで働いてるの?」
ってよく聞かれる。自分がみじめですごい傷つく
同年代の大学行ってる同僚たちは将来があってキラキラしてるし・・・
休憩時間も今の時期は特に大学の話ばっかりで加われないし
- 588 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 07:57:16 ID:k6xFNDq2
- 今度合コン行くことになった
私以外皆正社員もちろん相手も
場違いだよね・・・行きたくないな・・
フリーターですって自己紹介できっと言うんだよorz
- 589 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 11:19:48 ID:GBeZ13KE
- It all returns to nothing, it just keeps
tumbling down, tumbling down, tumbling down
It all returns to nothing, I just keep
letting me down, letting me down, letting me down
- 590 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 11:23:01 ID:GBeZ13KE
- >>586
紹介予定派遣というやつか・・
- 591 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 13:41:37 ID:HhhxVlPO
- >>588
いいなー
もしかしたら正社員の男捕まえれるかもよ!
うちの職場にはフリーターカップルが数組いるけど、彼らを見ていると
フリーターの男と付き合っても何のメリットもないのに、
彼女達ならもっとマシな男と付き合えるのに、といつも思う
まあ喪女がこんなこという権利ないかも知れませんがねwww
女フリーターは正社員の男捕まえて結婚すれば底辺から脱却できる!
- 592 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 14:12:44 ID:50MuIyhi
- お前みたいなクズは死ね
- 593 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 14:36:34 ID:SJnvhD9R
- >>588
フリーターって言葉を使わずに『販売員』とか『事務職』とか
仕事の名前で自己紹介すればいいんじゃないかな
そうすればやりたいことないからフリーターみたいな情けない感じじゃなくて
自分の仕事に誇りを持ってバイトしてる感じで格好がつくでしょ
『フリーター?』って聞かれたら『今はバイト扱いだけど社員目指してる』
とかなんとか仕事に対する意欲をアピールすればよろしい
- 594 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 17:44:27 ID:HhhxVlPO
- >>592
フリーター男乙wwww
あー、女に生まれてよかった!
- 595 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 19:51:25 ID:7kL2MkEk
- >>591
男を財布としてしか見れないスイーツ乙
- 596 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 19:56:48 ID:/9YTanSn
- 携帯から失礼
皆は親の扶養抜けてますか?ちなみに私は年金は払ってますが、国民健康保険は親の扶養で入ってます23歳です…
- 597 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 19:57:12 ID:ygIQUbt/
- 今の時代、フリーター女とわざわざ結婚する男もいないけどな。
- 598 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 20:01:26 ID:IG5dtMqC
- >>596
扶養抜けてる。年金は免除されてる。21
- 599 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 22:13:58 ID:sIB89Hb9
- 会社の社会保険と厚生年金払ってる。
でもパートだから手取り11万…osz
- 600 :彼氏いない歴774年:2008/04/08(火) 22:54:47 ID:zuYr+wQl
- 本屋でバイトしてるんだ^^自給安いから遊びにも行けないし^^
www.aammss.com
- 601 :彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 00:10:12 ID:p6D8B+7c
- >>596
未だに父親の扶養に入ってるよorz
父親が定年退職した後のことを考えると、今からガクブルしてる。
国民健康保険料って、給料の3割ぐらいと思っていいんだっけ?
給料8万前後の私の場合、どれくらいの保険料になるんだろ・・・。
こういう事を考えた時に「正社員になれるように、努力しておけば良かった」っていつも後悔
してしまう。
>>599
11万も貰えて正直羨ましいと思ってしまう。
当方、スーパーのレジ店員なんだけど会社の保険とかに入りたいとなると、まず昇給試験
とか色々受けなくちゃいけないらしく、かなり面倒くさい。
数学は得意じゃないから受からないと思うし、受かったとしても色々任される事が多く
なりそうで、それもそれで面倒くさいって思ってしまうんだよね。
- 602 :彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 01:34:01 ID:iLtE/40S
- 医療事務ってどうなんだろう
2ちゃんでは評判良くないけど…説明会行ってみようかな…
とにかく、今の状態から一歩前に進みたいよ…
- 603 :彼氏いない歴774年:2008/04/09(水) 11:01:10 ID:/izIICaB
- バイトからパートに昇格決定。
勤務も給与も倍近くなる。保険も付くし。ちんたら頑張ってきて良かったよ。
今勉強してる資格取って来年は専門職に就職するんだ…。できたらね。
就職初めてだから全然わからん。数学とか勉強し直さないといけないんだよね。
- 604 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 00:49:37 ID:uLS+VNHR
- 友達いないから友達できる仕事したい…
でもそうなると事務系はアウトで接客系になるよなあ
いろいろ考えてると疲れて何もかも嫌になる
なにも考えず、働かず、のほほんと暮らしたい
- 605 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 01:31:22 ID:T5rSPLMX
- 高卒認定試験合格して看護大学目指してる22が通りますよ。
20過ぎると普通の文系、理系だと職がないと言われ、資格取れる大学目指してます。
とにかく落ちるとこまで落ちたらあがるしかないよね
- 606 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 02:26:24 ID:110wOA1y
- sugoina
- 607 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 02:34:04 ID:xQKhLKGA
- 3〜40歳くらいの男性がバイト先の同僚で、
その歳でバイトってどんな生活してるんだろうって思ったら
本業グラフィックデザイナーだって…
数ヶ月前に辞めてった同様の男性も、
自分の所の司法書士の事務所が軌道にのってきたから辞めたって話を後で知った。
無闇に同僚の人生まで悲観視するのはやめます…
- 608 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 02:58:02 ID:110wOA1y
- 3歳にみえた
- 609 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 06:42:07 ID:GeQFyc6X
- >>607
で、20過ぎて彼氏もいないお前はどんな生活してるの?
- 610 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 07:14:16 ID:hnaEmhzG
- バイトの他になんかあればいいよね
自分はただただバイトの日々だよ
あいてる時間で資格とろうと思ってるのについだらだらしてしまう
- 611 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 08:31:23 ID:M1bB+hFh
- 23才パート。1日6時間しか働けない。おまけに社会保険と厚生年金も払ってるから手取り8万('A`)
店長曰く、資格取ったら社員になれるかも、だってさ。
「かも」って…orz
- 612 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 10:38:46 ID:nqRm5exD
- 来月期からバイト→パートに昇格する
でも色々不安すぎて今から鬱だ…
- 613 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 11:02:55 ID:FLs9AobQ
- 大卒職歴無しフリーターいますか?
- 614 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 12:26:48 ID:gQn16Qhv
- >>611
社保加入させないために6時間以下に制限するケチなとこ多いんだよね。
稼ぐにはダブルワークするしかないか…
>>613
はい挙手。
氷河期で、同期卒の女子は皆まともな内定無かったよ…
- 615 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 12:32:21 ID:ph2cPoI7
- いろいろ考えると不安になる
フリーターでも保険ある人が羨しい…
20代後半だし親ももうすぐ定年だから本気でヤバイ
一生喪女決定だし、なんの為に生きてるのかわからん…
- 616 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 13:16:23 ID:L663z4c8
- 高校中退20歳フリーターなんですが、今から勉強を始めて
今年の高卒認定試験が受かる可能性ってありますかね?
何とか一回で受かりたいんですが、元から勉強が苦手な上
事情で参考書もろくに揃えられなく色々と不安です…
- 617 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 13:21:16 ID:oh2hLmRU
-
やる気があればいける。やる気があれば。
高校時の教科書があるなら心強いけど・・
でも高認受けても学歴は高校中退のままだけど、大学へ進学する予定あるんですか?
- 618 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 16:06:45 ID:L663z4c8
- >>617
やる気はあります
でも、自分の出来の悪さ加減に空回りしてしまいます…orz
高校の教科書は高校で出来た友人に借りたんですが、
商業高校だったので普通科目に関しては普通高校のような
難しい内容があまり有りません
やっぱり他の勉強本が必要ですよね?図書館で借りることが出来ればいいんですが…
親にフリーターをやめて大学か専門学校に進学してほしいと言われ、高認の勉強を始めました
あぁ長文すみません
- 619 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 16:31:41 ID:oh2hLmRU
- >>618
ごめんね、私もちょっとの知識しかないから調べてみたんだけど、
高認は受からせるための試験だからあんまり難しくないそうな。
センター試験よりはるかに簡単だって。
高1レベルで合格点は40点くらい。
独学でもそれだけやる気があって頑張れば十分大丈夫。
商業高校の教科書でも大丈夫だと思うよ。
http://www.kounin.org/index.html
ここに勉強方法とかのってるから確認してみて。
もう確認済みだったらごめんね。
やっぱり問題集とかは必要だと思う。
書店で立ち読みして高校時の教科書と比較してみて
もしその教科書でなんとかなるなら新たに問題集いらないかと。
だれかフォロー求む。
- 620 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 17:19:42 ID:L663z4c8
- >>619
わざわざ調べて下さりすみません&詳細ありがとうございます
今持っている教科書でもそれなりに大丈夫だと分かり安心しました
問題集については、何とかしようと思います
全科目合格出来るよう、やる気で頑張ります
親身なレス本当にありがとうございました!
- 621 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 20:55:57 ID:RqQTZsE6
- よかったね!親が学校行かせてくれる気あって!
がんばれ!20歳ならやり直しききまくりんぐよ
- 622 :彼氏いない歴774年:2008/04/10(木) 23:25:44 ID:mgHKInxh
- うん、20歳なら全然大丈夫ね!
20後半になって人生の後悔に気づいた私、さてどうしよう
- 623 :彼氏いない歴774年:2008/04/11(金) 01:09:25 ID:YCVKjv9w
- 何かを始めるのに遅すぎるなんてことはないさ〜( ´-`)
気づかなかったこと気づけたなら上等さ〜( ´-`)
人生まだまだこれからさ〜( ´-`)
- 624 :彼氏いない歴774年:2008/04/11(金) 04:13:53 ID:IMRUrTl9
- >>622
20後半でフリーターだと…?(;・`ω・)
- 625 :彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 11:56:38 ID:OzND4gmE
- 親の収入がなくなったら、一家心中するしかない・・・・
- 626 :彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 14:42:57 ID:aPdTJ+R9
- 高校中退で喪女でフリーターでメンヘラ…これから先が不安だ…
- 627 :彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 15:10:05 ID:1Uzu+AXx
- 四重苦か…まだまだだな
- 628 :彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 17:10:24 ID:AqKjD/77
- 27才フリーター 高卒 友達ゼロ 貯金ほぼゼロ オワタ\(^o^)/
- 629 :彼氏いない歴774年:2008/04/13(日) 18:25:29 ID:FhE7fmyi
- >>628
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
でも貯金ゼロだから、私の勝ちだ\(^o^)/
頑張ってお金貯めよう…
- 630 :彼氏いない歴774年:2008/04/14(月) 23:27:40 ID:6YVq+saP
- 今日うちの店に新入社員が入ってきた。
2つ下の高卒で、凄くガキっぽくて高校生活がまだ抜け切れてない感じの子だった。
年下の社員が入ってくるの初めてだったんだけど、かなり落ち込むね。
しかも私中卒だから余計に辛かったよ…。
あの店に私の居場所なくなりそうだ…良い雰囲気で好きだったのになぁ…
こういう体験した喪女いる?
- 631 :彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 16:37:52 ID:btJTKhli
- あなた年上なんだから、その子が良い雰囲気を崩さないよう上手く指導したり
頼れる先輩になろうと努力してみたらどうかな?
私の店にも若い子が入って来たばかりだから気持ちわかるよ
大丈夫、頑張って!
- 632 :彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 22:49:49 ID:OVkc7Qqt
- パートとバイトの違いって何ですか?どちらも時間給ですよね。
今までバイト=学生、フリーター パート=おばさんがやる
と思っていたのですが、ここ見ると若い子でもパートいるんですね。
おばさんは最初からパートの方が多くないですか?
アルバイトを経てパートに昇格しているのか、最初からパートとしての採用なのか。
でも若い子で最初からパートなんて聞いたことないし。
おばさんは社会経験がある程度あるから最初からパートなのか・・
- 633 :彼氏いない歴774年:2008/04/15(火) 23:47:25 ID:PcA3xWix
- パートは社員と比べて労働時間が短い働き方
基本は社員と同じで週5日きっちり働く。ただ勤務は4時間とか短い
しかし、社員と同じくらい働かされるところも当然ある。でも待遇は社員とは雲泥の差・・・
バイトは土日だけとか夜だけとか曜日・時間を選べる働き方
- 634 :彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 00:52:12 ID:9DeedcFB
- >>632
うちの店(というか会社)では、バイトは学生。パートは学生じゃない人が対象みたい。
だから、21歳で学生じゃなくフリーターとかだったら、うちの店ではパート扱いになる。
- 635 :彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 01:07:47 ID:/ul/1ejV
- >>632
アルバイトはドイツ語、パートは英語というだけで全く同じ意味
ちなみに法律上においても何も変わらないよ
ただ日本ではフルタイムで入ってる人のことをよくパートと呼ぶ傾向があるみたい
- 636 :彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 01:24:52 ID:Qud8PkBC
- うちの店は契約内容や待遇がまったく違うから、バイトはバイト、パートはパートとはっきりわかれてる。
自分(20前半)はパートで入りました。
若いパートの人は他にもいるし、逆におばさんでもバイトの人はいる。
- 637 :632:2008/04/16(水) 10:00:44 ID:VlbomeUQ
- みなさん詳しくありがとうございました。
- 638 :彼氏いない歴774年:2008/04/16(水) 19:14:14 ID:hJLbrhAf
- >>631
ありがとう。もう少し様子を見てみるよ。
周りのパートの人達にもさりげなく相談してみるw
プライドだけは人一倍だからなぁ…故にモテない
- 639 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 11:44:10 ID:+ezcA/Ur
- みんな月いくらくらい稼いでる?
私もうこのままじゃやってけないよ…
- 640 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 11:58:14 ID:rbQSbiEd
- 手当なくて10万〜15万くらい
>>639何の仕事やってるの?
- 641 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 15:17:41 ID:jl9tgwN3
- スーパーの衣料品部門でパートしている方いますか?
働いてみようと思うんですが、面接の時にはテストがあるんですよね…?
数学が大の苦手な自分でも受かるか不安なんですが…
- 642 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 15:28:56 ID:o98GVYpR
- >>639
国民年金と健康保険の負担が重いよね…実家だからなんとかなってるけど。
社保つきのバイト・パートって少なくない?
- 643 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 18:42:23 ID:9nuYb4hb
- >>639ですが小さなスーパーのレジで7〜8万。
交通費2万円くらい。
年金、借金4万4千円。
携帯6000円くらい。
その他…
貯金切り崩してたけど無くなってきた…
こんな状態私だけ?みんな大丈夫なの?
死ぬかも
- 644 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 20:50:43 ID:4DST5OxZ
- >>641
スーパーの衣料パートやってます。
私も数学苦手だから不安だったけど、小学生の算数レベルだったから落ち着いてやれば大丈夫だと思う。
- 645 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 21:52:45 ID:R5Qp13UD
- 私も大丈夫じゃない…月6万しか稼いでないし。
あとの時間は将来不安すぐるから勉強してる
いい年して未だに親のすねかじって生きてるorz
- 646 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 22:17:10 ID:9nuYb4hb
- >>645
勉強て何してるんですか?
私も将来の為に何か身につけたいけど何をしたらいいのやらorz
- 647 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 23:34:55 ID:kN/toVzG
- みんな自分からしたらまだまだだ
一生完全独り身
一生完全フリーター
二次元しか興味ない金ない友達も少ないやる気全くない就職pgr
常に楽に死にたいとか宝くじ当たんねーかなーしか思ってない
死ねる勇気を下さい
- 648 :彼氏いない歴774年:2008/04/17(木) 23:57:47 ID:lVvnKSU2
- >>641
私もスーパーの衣料品部門のパートです。
うちは数字よりも、テキパキ動けるかどうかだな〜。
とにかく毎日、検品→服をハンガーにかける→売場に出すの繰り返し。
あとは売場のメンテナンスと発注。
社保完備、昇給、賞与、有給有りだから、もう就職諦めてここで働いていこうかな…。
- 649 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 00:13:53 ID:tHyaVFui
- >>648
社保完備ウラヤマシス。
- 650 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 01:01:58 ID:Jp7vGYcw
- >>648さんみたいな仕事て何ていうんですか?
そういう仕事してみたいけどどう探せばいいか分からなくて…
どうやって見つけたんですか?
- 651 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 05:27:16 ID:ce/Ohpi3
- 女だったら結婚すればいいじゃん・・・
- 652 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 05:48:38 ID:IumxuswU
- >>646
受験勉強だよ。
奨学金借りて医療系の大学行く予定。
年金は10年間猶予の手続きした。
- 653 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 05:51:35 ID:IumxuswU
- >>651
今まで相手探しも平行して頑張ってたよ
この前こっぴどく振られてから、しばらく恋愛する気ないorz
- 654 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 07:54:54 ID:NcCioTrn
- >>652すごいなー。目標とかあって勉強してるんだ。医療系って難しいってイメージがある。頑張れ。
- 655 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 10:54:21 ID:ndXEAPUK
- みなさん手取りって実際どれくらいですか?
- 656 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 11:20:29 ID:df73wMVr
- 10万くらい
- 657 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 12:49:50 ID:26dVQfM0
- 24歳で6万
- 658 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 13:43:43 ID:BU8rjJsD
- 21で10万(交通費別)くらい 週4勤務・結構残業してる
- 659 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 13:50:59 ID:jp5HU5gB
- 掛け持ちフリーターだけど、先月(2月分)は13万だった
今月は17万ぐらいの予定。
もう掛け持ちしたくないゆ
- 660 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:13:22 ID:HsPvsKsd
- 26で平均12万。今度、社会保険入る。
- 661 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 16:46:01 ID:UYYhNi/u
- >>647
不思議だなあ、自分いつの間に書き込んだんだろう
- 662 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 17:33:40 ID:gmgQEiVI
- 23で9万…
- 663 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 17:45:11 ID:KTBijQ5M
- 21歳で20万だけどもう辞めたい…
- 664 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 18:17:08 ID:m8xU+1+g
- 今年21で17〜21の間。
貯金しなきゃ
- 665 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 19:19:39 ID:T9ch3zob
- 21で15万前後
毎月減っていく…
- 666 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 19:48:42 ID:xuD8scZk
- あ
- 667 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:05:35 ID:w+t85XrF
- パートのおばさんに
若いのにどうしてちゃんとした会社行かないのって言われたお
そんなの…行けたら行ってるお…触れないでくれお
- 668 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:19:50 ID:wOCBNH0w
- パートのおばちゃんのさりげない一言って結構きついよね
色々ねほりはほり聞いてくるし
- 669 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:26:06 ID:gCZeSEyn
- 好意じゃなくてヲチで聞いてくる感じだよね
おばはん達の中で2ちゃん語を使いまくる人がいて鬱陶しい・・・
思われ思われうるせーよ
- 670 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 20:52:11 ID:Jp7vGYcw
- >>663-665
何のバイトしたらそんなに貰えるんだ…
何のバイトか教えてほしいよ
- 671 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 21:07:18 ID:T9ch3zob
- ハウスキーピングだよ
- 672 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 22:21:28 ID:ihtt8WRZ
- 23才。手取り11万。交通費別。
社保完で事務だから気に入ってるけど、生活苦しい。
家賃水道光熱費払ったら5万も残らないし、そこから携帯とネット代も…。
少ない貯金が減っていく。減ったら人生終わる。
お金がないからマトモに人付き合いもできない。
お先真っ暗\(^o^)/
- 673 :彼氏いない歴774年:2008/04/18(金) 22:52:45 ID:2pJLz7vy
- >>667
気楽だからです、社員になったら責任重くなるしイヤですよww
と、言えばいいと思うんだけど・・・。
人生諦めてますしwww
とかでもいいかも。
- 674 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 00:28:38 ID:+ds7Pqtq
- 正社員ってのがなんか固っ苦しくて一生フリーターでいたいって考えてる。
周りからみたら情けないみたいにみられるかもだけど
そっちのほうが気楽でいいかなーって思う。
自分は一人で生きていきたいって思ってて結婚トカも考えてないんだけど
フリーターで一生一人で暮らしていくって辛いのかな?
今は実家からバイト先に通ってるんだけどそのうちお金ためて家も出たいし・・
国民年金、家賃、携帯代、ガソリン代etc・・・・
とか払ってたらとてもじゃないけど貯金なんかできないと思われ・・・
月2〜3万くらいは洋服買ったりしたいしな・・・
ぁぁぁああぁぁぁ;この先不安になってきた;
- 675 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 00:43:50 ID:l3H6Y6fk
- >>674
>フリーターで一生一人で暮らしていくって辛いのかな?
そんなのここで聞かなくても普通わかるでしょ…
歳をとると雇ってくれるところがなくなる、雇ってもらえても一人で生活するだけの金額も稼げない、
高齢独身女に対する周囲の目も厳しい…
結婚したくないなら若い内にフリーターを脱して、一生食っていける仕事に就かないと将来ホームレスになるよ
親はいつまでもいてくれるわけじゃないし
- 676 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 00:49:12 ID:O5NIFWyB
- 私アルバイトォーーーっ!
- 677 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 05:27:40 ID:qwpuZTso
- >>667
私は友達いないから休みの日とか友達と遊ぶかとか聞かれるのが辛い
でもさすがに彼氏いないのは察知してるみたいで聞かれない\(^o^)/
- 678 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 08:28:10 ID:DdoknyV9
- 私も一生フリーターで好きなことしていたいって思うけど、
>>675の言うような問題が山積みなのは一応理解してる。
だから自分で自分を養えなくなった時点で自殺もありだと思ってる。
長生きはできないだろうな。したくもないけど。
- 679 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:07:20 ID:BL2S2gfW
- 23で時給1000円の週5日8時間勤務。
土日祝日休み。社保完備。交通費全額支給。残業なし。
だけど、一人暮らし始めて生活が困窮してるorz
掛け持ちで、他のバイト探そうかと思ってるけど毎日クタクタだから体力持つか不安…
- 680 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 12:13:51 ID:2LhJrBtG
- 『好きな事して生きる』
と
『好きな様に生きる』
て全然違うよね...
とにかく脱フリーター!!!
- 681 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 13:15:07 ID:kQYc3jtN
- >>679
年齢も労働状況もまったく一緒だw
手取り14万くらいだよね?
私も足りないのでかけもち来週から始めることにした。
続くといいな。
- 682 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 14:35:37 ID:BL2S2gfW
- >>681
そうそう!!
手取りで14万くらいorz
やっぱり、掛け持ちしないと厳しいよね。
こんな給料で一人暮らし始めて、本当自分アホすぎ(´;ω;`)
- 683 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 14:41:03 ID:kQYc3jtN
- >>682これが社員でボーナスあったらやってけるんだけどね・・・
- 684 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 15:41:07 ID:SPVh3HBW
- かなり短期間社員やった経験あるんだけど、
給料面を除けば精神的には今の方が断然楽orz
時間とお金って天秤にかけるとどっちが大切なのかなあ…
時間を選択した末、今この喪フリータースレで愚痴垂れてる訳だけれどw
- 685 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 16:06:01 ID:CyNpuApL
- 残業漬けで、自宅と会社の往復だけの社員生活も生きてる気がしないよね。
この国では、そこそこ趣味も楽しんで健康に暮らそうと思ったら、
低賃金は我慢するしかないのかも
年とったら雇ってくれるところがないっていうけど、選ばなければあると
思うんだ。スーパーのレジとか清掃とかベッドメイクとか。
- 686 :彼氏いない歴774年:2008/04/19(土) 16:15:06 ID:9QRORJ5d
- 年とってベッドメイクはきつそう。おばちゃんたちよくやってるなぁと思う
- 687 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 01:25:01 ID:e+Z7eWNr
- >>685
スーパーのレジや清掃やベッドメイクで食べていける訳がない
- 688 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 01:45:45 ID:XcZzCuSF
- 食べていけなくなったら死んだらいいじゃん
別に誰が気にするわけでもなし
- 689 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 01:57:11 ID:3qHo+Uv+
- 死んだらあかーん!!゜(。・゜´□`゜)。・
- 690 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 02:01:02 ID:ION6rZEY
- 結婚できれば金銭面の問題は解決されるんだけどね…
- 691 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 02:06:20 ID:LB+9+XQa
- でも流石にフリーターじゃ相手もそれなりだよね…
現実って厳しい
- 692 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 02:38:58 ID:e+Z7eWNr
- フリーターやってると周りの男もフリーターばかりだ
プライベートで人脈ないから仕事場が出会いのすべてなのに
- 693 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 03:03:59 ID:3qHo+Uv+
- もしフリーター同士で結婚したとして、
子無し共働きだったら果たして生活できるだろうか?(・`ω・)
- 694 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 07:12:50 ID:XQNQRubP
- フリーター=無職
- 695 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 11:44:28 ID:QXhSs1te
- >>693
うん
- 696 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 11:52:50 ID:3qHo+Uv+
- なら結婚しても問題ないじゃんo(^▽^)o
>>691>>692
- 697 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 11:56:23 ID:YiuYrGg1
- そういや前、ホムレス同士が子供作ってダンボールハウスに住んでるって話、ニュースで見た。
子供かわいそすぎ。
- 698 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 12:05:27 ID:wQjHfFYe
- いや、でもね、結婚したら意欲がでて正社員になるって人多いけどね
- 699 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 12:20:57 ID:d5+/Gx3k
- 祖母が家と財産残してくれた。
もう結婚とか眼中にないし世間的には底辺だが一生フリーターでいいわ
- 700 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 12:23:48 ID:8PSGOmxZ
- フリーターと派遣社員だったらどっちが
マシ?
- 701 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 12:33:04 ID:wQjHfFYe
- 派遣
- 702 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 12:58:38 ID:QXhSs1te
- >>699
よかったね´ω`
けど家は維持費がかかるんじゃない?
- 703 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 13:16:46 ID:tGTxuZrq
- 将来、
自分だけ生きていくならいいけども、
親の介護や面倒まで見なくちゃいけなくなったら金足りんw
借金生活になったらまちがいなく一家心中だw
- 704 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 14:05:33 ID:jrG1dGDK
- >>687
いや、実家暮らしならなんとかなると思うよ。
一人暮らしだときついだろうけど、似たような友達みつけてシェアするとかね
- 705 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 15:00:58 ID:rBD67Zto
- >>703をみて
親いなくてよかったーと心から思った
- 706 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 15:20:41 ID:jvxu67Ia
- >>703をみて
兄弟たくさんいてよかったーと心から思った
- 707 :彼氏いない歴774年:2008/04/20(日) 18:16:50 ID:0UbvrRCO
- >>700
時給制だから世間的にはどちらも同じじゃん?
ただ社会保険完備にしたいなら派遣の方がいいかも。
- 708 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 01:13:52 ID:hvjy+AY2
- 始めて4ヵ月経ったけど、正社員登用制度の話がなかったことになってるお!
今までパートさんばっかりだったし、うちで正社員とかちょっと…って言われたお!
最初に「この調子で一年頑張ってくれたら」って言葉信じてたのにw頑張って勉強もしたのにwwうはwwwオーナーひどすwww
これは立派な文書偽造だおwwジャロに訴えるおwww
まぁオーナーももう爺さんだし…仕方ないか…
なんて言うわけないだろ滅べじじい
- 709 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 05:00:11 ID:uHgKJf0K
- 22歳高卒職歴なしコンビニバイト歴三年。
何も取り柄がないので日商簿記二級取ってから事務系狙って就活始めるつもりだけど、
今さらそんな物取ったって何の武器にもならんよね…。
自業自得とはいえ、夜になると将来が不安でこの時間まで眠れなくなる。
少しでも就職に有利になりたくて簿記やってるけど、無駄なんじゃないかと思うと…
- 710 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 08:57:53 ID:A6qhj6XT
- 前向きでいいね、みんな
絶望した
- 711 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 11:37:08 ID:RE5xibRv
- バイト先のお客さんにメアド渡される。迷惑。
その場で口説かれるなら上手く交わすのに、逃げ道作る人にうんざり。
幻滅する。
こんなだから私はいつまでもモテないフリーター。
一生独身かな。
- 712 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 13:24:01 ID:K/G2WAaI
- 最近20代女の自殺多いみたいだけどここの人じゃないよな
自分もそういう目でみられてそうorz
- 713 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 14:06:47 ID:FYjtwOEJ
- 家が借金持ちで貧乏な人いる?
- 714 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 14:37:06 ID:NaU8YVY0
- >>711
自 慢 で す か ?
- 715 :彼氏いない歴774年:2008/04/21(月) 15:25:03 ID:FYjtwOEJ
- >>714
スルーしろ
- 716 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 00:14:21 ID:QH/tyh9E
- >>708
同じような境遇にいるよ今\(^o^)人(^o^)/
正社員登用につられて入って、もうすぐ1年。
去年の11月頃に「来年(2008)から正社員に…」なんて思わせぶりなこと言われたまま
今現在も放置。それらしい話も出てねえw忘れたのかもww
生活苦しくなってきたけど、仕事内容は好きだし職場の雰囲気も悪くないから、
正社員の見込みがなければバイト掛け持ちでもしようかと考え中…
- 717 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 00:16:01 ID:BcyN9tKN
- >最近20代女の自殺多いみたいだけどここの人じゃないよな
これマジだったら俺にも原因あるかもww
叩きまくってるからww
- 718 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 02:21:48 ID:BUM7Vjto
- 入る時私には「社員登用はねぇ…バイトからってのはなかなか難しいよ」って言ってたのに
私の一個上のそこそこの学歴の子には
「バイトなんてやってないで社員になりなよ」って熱烈にアプローチしてたらしい。
しね、ハゲデブ。
お前だって高卒だろーが。
まだ30代なのに頭皮の防御力かぎりなくゼロに近いくせに。
お前の生き残りの髪全部抜いてやる。デリヘル利用してるくせに。
あとお前臭いんだよ、身体が。お父さんの枕の匂いがするんだよ!なにより仕事しろ!客にタメ口使うな!ハゲ!!
- 719 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 06:20:13 ID:qeSHEAQN
- >>718
ここに書いてないで直接言わんと
伝わらないぞ・・・。
- 720 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 06:35:22 ID:YWMbMXS7
- >>718
ヨシヨシ
- 721 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 08:40:14 ID:HWIO5AfW
- >>717
シ ネ
- 722 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 09:09:16 ID:DIiCfa+s
- 結構正社員になりたい人いるんだなあ‥
自分はバイトで事務してるけど年とった独身女性(正社員)の扱われよう見てると、30過ぎたらおばちゃんばっかりのスーパーとかお惣菜屋とかで働きたいって思うようになった。
おつぼね様にもなりたくないし若いピチピチの子がどんどん入ってくるなんて喪にはきついよ‥
- 723 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 13:09:12 ID:YWMbMXS7
- 年取る前に結婚したらいいんじゃない(*^_^*)
- 724 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 18:05:06 ID:M2vMXrDS
- >>723
そんな簡単に言うもんじゃない!
- 725 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 19:38:09 ID:b9Lbz4Qv
- >>716
>生活苦しくなってきたけど、仕事内容は好きだし職場の雰囲気も悪くないから、
正社員の見込みがなければバイト掛け持ちでもしようかと考え中…
>>708だけど、ここ全く一緒でワロタww
仕事も雰囲気もいいからこそなおさらちゃんと働きたいと思うんだー
でもこのままバイトでいくとしても
次探す時職歴なしになるしそれ思うと辛い
- 726 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 20:38:33 ID:cwnnH/Bb
- >>724
でもみんなリアルでも簡単に言うよね…
私が筋金入りの喪女ということを知らないフリーター仲間(男)にも
「女の子は結婚があるからいいじゃん」と言われ凹んだ
- 727 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 20:48:12 ID:5tcj4pMX
- 国民年金どうしてる?
- 728 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 20:48:48 ID:M2vMXrDS
- 払ってるよ。
- 729 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 21:58:27 ID:XRYLHg9y
- >>722
わかる。ある程度年いったらオバちゃんにまぎれて仕事もいいよね・・・
- 730 :彼氏いない歴774年:2008/04/22(火) 23:52:45 ID:me+g64qB
- >>726
私も知り合いの人に何度言われたことか・・・orz
もう一生独身でフリーターなのかな。
- 731 :彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 00:24:41 ID:vM2Pc5G4
- 女なら誰でも結婚できると思ってるのがすごいよね
こちとらいない歴=年齢だというのに…
- 732 :彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 00:54:03 ID:w0tl7gPT
- >>716です。
>>708
気が合うねw
確かに職歴無しのままはマズイか。
人付き合い苦手な自分でもやっていける職場だから、ものすごく惜しいんだけどorz
「2年働けば話がでるかも」とか思い始めてるしヤバイw
掛け持ちを…と思いつつ、飲食店バイトで嫌な思い出があるので避けてしまうよ。
- 733 :彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 21:04:03 ID:lT1ezgz1
- 友達がもうすぐ男の子の赤ちゃん出産するし、ワクワク。
バイト先に社長夫婦のお孫さんが遊びに来たり
子沢山な奥さんのお店にお邪魔して、も〜のすごい生意気な可愛い子達と戯れたりして
結婚願望が一人歩きするように湧き出てきた。
恋人もいないのにさ。。。
- 734 :彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 21:36:40 ID:AlerkbTA
- >>733
素敵だよそのワクワク感
私みたく、随分前に辞めた先輩が子供出来たって言って職場に
子供見せに来た人に嫉妬しだしたらおしまいw
2、3歳しか変わらないのになあ…3年後の私があれはないな…
- 735 :彼氏いない歴774年:2008/04/23(水) 23:06:54 ID:lT1ezgz1
- >>734
(x_x;)ヾ(^ )ナデナデ
そうとも限らんぞ〜気持ち次第では。
そう腐らないで…
ってそれは落ち込みやすい私にも言えることー…
ここにいると色々と考えさせられる。
- 736 :彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 16:02:42 ID:MQ6Aqwtk
- 久々に友達と会ったんだけど
仕事の愚痴でことあるごとに
「バイトでしょ?わからないと思うけど〜」
「社員だからそういうわけには〜」
と友達が言ってた
普通な感じで嫌味っぽくなかったから無意識だろう
それに過敏に反応する自分も自分だが
バイトはやりたかった仕事で人間関係良くて楽しくやってたつもりなのに
やはりコンプレックスがあるんだな…
- 737 :彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 16:38:03 ID:YF4uzWws
- フリーター友達が正社員になったりしたら劣等感に押しつぶされそう
- 738 :彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 16:51:17 ID:Uj1Qc8eY
- >>736
どう考えても嫌な奴だと思うんだけど、それ
- 739 :彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 19:28:23 ID:Fghu1AN5
- >>736
嫌な奴でないにしてもちょっと無神経な人かもしれない。
みんなは何か資格持ってる?職歴なくても資格取っていれば…
と思ってとりあえず簿記やってるんだけど…
- 740 :彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 19:34:57 ID:yNaTCDRV
- 20過ぎててフリーターでコンビニのバイトしてる人いる?
私がそうなんだけど、なんかだんだん居づらくなってきた…
周りに「あいついつまでいるんだ?就職しないのか」と思われてそうで辛い
- 741 :彼氏いない歴774年:2008/04/24(木) 19:45:43 ID:Fghu1AN5
- >>740
今年23でコンビニバイトです ノシ
北海道だから求人全然ないしフリーターやってても大して変に思われない。
週6で平均6時間くらい出てるせいかむしろ「辞めないで」って引き止められてる。
私も辞めたくないけど、やっぱ就職したいんだよなぁ…
- 742 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 00:12:42 ID:IU/Th0pK
- コミュ力なさすぎて正社員諦めている人いる?
- 743 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 12:20:35 ID:9EDgFe3V
- 自分のバイト先に友達が来るのが嫌な人いる?
2週間に1回くらい友達が来るんだけど・・・・
遠くから私が働いてるの見てて、私が気がつくとこっち指さして笑ってるの。
しかも彼氏と一緒に
なんかそれが嫌でこの前気がついたのに気がつかないフリしちゃった。
ぶっちゃけ友達くるって嫌じゃない?
- 744 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 12:23:50 ID:Knk5p8fk
- 今はバイトの人数集まらなくて、大人しくて真面目な喪女は
重宝されてそういう意味で昔に比べて、居心地いいよね。
ひとつに長居する人も多いんじゃない。
正社はめんどう、不安、とか、バイトの気楽さのメリットばかりに
気を取られてる、と自分でも思う。
でも、もし私がハタチの私に会えるなら、ケツけっ飛ばして
どこでもいいから正社で潜り込め!て言いたいわ。
どうせモテないし女一人で生きていくんだろうな…って
覚悟を始めた人にも言えるもんなら言いたい。
そのうちなるようになる、じゃ遅いって。
説教うぜえってレスつきそう。
でも20代の若い時動いたらよかったなーとホント思う。
ブスでフリーターな年増の喪女はホント悲惨でつらいよ。
30までに貯金1000万最低500万のメドが立たない人は
だらだらフリーター続けるのに意味はない。
これ読んでイヤな気分になったなら、30近付くにつれその100倍のイヤな気分が
出てくるのを知っといてほしいな。
30代の人いたら聞きたいけど、うちら喪女は特に辛くない?
気付いてなかったけど確実にあった若さ補正もなくなるし。
若さ補正はかなりデカかった。
補正あった時でも喪女なのに、なくなった時の辛さといったらもう
- 745 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 12:29:46 ID:ugXrWlxN
- >>744
説教うぜえw
- 746 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 12:31:33 ID:nY/ozUra
- >>743
それ友達じゃないずら
- 747 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 15:41:07 ID:9QK+0IHS
- んだんだ
来ないでといえばよろし
- 748 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 17:19:31 ID:StCL9UC9
- >>743
そんな友達しかいないんだw
- 749 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 20:23:14 ID:4/U8aDjw
- >>743
仲のいいこならいいけど、嫌いな奴がくるのは嫌。
指差し笑いはないものの、もしレジ担当しても他人のふり。
バイト先であまりしゃべらないから、男の先輩が「仲間欲しいよね?」って聞いてきた。
私「いいえ」
先輩「一人が好きなの?」
私「はい」
って会話して以来、何かにつけて「一人好きだもんねw」って言ってきて鬱陶しい…。
一人好きで何が悪い―――――!
何回も同じこと言ってくる人に対して、波風立てずに注意する方法ないかな?
- 750 :彼氏いない歴774年:2008/04/25(金) 22:04:26 ID:bcLpmKcW
- 新しく入ってきたおばさんと同じ所に住んでいるみたいで
車で送ってくれると言われたけど、「電車で帰りますから・・・」と
断った。そのおばさんはいい人だとは思うけど、車中で色々
聞かれたりしたら嫌なんだよな。
見た目若く見られるようだけど、年齢結構行ってるし、それなのに
短時間しか働いてないような椰子だし、根掘り葉掘り聞かれたくない
ってのがある・・・・orz
引きこもってたくらいの人間なんでコミュ力もないし、他の人達とも
分からないことがあれば聞くくらいなのです。
色々聞かれるのも嫌だけど沈黙も辛いしね。私のことはほっておいて欲しい。。
- 751 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 00:07:32 ID:6h+bFP+r
- 夕方勤務のバイト辞めたいけど、長期おkって言ってしまったがゆえに適当な理由が見当たらないよー!
しかも昼間掛け持ちする気満々だったくせに、妙なプライドから昼間は資格の勉強を…とか言うてもた/(^o^)\
- 752 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 01:52:02 ID:Yc3ezyVi
- 正社員歴ナシの26歳。
つぶれそうだったので最近飲食店のバイトを辞めた。
次こそは正社員になりたい!
でも自分に自信が無さすぎる…
>>744
説教ありがとう。
がんばる。
- 753 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 02:41:13 ID:c6+v8jgb
- 同級生にから連絡が来るたびに「正社員になれ」と言われてうるさかった。
ことあるごとに「自分は正社員だから大変だ」とか正社員正社員とうるさい。
軽く流していたりメールを返さなかったりしたら、職場に来る。
きもちが悪い。
だからうるさいとメールで書いて送った。
- 754 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 03:11:30 ID:AB2R0GWG
- コミュ力(笑)
- 755 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 12:08:40 ID:7N9akNx3
-
女には結婚があるから収入低くてもいいってよく言われるんだけど・・・
でもそれって、結婚できる見込みのある人ならいいんですが・・・
結婚できずに、低賃金だったらもう目も当てられない・・・・・・・・
- 756 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 12:50:00 ID:H7Q0wYBQ
- >>755
私がいる…
結婚の見込み無し、正社員の職歴無し、現在はパート勤め23才。先が真っ暗だよ…
- 757 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 13:54:46 ID:djSCjvbm
- >>756
23才で何を…
嫌味?
- 758 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 16:17:45 ID:f+xpteOd
- 今年26歳の私はどうすれば……
若くて可愛い高校生バイトとか見ると虐めたくなる。
- 759 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 17:27:56 ID:wajFBjMq
- >>757
煽っちゃダメだよ…皆悩んでるには変わりないんだし…
- 760 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 18:52:53 ID:djSCjvbm
- >>759
煽ったつもりはないんだ
ただ23でお先真っ暗はないなと。
- 761 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 20:55:11 ID:KVnUL4L1
- >>760
何歳ですか?
- 762 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 21:17:29 ID:b9ucXhxL
- 余裕がなくなるとギスギスしてくるんだね
- 763 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 22:57:45 ID:WdIrB1Di
- >>760
20過ぎたら年は関係ないよ。私も23だけどお先真っ暗だし何も希望が見えない
低学歴低収入
なのに今はバイトやめたくてしょうがない。毎日死にたいって思ってる
デブスだしこれから先いい事なんてないってわかってるし
- 764 :彼氏いない歴774年:2008/04/26(土) 23:00:45 ID:CslziFB+
- そうだよね〜。
女って若さと見た目が大事。若さは30歳まで。見た目は頑張れば35までなんとかなるかもしれない。
でも希望が見えない。低学歴低収入。おわっとる。私も仕事やめたい。そして死にたいと毎日思ってる。
リア充以外は皆そんな感じなのかもね。
- 765 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 01:40:12 ID:qTu+NrlM
- 結局歳より容姿だと思うな
40過ぎても綺麗な人は結婚できるし
若くてもブスは無理
- 766 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 08:52:48 ID:ZJvQncle
- やっぱ1人で生きていくなら正社員じゃないと厳しい世の中ですね。
- 767 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 09:15:30 ID:8+ErtF4D
- ですね。
- 768 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 12:00:28 ID:Ef1+D2Yi
- >>766
フリーターで一生一人身で生きていこうと思った私は・・
生きててすいません。
- 769 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 12:57:40 ID:7FIGHwIM
- フリーターじゃきついわな
- 770 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 14:18:20 ID:vzomp07M
- 正社員になりたいけど、ブラック企業に勤めるならフリーターがいい・・・
- 771 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 15:07:32 ID:e/7NiVZk
- とりあえず老後も一人で生きてけるようにしたい。
ふりーたーでも正社員でもいいからボロ家に一人で食べて医療費払えるくらいの貯金や年金もらえないと・・でももうオワタ
- 772 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 15:25:43 ID:UOOtTHJr
- ブォーイ
うちの店舗で一番の古株になっちまった
就職してえなあ
- 773 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 21:08:26 ID:tLECvb0z
- バイト先で見るからに喪女ピザがいるけど、その人は人当たりがいいし
誰とでも話せる感じの人で、自分みたいな根暗喪とは違うんだよな。
案外彼氏がいたりして・・
- 774 :彼氏いない歴774年:2008/04/27(日) 23:51:19 ID:wEfFqx74
- うちのバイト先にも山田花子似のピザ喪女っぽい人がいて私と同じ22歳、
職歴なしの高卒フリーターなんだけど、明るくて性格良くて男女問わず友達多い。
以前は彼氏もいたらしい(時々元カレが店に来る)。
彼女は「学生時代は一部の人からキモいってイジメられてたけど、
気にしないでヘラヘラしてたら仲良くしてくれる人の方が多かったよ」と。
私も元イジメられっ子で今の境遇も同じなのに、気の持ちようでこんなに差が付くものなのか…
- 775 :彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 02:52:11 ID:VlakXwtd
- 振舞ってるだけで、いろいろ思いはあると思う
そういう風に振舞うとまわりの目も違うし
私自信ないんですダメなんですではそういう扱いしかされない
自分で学びました
自信なくても振る舞いでなめられないようにしないとと思っている
- 776 :彼氏いない歴774年:2008/04/28(月) 10:22:47 ID:+JGQrCKp
- 個人的にたとえ容姿が喪ぽくても、それをかき消すくらいの
明るさを持ってる人は同じ喪だと思えない
- 777 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 03:02:48 ID:h8pEuvBR
- 29歳。自給1000円。8時間勤務で土日祝完全休み。
社保・交通費付で有給全消化OKの職場にバイトで入って数年。
今日、自給カットを言い渡された。
しかも、「あなたの勤怠や仕事の成績が悪いのではない」ってさ。
確かに、勤怠はかなりまじめにやってたから、ケチつけられなかったんだろうな。
正直、首を切るためにやんわりと自主退職を狙ってるとしか思えないんですが。
勤務内容がちょっと変わったのもあって、最近は仕事量も減ってる。
内部事情で、今まで私が一人でやってた仕事が全部別のシステムに統合されたんで、
まぁ、確かに用済みではあるんだけど。
とりあえず、考えさせてくれと保留をお願いしたが、猶予は2日ですかそーですか。
正直、やめたい。自給下げられたら生活にモロ響く。
でも、就職活動しようにも、職歴は正社員半年のみ。しにたい…。
土日祝休み、駅から近いってのはかなり譲れない条件。
これだと、会社がほとんどない…。
しかも、資格なんて何にも無いし、ハケンに登録しても仕事がまわってこなさそう…。
長文になっちゃった。ゴメン
- 778 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 06:07:45 ID:X19ntzJN
- >>777
猶予二日って言われてもね…。
正社員の職歴がなくても職務経験を買ってくれる会社もあるんじゃないかな?
- 779 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 15:28:01 ID:guCTFAWy
- 月12万てやっぱ少ない?
一人暮らししたいんだがいくらくらいかかりますか?
借金は月3万ありますが暮らして行けるかな?
- 780 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 15:47:28 ID:AB/1RC2r
- 月12万も稼げれば十分だと思うけど一人暮らしになると割とギリギリ?
- 781 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 15:56:53 ID:tl9w6huK
- >>779まぁ家賃とか生活費とか人それぞれだけど
だいたい16〜18万稼げれば余裕あるんじゃないかな
一人暮らしだとやっぱり出費多いから、
収入も多いにこしたことはないよね
- 782 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:04:05 ID:4ebYg24E
- >>779
家賃4万車無し、月8〜9万でやってる
月12万??OK!OK!!大丈夫大丈夫!!
- 783 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:15:59 ID:ftpzwrzn
- >>779
頭ゆるっ
- 784 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:27:34 ID:+OrfE4ZX
- 土日祝が休みじゃないと嫌、
正社員になって責任重くなるのは嫌、
ブラック企業は嫌、
結婚したら専業主婦希望(笑)…
フリーターてこんな奴らばっかなの?
自分の身の丈知ったほうがいいよ。マジで。
- 785 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:30:50 ID:ftpzwrzn
- >>784
頭ゆるいからフリーターなんだも〜ん♪
(笑)
- 786 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 16:41:53 ID:QsgOuZ6d
- いや本当にね
私は頭ゆるいからバイトもろくに出来やしない
だから正社員になるのが怖くて仕方ない
結婚したら専業主婦になりたいよ…
なれやしないけど
- 787 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 17:11:37 ID:UKkAetyl
- 専業主婦とか…
旦那に捨てられたら終わりやね
- 788 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 18:11:48 ID:guCTFAWy
- と結婚すらできない不細工がほざいております
- 789 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 19:36:02 ID:03wfacJH
- 実家なら低収入でも余裕があるんだろうけど、
そのうち親の収入がなくなり、病気や介護費などが発生したら、
逆に援助しないといけない立場に・・・
どっちにしろ1人で生きていくのは過酷だね
- 790 :彼氏いない歴774年:2008/04/29(火) 19:47:26 ID:cbdIlJnJ
- むしろ身の丈知ってるからフリーターな気もするけどね
使えない奴が正社員になったって困るだろ
仮にヤバイ状況になっても硫化水素があれば万事ok
- 791 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 00:03:50 ID:UYC8CWpc
- 硫化水素はよそ様に迷惑がかかるからやめよう。
目標を持ちたいなあ…毎日、ただ何となくフリーターしててもラチあかないし。
- 792 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 11:47:34 ID:Ica1+UIW
- バイト先までの通勤時間ってどのくらいですか?
- 793 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 12:51:32 ID:ROc4Nii8
- 携帯から失礼。
私は車で15分くらい。
交通費出ないから二日分ガソリン代飛ぶ…
今年22歳。専門卒。
夢はあるけど、夢のための努力を怠ってたが、
先日夢のための一歩に繋がるチャンスが舞い込んできた。
うまくしたら今のバイト辞められるかもとwktk。
普通の接客業で一生終わるのは絶対にやだ。
ちなみにレンタルショップ。
- 794 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 14:41:23 ID:3vz2+PIM
- バスで20分
- 795 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 15:42:13 ID:JbFEUIvP
- チャンスが舞い込んだって事は誰かの紹介だろうか・・
何より夢があるっていいよなあ・・
- 796 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 16:41:29 ID:g9gk8nCV
- フリーターで一人暮らしいますじか?
- 797 :彼氏いない歴774年:2008/04/30(水) 23:32:43 ID:X9mxQZlb
- ノシ
手取り15万で細々と暮らしております。
- 798 :彼女いない歴7ヶ月:2008/05/01(木) 01:21:36 ID:TxyIciO7
- こんなスレがあるんだ・・
みんなが思ってるほど男に対して落ち目を感じることはないと思うよ。
むしろ新卒でサクッと正社員になって
「私のキャリアだったらこのぐらいの男と結ばれるのは当たり前」的な高飛車女よりも
修羅の中で必死に戦ってる女性の方がよっぽど魅力があるし
結婚するならそういう女性との方が幸せになれる思ってる。
フリーターだろうが30だろうがそんなの関係ない。
以外かもしれないけど結構そう考える男は多いよ。
ここの書き込み読んでると「自暴自棄になるのはまだ早い・・」って思う人が多い。
当方、フリーターの女性と出会いたい27歳♂ 男ばっかの会社(員)。
早く結婚したい・・・(;ω;)
- 799 :彼氏いない歴774年:2008/05/01(木) 19:10:44 ID:j2c2UGH/
- >>798
プギャーーーwww
お前、愚痴スレで晒されてんぞm9(^д^)
- 800 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 00:40:32 ID:8TJUPWHO
- 自分と同じ状況でも、彼氏の有無で全然安定感が違うよね…
自分と同い年(24)の知り合いのフリーターは皆彼氏餅しかも結婚予定有
しかも相手は正社員。
彼氏の居ない知人は正社員かそうでなくてもヘルパーとかの資格餅で食いっぱぐれる事はなさそう。
もうそろそろただのフリーター店員では辛い年齢になってきたわ…
- 801 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 01:55:46 ID:szapVs3g
- みんな貯金ありますか?
- 802 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 02:05:43 ID:CteBsSbR
- >>799
愚痴スレって何だ?
- 803 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 02:27:43 ID:G/chuYw0
- >801
ないおー。いちえんも。
今日、同居してるおかんに、
正社員に1年以内になれなかったら、死ぬからって言ったら。
怒って殴られるかと思ったら反応なかった。
もうだめかも。
本当に1年以内になれなかったら、自殺しよう。
誰からも必要とされないなら、
生きてても無駄っぽ。
- 804 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 03:48:13 ID:Ut1dQH3h
- みんな将来が不安って言ってるが、私は今ですらバイトがきついんだが。
実習中が取れて何やらしてもできるのが当たり前立場だけど
未だに叱られる&嫌味言われる……
辞めたい…ニートになりたい……
イヤすぎて寝付けない……
>>803
その勇気?を分けてくれ…
- 805 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 03:56:52 ID:rtcEZg9S
- でもニートになったらなったでニートとしての悩みが増えるんだろうね。
人生楽していきたいけど無理だねぇ・・
- 806 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 04:20:23 ID:rffNkUnT
- >>803
1年も猶予を設けられるなんて若い証拠だ。
1ヶ月に10社受けるとして、あと120社受けられるわけだ。
選り好みしなきゃどっか引っかかるよ。
- 807 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 07:20:49 ID:VlH94+Pn
- >806
いやいや若くないよ。
自分、就職超氷河期の負け組だからもう結構なトシだよ。30手前だもん。
職歴も資格もないし貯金ゼロ、口座には2万もない。まだ給料日まで20日あるのに。
せっかく就職出来た会社を半年もたず辞めた事もあるし。
今はコルセンにいるけど成績は底辺だし。
バイトをクビになったくらい仕事はできない、空気読めない、
作業は遅いし、パソコンはちょっとしかいじれないし。
学校は微妙な理系だしそのくせ数学できないし。
親に「大学なんて行かせるんじゃなかった」と言われた。
受かる気が全くしない。
絶望的だけどヤケクソに受けるよ。
職安にそうだんしても年齢で「ムリです☆」って云われそうだけど相談しに行ってみる。
朝から長文ごめん。
- 808 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 10:38:49 ID:4TCKWVhQ
- 30手前で就職無理とかねぇよ!がんがれ!生きろ!
- 809 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:24:35 ID:45rK8/GL
- なんとか面接受かった
ニートからランクアップだぜ…
- 810 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:30:35 ID:OtjYRcQp
- >>809
おめでとう!!がんばれ
- 811 :彼氏いない歴774年:2008/05/02(金) 17:38:38 ID:tZRFzj6P
- 友達のお子さんとても可愛かった…(*´ω`*)
散々迷ったあげく
高野のフルーツゼリー詰め合わせと
赤ちゃんの育児雑誌みたいなの差し入れてきた。
自分で産んだらもっと可愛いよ〜って。
喪フリーターな私に希望を与えてくれた感じ。
癒されたぜ。ハァハァ。
みなさまが悩んでるなか、出産祝い何にしようか考えてる。
マイペースや…(;´∩`)
- 812 :彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 00:36:09 ID:S02fFawh
- >>807
勘違いしてごめんね。自分も超氷河期組の三十路間近。
ハロワ行ったり正社員面接も受けたけど、もう諦め気味。。
でも、私ももう少し頑張ってみるよ。
- 813 :彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 01:36:53 ID:slN46Wo0
- >>803
私はあなたが死ぬと悲しいよ。
- 814 :807:2008/05/03(土) 02:30:37 ID:RyrHeK4w
- >812>813アリガト。私も頑張る。
これで最後だと思ったら、なんだか逆に全てが大切に思えるよ。
景色も。ごはんも。なにもかも。これで最後だと思うとやる気出るんだよね。
平日、フルタイムのバイトだから、ハロワに行く時間もほとんどないんだけど、
すぐに辞めないで、働きながら土曜日とかがんがってみる。
前は、本当に衝動的に辞めちゃって、大変だったから。
職務経歴書とかは、さすがに誰かに見てもらわないと、
すっごく怖い。何て書いていいのかわからん。
ホント、就職氷河期の喪女って、いろんな意味で
終わってるなと痛感するよ。
喪じゃない子だって、当時、就職先が殆ど無くて、うちら不幸だよねー。って言ってる。
- 815 :彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 22:27:00 ID:1ikCtklf
- まぁ、現実には、以下のとおり
<平均所得>
親同居未婚
男性270万円
女性220万円
親非同居未婚
男性330万円
女性280万円
既婚
男性410万円
女性140万円
- 816 :彼氏いない歴774年:2008/05/03(土) 22:42:44 ID:LzLEqXh7
- 30直前。29歳と4ヶ月です。四国のくそ田舎でバイト3つ掛け持ちして去年270万稼いだ尾。
親同居。もちろん棒ナスなし。完全時給せい。派遣で平日はたらき深夜までパチヤの掃除したり、コルセンで働いたり。
なのに貯金なし。はたいなか実家住まいで交通費につき3万くらいきえます。
資格商法でのこったローンもたんまりあるし…撫す
をカバーするための服やら化粧代がいたいよー。
人間関係が良い会社なら社員になりたいって思うけど、
ないよ。その前にある会社で面接したとき「年も年ですしね、何ができるん、何をしてくれるん?」と面接で言われた(どやされた?言い方が普通でなくいやみでずけずけしてた。)のがトラウマで
正社員面接いきたくないよ。こわい。バイト→契約社員とかそんなのがいいな。
- 817 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 19:02:15 ID:vbKvZcP7
- とりあえず30目前でその文章能力はヤバイな
- 818 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 19:18:57 ID:f1dfWo9Y
- 「年も年ですしね、何ができるん、何をしてくれるん?」
こんな事言ってくるのって結構普通の事なのかな?
すごくいやな感じなんだけど。私今のバイトやめて他で働きたいけど
こんな事言われたら死にたくなるよ
- 819 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 20:38:47 ID:TNEJYoMZ
- 30にもなって何もないほうが問題なんだろうね・・・
もう死にたい
- 820 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 20:40:26 ID:MSpoe33G
- 30近い人は就職の面接よりお見合いに力を入れた方がいいんじゃ…
- 821 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:33:59 ID:z8WsMX7x
- プーがお見合いをしても、
専業主婦にしてくれるような高給取りの男には見向きもされません。
あしからず…。
- 822 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:39:22 ID:FMyF/ieV
- ほーじゃあもう終わりだな
必死にモテなそうだけど正社員やってる男のちんぽしゃぶって
結婚してもらうぐらいしか無いじゃん
- 823 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:40:12 ID:Rhjab0Lo
- この先の人生考えると死にたくなる
- 824 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:46:42 ID:xFWgyuyB
- ニート収容所いきたいわ
刑務所よりは高待遇で
- 825 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:57:46 ID:2o0kmfzC
- >>824
今の環境からPC取り上げるだけで簡単に死ぬほど辛い環境ができるよ
- 826 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 22:58:28 ID:Rhjab0Lo
- 案外PC取り上げたら幸せが待ってるかもしれないと思う今日この頃
- 827 :彼氏いない歴774年:2008/05/04(日) 23:15:54 ID:xFWgyuyB
- PCないときは毎日部屋で瞑想してたなー
- 828 :彼氏いない歴774年:2008/05/05(月) 09:18:23 ID:95h9vQp8
- PCなければ毎日妄想オナヌーできるお
- 829 :彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 14:33:05 ID:19AAWkPf
- GWもバイト三昧('A`)
おかげで「連休明けの憂鬱」とは無縁だけどさ。
昨日と同じ今日、この繰り返しですよ・・・
- 830 :彼氏いない歴774年:2008/05/07(水) 20:58:25 ID:NTtY2YHb
- 脱ニーとで短時間だけどバイトしてる。
GW明けの久しぶりのバイトだけど、生理ってのも
あるかも知れないし、食べすぎたのもあってすごくしんどくて
帰り道、げろってしまった。。
- 831 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 00:10:38 ID:qsxxNRXz
- 同じく脱ニートですが人沢山いるのに
早くも対人能力のなさで浮いてしまったorz
- 832 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 03:11:27 ID:RmiCvu/V
- もう最悪だ…自分ものすごい性格悪い…
卒業後大手に就職して100万近いボーナスもらってるような、いかにも「勝ち組」な同級生と話してて、
つい、派遣社員の自分のことを
「学生時代のバイトを延長してるようなフリーターとは違う」的なふうに言ってしまった…
自分いつからこんなに醜くなったんだろう…死にたいorz
- 833 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 03:21:15 ID:7UBOlXvK
- 何にせよそんな言葉が出るということは
潜在意識で当初からそういう考えがあったんだよ
あなたは醜くなってなんかいない…初めから醜いのを今自覚したんだよ
喜びなさい
- 834 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 03:33:39 ID:fBJ0q+jk
- キモ…
- 835 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 03:38:33 ID:7UBOlXvK
- 自分でもそう思ったワロスwww
- 836 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 04:16:09 ID:siOLhT5T
- 中学成績まあまあ→そこそこの高校へ→一気に成績底辺へ→
進学校なので皆大学進学→三流私大へ→就職できず→バイト→
→同い年の友達と会うのがつらい
弟は、超進学高→一流国立大→今年大手企業へ就職、家をでる
もひとりの弟は、高校中退→バイト→飲食店へ就職→今年結婚
私大卒で、フリーター、結婚もできない。
私大卒って、肩書きが、すごく重たい。
一番、親へ迷惑かけてる。
- 837 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 07:40:13 ID:63/6IUZC
- 高卒。
飲食店アルバイト転々としてたけど、23歳のとき一般事務で正社員として採用されたよ。
未経験・資格なし。倍率は20倍でした。
25歳で転職。倍率は10倍。またもや一般事務で正社員です。
ボーナスも5ヵ月分出るよ。連休もある。
30歳で飲食バイトから経理行った知り合いも居るし、何社も受けてみるしかない。
- 838 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 16:11:01 ID:jFIen7Am
- >>837
おばさんに言われてもなんだかなぁ
- 839 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 18:05:25 ID:feBCCzP0
- どうやって正社員になったのかもしりたい
- 840 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 18:21:40 ID:RXjavCiC
- >>838
- 841 :837:2008/05/08(木) 18:30:42 ID:OGkoyyS+
- >>839
ハローワークで探しました。
今年転職活動したんで、もしかしたら求人多かったから楽だったのかもしれない。
23歳の時より断然求人数増えてたので。
エクセルは+、−、÷、×さえ出来れば一般事務ならそんなに使う機会ないです。
エクセルのエキスパートでさえ、1週間独学しただけで取れたので、
資格欄埋めるために取ってみるのもいいかもしれないです。
- 842 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 21:53:55 ID:rCUfL/CE
- 多分容姿が良かったんだろうね
- 843 :彼氏いない歴774年:2008/05/08(木) 22:21:33 ID:Mx3ZnQwl
- >>842
それじゃあ板違いじゃないかw
- 844 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 01:36:46 ID:PgDl1q8Z
- 容姿良いだけで正社員になれるなら私がフリーターなぞやってる筈なかろうが
- 845 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 01:50:26 ID:kI9g3JKW
- なんと
- 846 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 03:16:21 ID:G17l40jE
- 釣られませんけどね
あーもうすぐ24歳だ
人生オワタ
- 847 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:11:10 ID:Zjiy1cl/
- >>837
ボーナス5ヶ月分ってすごいね?
ハロワの中では好条件なのかな
- 848 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 17:41:55 ID:ZIbD9HPS
- 賃貸とかの契約のとき勤め先・年収の欄が書きづらくて困る。たまにつっこまれて死にたくなる
- 849 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 21:06:24 ID:E4A3TOVn
- エクセルエキスパ一週間って・・・すげぇな
でもヒマなら資格を取ってみるのも一つの手だね
- 850 :彼氏いない歴774年:2008/05/09(金) 23:45:30 ID:LT6MyEpr
- はい、フリーターの人集合ね。
- 851 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 01:06:25 ID:CxXk1mLL
- みんな月給いくらくらいもらってんの?貯金は月どれたけできる?
私は18万で、毎月6〜7万貯金します。一人暮らしです。
- 852 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 01:58:16 ID:yoUE173p
- 27でフリーターな自分\(^o^)/
- 853 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 09:35:41 ID:iZe9e4b9
- >>852
それはやばい・・・
- 854 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 14:40:25 ID:o2xb4b9K
- >>853
じゃあ何歳までなら大丈夫なんですか・・・
- 855 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 14:59:38 ID:vO1buZWA
- 私もうすぐ24になる・・
このままだときっと27もフリーターだわ
一回社員なったことあるんだけど、そんときは死にたくなるような職場だったのですぐ辞めた。
今の職場はすごく良くて、ここを辞めて正社員になる勇気がない
また変な会社だったらやだし。。
- 856 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 16:01:44 ID:TxObOWqk
- 私昼は雑貨屋、夕方から歯科助士のバイトしてる
けど人間関係がめちゃくちゃ良い。以前派遣
やってた時は不細工とか身体障害者、デブとか
顔も頭も悪いとかさんざん言われたけど、今の
職場は全然嫌味を言う人がいない。給料は月17万
ぐらいだけど正社員じゃなくてもこんな恵まれた
職場ならこのままでいいと思う。
- 857 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 16:03:39 ID:hLUiFODX
- >>856
良い会社や良い店には、良い人間が集まってるからね
逆に悪い会社、悪い店には、何故か嫌味やセクハラ、悪口が好きな人間が多い
- 858 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 16:35:49 ID:iZe9e4b9
- >>854
24くらいまでだろうな。
それ過ぎてふらふらしてるのを見たら大丈夫かと思ってしまう。。。
- 859 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 17:46:02 ID:GBQHMs3T
- >>857
それって面接時に見分けられるのかな
- 860 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 18:44:13 ID:P3LAmbx4
- ようは捉えようでさ、変わらないものに文句いってもしゃーない訳だしさ。
自分が変われば、寄ってくる人間も変わるっておもうしかないんじゃね?
- 861 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 19:53:55 ID:ix4NHR2o
- 私も今年24だ・・・・
今の仕事嫌過ぎてもうやめたいけどそのあとどうしよう
- 862 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 23:07:09 ID:BRQSUx16
- 地方だと売上げや市場が少ないから、企業の社員枠は本社からの転勤族で埋まってる
気がする。バイトとか派遣位しか働き口がない。
会社の種類も少ない…。
>>861 三十路前フリーターですが、あなたと同じ心境です
- 863 :彼氏いない歴774年:2008/05/10(土) 23:14:12 ID:mQd/8id9
- 地方だと全員ワープア並の収入だから、フリーターでもそんなに大差なくていいね。
- 864 :彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 00:39:48 ID:IrVDWXOP
- 私も27\(^o^)/
今のところ居心地いいし、面接怖くて就職活動する気も起きない。
死にたい
- 865 :彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 00:53:02 ID:vA+9Qfa4
- 職歴バイトのみ28だけどこの春、脱・フリーターして
正社員になれたよ……異業種未経験なのに採用してもらえたよ
なので24とかまだ全然大丈夫ですよ
何より母親がすごい嬉しそうで、今まで本当心配かけてたんだなと思うと
申し訳なくなった。喪に生んだ事を恨んだ事もあったけど、ごめんよカーチャン…
- 866 :彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 01:22:25 ID:gMIwd1x7
- >>865
詳しく聞きたい!
正社員三年弱、空白一年…フリーター歴半年な私、25歳です。
また正社員になりたい。でも自信ないよ…
やりたい事がみつかったの?
- 867 :彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 08:00:30 ID:pJ2XUMlf
- 最近フリーターじゃないやつら湧きすぎじゃない?うぜ
- 868 :彼氏いない歴774年:2008/05/11(日) 08:15:16 ID:IGJjm4mG
- まあまあ、まったりいこうや( ´∀`)あひゃ
- 869 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 02:19:27 ID:Tb3GIBIa
- まあ体験談を聞いて漏れらも脱フリーターになるのら
励みに汁のら
- 870 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 02:31:47 ID:XMWNm7Hv
- 為になる脱フリーターの体験談は嬉しいよ。
参考にしたいので正社員になるまでの過程とか資格とか教えてほしい。
- 871 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 05:43:15 ID:7yZR/T7D
- いや、そんな話いらない
他でやってくれよ
- 872 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 13:12:24 ID:3Ranp9iZ
- ネガティブハッピーチェンソーエッヂ
- 873 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 13:39:31 ID:AYjpwHGu
- 脱フリーター話はありがたい
参考&励みになるしね
- 874 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 20:03:21 ID:4yi2RUw3
- フリーペーパーっていっぱいあるからどれを見ればいいのかわかんねぇ
みんなはどんなふうに活用してるの?
- 875 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 20:28:14 ID:GteKQsyt
- 31、氷河期フリーターです(--;)
脱フリーターよりも脱独身が最優先です。
それから正社員にもなりたいですよ!
- 876 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 20:47:39 ID:rJ0AP47C
- >>871
単にここ見なけりゃいいだけだろ?
>>874
31でバイトか、終わりにリーチかかってるな…。
- 877 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 20:57:00 ID:qGywtDfo
- フリーター喪女が集まるスレであって
脱フリーターするスレじゃない
たまに話題でるくらいならいいけど。
つか>>876の言い方は気に入らん。
- 878 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 21:01:35 ID:hjLUhyOv
- 事実じゃん
- 879 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 21:30:24 ID:rs5CVhBk
- 言い方が気に入らないのもその人の事実です
- 880 :871:2008/05/12(月) 21:53:13 ID:7yZR/T7D
- なんで20代喪フリーターの自分がここ見るなとか言わなきゃならないんだwww
普通に就職してる人が書き込みしていいっつーのにね
- 881 :彼氏いない歴774年:2008/05/12(月) 21:58:15 ID:7yZR/T7D
- ごめん
よく見たらageてるし終わりにリーチとか書いてるし、釣られてしまった
自分のまわりはフリーターだらけだから焦りがあんまりないんだけど、ここ見てたら不安になってきた
就職したいなぁ
- 882 :彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 03:36:16 ID:9ClzvTPG
- 脱フリーターネタは既卒就職活動スレのほうがいいんじゃない?
- 883 :彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 17:15:39 ID:pm4SNHOv
- >>882
同意。
- 884 :彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 19:49:14 ID:o2rY0jqf
- 地方だから正社員でも手取り15万前後の求人しかない。
事務なんて12万とかザラだし。
だったら今のまま(フルタイムパート)でいいや〜って思ってしまう。
- 885 :彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 20:59:29 ID:pCwDs6g6
- 目糞鼻糞。
- 886 :彼氏いない歴774年:2008/05/13(火) 23:17:15 ID:t2tz6Wh9
- タウンワークとかマイナビとかが時々やる転職就職イベントみたいなの
(ビッグサイトとか国際フォーラムでやるやつ)
いったことある人いる?
毎日の安定が恋しくて正社員になりたいと思うようになってきた。
派遣は長くいたらいただけ無駄な気がするんだ
- 887 :彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 01:04:09 ID:SBIS7gji
- 20代前半の女の子に聞きたいんだけど、どこで働いてますか?
私派遣で大量募集の事務に入ったんだけど、みごとに周りがおばさんおっさんばかりで欝です…。
友達いないから友達作りたいのに。
休憩中の話し相手でもいい。
同世代の子とおしゃれの話とかしたいんだ。
手取り15万程度、社会保険完備、20代前半の男女数人がいる事務系の仕事に出会いたい…
もし就職しても見事に枯れた職場だと嫌だ
というかそういうところしか受からなさそう
もうこれ以上喪に磨きをかけたくない
- 888 :彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 04:37:11 ID:q16UxNJS
- >>887
デパートの惣菜屋で働いてる23歳だけど、同じフロアに同世代の男女結構いるな〜
自分の店はおじさんおばさんばかりだけど他店には若くて可愛い子イパーイ
でも自分から話しかけられないから友達できないw
ちょっとでも話せる人欲しいよね
就職先が枯れた職場だったらっていう不安も分かるよ(´・ω・)
就職もしたいけど脱喪もしたい、な…
- 889 :彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 16:37:40 ID:EdqRFsFb
- 喪女の場合、正社員になるために努力しないとババアになってから悲惨だな。
- 890 :彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 18:50:43 ID:H4+kU2T5
- 事務バイトの志望動機って何て書けば良いのでしょうか?
今まで接客しかしたことないから思い浮かばない…正直な理由時給が高いからだけなんですが。
後履歴書と職務経歴書?持ってきてって言われたのですが、大学中退する前に半年のバイトと短期しかやったことないのですが、履歴書の職務歴とかの欄にバイト歴を書くのではなく別に職務経歴書という物を買うべきなんでしょうか?
- 891 :彼氏いない歴774年:2008/05/14(水) 19:41:08 ID:vBXOad9J
- >>890
事務のバイトでもそんなのいるんだ。
昔就活してたとき職務経歴書ワードで作ったよ。
検索したら書き方も志望動機も例文がいっぱいでてくるよ。
- 892 :彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 21:40:16 ID:fbZfDQCU
- 鬱気味&過敏性腸症候群でバイトさえ行きたくない...
こんなんじゃ一生正社員なんて無理だ
- 893 :彼氏いない歴774年:2008/05/15(木) 22:16:29 ID:q8GNQj8o
- >>891さん
レスありがとうございます!
探してみますね。
- 894 :887:2008/05/16(金) 00:16:26 ID:U/4lVQUP
- >>888
レスありがとう
やっぱり接客系かあ…
- 895 :彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 13:35:02 ID:zs5+RyTK
- バックレた会社から電話かかってきて、
「じゃあ明日来てくれるかな?」って言われました。
おもわず「いいとも!」って言ってしまいましたが
当日バックレますた(・∀・)
- 896 :彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 19:34:00 ID:MveQ/y4k
- みんな何のバイトしてるの?
- 897 :彼氏いない歴774年:2008/05/16(金) 20:36:08 ID:dPaJYfCz
- >>887
派遣で常時4名体制の受付やってるが20代ばかりだよ。
仕事検索する時に、事務系で髪型とか服装自由な所で絞ると何件か出てくるからその中で決めた。
そういう案件は少ないけど根気よく探すしかない。
- 898 :彼氏いない歴774年:2008/05/19(月) 22:12:23 ID:LyrWzjnH
- 31フリーターだが細々と生きているよ
ネットっていいね昔と違ってプロバイダ料も安くなったし
色々情報が手に入るし、なにより寂しさを紛らわせれる
とにかく人間関係が苦手だしひきこもっていた時期もあった
生きていくだけなら工夫してどうにかなる
生きていられるだけでありがたいと感謝します
- 899 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 01:48:32 ID:MeH7NH8v
- バイト先に新しい人が入ってきたんだけど
ソイツが一日だけきてあとは当日ドタキャンでサボりまくってる。
マジで死ね。これないならさっさと辞めろ。
毎度毎度体調不良とか見え透いた嘘ついてんじゃねーよ。
てめぇのせいでこっちのシフト変えられて迷惑してんだよボケが。
新しい人やとうにもてめぇが雇用人数の頭数に入ってるせいで十分に雇えないんだよ。
同時期にはいってすぐ辞めちゃった子はちゃんと電話くれたからすぐ人数補給できて
迷惑になんなかったけど。
辞めたいけど言い出せないよぉ><でも行きたくないし〜ってアホはマジで死んでいい。
私も入ってきたばっかのころもう辞めようかと思ったし、精神的にキツイ仕事だけど
厳しい職場だからこそ1人サボると他への迷惑が多大。
- 900 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 02:03:34 ID:vJr1Txmu
- >>899
当たるなら速やかにクビを言い渡さない店長じゃなかろうか・・・
- 901 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 02:50:16 ID:ZZ/r9fmb
- >>900
アホ。速やかにクビにできる訳ないだろうが
- 902 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 02:52:40 ID:tEiUQGcN
- >>901
なんで?
- 903 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 06:10:53 ID:VdJSh3FI
- >>901
なんで??
- 904 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 06:49:01 ID:kOxjhK+9
- バイトなら速やかにクビに出来るよ。少なくとも急なシフト変更は無くなる
- 905 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 09:52:23 ID:9n+ZUP1S
- >>855
どう変だったのか良かったら教えて下さい。でも一度でも社員になった事あるのうらやましい
私も、もうすぐ24なのにバイト歴しかないよ。恥ずかしいことだね
これでもニートから脱出して頑張ってるつもりだけど周りから見たらゴミクズw
- 906 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 10:00:31 ID:0wX/o2/a
- でも今正社員でも中小は安いし
友達フリーターから正社員になったけどボーナスは寸志程度で
他のバイトとかけもちできなくなったから、フリーター時代より貧乏になったって言ってた
気分的に安定感はあるんだろうけどね
- 907 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 11:26:15 ID:MeH7NH8v
- >900
「体調不良」を言い訳にしてるのにやめろなんていえるわけ無いじゃん。
きたくないなら自分で辞めるって言うべきだろ。バイトだろうがなんだろうが常識。
- 908 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 11:30:06 ID:MeH7NH8v
- >907に補足
バイトにも解雇制限は適用されるから。
>902-903そのくらい知らないと損するよ。
バイトも気分次第で使い捨てで切るほど緩くない。
- 909 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 11:58:21 ID:qDTjgio7
- >>898
同い年発見。お互いがんばろうぜ。
ネットでは「30代でフリーター恥ずかしい」とかの書き込みも見るけど、
現実には就職氷河期のあおりでフリーターやらざるを得ない30代なんて
山ほどいるしね。
正社員じゃなくても、自分ひとり生きてくだけならなんとかなるよ
- 910 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 13:32:59 ID:a5TDew/l
- この春大学中退してフリーターになったお。
まったく未経験だけど、来週から歯科助手として働きます。
一応正社員希望だけど、1ヶ月ぐらいバイトして様子見てから決めるって。
頑張らねば…
- 911 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 18:17:25 ID:UM5rt2vU
- 私も大学中退して歯科助士やってる。歯医者なんだけど
衛生士雇わないでバイトの助士のみだから気が楽だし
女の子たちがみんないい子。先生も優しいんだけど
適当なんで怒られたりしないし。
- 912 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 19:52:51 ID:0wX/o2/a
- 歯科助手って給料とかいいの?
- 913 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:29:10 ID:8VqDpFC8
- 今歯科助手のバイトしてるけど覚える事多すぎて
大変すぎる;
みんな上手くこなしてるんだね‥羨ましい
- 914 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:29:15 ID:a5TDew/l
- >>912
私が行くところは時給950円だよ。
歯医者なのに休診日なしだから、結構シフト入れれて嬉しい。
- 915 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:35:02 ID:5556NmqW
- 早くゲームセンター(ヨーカドーの)から抜け出したい。
あの人さえ居なければ…
給料も9万ちょっとだし、全然足りない…
ハローワークに行って就活しようと思う。
馬鹿な私でも事務とか出来るのかなぁ
- 916 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:53:12 ID:t5ThB+Vn
- 今日バイト先の人たちと飲み会のハズだった・・・・
しかもPM11:30〜・・・・普段この時間もう寝てますorz
その前にバイト先でも浮いてるのに飲み会だなんて孤立するだけだし・・・・
こんな時間に用事あるなんて言っても嘘だと思われそうだったので
掛け持ちのバイト入ってるんですいません。って嘘ついて行かないことにした・・
こんなことしちゃダメだって思ってるけど楽しい場で浮くのはもっとやだ・・・
こんな自分がいやだー!
- 917 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 21:58:39 ID:lc0L8ZvB
- フリーターってバイトクビになったら終わりだよね・・・
今必死になって探してるんだけど、年齢のせいかまったくいいのがない
シフト制だから自由な時間で働けますとかって募集要項にあるのに
いざ電話してみたら「○○時に入れない人はいらない」とかそんなんばっか
だったら最初からそうやって書いて募集すればいいだろ!ってかんじ
かけもちだとそれだけでイヤがられるし・・・
でもかけもちしないと生活できないorz
- 918 :彼氏いない歴774年:2008/05/20(火) 22:47:21 ID:VdJSh3FI
- >>917
正社員になればいいだろ
- 919 :彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 00:08:55 ID:79B1p/ef
- >>918
それができたらこのスレにいないよ・・・
まぁ気ままな実家フリーターの甘えなんだろうけどさ
落ち着いたら何か即戦力になる資格取って就活しようと思ってはいるけど
借金があるからそんな余裕もないし
金がないってのもあるけど、精神的にも他のことに頭が回らない
- 920 :彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 00:11:25 ID:Lt7xq0qF
- 実家にいられるだけいいよ
人生長いさ頑張ろうぜ
- 921 :彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 15:32:05 ID:rwNkBDm+
- 支払いあったから銀行に行ったら中学時代の同級生が窓口にいて今何してるの?とか聞かれた…orz
正直に今フリーターと答えたけどさ
行く銀行間違えた
- 922 :彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 20:49:46 ID:QqAT7amQ
- 私も歯科助手やってるw結構多いね
私のバイト先は小さな歯医者だから、バイトは私一人…
あとは院長夫妻のみだよ、さみしいorz
昼休み2時間以上あるけど、すごく暇だ。回りに時間つぶせるとこも
ないしな
>>911のバイト先がうらやましいわ
あと、院長のどもりがヒドいwwどうにかならんか
- 923 :彼氏いない歴774年:2008/05/21(水) 23:17:30 ID:d2MF1a7W
- >>917
バイトなんていくつになっても腐るほどあると思うなぁ〜
正社員だってクビになったら終わりだし。
- 924 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 02:00:48 ID:OvkP7ueL
- すごく根暗で話をするのが苦手で
引きこもりもしてたくらいなので、あんまり話さなくていいバイトしてる。
分からないことがあれば聞くけど、これで良かったかな?ということなら
そのまま聞かないでしてしまい、怒られてしまう。
なんか聞いたりすることも苦手なんだよな・・・・
ちょっと違う内容だともう分からなくなっていて、そのままやってしまい
「前も教えただろ」と怒られる始末。
なんか1回2回くらいだと覚えられなくて怒られないと駄目なのかも
知れない。。。。
- 925 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 02:34:19 ID:bgC54lNo
- こないだバイト先で新人募集してたんだけど
なんだかんだで一番重視される条件ってシフトだなーと思った。
10人近く人が来たけど
いつでも入れます、どの時間でもOKですって言った子が
即決で受かった。決まるまで1時間もないくらい。残りは面接もせずにゴメンナサイ。
当たり前だけど、所詮バイトだなーと改めて思ったよ。
- 926 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 09:41:28 ID:Oi69G10s
- >>924
ポケットにメモ帳常備して、言われたことはその都度メモをとり、確認する。
聞かないで叱られるより聞いて叱られたほうがマシ、と唱えて思い切って質問してみる。
がんばれー。
受けがいい子が質問したら笑顔で教え、失敗してもなあなあ、
喪女が質問したら「ハァ?」、失敗したら舌打ち。
以前のバイト先でこれを思いっきりやられた。
- 927 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 10:36:10 ID:xx3Z0y1H
- 歯科助士の仕事みんな何やってる?
私は治療に使った器具消毒したり、片づけて
次の人の準備したり受付でレジやったり
掃除、洗濯など。そんな専門的なことやらないで
結構楽なんだけど…
でも患者が結構ひどくて体臭がものすごい
障害者が頻繁に来てみんなで困ってる。
- 928 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 13:06:10 ID:kDZxgmqL
- わがまま言うなカス。
- 929 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 15:01:31 ID:/FEjS9gY
- 接客バイトは若いうちだけ
工場ならいくつになってもありそう
- 930 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 18:34:33 ID:PeJjFfYX
- >>927
差別すんな
- 931 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 18:36:53 ID:4thSjOPs
- >>929
うん。私は22歳で限界感じた。
周りが大学卒業して就職しだした頃から「もう、無理」と思った。
- 932 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 18:57:46 ID:NzHt2OTH
- >>924
分かる・・私も聞いたりするの苦手
しゃべっても小さい声でボソボソ・・・
きもいだろうな。生きててごめんなさい。
どうにか人と関わらなくて生きてくことはできないだろうかorz
- 933 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 20:23:22 ID:KMmxMYPS
- >>927
私もそんな感じ。
あとは先生が治療してる時ついて吸引や、指示された
治療の用意?(セメントとか根治など)をしたり。
ちんたらしてたら
怒られるし私には結構キツいかも;
- 934 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 20:57:16 ID:sO4LpNdj
- それとか、石膏とか印象剤とか練って歯型取ったり、レントゲンの
撮影&現像もしてる。
- 935 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:23:50 ID:zxLLTOky
- >>931
私昔は工場バイトしてて22歳で、今更接客系やろうと思ってるんだけどやっぱ年齢が気になってできない…
出会いがある仕事がしたいよ
- 936 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:39:57 ID:BVMLB+kx
- 25から接客始めたよー
がしかし、出会いなし。だって喪女だもん!
- 937 :彼氏いない歴774年:2008/05/22(木) 22:44:07 ID:zxLLTOky
- >>936
なんの接客?
同年代いる?
今事務系の派遣してるけど同年代いないし、私語禁止で誰とも話せないし全然友達できない…
若い内に同年代がいる接客系をして友達作ればよかった
- 938 :彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 21:45:16 ID:RYaJH7o5
- 936です。
雑貨やアパレルの接客、販売だよー
同世代ばっかだよ。ショッピングセンター内だから年齢層は幅広いけどね〜
- 939 :彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 22:03:15 ID:xxCv7n5A
- >>924さん、何のお仕事ですか?
- 940 :彼氏いない歴774年:2008/05/23(金) 23:22:48 ID:Fz3UCRJ1
- しにてーな…
- 941 :彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 00:35:21 ID:MmjdClnE
- >>938
レスありがとう
今高校生不可な飲食探してるけどなかなかないね
- 942 :彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 03:07:24 ID:f2L2ccgj
- あっという間に今日で21歳になっちゃった…
やっぱだらだら生活してると時がすぎるのは早いもんだ
このままチャトレで暮らしてても今は良くても将来お先真っ暗だろう
親にもたくさん心配かけてるし
高校時代にもっとよく考えて進路選べばよかったな
なんとなくこれというものはあるんだけど
果たして私に勤まるんだろうか…
- 943 :彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 03:21:00 ID:kDs34q8n
- おめ
まだ21歳じゃん
- 944 :彼氏いない歴774年:2008/05/24(土) 11:31:57 ID:7akKnWiH
- タレントさんとかよく整形批判されてるけど
整形ですごい可愛くなれるならいいよねー
冷やかされ続けるんだろうけど
しかもその一例を目の当たりにしてしたけど…
可愛いならいいじゃんね☆顔変えて性格まで変わらなきゃ問題ない(笑)
きっとこれからいいことのほうが多い!
でも私はお金があってもしないかな
鼻小さいのと頭のはちが大きいのが悩み
可愛くなりたいな(*´∀`*)
- 945 :彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 12:54:46 ID:ZE4mf/BF
- 中退してから、大学の友達と会うのがつらい
「今何してる?」とか「やりたいことみつかった?」とか聞かれても、
就活もしてないフリーターだし夢も目標もありません☆なんて言えないしorz
だから友達から会いたいって言われても忙しいって断ってる…
フリーターだからって馬鹿にする子達じゃないけど、めちゃくちゃ心配して
くれるから、なんか申し訳ないんだよな
でも大学の友達に会いたすぎてマジで死にそうorz
- 946 :彼氏いない歴774年:2008/05/25(日) 14:33:50 ID:Qm/KoUjO
- 友達は皆正社員でバリバリ稼いで
実家暮らしだから毎月豪遊してる
私は一人暮らしのフリーター
掛け持ちバイトしてたけど体調崩して辞めた
正社員も大事だけど、とりあえず稼ぎたい
人生やりなおしたい…orz
- 947 :彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 17:53:11 ID:2Qfee0tF
- >>946
今いくつですか?
- 948 :彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:23:44 ID:GR7IVXCw
- 今日給料日だったお^^
でも家に帰って家計簿つけると、一気に欝になる…orz
- 949 :彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 21:33:25 ID:ZMLEYveV
- 今のままじゃ貯金できない。
ボーナスがあったらなー・・・
- 950 :彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 22:08:40 ID:UklIfMIk
- 23歳フリーター。
こないだ久々に地元の友達と飲んだ。
皆ちゃんと正社員や公務員、フリーターは私だけ。
行くの少し怖かったけど、皆変わらず接してくれるし、
フリーターって言っても
「そうか、まぁ頑張れよ!」
って軽い感じで言ってくれた。
昔から下手に慰めたり諫めたり心配しない奴らだから、凄い気持ち良かったし何かすっきりした。
フリーターの言い訳程度だった資格の勉強、また頑張れそうだ。
新卒で就活失敗以降、フラフラして鬱っぽくなってたけど、こいつらさえ居てくれれば頑張れる。
- 951 :彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 22:20:40 ID:mRa2P3P3
- 愚痴。
ある仕事に就きたいので、それに関するバイトしてるんだけど、もうしんどい。
バイトでもやりがいのある仕事ならいいけど、最初に聞いていた仕事と
全然違った事やらされてる。やりがいもなにもない。
何より上司がDQNすぎ。
金稼ぐ以外なんのメリットもないんだが、この職種の募集ってほとんど
ないのでもう少し我慢すべきなのかな。
目標の仕事には絶対就きたいんだよ、でも未来がどうなるかわからないんだよ。
- 952 :彼氏いない歴774年:2008/05/26(月) 22:36:03 ID:sG6Wvcts
- 正しい野良猫の駆除方法11
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1210175805/
- 953 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:42:13 ID:YYcoPytq
- >>94723です
就職も決まらないしもうこのまま
フリーターしようかと思ってる
- 954 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 00:43:09 ID:YYcoPytq
- おかしかった…
>>947 23
です
- 955 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 02:24:54 ID:zH1e4erd
- パート先がかなりの人員不足で、本気でしんどい。週6日とかありえん_| ̄|〇
- 956 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 02:52:20 ID:cj+cXC5o
- >>955
君が辞めても何も影響ありませんよ、パート先の会社が潰れるわけでもないし。
つまりは君のシフトが週5でも問題無いわけです。
- 957 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 11:32:56 ID:DMDNsu1c
- 貯金したいのなら実家の方がだんぜん良い
- 958 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:07:18 ID:k/hRRyA/
- 見てる方いましたら即レスいただきたいのですが、カフェとコンビニってどっちが焦らず人の目気にしないでバイトできるでしょうか?
- 959 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:11:22 ID:pH7UeYpG
- >>956
あるだろ・・・
わたしのところひとりいないだけでかなり痛手だ
>>955に続けろというわけではないけど。週6きついよね
- 960 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:11:58 ID:YoSNtMfr
- >>985どちらも接客だからあまり変わらないかも
しれないがカフェじゃないかな
コンビニはオッサンとかに怒鳴られたりするから、
自分はかなり焦ってテンパったよ…
- 961 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:14:46 ID:YoSNtMfr
- >>958だ、ごめんね
- 962 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:47:46 ID:k/hRRyA/
- >960
レスありがとうございます!
コンビニは色んな世代の人が来ますよね……。なんか怖いなぁ。
カフェ中心に下見行ってきます!
- 963 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 12:51:57 ID:eqSgGtPG
- 市民税とか払ってる?
まだ私は親の扶養なんだが払うのかな?
- 964 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 14:07:47 ID:QNU70DII
- 税金なんて消費税しか払ってない…
歳取ったら自分\(^o^)/
- 965 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 15:23:15 ID:qdKpgjlk
- >>955
そんなに忙しいパートって何?
- 966 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 15:44:09 ID:dDB5mVVq
- 今日せっかく休みだったのに、寝てたらこんな時間\(^o^)/
銀行行きたかったのにな…
- 967 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 19:19:11 ID:ZB7z8aHu
- 大学出てから3年間(つい先月まで)書店でアルバイト続けてました
現在25歳 もう年も年だし、家にもっとお金入れて貯金もしなきゃと思い
やっと社員になれて事務の仕事をさせて頂く事に…
と思いきや仕事を教われる先輩は一人だけ
そしてその一人がおそろしく気性の激しい人
とにかくいつも不機嫌で、忙しい忙しいとキレ気味に呟きながらの作業は当たり前
電話応対は受話器投げ付けて切った後、その話してた取引先の人に向かって暴言吐くわ
舌打ち、貧乏ゆすり、仕事が覚えられない私にイラついて「ねえいつまでかかるの?」と
隣の席で指先で机トントントントントントントントン(←ずっとやってる…)
それでもとにかくできるだけ機嫌を損ねないよう、連日徹夜でアンチョコつくったりして仕事覚えましたし
これ位堪えなくてはと思ってました 先 日 ま で は 。
いつにも増して機嫌の悪かった先輩
書類整理をしようとしていたら先輩の中では綺麗に並べていたらしく
「ちょっと!!!!ああもうこんなグチャグチャにして!!!!!!!!」怒り大爆発
紙を目の前でぶちまけられ落とされ喚かれた瞬間頭が真っ白に
- 968 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 19:22:24 ID:ZB7z8aHu
- 出勤前に三度吐くわ、(会社が入る)ビル見上げると足が動かなくなって涙出るわ
根性なしで、結局会社に置いてた全ての荷物を持ち帰り
先日辞めてしまいました
半年や三ヶ月で辞めても次の就職先厳しいって聞くのに
まして正社員経験なしの私がたった半月で辞めれば…おそらく次はもう絶望的ですよね
ただただこんな自分が情けない…どうしようもないクズだと思います
- 969 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 20:49:39 ID:cj+cXC5o
- >>959
その状態で退職者がでたらどうするの?
みんなで鎖でくくりつけてでも断固阻止するの?
結局は影響なんて無いんですよ。
一人減った状態で仕事が回るように知恵を絞るものです
- 970 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:02:17 ID:dUfpPRMY
- 辞めたくないのに解雇されそうだわ
たかが清掃バイトなのにコミュ能力の無さと
ひがみ根性が災いして勤務時間の短い現場に
移され二万収入減
そこでも孤立と失敗の連続だからね(涙)
人並みのスペックが得られるなら
寿命が30年縮んでも良いと思う昨今
努力が空回りして状況が悪化するのに耐えられない
- 971 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:06:12 ID:pH7UeYpG
- >>969
だから影響はあるだろ。どうしようもないだけで
- 972 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 21:07:56 ID:pH7UeYpG
- ごめん。なんでもない
- 973 :彼氏いない歴774年:2008/05/27(火) 23:29:44 ID:qdKpgjlk
- みなさん交通費出てますか?
私行き帰りで1400円かかるんだけど一日400円しか出ない…
月2万くらい損してるわ
- 974 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 02:13:38 ID:qjkjtB4E
- >>973
通勤めんどくさくない?
- 975 :935:2008/05/28(水) 02:16:44 ID:loifSWwm
- ああ…やっぱり接客は踏ん切りがつかない
自分より若くて、希望に満ち溢れているリア充学生が沢山いるかと思うとorz
コミュ力全然ないし、しっかりしていないから年下に馬鹿にされそうだ
しかも本業が誰にでもできる大量採用の派遣だから恥ずかしい
- 976 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 03:04:16 ID:YL1Nq01n
- >>975
23歳だけど書店員やってる。
ひとくちに接客って言っても、ジャンルによってかなり違ってくると思うよ。
本屋はまあやっぱり大人しい地味目な人とオタクが多い、自分含めて。
近場ならそのお店に行って店員の雰囲気観察してみるのもあり。
あと22歳なんてこのご時世なら問題にならないよ。
買い物してて自分より年下の店員しかいないなんて事はないでしょ?
- 977 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 07:04:30 ID:RXtUOhYI
- >>974は通勤どれくらいなの?いくら掛かるの?
- 978 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 08:48:41 ID:p5nDckLO
- 仕事できない、使えない喪女いる?2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208615477/
いい年なのに精神年齢も趣味とかも厨房レベル
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1195310621/
★スーパー★レジ打ち担当喪女★コンビニ★
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211034701/
事務仕事してる喪女集合
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211580979/
工場で働いている喪女パート4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211321925/
☆結婚してもいいかなと思う男の最低限の条件☆
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1208954064/
どうせモテないし資格取ろうぜ!2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1207313290/
【既卒・第二新卒専用】喪女の就職活動
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1193557843/
派遣社員の喪女集合 Part.2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1204359359/
【1985-89年】昭和60年代生まれの喪女2【61,62,63】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1171597892/
【1984年】昭和59年生まれの喪女 Part4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202711452/
【1983年】昭和58年度生まれの喪女4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1202705659/
【1982年】昭和57年度生まれの喪女 Part6
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1209643892/
【1981】昭和56年度の喪女PART.2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1211306529/
27歳以上の喪女がまったり雑談するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1198679399/
- 979 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 13:08:36 ID:63W40QM/
- 今正社員だけど、体調崩したのと人間関係でつまづいて、フリーターになろうか迷ってる。
ここの皆さんはフリーターになった事を後悔してない?
- 980 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 13:28:30 ID:w+TE9bs9
- >>979
後悔してる人が来ましたよっと。
お金はないわオシャレはできんわで絶賛絶望中。
本当に体質に合わなかったり病み気味なら、辞めるのも構わないとは思うけど
心からすすめる事は出来ない。
でも私は、前向きにまた別の社員になれればって思ってる。
- 981 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 15:45:33 ID:Px+VZZeB
- 次スレをよろね。
- 982 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 16:57:43 ID:63W40QM/
- >>979です。
>>980レスありがとう。
フリーターならではの大変さもあるよね。
私は実家暮らしだし、そんなに散財するタイプじゃないけど、収入が減るのは正直怖い。
周囲の目も変わって来るんだろうな…。
直球に言ってくれてありがとう。
>>980が希望の職に就けるといいね。
- 983 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 19:03:40 ID:QEJ/RDGw
- フリーターなんて時代遅れ。
待遇のよい正社員の立場を確保してから辞めなされ(´∀`)
- 984 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 19:21:41 ID:XhhLp72M
- >>979
なんでフリーター?
転職じゃダメなの?
- 985 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 19:49:38 ID:+zQpi+Uk
- 体壊し気味だからじゃね?
療養とか
自分は体壊し気味でも無理した結果、本気で体壊れて手が動かなくなり退社www
働くのが怖くなり療養兼ニート2年www
コンビニバイト週3から再スタートして、今は週5で地方自治体非常勤
来年働く場所は決まってない\(^o^)/
- 986 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:23:03 ID:UxbWyiRV
- もともと貧血気味だけど、今日は酷かった…
基本立ち仕事だからすごくしんどいorz
仕事は気力で7時間半耐えたが、一日中吐き気がしたよ(´・ω・`)
でも金ないからサプリメントも買えねー/(^o^)\
明日も頑張らないとな
- 987 :彼氏いない歴774年:2008/05/28(水) 22:35:10 ID:9kpzZhvM
- >>973
ガソリン代分出てるけど去年の値段のままなので全然足りてない。
- 988 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 00:02:26 ID:i8vOTmA8
- >>986
サプリメント効かないよ。
病院で検査して鉄分の薬処方してもらったほうが早い。
もしかしたら慢性的に血の量が少なくなってるかもしれないから(常に貧血状態)、
その場合は増血剤。
貧血を馬鹿にしちゃいかん。
- 989 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 05:16:23 ID:p/y6QTxU
- 早いかもしれないけど、忘れそうだから立てといた。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1212005560/
- 990 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:35:51 ID:kHsChz37
- >>979、>>982です。
今飲んでる薬が手の震えと眠気を催す物だから、正社員は今の所諦めてる。
ハロワのカウンセラーさん(女性)が、とにかくフリーターを支持していて、
「フリーターは責任がないから楽だよ^^」
「合わないと思ったらすぐに辞めればいいよ」
「折角女の人なんだし、自分探しをするべき」
という感じなので、ああそうなのか…と思って。
正社員でいた時も、趣味に時間を費やすお局様的フリーターさんがいて、憧れてた。
実際は色々大変そうなんだね…。
長文ごめんなさい。
- 991 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:37:30 ID:kHsChz37
- あああ上げちゃってごめんなさい!
- 992 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 13:39:14 ID:mGfhDNlJ
- あげてもおk
- 993 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:16:28 ID:vxSLmM4V
- バイト休みでもやることない
無駄に喪女板に張り付いてるだけ…
みんな何してんの?
- 994 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 15:29:30 ID:RFJ0gmqJ
- >>993 私もバイト休みで暇だから2ちゃんしてます。
彼氏もいないしね
- 995 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:10:49 ID:N3podzyM
- 埋めますね(´_`)
- 996 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:12:42 ID:N3podzyM
- (´_`)
- 997 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:14:42 ID:N3podzyM
- (´_`)
- 998 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:16:40 ID:N3podzyM
- (´_`)
- 999 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:17:13 ID:N3podzyM
- (´_`)
- 1000 :彼氏いない歴774年:2008/05/29(木) 23:17:50 ID:01ueEh/h
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★