■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
猫がいる生活 12ひきのねこ
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:46:48
- 嫁・娘と猫のどちらかなんて選べない
両方にハアハアする業の深い人のためのスレッドです。
我が猫萌え話、一緒に暮らす上でのノウハウなど、
家庭生活に絡めつつ猫の話をマターリしましょう。
猫の画像貼り付けは歓迎ですが、グロ・エロ画像は禁止です。!!
過去ログは>>2
前スレ
猫がいる生活 11ぴきのねこ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1203817080/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:47:11
- 過去ログ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1104200133/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1126851920/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1139662194/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149480448/
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1158338443/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1169946712/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1177296606/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1184297523/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1192327525/
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1197396928/
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 05:48:59
- 適当に立てた
反省はしていない
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:00:45
- 1乙!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 09:26:44
- 1乙!
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:28:33
- 夜中にチャットみたいな埋め方されたあげくに次を適当に建てられて正直(´・ω・`)な感じ。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 10:30:24
- まぁ、そういうな。
そんなおまえも次スレ建てられなかったのだから。
とりあえず1乙
でも次はスレタイにセンスを期待したい。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:10:10
- 1乙!
>>7
スレタイについては協議しなかった住人全員の責任だろう。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:56:12
- 【社会】ダンボールを開けたら14匹の子猫…何者かが動物愛護会長の自宅前に放置 三重 [08/05/28]
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080528/CK2008052802000023.html
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:31:30
- 東北住まいでなければ(*´Д`)ハアハアしながら里親立候補するのに・・・
3歳になる娘に妹が欲しいところなんだよなあ・・・
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 23:52:35
- 子猫の可愛さは犯罪級(*´Д`)
4匹もいなければ里親に立候補するんだけど手一杯だorz
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:02:53
- >9
うち名古屋だから、1匹ぐらい貰いに行きたいけど
嫁が猫アレルギーなんだよな。
(今家にいる1匹を飼い出したら発症した。)
2匹になったら、やっぱアレルゲンも2倍になるよな。
さすがに嫁の健康を考えると無理だな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:42:09
- 1おつ!
建てようかと思ったんだが、ネーミングセンスがないから、
他の人にお任せした。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 02:31:23
- 嫁の足の上に自然とのる姿がかわいいが 正直羨ましい
猫って女に近寄るの?雌猫なんだけど 関係ないのか
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:03:37
- 女のほうが体温が高くて暖かいから、というのを聞いたことがある。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:09:59
- 朝、嫁がデニッシュとフルーツグラノーラ持って
「パンにする?カリカリにする?」
と聞いて来た。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:24:42
- 缶詰はなかったのかw
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:38:20
- レトルトは?w
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 09:47:19
- うちのマグカップと湯呑みはこの絵柄だw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000000-hsk_ak-l05
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:44:00
- すげぇw
こんなの来たら飲めないぜ(*´Д`)
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:09:25
- >>16
トイレの場所を聞くと、うちの嫁は「水箱あっちだよ」と真顔で言うぞ。
はじめは「砂箱」と言っていたんだが、俺が「砂をかぶせるんじゃなくて
水を流すんだから『砂箱』はおかしい」と指摘したら、「水箱」になった。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:25:08
- 事件発生 http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡 http://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
目撃者 http://nukoup.nukos.net/img/9685.jpg
張り込み http://nukoup.nukos.net/img/9686.jpg
逮捕 http://nukoup.nukos.net/img/9687.jpg
取調べ http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg
投獄 http://nukoup.nukos.net/img/9689.jpg
事件解決 http://nukoup.nukos.net/img/16631.jpg
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:26:39
- えーと、嫌がっているようにしか見えませんが・・・
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/trend/080528/trd0805280924004-p3.htm
駅長帽と首輪をやめてやってくれorz
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:28:01
- >22
えーっと、最後のは…熊かなんか?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:20:47
- こういうジョークじみたソフトが出るくらいドコの猫も同じことするんだねw
http://www.bitboost.com/pawsense/
キーボードの押されかたが猫っぽいパターンだと、
スピーカーから猫の嫌がる音を出して追い払う
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:26:40
- こんなソフトあるんかw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:37:49
- PC作業の邪魔はこーするんだと、DNAに刷り込まれているとしか
思えないな。なんでヤツラのやりくちは世界共通なんだ。
- 28 :!omikuji:2008/06/01(日) 14:16:26
- test
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 14:16:51
- 誤爆した
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:25:44
- 半年違うじゃないかw
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 16:40:22
- いや、VIPとマルチしていた、VIP板だと毎月1日はおみくじの日なんで。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 21:58:34
- 猫イコールこなし
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:10:06
- >>32=能無し
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:21:57
- >>33=猫
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:51:46
- にゃお
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 18:17:21
- 昨日嫁と子供は習い事のスイミングに出かけて俺は自宅で仕事をしていた。
腹が減ったのでカップラーメンに湯を入れていると
そこへうちの猫様のお帰り。ニャーニャー鳴いて俺を
ひたすら見つめる。一体何なんだ・・・・・・
あ、そうだった!猫様のお気に入りの猫缶を切らしていたのだ・・・
「分かった、分かった!このラーメン食ったら買いに行くから!」と
言ったのだが、猫様は恨めしそうな顔でジトーっと俺を睨みつける。
とうとう俺は根負けして近くのスーパーへ猫様お気に入りの缶を
買いに行ったorz。
俺が帰った時にはラーメンは伸びていた・・・・(T△T)
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:11:15
- いいじゃねーか
うちのなら、ラーメン食っちまってるわ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:24:51
- うちのもさっきニャーニャー催促声で鳴いてた。
水はある、カリカリはまだ少しある、トイレ掃除済み。
何を催促しているのかとよく見れば、
カリカリの茶碗の中が色が偏っている。
数種類が混ざっているタイプのカリカリのうち、
「野菜味」「えびあられ」だけきれいに避けて食っていた。
器用な奴だ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:13:14
- 覚えていないかも知れないが、冬頃に車庫内の先住猫の
ペットソファを野良が寝床にしていると相談した者だ。
茶トラの子猫は無事冬を越してすくすく育っているらしい。
少し警戒心も解けてきたみたいで最近は俺が車庫に入っても
逃げずに寝ていることもある。
でも、ちょっとでも近寄ろうとすると逃げてしまうけど。
家に迎え入れるのはまだまだ難しいようだ。
http://mbup.net/d/43845.jpg
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:22:49
- 本当のトラ柄だな。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:55:56
- >>39
太い靴下だな、大きくなりそうだ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:02:16
- これ中に人入ってない?
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 06:46:33
- そのうちスパナ持ってこいって叫ばれるんだな
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 17:38:21
- 426 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/06/04(水) 17:00:20 ID:yT3glVxj0
http://zip.2chan.net/1/src/1212566265383.jpg
阪神ファン恐ろしい作戦だ・・・
これでは戦意を失ってしまう・・・
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 19:22:10
- >>44
素晴らしく美猫だニャー
戦意喪失、撃沈されますたorz
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:18:47
- 前スレ終了間際で 子猫を拾って パニくってたものだけど
雰囲気こわしちゃったみたいで悪かった。
だけど嫁も寝つぶれていた夜中にアドバイスもらえて助かった。
その後 子猫は元気している。皆のおかげだ
ttp://mbup.net/d/43923.jpg
う○○に血が付いてたりするんで、獣医にいったりでばたばたしている
あの時はどうもありがとう
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 00:33:08
- >>46
むおおおお、超美猫じゃん!
ちきしょー、お前なんて幸せになってしまえっ!
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:27:04
- >>46
すっかり安心しきってる顔だな。
お前の溺愛ぶりが浮かぶようだ。
>雰囲気こわしちゃったみたいで悪かった。
1枚だけじゃ許さん。
またうp希望w
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:50:06
- このぬこ気違いどもめ!死ねよ
羨ましくなんてないやい
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 04:22:52
- >>46
うおおおお!!(*´Д`)
元気に大きくなるといいな。
クソー。もっとうpりやがれ!!
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:15:23
- >>46
老婆心ながら言っとくよ
先住ネコをまずかわいがれよ
ネコっていじけたり拗ねたりするから
それにしてもメチャ可愛いなぁ
チキショウ
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:29:34
- >>46
縫いぐるみでごまかすなチクショウ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:27:47
- >>46
そうだそうだもっとうpれ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 02:53:17
- かなり早いが次スレのスレタイ思いついたので書いてみる
13ひきのねこ曜日なんてどうだろう?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:48:11
- かわいいじゃないか!このー。祝ってやる!
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:19:28
- 高校時代、かわいがってた猫が死んで、いっしょに植えた猫の大好物だった
桃から植えた桃の木が大きくなり 今年になって初めて実をつけていた
8年ぐらいかかったのかな?
その間に私は結婚して子供も産まれて、いまでは実家からかなりはなれた所に住んでる
GWに娘と帰って、久しぶりに見た木はかなり大きくなっていた
実が熟す頃にはまた帰ろうと思っている
チラ裏すまそ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:35:33
- すまんが 桃 栗 は3年だ 8年なら柿だ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:26:37
- ちょっと聞きたいんだけど、
カリカリ食べる時に鳴きながら食べるのはどういった行動ですか?
そういった動作は毎回ではありません
知ってる方がいましたら教えて下さい
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:34:04
- うめえ!まじでうめえ!
と言ってる風にしか聞こえんよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:48:20
- >>59
そうだったら安心なんだけど、「なんで缶詰じゃねーんだよ」とかだったらどうしようって思ってw
レス有難うございました
これで安心して寝れます
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:16:02
- 不満があるときは食べないか、露骨に嫌そうにしぶしぶ食います。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 07:49:19
- >>54
ニャポロ13
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:34:56
- >>60
よくできた下僕だ
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:35:01
- >>56
女性のように感じるんだが?
気団板だから、もし女性だったらもう書かないでね。
男だったらごめん。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:15:07
- 俺のうちには通いも含めて7匹の猫がいる。
どれもそれぞれに個性があってかわいい。
もちろん、女房も猫好きだ。
周知の事実だろうが、猫好きの女は思いやりがあって優しい。
猫と同じで、自由にしているようで実は忠実。
いい意味で真面目で常識的だが、よく気が尽くし、どっかぶっ飛んでるところもあって癒される。
結婚するなら、猫好き女と猫のいる家庭を、だな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:26:34
- うちの嫁は逆のこと言ってた。つきあって、家に呼んだとき
猫に接する態度みて、その男と長く付き合うか適当に別れるかきめていたんだって。
猫好きで責任ある愛情をそそげる男に間違いはないって。
口で好きっていうやつはあてにならんけれど、一人暮らしの家に呼んで、
猫と一晩すごさせればすべてわかる!と言っていた。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:21:03
- >>66
ふ〜ん。お前の嫁さんは利口な女だな。
その人に選ばれたお前は、間違いなく信頼できる男だったんだな。
お前のあったかい家庭が、目に見えるようだぜ♪
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:31:51
- うちの嫁は犬派だったが今は仕事から帰ると猫抱いてほお擦りしながら
通勤時に会う猫の様子を聞いてもいないのに語る。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:47:23
- >>68
>>猫抱いてほお擦りしながら
通勤時に会う猫の様子を聞いてもいないのに語る<<
ふ〜ん。お前んとこの嫁さんも、こりゃまたカワイイ女だな。
猫のかわいさや思いやりの深さは、飼ってみりゃわかるからな。
猫派になるのは当然だ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:28:01
- >>66
一人暮らしの家{部屋} 呼ばれた喪舞は何人目 だったのか
俺は あえて 気になる すまん
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:41:11
- >>66うおぉー!うちの嫁もだ!
猫への接し方、猫の俺への接し方で決めたと言っていた!
一番気難しい猫が俺の膝から降りないので決めたと言っとった。因みにそれを何人に試したのは怖くて聞けない。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:08:08
- >>71
>>因みにそれを何人に試したのは怖くて聞けない。<<
あはは、こりゃいい。
聞いてみろ、聞いてみろ。
数が多いほど、お前の株が上がるぞ!
それだけ厳しい審人眼をクリアしたのだからな。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:41:43
- ステキな猫好き女性
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1212657562/61
- 74 :46:2008/06/08(日) 19:02:21
- 遅くなってごめん。
追加のup分
ttp://mbup.net/d/44145.jpg
ttp://mbup.net/d/44147.jpg
ttp://mbup.net/d/44148.212919221-=?big5?b?tqwscs5qcgc=?=
下痢したり病院いったりでばたばたしてた。
やっと元気になったよ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:11:40
- 死んだ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:12:23
- あsdgffghjkl;
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:22:50
- 2枚目、キョーレツだ。
見るときは要注意w。
- 78 :46:2008/06/08(日) 19:25:57
- >51
亀レスだが 実際先住猫がブンむくれでチビを避けている。
嫁と交代で先住猫どもと チビを交互に構うようにしているが、
チビはやはり寝るときはうちらにしがみ付きたがってな。
母親猫を求めているのだろうと思うと人間は不憫に感じて仕方がないが
先住猫には 目障りなんだろう
貰い手も付いたから あともう少し、先住猫をなだめながら
育てるよ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:26:15
- うわぁぁあぁぁ〜あsdfghjkljkl;:
反則だろ、コレ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:47:07
- く…可愛すぎるだろjk
貰い手見つかって良かったな。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:51:27
- >>74
ななんんてて凶悪な画像を!
これは暴力だだ
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:13:15
- おおおおおおおまいらおおおおおちつけけけけけけけけ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:01:07
- ぬおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
かわえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
欲しいぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 23:46:00
- >>78
ふーん、そうなのか?
うちの先住猫はどの猫も、後から来た後輩どもを自然に受け入れてかわいがる。
なめてやったり、抱いて寝たり、庭のある我が家の抜け道やトイレでの水の飲み方などみんな先住猫が教えてしまう。
だから、先住猫が寿命で死んだ後、立派に猫の文化が伝承されている。
どこの家でもそうだと思っていたが、そうではないのか・・・。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:13:24
- >>78
そうか貰い手がついたのか…
寂しくなるだろうが、気兼ねなく可愛がって貰える方が良いんだろうな。
でもお前んちにいる間、もう少しうpお願いします。
カワユスギ…
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:01:24
- >>84
猫の性格も千差万別だからね。
ペットを欲しがる猫なんてのもいるんだじぇい。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:57:26
- >>86
ね・・・ねじゅみとか・・・?>ペット
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:08:40
- 年齢差もあるかも。
ウチは10以上離れてるから
最年少が遊んでって感じで寄ると唸ったりシャーしたりする。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:19:18
- 今日は実家にいる妹の15歳の誕生日だ。
歯が抜けて週イチのステロイド注射がかかせないけど
まだまだ元気。長生きしてくれよ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:01:03
- うちの嫁の頭の中には近隣の犬猫地図が出来てる。
通勤時に「あの家には赤毛の犬がいる」とか、
「この辺りは黒白猫の縄張り」だとか。
来月我が家に仔猫が来る予定なので、
今は張り切ってキャットタワーの図面を引いてる。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:55:20
- >>90
うちの嫁もだ。だっこできる猫の家ORテリトリーを
駅まで(500メートル)の間にたくさん知っていて、駅につくまでに必ず
1匹はモフれる体制になっている。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:30:39
- 仔猫拾ってきて心配だから初日の夜に一緒の部屋で寝ようとしたけど無理だった。
行き倒れになってたくせに食ったら元気はつらつ。
朝までドタバタニャーニャーで一睡もできず(;´Д`)
でも元気でよかった。つーことで2日目からは一人で楽しく寝てもらってますw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:24:14
- 【速報】宮城県で大事件発生!!
http://may.2chan.net/27/src/1212911012926.jpg
http://may.2chan.net/27/src/1212911100375.jpg
http://may.2chan.net/27/src/1212911356832.jpg
http://may.2chan.net/27/src/1212911179459.jpg
誰も助けに行かないの。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:25:30
- 猫の手も借りたいってのに何やってんの!
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:41:54
- >>92
そうかそうかそりゃよかった
で、うpは?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:01:47
- うpしてみました。
動きが早過ぎて遊んでるシーンはことごとく床のみで没。
ttp://may.2chan.net/27/src/1213023417952.jpg
ttp://may.2chan.net/27/src/1213023510469.jpg
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/10(火) 00:18:01
- 2枚目のは何かを狙ってる目だな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:47:15
- アイズ・オブ・タイガー
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:41:15
- >>96
肉球がピンクじゃ(*´∀`)
かわえぇのぅ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:47:58
- 耳デカイなー。ギズモみたいだw
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:57:00
- >>72
根性だして聞いてみた
「ん?んふふん〇〇(猫の名前)何人めだっけぇ?」
ヌコ…しっぽ、ぱた、ぱた、ぱた…
嫁「三人らしいよ?」
そういうことにしとく…
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:18:27
- >>96
模様や鼻の色が薄いとこがうちの3歳の息子にそっくりだ。
ものすごく元気なのも同じ。
それが3歳の今まで続いてやたらと好戦的なのが気になるが・・・
かわいいけど生傷が絶えないよ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:55:23
- >>96
すみません、それ一籠ください
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:39:56
- なんか子供の前でこれやられると教育上良くない気がする
http://imepita.jp/20080610/417970
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:49:23
- >>92
ご苦労サン。
でも、寒くなったら一緒に寝てやれよ♪
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:26:30
- なかなかいいパンチだ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=AOqOOYCrez0
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:29:53
- >>104
確かに。
このハチワレっこの腹に顔を埋めているところを見られた日にゃあ・・・・
威厳ダイナシ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:41:45
- …手遅れだ('A`)
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:49:31
- >>104
うちの子かと思った
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:57:50
- 友達に子猫を見せてもらったのですが、その際に風邪気味の状態で会ってしまいました。
まだ生まれたばかりで、抵抗力も低そうなため心配です。基本的に人の風邪は猫にはうつらないそうですが、生まれたばかりの猫でもそうなのでしょうか?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 00:07:48
- >110
風邪もインフルもエイズも白血病もうつらないから安心汁。
うつらないのがほとんどだけど、ほんとマレにうつるのがあるから
病名をネットで見ておくといいかも。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 07:51:03
- >>110
コヌコにうつすより、その友達にうつした可能性が高い。
友達にあやまっておけ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:47:06
- ここのヤツにはありえないと思うんだけどさ
先週末か今週の頭に、ANAの機内に子猫忘れてきたヤツいない?
誰かが申請なく手荷物で猫を機内に持ち込んで
しかも、足元に置かずにストレッチ(頭上の荷物置き場)に入れたらしく
そこから逃げ出した子猫が、飛行機のドアの間に入り込んじゃったらしい。
未だ持ち主が現れず、伊丹空港で忘れ物として保護されてる。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:38:38
- >>113
うわぁ。子猫が無事でよかった。
申請もせず、しかも名乗り出ないような馬鹿飼い主ならば、
新たに引き取り手を募集したほうが幸せかもしれないね。
すでに忘れ物保管室のアイドルになっていそうだ。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:52:50
- >>113
この1ヶ月飛行機に乗った記憶がない都民だが
それは俺の忘れ物のような気がする。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:57:32
- いやいや俺の。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:57:37
- >>115
早く名乗り出てやれ。猫待ってるぞw
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:31:29
- 申請もせずってひでーやつがいるなあ。アジア便に猫をのせて
つれて帰るのにどんなに大変だったことか・・・。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:42:05
- ねこ次元から戻って来たんじゃないか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:38:47
- >>113
気づかずに手荷物に潜りこんでたんじゃないかな、これ。
確信犯なら勝手に出てこないように足元に置くんじゃないか?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:01:45
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ' ジタ
/ l
∩ 彡, ・ . ・ iミ バタ
ヾ〆 ヽ、, ミ(_,人_)彡`
⊂二、 '''つ''''''"´,,,つ ))
- 122 :113:2008/06/14(土) 10:55:47
- >>120
どうなんだろうね。気付かずに持ち込んだならいいけど
気付いていて、言い出せずにいるならマジで可哀相過ぎる。
X線検査も、骨は映らないからそのまま通っちゃうらしく・・・
その飛行機自体、東京→鹿児島→伊丹で、どの時点で搭乗したのかわからんし。
しかも、誰も気づかないから、そのまま飛行機飛んでたし。
あまりの恐怖にお漏らししちゃってて、ドアの中は大惨事になってたらしい。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 12:48:49
-
ぬこかわいいなぁ、ふかふかしていつも俺を起こしに来てくれて・・・
俺が帰宅したら、いつも玄関の前で腹見せポーズして
お出迎えしてくれた。
この間帰宅したら、車にはねられたらしく、冷たくなってた。
俺も家族も皆で泣いた。
我侭で愛くるしい美猫だった。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:50:33
- なんと言ってよいのか分かりませんが
また縁があったら近所の野良を保護してあげてください。
うちのも最後に会ってから15分後に車にやられちゃって
近所の人が知らせてくれた時にはまだ温かかったから
一瞬蘇生法を試そうかと思いましたが更なる苦しみをと
思い諦めました。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:20:35
- http://imepita.jp/20080614/730280 うちのタマです。はぁはぁ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:43:05
- >>123,124
今度飼うときは室内飼いにしてください。お願いします。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:09:37
- >>125
気持ちよさそうに寝とるなあw
ちなみにうちのばーちゃんとばーちゃんの飼い猫の名前どっちもタマw
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:17:49
- ttp://imepita.jp/20080614/800360
通りがかりの屋台で見かけた看板猫。
蝶ネクタイしてる。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 00:43:09
- 胸元がシャツみたい
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:19:23
- >113のぬこのその後が激しく気になる。
そのまま飼い主が見つからずに保健所殺処分行き、だけはならないでほしいが我が家はもう飼えないからなぁ。
ぬこさんの無事を祈る。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:43:33
- >>123
うぇ〜ん、えっ、えっ・・・(嗚咽している)
どこのどいつが、轢きやがったんだよぉ!!
>>127
>>ばーちゃんとばーちゃんの飼い猫の名前どっちもタマ<<
うちの亡くなった祖母(明治生まれ)もそう。
生まれた時、丸々と太っていたので「玉のような女の子」ということで、タマと名づけられたそうな。
だがうちでは、祖母は「おネコさんも『おタマさん』じゃ、まぎらわしい」といって、猫さんにタマとつけるのは厳禁だった。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:46:41
- >>130
そうだな。
俺も気になる。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:22:23
- ン〜と言いながら猫抱いてほお擦りしてる嫁と
抱きしめられ顔がムギュー状態の猫見て萌えた
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 01:06:57
- レスがなくて寂しいので
あげてみる
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:14:31
- 赤ちゃん猫の手足が短いのが可愛すぎる
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:28:17
- ───────┐ ┌─────
戌 .亥..| │子 丑
━━┿━━━┥┌───┐━━┿
───────│ 猫 │───
. │ ┝━┥
. ∧∧∩ ┘
( ) コソーリ・・・
〜(. )
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:44:21
- マグネシウムとリンが多いのでたくさん食べると尿結石になる場合があります
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:17:58
- 大変な事になりました!
娘@小4が手のひら猫を4匹も拾ってきやがった!
一気に6匹の大所帯ですかそーですか!
もう明日仕事休みたい。嫁がパート休みます娘が病気でなんて
嘘電話しやがった。嫁ズルイ。
一人で小毛玉4つを病院に連れて行く気でいる。
もう仕事なんていってる場合じゃない気がするんだが、
病院代を稼いで来いとか言いやがる。
あんまり腹が立ったんで、子猫4匹と寝室に篭ってやる。
今夜は寝ずの乳やりだぜwザマーミロ!
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:25:54
- >>135
皿に両手つっこんで食事するのがかわいい
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:10:43
- >>138
大変だな
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:51:51
- >>136
ぬこは皆が競ってるのを神様の膝の上で
一緒に眺めてたんだよ。
アラブの神様にも
「お前は一生、誰に仕える必要はない。
お前には寝床と食料を提供する奴隷を与えよう」
と言われたんだ。
ウチのぬこ様はしっかりそれを実行中です。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:26:36
- >>138
で、うpはまだか?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:27:58
- >>138
小毛玉が見たくてハァハァして眠れません!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 01:29:10
- >>138
さっきからずっとうp待ってるねん
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:13:25
- 眠れないから早くウプ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 03:02:52
- 仔猫にかかりきりでうpどころじゃなさそうだなw
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 04:24:40
- うpを待ってたら夜が明けてきた…。
しかたないんで、今日は会社を休んで
138宅で小毛玉の世話を手伝ってやるよ。
住所どこ?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 05:10:15
- 俺も俺も、小けだまのゲボクになりにいくよ。
あまりに可愛いから食べたくなっちまうかもしれね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:35:38
- まあ代わりにこれでも見ろ
つttp://nekonade.info/
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:44:44
- リンクみたが、なんだこのやばい映画は
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:28:11
- >>149
ドラマ版とはまた違ったタイプの子猫だな。こっちもかわええ。
ちなみにドラマ板はテレ玉で一挙再放送してる
次回は来週水曜19:00〜21:00
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:18:45
- >>136
おいwwww
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:21:49
- ちょ、何この子猫(*´Д`)ハァハァ
内容どうでもいいから見に行くか
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:11:37
- うちの嫁さん、子供ができない体なんだけど
「私は私なのに、子供もったというだけで『○○ちゃんのお母さん』って呼ばれるのってゾッとする」
「夫婦二人が楽しい〜」「私には母性本能ってないんだと思う」みたいなことを言ってたんだ。
ところが、うちに縁あって仔猫がきてからというもの、嫁が
「おかーさんですよー、○○(猫の名)のおかーさんですよー」とデレデレ。
なんだ普通に母性本能あったんじゃないか。
猫も嫁のことをお母さんで俺のことをお父さんだと思ってるみたいだ。
猫のいる生活がこんなに幸せで充実したものだったとは。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:32:13
- >>154
おまいは嫁に言ってやれ
おかあさんやおとうさんなんて猫はこれっぽちも思っていない。
やさしい下僕ともっと従順な下僕だと認識しているとw
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:36:51
- …野暮な奴だなあ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 18:37:42
- >>154
嫁は息子にデレデレだったんで俺は猫を可愛がってたら
「○○(猫の名)はパパの彼女だもんねェ」って嫌味ったらしく言うから
「ああそうさ!」と開き直って猫とイチャイチャぶりを見せ付けた。
嫁は「私には○○(息子)がいるからいいもん」とムスッたれてたが
俺が息子と一緒に風呂から出てきたら寝室で猫に覆いかぶさりモフりまくってた。
風呂上がりのビールは後から思い出して吹いた。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:28:23
- どいつもこいつも、微笑ましいのう
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 17:06:08
- >>154
>私は私なのに、子供もったというだけで『○○ちゃんのお母さん』って呼ばれるのってゾッとする
嫁さんどっか心が歪んでるんじゃないのか?
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:03:24
- >>159
>うちの嫁さん、子供ができない体なんだけど
↑こうだから多少なりとも強がりが入ってるんじゃないか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:09:00
- ねこはかすがい
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:22:09
- ねことたふがい
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:17:25
- ねことナウガイ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 04:36:23
- 猫なんて大キライだ、家は毛だらけになるし
同居してる義母の猫をいじめたおしてやる
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:08:31
- 164が猫のたたりで不幸になる
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:23:56
- 165と俺が猫様のたたりで幸せになる
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:11:59
- >>165-167が猫様のご利益で幸せになる。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:23:07
- このスレのゲボク爺が猫様のご慈悲で幸せになる
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:40:56
- 164のするいじめ
嫌がる猫を風呂場に連れ込みお湯攻め。
充分お湯をかけた後は薬品を体中に塗りたくりゴシゴシする。
薬品で体中が汚染された事を確認し、再びお湯攻め。
お湯攻めの後は布でゴシゴシと体をこする。
風呂場での攻めの後は、全身にくまなく熱風をかける。
その後に、乾燥した不味そうな塊を食わせる事にする。
そして164はとてもじゃないが飲めない白い飲み物を買ってきて飲ませる。
もちろん、温めた後にわざと冷やしてぬるくなったものをだ。
その後は棒の先端に無数の針状の突起が付いた物体を左右に振り回して
猫の闘争本能を著しく刺激させ、体力を消耗させる。
ぐったりとした猫をダンボールの中にタオルをしいただけの質素な入れ物に放り込み
寝るまで監視した後に就寝。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:58:00
- >>169通報しますた
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:13:41
- >>170
マジならpgr
ジョークのつもりならKY?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:06:13
- >>171
すまんがKYはオマイの方だと思うぞ
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:09:34
- >>170-171
コピペにマジレ(ry
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:03:42
- >>169に書いてあるような虐待をしたいのでぬこが欲しいのだが
仔猫って落ちてないよな。
ペットショップ行ったら仔猫10万円以上だった。高い。
5万以内なら即飼うんだがな、と思いながら
里親募集に応募に行ってきた。
(避妊手術、猫様トイレ、猫様ハウス、猫様がおうちで木登りするための専用家具、
ツメトギ、猫様のお食事、壁防御…など
準備金だけでも数万かかるので)
里親募集にハズレ続けてるので、我慢できなくて
ペットショップで飼ってしまうかもしれん。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:06:50
- >>174
猫育てようぜ26
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1213588728/
ここで貰うのがいいと思うよ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:10:15
- >>174
動物病院に行けば?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:30:45
- 行き場のない猫さんと出会えるのがベストだけど
ペットショップから買うなら
猫の○帳とか猫雑誌に出てるブリーダーから直接買えば安い。
店頭の半額以下です。
あるいキャットクラブにTELすれば
ブリーダーをやってる訳じゃないけど生まれちゃったって人を
紹介してもらえるかも(運とタイミングが良ければだけど)
その場合、飼い主さんにもよるけど2〜5万くらいかな?
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 12:48:21
- サンクス
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:21:24
- 177です
すまん、キャットクラブは手数料を上乗せする所もあるし
上記したようにかなりの運が必要。
ブリーダーに直接、かたっぱしから電話問い合わせの方を勧める。
ブリーダー家に行くと猫まみれの幸せも味わえる
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:08:34
- ああ、確かにブリーダー宅は猫まみれだなw
今の猫買った時訪問したら、わらわらと四方八方から「誰だ誰だ」と寄ってきて
ふんふん匂われまくって楽しかった。
(ブリーダー宅は見学者も多いから、猫も人見知りしない)
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:48:27
- >>180
天国ってあるんだな
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:50:53
- >>180
俺も行ってみたい(*´Д`)ハァハァ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:56:06
- なんというパラダイス(;´Д`)ハァハァ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:46:27
- おまけに出産ラッシュの時だったりしたら・・(*´Д`)ハァハァ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:14:30
- 掌に乗る毛玉がイパーイですねわかります(*´Д`)ハァハァ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:18:18
- そんな毛玉にふみふみされたら・・・(*´Д`)ハァハァ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:17:04
- 来月、子ヌコ引き取るんだが、先住ヌコと仲良くやってくれるか心配だ・・・
今のヌコ、生後三週間くらいで捨てられたの引き取って、ずっと一匹だったから、社会性なさそうなんだよな
前知識入れとこうと思っていろんなサイト回ったんだが、先住ヌコを立ててやれば大丈夫だろうけど、所詮は相性って書いてあるから
心配で心配で夜しか眠れん・・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:42:57
- 先住猫は何歳くらいだ?
そこそこ年が行ってるとなかなか受け入れ難いかもしれん。
仲良くなればラッキー、先住猫が怒っても基本無関心・無干渉でいてくれればいいやくらいに思っておくと気が楽だぞ。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:55:19
- >>188
レストン!
先住猫は今月で10ヶ月の♂虚勢済み
ヌコも友達いたほうが楽しいだろうとかって言い訳しても、結局飼い主の思い込みとかエゴだって言われれば否定できんし
それで、先住ヌコにストレスたまったら可愛そうだよなとか 話しまとまったら急に思い出してね・・・
十分考えたつもりだったんだが。
せっかく新しい子くるってワクワクしてたのに、今はワクワク3:心配7くらいになってるんだ
こんな気持ちで迎え入れたら新しい子にも失礼だし、気持ちの整理つけないとな・・・
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:07:27
- >>180-184
関東近県だったら、千葉にある猫グッズ博物館おすすめ。安房勝山駅から近い。
ボランティアで、捨て猫や虐待された猫がいっぱい飼われていて、そこらへんの猫博物館と
違ってどの猫もフレンドリーというか、抱っこしろ!なでろ!!ってうるさい。
展示ヌコ様たちの満足がいくまで、さわるとすると、まる一日いてもご満足いただけない・・・
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:19:08
- 10ヶ月じゃまだ子供だ、上手くいく可能性高いんじゃね?
ウチの息子(17歳)は誰でもウェルカム、
固体差はあるけどそういう子もいるし
あまり神経質になると伝わるから
先住猫優先だけ頭に置いて、後はゆったり対応してみれば?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:26:15
- >>189
先住を信じるしかないんだろうな。仲良くしてくれたら尚愛おしくなれる。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:40:28
- >>191
そうだよな。毎日顔会わせてるのに、神経質なの伝わらないわけないよな。
先住ヌコ優先と顔合わせまでに別室生活で少し時間とる感じにして、いつも通り接するようにするわ。
>>192
ヌコ同士遊んだことないから、仲良くならないってより、手加減わからなくて子ヌコ怪我させないか心配なんだよね
仲良くしてくれるにこしたことはないけど、少し距離おく関係になったとしても、ウチにはどっちも可愛い息子と娘だしな。
レスサンクス
ちょっと心配しすぎか。もうちょっとマターリで接していくようにする
まぁ、今日も「新しい子きたら、仲良くしろよー?」とかいいつつモフモフスリスリしてて、ウチキメェwwwwなんだが
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:57:13
- >>193
10ヶ月ならきっといい遊び友達になる、、、と思うよ。
先住猫もまだまだ子猫だよ。
人間が必要以上に神経質にならない方がいいってのは禿胴。
猫同士取っ組み合いしながらいろいろ加減を覚えていく。
その結果人間も力一杯囓られなくて済むようになるなんて嬉しい効果もあるw
一緒に団子になって寝てる様子が見られるといいな
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:26:32
- >>193
>手加減わからなくて子ヌコ怪我させないか
絶対とは言い切れないが、おそらく平気
うちの先住猫も新しい猫と折り合い悪くて
であったその日から「シャー!」と言って新しい猫に
猫パンチくらわせてたが、爪だけは絶対出さなかった
ちなみに眉間にヒットしてすげえいい音したw
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:34:14
- >>193
うちも当初すごく先住猫(8歳)が怒って手を出して大変だった
でも絶対に怪我だけはさせなかった
気がついたら毎日2匹で運動会とプロレスしてたよw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 08:43:00
- とっくみあいのケンカはしないんだけど
新猫がそばによると先住猫がうなりだす。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 09:06:16
- >>194
まだまだ子猫・・・でかいのは身体だけか
一緒に団子になって寝てるなんて想像しただけで・・・w
>>195
爪ださないとかは、本能的に心得てるのかねぇ
すげぇいい音する猫パンチちょっと見てみたい気もするw
>>196
そんな状況でも怪我させなかったのかー
やっぱウチの心配しすぎなのかもしれんなぁ
みんなレスありがとう かなり不安も和らいだわ
子ヌコくるのをwktkモードで待つことにします
って、打ってる間にも、PCしてないで頭撫でろって先住が膝の上に・・・
やっぱヌコかわいいなヌコ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:11:33
- http://www.asahi.com/national/update/0622/SEB200806220008.html
がけっぷち猫
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:16:58
- おおお、助かって良かった
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:55:38
- γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (,, ・ェ・)
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:56:49
- zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:30:04
- >>187
心配で夜しか眠れないのか
それはたいへんだな!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:53:03
- 我らに出来ることは
どちらの猫サンも爪だけは短くカットしとく、こんだけだな実際
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:03:28
- 我らに出来ることは>>187の先住猫と新入り猫の画像うpを待つことだ
(*´Д`)ハァハァ
- 206 :46:2008/06/25(水) 00:45:40
-
みんなごめん。
子猫、今日亡くなった。
里子に出すから獣医で検査してもらおうと思ったら、
先生が慌てて、レントゲン取られて。
重度の畸形だから 里子に出すのはやめろって。
そんな馬鹿なと思ったんだけど、でもいろいろ調べてみると
長生きしないってあって、
個人のブログで同じ障碍を持つ猫を回復させたのがあったから
ブログの持ち主に連絡して、いい先生を紹介してもらって、
さあ、すぐに診察をって手はずも整ってたのに。
心臓が持たなかったらしい。
なんでもっと早く異常に気が付かなかったんだろう
せめて一週間早かったら間に合ったのに。
馬鹿だ、自分
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:57:53
- >>206
自分をあまり責めないでくれ…
上手くいえないが仔猫も最後まで46が力を尽くしてくれたこと
きっと分かってくれてるはずだよ
冥福を祈る
また、毛皮を着替えて46の前に現れる日まで安らかに
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:40:32
- >>206
早く気付いてやれば、あの時ああしてれば・・・
どれだけがんばったとしても後悔はでてくる
でもな、ご飯と寝床と差し伸べられたあったかい手と
人のやさしさを知って旅立つ事ができたんだ
短かったけど幸せだったと思うよ
あまり自分を責めないでくれよ
チビ助が向こうで心配してるぞ
お疲れ様でした
合掌
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:57:21
- >>206
お前は馬鹿なんじゃないよ。
出来る限りの手は尽くしたんだ。
あの画像を見ただけでも、子猫は幸せそうだった。
お前と家族の愛情が伝わってたんだと思う。
でも辛いよな。
泣ける場所があったら思い切り泣いていいんだぞ。
こんなことしか書けなくてごめん。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 08:03:51
- >>206
同じ経験あるぞ。
後悔ばっか来るよな。
だけど、仕方なかったんだ。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:51:19
- でもさ、子猫は幸せだったと思うぜ。
大事にされて、愛されて、最後は泣いてくれる人がいて、旅立つことができたんだから。
あんな小さい命を、寒くて、さびしくて、お腹がすいたなーってずーっと思ってる状態で
旅立たせなかっただけよかったんだよ。きっと。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:54:05
- あんま>>206が悲しんでるとさ、子猫が雨降り地区から出てこれなくなるから
とりあえず思い切り泣いて、またの出会いを待ってくれ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 04:39:55
- 二年前に二十年近く飼ってたヌコが死んじゃったんだけど
その一年後にそっくりのヌコに出会ってびっくりした
道端で何の気なしに振り返ったらそいつが歩いてた
見ていると立ち止まって座ってチャッチャと首筋をかいて
そのまま歩いていっちゃった
ビックリしすぎて声も出なかった
本当にそっくり、というか毛並みから毛の色から体格から顔まで瓜二つ
違うのは、飼ってたのは耳と鼻面と脚の先としっぽが茶色だったんだけどそれがないくらい
生まれ変わりとか全く信じてなかったけど、あれ見たらヌコに限ってはあるかもって思ってる
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 15:16:58
- >>213
親類なんじゃないか?甥とか姪とか。その子供とか。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 16:07:42
- 鏡を見る機会が少ないうちの猫、嫁が手鏡使ってる時に興味津々で覗き込み
次の瞬間向こうの自分探しを始めた。
鏡の裏に回り込んで「む、いない?どこだっ!」とキョロキョロしてた。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:50:29
- 猫も小さい子供も。鏡見せたときの反応がよく似てるね。
鏡に映った自分の姿を別猫だと思ってフーッ!とやる猫もいるが。
あ、これは犬によくあるパターンだ。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 02:41:30
- http://p.pita.st/?bhjbcmno
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:37:34
- よう寝とる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Wa4cSOu-O4w
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:59:42
- >>309
2008年06月06日
ネコの処分費
http://minkara.carview.co.jp/userid/113479/blog/9098371/
今日でお別れでした。(涙)
生まれは23年前。随分と長生きだったんですよ、ネコにしては。
最近調子が悪くて、診断では痴呆も始まっていたらしく、夜中にオシッコやウンチを廊下に漏らすことも…。
家で飼っているとはいえ、管理しているのは親父なんですよね。実際もう面倒見切れないということで、動物保護管理センターに処分をお願してきたわけです。
うちには、ハイハイ始めたばかりの子供もいるので、衛生管理も気になるところ。泣く泣くの決断ということで…。
親父曰く、もう生き物を飼うのはこりごり…とのこと。死に目を見るのもそうですが、こうやって生き別れるのも悲しいものがあります。
今朝見た夢がなんか嫌な予感してたんですよ。黒の喪服の女性が横になっていて動けなくなってるという怖い夢で目が覚めたんです。
見ての通り、三毛のメス。1週間程前の写真なんですが、目も殆ど見えてなくて、やっと歩いている感じ。ペットの老後って、人間と同じく辛いものがあります。
因みに、引き取って頂いた料金は1630円。その後、どうなったか良く判りません。ここ数日は食事も食べてなかったので、天寿を全うしたと考えることにします。
三味線に化ける…なんてことはいまどきは無いと思いますが、安らかに眠ってくれることを祈りたいです。
ゆみたん
http://minkara.carview.co.jp/userid/115464/profile/
2008/06/06 23:13:41
うちの猫も、最後はおむつだったなあ。。子供のトレーニングパンツ用のおむつ(生理パットの大きなやつみたいなの)に尻尾の穴を開けてテープで止めて・・・
>その後、どうなったか良く判りません
知ってるけど。。そう思ってたほうがいいですね
コメントへの返答
2008/06/07 19:06:57
こんばんわぁ。
やっぱり最期はオムツですかぁ…。(汗)
そこまでやるゆみたんさん偉い!
化けて出て来ないように、自分なりに供養したいと思います!
23年も一緒にいたのに廃家電製品のように飼い主に見捨てられたかわいそうなヌコちゃん
http://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/9098371/P1.jpg
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:07:22
- >>219
飼い主を呪っておきます(^^)v
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:23:38
- >>220のもとで処分された三毛様が生まれかわって
幸せにしてもらえますように ナムナム
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:37:48
- >>219
飼主一家の没落を祈願しておきま
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 12:08:13
- つい最近、足に障害のある子猫を拾ってきて
毎日夫婦でお尻を拭いてあげてるけど
かわいくてたまらないよ
手術が上手くいって猫じゃらしで遊ばせてやれるといいな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:31:10
- >>223
あなたは素晴らしい人だね。
ああ、尊敬、尊敬。
願わくば、あなたのような人でこの世が満ち溢れますように!!
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 14:43:57
- >>219
↑
こいつの情操欠如ぶりは、人間とは思えん。
何かとんでもない事をしでかさないか、心配になる。
こういうヤツが、しれっと口をぬぐって書き込んで来ること自体にウソ寒さを覚えるな。
こいつはどこかのスレで、飼っていた罪もないネコ様を叩き殺した話を写真入で書き込んでいたヤツじゃないか?
周りはまったく無視していたよ。
ま、釣りのような気もするが、とりあえず、こいつが2度とこういうことを書き込めないよう、厳重に呪っておくワ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 15:28:07
- http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1214632908/
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:44:53
- >>223の子猫の手術が上手くいきますように
元気になったらうpしてくれますように
ところで名前はクララなのかな
「クララが立った!」ってやって欲しいw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:45:49
- ハイジという名のぬこ様がいないとクララたんはたたないよ
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:31:56
- 立ってもツンデレだから冷めた顔した二匹の淡々としたシーンが展開されるであろう
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 18:07:12
- >>228
ペーターも必要だぞ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:05:24
- ぬこ(*´д`*)
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 19:59:30
- 最後まで看取ってやる覚悟がないなら飼うなよ。
219の老後は家族に見捨てらたりせずに
介護施設で一人寂しく死んでしまわない様に呪ってます。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 09:40:27
- ちょwまてw
>>219本人でなくてそのブログの主に、だろ?
- 234 :223:2008/06/29(日) 13:21:16
- レスくれた人ありがとう
残念なことに子猫は生後一ヵ月半の男の子なのでクララになれそうにないw
肩甲骨が折れるまでいかないけど曲がってるって言われた
高いところから落ちた可能性がるとの事
身体が小さいのでまだ手術はできないそうだ
一ヶ月ほどケージの中で安静にさせてくださいと言われてるが
日に日にパワーアップしてきてほんと元気だよ
びっくりするぐらいよく食べて、余裕が出てきたのか家のあちこちを探検したがるw
ケージに入れると怒るけどすぐ爆睡するw
気のせいか歩き方が普通ぽくなってきたのが不思議
猫とともにがんばるよ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:18:11
- 子猫で今一応歩けるくらいの障害なら
大きくなったら多少よくなる可能性あるよ!
うちのもどこからか落ちたらしい子猫を
拾って、腰に障害があるとかで高いところに
上ったり走ったりできなかったけど
大きくなったらだんだん筋肉がついてきて
普通のぬこと変わらなくなった
今では少し高い棚くらいなら上れるようになったよ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:07:15
- 2008年06月06日
ネコの処分費
http://minkara.carview.co.jp/userid/113479/blog/9098371/
こんにちわぁ。
初めまして♪
え〜、恐らく某掲示板にさらされているんじゃないかなぁと想像はしてます。
まっ、気にしてませんけど。(苦笑)
人それぞれの考え方があると思いますし…。
因みに、嫁さん宅での生まれたての子猫の生存競争はかなり厳しく、目の開かないうちに池に…。
問題は当事者になったときにどうするかですね
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:34:36
- わざわざ残酷な話を持ってくるDQNさっさと氏ね。
そういうのは動物系のマジスレでやれ。
無条件でまったりできるスレくらい残してくれよ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:37:07
- >>237
おい、おい、相手にするのはよせ。
ほかにも書き込んでいるが、どこのスレもスルーしてる。
無視が一番。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 19:37:46
- 牡でもクララたんでいいではないか!
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:20:29
- 新しい可愛い子猫二匹を拾ってきたんだが、うちも先住猫が嫉妬する。
フーフーって威嚇して子猫がびびってる。なんてやつだ。
先住猫はウザイからどっか車で遠出して捨ててこようかな。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:59:34
- >>240
糞つまんねー釣りしにこなくていいから
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:47:28
- 離婚したら子供は親権だけどヌコはどーなるんだろう。
やっぱりいつも餌をあげている妻と暮らす方が幸せなのか。
昨夜、もしも離婚したらって話してたら妻に「ヌコに選ばせたらいいじゃない?」と自信たっぷりに言われた。
凹んでます。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:26:31
- 先住猫ともめる話しをきくと、うちの三毛婆様は猫ができて
たんだな−と思うなぁ。
三毛婆、早く猫又になって人間言葉で会話しような!
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:22:07
- うちの先住猫はフーフー怒るけど
毛づくろいはしてやる。
特に新規猫はうんこしてもケツ舐めないから
「くせー!おまえケツくせー!」とばかりに
尻をメインに毛づくろう。
だが新規猫がお返し毛づくろいしようとすると
爪なし猫パンチを繰り出す。
何がやりたいのか…
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:27:40
- ツンデレねこww
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:27:32
- 昨日昔飼ってたヌコの夢見た。
俺が橋の袂に立ってて橋の上にヌコが居て俺の方みて鳴いて
とっとと向こうへいってしまう。
追いかけようとしても足が進まずヌコが消えてしまった。
なんか俺に言いたいことあったんだろうか。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:45:16
- 猫「こら>>246、お前なに橋の袂まで来てんだよ。
自覚症状出る前に病院行って調べてもらえ。
別にこっちはいつまででも待てるんだから
なるべくゆっくりしてこい」
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:56:36
- >>247
なるほどなあ。
別に体調は悪くないけどドックでも行ってみるかな。
ヌコと楽しく暮らせるならそっちも悪くないような気もするけど今飼ってるヌコを送るまで逝くわけにはいかない。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:44:18
- 『手ぶらでくんな!』
だったりしてw
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:50:03
- 「呼んでみただけ」
「顔が見たかっただけ」
かもよ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:11:31
- 「じつはせいぜんおまえがたいせつにしまっておいたアレをこわ…やっぱやめとくわ」
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:20:32
- 「今度、新たに生まれ変わることになったんでご挨拶に来ました。じゃ〜にゃ〜」
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:40:18
- 今朝のテレビで見た猫の郵便屋さんなごんだ。
犬がいるから遠回りするってとこでワロタ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:00:30
- これですな。
>ネコの郵便屋さん、2家族結ぶ 熊本・天草
ttp://www.asahi.com/national/update/0702/SEB200807020020.html
うちでお世話してる野良、最近太り気味なんですがひょっとして他所でも
食事してたりして。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:36:41
- 【社会】 "猫を助けたい…" 一度避難するも、火事の中飛びこんだ大学生死亡…大阪・生野区★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215077665/
間違いなくあの世でも仲良くやっていくだろうね。(猫がどうなったか書いてないけど)
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:51:55
- つ菊
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:09:23
- 3
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:19:20
- 猫と手をつないで外を歩きたい
一緒に喫茶店でパフェ食べたい
あーーーー猫と外でデートしたい
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:26:36
- >>255
俺も愛猫のためなら同じことするかも。
嫁なら全く迷わず傍観するが。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:38:39
- >>258
うちのおシッポ自慢の娘は
家の中でシッポと手ををつないで歩いてくれるぜ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:27:17
- 俺んとこは冬は布団の中で腹に丸まって寝てるから握手しながら寝てる。
でもたまに噛む。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:23:53
- >>260
おお! お 尻 尾 仲間がいた!!
実家は普通に親父も含めて『お尻尾』と言うし
嫁も同じように言ってたから気が付かなかったが
まさに昨日、職場で猫の話になったときに笑われたんだよorz
女性は「カワイイー」と言っていたが、男連中は苦笑
家に帰って嫁に聞いたら、俺が自然にお尻尾って言うの聞いて
お尻尾のほうが可愛いと思ったから自分も言うようになっただけだって
外での表現じゃなかったんだと学んだ28才の初夏・・・
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 12:49:41
- うちのボフテイルは換毛期過ぎたら毛虫になってしまった。
http://imepita.jp/20080704/456870
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:25:14
- >>263
お手数ですが全体の写真をアップしてもらえませんか?
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:08:27
- >>264
ブロマイド風 http://nukoup.nukos.net/img/16966.jpg
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:15:01
- >>263
これは良いしっぽ(*´Д`)
>>265
行儀の良い座り方に再度(*´Д`)
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:36:49
- ふ、ふっといしっぽ・・・(*´∀`*)イイ
可愛いので保存させていただきました
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:22:29
- 画面に鼻をぶつけそうになる可愛さじゃね〜かおい!
ご挨拶したいぞ!
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:22:51
- おぉフサ・ハラーモフ娘だ。
いつ見てもたまらん可愛さ。
- 270 :263:2008/07/04(金) 19:19:19
- この子迎えてから生活がらりと変わっちまったい(*´∀`*)
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:14:21
- 時間すげえな
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:59:14
- ほんとだスゲー!
その長さあってもボブテイルなんだなー
うちの猫はヒマラヤンと白黒雑種のハーフで
白黒雑種がボブテイル風シッポだったらしい
そんでうちの猫は263ぐらいの長さのシッポ
シッポが膨れると試験管ブラシそっくり
- 273 :187:2008/07/06(日) 19:20:12
- 今日、子ヌコ引き取らせてもらってきた(*´ω`)
先住とは別室に隔離しようと思ったんだけど、家の構造上目が届く部屋で先住がこない部屋がなかったから、
子ヌコをケージにいれて、いきなりご対面したんだけど、いきなり現れたヌコに先住一瞬うおっ!ってビビって尻尾膨らませたけど
威嚇もなんもなし。なんだこいつ・・・?ってケージ眺めてる。
子ヌコのほうは、初日だし慣れない環境だからにゃーにゃーないてるけど、こっちも別に威嚇とかはしてない。
このまま外にだしても問題なさそうなんだけが、とりあえず明日子ヌコ病院つれてって検査してからにするかな・・・
はっきり言って、ウチの心配しすぎだったようだw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:33:26
- お迎えオメ
しかしおまいさん、肝心な事を忘れてないかね?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 19:39:15
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 276 :187:2008/07/06(日) 20:05:51
- おけ しばしまて(・ё・)
- 277 :187:2008/07/06(日) 20:25:00
- 動き回ってて撮り難いから、輸送中寝たとこ撮ったやつ
ttp://www.vipper.net/vip558936.jpg
みれるかな?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:27:34
- うぉおおおおおおお
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:31:33
- かーわーえー!!(*´∀`*)
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:32:05
- >>273
互いに相手のケージに入れて匂いに慣らしてからの方がいいかも。
>>277
(;゚∀゚)=3ハァハァ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 20:37:38
- ホワァァァアア
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:11:05
- >>277
いいなぁ可愛い寝顔だ
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 21:36:57
- >>277
賢そうな面構えだの。2日もすりゃ慣れちゃうんでないかな?
>>272
ボブじゃなくてボフ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:35:10
- >>277
お迎えオメー
かわええのう(*´Д`)ハァハァ
接触はチビぬこの健康診断してからが良さそうかな。
またうpよろしく
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:39:58
- 転勤で猫とお別れする事になってしまった…orz
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:17:04
- 新しい飼い主は決まってるのか?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:27:44
- >>244 猫同士の上下意識があって、毛繕いをしてあげる方が目上の立場の猫様なんですよ。お返しに相手の猫様が毛繕いしようとしたら先住様が嫌がるのは「お前が俺の毛皮の手入れをするなんて十万年早いんだよ」という事です。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:42:27
- くそっ、病院連れてったら、なんかゾウリムシみたいなのが検便で見つかって、
下痢するかもしれないんで気をつけてくださいねって言ってるそばから下痢して
すげぇ苦い薬渡されてモンプチに練りこんであげてください+一週間はケージで隔離してください
ヌコ同士のモフモフ一週間お預けか・・・orz
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:57:45
- >>288=>>187か?
餌に練り込んで食べてくれるかな。
猫、そういうのわかっちゃうんだよなー。
頑張って薬飲ましてやってくれ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:00:06
- 錠剤だったらえさクレクレで鳴いて口あけた瞬間に放り込むとすんなり飲み込むw
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:48:19
- >>286
嫁の実家にお願いした、猫もマンションよりは広い家の方が良いだろう…
- 292 :187=288:2008/07/07(月) 18:14:00
- 小さいから錠剤は量が多すぎるからって粉末処方されたんですよorz
なんかすごい苦くて餌に混ぜてもばれやすい、直接口に入れると涎がとまらなくなるから
飲ますの難しくてできなかったら、もう一回病院きてくれって言われた
先住が、俺まずいカリカリなのに、お前いいもの食ってるなって目で子ヌコ見つめててウケルw
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:16:42
- 粉末なら小さい空カプセルを薬局で買ってきて詰めてやったのを飲ませるといいかも。
大変だろうけど頑張ってな。早く治ることを祈っててやるよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:24:27
- 仔猫飼いはじめました
動画も見てね
http://minkara.carview.co.jp/userid/311648/blog/9458373/
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:09:15
- うちは犬猫に薬をあげるときはちぎったパンに包んでますw
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:04:02
- 粉薬、少量の水で溶いて(多いと飲みきれないんで)
スポイトで吸って、猫を家族に拘束してもらい
のどの奥に突っ込み流し込んでるよ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:36:16
- 湯煎したウェットフードに練りこんでから、カリカリと混ぜてる。
ときどき器用に残す。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:02:46
- 薬、うちはチーズ、刺身にくるむな。無塩バターでもいいそうだ。聞いた話だが生クリーム泡立てて(勿論砂糖抜きな)でもいいって。
- 299 :187:2008/07/08(火) 01:27:18
- みんないろいろ工夫してるんだなー
参考にさせてもらいます
とりあえず今回は、モンプチうめぇうめぇwって食ってるから大丈夫かな?w
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:40:49
- 猫は一度美味い物を食わせると普段のじゃ嫌とか言ってハンストするからなぁ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:42:55
- 仔猫のうちに缶詰ばっかり喰わせちまうとカリカリ喰わなくなる。
今のうちにカリカリをふやかした奴に切り替えるんだ! 財布が危機に陥るぞw
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:10:46
- モンプチが「薬入りの味のもの」って記憶が出来たなら平気かな?
普段はモンプチ食わさない方がいいぞw
カリカリの方が歯石予防とかにもなるはずだから、投薬終わったら切り替えてやる方がいいと思う
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:34:30
- http://sapurasu.jp/index.html
山形県民からのメッセージ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:56:20
- そっぽ向かれて放置なシーバ、美味そうに見えるんだが酒の肴になるか?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:29:13
- 食えなくもないが、薄味と聞いたことがある。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:47:47
- 薄味か…マヨネーズとか付けたらいけるかも
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:25:23
- 猫好きのヤツってウゼー。KY
こんなのペット板に立てればいいだろ。
お前らも自己満足なんてチラ裏に書いてろ。
猫なんて害虫にしかならねーんだよ。
犬は番犬や盲導犬として世の中の役に立つけどな。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:10:24
- 明治だか大正の頃、香港-中国大陸-台湾でペストが猛威を振るっていた。
当然次の目標は日本。
そこで政府は考えた。如何にして国民を守るかを。
敵は鼠に媒介して勢力を伸ばしてゆく。
そこで白羽の矢が立ったのが猫。
一家に一匹で鼠一網打尽。
結果、日本はペストの猛威を免れることに成功した。
今日の日本があるのは猫のおかげといっても過言ではあるまい。
ちなみに猫は何もしなくても世の中の役に立つという凄い特技を有する。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:54:05
- インドでペストが流行したとき、イスラム教徒の居住地域は流行を免れた。
インド人の大多数を占めるヒンズー教徒は猫が嫌いで追い払ってしまうが、
イスラム教徒の多い地域は猫が多いから。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 22:48:22
- うちのヌコは豚肉を食べないから、イスラム教徒かもしれんw
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 09:32:08
- >>310
伸びする時、時間と方向決まってたりしてなw
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:19:10
- >>309
モハメッドが大の猫好きだったっていうからね〜イスラム教徒は
猫を大事にするね。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:31:52
- 俺って潜在的にイスラム教徒だったんだ。
ぬこ大好き(*´Д`)ハァハア
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:41:48
- >>313
第二夫人第三夫人はいるのか?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:30:02
- >>314デヴィスカルノ
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:14:13
- >314
猫がご主人様、嫁が第一夫人、息子(人間)が第二夫人。
俺は……奴隷だなヽ(゚∀゚)ノアヒャ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:04:37
- >>308
そのとおり。
俺は東京生まれだが、ネコさんたちのお陰でペストの撲滅に成功した東京の住民たちは、昭和になってもネコたちの恩を忘れなかったんだぜ。
昭和30年代までは普通に「御猫様」と呼ぶ年寄りがいた。
40年代になって、地方からの住人が増えるとだんだんに「お猫さん」「お猫ちゃん」となり、平成の今では「猫」と呼び捨てだな。
俺は今でも、感謝をこめた「御猫様」という呼び方が、人間として正しいと思うんだがな。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:50:48
- 東京もんじゃないけど我が家では「猫様方」がデフォ
俺も嫁も猫様方の下僕
もふもふのためなら喜び勇んでお仕え致します
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:56:44
- う、うちは虫だ。毛虫〜毛虫〜と。だって、
こんもりしてて、本当に毛虫みたいなんだぜ。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:46:36
- こんな掲示板で毛虫みたいだって言われたって信じられないな
まぁ、なんだ、、自分の目で見ないと(*´Д`)
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:57:55
- うむ。
見てみないとな(*´Д`)
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:35:34
- >>318
うん、うん
あったかい家庭なんだろーな♪
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:16:31
- >>319待ち
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:32:58
- 流れぶった切りの質問スマソ
生後3ヶ月未満の猫を先住猫と一緒くらいにするときってどうしてる?
よく、一週間は感染症とかの検査含めて隔離して徐々に慣らすって聞くけど
自分なりに調べてみたんだが、血液検査するのは大体生後3ヶ月くらいからで、正確な検査結果がでるのは生後6ヶ月からって
書いてあったんだが、それだと隔離してる一週間で調べられるのって、蟲の有無とか耳ダニとか骨格の異常とかよね?
エイズとか白血病とかの致命傷避けるのに、先住猫のために血液検査できるまで隔離したほうがいいのか、
隔離してることで子猫も、先住も相当ストレスたまってるみたいだし、会わせてしまってもいいのか悩んでる。
正しい答えなんてないと思うけど、新米猫の奴隷のためによければ、意見を聞かせてもらえないだろうか?
長文失礼しました。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:05:24
- 全く検査してないならしてみては?
あと決まった動物病院があるならまずは電話で
検査のことを聞いて見るとか。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:45:08
- よしこさ〜ん。
画像はまだかのう(*´Д`)
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:03:45
- おまいら毎日これみとけ
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00499/v04175/
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:27:11
- いつもおかんと一緒やで
http://vuelta.jp/wild/src/1215616749.jpg
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:34:39
- >>328
右ペアルック
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:49:14
- おかんって人間にとっては欝陶しそうだけどぬこにとっては
よさ気だな。
テレビみながらごろごろよくしてそうだし
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:50:17
- 甲子園に乱入
ttp://www.vipper.net/vip562677.jpg
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 21:44:19
- >>331
横浜スタジアムにもちょくちょく出没しますよ。
周囲が公園だからかな?
去年試合を見に行ったら何故か途中でプレーが中断。
あれ?っと思ったら3塁側のファウルゾーンを猫が疾走してて
カメラマン席に飛び込んでノートパソコンを蹴落とし
そのまま観客席へと消えていきましたw
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:28:33
- >>332
それ中継見てたよ。
コーチが捕まえようとしてにらみ合いになって大笑いした。
今日の甲子園のは子猫っぽいね。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:23:09
- ttp://www.vipper.org/vip866802.jpg
別の角度から
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:23:59
- 携帯からすまん…
今朝嫁実家のねこが亡くなった…15年来の嫁の親友であり大事な妹だったねこだ。
嫁すげー泣きはらした顔で落ち込んでる…何て声掛けて慰めてやればいいか分からん…情けないな俺…
しばらくそっとしといた方がいいか…?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:21:04
- >>335
そういう時は、そっとしておいた方がいいよ。
泣きたいだけ泣いた方がいいんだよ。
ご飯作るのもしんどいだろうから、335が夕飯作ってやったら?
(消化の良い、あっさりした物が良いかと)
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:10:25
- >>336
レス有り難う。
夕飯は嫁に代わって素麺茹でてみた。
嫁から話してくるまでしばらくそっと見守っとく。
流れ豚切りスマソ…orz
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:54:36
- もう本当に可愛くて可愛くてしかたないよ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:55:32
- 形態からおじゃましまソ。家の姫がすっかりご飯食べなくなって病院へ。
胸水が溜まってて、原因が心臓が小さい…とのこと。とりあえず水は抜けたけどすっかり小食になっちまった(T-T)なんとかしてモリモリ食べてほしいっす
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:17:06
- うちの猫たちはどうして揃いも揃って嫁の股間で寝るんだ…
んで爆睡してる嫁に猫が乗っても怒らないのに俺がおっぱい触ると速攻はたかれるのは何でだ?(´・ω・`)
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:05:34
- >340
「ままのにおい」が一番強い所だからだ。
自分の家の猫は身体の大きい猫(雄)が股間を独占するので、
二番手三番手の猫(雄雌)は嫁さんの両脇で寝ている。
夕べもそうやって寝ていて、嫁さんが暑さでうなされていた。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:11:47
- はたくのは嫁じゃないのかw
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:05:33
- 確かにぬこは股間が好きだよな。
息子のことを何かの生物だと勘違いしていじられたりしたら
どうしよう
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:49:51
- 前に別板で、トイレにまでストーカーしてくるぬこに、
している最中思いっきりぬこぱんちを食らわされそうになって泡を吹き、
以来家の中では座ってするようになったとかいう体験談を読んだことがあったなぁ…
獲物認定されたら無事じゃすまねーよな…
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:42:57
- 「ままのにおい」がするから寄ってくるのか…
ぱぱの(股の)においには寄ってこなくていいんだからねっ!
で、結局何で猫が嫁に乗っても怒らないのに俺がおっぱい触ると嫁は無意識にはたくんだろ(´・ω・`)
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:52:56
- >>345も俺も猫じゃないからだと思う(´・ω・`)
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 20:53:31
- でもパパの股間のほうがぬこ的には好きそうな香がしそうだよな
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:24:39
- パパの股間は嫁じゃらし
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:14:57
- >347
ぬこはイカよりチーズが好きなのかもしれん。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:20:27
- 酢臭が好きなぬこ様もいるのやもしれぬ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:28:05
- まぁ要するに340は猫じゃないから今後も嫁のおっぱい触れないってことだな。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:40:05
- 340も去勢すればいいんだよ。去勢すれば、ママのおっぱい触っても
股間に鼻おしつけて寝てもおこられないよ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:54:17
- ぽちたまの母親犬が死んだのは医療ミスではないんか。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:39:44
- 俺はぬ子が大好きなのに、向こうは下僕としか思ってないんだろうな、、、、
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:03:20
- 犬好きなので犬っぽくあつかったら本当に犬みたいになった
部屋移動するとスリスリぴょんぴょんしながら絶対ついてくる
遊んでほしかったらヒモくわえて持ってきておすわり
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:04:40
- 今年はぬこの新盆なんだがぬこもお盆に帰ってくるんだろうか。
14年もともに暮らした家族だから帰ってきてくれたらうれしいな。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:16:44
- 帰ってくるにきまってるさ 俺に乗り移ってきたWWWWW
ぬこも シンパーイしてるぞ アタシ(俺)が帰ってきてあげているのに
うちの ゲボ 気づくかしらん? なんせ にぶいから、、、ハアァーッ
にゃんてな 言ってるかもしれねーーぞ! お供えはシーバ ささみ 刺身
モンプチ 供花代わりに 猫草できまりだから この夏の オマイの 小遣いは にゃいぞよ
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:51:43
- http://imepita.jp/20080717/279990
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:51:12
- >>358
やらないか?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:19:22
- >>357
気持ちはわからなくもないがこのスレだとキモさ全開だ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:45:52
- 嫁さんから写メが来た。
ぬこが嫁さんの膝にぴったりくっついて寝てる。
俺にはくっついてくれないのに・・・
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:52:22
- くっついてくるが
暑くて汗ばんでるとこにロン毛だからうれしいけど痒くなるw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:58:50
- >>361
なにか忘れてないか?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:27:15
- 寝転がってると平気で人の体を踏んで行く。足広げてもわざわざ両方の臑踏んで行く。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:33:40
- >>361
Pー!! (ノ゚∀゚)ノ
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:58:15
- ぬことチューしたい・・・・・・
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:18:08
- みんなー
もふってるかー
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:14:58
- おー!
もふりすぎて寝室へいっちゃった・・・
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:27:59
- 遊び過ぎて舌出してハァハァさせてしまった。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:13:42
- 皆はぬこが狩した時どうしてる?
うちの子は今月三羽もスズメを殺っちゃったよ。
ぬこの本性と分かっていても無駄な殺生は嫌だ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:57:14
- ぬこは外に出さない。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:06:53
- 怖がって出ない
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:25:51
- 事故が恐いから外出禁止にしてる
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:48:20
- 家の中で俺を狩るから外出る必要がない。
…グフッ('、з)っ⌒っ
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:11:33
- うちのネコさんは「クマネズミ」を捕ってくる。
隣の家が「ちゃぼ」を飼っているんで、そのえさに寄って来るんだ。
ネズミは伝染病や感染症の媒体なので「偉い、偉い」といつもほめてるんだが、
やっぱり、頭と尻尾は残す。
ネコさんが捕れるのは、せいぜいクマネズミが限度で、「ドブネズミ」になると
牙がネコさんより長いし、力も強く凶暴なので、返り討ちにあうことがあるな。
友達のうちのネコさんは、その時の傷からばい菌が入り、闘病空しく亡くなった。
友達は「ネズミの持つばい菌力は怖い」と言っていたが、それが都会の下水道なんかにゴマンといて、点検に入った下水道局の人に食いつくこともある、というのだからゾッとする。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:36:44
- ペニスの増大方法の効果を試しているブログwww
http://zituroku.blog116.fc2.com/
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:43:30
- 外出禁止なのに家の中に迷い込んだ小鳥を狩ってたorz
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:18:45
- 隣の錦鯉orz
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:15:44
- >>375
ポール・ギャリコの「ジェニー」でドブネズミと戦うシーンがあったな。
主人公(猫になっちゃった人間の少年)にネズミの取り方を教えていたのだが、
ドブネズミに遭遇したときにはまさに死闘だった。
倒しても噛まれたらこっちも死ぬから絶対噛まれるなって教えてた。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:57:28
- >>379
へえー、そうなのかぁ。
「ドブネズミ」を捕るのは、ネコさんにとって命がけなんだな。
明治期に、身を挺してペストの流行を防いだネコさんだが、犠牲も多かったんだろうな・・・。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:38:49
- >>379
そういやジェニーはいいツンデレだったな。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:22:14
- うちのネコ自分で狩った鳥を食ってたよ
ちゃんと餌やってるのに
なんか庭の隅でうずくまってたからどうしたのかと近づいたら
クルッてふりむいて、そのときの目の爛々とした輝きはホントに野獣の目だった
マジで怖かったよ
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:44:28
- 大昔、居間にエゾリスのしっぽだけ落ちていて
最初なんだかわかんなくてビビリました。
家庭のなかに潜む野生ですよ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:36:50
- 蜥蜴の尻尾と蟲の足が普通に落ちてるな
狩ってる所を見せてくれないのも又奥ゆかしい
…箪笥とかTVの裏の掃除に覚悟が必要なのはうちだけか
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:58:44
- うちもそうだったよ。鳥は今息絶えようとしてる時なのに
最後の最後まで手を緩めず、ガブリっと首をへし折ったよ。
あの時は我がぬこながら恐ろしかった。
いつも家の座椅子ですやすや眠っている子と同一猫とは思えなかった・
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:13:10
- http://www.nicovideo.jp/watch/nm4051979
にゃー
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:40:37
- 家族で囲む夕食のテーブル、その下でネズミの内臓を飼いぬこに吐き出された俺が通りますよ
原型そのままのブツに、阿鼻叫喚の食卓・・・orz
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:17:02
- >>387
そりゃきっついな……。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:15:35
- 食卓に花を添えようとした猫の心意気にあっぱれだー!
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:32:30
- うむ。
狩猟の成果を見せたかったんだよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:08:53
- 「おいしいおかず持ってきたよ!」って感じか
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:54:21
- うちのおかんが子供の頃、
飼い猫が、ネズミの頭を枕元にいくつも並べてくれたそうな、
それ以来おかん猫嫌い。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:21:29
- 頭だけってのはえぐいな…嫌いになるのも致し方ない感じだ。
うちは完全室内飼いだから、蚊をぺしんと叩きつぶして食ってるぐらいなもんだな。
蚊なんて旨いんだろうか。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:40:53
- >>382
うちのおかんも、それやられた。
しかし今は、我家の猫にメロメロだ。
こんな可愛い動物を60年以上も嫌っていたなんて、
もったいないことをした・・・という呟きがちと切ない。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:44:02
- うちのオカンもw
嫌い嫌い言ってる人に限って飼うとメロメロになる
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:05:01
- 頭だけ並べとくのはねずみ退治のプロフェッショナルの証明。
農家では納屋の入り口に並べてあるねずみの頭と引き換えに
ねこまんまやにぼしをごちそうしてやってたんだ。
とばっちゃが言ってた。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:27:38
- 犬好きが猫好きになってはまる事はあっても
その逆はあまりない。
ウチのオカンがそのパターン、もうメロメロに大変身
猫は三日で恩をわすれるから・・とか言ってたくせにさww
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:02:33
- うちの嫁は犬派で手帳や小物等犬グッズが多かった。
それが現在猫にかわり外出ても野良が居そうな所にやたら目線が行ってる。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:58:14
- だってさーぬこはもうめちゃくちゃ可愛いからなぁ〜。
今俺の目の前でぬこはびよーんと伸びて寝てたが、気がつくといない。
「あれ?どこにいったんだ?」と後ろに目をやると、ちょこんと座って
俺の背中をじーっと見つめてたんだなぁ。
もう可愛くて可愛くてハァハァしたぜ。
(うまく説明できなくてすみません)
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:03:40
- 向かいの家の奥さんが物凄い猫嫌いなんだけど、
路上を歩いているだけの野良猫にも石投げるし、
こないだは新聞配達のねーちゃんが猫をモフッた手で
新聞を投函するのも嫌がって、新聞を取替えに販売店まで戻らせていた。
こういう人って、一体何があったんだろうね?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:31:04
- 可愛がってた小鳥か何かを狩られたとか?
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:03:12
- >>400命にかかわる位のアレルギーなんじゃない?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:03:23
- 今まで猫アレルギーなんてなかったのに
先月拾った仔猫を触るとあちこちポツポツ出てきて痒くなります。
でもその猫以外を触ってもなんともなし。何故?
拾った時は400gくらいでしたが先日検査してもらったら1.5キロありました。
病気も無し♪
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:56:51
- >>403
ダニでもついていたのかも?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:30:51
- >>403
子毛玉モフモフ病
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:45:57
- >>400
そういうヤツって、人格的におかしいからヤバイ。
>>こないだは新聞配達のねーちゃんが猫をモフッた手で
新聞を投函するのも嫌がって、新聞を取替えに販売店まで戻らせていた。 <<
↑
これなんて、完全に性格異常。
社会常識から逸脱した迷惑行為だ。
10年位前に、アメリカの犯罪白書に
「イヌの異常偏愛とネコ虐待者は、ほとんどと言っていいくらいの高確率で異常犯罪を犯す」という報告があって、ぞっとしたが
そいつもその傾向がありそうだ。
多分、子供の時、家庭や環境、あるいは本人自身に問題があり、正常な情操の発達を遂げられなかったために、
人知れない敗北遺憾・劣等感、他者への恨みつらみをを持っているのだろう。
そうした人間は、ネコのように伸び伸びと自由気ままに生き、しかも周りに愛されている生き物(人間も)を見ると、
病的に憎悪するものだ。
ま、あんまりひどいようなら、警察にでも通報しておいたほうが、ネコ虐待などの犯罪抑止の面から言っても、本人のためになるだろう。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:19:43
- たかが2chの書き込みに目くじら立てて長文書いてるお前も人格的にヤバイ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=in1zz4iYEpM
火消し猫でも見てクールダウンしろや
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:47:12
- 最後手にロウでもついたんかな
ブルブルしとる
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:38:19
- >>403
個体差でアレルギーが出る猫と出ない猫がいるらしい。
犬も同様。病院で言われた。
真の意味で体の相性があるんだなw
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:10:02
- ぬこが可愛い過ぎて悶死する・・・・・・
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:22:29
- コロッケのブルース・リーのネタ思い出した。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:58:04
- うちの嫁はとても猫に好かれるやつなんだが
先日遅くに帰ってきたら駐車場で猫の集会に参加してた…(´・ω・`)
(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・∀・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)(・ω・)
↑この中に嫁がいますみたいな感じで
そして家では猫に埋もれて寝てる
俺が嫁にくっついて寝たくても既に猫に両側を挟まれている嫁
うちの嫁ホントは猫なんじゃないだろうか
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:08:55
- >>407
お前は間違っている。
>>たかが2chの書き込みに目くじら立てて<<
↑
だと?
お前のように、しれっと他人事のように問題意識のない馬鹿がいるから、ネコ虐待があとを絶たない。
ただ、一方的にネコさんからの恩恵(癒される・幸福な気持ちになるなど)を享受するだけで、猫がいじめられようと不当に扱われて苦しもうと、何も感じず、何もしようとしない。
お前は無能で臆病な卑怯者さ。
ネコ好きではない。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:09:49
- >>412
ちょw嫁www
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:34:49
- >>412
木天蓼プレイで嫁が獣になったらクロ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:38:22
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 ぬこ!ぬこ!
⊂彡
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:54:51
- 「嫁、猫集会参加」の別図
ぬ ぬ ぬぬ
ぬ ぬ ぬ
ぬ
ぬ
ぬ ぬ ぬ
ぬ ぬ ぬ ぬ
&<あ、おかえりー
↑嫁 買ノ←俺
何で普通に加わってるんだよ…orz
っていうかいくら田舎でも外にいるのは危ないからやめなさい
>>415
嫁叔母が採ってきたまたたびを身体に結わえてみたものの
うちの猫はまたたびに反応してくれなかったよってしょぼくれてたからなぁ…
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:18:37
- >>412
ttp://nukoup.nukos.net/img/18842.jpg
ぬ ぬ
嫁
ぬ ぬ
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:27:23
- でかいボディーガードに護られるセレブ嫁乙
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:08:53
- >>412さんは独身時代、困ってる猫を助けた事がある説
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:29:13
- >>417
じ、じゃあ自分の猫じゃらしで…
反応してくれなかったら来世に賭けるべ(´・ω・`)
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:06:50
- お、俺の猫じゃらし好きなんだからな嫁は!
ホントだって!
嫁、猫集会には昔から時々参加してたらしい…
危ないから今度から俺も呼びなさい
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 08:56:40
- 嫁と俺の猫じゃらしで戯れた。後で猫(♀)が恨めしそうな目で来たんで
あれは側室だからと言って納得してもらった。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 09:41:40
- 近所のホームセンター駐車場入り口付近で仔ぬこを見かけた。
ホームセンターに入る車や人をチェックするように頭を動かしてた。
まだ小さいけど、親はどこに行ったのかな?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:05:52
- 人の多いところに捨てられたんじゃない?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 12:38:31
- ホムセンのペットコーナーのサクラ
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:22:50
- 超暑がりなのに嫁にクーラーを禁止されてた俺だが、
今年はヌコ様がきてくれたおかげでクーラー天国だ!!
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:12:10
- 猫ジムの内藤チャンプが逆転KOで防衛!おめでとにゃ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:08:00
- 内藤のジムの宮田会長は若くして網膜はく離で引退したが天才現役高校生ボクサーとまで呼ばれた選手
20歳でジム設立したが貧乏弱小ジムで経営もままならなかった頃から猫好きで有名
当時猫エイズが人間に感染すると噂され多くの猫がジム周辺で捨てられたが
宮田は小遣いでたくさんの捨て猫の世話をしてたほど
今の活躍も猫の恩返しかもね
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:50:21
- 猫を飼い始めて2週間。
廊下に寝ている猫を「こんな所に○○(←猫の名前)が落ちてる!」と嫁が抱き上げる。
そのときには咽を鳴らして大人しくしているんだが、
俺が同じことをしようとするとジタバタ逃げていく。
なぜこうも待遇が違うかな。俺の方が遊んでやってるのに。
ちなみにトイレを使うと俺の所に「片付けれ!」とやってくる。
俺はトイレ掃除用の奴隷か。orz
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:54:06
- うちはトイレ掃除した直後に「ご苦労」って感じで用を足すw
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:20:33
- 中年オヤジみたいな格好で寝たままテレビ見るようになった。
それが我が家の当たり前な風景になるのにさほど時間はかからなかった。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:42:52
- 人間用トイレの中がお気に入りなので、使わない時はドア開けっぱなしなんだが
最近便器の水をがぶ飲みするようになったorz
トイレの前にちゃんと専用の水入れもあって、綺麗な水があるのに何故…
可哀想だけどもうトイレ立入禁止だ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:44:31
- >>432
うp!うp!
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:57:42
- パソコンでネットしてるとキーボードの上を歩きまわり謎のショートカットで一発シャットダウン(;´Д`)
先日珍しくキーボードの上でおとなしくしていた時にマウスのポインターが動き回るのに気付き
以来追っかけまわすのが日課になりました。液晶なんで爪を立てるのだけは勘弁してやってください。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:34:13
- ノートのキーを何回掘り起こされたか
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:17:44
- 昨晩、道路を横切ってきた猫に轢かれそうになった
あぶね〜
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:04:52
- お前はどこの小動物だ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:25:23
- 中に子供を乗せた猫だったのかもしれん
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:22:19
- 昨夜、嫁からずっと言いたかったけど内緒にしてたことがあると涙ながらに言われた。
結婚前にこっそり飼ってたぬこを子供も大きくなったので実家から連れてきたい。連れてきてもいいですか?って。
嫁とは取引先の紹介でお見合いしてすぐに結婚したから、彼女の独り暮らしの部屋の前までしか行ったことがなくてぬこの存在を知らなかった。
さぁ、今から車で六時間かけて少し早い盆帰りとぬこ様のお迎えに行ってくるよ!
嬉しくて一睡も出来なかったが運転は大丈夫だ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 08:33:17
- 猫が新環境に適応してくれますように。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:30:10
- >>440
画像はまだかい( ̄▽ ̄)
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:09:28
- うちのぬこも超可愛い!日頃家を空けている漏れにやっと
なついてくれて今では一緒のベットで寝てるぜ!ヒャッホー!!
ぬこが愛しいので暑くっても平気だぜ!!
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:26:03
- >結婚前にこっそり飼ってたぬこ
一瞬たぬきの子どもを飼ってたのかと思った
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:56:29
- うちの猫は喉仏に乗っかってゴロゴロ言いながら寝るのが好きです。
居心地いいんでしょうけどこっちは最悪(;´Д`)アッツ-&ウルセ-
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:36:03
- >>440
携帯で写メを撮るんだ。
あとはわかるな?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:40:50
- >>445
へヴィメタルやってるやつが首に巻いてるよーな、トゲがついた
首輪してみたら?
ぬこ様には悪いがその癖は子供だと窒息しかねなくてあぶねー
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:20:44
- ;".:^; ;".:^;
;";'.::.:'; ;'.::.:';
;' ;.::;.:;.:'; ; ;.::;.:;.:'; ':
;" ;'.:;.::;:::;';"" "" ;'.:;.::;:::;'; ':
;" ':,
;' ':,
; ';
ミ ● ● ミ
ミ ミ' ~;";^: 暑くてもモフってよね。抱いてよね。
ミ """ ;" ミ '; """ ミ oOOo ミ 一緒に寝てよね。
'; """ 丶,.,,,:" 丶,,,,:" """ ;"':,_ .○,' ))
':, ;"ミ ミ
,,; _ _;" ; ;'
; " :' ;'
; ':, ;'
; ':, ':, ,、:'
ミ ':, ;.,,;.,. ;.,..,;.,. ',
....,.,ミ ミ' ~;";^:ミ X ミ' ~;";^: ミ
ミ `"ミ ミoOOo ミ ミoOOoミ ミ
ミ ,.,.,...':,_ミ ○ ;ミ '; ;ミ ○ ;ミ_:'
ミ,.,;.,.;,,. 丶, ,:"丶,,:" ミ,.,;.;,.丶
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:33:11
- 寄ってこねーんだもん
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:12:38
- >>448
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:59:45
- >>448
毎日もふるし抱っこはしてるぞー。
でも寝る時は嫁の所しか行かないじゃないか(´・ω・`)
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:00:34
- ねこってスズメとかカラスいると
「カッカッカッ」って鳴かねえ?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:30:46
- >迷子のペット、電波で探すシステム解禁へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080804-OYT1T00420.htm?from=main4
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:51:00
- 毛玉吐く前はコッコッコッてな音だしな
割と「にゃ」行以外が得意だ!
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:39:21
- 見る人はそれ相応の覚悟をしてください。
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・ http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか? http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・ http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:38:37
- >>455
うううう、何度も見ているのに未だに耐えられない・・・
コークハイふいちゃったジャマイカ!
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:43:17
- >>455
これは酷い…
6番目の写真、相手にとっては相当ストレスなんじゃないか?
思いっきり茶ふいた
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:54:54
- 4枚目なんか苦しそうだけどw
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:43:52
- 嫁が明日から1週間出張!!
猫とダブルベッドで2人で寝るぞ!
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:32:18
- 俺はすごくぬこが好きだけど、あのつぶらな瞳を見るたびに
苛めたくなってしまう・・・・・皆はそんなことない?
可愛すぎてちょっとイジワルしてしまいたいというか・・・・・
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:25:35
- ちょっとならある
嫌がるのに抱きしめてみたりチューしたり
寝てるとこ肉球プニプニして起こしちゃったり
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:16:58
- >>460
遊ぶ時は焦らして切ない表情を堪能する。
マヌケな現場を目撃した時は必死に誤魔化す姿を(・∀・)ニヤニヤしながら見る。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:28:08
- イジワルはしないけど可愛すぎて泣けてくるときがある。
うちに来てくれてホントにありがとうな、って感じで。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:35:54
- 可愛いよなぁ、ホンと
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:29:10
- >>463
/l、
゙(゚、 。 7 ぱぱずっといっしょにゃ
l、゙ ~ヽ だい好きにゃ
じしf_, )ノ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:51:09
- 毎朝起きる時間になると部屋の入口でお座りしてこっち向いて
ニャッホー(フー)と鳴いてる。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:45:34
- >>460
時々しっぽの奪い合いをする
しっぽを毛づくろいしてる時に「しっぽちょーだい」ってしっぽを手で覆う
そうすると取り返しにくる「だって欲しいんだもん」って手で覆う、エンドレスw
でも爪は立ててこない
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:56:45
- うちのぬこたちは毎朝5時前に嫁を起こしに来る。
何故俺も起こさない!と憤慨していたら、
猫が腹の上を走ってもいびきかいて寝ていたのはそっちだと嫁に呆れられた。
熟睡しすぎだよ、俺。orz
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:15:53
- >>468
うちは逆。
横で寝ている嫁はまるで無視で、4時ごろに顔をなめて起こされる。
嫁の顔はまずいのだろうか?
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:39:08
- 嫁の枕の上で寛ぐ。でも一緒には寝ない。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:58:05
- 少し早く目が覚めたときに嫁の枕元でスタンバってるのを見た。
目覚ましと同時にニャーニャー言いながら嫁に頭突きしてた。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:21:19
- 家族が順番に顔埋めて行くんだ。
http://imepita.jp/20080806/477280
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:38:31
- >>472
モフモフのし甲斐がありそうだなー。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:28:19
- >469
>嫁の顔はまずいのだろうか?
シワ消しクリームやら、美容液やらてんこ盛りだからなw
うちのは寝ている嫁の顔のにおいを嗅いだ後、カッカッカッカーーー!と毛玉を吐いてるw
>472
うちのぬこに似た毛盛り具合だw
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:57:12
- >>474
まさかカッカッカッカーなモフモフをうpせずに済むと思っちゃいないよな?
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:29:10
- ぬこ語が話せるようになりたいな。ぬこと会話出来ないのが
切ないぜ・・・orz
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:11:00
- >475
うpしてみた
ttp://imepita.jp/20080806/757100
この暑いのに日向ぼっこが大好きで、本当にぬくぬくのふくふくのふわふわになるんだ。
……問題はモフらせてくれないことだが。orz
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:28:21
- >>477
これはいいふっさーら(*´Д`)ハァハァ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:15:31
- >>477
かわぇ〜!
モフりたいぞ!
- 480 :472:2008/08/06(水) 22:40:24
- >>477
暑苦しいヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ
毛の長い子は年間通して仰向け率高いのだろうか?
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:44:01
- この時期大変だろうけどフッサーラいいなぁ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:51:47
- うちに来てくれていない、他所のぬこさんでも、かわいいぞ。
いや〜こんにちわ〜今日は元気にゃ?なんぞと話しかけてしまう
俺は中年リーマン・・・。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:42:27
- >>481
毛の処理は年中かわんない気がする。冷房入れとかないと所構わず溶ける。
冷房入れると所定の位置で溶けるw
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:47:11
- ペルシャって暑い地域だから毛が長くても平気と思ってたが
根本的な勘違いしてたorz
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:21:19
- ペルシャは暑くないぞ?
昼暑くても夜は零下ってこともある。
寒暖が激しい。
湿気がないから湿気の多い環境がつらそうだと思う。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:18:36
- >477
モフらせてくれないヌコ様をモフるとどうなりますか?
怪獣の如く襲いかかってくるのかな。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:30:18
- シャーッって威嚇されて、バリバリ引っ掻かれ、締めは容赦ない猫キック。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:14:58
- ネコはころんだ後どうすると思う?
答えは寝ころんだw
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:16:55
- また猫にイヤホン噛み千切られた
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:20:12
- _ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ _, 、_⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) ∩`Д´)
ヽ.ー─'´) ノ ⊂ノ >>488
(__ ̄) )
し'し
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 04:00:45
- もうすぐ貰って来て一年になる家の二匹。貰ったとき既に成猫だったのだが、
よくなついてくれた。このごろ、メス猫のほうは、俺が寝る前のシャワーから出てくるのを
ベットで待っていてくれる。俺が横になると腕枕をせがみゴロゴロ。
しあわせ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:11:36
- >>491
なんかちょっとエロイなw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:30:47
- うちに子猫ちゃんが来てさぁ〜と友人がのろけるので、
こぬこ!さわらせろ!と突然押し掛けてやったら、
女の子と同棲をはじめたという意味であって、
逆切れした経験がある・・
どう考えても
子猫>>>>>>(越えられない壁)>>>>若い女性
だよなっ!?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:39:02
- >>493
>>子猫>>>>>>(越えられない壁)>>>>若い女性
には完全に同意。
ただしサプライズおしかけいくない。
猫も女性もデリケート。
知らない人に突然訪問されて平常心でいられるほうが少ないよ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:39:42
- で、触ったのか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:48:30
- >>493
>>子猫>>>>>>(越えられない壁)>>>>若い女性
全く持って同意。
子猫の部分が大人猫でもOK
でもその行動は友達無くすぞw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:27:12
- スマン、俺は
若い下着姿の女性>子猫>>>>>>(越えられない壁)>>>>若い女性
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:47:19
- >>497
「今夜はあなたの腕枕で眠りたい・・・」って言われても? 仔猫に。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:49:09
- しゃべる猫なら大歓迎
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:02:50
- あんな可愛い子が人間の女な訳無いじゃないですか
ですね、分かります。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 15:49:06
- >>498
若い下着姿の女性と運動した後ならおk
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:48:28
- >>497
まだそんなんじゃ、モマエに猫好きの資格はない。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:56:57
- ぬこの為に頑張る俺っておかしい?
嫁ももちろん人生のパートナーなんだけど
俺の横でお腹見せて寝てるぬこを眺めてると
職場から持ち帰った書類もガンガン片付けよう!って
気になるんだな。
嫁が寝そべってたら腹が立つだけなんだけどなwww
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:01:04
- だってぬこは稼ぎが悪いとか文句言わねーもんw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:54:07
- >504
稼ぎが悪いとは言わないが、安いネコ缶出してやると、
ネコ缶と俺の顔をジットリ見比べた後、それをまたいで行くぞw
んで嫁に甘えて高いネコ缶を開けさせるんだ。
嫁も甘いよなー。俺には厳しいのになー…(´・ω・`)
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 23:18:32
- 賞味期限ギリギリの刺身を買ってきて一切れ猫にやるとプイとそっぽを向いて跨いでいきます。
猫さまが食べないということで残りは人間の食卓にw
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 11:33:32
- うちのぬこも美食家。でも可愛いからしょうがねえ。
昨日も一緒に寝ちゃったw
- 508 :493:2008/08/09(土) 13:04:20
- お諫め&賛同に感謝だ。
こねこおおお!ということで我を失っていた。
もちろん友人の彼女には触っていないw
ちなみにその友人、俺の披露宴で
「493は女性より猫が好きな男です」と
スピーチしやがった ho orz
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:10:38
- タマだな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 15:36:09
- >508
>「493は女性より猫が好きな男です」
ん?常識じゃないのか?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:32:39
- 猫六匹飼っていて、そのうち五匹と一緒に寝ているという男が友人にいるが、
「Fさんて、女と寝るより猫と寝るほうが楽しいんでしょう」と、
口の悪い女性の知人に言われていた。
本人は、俺が飼ってるんじゃなくて姉ちゃんが飼ってるんだ、、
猫が勝手に俺の寝床に入ってくるんだが、一匹はあぶれてしまうんだ、と
必死に言い訳しているが、その女性の言うことは正確だと俺も思う。
ついでに、ヤツの嬉しくて嬉しくてしょうがない気持もよくわかる。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:13:45
- オレの羨ましくて羨ましくてしょうがない気持ちもわかってくれ。
我が家は嫁にべったりだ。
嫁の腋の下にピンクの鼻先埋めて寝てる。
一人寝は寂しい。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:01:31
- >>511
> 本人は、俺が飼ってるんじゃなくて姉ちゃんが飼ってるんだ、、
は言い訳として分からないでもないが
> 猫が勝手に俺の寝床に入ってくるんだが、一匹はあぶれてしまうんだ、と
これって何が言いたいのか不明www
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:27:44
- 両方の肩と脇で2*2+股間1=5、なので6匹目の入る場所がないという贅沢な悩みでは。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:32:28
- みんな…お中元にボンレスハムでもどうだ?ハァハァ
http://imepita.jp/20080810/017220
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:20:32
- ねこばすじゃね?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:17:32
- おお、これはみっしりとしたうまそうなきなこ餅だ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 04:00:47
- あぁ、ねこばすだな。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:13:12
- 食べ物系のぬこなら、丸まったこぬこたちの写真であったな。
きなこ餅とか、大福とかw
みたらし団子がうまそうだったw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:33:18
- うちのぬこ達も嫁の腹〜胸の上とか股の間とかに寝るんだ。
延ばした前脚が嫁のおっぱいに食い込んで揉んでたりしてさ…
羨ましいよちくしょう、俺だって…
俺だってたまには猫とくっついて寝たい。
俺が嫁(の上の猫)にくっついて寝ようとすると猫には逃げられるし嫁には暑いっていわれるし…
>>512
俺はお前の気持ち分かるぞ!
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:06:14
- 最近深夜になると手の平に乗るサイズの子猫をたくさんみかける
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:08:28
- なんか猫の見てはいけない部分を見てしまった気分・・・
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/73921.jpg
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:16:41
- おおお、きっちり前足が折り畳まれてるw
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:36:26
- >>522
コンパクトに畳まれるモンなんだなw
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:16:41
- >>522
俺はそれ見てガラステーブルを用意した。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:24:46
- >522
「ホワイトベース」ってタイトル付いてたヤツだっけ?w
左下にあるのはなんだろ?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:14:53
- 掃除してたら、使ってくれないヌコグッズの山がでてきた・・・
高い物ほど使ってくれねぇんだよなぁ ウチのヌコ。
ピヨピヨ鳴るネズミの玩具は完全ヌルーだし
暑いだろうと思って買ってきたひんやりマットの横でゴロ寝してるし
トリーツマシンはアホだからつかえねぇし・・・
小遣いすくねぇのに見境なしに買うウチも十分アホだがw
次は、ガラステーブルか・・・・いやネコロンも捨てがた・・・げほげほ
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 08:46:27
- ぬこグッズよりも靴下や下着類の方が好きなようだ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:17:35
- ネコロンいいよ〜
みんな入りたくて順番待ちしてる。
今は暑いからそうでもないけど、可愛いよ。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:34:02
- >>529
買ったのに100均のプラカゴにしか入らないorz
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:52:13
- うちはデフォルトだが段ボールだorz
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:53:15
- 鈴入りのボールより、丸めた新聞紙に夢中…
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:53:54
- うちのぬこ、17歳のジジイ猫なんだが、
たまにトイレじゃないところにおしっこする…
ボケたんだろうか?どうしたらいいんだろう?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:01:57
- 高齢の♂猫は泌尿器系弱いし、トイレ間に合わないとかじゃない?
病院いってみてもらって、こまめな掃除とオムツとかでないかねぇ
- 535 :533:2008/08/11(月) 22:22:04
- ありがとう。オムツでもなんでも、長生きして欲しい…。
なんかやたらと水を飲んでるんだ。病院、かな。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:17:20
- >>526
ザクとは違うのだよ、ザクとは。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:25:53
- >>535
腎臓機能が低下している可能性がある。
すぐに病院へ連れて行くんだ〜!
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:40:38
- >>535
水を良く飲むのは腎臓機能が弱ってる可能性ありだよ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:42:08
- おもいっきし被ったスマソorz
- 540 :533:2008/08/12(火) 00:09:18
- みんな、本当にありがとう。
17年間病気らしい病気をしたことがなく、健康診断もいつも「問題なし」だったから、
ちょっとうろたえてる。明日病院行ってみる。ありがとう。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:11:40
- >>540
何もなく杞憂であったこと祈る
猫ちゃん大事にね
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:23:37
- うちの猫は水をあまり飲まない。
というか飲んでるのをほとんど見たことが無い。
ウェットがメインの餌だからか。
しかし昨夜、トイレに起きたら水を飲んでいるのを見かけて少し安心したよ。
そしてまた嫁さんと一緒に寝てた。同じ寝姿で。
それにしても見るたび嫁と猫が同じ寝姿だと笑えるな。
そんなに嫁が好きなのかと思うと和むよ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:50:33
- 拾い物のたわしですがよろしければどうぞ
つttp://jp.youtube.com/watch?v=g93MMg_At6c
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:03:57
- >>544
心が洗われますな。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:06:54
- >>545
m9(^Д^)プギャー!
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:34:13
- >>543
子猫の可愛さってガチだよな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:39:02
- 大きくならなけりゃいいのにと思うときもあるw
成猫になったらまた違ったかわいさがあるけどね
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:37:50
- 子猫かわいいんだが、爪と歯は痛いし
暴れっぷりが半端ないし、なにより健康に気を使うから成猫のがいいわ
でも、@半年もしたらでかくなるから今のうちに子猫可愛がっとかないとな・・・w
ま、とりあえず、下痢と血便早く治ってくれorz
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:51:59
- みんなのとこの猫の子猫時代の写真と、今の写真をうpしてくれw
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:02:10
- ぬこぬこ詐欺を貼れとな?www
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:18:45
- 過去
http://nukoup.nukos.net/img/18298.jpg
現在
http://nukoup.nukos.net/img/18089.jpg
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:29:28
- (*'ω`*)ハフーン
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:33:17
- >>551
www
アングルがいいな、今のやつ
昔はきどってたけど、今は寝ながらおならする嫁みたいだなw
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:35:21
- 子猫時代に写真撮っときゃよかったな。
16年前だからPCもデジカメもなかったよ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:43:53
- 昔→http://www.vipper.net/vip590051.jpg
今→http://www.vipper.net/vip590053.jpg
あと>187のその後→http://www.vipper.net/vip590055.jpg
昔の携帯だから写りが悪いんだよなぁ・・・
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:49:09
- >>555
ヽ(*´∀`)ノ かわいすぐるぞ
3枚目、特にいいな
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:22:55
- 月日というのは恐ろしいw
ttp://imepita.jp/20080812/602330
でも今の方が可愛いのだ!
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:37:46
- >>557
貴様ァーッ!何だそのけしからん塊わっ!
何キロ?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:25:11
- >558
ふっさーらなんで、中身はあんまりないw 5kg弱。
子猫の時はすごい人見知りで、写真なんか撮らせてくれなかったのに、
今では………orz
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:41:30
- >>559
7kgはあると見たんだが軽いな。
あー暑苦しい(*´д`*)ハァハァ
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:37:32
- 良い企画だな…
過去
http://imepita.jp/20080812/812190
現在
http://imepita.jp/20080812/812530
そこでくつろがないでくれw
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:40:42
- >>561
タマンネ(*'ω`*)ハフーン
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:54:17
- 嫁と猫の寝姿見てるのは和むんだけどさ…
やっぱり俺だって一緒に寝たいんだが。
なんで皆嫁と一緒に寝るんだ?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:42:53
- >>555
すっかり馴染んでる!
案ずるより生むがやすし、だな。
寄り添う姿がカワエエ
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:40:40
- 過去(生後20日ほど)
http://imepita.jp/20080813/057110
現在(5歳7ヶ月)
http://imepita.jp/20080813/057780
流しで水を出すと飛んでくるw
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:07:28
- >>563
女のほうが体温が高いからと聞いたことがあるが、
真夏でも嫁のいる所に行くんだよなぁ。
嫁にはイビキと寝相が悪いからじゃないかと言われた。
子猫のときは一緒に寝てくれたのに・・・・。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:29:20
- ウチは朝方5時とか6時に寝る生活だから、一緒に寝たことほとんどない
いつも運動会の真っ最中ですよ
身体の上走り回ったり、足の指かじったりw
ひと段落すると、出窓のぼって明るくなった外みてる
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:36:07
- >565
こ、この生後20日は反則…萌え死んだw
>流しで水を出すと飛んでくるw
洗面器に入りにくるのかな?w
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 06:05:29
- >>561
ワロスwww
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:18:18
- 昔
http://nukoup.nukos.net/img/19473.jpg
今
http://nukoup.nukos.net/img/19474.jpg
今は別の子猫を拾って一緒に育ててます。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:24:58
- >>570
かわいいなぁ
猫って自分が小さかった頃のこと覚えているのだろうかw
しかし良い企画だね
2つの画像の間にきっといろんな思い出あるんだもんな
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:46:13
- >>568
親バカだけど俺も萌え死にそうだったw
水を出すと水で遊ぶか飲むために飛んでくる。
「水も滴るいいにゃんこなんだよね、うん(´・ω・)」と嫁が_| ̄|○しながら言ってるw
でも風呂は嫌いなんだよなぁ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:37:29
- そろそろハミ毛を切らないといけない。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:54:59
- いとしい妻と毛並みのよい猫
これ以上になにをのぞもうか
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:07:26
- 266 名前:ラ?[] 投稿日:2007/06/08(金) 04:34:43 ID:EQR6jm53O
もしも猫の世界に2chがあったら立ちそうなスレ
ちょwww明日去勢されるんだがwww2(910)
ビニール袋で遊んでたら出れなくなったヤシ→(998)
血統書の偽造方法を教えれ
【人間は】猫よけペットボトルの存在【アホかと】
舌が出ていることに気付いたらageるスレ
【今日も】ジェリーにやられた訳だが【ダメポ】
去勢手術されてない俺は勝ち組
【セーブ前】飼い主にマジギレされた事【リセットボタン】
冷蔵庫の下に入ったビー玉の取り方を考えるスレ
【上に】みかんの皮の臭さは異常【乗せんな】
【マヌケ】シャンプーハットみたいの首にはめられてる犬【ワロタ】
マタタビ決めた時の幻覚を語れ 2本目
【猫に首輪】散歩を強要するバ飼い主を何とかしろ!【マジ無理です】
【オイラモ】祝!ポチたま出演決定!【ニンキモノ】
【魅惑の】何故か遊びたくなる【新聞紙】
【電気】垂れ下がったヒモ総合スレ【パーカー】
【バ飼い主】何を捕って来れば満足なのか?【困り顔】
まただまされてマタタビ板に飛ばされたわけだが
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:08:19
- 267 名前:ラ?[] 投稿日:2007/06/08(金) 04:37:03 ID:EQR6jm53O
【都市伝説】俺達を食う所があるらしい……
【ネコダッシュ】曲がるときドリフトは基本
【外では】声掛けないで!【他人のフリ】
狩りもできない飼い主が心配
猫じゃらしにまんまと釣られた数→ (442)
リセットしてやったゲームのタイトルをあげるスレ
東京ディズニーランド突入大作戦 mission4
今日主人が友達連れてきたからとりあえず威嚇
諸君、もうすぐ発情期なわけだが……
クロネコヤマトの黒猫って俺なんだぜ!part7
【;´Д`】おまいらの盛りのついた声うP汁【ハァハァ】
【意外と】便器の水【イケル】
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:43:06
- >>575-576
ワロタw
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:06:42
- 【魅惑の】何故か遊びたくなる【新聞紙】
w
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:49:50
- ゲームのリセットはなぁw
あのボタンの大きさに、ぬこの足がピッタリはまるんだよな。
何度真っ白に燃え尽きたことか…(;´Д⊂)
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:01:13
- Windowsのシャットダウンのショートカット、我が家では人間様ですら知らないのに
猫様はかなりの高確率で決めてくれます。
あと、PC関連を繋いであるサージプロテクターのスイッチもポチりやがってくれます。
これをやられると二台同時にシャットダウン(;´Д`)
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:22:06
- >>575-576
ハライテーwww
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:38:49
- 留守電に変な留守メッセージ入れられた事ある。
携帯が普及する前の話だ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:49:34
- 買ったばかりの薄型テレビに曲芸のごとく乗るので
本体上部のボタン全部いかれたw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:00:18
- 当時、ぬこリセット対策にツインファミコン買ったおれんちは勝ち組
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:14:52
- >>583
ぜひうpするのだ。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:25:45
- >>585
ちょうど乗ってたw
ttp://imepita.jp/20080815/410300
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:33:52
- >>586
うお。ちょこんとあんな細い所にwww
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:37:19
- >>586
すげっ!次はTVの上で腹ばいになるシーンを頼む!
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:40:12
- >>586
ホンと猫は器用だねぇw
【バ飼い主】何を捕って来れば満足なのか?【困り顔】
↑子供の頃飼ってた実家の猫思い出したわw
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:44:30
- すわっとるしwww
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:48:46
- 出初め式の時、はしごの上で器用に振る舞う消防団員みたいだw
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:08:24
- にゃぁぁぁ☆
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:36:49
- >>586
すげー!ちゃんと乗っとる!!
うちのぬこ達じゃ転けそうだ_| ̄|○
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:14:32
- 【薄型】老猫切捨て?居場所がない・・・【全盛】
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 16:58:26
- オーストラリアの猫、飼い主の育毛剤なめて生死さまよう
8月14日15時6分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080814-00000576-reu-int
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:57:09
- うちの猫で相談があります。三日前うちの裏で箱に入った
子猫が捨てられてました。この暑さだし、死ぬかもしれないから
嫁と相談して飼うことにしました。
それなのにうちの猫は友達猫が出来て喜ぶかと思ったら
フーフー唸ったり、廊下でじっと恨めしそうな顔して
子猫と仲良くしません。餌も食べずに「○○ちゃん、おいで」
と呼んでも寂しそうな顔でうつむいています。
今までうちの猫は甘えるタイプでなく、マイペースで
自分のやりたいように家で生きてました。だから子猫が
来ても気にしないと思ってたのですが。
どうしたらいいでしょうか。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:09:56
- 君のうちの先住ネコちゃんはスネているんだよ。
今まで君たち夫婦の愛情を独占してきたのに、急に小さくて愛らしい子猫がやってきて、君たちの寵愛を独占するかも知れないんだから。
心配で不安で、いてもたってもいられない気持ちなのさ。
無理に仲良くさせようとしないで、できるだけ先住ちゃんをたてて、なでてやったり、美味しいもんを食べさせたり、ちやほやしてやって。
ネコは人間の言葉をよく理解するから、哀願するのもいいよ。
「可哀想な身寄りのない子猫だから、お前が親身になって可愛がってやって」
と頼み込むと、少し時間がかかっても、必ず本当の兄弟のように愛情深いイイ関係になる。
君の先住ネコちゃんは、本当に君たちが大好きで、杖とも柱とも頼んでいたんだね。
気持ちを察してやっておくれ。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:39:31
- >>597
そうですか・・・うちの猫はだっこされたがらず
「アタシに構わないで、ツーン!」という女王様体質で
ゴロゴロ喉を鳴らして寄ってくるタイプじゃ
なかったんです。だから俺たちのことを
召使か何かとしか思ってないと思ってました(汗
時間をかけるしかないんですかね・・・・
今日もずっとテーブルの下に隠れてました。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:45:47
- >>596
先住猫と子猫との会わせ方をまず間違えている
ここを熟読せよ
ttp://www.kao.co.jp/pet/cat/jiten/category07/004.html
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:49:54
- >>598
先住猫にとって子猫は自分の縄張りに突然入って来た敵なんだよ
しかもその敵を、おまいらがやたらと構ってやってるって訳だ
時間をかけるのももちろん必要だけど、おまいら夫婦が何より先住に構ってやることだよ
子猫の世話は、先住には見せないくらい最初は気を使いまくるとかな
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:09:59
- >>596
それぞれ別のケージに入れて1日経ったらケージを入れ替える。
そうすると互いの匂いに慣れて抵抗感が減るらしいです。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:33:13
- 仔猫を触る前に必ず先住猫を触る。<世話する場合
仔猫を撫でたりする場合は、同じことを前もって先住猫にする。
出来たら可愛がるのは先住猫のいないときに。寝てるときとか。
とにかく新人を迎えるというのはとても手間がかかって大変なこと。
覚悟して迎えるものなのに、かなり勉強不足だと思うよ。
しっかり学んで、先住猫をストレスから解放させてあげてくれ。
猫はそこから逃げ出せないんだから。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 16:35:19
- それから、水やご飯をあげるときは、先住猫が先。
これは一生な。
同時に寄って来て撫でるようなときもな。
うちも5匹いるが必ずそうしてるよ。先住猫にだってプライドはあるんだ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:28:44
- 本体上部にボタンのある薄型テレビをは買ってはいけないんだな...〆(・ω・` )メモメモ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:22:11
- 先住猫をねこじるにして食ってしまえば解決
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:33:49
- /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ 私もあなたの作品の一つです。
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:04:50
- >>604
上部のボタンは無事だがテレビ本来の機能が害われている気がする
http://imepita.jp/20080816/754190
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:26:35
- >>607
すごい美形!!
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:59:49
- >>607
リモコン操作のテレビを買ってはいけないんだな...〆(・ω・` )メモメモ
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:21:34
- >>607
首周りつかみたいw
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:48:46
- >>607
首周りモフモフ(*´Д`)
耳がピンと立ったええこやー(*´Д`)ハァハァ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:13:40
- >>609
どんなテレビが選択肢に残るんだよw
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:25:07
- そらもう手でガチャガチャ回すやつよ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:47:43
- 電波リモコン機
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:52:53
- 友人宅では買ったばかりのTVを猫に倒されて
パァになって買い換える羽目になったそうだ。
それを聞いて、うちのTVは下に耐震用の固定するやつをかました。
今、TVの位置を微妙にずらしたいが
TVがTV台と密着して全然動かねぇ…
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:37:45
- どんだけデケーTVなんだ? 台ごとは無理なのか?
と、思ったがウチの32型+DVD付きの台もかなり動かし難いな。
ところでTVの付属品で付いてきた転倒防止用ベルトって役に立つの?
何か自作品に変えたほうがイイかな?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:29:37
- 猫にTV倒されるてw
うちの38型ハイビジョンのブラウン管は80kg以上あるから
猫が駆け上がろうが、タックルしようが、模様替えに動かそうとしようが
ビクともしねぇぜ!・・・チクショウ
壊れて捨てなきゃいけなくなるのが怖くてたまらん
薄型ほしいよママン・・・orz
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:40:02
- >>617
ブラウン管テレビの方が、猫のいる家庭には良いんじゃないかな?
新型薄型テレビを一瞬のうちに壊されたら、泣くに泣けんぞ。
ぬこ様を怒る訳にもいかんからな…
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:21:10
- ハイビジョンブラウン管の方が液晶やプラズマより綺麗って話です。
猫にも優しいから今のままで良いのではw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:36:12
- PVも可愛い
http://www.dailymotion.com/video/x6fk2a_good-good_animals
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:16:36
- >>616
TV用の転倒防止用ベルトってどんなのかわからんが
無いよりあったほうがいいだろ。
地震が起きたり猫に凸されたりして倒れたら危ないし。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:21:05
- >>596です。皆さんの言うとおりでした!昨日でかけてから
うちの子はなかなか帰ってこず。。。。まさか家出??と思って
嫁と二人で近くを探しましたがいません。遅くまで起きて待ってたのですが
やっと夜中の二時頃、玄関をカリカリする音が聞こえてきました。
玄関の戸を開けるとうちの子が「ミャーミャー」と言いながら、立っていました!!
「○○ちゃん!心配したよ!」と言っても中に入って来ないんです。
嫁と二人で「ここは○○ちゃんのうちなんだよ、寂しい思いをさせて
ごめん!」と必死で語りかけました。でも俺たちの顔をじっと見つめる
だけで入ってこないんです。そこで強引に俺たちの寝室に連れ込むと、
最初はミャーミャー抵抗しましたが、やがて布団の端で丸くなって眠りました。
心配しましたが戻ってきてくれて良かったです。
本当に猫がこんなにデリケートな性格とは思わなかった俺の落ち度です。
これからもっと可愛がろうと思います。
子猫はしばらくの間ケージに入れて廊下で飼います。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:46:11
- 家猫は外に出さないほうがいいと思うが…。
猫エイズとか、大丈夫か?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:57:49
- >>622
しばらく先住猫のケアに専念だな。
子猫のケアは隠れてコッソリとな。
大変だろうが頑張って、いつか仲良く出来る日が来ることを祈ってるよ。
>>616
TVは28型のビエラだから、特別デカイわけではない。
でも↓が強力なんだよ。震度7でもOKってキャッチコピーは本当かも…
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=316339
TV台は壁一面型のタイプだから、もっとビクともしないw
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:37:16
- クロネコヤマトのCMワロタ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:25:15
- >>620
林檎班スレにも貼っただろww
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:26:31
- >>621
薄型テレビ買うと結束バンドみたいな感じの物が付いてくる。
うちはそれ使って20型の液晶をラックと繋げているけど
テレビ上部に猫が蹴り喰らわせたら多分ラック側の木ねじがもたない。
居間は42型プラズマだけど一回蹴り倒されそうになったから専用棚作って
上部を棚の柱に固定出来るようにした。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:39:26
- >>627
知らなかった。
薄型テレビを買うとそんな物が付いてくるのか…
うちのブラウン管テレビまだまだ持ちそうなんで、
そんな高級品が来るのは、まだまだ先の話になりそうだ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:06:41
- 液晶は猫が怪我するから、拘りがなければプラズマをおすすめ
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:26:41
- なあ、すっごいばかな質問するけど、
プラズマテレビのプラズマで、
猫様の毛が逆立ったりはしないんだよな?
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:46:56
- プラズマで
おまいのチンコは屹立のか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:58:15
- まじでばかなんで気の毒で返事ができん
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:14:53
- ho [■]
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:38:29
- >>627ウチもカバー作った。まぁ、裏側に侵入防止って目的が第一だったんだけどもね。
チョツト判りづらいかもだけど貼ってみる。
http://nukoup.nukos.net/img/19856.jpg
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:35:46
- >>634
その位置で手前に居座る事は無いか?
- 636 :634:2008/08/22(金) 17:32:47
- テレビ台の前の床がお気に入りのせいか、こちらには興味ナシって感じです。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:11:43
- でも、一回怒ったらそこに行かなくないか?
うちの子はテレビやPC周りは普通に怒ったら、ちゃんとそこには行かないけどな。
もしかして、今、俺はうっかり親ばか自慢をしてしまったか?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 10:09:57
- >>637
親ばかは怒らないんだよ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:11:46
- それはバカ親だと思う
親馬鹿は、子供(ぬこ)本人にはびしっと厳しくて
他人に自慢話をするときはデレデレな、
まさに637のような奴のことだ
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:52:44
- 俺はバカ親でいいや(*´∀`*)
部屋見ると怒る前にこちらで対策してる所が多いw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:30:15
- お股パッカリ 性器もろだし画像(閲覧注意)
ttp://d.hatena.ne.jp/chabatake-2007/20080809/p3
146 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)