■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【夫婦は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 275【シンクロ率100%】
- 1 :前スレ970:2008/05/20(火) 01:32:01
- 【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハンとトリップを付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-10あたり。
【コテハン・トリップの付け方】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を
推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆親と同居かどうか
◆子供の人数・年齢・性別
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談するとよいでしょう。
前スレ
【コーヒー】逃げられ寸前男の駆け込み寺 273【塩入り】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211001738/
寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
自分語り禁止。
次スレは>>970が立てること。>>970以降はスレ立て優先で減速を。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:32:33
- 【逃げられ男にならないための八ヶ条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:34:10
- 【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
「嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す」
そんな魔法の呪文は存在しない。
例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。
嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれた と思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。
浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。
軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。
それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。
ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。
逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。
それを踏まえた上で、以下のスレへ移動してください。
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】20
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211085219/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:34:51
- これらはすべてDVです。
◆身体的暴力
・小突く
・殴る
・蹴る
・殴るふりをする
・包丁を突きつける
・物を投げつける
・髪を引っ張る、引きずり回す
・タバコの火を押し付ける
・首を絞める
・階段から突き落とす
◆精神的暴力
・何でも従えと言う
・発言権を与えない
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
・何を言っても無視する
・人前で侮辱する
・大事なものを捨てる、壊す
・罵詈雑言を浴びせる
・夜通し説教をして眠らせない
◆経済的暴力
・生活費を渡さない
・外で働くことを妨害する
・洋服などを買わせない
・家庭の収入について何も教えない
・家計を厳しく管理する
◆性的暴力
・見たくないのにポルノビデオを見せる
・脅しや暴力的な性行為
・避妊に協力しない
・中絶の強要
・子どもができない事を一方的に非難する
・性行為の強要
◆子どもを巻き込んだ暴力
・子どもに暴力を見せる
・子どもを危険な目に遭わせる
・子どもを取り上げる
・自分の言いたいことを子どもに言わせる
・子どもに暴力をふるうと脅す
参照サイト
ttp://www.gender.go.jp/e-vaw/dv/index.html
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:35:26
- DV・モラハラ男の定番セリフ集
・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに、
「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする
・「嫁を愛している」「嫁を幸福にできるのは俺だけ」
・「これって普通だろ」
「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」
「母親はやっていた」
「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」
・「嫁は本気で離婚する気なんかない」
・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
・「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ」
・「あいつは俺がいないと何もできない」
・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」
・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」
・「新婚の頃に戻りたい」
・「俺は何をすればいい?」
・「俺の飯はどうなる?」
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:37:40
- >>989
乙。スレ番も合ってる。
- 7 :6:2008/05/20(火) 01:38:50
- あああ、いきなりゴバークorz
とりあえず>>1乙
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:40:38
- >>982
頻繁に使われる言葉を真にとらえる馬鹿なのかお前は?
下品とか人を馬鹿にする以前に硬直した脳みそをどうにかした方がいいと思うぞ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:41:32
- みかんの嫁って、女にありがちな
「ご飯を食べるのもいっしょ、トイレへいくのもいっしょ!!」
って女子高生とかのノリと全く同じだよな。
いい年こいてキモすぎったらありゃしない。
自分がいいと認めるものしか許さない、
他者の感性を一切認めずに排除しようとするって
それ相当重症だぞ。
みかん、これから長い人生ずーっとそんな無理強いばかり
強要されて、やっていけるのか?
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:42:56
- >>1乙。
>>8まあまあ、落ち着いて。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:42:58
- ◆精神的暴力
・何でも一緒にと言う
・拒否権を与えない
・飯の食べ方を細かく監視する
・自分と異なる食べ方を禁止する
・何を言ってもオエーッする
・人前でオエーッする
・楽しい食卓の雰囲気を壊す
・罵詈雑言(オエーッ リコンシル!)を浴びせる
・食べてる間中文句言いまくり落ち着いて食わさない
みかん嫁、DVだ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:44:03
- >>9
修正させれば良いだけじゃね?。
全く聞く耳持たないわけでも無さそうだし。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:44:36
- >>8
あのな、頻繁に「死ね」や「離婚する」を使うことが、もう、世間一般では普通じゃないんだよ。
それを普通だと思って育ってきたならおまえ、可哀想だよ。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:45:19
- みかん嫁感性なのがひとりいるんだな。
かわいそうに。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:45:42
- 持ってるようだったか?
お前行間を読む天才だな。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:45:44
- >>8
ノリとかそのへん、大意が分からないわけでもないが、そういうのは「夫婦が両方感覚同じなら、
夫婦間 だ け ならおk」「たとえ夫婦でも、片方が嫌ならやらない」という類のものだと思う。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:47:10
- ロムってて思ったんだけど、
みかん嫁もみかんの意思を無視してるけど
みかんも「人それぞれだ」ってみかん嫁の意思を
無視してるんだよな〜。
ある意味みかんも他者の感性を認めようとしてないと思うけど。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:47:55
- 修正できないだろ。
>>8は修正する気nothing。なぜなら自分が正しいと思ってるから。みかん嫁然り。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:48:12
- お茶うけがわりに水仙雑炊の話
http://moemoe.homeip.net/view.php/12109
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:48:31
- >>13
価値観合わない人間を排除するのが気持ち悪いとか言っててこれかよ。
やっていることはお前の脳内みかん嫁と一緒じゃねえか。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:48:31
- >>17
たとえば具体的には、どのエピソードか?
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:49:39
- ノリだったとしても、今回話をしてきたわけでさ
これで変わる意思が見えないならダメだし
変わる意思があるならみかん次第で再構築も可だろ。
嫁の出方を見ないとどうにも判断できないと思うんだが
相談者本人のみかんですらも方向性を定めてないのに
なぜみんなそこまで離婚させたがってるんだ?
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:49:50
- >>15
実家に帰った後の話し合いのところでは一応、やらないと約束した事はあるだろ。
全部が全部というわけじゃないが、話を聞いてくれる余地はあるよ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:49:58
- みかんはテレビ・飯・本て書いてたか?帰宅しての憩いの時間がほとんど嫁に迫害されてんのかな?まったく安らげねーなorz
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:50:13
- >>18
「みんなやってる」「これくらいで騒ぐな」っていうセクハラ親父とメンタリティ同じなんだろ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:51:03
- 双方が無視しているならお互い様。
でもみかん嫁は無視した上で同化を強要している。
そこがお互い様ではないんだな。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:53:28
- >>21
シチューの事にしたら
みかん嫁がやってほしがってんなら
「人それぞれだ」って拒否せずに
試してあげればいいんでないの?って思ったし
ルパンの事でいえば
いきなり怒らずに普通に伝えればいいと思ったけど。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:53:58
- >>23
まぁなぁ。
ただエスパーになるけど、あれは表面的に合わせたっつーか、言われたことだけ守れば、
みたいなものを感じるんだな。
根本的な部分を理解してなくて、たとえ言葉では言わなくなっても、この先内心不満が
溜まって来るような気がしてさ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:54:48
- >>18
お前が言うなw
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:55:48
- 離婚させたがってるのではなく、これは離婚に相当する案件だという感想が多数出ただけ。
>>27
それはおまえの感性。あるいはみかん嫁の感性。
みかんはそれが苦痛なの。
いい加減、他人と自分の区別つけろよ。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:56:09
- >>27に追加
人それぞれならルパンみながら
内容を喋りたい人もいるだろうし
黙ってみたい人もいるだろうから
人それぞれって言いながら
嫁さんを怒ってるから。
それ以前に、こんな事で離婚はないだろとは思うけど。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:56:11
- >>25
「みんなやってる」 んなこと言ってねえ
「これくらいで騒ぐな」 は同感
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:56:34
- なんていうかみかん嫁、あたま悪そう・・・。
優しさのない、頭悪い嫁は最悪。
捨てて来い。と自分なら思うね。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:56:40
- たいていの人間は浮気やDV式なものは無縁だ。
寺にはそんな奴ばっかり来る。それを読んで自分の相談はしょうもないとみかん自身言っていた。
が、みかん案件 地味ながらも
白熱しとるなw
食事絡みだから身近に感じやすいからか?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:56:50
- >みかんも「人それぞれだ」ってみかん嫁の意思を
>無視してるんだよな〜。
違うだろ
みかんは「人それぞれだ」って意識を持ってるが
みかん嫁はそうじゃなくて「私に合わせろ!」じゃないか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:58:16
- >>30だからそれこそ「人それぞれ」でない?
人それぞれとかいいながら感性認めてないってことに
繋がると思うけど。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:58:31
- >>27
口調にもよるが、
> 「あのさ、内容は俺も知ってるけど一々そういうのやめてくれるか?
> 忘れてる部分もあるし見てる意味ねーし」
ってのは、いきなり怒るって言わなくないか?
むしろ、これくらいですぐ
> 「そんな冷たい言い方するなら離婚だよ?」と怒ったから
って方が「いきなり怒る」じゃないか?
- 38 :35:2008/05/20(火) 01:58:48
- あ、ごめん読み間違えてた
みかんが「人それぞれだ」という意見で
嫁の意見を無視してるってことね
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:59:31
- >>33
付き合い始めて浮かれてる頃には
可愛いと思えるタイプな気がするw
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:59:50
- 人それぞれってことばを
「だから好き勝手していい! お互い様!」
と解釈してる馬鹿がいる?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:59:53
- >>32
その二つは単なる一般的セクハラ親父の描写だ。
だから>>18にレス付けて、>>8に付けなかった。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:00:35
- 嫁さんに合わせろって言われても
結局は合わせてないし。
それなら、ルパンの事にしたら
俺の見方にあわせろ。って嫁さんに言ってる事になるぞ。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:01:55
- >>28
まあ、それはそうだとは思うけれどな。
とくにこの夫婦の場合、かなり価値観やらで違いがあるし、そういった違いを埋めていく作業の
最初で双方が動揺しすぎてるんで、正直離婚した方が良いとは思ってる。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:02:04
- >>42
まあそうも言えるな。
ただ、そこでルパンそっちのけですり合わせ論議になったならともかく、
その時点ですぐ嫁が離婚という脅しをかけてきたわけで。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:03:12
- みかん嫁はみかんを尊重していない。
みかんは嫁を尊重していない。
この現状で、なぜみかんだけが嫁を尊重する対応をしなければならないんだ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:04:07
- >>45誰もそんな事いってないと思うけど。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:04:40
- 人は違うもの。だがそれがいい
という意見と
好きなら同じに違いない!そうあるべき!
という意見が相容れるわけねーべ。
どっちが現実的かって言うと、「人それぞれ」の方が現実的だ。
嫁の「シチューは飯にかけて食う」という意見が封殺されないのは
「人それぞれ」の意見の方だろ?
全部同じにしろっていわれたら、みかんは自分の
「シチューは飯にかけたくない」という意見は封殺されるんだから。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:04:41
- いくらなんでも
ルパン&シチューで「離婚」はねーだろwww
きっとまだまだエピソードはあるんだろうなあ
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:05:22
- >>43
>>28だが、これが俺自身のことだったら正直やっていけんという印象なんで、
禿しく同意だ。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:06:21
- >>45
女性は常に被害者、弱い立場だからですよ。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:06:27
- >>48
いやいや、嫁にとって「離婚」ってセリフも実家帰りも、単なるかる〜い脅し文句なんだよ。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:06:50
- どっちかがどっちかに合わせて済む問題じゃない。
同化させたがってる女と、同化できない男なんだから
再構築は難しいよ。
安易な離婚は勧めないけど、安易な結婚しちゃったね、みかん・・・
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:07:01
- もかんも嫁も相手の主張を一旦聞いた上で
自分の中で合う、合わないを決めれば良いのにな。
嫌がる事をしないのは基本だけど、食い物なんかは一旦食べてみてでも良いと思うし
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:09:02
- あれは試してくれたのに、これは試す事さえしてくれないのね
とかになったらマジコワイ。
怖いからスルーした前スレの偽チンコ話がよみがえる。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:09:26
- 「付き合ってる時は隠してた!騙された!」
なんていうみかんは、以外と女性経験が少ないんかな。
そんな事くらいで「騙された」とかいうなんて。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:11:07
- >>37
ただ、このみかんの言はきついとは思う。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:11:18
- みかん嫁が一心同体=嫁マンセーだと思ってるのが変なんだよな。
シチューの例で言うと、本当は別に食ったほうが旨いけど嫁に合わせてシチュー丼にして食べるとする。
見た目は一心同体だよな。
でもシチューを旨く食べるという意味では一心同体じゃなくなる訳だ。
これを嫁に説明して、見かけの一心同体がいかに無意味かを伝えればいいと思う。シチュー丼を美味しいと思えるようになるまでは偽りの一心同体でいいのか?って聞いてみろよ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:11:51
- 騙すとは違うと思うが、結婚すればやりたい放題できるつー嫁の思い込みはどこから?とは思う。
だから付き合ってるときは我慢してた、とかのあたりがキショイ
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:14:13
- みかん嫁、行動の一致がすべてなのか。空虚だ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:14:55
- >>53
ルパンとかシチューより、
> 嫁が「そんな冷たい言い方するなら離婚だよ?」と怒ったから
> 「離婚なんて簡単に口にするもんじゃねーだろ。それだけの覚悟あってから初めて言え」と言ったら
こっちのズレの方が大きい気がするんだよな。
重大な言葉を使って脅しかける奴と、それをノリでは済ませられない奴。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:20:43
- >>60
そのズレは確かに大きいよな。簡単に離婚を言い出すみかん嫁と付き合ってるとみかん自身も事の重大さを選別しにくくなるし。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:20:48
- ベタベタしたい奴と頭冷めてる奴じゃ合わんだろ。
しかもコミュニケーション不足っぽいし絶望的だな。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:20:57
- >>56
みかんの出したエピソードが、どれくらいリアルな再現なのかは分からんけど、
みかんの言い方は、確かにどれも割とバッサリ系だとは思う。
んでも、それならそれこそみかん嫁も、付き合ってる時から、口調や言い方についても
指摘すべきだったとも思うがな。
別に、みかん全面援護する気もないが、「どんな場合も必ず優しく諭して」ってのもなー、と
思うんでな。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:24:24
- だがまあ、嫁の言う「離婚だよ?」は
普通の人間ならジョークなのは解るよな。
しょっちゅう言われてイラっとしてたんだろうが
「それだけの覚悟あってから初めて言え」はキツかったよな。
「離婚離婚言うなら、こっちから離婚だぞ(こーいつーぅデコピン☆)」
とかだったら、ここまでこじれはしなかったとは思うが。
それはそれでバカップルだが。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:26:09
- なるほど、嫁視点だと例えばこうなるのかな?
わたしが「そんな冷たい言い方するなら離婚だよ?」と甘えて拗ねて見せたところ
夫は 「離婚なんて簡単に口にするもんじゃねーだろ。それだけの覚悟あってから初めて言え」と突き放しました。
甘えたつもり、可愛らしく拗ねたつもりだとしたら気の毒だが
言葉の選び方は破滅的に拙いなあ。
この言い方だと、みかんを無意識にだろうけど思いっきり見下してるんだよな。
「離婚されたくなければ言い方を改めろ」って意味になるからさ。
これが
「そんなに冷たい言い方をされると大事に思われてない気がする」
くらいなら押し付けがましさが半減するんだけどな・・・
みかんは言葉に対してみかん嫁より鋭い感性を持っていて
みかん嫁はみかんより言葉に対して鷹揚なところがある、くらいならあるいはすりあわせも可能か?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:28:51
- しかし言葉に対する感性の違いとなると、飯よりも難しいかもしれん。
言葉は思考を形にしたものだから、ますますもって嫁の同化願望は実現しないわけで。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:29:13
- >>64
いや、こういう言葉に関しては、「普通」基準は使えねーだろ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:29:59
- >>63
俺も別に嫁完全擁護な訳でなく
キツイ言い方->嫁傷つく
離婚する->みかん傷つく
覚悟発言->嫁傷つく
実家帰る->みかん傷つく
ってあほな事やってるわなーと。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:31:42
- >>64
まぁ、どうしてもその言葉をジョークとして使いたかったんだったら、
明らかにジョークと分かるような、ニコニコした語調で
ジョークの通じる相手に
ジョークで済む局面で
使うべきだったと思う。
そういう意味で、嫁は幼いよ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:32:47
- >>67
言葉だけならまだ冗談で済ませられる
緑色の紙が記入済み置いてあったら冗談で済ませられない。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:34:49
- 冗談は冗談として共有できてこそ成立することに、みかん嫁は思い至っていなかったんだね。
阿吽の呼吸ができてないのに、そんな夢をみたわけか、スイーツ(笑)
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:38:11
- >>70
まあ人によるのかな、そのあたりも。
俺はも冗談ってのは、誰もが愉快になれないと失格だと思うんで。
相手を選んで飛ばす冗談ってのもあるが、それで相手が不快になったら失敗だと思う。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:39:26
- みかんの言いかたはキツいか?俺にはみかんは真っ当なことを言ってるようにしか思えない。
男は言葉のキツさや強さより内容を重視すると俺嫁に言われたことがあるけど、そういうことなのか?
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:44:47
- これだけ合わなきゃ将来的には離婚もありうるかも、と無意識にでもみかんが感じていたなら
離婚するはずはないと信じて「離婚だよミャハ☆」を繰り返す嫁とはうまく行かないだろうな。
>「離婚離婚言うなら、こっちから離婚だぞ(こーいつーぅデコピン☆)」
ドリーム全開で気色悪いのでヤメレw
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:45:20
- 真っ当なこと言ってるが言い方はキツイだろうな
まぁ優しく言って嫁が聞くとも思えんが。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:45:44
- >>72
確かにな。
1年以上一緒に居て双方がその辺りの間合いみたいなもん掴めていないこの二人の現状は絶望的だなあ
今回の騒動で多少は擦り寄るかと思いきや、より遠ざかっている感じもするし
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:47:51
- 離婚だよ、に対してそういう対応を求めてるなら、嫁はアホの子だな。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:49:53
- >>73
間違った事を言ってはいないが、キツイと思う。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:50:00
- 口調がわからんからなんとも言えんが、キツイというほどではないだろう。
むしろ「離婚だよ」のほうがよほどキツイと思うが。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:52:01
- 離婚と言われた時に「本気で離婚したいのか?」とか真剣に聞き返すとかならみかん嫁も出て行かなかったんだろうか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:55:00
- >>80
みかん嫁本人に聞け
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 02:57:22
- 嫌がっているのに
「あーっ、ちょー、もうそれを俺楽しみにしてたのに言うなよー! つか言わないで、ほんとマジお願い。頼むよ」
なんてノリノリで返したらそういう プレイ だと思われて
「この後はこうなってなんたら〜」「それからこう言ってどうたら〜」
で台無しになりそうだなw
「ちょ、マジやめて。お願い」
「え〜 やめないよおぅ☆」
「ほんと勘弁。マジで」
「勘弁しなぁい♪」
みかんはマジ泣き、嫁はじゃれてるつもりw
みかんも嫁も悪くない。悪いのは相性。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:03:31
- >>79
一緒に住み始めて一年で最初は夜勤であまり会えず普通に生活が合うようになってきたのが
ここ数ヶ月なんだろ?。イチャイチャしたい盛りなのに、構ってくれずルパン観てる。
構って欲しい気持ちでペチャクチャ喋ってる嫁に
「あのさ、内容は俺も知ってるけど一々そういうのやめてくれるか?忘れてる部分もあるし見てる意味ねーし」
って突き放した言い方はキツイと思うぞ。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:05:00
- >>82
>みかんも嫁も悪くない。悪いのは相性。
それに尽きるな。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:06:39
- >>64
>「離婚離婚言うなら、こっちから離婚だぞ(こーいつーぅデコピン☆)」
キモいわ。
子供に「死ね」という言葉を人に向かって言ってはいけませんと教えなきゃいけないのと同じように、
配偶者に対して「離婚するよ?」は簡単に言ってはいけない言葉だろ。言い方とかノリとか関係ない。
言われた方はどんどん心が削られていくよ。立派なモラハラだ。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:07:17
- 共有できるところをするしかねえじゃん。
結婚したとはいえ他人同士なんだし、100%は双子でも無理。
ってなことを小さい子供を諭すように優しげな口調で言ってみれば?
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:08:37
- >>84
全くだ。
そこが救われない所というか、みかん本人も釈然とせん所だろうなぁ。
>>83
嫁の真の望みが「構って欲しい」なら、アドバイスは「もっと優しく言ってやれよ」なんだけどな。
しかし
> 嫁の言い分では自分の好きな物を1番好きになってほしいし感動とかも同じところでしてほしい、そうです。
だからなぁ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:09:54
- >>83
いちゃいちゃしたいような嫁が旦那が実家にきた後「気がむいた時帰る」とは、えらくあっさりすぎねーか?
ちぐはぐだわ、みかん嫁。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:13:47
- >>85
諭せば良いだけだろ。キレてどうするよ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:16:33
- >88
「何バカなこと言ってんだよ、こいつぅ。一緒に帰ろうぜ、俺たちの家に。それで俺たちシチュー丼を食うんだよ、一緒にさ」
かと。
きんもー☆
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:18:35
- 離れて本当にみかんが自分に合ってるか考える時間ができて
いいんじゃないの。
みかんにとっても考える時間ができたわけだし。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:18:51
- >89
みかんはキレてないよ。
「軽々しく口にするべきでない」と諭したら、嫁が出て行ったんだろ。パフォーマンスでw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:19:43
- きれてなくても、言い方きついわな
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:22:47
- 二人ともまだ若いんだな。別れて違うパートナー見つけた方はやい。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:24:21
- >>94それにつきるな。
みかんはみかんに合った嫁さんを。
みかん嫁はみかん嫁にあった婿さんを。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:28:18
- 自分の好きなものを一番に好きになって欲しい等、
付き合ってる時に言ったら嫌われると思って・・・と言ってる時点で
確信犯だろ?
つまりみかん嫁は自分が言ってることがおかしいってことは
多少なりとも分かってる訳だ。
なのに離婚だなんだって、やっぱりみかんを下に見てるとしか思えん。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:28:57
- >>87
そりゃ全部は無理だ、でもまあ好きなもん少しは理解するよで言っておいて
ある程度、意思は尊重するで良いんじゃね?。
テンパってる場合の言葉を100%鵜呑みにしてもな。
>>88
この相手じゃイチャイチャできないのが判って憤慨or絶望して実家帰ったんだろ?。
旦那が実家に来た段階じゃある程度落ち着いて、話をして
ただ煮え切らない部分もあるんで、とりあえず気が向いた時帰るってことなんだろ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:29:14
- 確信犯の使い方間違ってないかい?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:29:19
- -----
みかん、力なく首を振りながら溜息まじりに
「離婚なんて簡単に口にするもんじゃねーだろ
大きく溜息をひとつ
嫁の顔を見つめ噛んで含めるように言って聞かせる
「それだけの覚悟あってから初めて言え
-----
ぽいのを俺は想像したのでキツイとは思わんかったが
>93のはこうか?
-----
みかん、激昂。声を荒げて鋭く
「離婚なんて簡単に口にするもんじゃねーだろ。
嫁を睥睨しつつ
畳みかけるように一息に
「それだけの覚悟あってから初めて言え
-----
言ってる内容がキツイというなら、そこは全くキツイとは思わんのであしからず。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:32:16
- 自分のやってる事は間違ってない、と信じてみかん嫁が本章を隠していたのなら確信犯でおk
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:33:02
- 本章は本性の誤りです。ゴメン
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:34:19
- >>99
そうそう、後者の方で想像してたわ。
その前のルパンの話が言い方キツイから
その流れでの話し方の想像だけど。
内容はキツイとは思わないけど言い方がキツイと思ったから。
「○○ね〜し」とか「なんとかじゃねーだろ」って
言い方がキツイなと。俺がおっさんでそんな言葉遣いしないから
きつく聞こえるのかもしれんかど。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:36:22
- 構って欲しいつもりで、ルパンの話を先にベラベラ喋ってるのに
判りきったことを酷く冷たい口調で怒り出す。
でちょっとムカッと来たので離婚するみたいな事を言ったら、軽々しくとブチギレ。
こいつ真性のアホじゃね?疲れたと嫁実家に帰る。
てなところか。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:37:36
- >>99
前者の方で想像してた。
みかんたちもまだ若いし、言葉遣いなんかはこんなもんじゃないか?
話し言葉を書き表すと語尾なんかも多少違ってくるだろうしね。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:38:21
- 子殺しや不倫疑惑、アザや黒のような宇宙人、キチガイばっかの寺に
シチューとルパン三世の事で離婚だと書き込むのも別の意味で勇気いっただろなw
何か変わった事起きたらまたこいよ、みかん
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:39:48
- 映画やドラマを見てるときにストーリー話されたらイライラするなあ。
たとえ知ってる内容だとしてもさ。
会話したいなら自分からも話題ふるだろうし。
まあ言い方にもよるだろうけど。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:41:20
- > 内容はキツイとは思わないけど言い方がキツイと思ったから。
俺もそう思う。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:41:41
- >102
ルパンのも俺はキツイとは思わなかったんだよ。
-----
「あのさ
しゃべる嫁を軽く制するみかん
「内容は俺も知ってるけど一々そういうのやめてくれるか?
きょとんとする嫁に、どうしてやめてほしいのかを みかん、理解を求める
「忘れてる部分もあるし見てる意味ねーし
------
で想像してたから。
面白いなー、前提が全く違ってるからお互いのみかんの印象が違うんだな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:42:26
- >>104
同性でも違う受け取り方をする言い方だから
みかん嫁もどういう受け取り方をしたかわからんね。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:42:37
- >>99
後者で考えてた。
ただみかんは前者のつもりで、嫁は後者で捉えたかもとも想像。
本人がそういう積りじゃなくても眼が怒っているように見られたり、
声を荒げているように思われることもあるし…
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:42:57
- >>103
みかんが嫁実家に行った時に
「だってさみしかった」と答えたなら構って説も立証されるが
理由が
一心同体、だから
ただの構ってちゃんじゃないのは明白。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:43:52
- 嫁のかまって行動は、猫のソレに似てるな。
飼い主の意向は無視して、自分のタイミングでちょっかいだしてくる。
ヤメレといってもやめない。
むしろ、さあこい!って時には、寄っても来ない。
飼い主と猫の間に、確固とした愛情と信頼関係が有れば
それでも成り立つのだけれど
関係がしっかり築けてないと、猫に引っかかれたり
飼い主が猫殴ったりするわけよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:44:10
- >>102
確かに、キツい口調で叩き落とされるように言われたんで、余計に意地になって、引くに
引けない、って可能性はあるかもしれんな。
しかし、「そんな味おいしくないよ〜おえ〜マズそ〜」とか言う相手に、口調がキツいことを
云々されるんだったら、俺だったらそっちがキツいわ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:44:53
- だな、俺はキツイいい方してるイメージしかないもんなw
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:45:11
- みかんは口調がキツイ
みかん嫁は内容がキツイだな
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:45:19
- >110
声が荒くなくても今度は突き放したようにきこえたりとかな。あるある。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:46:30
- >>108
俺の想像したルパン
「あのさ〜(呆れてちょい怒り)
内容は俺も知ってるけど一々そういうのやめてくれるか?
(一々を強調&ちょっと小ばかにした風に)
忘れてる部分もあるし見てる意味ねーし(ヤンキー風)
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:46:51
- >>111
この一心同体だけれどさ、みかんがそう捉えただけで
「じゃあどうしたら私と(好みが)一緒になる?」
ってだけの事なんじゃないの?。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:47:52
- なかなか興味深いな・・・
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:49:27
- 甘えたい嫁に対してキツイ(もしくは冷静な)みかんだったら
いつまで経っても平行線だな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:50:11
- 「そんな味おいしくないよ〜おえ〜マズそ〜」
「そんな事ないよーぅ、お前も食べてみろよーぅ」
「えーじゃーたべてみよっかなー?ミャハ☆」
「ほーら、あーんしてやるぞーぅ☆あーーーーん」
「モグモグ・・・いやーん無いよーこれゎームリー☆」
「それいうなら、シチューかけごはんも俺にはムリー☆」
「えーあれは美味しいのにーミ☆あたしの好きなもの食べてほしいよーぅ」
「おまえの好きなのって、おれだろーぅ?おれを食べるのかよーぅ(デコピーン)」
「やだーん☆あ・た・し・を・た・べ・て////」
「こーーーーーいつーーーーーーぅ!!!(ガバチョ)」
疲れた。そういうスイーツな嫁だったんだろうな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:50:27
- 嫁が甘えただとは到底思えないんだが。
ただのわがままじゃね?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:50:45
- 「じゃあどうしたら私と(好みが)一緒になる?」
どちらにしろ無理な要求だよw
どうしたら私たちが同じことを楽しめるようになるか、ならわかるが
どうしたら「私」と同じになるか、ではなあ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:51:16
- >>118
>「じゃあどうしたら私と(好みが)一緒になる?」
ってだけの事なんじゃないの?。
「って『だけの事』」か?
すごい思想だぞ?これ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:51:23
- >>121
キモいんだし、おまいも疲れるなら何度もやるなw
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:51:46
- みかんと趣味趣向があまりに違うから一緒になりたいって線もあるのかもしれんが。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:51:57
- >121
オエーッ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:52:22
- >>118
それだけでも十分異常だ
事あるごとに自分の好みを押し付けてくるんだろ?
通らなければむくれて挙句の果てに実家に帰ると
メシの好みから何から全て同じじゃないと夫婦じゃないと思ってるなら
早々に離婚すべき
夫は夫であって嫁の教育係じゃない
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:52:22
- >「おまえの好きなのって、おれだろーぅ?おれを食べるのかよーぅ(デコピーン)」
ここから下はさすがにないけど
それより上の会話だったら新婚時代でも今でも俺あるぞ。
そうやって理解していくもんだと思ってたけど。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:52:29
- >>124
ぶっちゃけ、赤の他人としては、「好みが全く同じ男を探し当ててから結婚しろや」としか
答えられん罠
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:52:56
- キモかったんなら悪かった。
だが、新婚3〜4ヶ月くらいまでの、俺んち夫婦はこんなだったw
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:53:23
- 最小単位のファシズムだな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:53:29
- スイーツ同士ならいいじゃないかw
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:53:43
- >>105
今更ワロタ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:54:11
- >>129
だよな、そうやってすり合わせていくものなんだと思う
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:54:51
- >>123
嫁にしても100%の達成率は求めてないんじゃね?。
これは理解するようにするけれど、これはちょっと駄目かも位の返答を
期待している程度で。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:55:07
- >>133
それそれw
夫婦お互いがいいなら、他人がキモくてもおkだw
逆に、お互いがダメなら、他人がどう正論言ってモナーって部分もある。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:55:12
- 多分嫁さんは新婚当時の>>131みたいなのを
今望んでるんだろうな。
新婚さんらしい新婚生活を送ってなかったから。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:56:30
- 旦那が鯵ならみかん嫁、すでに たたき出されてるなwww
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:56:30
- みかんは冷めてそうだからな
そのノリはできなさそう
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:56:39
- んじゃ、みかんには、>>136とか>>138を確認してもらおうぜ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:58:05
- たとえばだけど、嫁両親が好みが似てるとかじゃね?
食べ物のこととか、味噌汁や正月の雑煮の味や、生活スタイルとか、そういうのが。
だから、嫁の中では結婚したらそうやって同じ好みにするもの!って刷り込みがあるとか。
結婚して、お互いにすり合わせていって、
その上でその家庭での形や考え方やスタイルが出来上がっていくっていうのが
解ってないんじゃないんだろうか?
結婚したら即一緒!!と思い込んでるから。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 03:59:54
- そのすり合わせ時期を逃したんだよ。
スタイルを作っていく時期にみかんの
夜勤で擦違ってて。
その点はみかん失敗だなって思うわ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:00:35
- >>128
お前は0か100かしかないのかwww
お互い願望を押し出して、妥協点を見出すまで話したりすることだってあるだろう。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:01:16
- まあ、今みかん嫁が新婚気分なら
みかんも新婚気分になってすり合わせ可能だけど。
みかんは冷めてそうだからな〜
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:02:43
- そこまでスイーツでなくてもすりあわせはできる。
俺んちはこんなだった。
「へえ、砂糖かけて食べるの?」
「おう、うまいぞ」
「そう?」 (嫁試す)
「どう?」
「悪くはないけど、塩のほうが好きかな」
「そうか。俺は砂糖が好きなんだよな」
「そう? じゃあこれからあなたの分は砂糖にするわね 」
「おう、頼むわ」
「うん」
ちなみに議題はトマトに何をかけて食うか。
スイーツwでなければすりあわせができないわけじゃないから安心しろ、みかん。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:02:46
- 鉄は熱いうちに打てじゃないけど
家庭のスタイルの基本は新婚のときに
作っときべきだったなと思う。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:04:29
- >>146トマトに砂糖かけるのか!?それうまいの?
今トマトあるから試そうかどうか悩んでる。
>>146の嫁さんは試してくれるんだな。
みかんも一度でいいから試してみたら?
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:04:51
- >>143
一生懸命仕事してたんだから失敗とは言ってやるなよ…
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:05:47
- >>146
小さいことだけれど、そういった事の一つ一つの積み重ねが大事なんだよな。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:05:49
- 犬「あそぶ?ねえあそぶ?ハッハッ あそぼ?」
飼い主「今勉強してるから、あとでね」
犬「うん、あとでだね、いまいそがしいんだもんね、まってる!」
飼い主 勉強中
犬「(あそびたいなあ・・・・でもがまん!ごしゅじんいそがしいもん!)」
飼い主 勉強中
犬「(まだかなあ、あそびたいなあ、ウズウズウズウズウズ)」
飼い主「ふー、終わった・・・疲れた・・・さあ少し遊んでやろうな」
犬「いやっふーーーーqswでfgthyjkぃぉ;kpkl」
飼い主「やめてくれ・・・・あああ・・・・・俺疲れてんだから・・・・」
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:06:58
- 犬と飼い主ほどみかん夫婦に信頼関係はなさそうだw
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:07:39
- じゃあ、貰われてきたばかりの子犬で想像だなw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:08:10
- >>151
勉強を仕事に置き換えたらまんま家の状況だな…
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:08:55
- >>153それで想像すると・・・萌え死ぬ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:09:29
- 勉強=仕事 遊び=セクロス に変換すると、新婚当時の俺んちだ。
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:09:37
- >148
「やってみて、やってみて」と迫ったときは
ことごとく「否」の一言で却下されたので
みかん嫁はそのあたりの機微を学習すべし、と思う。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:10:48
- でもそれで、まったくそういう事を言わなくなってしまったら
それはそれで物足らない冷たい嫁だといいそうな悪寒
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:11:16
- >>156
犬も置き換えないと…
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:13:31
- 結婚前にそういうのを見せなかった理由が
「嫌われると思ったから」ってのは、なんか責められないな。
俺も結婚するまで嫁の前で屁をこかなかったから。
嫌われたくなかったので。
対して、うちの嫁はいまだに俺の前で屁をこかない。
時折すかしてるが、気づかないフリをしてやる俺。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:13:58
- トマト試してみた。
案外いける。
普段塩派だけど砂糖でも違和感ない。
明日嫁にも教えてみる
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:14:43
- 安心していい。
スイーツwな言動がなければ寂しい、物足りないと思う年齢なんか
あっという間に過ぎ去るw
そうなってからが夫婦の醍醐味よ。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:21:32
- だがスイーツ(笑)な言動抜きだと
すり合わせではなく、殺伐とした探り合いの様相を呈する
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:28:36
- 未だにすり合わせが出来ていない俺の家の例
俺:納豆とご飯は別々に食べる
嫁:ご飯に納豆をかけて食べる
俺:食器は拭いて片付ける
嫁:自然乾燥。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:29:36
- >>164
「お互いがお互いのやり方に口を出さない」という刷りあわせが出来てるんじゃね?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:33:10
- 納豆に関してはお互いに口を出さないって点で
すり合わせができてるって事か。
内心、ご飯に納豆かけるなんてキモイと思ってるが
口にださないから。
食器に関しては口出ししてるからすり合わせが出来てないな。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:55:52
- 自分の家庭語りウゼエ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 04:59:12
- そんな20分以上前のレスに反応しなくてもw
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:48:43
- みかん嫁の「冷たい事言うと離婚だよ」宣言は
離婚の部分じゃなくて、冷たい事の部分が問題だったんじゃないの?
冷たい言動を改めてもらいたいけどあまり真面目に言うと重くなるから
ジョークっぽくいってみたとか。
幼稚園児が好きな子に意地悪したり、中学生が冗談に紛れ込ませて告白する的な
実際、みかんは嫁の言い分をばっさり切る事ばかりの様な気がするんだ
自分と嫁の主張を両方言ってすり合わせしたら良いかと。
二人揃って主張の仕方と引っ込め方を知らない感じだな。両方ガキ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:05:10
- >163
だからそんなことはないって。>146のとこも殺伐としてないじゃん。
自分の意見を押し付けようとするのヤメレw
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:19:11
- ちょい疑問なんだけどみかん嫁は相手に「オェー」とか言うだろ?
みかんは「オェー」とは言わないけどやらない。
そしたら、どっちも歩み寄ってないことになるよな。
ルパンの場合だとみかん嫁はみかんと会話しようとしてるが、みかんはルパンを楽しもうとしてる訳だ。
これも、みかん嫁は相手のしてることに配慮せず、みかんはルパン優先で歩み寄りなし。
でも、みかんが間違ってないと思うのは何故だ!?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:22:09
- >>169
ばっさり切られやすい言い方しか知らないってことか。24の女がそれもなぁ。
つか、あきらかにひと言多いタイプだよね。みかん嫁って。
「冷たい言い方しないで」でいいのに
「冷たい言い方すると『離婚だよ』」
「そんな食べ方おいしくないよ〜」まででも十分人を不愉快にさせるのに
さらに「おえ〜まずそ〜」だろ。
過激で余計なひと言をつけるから、真意が伝わらないんだよ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:32:20
- わかってもらいたい願望が強すぎて、ひと言多くなるんだろう。
わかってもらいたいなら言葉を足してゆくのではなく
相手に通じる言葉を選ぶ必要があることをこの年まで学んでいないとなると
再構築も単なるすり合わせではすまないように思う。
みかんには
NG 「(あなたが)冷たい言い方すると離婚だよ」
OK 「(わたしは)冷たい言い方しないでくれると嬉しいな」
NG 「(あなたの)そんな食べ方おいしくないよ〜おえ〜まずそう」
OK 「(わたしの)この食べ方もおいしいのになあ」
てことがまだわかってないんだろう。
・・・みかん嫁の発言は全部が「ユーメッセージ」っぽいな。
これは他人を苛立たせる最高の魔法なんだがw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:33:33
- やたら「離婚だ!」と騒ぎ立てるのは
男ならモラハラになりますが、女性ならジョークとして許されます
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:36:13
- ユーメッセージか。
嫁のしゃべる言葉の全部がこれなら、一緒に暮らすのはブッチャケきついなw
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:38:46
- >169
しかし現実には24の大年増なので
>幼稚園児が好きな子に意地悪したり、中学生が冗談に紛れ込ませて告白する的な
は言葉や口調とは別の意味でキツイだろ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:42:04
- 嫁の言動の方がわかりやすいダメさだから埋もれてるけどさ
みかんのこれ見てこいつやばい思ったぞ。
・俺は正直今日、彼女時代に強要なかった理由聞いて
「なんだ、それ。騙した?」と思った。
結婚前に多少なりとも猫かぶるのは普通だし、それで騙されたとは思わん。
むしろ相手の表面だけ見て結婚したみかんの自業自得
・俺じゃなくてお前が合わせろ言うのは何かハラスメントになる?
結局こういう願望があるって事だろ?すり合わせしてないんじゃなく、
する気がないように思える。シチューの件にしてもルパンの件にしても
相手の言い分は完全否定だしな。
ルパンに関しては邪魔くさいのは事実だが、TVで見る時になんだかんだ言いながら見るのは
日常会話の範疇じゃ無いか?映画館ならぶちきれるけどさ
シチューなんて一口やってみてもしくは嫁の分一口貰ってダメなら合わないって言えば良いし
否定するから嫁もエンドレスになるんじゃないのか?
まぁ、そこで引かない嫁は間違ってるが。
・嫁は何か精神異常?
嫁の事を一番知ってるはずのみかんが、少しのエピソードを披露して
ここでちょっと言われた程度でいきなり精神異常だと思い込むかな?
こいつ、突然親なんかにも、嫁がおかしいんで精神病院に連れて行きます(行って下さい)
とか言いそう。
・嫁の親か俺の親か、まだまだ話した方がよい人物いますか
まだまだって、そんなに嫁の異常性を周囲にばら撒きたいのか?
普通、他に話すべき人はいますか?とかじゃね?
嫁が子供っぽい言い分でうざいなと思うのは確かにあるけど本質的には同じ気がする
もし子供が出来た時、二人揃って自分の価値観押し付けそうだ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:50:19
- >>169
例えばシチューの話で言えば
みかんはみかん嫁推奨の食べ方に従わないけれど
みかん嫁の食べ方そのものは否定しない
みかん嫁はみかんの食べ方を否定することで
みかんの食べ方を自分に合わせようとする
その差は大きいよ
仮に冗談でも相手を否定しないってのは人間関係の基本だろ
てか「人それぞれ」っていう考え方は元から相手に対して
ある程度譲歩した考え方になっているってのに気付かないで
単に従う従わないという表面的な部分でしか判断出来ない
酢臭い奴が増え始めたなw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:52:23
- >177
・騙されたような気持ちになるのは仕方がない。>過度な同一化願望
相手に向かって「俺を騙したのかよ!」となったらpgr
・おまえに合わせさせろという意見が連出したあとだから
「それはハラスメントになるんじゃないの」という疑問がでただけだろ。
シチュー食うのもTVみるのもみかんだから
嫁の言葉を受け入れるか否かの決定権はみかんにある。
(ふたりで決定する内容ではない)
・精神異常も疑われるという意見が散見したから
「まさか」と思ったんだろ。
・嫁の異常性を前提にすれば、両家の親のほかに医者やカウンセラーが上げられる
周囲に異常性を知らせたいのではなく
「嫁との関係を誰に相談したらよいか」
おまえさっきから脳内保管でエスパーしすぎ。
エスパーでみかんに憤ってもどうにもならんよ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:54:13
- >>177
ごくごく基本的なこととして、嫁に振り回されるのに疲れて
ここに相談にきている人間に対して、お前は完璧な判断力を求めるのか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:55:09
- なんかみかん嫁がみかんを装って
「みかんってひどいやつだって言って〜!!」
つーネタのような気がしてきた。
酢臭すぎる。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:55:32
- >>179
脳内保管(笑)
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:57:04
- みかんの行動を脳内に保管、
反芻するうちにオリジナルの想像が付加されてナナメ上に飛んでく
そういうイメージw
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:57:28
- >>177
>>179
共に脳内補完しすぎだろ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:57:51
- 2chで誤字をあげつらってもなぁ。
誤字くらいしか突っ込む場所がなかったんだろうけど。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 08:59:21
- >179は補完してないだろ。
みかんの書いたレスと前後のレスから普通にわかる事。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:00:18
- さあ、酢臭くなってまいりました!
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:02:25
- まあ、確実にわかるのは
・みかんの嫁はみかんを苛立たせる言葉が上手い
・みかんは嫁の言葉に苛立たせられやすい
だけだよな。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:03:03
- >>179
別に憤ってるわけではないぞ。
まとめを見直した時にこう感じたけど、それが絶対な意見だとも
脳内保管wwwしたわけでもねーし。
>>180
完璧な判断力を求めたわけじゃないんだ。
いろんな意見でゆれるのもわからなくは無いし。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:03:12
- >>188
まあ、そもそも結婚すべき相手じゃなかったってことだよな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:05:16
- >>188
ナチュラルに人を苛立たせる人間と一緒なのは結構きついよな
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:09:18
- 決定的に相性が悪いんだよ。
みかん嫁は誰にとっても絶対的な不作嫁ではないが
みかんにとっては確実に100年の不作。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:11:26
- みかん嫁は俺も勘弁だな
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:13:03
- 俺もやだ
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:15:48
- みかんも色々大変だよな
http://www.amigo2.ne.jp/~tumiki/byougaichuu.htm
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:15:49
- みかん嫁はみかんにとって百年の不作
みかんと嫁は相性最悪
すりあわせと歩み寄りは双方の言語能力の拙さにより一筋縄ではゆかない
(余計なひと言を言う女と余計なひと言に気をとられる男)
地味に難問だなw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:20:41
- うちの嫁はトマト嫌いで俺が食べてるとうえ〜まずーとかアフレコっぽく言うんだ。
でも、実家に行った時は俺母に「すみません、トマトは苦手で・・・」
と言う。普通にオンオフ分かれてるし、俺相手なら何言っても良いかと思う
みかん嫁は微妙だなと思うし、俺の嫁も褒められたもんじゃないが
相手の欠点をチャームポイントと見るか欠点と見るかが愛のパラメータだな
嫁の言動がダメだと思ったらもう一緒に生活できねーだろ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:27:22
- >>197
それバロメータw
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:29:15
- おえーノリでツンデレすいーつwコントやりたい嫁と
コントはやるものじゃなくて見るものってみかんなら
どんだけすり合わせても一致しがたいよな。
オフでの不一致はきついぞ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:30:41
- >>198
そ、そんなの知ってたよ。
殺伐としてたから、和んでもらおうと思ったんだからね!
すまん...俺横文字使ってみたかったんだ _| ̄|○
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:31:09
- 素で不一致なんだもんなw
素地が合わない以上
みかんが我慢するか嫁が我慢するかだろ?
熟年離婚するために婚姻関係を継続するイマゲ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:33:56
- 結婚前は猫かぶってたにしろ全くその片鱗がなかったのかね?
みかんの眼が曇ってたのか、嫁が役者だったのか..
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:36:31
- >>201
まあ、徹底的に合わんからな。
双方で相手を異常と思っている感じだから歩み寄りの余地もないし。
とっとと別れる方がお互い幸せだろな。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:37:29
- お互いが言動だけ改めても
・みかんには常に嫁に支配されている感が生じるし
・みかん嫁には常にみかんを支配しきれていない感が生じる
我慢できるかできないかは相手への愛情しだいなんだけど
それぞれの愛の方向性が違うからな。
愛してるなら俺の自由も認めてくれ vs. 愛してるなら私の言うとおりにして
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:40:30
- 双方の親はかわいそうだな。
具体例はシチューやルパンだし、親にうまく理解してもらえるもんかな
離婚するなら絶対に具体例はださず、性格の不一致で通すしかないね
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:43:32
- >>205
それが無難だわな。
親世代からしたら馬鹿かこいつらは位にしか思えない事象だし。
実際性格全く合わないシナ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:44:08
- まあ親に話してもそんなことぐらいで・・・とかいかにも言われそうな具体例ではあるなw
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:47:05
- 愛していれば違いも受け入れられる と
愛していればすべてが同じ ですれ違ってるなら
言動をどう改めてもすり合わせは難しいよな・・・
性格の不一致ってどちらかに瑕疵があるわけじゃないから
離婚の理由としては正直一番無残だと思う。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:47:12
- 嫁親とは今回話せなかったみたいだけど、嫁はなんと言って実家にいるんだろうな?
適当に帰るみたいな事を言ってたからある程度の期間滞在するんだろうし。
現時点で5日だろ?普通の親なら気が気じゃないよなぁ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:51:22
- 結婚して約1年別居だったらしいから
その間にしばしば嫁が実家を訪ねていたなら
嫁親はその延長線上のつもりかもしれない。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:55:24
- >>208
すり合せが始まったばかりの段階でこれだからな。
嫁は実家に帰るわ、みかんは嫁を精神異常とまで言い切るわ。
どんなに双方が努力しても無理っぽい感じがする。
無残だがお互い見る眼が無かったってことで。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 09:58:23
- >>211
>みかんは嫁を精神異常とまで言い切るわ。
早漏過ぎ
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:03:00
- >211
言い切ってない、言い切ってないw 保管情報にノイズ混ざってるぞ。
でもお互いの見込み違いにはまるっと同意。
新婚スイーツw期でも稀にはすりあわせで殺伐とすることもあるから
それを逃したのは痛かったね。
いまからすり合わせるなら多少の殺伐は覚悟しないと、だけど
殺伐としたすり合わせはみかんより嫁さんにとってキツそうだ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:03:58
- 嫁もう帰ってこなかったりして
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:04:54
- >>212-213
スマソ。精神異常に?付いてたの見逃してた。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:05:01
- それならそれでいいと思うよ。
ていうか、それが穏便だと思ってる俺。
- 217 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/20(火) 10:51:14
- 昨日ありがとう。
意見見ました。
俺の言い方があまりによくなかった感じですね。
精神異常とか聞いたのはそんな話が皆さんされていたから
聞いただけで他意はないです。
朝、義母から電話あり
「昨日来てくれたみたいで。お父さんが話したい事あるって言うし今晩か明日これる?」
でした。
嫁にメールいれて返信きたけど
内容の意味がわからない。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:55:16
- 別に義理親にも恥じるところはないんだから
堂々と行けばいいんじゃね?
- 219 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/20(火) 10:55:21
- 俺「帰ってくる気持ちになったらまた連絡して。
変な事聞くけどどうしたら私と一緒になる?言ってたね?例えばだけど俺の方に合わせる、とかは○はどう思う?強制とかじゃなく」
嫁「私と×じゃ好きの大きさメーターが×の方が小さくて私が大きい。
私をたくさん許容してくれないと私の方が愛されてないみたいで嫌な感じ」
メーターとか、意味わからない
……愚痴場所じゃないよね。
いろいろ自分で考えます。
書き逃げごめん
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:59:15
- 嫁に対しての愛情表現が希薄なんじゃないの?
嫁がスイーツ(笑)なのは確定だろうが、みかんはもう少し感情を伝えてやれ。
みかんから嫁への愛情が見受けられない。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:01:18
- >>219
うん、やっぱりみかん嫁はボダ予備軍にみえる
対みかんの時は自他の境界とか、みかんの人格という概念そのものが無い
あるのは自分にとってどういう男が心地よいかだけ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:01:33
- 甘え腐った嫁だ
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:03:00
- 何で互いに歩み寄るって言うセリフが出てこないんだろうな。
嫁側に100%でもなく、みかん側に100%でもなく、2人ともが半分歩み寄れば良いのに。
一心同体になりたいってのも変だし、例えばだけど俺の方に合わせるのは?ってのも変。
徹底的にあわない2人だな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:03:23
- 愛情は感じるもの。感じられないのは嫁の受容体にも問題がある。
一概にみかんだけを責められない。
嫁親がみかんに説教するなら
「食事時に繰り返し『おえー』言われるんで困ってます」
「軽々しく離婚言うな、と言ったら出てゆきました」
なんなら嫁のメール見せて
「駆け引きのような関係は疲れます」
でENDしてきてもいいんじゃないか。
以後はみかんの両親も入れて話す。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:04:40
- みかん嫁、今までどうやって生きてきたんだろう。
仕事もしてるようだけど、こんなんでまともに働けてるのか?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:05:50
- >>219
メーターをドンブリで考えてみた。
嫁はドンブリ山盛りの愛情でお腹いっぱいになるが、
みかんは普通のお茶碗で足りるって事だろう。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:06:26
- >>223
>>219よく読め。
好きの大きさメーターが違うんだから半分じゃ嫁にとって割りに合わないんだよw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:06:52
- >>226
嫁は愛情のギャル曽根なのか。
それは一般人には太刀打ちできない罠
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:07:59
- 後手にまわると
もとから病的傾向があったのに
みかんのせいで娘が病気になった!
になりそうな気もするな。
単に昨日合えなかったから食事にでもいらっしゃい、の可能性もあるけどさ。
変な事は聞かないほうがよかったな。
聞くにしても
「おまえは俺がおまえに合わせる事ばかりを求めるけど、それはおかしいことだとは思わないの?」
と聞くべきだった。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:08:58
- >食事にでもいらっしゃい
一家全員でおえーっやられたら精神的DVで離婚推奨。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:10:43
- 義父は何の話をするつもりか?
みかん嫁の話鵜呑みにして
「うちの娘をないがしろにするな!」とかいうわけ?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:10:54
- >>230
逆にみかんがおえ〜を言ってみて、嫁にこんな感じで言われてます
と実感持って貰ったりな。
普通の感覚だと絶対に出来ないが。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:11:03
- そのまま返してやればいいのにw>許容してくれない云々
許容されてないのはみかんの方だよなぁ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:12:18
- 2人結婚向いてないな
嫁は幼すぎるし、みかんも地雷メール送ってるし。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:12:47
- 通常親ポジションからは「娘が至らないせいで申し訳ない」から入って
「結婚生活には忍耐も必要だからお互いに我慢出来るところは我慢して仲良くして欲しい」
という結論に至るんじゃね
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:13:13
- >>210
最初の二ヵ月が通い婚
一緒に暮らすようになって一年
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:14:42
- みかん悪くないと思うけどなぁ
しつこく嫌な事されたら腹も立つし
我慢を強いられ引くのは自分だけで
挙句に離婚するわよときたら
キツイ言葉の一つも出るだろ
でも、大してキツイこといってないけどなーw
「離婚しちゃうよ」ってのは
「ワ・タ・シが結婚してあげてるんだからね」と
自分が高いところに立って
みかんを見下している発言にも取れるんだけど…
その辺がモヤモヤするな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:14:57
- >>210
同居しても生活リズムが違ってたから、本当の同居は数ヶ月。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:16:37
- >>237
みかんは悪くない。
ただ、配慮というか言葉に丸みが無いのでスイーツ嫁にはきつく感じられるようだ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:17:35
- 嫁がスイーツ(笑)
みかんが石部金吉って事か。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:19:33
- >「離婚しちゃうよ」ってのは
>みかんを見下している発言
これが全て。
「私の思うようにしないなら離婚するよ?嫌なら言うことききなさい」
って事だから、みかんに意思を認めないってことだ。
死ぬ死ぬ詐欺と同じ。みかん嫁がやってることはDVだよ。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:20:14
- 「離婚しちゃうよ」って、まるで離婚の決定権が嫁にあるみたいな言い草だな
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:20:56
- >>239
嫁だって十分尖がってるじゃないか
幼児並みの尖がりだけどw
おえ〜はないだろおえ〜はwwww
ああそうか、赤ん坊に大人の言葉で語りかけても通じないってことか
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:21:58
- みかんから離婚を切り出したら嫁が慌てて戻ってくるだろ。
元々嫌われるのが嫌で結婚前は地を出してなかったわけだから。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:22:21
- いっそ嫁に離婚切り出してやればよくね?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:22:42
- >239
配慮がないのはみかん嫁だろ。
食事時に「おえ〜」
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:22:45
- >>243
>赤ん坊に大人の言葉で語りかけても通じない
まさに真理をついたな。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:24:00
- 食事時に「おえ〜」やって平気な人間が何をもって配慮を求めるかw
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:26:13
- みかん嫁にはデリカシーがない。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:27:04
- 「そうやって全てにおいて俺の人格を認めてもらえないから
嫌いになってしまいそうだ」
って言うのはどうだろう。
嫌いになる、ってのはこの嫁にもわかりやすいのではないか。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:27:05
- >>245
みかんから言ったら大騒ぎするぞこのタイプは
自分でやったこと言った事はスッパリキッパリ忘れて
「これは言葉のDVよ!モラハラだわー!!!」って手が付けられなくなる
記名捺印済みの用紙を用意しておいて
次に離婚離婚と得意げに相手が言い出したらよござんすと突きつける方がいい
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:27:18
- むさし嫁と双璧を成すな
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:27:30
- >>224
に俺も賛成だな。
みかんに言うとすれば、
女は相談とかの時は、まず、どんなに女が悪くともまずは共感してほしいものだ。
極論をいうと物事の善悪、対策案、反省点は女が自分で言いたい事項で、相談相手が言ってはいけない。
相談相手が「つらかったねー、それは酷いよ。」と言ってくれて、
「ううん、私も@@で、悪かったの。」
と返す。
このセオリーを踏み倒すと途端に女の敵になる。
女とカテゴライズするのもよくないけれど。
みかんのケースもこれに似てると思う。
みかんは断り方が悪い。
イライラするのはわかるが、このままだと嫁に敵認定されて離婚だぞ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:28:23
- あとは嫁親がどんな話しをもってくるかじゃないか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:30:33
- >>253
> イライラするのはわかるが、このままだと嫁に敵認定されて離婚だぞ。
べつに離婚になっても困らないと思うがなーw
しつこく嫌なこと繰り返して逆ギレかまして
離婚離婚と騒いで家飛び出す女と夫婦でいるメリットって何?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:31:18
- >>253
いままでみかんは普通に接してきたのに、今頃本性現して「離婚離婚」いう嫁のほうが問題。
みかんだって「騙されたみたいだ」みたないこと言っていたし。
交際中からそういうやり取りがあったならともかく、急に態度変えられても困るだろ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:33:20
- すまん、考えが古かったかも。
こんな理由でみかんは離婚していいのかと思って。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:34:00
- 離婚でいいよ。
こんな不作、百年どころか三代くらいDQN連鎖が祟りそうだよ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:34:15
- >>255
夫婦生活ってそんなメリットデメリットで
きっぱりと分けられるもんでもないだろ。
そもそもここに相談に来てる時点で一応は再構築を目指してるんだろうし
別れたいと思っても情があって踏ん切りつかないかも知れないしさ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:35:00
- こんな理由もあんな理由も重さは人それぞれだからな
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:35:15
- >>259
あんま情も感じられないけどな
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:36:45
- 不作嫁に居つかれたらボダヒキニートの生産拠点になりそうだな。みかん家w
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:36:48
- >>253
は基本的に的を得た答えだと思うよ。
みかん以外の相談者にもこれは言える事だろ。
相手の不満を引き出して、共感(フリでも可)してからじゃないと
話が進まなくなる。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:38:35
- >>259
きっぱり分けろとは思ってないさ
ただ、一方的に我慢し要られる生活で
得られる幸せって何だろうなと思っただけ
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:38:46
- >>261
確かに両方から情は感じられない。
2人とも自分ありきで話を進めてる感が否めないしな
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:39:04
- 一緒にいると疲れる相手ってのも世の中にはいるんだよ
愛情表現が云々とか考えても日々の相手の行動で余力を削られて
実行する前に疲れきっちゃったりしたら仕方ないと思うぜ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:39:12
- みかん嫁ってまるで女子高生みたいな頭してんな。
全部私に合わせてくれなきゃ愛されてないみたいで嫌、ってことだろ?
彼氏彼女の関係ならまだ許されるかも知れないが夫婦はそうはいかんだろ。
しかもすぐ離婚離婚騒いで実家に帰るってスイーツにもほどがある。
他人から見たらこんな理由で離婚かよ、かも知れないけど放っておいたら
遅かれ早かれ大きな亀裂になるよ。
今すぐ別れろとは言わないけど、嫁もみかんに歩み寄る姿勢を見せないと
いつかダメになると思うね。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:39:39
- >263
その理屈で言うとみかん嫁の
「そっか」は
とりあえず共感しておいて話をすすめればいいや
に聞こえるな。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:40:07
- まあ…なんだ
みかんは離婚したほうがいい。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:41:10
- 離婚を視野にいれたほうがいいと思う
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:41:11
- 髷といい、カスといい、最近強烈なやつが多かったから、こんな理由と書いた。
そうだよな。程度は違えど本人達は深刻だよな。
俺も、基本>>224寄りの意見。
ただみかんが100%白とは思えなかったからグダグダ書いた。
このレスもグダグダですまん。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:42:34
- >>268
それでみかんが納得するなら良いんじゃないのか?
みてるこっちは納得できないが..
昔から嫁ってのは夫を立てる振りして実際はうまく操る存在って言うし。
ただ、みかん嫁にそんな才覚は無いと思うので
「そっか」にはそんな裏は含まれてないと思われる
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:43:37
- 100%白である必要はないだろ。
つか性格の不一致に白も黒もあるかw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:45:00
- >>271
どの案件でもどちらかが100%白って事はほぼないだろ。
余程の鬼畜ならともかくとして、両方に少しずつ非はあるだろうし。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:46:20
- おいおい、みかん、納得してねぇよ。
>「そっか」って感じ
〜中略〜
>でも何かスッキリしないわ。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:46:41
- 酢臭いのが混じってるな
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:47:57
- >>273
だよな。単純に性格が合わないならそれで離婚でも仕方ないよ。
しかも結婚前にはそういうの隠して付き合ってたわけだろ?
そりゃ騙されたと思われたってしょうがない。
結婚前に自分をさらけ出さずにいいとこばっか見せるやつって
結構いそうだよな。結婚しちまえばこっちのもん、とでも思ってんのかね。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:48:39
- >>273
でも、みかんも「こっちに合わせることは出来ないか」
という時点で、俺は白(正しい)だと思ってると感じたんだよ。
表現の仕方が悪かったかな。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:49:36
- 猫かぶって結婚にこぎつけたなら、一生猫をかぶり続けるのが夫婦の仁義。
男女逆でも同じこと。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:50:52
- 嫁は嫌われる要素アリと自覚していたのに押し付けるんだなー
嫌がるだろうなとわかっていてやってるんだよなーフーン…
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:51:54
- 仁義かどうか知らんが「人の嫌がることはやってはいけません」ってのは
みかん嫁も子供の頃に教えられてると思うんだがな
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:52:37
- >278
おまえ、まとめをナナメ読みしかしてないだろ?
「こっちに合わせることは出来ないか」 って言ってみろという
レスが複数あったんだよ。
その時点でのレスの意図は「こっちに合わせることは出来ないか(反語)」で
嫁の横暴を自覚させろってものだったんだが、
嫁がボダ傾向なら地雷だったな、つー話だよ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:52:49
- 結婚したとたんに安心するやつは男女問わず多いだろ。
一度結婚してしまえば簡単には離婚されないと思って胡坐かいてんだな。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:54:08
- >>275
「そっか」は「離婚離婚言うな」に対してのものなんだから、
仮にそれをやめてもらったとしても、みかん嫁は何が悪かったのかわかってない。
「どうやったら私と同じになるの」って言われてスッキリするはずなかろう。
印象は腐ったバナナに虫がわいたから、虫を取り去っただけみたいな感じ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:54:36
- そういえばうちも嫁の大好物を俺が受け入れられないものが多い。
クリームシチューにご飯なんか「気持ち悪いから俺の視界に入るところで食うな」とまで言った。
でも嫁は食う。俺にそうしてみろと言ったのは1回だけだが。
嫁には「強制してるわけじゃないんだから、人が好きなものを完全否定するな」と言われた。
映画やドラマ、本なんかも読めは先にあらすじを知ってから見る(読む)のが好き。
俺は結末を先に知りたくない。
俺が結末を知ってて嫁が知らない話はものすごく期待した目で「どうなるの?どうなるの?」
としつこいくらい聞いてくる。うざい。
よくよく考えてみるとほかにもそんなことがある。
もしかして俺もけっこうやばいのかも・・・。
みかん気づかせてくれてありがとう。ちょっと考えてみる。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:54:39
- みかんは今日の話し合いで方針を決めるのかな?
どちらにせよ、納得できる結果になるといいな。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:55:11
- >281
ぁたしゎ平気だょ?
でも結婚するくらぃぁたしのコトが好きならぁたしに合わせるょね?
なんで合わせてくれなぃのかナ
かもしれんぞ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:57:05
- 踊る奴らが具体例の一つだけを改善して、それでいいんだろ!
と言ってるようなもんだな<「そっか」
根本を理解してないと真の解決にはならない。
どこぞのバカが、釣った魚にエサをやらないというレスを見て
今日、嫁にうまいもん食わせるというようなもんだ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:57:57
- >>287
うわw むかつくw
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:59:23
- 結婚するくらいわたしのことが好きなんだから、みかんがわたしに合わせて普通だよねってことか!?
俺今はじめてこの言葉を使いたいと思った。
みかん、逃げて、超逃げてー
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:00:53
- >>285
そんなのはどこの夫婦でも多かれ少なかれあるだろ。
要はそういう価値観の違いや考え方の違いをお互いどれだけ許容できるかだ。
元は他人の二人なんだから育ってきた環境だって違う。
それが一緒に暮らしていくんだからある程度相手を理解して許容していかなきゃ
夫婦なんて成り立たねーだろ。
許せないと思うほど嫌ならテンプラ埋めて来いよ、待ってるぞ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:03:16
- 俺の嫁がむさし嫁みたいなやつだったけど逆に同じことしてやったら
おとなしくなった。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:03:46
- みかんが嫁に合わせるところが嫁の愛情メーターのゼロポイントか・・・
きついな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:04:39
- おとなしくなったのは>292が嫁と同化したからだよ。
>同じことをしてやった
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:04:43
- みかんのトラブルがシチューでなく、宗教とかなら
迷わず逃げてー!
なんだがな。
程よく逃げてー。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:07:30
- ある意味、シチューではなく思想のトラブルかと。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:21:34
- >>294
嫁 俺にてんこ盛りの飯をよそう
俺「こんなに食えるかボケ!」
嫁「いっぱい食べなきゃだめだよ!」
俺 無言で嫁の飯をてんこ盛りでよそう
嫁「こんなに食べれないよ!」
俺「今の気分は?」
嫁「・・・・ありがた迷惑」
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:24:38
- >>297
わかりやすいなw
そこで逆ギレして暴れる嫁じゃなくて良かったじゃないか。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:25:19
- どーでもいいから、徹底的に話し合って来い。
判らん所は判らんまま放置せず、詳しく聞いたら良いし。
それで合わんと思うなら、別れたら良い。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:25:30
- >>291
いや、許せないとかじゃなくて、というか嫁がそう思ってるかも、と。
俺言い方ひどいよなぁと思ったんで気をつけたいってこと。
一歩間違うとみかん嫁みたいなことしてたな・・・orz
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:29:43
- >297みたいに行動に問題があるなら是正できるんだよな。
でもみかん嫁は、行動の根幹にある思考に難点がある。
基準が全部「あたし」だからな。
そこにみかんが存在する余地がない。
みかん、しっかり頑張って来い。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:30:21
- >>297
こういう返しが出来て、嫁もわかってくれるのは良いな。
みかんの所はそういう返しも出来なさそうだし、やっても嫁が逆切れしそうだ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:37:15
- みかん嫁はダブスタのように見えて
本人しかわからないマイ理論に基づいて行動しているからなぁ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:39:19
- みかん嫁のメーターの話は「自分は譲れないほど思い入れが強いものが多いがみかんはそれほど関心ないんでしょ?」って感じに読めた。
みかんさ「強要したり主張したりはしないけどメーターに違いはないよ。説明不足は謝るけど俺だって譲れないことはあることを分かってくれないか?」って伝えれば?
あと嫁の親と話すときにまだ嫁とやり直す気があるのなら
「自分としては上手くやっていくために話し合いたいが、すぐに離婚を持ち出す状態では話し合いが出来ない」
「嫁の親同士は何でも一緒にやるのか?やっているとしたらどのくらいの期間をかけてどのように合わせて来たのか後学のために教えて欲しい」
「嫁には感謝しているし大切にも思っている。伝わっていなかったのは自分にも問題があるので善処する。」
くらいは自分の言葉で伝えろよ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:42:05
- >>285
>クリームシチューにご飯
おかゆライス思い出した…
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:42:55
- >強要は「じゃあどうしたら私と一緒になる?」
みかんが自発的に従ってくれれば強要しないけど?
強要されるみかんの態度が良くないんでしょ?
って意味だもんな。
ナチュラルに言ってるみたいだから怖い。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:43:13
- >>305
Rくん乙
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:46:59
- 「口答えせずに私の言う事聞いて従ってればいいのよ。」
という意味の事を言われたのか。歩み寄る気にもならんわな。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:47:00
- 最近かわったって言ったけど嫁は元々こうだったのかな
猫かぶるにしても片鱗は見えてたんじゃないだろうか
一緒に暮らし始める事以外に何かきっかけになった事は無いのか?
みかんとの関係に限らず、友人に何か吹き込まれたとか
なんかの本やTVに影響されたとか。
ここまでおかしいのが今まで完璧に隠れていたとしたらそっちの方が怖いな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:49:36
- >304
>嫁「私と×じゃ好きの大きさメーターが×の方が小さくて私が大きい。
>私をたくさん許容してくれないと私の方が愛されてないみたいで嫌な感じ」
みかんはわたしがみかんを愛してるほどにはわたしのこと愛してないでしょ。
だって、言うこと聞いてくれないし。わたしはみかんに従ってもらわないと、愛されている気がしないもの。
だよ。文盲乙。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:51:20
- >>309
俺の会社のオバチャンは新婚の女の子に「初めが肝心だから簡単に譲るな」「主導権は自分が持ってないと後々大変なことになる」「男は甘やかしたらキリがない」などことあるごとに指導してた。
女の子がメモ取りそうな勢いで食いついてた。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:55:34
- >「初めが肝心だから簡単に譲るな」「主導権は自分が持ってないと後々大変なことになる」「男は甘やかしたらキリがない」
みかん嫁は守るポイントがずれてんだよw
シチューの食い方、TVの見方に拘って家庭を機能不全に落とし込んで何がしたいんだか。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:00:05
- >>219
>嫁「私と×じゃ好きの大きさメーターが×の方が小さくて私が大きい。
>私をたくさん許容してくれないと私の方が愛されてないみたいで嫌な感じ」
>
>メーターとか、意味わからない
メーターに大した意味は無いな。
甘えてベタベタしたいし嗜好を受け入れて欲しいが、みかんはそうじゃないって関係を嫁流にたとえるとこうなんだろ。
俺の愛し方はこういう感じであって別に愛していないわけじゃないし、
受け入れられるものは受け入れるけれど、ちょっと無理なものもある。
で俺としては…で嫁に要望したい事を追加で入れて延々と駆け引きを繰り返してけば良い。
あと何ヶ月かやってりゃお互いのOKなもの、無理なもの、望み、言葉の真意の捉え方とか大体判って来るから、
大人しくなるだろうし、みかんも動揺する事自体少なくなってくるだろ。
今までが絶対的にコミュニケーション不足なんだから、必要な作業と思って丹念にこなしていきな。
どーしても駄目なら離婚すりゃ良いだけの話。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:00:38
- 主導権がどうのといってもそれは
・食事のメニュー、あるいは味付け
・見たい番組
くらいが限度だ。
シチューは飯にかけて食うべし とかワケワカンネ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:01:48
- >私をたくさん許容してくれないと
この時点でイラッときた。
旦那を許容する度量はないんですか。ああそうですか。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:02:24
- >>310
女の言葉を字面そのままにとらえて爆裂する池沼乙
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:03:17
- >>313
>延々と駆け引きを繰り返してけば良い
その駆け引きに嫌気がさしはじめてるのがみかんの現状なんですが。
>こんなつまらない事でも不快に感じる事もあるならこの先…と不安もあるし
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:06:55
- >>315
俺的には「嫌な感じ」も、結構イラッと来るツボだった。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:07:37
- >316
でも実際みかんには通じてないんだから駆け引きとしては嫁玉砕だね。
>>310で言われてたら>>304の流れもあったかもしれないけど。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:07:49
- >>317
嫌気が差してそのまま悪化していくか
ああその程度の事と理解して差異をどう埋めるか判らせるかの作業を行うかの岐路ぐらいだろ。
不安に感じただけで完全に駄目な方向に行くとは言えまいよ。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:09:38
- 酢臭い
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:12:10
- その程度のこと、で済ませられなくなってきたから
「あのさ、ry
「離婚なんて簡単にry
になったんだろ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:20:24
- >>319
嫁にしてみりゃ(ルパン>嫁)な状態から関心を自分に向けさせるという戦術目標は一つ達してるわけだし玉砕とまでは行くまい。
今までみたいなつまらない結婚生活送る状態の方が玉砕の状態なんじゃないかと。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:21:10
- >>320
まぁな。
嫁も、今回実家に戻るまでに、嫌になるほど言葉で伝達する努力をしてきたんならな。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:26:56
- >323
目だけ向けてもらっても、ウザ・・・と思われたんじゃ玉砕だおw
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:28:33
- >>310
これは一緒に暮らせる気がしない
何から何まで合わせないと愛してることにならないのか……
0か100かで考えるなってレスがついてたけど向こうから言い出した
これ、改善できる気配がないなら離婚したほうがよくね?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:29:31
- >>324
その点はこの夫婦の場合、お互い様って感じ。話する事自体足りてない。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:30:10
- みかんから嫁に対する愛情は感じないな。
嫁からもみかんに対する愛情は感じない。
離婚推奨だ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:31:16
- >>326同意
何から何まで合わせてやっとスタートラインってんじゃ、話しにならねぇ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:32:36
- >>327
ああ、だから「嫁も」な。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:32:48
- >>325
今までは眼も向けてもらえずウザ、冷たい対応の状態だろww。
新婚に近い時期で、あんな状態なら
離婚だよってのは本気ではないが選択肢には入ってる気がするなあ。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:33:11
- 嫁が言いたいのはつまり「もっと自分に分かる形で愛情を示してくれ」
って事なんじゃないかって気がするが。みかんの愛情が嫁には伝わり
にくくて不安になってるんじゃないか?
嫁に「今の俺が嫌なのか?受け入れられなくてそんなことを言うのか?
俺はお前が自分と同じでなくても今のままのお前を愛してるし受け入れるぞ」
と直球に言ってみたらどうだろう
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:37:56
- >331
だから離婚推奨、というレスが多数ついている。
みかん嫁は、少なくともみかんにとっては確実に千年の不作だからな。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:38:35
- >>331
みかん逃げろと言われてるよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:40:20
- >332
直球もなにも、みかんは嫁にそんな愛情は感じてないとオモ
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:40:54
- >>332はみかんの愛情をどこらへんで読み取った?
今までにレスを読む限り、みかんの愛情が
伝わってこないんだよね。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:42:45
- >>331
まったりテレビタイムに横にへばりつかれて
いちいち解説されたらウザかろう
いただきまーすの直後から
シチューで猫まんま猫まんま猫まんまコレサイコー!
あんたもヤレヤレやってくれ同じにしてよホラホラホラホラほらー
醤油?ケチャップ?ソース?塩?どれにするー?
私がケチャップだからあなたもケチャップ絶対ケチャップ何が何でもケチャップー
同じにしないのなんで?なんで?なんでー?同じじゃないなんてまずそーオエーオエー
もう!ゆーこときかないなら離婚だぞッ!プンプン
あっ怒ったーもういいもん実家帰るもん
ウザイじゃねーかすっげーウザイじゃねーか
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:42:56
- みかん逃げろっていうより
お互い別の人探せって感じかな。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:43:29
- みかん嫁はくれくれちゃんだな。
わたしにわかる形で愛をしめして ほしい
わたしと一緒の行動をして ほしい
わたしをたくさん許容して ほしい
みかんの都合や気持ちは慮外w
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:43:52
- >>326
向こうから言い出す要求(=私を沢山許容してくれないと)
じゃあその沢山ってのは一体何なんだで聞いて話を整理して
これは受け入れられる、これは無理でやりとりして言って
100の要求を出来るだけ0の状態に近づけていけば良いんでさ。
言った事を全部受け入れるか受け入れないかだけで話してるのがどうにも…。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:44:04
- >>337
それを好きな人やノリで返せれる人もいるわけで。
みかんには合わなかったてだけの話。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:44:33
- >>335
愛は枯れましたって感じだな
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:46:03
- >341
だから何度も
みかんも嫁も悪くない、相性が悪い
ゆえにみかん嫁はみかんにとっては不作
さよなら推奨
と繰り返されている。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:46:11
- >>341
せいぜい高校生の頃ならそんなノリもありかもしれないが
三十路間近か過ぎた身にはキッツイなw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:47:32
- 玩具売り場でヤーダーヤーダー買ってくれなきゃヤーダーとジタバタする子供みたいだ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:47:43
- >>335
すげー決めつけ
お前が嫁か?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:49:38
- >346
そこは
おまえはみかんか
だろ。なんで嫁なんだよw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:49:57
- みかん嫁は共有しないと愛情を感じられないというわけじゃないのでは。
みかんが嫁にいつも注目してかまっているかどうかが基準のように感じられる。
夫を振り回してる子悪魔妻な私を実現するためにわがままを演出しているというか。
結婚してからわがままが始まったって事は、嫁は自分に自信がないタイプで結婚して
みかんとの関係が壊れないと思ってるからやってるのかもな。
付き合い始めは一挙手一投足に注目するものだが普通、結婚したらそうじゃなくなる。
妻への愛情だって、嫁をかまうことよりも日々の生活を共有して新しい家庭を作ることに
シフトしていくものだが、みかん嫁はそこに価値を見出せない、まだまだかまってだ。
結局、嫁もまだ若いし精神的にも幼く、結婚できるほど大人じゃなかったってことになる。
こういう女も年とって子供でもできれば変わるものだが、みかんは今の嫁をかわいい新妻とは思えてないようだ。
みかんが嫁を育てるつもりになれればいいが。。。
みかん自身も若いし、かまって女をたしなめ続けるのは忍耐がいるからなあ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:50:37
- >>341だけど
>>343と同じ考えだよ。離婚推奨。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:50:56
- >>346
みかんは嫁に愛情を感じていないと思う、だから
決め付けと言うなら
「みかん、コテはずれてるぞw」
だよw
なんで「嫁か?」になるんだ。モチツケ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:53:06
- >348
小悪魔は妻には不向き。以上
ってことだと思うお。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:53:29
- でもみかんの愛情を感じるようなみかんレスがないな。
話し合いの後のレスも愛情感じなかった。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:53:54
- >>333
嫁にとってはとりあえず、話し合いの舞台に引っ張り上げただけマシな状態。
お互い相性悪いし、やる気がこれっぽっちも感じられないんで離婚しろとは俺も思うけれどな。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:55:02
- >>352
愛情に比較的淡白な方なんだろうな、とは思う。
その意味でも、この嫁とは根本的に、相性あんまよくなさそうなんだよなぁ。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:55:21
- 歩み寄り通り越して、新婚から子育てかよ
しかも他人の、成人した娘を。
夫婦じゃないぞ、それ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:56:34
- どっちが悪いとは一概に言えないな。
相性悪いの一言につきる。
それぞれ自分に会う人とやり直せば
いい夫婦になるんじゃないか?
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:56:48
- >353
どんだけかまってチャンなんだよw
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:56:58
- みかん嫁:オナニータイム中
みかん :オナニー後の賢者タイム中
って感じがする。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:58:09
- 仮に普通の嫁でもみかんの温度の低さに耐えられなくなりそうだなぁ
釣った魚にエサをやらないタイプに見える。
もちろん嫁の言動がおかしいのはガチだが助長したのはみかんだろ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:59:13
- >>359
みかん嫁乙
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:59:25
- 嫁親交えての話し合いが気になる所だな。
今ここで何を言ってても、エスパーと大して変わらん
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:59:29
- >>358賢者タイムというのか
俺は虚無タイムと呼んでたw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:59:58
- >>360
ハイハイ。みかん嫁デスヨー
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:00:37
- >>359
確かにみかんは温度低いな。
みかん嫁は温度沸点こえてるが。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:00:43
- >>359
結婚前結婚後で落差あったって言うならな。
前から温度低いなら、みかん嫁も、指摘するなり結婚はやめとくなりすりゃ良かっただろ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:00:49
- 意見の差異はあれ
「離婚した方が良い」
って奴しかいないみたいだな。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:02:17
- お前がそうやって屁理屈ばっかりこいている間に、
オレの愛情バロメーターはどんどん減ってくるんだがな。
と言ってやりたい。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:02:28
- 二言目には離婚離婚と言われてたんじゃあ
その程度の気持ちなんだなと冷めてしまうだろ
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:02:45
- 「付き合ってる時にやったら嫌われると思った」
これ最悪じゃね?嫌われるようなことだって分かっててやってんだろ?
結婚したらやってもOKなのかよ。猫かぶってたとか隠してたとか
騙したとか言われて当然。温度とか関係ねー
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:03:35
- >>365
そんなもん俺に言わずにみかん嫁に言えよ
落差があったかどうかなんてデータが無いのに断定できねーよ
今のみかんのレスを見ると温度が低そうだと言う事を言ったまでだ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:03:41
- >>365
結婚したら多かれ少なかれ変わるもんだけど
「嫌われたくないからしなかった」みかん嫁と
「騙された」と思うみかん。
どっちもどっちかなと思う。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:03:45
- >>366
みかんが「嫁がこう言ってきたけど、俺は絶対離婚したくない、でも具体的な方法が分かりません
どうしたら(ry」って話じゃなくなってるからなぁ。
この時点で離婚する方がいいとまでは言わないが、感想としては「俺なら離婚も考える」って感じだ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:03:53
- そのままの君を愛し受け入れてくれる人を見つけたまい!
白い歯をキラリと輝かせ爽やかにサヨナラすればいいさ
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:04:00
- 普通の嫁ならみかんは室温。
普通でない嫁なので冷凍みかんになった。
そういう事だと思う。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:05:35
- 冷凍みかんのが美味いよ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:05:51
- >>374だれうま
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:06:58
- >>370
ああ、すまんすまん、今回のシチューとかルパンとか以外の、たとえばイベントとか
日常ことが見えなかったんでな。
だから、助長したとか、みかんだけに問題あると断定するのもなーと思っただけだ。
みかんが温度低目なのは同意だよ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:07:10
- 一緒の生活パターンで住み始めて3ヶ月?だろ?
新婚フィルターで見えなかったものが一気に噴出した感じだな
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:08:18
- そもそも離婚したくない理由が最初から
「こんなくだらないことで」
であって
「嫁が好きだから」
じゃないもんな。
まあ、くだらない結婚しちゃったと割り切って離婚考えてもいいと思うよ。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:08:38
- >>371
猫かぶりはある程度覚悟してても
猫の皮脱いだら別物が出てきたんじゃ騙されたと思うべさ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:08:59
- みかん大人気だなwwwwwww
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:09:12
- 猫を脱いだらトカゲがでてきました、くらいの落差はあったな。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:10:14
- >>372そういえば相談読み直したけど
最初から「具体的な方法はどうしたらいいでしょうか?」ていう
相談じゃなかったんだよな。
離婚なんてバカバカしいって思ってて
みかん嫁の行動や愚痴を書いてるだけだった。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:10:21
- >>377
こちらこそすまんな。
みかんだけに問題があるとはもちろん思ってないさ
ただ、修造並のアツイ男だったらみかん嫁だってここまでならなかっただろうし
逆にげんなりしてた可能性もあるだろ?
修造は言いすぎだけど、普通の男並に愛情表現してたらこんなに拗れないだろうなと
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:10:47
- >>382猫より小さくて害ないじゃんw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:11:39
- みかんは普通だろ。
嫁の求めが過剰なんだよ。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:13:02
- 嫁の求めが過剰なのは同意だけど
みかんも普通じゃねーぞ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:14:06
- チュプは家庭板にでも行けよ
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:14:24
- 嫁の要求は異常
みかんは淡白なだけで標準範囲
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:14:29
- まぁまて、みかんが人並みの愛情表現をしていないと決まったわけではない。
レスからは淡白そうとしか読み取れないが、もしかしたらルパンを見ていた時だって
お膝抱っこだったかもしれないじゃないかwww
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:15:01
- みかんはまだ腐ってないと思うが。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:15:36
- 膝抱っこかよw
みかんが自分の膝抱えてルパンみてるの想像
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:15:41
- >>385
トカゲはトカゲでもコモドドラゴンだっりしてなー
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:16:37
- >>391
かとぅー
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:16:40
- ベタベタしたい奴と淡白な奴が一緒になったらだめだろ。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:17:15
- このまま嫁と一緒にいたら、遠からず腐る。
緑のもっさもさになって
俺を苛立たせる嫁が悪い!
とか言うようになったら可哀相なので、腐る前に離婚推奨。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:17:32
- コモドドラゴン買いて〜
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:17:39
- >>384
確かにその可能性は大いにあるな。
ただ、俺は「んじゃよく見てそういう男選べよ」って思う方なんだよな。
両者にとって今更なんで、あんまこれ書くのも自分でもどうかと思うんだが。
みかんが内面にアツいもの持ってて表現方法覚えるだけなら「努力しろ」と思うが、
なんかそんな感じがしないもんでなあ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:18:14
- 196:05/20(火) 14:04 [sage]
たとえみかんの愛情が薄めだったとしても、
結婚前から豹変したってんじゃなければ
嫁が不満に思うのは不自然なんだよな、まだ結婚一年だ。
薄いったって、自室に閉じこもって会話なしって訳じゃないようだし、
普通の範疇だと思うんだが・・・
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:18:36
- こうしたい、ああして欲しいを押し付けあってる点では
みかんも嫁も同じだし、歩み寄る気持ちのなさもドッコイドッコイだろう。
つか、こんなことで離婚とか認めてたら結婚という制度自体に意味がなくなる。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:19:49
- 認める必要はないだろ。
性格の不一致で別れますー、と当人たちが言うなら
そうですかー(安易じゃのー:心の声) としか言えん。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:20:16
- >>399
ヲチスレのレスをここに持ってくんな。カス。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:20:45
- >>400
いや「○○を押しつけないで欲しい」と「○○になって欲しい」は等価じゃない気がする。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:20:52
- >ただ、俺は「んじゃよく見てそういう男選べよ」って思う方なんだよな。
こういうのは結婚どころか恋愛したことすらない引きこもりの発想だと思う
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:20:55
- 離婚するのに本人たち以外の許可も認可もいらないだろ?
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:22:00
- え? みかんと嫁が離婚するのにこのスレの許可が必要なの? アリエナスw
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:22:18
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:19:49
認める必要はないだろ。
性格の不一致で別れますー、と当人たちが言うなら
そうですかー(安易じゃのー:心の声) としか言えん。
こういうのもニート独特の発想
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:22:40
- 他者と喜びの感覚を共有したいのは解るけど
他人の趣味・好き嫌いに嫌悪感を剥き出しにするのはいかんな
みかんの嫁は自分の感覚が世間の普通とでも言わんばかりだ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:23:30
- お前ら、燃料もなく良く話題が続くな…チュプみたいだぞ
ちょっと自重しろ?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:24:25
- 離婚は当事者の問題だもんな。
親でも口出しできないのに、誰の認めがいるんだw
安易な離婚はお勧めしないが。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:25:38
- 食べ物と映画の話は、許せん部分が多いから
男の闘争本能に火をつけたんだろ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:32:11
- みかん嫁、友達つきあい続かないんじゃないのか?
男性だって、女性だって、体の細胞嗜好まで合わせてほしいレベルを要求されれば誰だって。
ウザいさ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:34:07
- >>412
普段は出して無いんだろ、そういう面は。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:35:06
- 友達いないから夫に執着するってのはあるかもな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:35:51
- そこまでエスパーするか?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:40:10
- 一般論として
執着できるものが他にないから、配偶者に尋常でない執着を見せる
というのはありうるよ。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:41:58
- おいおい、伸び過ぎだろ…
なんか変な流れだし
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:02
- >>416
うちの嫁は結婚で関東から、北海道に越してきて友達もいない時期は
俺に病的な程執着してたけど仕事始めてからパタッとやんだな。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:39
- >>403
等価とかそういう問題じゃない。
「○○になって欲しい」も「押し付けるな」も結局のところは
自分の理想や価値観を相手に押し付けているにすぎないし。
どっちがよりマシって話でもないだろ。
つか、単なる恋愛なら別れればいいんだろうが、結婚ってのは
他人どうしが相互に歩み寄って家族という目に見えない絆を築く決意を持っている
ということを前提にしているわけで、だからこそ
社会制度上の恩恵を受けることもあるしその分の責任も伴うわけでさ。
この程度で離婚するんだったら、そもそも結婚しなければいいという話になる。
結婚は、ままごととは違うことを理解できていないやつが多すぎ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:43:51
- クロだなw
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:45:53
- >419
しなければいい結婚をしてしまったみかん夫妻にそれは気の毒だw
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:47:58
- いつまでみかんの話題やってんだ・・・
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:48:25
- >>419「この程度で離婚するんだったら」以外の部分に同意。
だけどみかん夫婦は話し合いしてもスッキリしてないし
余計に溝が深まったみたいに思うから、
早めに離婚して相性のあう人をみつけたほうがいいと思うぞ。
話し合いをして解決できるような問題だけど
みかん夫婦は根本的に水と油みたいだから
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:48:37
- 次の相談が来るまでじゃないか?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:49:00
- >>422
次の相談者がくるまでです!
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:50:53
- >>419
だからみかん自身は「こんなことで離婚?」って思ってんだろ。
シチューを飯にかけて食ってくれないとかTVの見方が違うってだけで
離婚離婚騒いで実家に逃げ帰ってるのは嫁。
しかもそれに対して「あわせてくれないとなんか嫌な感じ」つって
自分から妥協する気はないのも嫁。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:52:09
- そもそも話し合いってのもちゃんと出来たか微妙だよな。
みかんが一方的に通達して嫁が「そっか」で終わった気がするし。
こういう時の話し合いってもう少し深くつっこむもんじゃないのか?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:53:56
- レスの読み取り方に差があるのかも知れないけど
みかんの「こんな事で離婚?馬鹿馬鹿しい」っていうのに
ちょっと引っかかるんだよね。
「好きなのにこんな事で離婚?」ていうのと違うというか
相手事態を馬鹿にしているように取れるんだ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:53:58
- 人の要望はナチュラルにスルーできるやつもいるからな。
なんだかよくわからないけど「そっか」言っとけ〜 てな感じで。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:54:19
- >嫁「私と×じゃ好きの大きさメーターが×の方が小さくて私が大きい。
私をたくさん許容してくれないと私の方が愛されてないみたいで嫌な感じ」
好きの大きさメーターの大きい嫁がなんですぐ離婚離婚言うかな。
思いっきり、自分本位だ。
嫁と一緒の時刻に生まれて、一緒に育った奴じゃないと、嫁と一緒にはなれないよな。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:55:44
- >>430
一緒に生まれようが育とうが無理。
双子だって全く違うメンタリティを持ってる
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:55:54
- みかんが離婚したくないのは離婚事由が「ばかばかしい」から。
それであちこちから
「馬鹿馬鹿しくないぜ、一生の問題だろ」とレスが返ってる。
嫁が好きだから別れたくない、のではないから、離婚推奨なんだよ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:57:08
- シチューご飯の事は人それぞれだなんていうのに
映画はなんで自分の意見押し付けたんだろうな?
みかんもそれじゃダブスタになってるんだけど。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:01:09
- >>433
みかん嫁の言動が印象的だから
みかん本人のおかしさはスルーされてる
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:01:42
- そういえば、>>1の寺まとめ、ウィキのTOPページに行くのな。
寺で検索かけたら、行けたけど。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:01:48
- みかんは一貫して俺の邪魔をしないでくれと言ってる。
嫁も一貫して私の言いなりになってと言っている。
二人ともどこにもダブスタ要素はない。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:02:55
- >>435
ちゃんと寺のまとめトップに飛ぶぞ?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:04:04
- >>437
ギコだとTOPにしか行かなかった。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:05:47
- >>436
>みかんは一貫して俺の邪魔をしないでくれと言ってる。
みかんは「ひとそれぞれだから強要するな」って言ってるんじゃないの?
それならダブスタだと思ったけど。
俺の邪魔すんなだったら、結婚すんなよって言いたい。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:07:08
- 結婚したら邪魔していい、言いなりにしていい
という嫁にこそ、そのせりふは相応しい >結婚すんなよ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:07:25
- >>436
そっか、みかんはあまり嫁に干渉しないタイプなんだな。
逆にみかんが、嫁にうるさいくらいに干渉やら束縛やらしかけてみると、どうなるかな。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:08:14
- >>438IEだとまとめトップだ。
専ブラいれてなくてサーセン
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:09:08
- >441
みかんが疲れる
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:10:30
- >>440みかん嫁もそんな事言ってないと思うけど。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:11:33
- >>442
IEで試してみた。OKだった、ありがとう。
いや、ギコは無料だからw
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:12:58
- うちは相手の趣味や嗜好など一旦は試してみる。
気に入れば自分自身の世界が広がるし、
それで合わなければそう伝える生活で円満なんだけど
みかんは徹底して排除し、みかん嫁は一心同体を願う。
それは何をやっても無駄だよな..
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:13:01
- みかん嫁を干渉する→みかん疲れて愛情へる
みかん嫁に干渉しない→みかん嫁愛情を感じず愛情減る
どっちも駄目じゃんw二人あってないよな〜
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:21:26
- >444
みかんの主張は一貫して「俺の邪魔をしないでくれ」
嫁の主張は一貫して「私の言いなりになって」
したがって二人の主張にダブスタ要素はない。
単に究極に合わないだけ。
文盲乙
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:22:44
- まとめを見直してみたが、みかんからの愛情は感じないな
嫁も愛というよりは支配欲だしな。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:23:51
- シチューは嫁が押し付けすぎだが
みかんも一口くらい食ってから「やっぱりこっちが好き」と言えばいいのにとは思った。
テレビについては
みかん「先の話をしないで欲しい」みかん嫁「話しながら見たい」なんだから
会話の内容をネタバレじゃないものに変えればいい話じゃないのか?
ここでみかんが「テレビ見てる間は絶対話しかけるな」
だったらみかんもダブスタかもしれないが。
価値観の違いなんだから
場合によっては思いっきりぶつからなければいけないと思うよ。
それでダメならマジで離婚推奨。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:25:30
- 凄いエスパー多いな
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:27:34
- 一口食えと言われても、受け付けないものもある。
俺にとってそれはゲソだが、俺はゲソ好きを否定する気はない。
ただ、俺にゲソを食わせようとするのはやめてくれ。
それくらいシチュー丼に抵抗があるのなら、一口「くらい」食ってやれ、は
あまりにみかんを蔑ろにした意見だと思う。
注:ゲソの部分各自苦手なものに置き換えてくれ。
一例をおいておく
「はちのこ」「いなご」「なまこ」
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:31:01
- >>450
なんで一口も食ってないこと断定してんの?
とっくに食ってみたあとで「俺これ駄目」っつってるかも知れないじゃん。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:31:06
- >>452
それならそれでそう伝えれば良い。
俺は452にゲソのうまさを伝えようとした時に受け付けないと言われれば
そのまま自分で食うよ。嫌いなもんを食えって言うわけじゃなく、
こういう食べ方は自分にはおいしいから試してみない?という物を
無視してたから、嫁はエンドレスリピートだったんじゃないの?
みかんだって嫌なら最初に伝えれば良い
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:32:03
- それって嫌いなものだろ?
みかんの場合は嫌いなものじゃなくて
そういう食べ方もあるけど俺はしないよ。だから
一口くらいって意見がでてるんだと思うけどな。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:33:21
- >>453
食ったとも食ってないとも書いてないな。
ただ、エンドレスと言う書き込みがある以上試してないんじゃないか?と推測される
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:33:50
- 嫌いだからとかじゃなく、食べ方まで指図されるのが嫌なんじゃないのか?
一口くらい食ってみろとか言ってるヤツもどうかと思うが。
別にマナー違反の汚い食い方してるわけじゃあるまいし、なんでシチュー
飯にかけて食わないからって文句言われにゃならんのだ。アホらしい。
みかんがバカバカしいって言うのも分かるわ。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:34:03
- >>453そういえば食ったとも食ってないとも書いてないな。
まずそ〜と言われた時の対応や
勧められたときの対応とかも書いてないし。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:35:33
- 俺は牛レバが好きだ。
刺しで食うのが一番好きだ。
オイルと塩で食うのが何よりの楽しみだ。
という場合、
「焼きレバも美味いって、マジオススメ、食ってみ、食ってみ、食ってみ」
やられたら
「俺の幸せなレバ刺しタイムを邪魔するな」と思う。
「いや、刺しで食う」と断ってもさらに
「食ってみ、食ってみ、食ってみ」
やられたら、もう一緒には食事できない。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:36:42
- みかんは妥協や譲歩が出来ない
みかん嫁はやりたい事を我慢する事が出来ない。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:38:36
- >>459
>やられたら、もう一緒には食事できない。
こんだけで食事できないんか?
器せま!と思ってしまう。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:38:57
- 器ちいさ!の間違いだ。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:39:07
- しかもさー
シチューを米飯にかけて食う
ってある程度誰にでも想像つく味だし、どう考えても
そんな新しい感動の未知の味覚との出会いがあるとは思えんのだよね。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:39:56
- >463
だからこそ、試すほどではないw
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:19
- >>456
世の中には、一度食って駄目でも二度目に食べたときには
味覚が変わって美味しいと思うかもしれないからとりあえず食べてみろ、と
強要してくるアホもいるぞ。俺の姉だがな。
こういう輩は本当にエンドレスだ。自分が美味しいと思っているから
いつかは他人も美味しいと感じるようになると信じてる。
まぁみかん嫁がこのタイプとは限らんが、みかんがシチュー飯を
食ってない、頑なに固辞し続けてると決めつけるには早計だと思う。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:51
- >>461
飯ぐらい食いたいように食わせてくれない人間と
一緒に食事したいとは思わない。
器の問題ではない。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:40:54
- >>459うーん、それで一緒に食事しなくなるもんか。
これからも付き合っていくつもりなら
一回食べて「無理だ」て伝えて
今後無理強いしないようにしてもらうけどな。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:41:34
- ドリアはうまいけど、シチュー飯は嫌いだ。
だから、やってみろと言われたら理由を添えて断るぞ。
頭から無視したりはしないし。
自分のやった事のない食べ方なら一度は試して、不味かったら2度とやらない。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:42:48
- >>467
一緒に食事に行くかも知れないが焼肉屋には行かない。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:42:58
- >461
そんなやつと我慢して飯を食わなくても、心安く食事ができる相手とすればいいからな。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:43:02
- >>467だけど
あっさり人間関係切れる人だったら
それでもいいと思うよ。
一緒に食事にいく位だから友人とか
奥さんを想像してたから。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:43:36
- >>459
焼きレバは一度も食った事無いの?
食った事がなくてその発言なら器ちっちゃと思うかも。
レバ好きな人だと思うからこそ薦めるんじゃないのかね
小さな親切大きなお世話と言われればそれまでだけど
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:43:45
- >>464
だよなw
>>461-462俺は>>459に同意だ。うざすぎるだろ
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:44:26
- >>469ごめんリロードが遅かった。
焼肉やには一緒に行かないって事ね。
ごめんよ。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:44:38
- >467
そういうやつとの付き合いの中から「食事」という項目を抜く。
それで解決する。
みかんの場合、相手が嫁なので最悪。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:44:51
- たまたま焼肉屋にいった友達関係なら逃げようもあるが
逃げられない関係で毎日のメシとテレビでやられるとなあ・・・
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:45:21
- >>471
一緒に食事に行かなくなるだけで人間関係切れんのかよ。希薄だな。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:46:20
- >472
おまえを受け入れるほど大きな器である必要を感じない。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:48:22
- もしみかんが既に一口食べていて、それで拒否しているのに
嫌がる相手に何度も押し付けるタイプだったとしたら、
それこそ嫁が改善することは100%ないからみかんには即離婚を勧める。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:48:26
- >>472ってみかん嫁寄りの人間なんだな。
ウゼーしKY。相手の器が小さいんじゃなくてお前が
自分の価値観を人に押し付けてるだけ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:48:42
- お前って言葉好きじゃないな〜
せっかくレスアンカーつけてるんだから
わざわざおまえって言わなくてもいいのに。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:49:05
- 自分と違う食べ方薦められただけで一緒に飯食わないってすげーな。
食わず嫌いって言葉もあるくらいだし、嫌いなものなら仕方ないが
一度位食ってみるほうが楽しい食生活だろうに
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:50:21
- みかんの嫁みたいに何もかも自分にあわせろまで行かなくても
食事の席でやってみろやってみろうるさい奴って男女問わずいるよな。
心からうぜえええええええええ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:50:32
- 楽しくないから断ってる
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:50:37
- >>482
勧め方がしつこいとか断ったらむくれるとかが問題なんじゃね?
一度勧められたぐらいで一緒に食事しないとか誰も言ってないだろ。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:50:42
- >>480はみかんよりなんだろうけど
他者よりの意見があってもいいじゃん
>>480の価値観を押し付けるのもよくないよ
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:52:03
- 焼肉屋で焼けてるから食えって皿に乗せる奴とは行きたくないな。
自分のペースで食いたい。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:52:26
- どんな食い方したって本人の自由じゃん。くだらねえwww
やってみろやってみろとか余計なお世話www
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:52:31
- 相手が酒乱と知っていれば、一献設けようとは思わない。常識です。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:53:35
- >>486
病院行ったほうがいんじゃね?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:53:45
- >>489
何の話?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:54:30
- >>482
本人が嫌だと思うものを旨いから食べて見ろほらどうせ食わず嫌いだろと
散々強要された挙句、嫌だと言う気持ちを我慢して口に運ぶまでの心情を慮って尚
一度ぐらい食べて見た方が楽しい食生活送れるよ!とか思ってんなら
頭煮えてんじゃねーのと思う。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:54:49
- >>490ええええええ??なんで?
>>486が言ってる事普通じゃん。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:55:22
- >491
あほか
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:55:45
- >>486
「こういう食い方をしてみろ」って勧めてんのはそっち。
「俺は嫌だから好きなように食う」って言ってんのに
勧めてくるのは押し付け以外の何物でもない。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:56:13
- >>493
>>490は自分の事否定されてると思っちゃったんだよ。
かわいそうな人だからあまり見ちゃいけません
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:56:16
- そうだよな。
「食ってみ食ってみ食ってみ!」されるのがわかってて一緒に食事に行くのは
酒乱と一緒に酒飲むのと同じくらい自暴自棄だよなあ。
よくわかった。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:56:58
- >>491だけどあほかという前に何の話か教えてください。
まじで。みかん夫婦の話にはあわないから意味わからない。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:57:05
- なまこだけは駄目だ。
一口食わなければ嫁を失うと言われたら、
死ぬ気で一切れ食ってみるかも。
味や食感は想像つくから食う必要ないんだけどな。
でもすげえ嫌そうな顔になると思うので、
それで嫁を傷つけるかキレさせるなきっと。
嫁と同じ好みになる魔法がない限り無理ってことか?
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:57:20
- 一献設けるの意味がわからない気団がいるのかw
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:58:09
- >>497の説明でわかった。
みかん夫婦の話とは違うのね。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:58:31
- 「結構です」つってるのに「遠慮するな」と無理やり飲まされる姿が浮かんだ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:58:46
- やってみろ、ウマイからやってみろ、ってしつこく勧めてくるのを
断るののどこが押し付け??押し付けてんのはテメーだろ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:59:10
- >>487
わかる
一枚ずつ美味しく焼いて食べるのが好きなのに
男ならがーっと豪快に焼くもんだガハハと
全部焼き網に載せられたら嫌だもんなー
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:59:13
- >>500いや一献設けるの意味はわかったけど
それのどこにみかん夫婦と繋がるのか
わかんなかっただけ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:59:32
- >498
大意は>497が書いてるとおりです。
相手が酒乱である事がわかっているなら、その人とは酒を介在しない付き合いをします。
不快にも、食ってみ、と迫られることがわかっている相手なら、食事を一緒にはしません。
そんな相手を嫁にもらってしまったみかんを気の毒に思います。合掌。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:00:37
- みかん夫婦と繋がってるだろwwww
大丈夫か>505
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:02:37
- >>504
同意してくれてありがとう。
結婚前の彼女がとにかく焼く人だった。
向こうにしてみれば親切なんだけどな。甲斐甲斐しい自分♪みたいな。
だからちゃんと話して自分のペースで食わせてくれるようになった
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:03:22
- >>503
ちょっと何言ってるかわかんないです
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:03:54
- ・・・・・・アザ並の人が来ている?
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:04:35
- 「食ってみ」に「嫌です」と答えるのは押し付けではない、ということ。
おまえ本当に頭大丈夫か?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:04:45
- 一献設ける(みかん嫁が食事の席を作る)
酒を勧める(みかんにシチュー飯を食べさせようとする)
酒乱(みかんの事か?違うだろ)
って思ったから。
酒乱が酒の席を設けるとは想像してなかったから
皆さんのレスで納得しました。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:06:09
- >>511
嫌だと答えるのが押し付けだって言うレスあったか?
食ってみろというのが押し付けなのはわかるが。
見落としたかもしれないので教えてもらえないだろうか?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:06:18
- 頭のおかしいのが混ざってるな
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:06:20
- 元の離婚が成立したそーです
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:06:39
- 文盲乙
酒乱=みかん嫁
一献設ける=食事を共にする
おまえ、前後の脈絡とか読めてないだろ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:07:05
- >>513
>>480はみかんよりなんだろうけど
他者よりの意見があってもいいじゃん
>>480の価値観を押し付けるのもよくないよ
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:08:05
- ネタバレしながらTVを見るのはやめて欲しいというのは押し付けだと
主張しているやつならいたと思う
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:08:50
- お嬢さんたち、そろそろ自重してくれないか
明らかなレス多すぎて萎えるんだが
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:08:55
- 「シチュー丼にしてみ」
「やだ」
「ネタばれ楽しみながら見よ」
「やだ」
この「やだ」という拒否を、否定意見の押し付けだといった馬鹿がいた。
たった500レスの中に繰り返し出てきているので自分で探せカス
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:10:42
- >>517
何故俺のレスをコピペする?
ちなみにみかん夫婦間の価値観の話じゃなくて
>>480がみかん嫁寄りの意見をウザイKYって
>>480の価値観を押し付けてる事を言ったレス内容なんだけどな。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:12:35
- >>517
それが価値観の押し付けって思ってる517は頭沸いてるな
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:13:16
- >>521
同じことじゃんwww頭わりーwww
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:15:07
- >>521
要するに「拒否」することが押し付けだと言いたいんだろ?
俺もそういう風に読めたが。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:15:32
- >>522
はい?
なんか皆頭悪いごっこでもしてんのか?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:16:14
- >>523頭大丈夫かww
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:16:48
- 「ウザイKY」ってのは価値観の押し付けじゃなくて
感想だろ・・・相手に何も強制してないじゃん
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:16:57
- ここはいろんな意見の人がいるだろって事じゃないのか?
どんな立場のレスがついてもそれを否定してるなら
自分の価値観の押し付けだろ?って
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:17:23
- 『勧める』ことが押し付け
『断る』のは個人の自由
器が小さいだの何だの言ってる奴は頭おかしい。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:17:36
- いやだ、やめろ は拒否の言葉
いいじゃん、やってみ、試してみ は強要の言葉
その区別がついてない奴が混じってる
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:18:38
- ああ
「しつこく言わないでくれ」「無理矢理食べさせないでくれ」ってのも押し付けだと・・・・
ええええええええ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:00
- 拒否と否定の区別がついてない・・・さすが文盲
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:39
- >>531
>>419とかな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:39
- この中にパタリロが混ざってるな。
あいつは単純な事をややこしくする名人なんだ。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:39
- >>527
ウザイは感想
KYは強制だろ
考え方は>>528と一緒なんであしからず。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:20:16
- >>528
明らかにおかしい意見には反対レスが付くだろ?
嫌だって言ってんのに強引に勧めるのはおかしいよな?
うぜーから勧めてくんなよ俺の勝手だろ、というのは押し付けか?
頭おかしいな。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:20:57
- すんげー白熱してる。
おもしろいなw
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:21:19
- 「俺の気持ちを無視して無理やり食べさせようとしないでくれ」
「食べさせたい俺を無視するのか!」
逆切れじゃん。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:22:01
- KYが強制とかwwwwwww池沼レベルwwwwwwwww
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:22:04
- よし。おもしろいから片っ端からあげあしとってやるか
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:22:51
- >>528
にまで噛み付く奴がいるのか
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:23:00
- KYを「空気読め」と解釈したか「空気読めない(人)」と解釈したかだな。
俺は後者なのでKYは感想の一部。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:23:35
- >>534
バンコラン乙
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:23:47
- >>542
前者なやつなんていないだろJK
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:23:59
- >>534おまえだwww
KYは強制・・・?か・・・?
空気読めないやつだな〜って感想じゃないのか?KYって空気嫁!って意味だっけ?
いやそりゃさあ、「トイレの後手を洗え」とか「一日一回は歯を磨け」とかに対して
「押し付けるな!俺のやり方も尊重しろ!」なら拒否側も押し付けだと思うけどさあ…
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:01
- >>542
KYは空気読めないの略なのは常識だろ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:51
- 常識のない奴がいるんだろw
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:56
- 自分 がどうするかを決めるのは自分でおk
他人 のやることに口出しするのが押し付け。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:24:24
- >拒否は意志の押しつけ
いつもの越境キジョキジョ団が毎度おなじみの無理矢理嫁擁護しようとして
いつも通りに失敗しただけだろ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:11
- >>542俺は前者だ。なので強制のほうだ。
言葉って難しいな。
昨晩もみかんの言った話の内容で受け取り方が
2パターンに別れてたようだし。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:25:23
- 「旨いからやってみろ、いいからやってみろ、な?な?」って
宗教の勧誘に近いもんがあるだろ。
断ってんのにしつこく食い下がってくるのってKYだし迷惑。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:26:07
- 前者の俺涙目だw
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:26:08
- いたー! まじでいた! JK!
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:26:11
- >>515
どこ?
まとめにはまだ上がってなかった
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:26:16
- ニュースでKYは空気読めない人って意味だって言ってました><
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:28:11
- 世の中勘違いして意味の取り違えをする人もいるんですね。
馬鹿ですね。はいそうとうりです。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:28:23
- >>515
元元嫁が書き込みに来てた。
>元が、お前が報告しておけと言うので書き込みにきました だってさ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:29:08
- よーし、頑張ってこのまま1000とっちゃうぞ!
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:31:35
- 笑い死ぬ・・・おまえら、最高だ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:31:40
- この過疎板で37.6レス/時ってどうよ。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:32:25
- パタリロは根来流忍術の使い手だからな
これしきの事朝めし前だ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:33:56
- で?拒否が意見の押し付けだとか言ってたバカは逃げたのか?w
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:36:00
- >>551
嫁はシチュー飯勧めるわ、嫁に
「そんな味おいしくないよ〜おえ〜マズそ〜」
て台詞はかせたってことはみかんもしつこく嫁に変なの勧めてるってことだろうし
どっちもKYなんだろな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:36:35
- 映画の件はみかんの価値観の押し付けだと
思っております!
シチューの件はみかんの対応がいまいちわからないので
そこはなんともいえません!
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:37:03
- >>563
みかんは別に勧めてないだろ。
みかんが食べてるのを見た嫁が勝手に否定しただけだ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:37:05
- 勧めてない、勧めてないwwwwwwww
みかんが食ってる横でそれを言ってるんだよ。
ナナメ読みにもほどがあるwwwww
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:37:39
- >>563
すげえ妄想だな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:38:32
- おえ〜まずそーもシチュー飯のときの話か?
何を食べてたんだ?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:38:40
- 「ネタばれ楽しみながら見ようよ」
「だが断る」
どこをどう解釈すれば押し付けになるんだ?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:39:47
- >>564
ネタバレして欲しくない人間にネタバレすんのは最悪だろ。
TV見てる横でべちゃくちゃ喋られるのが嫌ってのも押し付けになるのか。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:40:32
- そもそもシチューの時断ったのかな?
断る→エンドレス→キれる。
無視→エンドレス→キれる。
どちらだったのかによっても変わってくる気はする
もちろん嫁、強制すんなよ!ってのは同意だが
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:41:13
- >>568
みかんの書き込みによると「醤油派とソース派」「ドレッシング派とマヨネーズ派」らしいな。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:42:22
- >>571
お前もまとめ読めよw
「俺にまで強要してくるのはやめてほしい」と言ったらむくれたと書いてある。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:42:40
- >>572
って事は目玉焼きとサラダか?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:43:25
- とんかつとトマトかもしれん
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:44:35
- >>571
エンドレスでやられて、
俺にまで強要してくるのはやめてほしい」と言ったらむくれたと
読んだが違うのか。
もう一度読んでくるか
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:45:05
- >>573だ
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:47:02
- ネタは一応知ってたんじゃなかったっけ?
しかしテレビ見てる横でべちゃくちゃ喋ってる理由を察する事が出来ない鈍さも絶望的だな。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:48:40
- 混乱しすぎ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:49:51
- 映画録画なりレンタルなりしろよって思うわ。
ネタバレしながら一緒に楽しみたい人と
ネタ知ってても黙って見たい人じゃ
あうはずないんだからw
初めてみる奴をネタバレする奴は論外だ!
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:50:17
- 再放送だろうがネタ知ってようが、
テレビ見てる横で喋られたら普通に嫌だ。
うちはテレビ見てる時話しかける場合は、CMの間にってのが徹底されてるぞ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:51:23
- うちはテレビみながら会話するの楽しいぞ。
まさに人それぞれ!
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:51:43
- みかんが録画をして一人で見ていても、みかん嫁は隣にやってきてネタばれ話をするだろう。
なぜなら嫁の目的は、みかんと「ネタばれ鑑賞」することだから。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:52:44
- 夫婦のコンセンサスが取れているならおk
みかん家はコンセンサスがない上に、嫁がごり押ししているのが問題。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:52:58
- うちはTV放送の映画なんて飯食いながら雑談しつつ見るもんだなぁ。
本当に見たかったら借りたり映画館で見たりするけど。
生活パターンが同じになる今までは全然そんな事なかったのだろうか
しかしこの夫婦は何につけ合わないね。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:53:42
- まさに価値観の違い。
まあ3ヶ月で離婚考えるのはちと早いような気もするが
みかん嫁が恐ろしく幼稚でバカだということは分かった。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:53:43
- みかん夫婦は今頃仲直りしてイチャイチャラブラブなのにおまいらいつまでも凄いな
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:54:15
- 新婚に近い嫁ほったらかしで何度も見てる再放送の映画観る奴もどうかしてるだろ。
ろくに見てない番組なら黙って観てるだろよ。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:54:34
- >>583
目的違うだろwみかんに構って欲しいだけ。
ネタバレ話以外でみかんと話せばいいんだろ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:55:53
- 今回のルパンは画質良かったからな
今までにも見たことあったけど、改めて見たよ。
嫁とは画面綺麗になったな〜とか、本編の内容とは関係ない事ばかり話してたな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:56:39
- >>588
お前のレスは無理ありすぎww
ほったらかしじゃなくて一緒に見てるじゃねーか。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:56:52
- >>590画質よかったのか〜
何回もみてるから、ま、みなくていっか。で
みなかった。後悔した。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:57:21
- >>589
はてさて、そいつはみかん嫁にしかわからないことだと思うんだがな
みかんに構ってほしくて選んだ会話がネタバレなのか
わかりきった結末をにやにやしながら楽しみたいのか
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:58:42
- >>592
HDリマスターだったかな?
なんかそんな感じの綺麗な画質だった。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:58:52
- >>587
もし本当にそうなってたら、こいつらどうするんだろうなw
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:59:22
- おめでとう、と言って雑談を続けるのさ
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:59:37
- >>591その一緒に見てるっていうのが
みかん夫婦揃ってみたいもんならOKだよな。
でもみかん嫁が見たくない、見る気ないだったら
一緒の場所にはいるけど、ほったらかしと一緒に
みかん嫁は感じたかもしれないしな。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:00:02
- >>587
時間つぶしして楽しめたから良いんじゃねー?
再構築目指す奴の為のスレなんだし、本人達がそれで良いならめでたい事だろ
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:00:44
- ほったらかされてないだろ。
ネタばれトークかましてウザがられてるんだからw
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:01:04
- 1:事実に対して仮定を持ち出す
「ねるねるねるねは」
3:自分に有利な将来像を予想する
「ねればねるほど色が変わって」
4:主観で決め付ける
「うまい!」
8:知能障害を起こす
「ヘッヘッヘ」
10:ありえない解決策を図る
「こうやってつけて」
13:勝利宣言をする
「チャーラッチャラー」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「♪ねって美味しいねるねるねーるね」
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:02:03
- 昨晩からここまでの流れは非常に面白かった。
「それぞれのみかん像」と「KYでJK」は珠玉。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:02:21
- >>593それいったら目的が「ネタバレ鑑賞」って言ってるのも
みかん嫁しかわかんないだろって事になるよ
みかんにも、なにが目的でみかん嫁が
ネタバレしたのかわからないだろうから
俺らがわかるはずもないけどな。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:02:47
- >>591
結婚して数年経ってて落ち着いた夫婦ならただ静かに見るのも良いだろうが、
夜勤生活抜けて数ヶ月程度だろ?。話とかしたい真っ盛りだろ。
そのあたり考慮できないのがみかんやお前らの足りんとこだ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:02:49
- >>597
どんだけかまってちゃんなんだよw
別に一緒に見ろと強制したわけでもないだろうに。
見たくないなら自分の好きなことすればいいだけ。
見たい映画見てただけでほったらかしにされたとかアホかw
夫婦が一緒にいるときは常に同じことしてなきゃいけないのかよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:03:04
- >>600ちょwwwww
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:03:57
- 元元嫁ひどいことって何言われたんだろう…
つか報告しておけとか言って律儀だなw
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:04:24
- >>604
どんだけ冷めた新婚生活送ってたんだお前。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:04:33
- >>603
会話の内容がネタバレである必要は全くないんだが。
映画に関係ない話したっていいわけじゃん。
それをネタバレするからウゼーって思われるんだろ?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:04:38
- >602
ネタばれ鑑賞会といったのは俺。
なぜならみかんといちゃこくの目的だから でも
なぜならみかんが自分とは関係ないところで楽しむ事が許せないから でもよかったが
とりあえず、レンタルしても録画しても無駄ということが伝わればOKと思ってる
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:04:38
- >>604
そこは、ほら新婚さんだからw
新婚の時にそんな事なかった?
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:04:53
- 1のwiki削除か?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:06:21
- >>611IEからならまとめトップに飛ぶよ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:06:53
- JaneDoe Viewからでもまとめトップに飛ぶよ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:06:59
- >>607
お前はどんだけべったりな新婚生活だったんだよw
映画なんてせいぜい2時間。その間別々のことやってたって
ほったらかしだの冷たいだの言うほうがおかしいよ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:07:23
- 一日のうちの数時間、別に過ごす程度で冷めてるとは言わんよ
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:09:03
- >>608
ネタバレを散々喋り捲っていたのは、
次の台詞さえ覚えている位、何度も観てるようなのを観ずにこっち見て話せってことだろ
それをキレたみたいな口調で返すのはどうかと。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:09:53
- >>614夜の9時から11時は
ラブラブいちゃいちゃの大切な時間だぜ。
仕事終わって飯食って映画みたらもう11時。
大切じゃ〜ん。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:11:16
- きめえ
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:11:48
- >>615
共働きで
みかんは夜勤をしてて生活があうようになったのが
ここ何ヶ月ってのを考慮すると、映画があった時間って
結構大切じゃないか?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:12:08
- >>614
そりゃよ見たこと無い映画でネタバレされたり邪魔されたりしたら文句も言うが、
ルパンで何度も見て覚えているような番組でそれやられてもなあ。
何だこいつおしゃべりでもしてえのか位は感づきそうなもんだろ。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:13:01
- みかん嫁脳を相手にすんの疲れるな
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:14:12
- 嫁もそんなんじゃなく、お話しようとか
もっと構ってとか言えば良かったのに
そしたら一応新婚なんだし、阿吽の空気ってモンもあったんじゃないか?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:14:58
- 問題は映画をどう見たかじゃない。
そこでお互い自分はこうしたいと話し合って
落とし所を見つけるべきなのに
嫁が「離婚する」と言って実家へ戻ってしまったこと。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:15:31
- おしゃべりをしたいと望む相手に、いつでもどこでも従う必要はないんだよ。
たった数時間、TVを楽しむ事さえ許されない関係ってなんだ?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:15:40
- 構って欲しいならそう言えばいいんだよな。
それをわざとネタばらしとか可愛げがないよ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:16:01
- 可愛げがないどころかむかつく罠
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:16:38
- >キレたみたいな口調
「離婚だよ!」 ですね、わかります。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:16:56
- >>619
そう思うならそう言えばいいだけのこと。
みかん嫁がそう思ってたなら、だがな。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:18:00
- >>623そこは先にみかんが冷たくしちゃったからな〜。
みかんもみかん嫁も我が強いというかなんというか。
後で話しを聞くよなり、録画しようなり
話し合う事が必要だよな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:19:24
- たまにしか会えない恋人同士ならまだしも一緒に生活してる夫婦だぞ?
たった一日、映画見る時間くらいほったらかしだったとして何だと言うんだ?
毎日毎日映画見てほったらかしてるわけじゃなかろうが。
構ってくれとか相手して欲しいのを察しろとかどんだけ我侭なんだ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:19:34
- 「離婚だよ?涙目」で想像。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:20:15
- こんなものを立てた。以後はこっちで頼む。
既婚男性板・寺子達の井戸端会議
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1211271214/l50
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:20:23
- >>622,625
そういった言い回ししかできん人間いるからな。
そういう人間とそれに慣れてない人間同士はとことんまでぶつからんと結論出ない。
その連続に耐えられないなら、離婚してしまった方が良いだろうな。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:21:35
- >>624
たった数時間おしゃべりしたいと望んでもキレられる関係なんだから、離婚した方が吉。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:22:12
- >>630
共働き、夜勤もあり
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:22:20
- > 嫁「私と×じゃ好きの大きさメーターが×の方が小さくて私が大きい。
> 私をたくさん許容してくれないと私の方が愛されてないみたいで嫌な感じ」
2人で並んでベンチに座ったとして
嫁は身体の向きが、若干みかんの方に向いて座っている。
それは「みかん君スキスキ」って気持ちがあるからだ。
だが、みかんはまっすぐ前に身体を向けて座っている。
それが、嫁から見たら、あんまり愛されてないように感じる。
みかんにも同じように若干自分の方に身体を向けて座って欲しい。
お互いラブラブで寄り添いたい。
そういう事じゃね?
公園とかで並んで座ってるカップルみると、
どっちの方が相手を好きなのかの度合いが、身体の向きで顕著でおもろい。
心理学の先生に聞いた話。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:22:32
- 勝手にスレたてて頼まれても。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:23:31
- ちちくりあいたいなら、相手のコンディションの見極めが大事。
あるいはその気にさせる手管がいる。
みかん嫁はKYで手管もないから失敗した。
最後の手段とばかりに実家に帰ってみたが
「気が向いたら戻る」「うん(強要しないタイプ)」
で実家に置き去り。 ←今ここ
みかん嫁はいい加減現実のみかんを見たほうがいい。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:23:41
- >611
p2からもまとめに飛ばない
リンク見るとケツになんかパラメータが付いてるからっぽい
URL選択して飛ぶと飛べる
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:24:11
- >>635
で?っていう
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:26:01
- >>640
餓鬼並みの返し乙
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:26:43
- みかん嫁はみかんの上に理想のみかん像を描いてるんだろうな。
しかもとんでもなくかけ離れた理想像を。
みかんには彼女の妄想に付き合う義務はないんだが、お花畑のKYすいーつwにその現実は受け入れられない、と。
無残だ。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:27:28
- >>637
ここでくっちゃべっているよりはマシ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:28:04
- だがよ、24の新妻だろ?しかも共働きで接する時間短いわけだ。
まだまだスイーツ(笑)新婚(笑)ダーリンハニー(笑)でも仕方ない気がするよ。
これが34だったら大問題だが。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:28:58
- >>643あなたもくっちゃべっている一人ですね
よくわかります。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:29:15
- 新婚スイーツとシチュー飯は関係ねえ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:30:07
- 嫁が「気が向いた時に帰る」と言い「任せた」だしな。
どっちもどっちで結婚に向いてない
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:30:15
- >>644
34でこれなら病院送りだなw
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:30:17
- >>646そこは間違った新婚ドリームって事で。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:30:59
- 「どうしたら私と同じになる?」だぞ。
並みの新婚スイーツじゃない。
そこが大問題。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:31:40
- みかんも嫁も24だからな。まだまだおままごと婚みたいな感覚なんだろ。
みかんはおかしくないと思うがスイーツ女王様嫁とは合わない男なのは確か。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:32:27
- 嫁:過剰な新婚スイーツ
みかん:新婚スイーツなんてない(ようにみえる)
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:32:31
- >>644
「離婚」を口にして実家へ戻る さえなければ
笑い話で済むことなんだけどな。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:33:35
- >>650
好みくらいちったあ合わせてやれよ。
全部じゃなくても、少しならガス抜きになるだろ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:33:44
- ルパンから嫁が実家に帰るまで約2週間
その間も強要と拒絶の応酬だったのかね
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:34:46
- みかんは、結婚前は嫁にどう接してたんだろうか。
今よりもラブラブ光線出てたんだろうか。
その辺教えてくれんもんかな。
結婚したら途端に愛情エサやらなくなったようなら、
嫁の「どうしたら私と同じになる?」も、やや同情するが。
嫁の言う同じになるってのは、愛情を同じように注いで!関心もって!って意味だろ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:35:06
- この夫婦は自分の立ち位置は変えずに
相手を寄せようとしてる感があるな。
ホンの一歩で良いから歩み寄ればこんなに揉めないと思うんだが
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:35:23
- ハイパーチュプターイム!!!!!
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:35:57
- 新婚スイーツの頭の中身
みかん「ハニー!俺ハニーがいないと駄目だと思ったよ!
さあ、愛の巣へ戻ろう」
スイーツ「ダーリン!いいの私も悪かったわ!
私もダーリンがいないと駄目だとわかった。
二人の愛の巣へ帰りましょう」
手を取り合って「ふ〜たり〜のため〜、せ〜かいはあるの〜」
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:36:10
- >>653
離婚と言われたくらいで動揺してブチギレ
実家に帰られて涙目ってのは周りから見たら失笑ものだけどな。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:05
- 結局誘導が必要だという事実
既婚男性板・寺子達の井戸端会議
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1211271214/l50
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:10
- 離婚ってのは、嫌いになっちゃうぞ☆という程度の甘えんぼかと思ってたが
違うの?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:11
- >>660
しかもルパンが原因w
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:22
- 伸びてるから誰か相談来たのかと思って◆で本文検索してみれば。
お前等なにやってんの?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:37:40
- 219 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :sage :2008/05/20(火) 10:55:21
相談者不在で400レス以上も何やってんだ馬鹿共が
おまえらまとめて死んでこいよ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:38:01
- >>661別にh抜かなくてもいいんじゃない?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:38:26
- 久々にすさまじいエスパー合戦だなw
で 肝心のみかん本人は今日降臨するって?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:38:31
- とっつあん「あいつはとんでもない物を盗んでいきました。みかんの心です。」
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:38:32
- >656
他人の食べ物を「げえ〜」って言うのは
>愛情を同じように注いで!
じゃない。
みかん嫁はみかんにうんこしかやらないのに金塊を返せってやってるんだ。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:02
- オマイラみかんに質問あるならまとめとけw
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:07
- ルパンとかシチュー丼をきっかけにここまで盛り上がれるのも
日本が平和だからだよな。
今回はいつものように鬼畜じゃないし、人の生き死になどが無いから
とてつもなく気が楽だ
後は嫁親の話がどんなもんかによって変わるだろうが、みかんはもう来ないかもな
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:15
- 昼間は主婦どもに乗っ取られるのは分かってたが今日のは流石に酷いw
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:33
- >>669
とっとと死ね
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:39
- >662
その了見は改めたほうがいい。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:40:06
- >>663
シチュー飯もあるぞ。
恥ずかしくて同僚には言えん罠。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:40:49
- >>662
甘えんぼ嫁餅乙
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:42:00
- _ _
r土 ̄ _」┬┬ ト.、 _」 \_WWWWWWW_/
| ||== ⌒=|| ≫ ≪
_|‐ ' ´  ̄ ̄O ̄ | ≫ げ ≪
. ,':ri‐:':::二二::: ̄::;´::`! ≫ 関 え ≪
l::l.l:::/ `''´ ヽ:!、 ≫ っ ≪
. !::|l::〉 /⌒_' ........,'⌒'| ', / 羽 ≪
/ヽ!l| "::::'´ o.!::::::::l´o.}:! |  ̄≫ ≪
| 9.|l u  ̄ .| ̄ |! | /~MMMMMMM~\
. `ーl.l. _ j ,'
| ', 〃,.-―-jl,'
.| ヽ {l '-一-'.,i′
. ,rv' ` .'l .,;;;,./
_/ハ::::::\ `ヾ;;;/ハ
/::ノ:::ヽ:::::::::`:..、. `/:::::\
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:43:34
- ああ、そうだな。このスレを有意義に使う為に
みかんへの質問をまとめるわ。
ルパン見てる間嫁とネタバレ以外の会話はなかったのか
そもそもルパンは嫁さんも見たがってたのか
嫁さんは新婚ドリームが入ってるように感じるが
みかん自体は新婚らしき行いはあるか
シチューの時のみかん夫婦のやりとりを具体的に。
どちらかというと、みかん嫁寄りだからこんな質問内容になった。
みかん寄りの人の質問内容も知りたい。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:43:40
- おまえら早く死ねよ
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:44:24
- チュプはさっさと首吊れば?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:44:43
- ぬるぽ
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:45:05
- >>681がっ!
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:45:10
- >>677
兄者、呼んだでござるか?
ttp://lcid.nobody.jp/2ch/mysis.html
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:45:14
- >>681
ガッ
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:49:27
- 今日もここは平和だな〜
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:50:48
- ----------------------
こ こ ま で 読 み 飛 ば し た
----------------------
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:55:38
- むさしほど絶望的な雰囲気でもなく、過去のさまざまな鬼畜でもなく、
エアやキャスみたいな重い話でもなく。
平和が一番。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:59:46
- みかんも嫁に「俺の好きなものをお前にも好きになって欲しいんだ!
俺が好きならできるだろ!!」と熱く語って欲しいw
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:00:29
- >>688
松岡修造乙
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:01:29
- >>687
みかんは平和じゃないんだけどなw
離婚しかないだろう!の反面、これくらいで馬鹿馬鹿しい!もわかる。意見も別れるからみかん雑談も伸びるw
てか、みかんが落ちて6時間?リロッてビビるだろうな。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:02:48
- 雑談男チュプは氏ねばいい
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:05:52
- なんつー糞スレ
もちっと自重できんかったのか?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:06:53
- 同じアホなら踊らにゃ損と思ってる人達が集まりました。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:07:28
- …おまいら仕事してた?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:08:10
- みかん嫁を自分の嫁に見立ててぶちまけてみました
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:08:12
- 本人来ないのにいつまで引っ張ってるんだか。
男は黙って(ry
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:09:04
- >>696
餅つき乙
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:09:24
- みんな、>>632の立てたスレに行ってあげて!
せっかく立てたのに誰もこないんだ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:10:34
- みかんが落ちてから以降
完全にチュプの井戸端会議のノリじゃねーかw
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:12:14
- >>698
632乙
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:13:20
- 今晩みかん来るのか?『一応』逃げられは回避したんだろ?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:13:48
- 自分語りとエスパーと他人のレスへの無闇な噛みつきで随分埋まったなあ
阿呆らし
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:14:40
- さあな、今晩嫁親と会う(食事?)予定だから
進展はなくても、なんか話はあるんじゃない
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:15:48
- >>701
嫁親がよっぽど斜め上の発言をしないかぎり
嫁が帰ってきて元通りだろう。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:20:43
- 元鞘だろうな。
しばらくして逃げたいに来たりしなければいいが。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:23:47
- こんだけレスついてるのみて、書き込まずに去るんじゃないか?
俺だったら書き込まないぞ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:25:16
- 晩飯の時間なのか?
一気に消えたな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:29:04
- >>706
>こんだけレスついてるのみて
みかん本人に対してのレスは一割弱くらいじゃね?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:29:26
- >>707
定時上がりだと帰宅し始めてる時間だからな。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:30:30
- 早く帰りたい
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:31:51
- ねぇねぇ
なんで「雑談」だけでここまで盛り上がってたんだ?
新規相談者もいないのに
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:35:59
- カス・ちょんまげ・山海には「死ね」
えのき・双子あたりには「がんばれ」
アザ・黒には「アホ」
それしか言えなくて飽きてたんだろ
みかん案件はある意味自分語りに最適だからなw
我も我もと押しよせたなw
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:36:37
- >>711みたいな雑談好きが多かったからね。
それに、食べ物の話だからかな。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:38:18
- こうして雑談が続けられていくのであった
完
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:38:19
- >>708
だからさ。
自分を抜いてこれだけ盛り上がってる所に戻る気になれないだろ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:42:38
- みかん、落ちてからの雑談は気にせず夜こい
- 717 :632:2008/05/20(火) 19:25:09
- >>700
おれはここだ
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:41:10
- 目が滑る滑るw
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:26:32
- また昼に40代しゃべり場が開催されてたのか
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:37:36
- 結局みかんは来なかったな。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:48:31
- みかんはPCに張り付いてるより先に嫁と話し合わなきゃいけないこと山積みだからな。
報告は落ち着いてからでいいだろう。あの嫁なら時間はかかりそうだが。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:52:45
- >>720
まぁ…今晩くるとは言ってなかったからな
700スレでみかん2スレw
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:55:19
- いや、こんだけ進んでたら呆れて来ないだろうと思ってたから、
やっぱりこなかったんだなと
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:00:39
- ええぃ馬主はまだかっ!
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:15:39
- ,ハiヽミ キリッ!!
/"・,, ミミ
(。/ ) ミi┬―┬‐'⌒ヾミミミミ彡
ノ |_|_____.| " )
,( 、 ,,)_.||_彡( ,,ノ
//( ノ." ,ノ.ノ, (
// \Yフ , '/ い
くノ " くノ //"
くノ 呼ばれたか?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:21:40
- 馬主は逃げられて戻ってくるかと思ったんだがなぁ。
2chどころじゃなくなっているのか、それとも、馬主嫁は旦那の馬鹿っぷりに諦めているのか…
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:40:42
- 子供に論破されて奥さんに逃げられ抜け殻になってるとエスパー
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:42:23
- 山海よ、実力行使に出ても亡くなった子は喜ばないよ。
今すべきことは、自分のない怒りを闇雲にぶつけることじゃなく、
嫁と共闘するんだよ!!
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:42:50
- ゴバーク
スマソ
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 09:36:47
- ネタにマジレスな上に誤爆する男の人って…
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:19:00
- ローカルルール守れないお酢臭いおばさんよりは。マシですwwwwwww
>>730
酢ババァはさっさと巣にカエレ!ババァwwwwwwwww
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:23:10
- 今日、ここが静かなのは監禁祭りに行ってるからだなwww
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:40:11
- なんじゃその面白そうな祭りは
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:42:26
- 逃げられ男が鬼畜家族を監禁・暴行してる
ただ、「家族」だから許されるそうだ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:08:31
- >>731
てめぇーもついでに帰れ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:44:15
- ハルナ。うひっ。。
早く、東京に行ってハルナに逢いたいなぁってすんごく想う今日この頃です。
夏はお店、忙しいのでついついナガされがちなんですが、
なんとかハルナのこと想っているよ!
いまいろいろと考えるんだ、大宮で泊まって、着いた夜、ハルナと大宮で逢って
それからどうしようかな?とか・・・・。
逢ったらスグ僕の部屋に行ってゆっくりする??とか
やっぱり、食事だな!なんて、食事してから部屋へ。なんて考えたりしてる。
部屋へはいったら、そこはもう二人っきりだから・・・・・・・・
なにがあっても・・・・・なんて・・・ウヒヒ。。。
【酒#晴奈】W不倫3年ハメ撮り流出106【100均羊羹】
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1201005299/
【和歌山】cafe Fab【ハメ撮りny流出】part8(お茶・珈琲板)
ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1209541216/
【羽村・あきる野】 W不倫の果て… 【南紀白浜】(育児板)
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1197966993/
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:52:03
- >>734
ヒントくれ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:54:25
- >>737
踊る
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:54:29
- ヒント:http://find.2ch.net/
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:03:30
- あいつかよ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 16:06:00
- 5時から7時の2時間で口調も全部変化してるからなぁ
トリバレの話もあるしネタであって欲しい所だ
- 742 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 18:13:24
- 赤ちゃんに毛が生えたようなものだから広く大きい心で接してくれ、って。
なんか疲れたよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:16:21
- おかえり。
嫁親とはじっくり話せたか?
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:17:44
- >>742
それは嫁親にそう言われたのか?
嫁いくつだっけw 脱力して当然だなw
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:20:32
- なんだそりゃw
- 746 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 18:30:20
- >>743
じっくりになるのかどうか。
>>744
義父に。でも義母も似たような感じ。「とにかくよろしくおねがいしますね〜」とニコニコしながら言われたから。
24才です、俺も嫁も。
「離婚の言葉をすぐ使う」と言っても「娘は本気じゃないから軽く受け流して」て。
軽くって…。
そんな言葉じゃないでしょう。
言われる方は聞けば聞くほど嫌になるのに。
義理両親は、また別の存在だから、まぁ置いておきます。
週末までに嫁帰ってくるので
本人に そこは言います。
なんか馬鹿みたいだ、俺。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:31:26
- お前は結局どうしたいんだ?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:17
- 嫁は反省してるそぶりは少しでもある?
この前話し合った時にもうやらない的な事は言ってたんだろ?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:32:23
- 甘やかされて育ったんだろうな
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:35:02
- 逆に離婚という言葉を何度も使ってやれば?
嫁だって言われる事の嫌さ加減がわかるだろうし、
みかんがもう無理だと思うなら本当に離婚すれば良いし
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:38:40
- >>746
面倒くさいなら離婚したら?
その嫁はお前じゃ手に負えないだろ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:39:10
- なあ、みかんさ、嫁さんに愛情ある?
相性ってのもあるから
離婚してもいいと思うぞ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:41:17
- 山海、心配したぞ!!
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:41:54
- ゴメン。誤爆したorz
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:42:39
- みかんも、嫁も愛情はあまり感じられないし
離婚するのも良いかもな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:45:28
- 親がそれなら、尚更甘えて直らないな。
そろそろ言動や行動を記録して、捨てたくなった時の為に備え始めたらどうよ?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:48:12
- 嫁がどうしてああいう性格になったのかわかる気がするな、その義親の対応で。
欠点は正すということを放棄してるっつーか…。甘やかされてるなあ。
なんか1対1の大人同士の関係は無理っぽい感じ。この先も続けるのであれば
本当に一から子供育てるような心構えで接しないとどうにもならんかも。
子供以上にやっかいだけど。
…まあそれでもたぶん変わらないと思う。みかん自身そこまでの情も
なさそうだし離婚したら?
- 758 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 18:49:38
- 一番最初にここに来た時
こんな感じの嫁のお節介みたいな所が治る?和らぐ?言い方とか聞きたくて。
映画と食べ方がわかりやすいかと例を書いた。
本当は勝手な事されたりアホ扱いされたりもあったけど
どんな感じで言っても通じてない。
この間はもう言わないと言っていたからいますぐ決断はしないけどこれからまた離婚がどうしたこうした言ってきたら
離婚で構わないです。
俺の署名捺印で届け一枚持っておきます。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:51:08
- > 勝手な事されたりアホ扱いされたりもあったけど
('A`)
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:51:50
- >>746
>そんな言葉じゃないでしょう。
>言われる方は聞けば聞くほど嫌になるのに。
みかんにしてみれば寸毫たりとも許容できないってところか。
なら、根本的にみかんと嫁じゃ合わんわ。
離婚してそれぞれにあったパートナー探すのが一番良いだろ。
多分、このまますり合せしても徒労に終わるだろうな。
ここから数年無駄にして双方疲弊した末に離婚か、さっさと別れてその数年で合ったパートナー探すか。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:52:33
- もう愛情も冷めたんじゃないのか?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:53:12
- 24年かけて、赤ん坊に毛が生えた程度にしか育てられなかったのかよ、糞親…
優しい虐待の一種だろ、それ
>>758
とりあえずそれでいいと思うぞ
見切って離婚しても、俺は責める気になれん
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:53:58
- 嫁が戻る時に署名させろ。
それで今後態度が変わらないなら提出するぞって
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:54:03
- >>758
ま、今度は子供と結婚を継続できないし、する気は無い。
伴侶として大人じゃないならいらないと言えるしな。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:57:10
- みかんも嫁も24だったら早めに離婚した方がお互い幸せになれると思うけどな。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:00:10
- >>758
>本当は勝手な事されたりアホ扱いされたりもあったけど
>どんな感じで言っても通じてない。
みかん嫁みたいな人間の場合、何ヶ月も掛けて何十回も何百回も言い続けないと通じないよ?。
そこまで付き合う気力や粘り腰も無いよな?。
すぐにでも離婚した方が良い。
- 767 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 19:00:42
- 今までは自分なりに愛情を表してきたよ。
嫁は普通、俺が夜勤の時に嫁が帰宅して疲れたら休んでほしくて日中晩御飯作ってアイロンやって、いろいろなんでもしたり
翌日嫁は休み、俺が仕事でも
徹夜で話しきいてやったり何度もしてた。
でも「次の日つらいなるから、もう話、いいよ」とか
全然ない。
もっと、もっと、って。
あげくすぐに離婚!離婚!こられたら紙やすりで削るみたいに愛情は減っていったとは思う。
今でも駆け付けたりみたいな心配や責任とかはもちろん強くあるけど。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:01:41
- >>761
最初から大して無いんじゃないか?<愛情
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:02:44
- 今そう思ってる気持ちをそのまま嫁に伝えたか?
それをしっかり伝えて愛情が紙やすりで減ってる現実をわからせろ
そうしないと嫁には理解できないだろ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:03:07
- >>767
夫婦というよりみかんが嫁の保護者に見えるな。
- 771 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 19:04:41
- 後 お前もすぐ「離婚だ」と言ってみたら?意見もあったけど
それは俺はやりたくないです。
だから、届けを用意して
それは隠しておいて
取り出す時には本気で離婚する覚悟で差し出す事にします。
なんだか相談になっていなかったけど、いろんな考えの人がいて意見聞けて意義ありました。ありがとう。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:05:03
- みかん夫婦は頭の中だけで恋愛してる感じだな。
実際目の前にいる相手を無視して自分の中だけで感情が完結してる。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:05:38
- >>767
>でも「次の日つらいなるから、もう話、いいよ」とか
>全然ない。
明日仕事だからもう寝る!
とか言わなかったのか?
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:05:41
- >>767
自分を気遣え>みかんを思いやるなんだろうな
結婚すれば親の替わりに我侭放題でも許されると思っていたんだろう。
自分は親の代わりをする気は無い、くらいの宣言はしておいたほうがいいんじゃないか?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:06:38
- 突然離婚届出されても嫁にとっては晴天の霹靂なんだろうなぁ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:07:04
- 突然離婚届出されても嫁にとっては晴天の霹靂なんだろうなぁ
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:03
- >>771
嫁にももう記入してもらえよ。
離婚って言われたら、市役所に持って行けば良い。
つかもう離婚した方が良いと思うぜ。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:08:28
- >>775
多分ファビョる。絶対ファビョる。そして嫁親もファビョる。
>>771
今度何かあったら、逃げたい寺でも来いや。
嫁に「俺は親じゃねぇ、甘やかすだけが夫じゃねぇ」は言っとけ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:09:40
- >>775,776
もちつけ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:10:13
- >>770
保護者としては叱り方へたくそだけれど
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:12:42
- やり直すなら早いうちがいいよなー。まだ24だろ。
今なら「お互い若かったし」と言い訳がきくだろ。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:13:23
- なんで「明日早いから」とか言わないんだ?
察してちゃんじゃ、みかん嫁もわからないぞ。
察したところで、話を止めるとも思えないけど。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:16:33
- 保護者の役から降りてもいいんだぞ
嫁には嫁に合った人があらわれるさ。
みかんじゃ、みかん嫁を許容でしないと思う。
今ならお互い若いから
両方若気の至りで済むぞ。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:17:18
- 嫁にも記入させることで、事のでかさを分からせた方がいい。
子供に口で説明するだけじゃ理解させるのは難しいだろ。
記入させることで夫婦の重さを分からせろ。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:18:59
- まあ、今回の件でみかんの心は嫁から完全に離れたんだろう。
嫁は間違いなくまた「離婚」を口にするだろうから
そうしたら離婚したらいいよ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:21:27
- 仮に緑紙に署名したとして提出したらしたで
「いくら書いたからって提出するなんて信じられない!ばっかじゃない?」
くらいは言いそうな予感。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:22:18
- 受理されてからなら負け犬の遠吠えw
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:22:38
- 夫:相手の言う事全てを聞いたり何でもしてやるのが愛情
嫁:ずっと一緒に居てベタベタして甘えさせてくれて嗜好も一緒になるのが愛情
んなもん長く続けられるわけが無い。どっちも変える気無いみたいだし。
1ヵ月後には離婚かね。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:24:05
- >みかん
義理親に怒りをぶつけてもよいと思う。ぶちきれてよい
そうしないと絶対伝わらない
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:24:27
- >>785
もう予想付くから、明日にでも離婚で良いよな。
長引かせればどちらも良い事無いから早い方が良い。
- 791 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 19:25:34
- 寝かせてほしいは言いますよ、
これは言い方が月日たつごとにキツクなっていったのは認めます。
「ごめん。眠いしまた明日はなそ」→ヤダ(腕はひっぱってくる、うつらうつらしたら耳元でオーイ)
「悪い、寝るわ」→ダメ(電気はつけだす、体揺する)
だから最近キツクは言ってた。
ブリブリにむくれていたけど
ガンと言った方がまだ実際「冷た〜い」とむくれるだけで
寝させてはくれたから。
そこまではまだあれだけど
嫁の中でそれが離婚て言葉になってでてくるのが
俺は解せなかったんです。
本気ではないそうだけど
俺は植民地じゃないし。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:26:50
- >>782
けどよ、飯にシチューかけるかどうかで、反応があれなんだぜ?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:27:02
- 嫁はガキというより「餓鬼」だな。
いくら食っても食い足りることがない。
なんか憑いてんじゃないか。
並みの人間に餓鬼を救う手立てはないぞ。
あるいは貧乏神かもしれん。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:27:41
- 幼稚園児のケンカかよw
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:27:47
- >>791
最悪じゃないか!
んなもん続くわけないわ!
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:28:16
- それなら離婚と同時に運が開けそうだw >貧乏神
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:28:54
- 相性が合わないんだってば。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:29:06
- ようするにみかん嫁は「嫁さん」「奥さん」ってよりも「姫様」なのか。
- 799 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 19:29:30
- ごめんなさい、長々と。
愚痴たれても仕方ないから
嫁と話すべきところは話して
離婚届けはさっきいったように
する事にします。
落ちます。
ありがとうございました。
逃げられ寺から逃げたい寺に行く事…あるのかな
わからないけど、行く事にもしなれば
またわからない点、教えてください。
それでは失礼します
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:30:07
- みかん我慢強いっていうか、馬鹿だわw
そこまで甘やかしてたら増長もするだろ。
譲るところと譲れないところは、きっちり線引かないから余計調子に乗るんだ。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:30:29
- 予想以上にひどいw
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:30:37
- >>791
今日のみかんの書き込み読んでる限りでは、雑談で出てた「ひょっとしたら、嫁はまだ
ラブラブしたいのに、みかんの言い方がバッサリすぎるんじゃね?」って問題じゃないと思うよ。
世間知が足りないとか社会経験が不足してるとか、そういう問題じゃないから、
成長するって保証がないからなぁ。
嫁と徹底的に話し合って、思いっきりケンカして、離婚に持ち込む(つか、やったらそこに
行き着きそうな気がするし)方がいいような気もするけどなぁ。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:30:57
- >>788
ちゃんとレスよんでるか?
> 夫:相手の言う事全てを聞いたり何でもしてやるのが愛情
みかんはこんな事を思わせるレスはしていないと思うが?
お互いそれぞれ好みや価値観が違うから、押しつけられるのが苦痛なだけで、嫁のやり方(食べ物の事やら)自体は否定してないだろ。
非常識な面には怒るだけで。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:36:08
- どっちからも愛情感じないから
別に離婚でもいいと思うけどな。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:38:34
- >>803
>>767
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:40:22
- >>791
まあ対応間違ってるわ。
嫁は今回のことで改善するなんてないから離婚しろ。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:42:53
- まだ24だからいいけど、30過ぎてやられたら切れるなw
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:44:13
- >>805
> 夫:相手の言う事全てを聞いたり何でもしてやるのが愛情
みかんの愛情表現の仕方だろ、それ。
みかんが嫁に求めている愛情の形じゃないじゃん。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:47:55
- >>808
ああそういう風に読み取ってたんか。
その前者の方だよ。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:49:45
- >>807
心の病院送りだよなw
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:51:22
- >>802
DVとか言われるとやっかいだから、早めに性格の不一致で穏便に離婚する方が良いんじゃね。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:52:03
- みかん嫁ヒデェな
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:54:49
- >>811
もちろんそうは思うが、今の時点じゃ、あっちが穏便に「そうだね、離婚しようか〜」ってことに
してくれそうにないって気がすんだよな。
それと、本気の話し合いしたら、自動的にケンカになるような気がしたんだよ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:55:53
- http://www.intel.co.jp/jp/personal/campaign/promotion/index.htm#/match/
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:59:44
- 1000
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:03:39
- >>813
ちょっと冷めた言い方したくらいで実家に帰るような根性無しだから
やり方次第では何とかなるんじゃないかなあと。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:27:16
- そこまで手をかける価値のアル女とは思えん>みかん嫁
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:57:02
- こんなうぜえ嫁、俺だったら1日たりとも一緒にいたくない。
ましてや一生なんて・・・
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:03:23
- 離婚離婚いわなくても、一週間くらい無視して
「はぁ?マジウッゼー」くらいしか言わなかったら勝手に出て行きそうな嫁だ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:03:49
- 仕事で疲れていても何回もおこして寝かせないなんて・・・・。
これを男がしたら虐待とかDVって言われるよな?
そのうち体壊すぞ、むさしじゃないけど。幾ら夫婦は大切にって言っても男だって生身の人間だ。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:10:22
- みかんは自分の分だけ記入して、ある日突然渡しそうだな。
今のタイミングで見せておく事で嫁にも覚悟が伝わると思うんだが..
時間を置いてから突然渡したら絶対嫁ファビョるぞ
犬の躾と同じでその場で教え込まないと。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:11:47
- みかんの嫁は変わらなさそうだな。結局そういう性格なんだし、24年かけて築いてきたんだしな。
あと24年かけたら矯正できるかもしれない、くらいのものか??
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:16:10
- 品性がないよなぁ・・・
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:16:38
- 確かに。
突然渡してあっと言わせたいんだろうけど、まず周りに急すぎるとか
言われて潰されるな。
それなりに前振りしてしっかり言質取ってから出すなら出せばいい。
ま、そんな手間かける必要があるかどうかは別だが。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:17:44
- >>822
相手によるとは思うけど、みかんには無理だろうな。
治る前にみかんが潰れてしまうか腐ってしまう。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:25:50
- みかんの対応は基本的に言葉が足りないというか
察してちゃんの匂いがするんだよな。
みかん嫁が周りを何も見ないスイーツ(笑)なのを差し引いても
もっと言葉でわかりやすく伝えるべきだった。
嫁親に何を言われてもそこで説明すりゃ良いんだし、
なんか言われてすぐ引っ込めるから「こんな馬鹿らしい事」で離婚になるんじゃないの?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:40:28
- このタイプの嫁なら付き合ってる時に
「もう別れる」って何度も言われてそうなもんだが。
ま、別れる気がないから「離婚」も簡単に口にするんだろうけどな
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:46:41
- わりとかわいいんだろうか、みかん嫁。
決して不細工なら出てこなさそうだもんなそういう台詞。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:51:56
- >>828
不細工でも出る。というか、むしろ不細工のほうが出やすいだろ。
身の程を知らないからこそ出てくるセリフだ。
朝青龍嫁だって不倫をする位なんだし
もちろんみかん嫁の容姿とは関係なく一般論な
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:52:01
- うちの嫁なんて付き合ってる当初は何か気に入らなきゃ別れるが口癖だったな…
しかも無茶なことばっかりなんだけど、言うこと聞けとばかりに。
結局、結婚しちゃったわけだが入籍してすぐに「今後、別れる・離婚を冗談でも言うならいつでも別れるから」
と言ってから一度も言わなくなった。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:53:22
- >>829
不細工だと「あっそ」と別れられるから言わないのかと思ったよww
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:55:31
- >>831
不細工でも股が緩いと男は切れないんだよ。
で、自分がモテると思い込む。遊ばれてるのとの区別がつかないんだ
調子に乗って何でも言うぞ。
- 833 :コーヒー ◆bwfW0wC3F6 :2008/05/21(水) 22:04:05
- 何か俺と似たような悩みの人が来てたみたいですね。
自分の話し方が悪いかとか配慮が足りなかったかと一生懸命考えて
ここのアドバイスもいろいろ参考にして話し合いました。
何か、もう話し合い以前の問題と言うか…書いてて涙が出る。
誰か書いてくれてたかもしれませんが結局俺が自分の思い通りじゃないのが
気に入らない→Aとのことでいちゃもんつけた、でした。
俺もそこまでは予想してたのでちゃんと話そうと嫁の言う事全部聞いた。
とにかく聞くことからだと思って最後まで聞いたよ。
でも結局は「私のこと愛してるなら全部言う事聞いて」だった。
話し合って妥協点(というと言葉悪いけど)探そうとしても「愛して無いんでしょ」
何で「俺にも家以外の付き合いがある」がモラハラになるんだ…
ここで相談してなかったら俺、自分をモラハラする人格破綻者だって思い込んでたよ。
ほんとにありがとな。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:06:53
- コーヒー、お疲れ。大変だったな。
嫁の言う事のほうがちょっとモラハラっぽいし異常だな。これからどうしたい?
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:08:24
- おつかれさん
これからどうする?
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:10:27
- 嫁どうにもなんないな。
このまま結婚生活続けてくとしたら、
コーヒーが自分自身を全部潰して友達も全部切って
嫁に服従して生きていくような感じになっちまうな。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:11:28
- 最近は世の中自分中心に嫁ルールで動かないと気に食わない身勝手お子様嫁の相談が多いな。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:11:51
- 「愛してるなら何でも言うこと聞く筈」って奴は
絶対こっちの言うこと聞いてくれないよなwおかしいだろw
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:13:59
- >>836
それでもこの手は満足しないぞ。
ちょっと仕事にが立て込んでも今度は稼いで来いという同じ口で「仕事と私どっちが大切なの」がはじまる。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:14:04
- 「愛してるなら全部言うこと聞いて」って、相手をコントロール
することで愛情をはかってるんだろうけど、完全にモラハラじゃん。
コーヒーは被害者なのに加害者だと思い込むとこだったんだな。
そんな風に全て自分の思い通りにしようとする人間を愛せないって
言ってみたらどう反応するんだろ?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:14:43
- >>838
逆に「お前は俺のこと愛してないの!?」で返し続けるとどうなるんだろうなw
嫁が私の言うとおりにして!私を愛してないんでしょ!?って言うたび、
ひたすらひたすら、俺の気持ちもわかってくれ!俺を愛してくれてるんだろ!?
俺を愛してたらそんな自分のことばっか押しつけないよな!と返しまくる。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:15:40
- >私のこと愛してるなら全部言う事聞いて
普通に変だよな。
これって相手から一方的に奪うだけじゃん。
夫婦なら補い合わなければ一生つきあっていくことなんか出来ないと思うが。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:16:01
- >>840
そんなこと言ったら「私を愛せないなんて、キーッ」だろ。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:17:34
- それで切れるような嫁ならいらんだろ。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:17:53
- もうコーヒーもみかんも別れちゃえよ!
そんでもってコーヒーとみかん付き合っちゃえよ!w
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:19:09
- なんだろうな、最近こういうスイーツ女王嫁って多いのか?
どんだけ甘やかされて育ったんだか。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:19:37
- 子供5歳なら嫁を捨てるにしても、親権はあきらめるしかないよなぁ…
なんかボダっぽいけど子供に対して何らかの問題行動起こしてるとか
そういうわけではなさそうだし。
おまけに離婚してもコーヒーに養ってもらう気満々なんだろ?
この手の女は捨てても振り払っても、地獄の底まで粘着してくっついてくるぞ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:21:32
- やってることは完全にモラハラなんだから、別れるつもりなら証拠集めて
弁護士入れないと不利になるかもな。まあ親権は無理かもわからんが。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:25:11
- みかん嫁&コーヒー嫁は家庭板の読みすぎか中毒にでもなってんじゃねぇか?
配偶者は人生の協力者なのに
「支配するかされるか、仁義なき戦い!」になってるよな。狂ってるよ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:25:25
- あとは嘘でもいいから精神科に通って精神的ダメージ受けてることを訴える。
食欲ないとか眠れないとか言って何度か通えば診断書出してもらえるよ。
それとモラハラのサイト見せて「お前がやってるのはこういうことだ」って言ってみる。
それでも理解しない、開き直るようなら心置きなく別れられるだろ。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:25:34
- この手の嫁は仕事と睡眠時間以外は毎日のように延々と論破・説教し、
プライドを打ち砕き、現実の厳しさを教えないと普通になんないからな。
深夜3時に嫁があんたが悪いのよって言いながら泡吹いて気を失った時はおかしくて笑ったなあ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:25:42
- モラハラといっても、こういうパターンはわかりづらいな。
愛情表現と言われてしまえばそれまでだし…
弁護士入れても調停・裁判でも難しそうな気がする。
(賭けてもいいが、嫁は絶対に離婚は受け入れない)
カウンセリングにでも引きずっていって、なんか人格障害系の診断とかが
下ったりすればこっちのもんなんだが。
- 853 :コーヒー ◆bwfW0wC3F6 :2008/05/21(水) 22:26:51
- 大声とか物叩いたりのDVなんてもちろんしてない。
なのに嫁は自分が理屈で詰まると「私を追い詰める!」だって。
何度もモラハラ人間って言われるとしんどいよ。
第3者を交えてってアドバイス一番に聞けば良かった。俺だめだな。
これからどうするかな。
嫁とこれからもまた話し合うっていうのは正直もう無理だと思う。
何か声と体のでかい子供を位置から躾けなおすような感じだ。
とりあえず離婚を前提に嫁との関係を考え直したい。
唯一の救いは嫁は依存する気満々なので金で何とかなるかもしれない。
どんな結果になっても子供とだけは離れたくない。
向うの親とも話し合うためにまずは俺の言い分で頑張ってくれる弁護士探す。
俺親にはまだ話してないが息子引き取るのに有利なら仕事変わって実家帰ってもいい。
甘いかも知れんががんばってみたいと思う。
- 854 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 22:28:12
- 相談者いらっしゃるかな?
なんかもう…とにかく酒飲んでたんだけど
嫁が戻るって、後30分くらいで。
普通に出迎えていいのかな
酒はいってるから、話すとまずいか。
ごめん
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:29:10
- >>846
数ヵ月前までカプ板を見てたんだが、結構こういう奴いたよ
「普通相手の事好きなら○○しませんか?」とか言ってさw
ただ、こういうタイプは若い男も結構いた
…なんだろな、恋愛ごっこの延長線のような感覚なんかな
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:29:16
- 二人とも悩みが似てるから同時でいいぞ〜
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:31:46
- >>854
酒入ってるなら話し合いとかしないで寝たほうがいい。
心の準備も出来てないだろうしな。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:32:34
- 嫁は何しに帰ってくるわけ?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:33:56
- コーヒーまだいる?
嫁がコーヒーに金銭的に依存って
「離婚してもアテクシを養って!」
ってやつか?
確か働くの嫌だっていってたよな嫁さん
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:35:27
- >>853
ウチのお袋がそんなんだ。
何かpgrってるのを理論的に指摘すると突然「私をry)」ってわめき始める。
オレは実家と縁を切りたい。
今切れとかないと今後大変だぞ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:35:29
- つか、コーヒー嫁は親権譲る気ありそうなのか?
そうじゃなかったら引き取るの難しいと思うぞ。
嫁が人格障害とかだったら希望はあるが、子供まだ5歳だっけ?
嫁が拒否したらまず親権は嫁に行くよ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:35:42
- 離婚後も養えって蘭丸嫁かよ。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:37:14
- 今離婚したら親権は嫁だろうな
でも嫁も金を十分もらえないとなると案外子供イラネになるかもよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:37:15
- >>862
そんな気がする。
そんでコーヒー嫁は親権取ったら養育費月20マソくらいは出せと言うと
ブラジル人の預言者。ww
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:37:43
- 離婚考え始めたんなら逃げたい寺に移動してはどうか>コーヒー
- 866 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 22:38:34
- >>857
だよね。話せばどなりそう。冷静な自信ないよ
>>858
「お父さんと話したよね?今○まで来た、帰る」メールきてた。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:39:35
- ああ、自分のパパが「嫁は大きな赤ちゃんだからよろしく」と言い含めてくれたから、
みかんはもう自分の言うことなんでも聞いてくれると納得したんだろうと判断して
家に戻ってくる訳か…
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:40:03
- >>コーヒー
金と愛情に依存してるなら離婚チラつかせたらおとなしく…ならんか…
そんな甘い問題じゃないレベルか
離婚問題に強い弁護士見つけて頑張ってくれよな
>>みかん
酒飲んでるなら、なるべく接触は控えて早く寝ろ
理性を抑えられなくなったら危険だ
嫁には「体調悪い」でおK
- 869 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 22:40:19
- コーヒーさん、すいません。
落ちます
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:40:23
- もう寝るとメルするんだ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:40:48
- みかん嫁的には両親とも自分の味方してくれたわけだし
これでみかんに勝ったような気になったから帰ってくるんじゃね?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:41:27
- とりあえず、嫁と寝室は別にすることを宣言しろ
- 873 :コーヒー ◆bwfW0wC3F6 :2008/05/21(水) 22:41:39
- ノロノロ書いている間にたくさんアドバイスありがとうな。
いろんな人が書いてるけど嫁は働きたくないし別れた後の生活支えるのも俺。
「生活費・養育費しっかり払えば時々息子に会わせてあげる」を前提の離婚だよ。
(↑要約です。嫁の言葉通りじゃないよ)
冷めた両親ならいないほうがマシってわかってるんだけど…
息子のためじゃなくて俺の方が息子と離れたくなくて成人までとは言わんでも
離婚をカードにもう10年くらい何とか取り繕えんものかとか情けない事も浮かぶ。
こんなgdgdじゃ逃げたい寺だってお断りだよなw
俺の書き込み読み返したら逃げられからだいぶ離れて来てるしこの辺で消えるわ。
ここがあって助かった。
俺が異常じゃないって言ってもらえて本当に元気になれた。ありがとうな。
>>みかん
はじめまして、そして乙
頑張り過ぎないように頑張ってください。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:41:43
- >>みかん
これは玄関にオムツを置いておくしかないかな。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:42:50
- みかん嫁の言い分予想
「あたしのお父さんのお説教でちゃんと反省してくれた?」
なんかさー、鈴蘭粥つくったどっかの彼女思い出したよ
あの女も幼稚園児みたいだったよな…
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:43:21
- 赤ん坊に毛がはえたようなもんなら保護者(みかん)の言うこと聞くのが当然だろ。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:43:24
- >>コーヒー
逃げたい寺で大丈夫だと思うよ。それだけの内容だったら。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:43:31
- >みかん
もうすこし考えさせて欲しいってメール返したほうが良くない?
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:44:05
- >お父さんと話したよね?今○まで来た、帰る
パパに言いつけて旦那説教(説得)して貰った感覚っぽいな。
「ほらね、懲りたでしょ。もっと私大切にするのよ」とか思っていそうだ。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:44:08
- コーヒー嫁どんだけお花畑なんだよ
完全にコーヒーことATM&下僕としてしか思ってないじゃん
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:45:55
- 嫁親のしつけの問題だったのか…みかんの嫁
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:46:37
- >>875
俺も思った>鈴蘭粥
鈴蘭粥の親は過保護過干渉の自覚あったぶん、もめずに婚約解消出来たけどな。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:46:56
- ぶっちゃけ子供なんてほかの嫁とも作れるんだよなぁ。
今の子供がどうしても欲しいなら、子供もいらんし、
むしろこっちが慰謝料貰う立場だってことで弁護士と相談して
養育費と慰謝料で嫁に払う金はプラマイゼロとか言ってやれば
手間のかかるだけの息子なんてコーヒーに丸投げするんじゃねーの?
一度弁護士に相談してみな。
ちゃんと嫁の暴言は記録しておいた上でだけどな。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:47:29
- >>コーヒー
逃げたい寺に来れば良い
愚痴でも相談でも、一人で抱え込むには限界がある
ましてや親権がかかってるなら、色んな意見は聞いて損はしないぞ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:52:03
- >>コーヒー
おいでさ。
事実婚の】妻から逃げたい男達の縁切り寺23【是非を問わない】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210742627/
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:54:27
- みかん、今日は実家に泊まってくれって言ったほうがいいかもな。
酒を飲んでるとはいえ、何も言わないと親の意見に負けたと思って
嫁は強気になるかもしれない。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:57:18
- いや、玄関で出迎えて「お帰りハニー、君がいない数日、俺は死んだようだったよ」をやらなければ
アンタ全然反省シテナイジャン で 自ら実家に帰ってくれるかもしれないぞ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:57:19
- 「お父さんと話したよね?」
「お父さんと話したよね?」
「お父さんと話したよね?」
凄く勝ち誇った顔で帰ってくる予感がします。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:58:56
- 話したけど何か?
は通じないんだろうなあ、この嫁。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:01:00
- >>コーヒー
寺で待ってるぞ。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:01:34
- みかん見てると鈴蘭粥女の彼氏だった男は別れられて本当によかったよな。
みかんにとって嫁と義理親は不作だぞ
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:01:55
- >>888
みかんには申し訳ないが、想像しただけでムカつくな>嫁
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:02:43
- >>888
みかん嫁は自分の親にさえ大人扱いされてないことを理解してなさそう。
- 894 :コーヒー ◆bwfW0wC3F6 :2008/05/21(水) 23:02:55
- 俺、息子いなくなったら大袈裟じゃなくてどっち向いて生きて行っていいかわからん。
仕事より何より息子が一番大事だ。
逃げたい寺、大丈夫そうか。教えてくれてありがとう。
もう少し落ち着いて方向性見えたら行きたいな。
疲れすぎていろいろ変なこと考える前に今日は寝るよ。
重ね重ねアドバイス本当にありがとう。
>>869
みかん
もう落ちたかな。
こっちこそすみません。身体大事に。
文にしたり他の人間が聞いたらくだらない事かもしれんがみかんにとって辛い、気になるなら
それはやっぱりくだらない事じゃないんだと思う。
いや俺は他人様の家庭に口出ししてる場合じゃないgdgd野郎なんだがw
みかんが「くだらない事で騒ぐ男」みたいに言われても傷つく必要なんてないからなー
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:04:20
- 大丈夫だ、ここの連中は下らない事で騒ぐ男だなんて一蹴しないから。
ていうか下らないどころかかなり深刻だわ。
お前ら二人とも幸せになってほしいよ。
- 896 :みかん ◆2.ZXq0tdYw :2008/05/21(水) 23:24:09
- コーヒーさん、ありがとう。
でも俺 馬鹿なんだわ。
世間体?若気だと思われるのがくやしい気持ちも1ミリもないわけじゃない、嫁、運転大丈夫かな?とばしてないかな?思いもする
みかんも愛してない感じだと
みなさんに意見もらって
そんな感じなのかな?と思いながらじゃあ愛てなんですか?と逆に思う。
コーヒーさん、子供さんいらしゃるんでしょう?俺より比較ならなく難しいでしょう?
なんとか…うまくいくよう死力を尽くしてください
俺に言える資格も器量もないですけども…
皆さんも、すみません。
ぐにゃぐにゃと俺がどうにもならなくて。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:27:02
- みかんもコーヒーも大変だと思う。
取りあえず、みかんに。
ダメなものはダメだし、若さ故・・・ってやつは、恥ずかしいかもしれないけれど
長い人生で振り返った時に、その当時は一生懸命だった自分を
とても褒めてやりたい気分になるもんだ。
50過ぎのおっさんが、出過ぎた事を言って申し訳ない。
ちなみに、馬主ではないw
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:27:15
- もうお前嫁締め出して寝れwww
日本語になってねーよwwwww
いいから、今嫁迎えたらホント何言うかわかんねーから。
嫁に実家に帰るよう指示出してそのまま寝てしまえ。
- 899 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/21(水) 23:30:47
- ◆現在の状況
俺が猫嫌いだと分かっているのに猫を飼った嫁に、
猫をなんとかしてくれと言ったら離婚すると言われた。
何度も話し合いをしたが無駄だった。
◆最終的にどうしたいか
とりあえず猫の里親を探すかして家から出して欲しい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
42 職業は控えさせてください。 手取り額は月45〜60万程で枠の中の範囲で変動。
ボーナスは年2回で1回100万ちょっと
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
37 専業 なし
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローン支払い中
◆貯金額
約500万くらい
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
10年
◆親と同居かどうか
別居
◆子供の人数・年齢・性別
2人9歳と6歳
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
俺が猫嫌いなこと
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:32:20
- 猫嫌いの案件を2ちゃんに持ち込むとはお前もチャレンジャーな奴だなw
猫はある日突然嫁が連れてきたのか?
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:32:59
- みかん、愛してるからgdgdしてるのかもしれんぞ。
愛してるから繰り返される「離婚だよ」に心身削られてるんじゃないのか?
だがその愛が、嫁への愛なのか、自分への愛なのか
そこを見極めたほうがいいな。
とりあえず今日はもう寝とけ。
寝たふりで嫁の出方をみる。
明日からしばらくは酒飲むな。
できれば食事の時間もずらせ。
TVも極力一緒には見るな。
しばらくの間は嫁と共有する時間は増やさないほうがいいぞ。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:20
- >>猫嫌男
嫁は前から猫を飼いたがってたのか?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:36:29
- ネコが嫌いって、生理的に見るのも嫌とか?
アレルギーが原因とかじゃなくて??
- 904 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/21(水) 23:36:31
- >>900
スマン、なんかまずいのか?
一応スレの説明には目を通したんだが・・・
テンプレ埋めるのも精一杯だったんだ。
突然というか、連れてくる1ヶ月くらい前に見た友人の猫が可愛かったらしくて、
何度もその話は聞かされた。
だが、飼いたいと1度か2度は聞いたが、キチンと説明して断ったんだ。
飼うという説明などはなかった。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:37:35
- 猫好き嫌いそんなの嗜好の問題どうでもいいよ
それよりアレルギーで猫がダメなのか?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:38:17
- >>904
2ちゃんの猫好き比率が異常なのは有名だってこと。
それはそれとして、吐いて下さい。
- 907 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/21(水) 23:38:42
- 小さい頃に何度か嫌な思い出もあって、猫を見ると蕁麻疹が出る。
猫が来てから俺には心が休まらなくて屋根裏で寝ているんだ。
それも色々不便でストレス溜まっている。
先日あまりに息苦しかったからビジネスホテルで一泊したらグーで殴られたよ。
俺はどうしたらいいんだ。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:39:46
- 嫁はDV・モラハラです
離婚推奨。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:39:52
- >>907
蕁麻疹が出るほどなら、病院へ行って来い。
アレルギーなら生死にかかわるかもしれないぞ。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:42:06
- 飼ったばっかりならまだ里親探しでも傷は浅いだろうし
ぬこ様ダメと猫嫌男が言ってるのに猫飼う奥がおかしいな。
ただ多分…ぬこ>猫嫌男になる原因が他にあるんじゃまいか?
俺としては、稼ぎはいいのに貯金額が低いのがキニナルんだが。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:42:21
- 猫は嫁がわざわざ買ってきたのか?
生まれた子猫とか引っ越しで飼えなくなったとかを知人に押しつけられたのか?
捨て猫を見過ごせなくて拾ってきたのか?
それらは猫嫌男にとってはそれらは同じことなのか?
嫁はなんで猫を飼い始めんたんだ?
猫の命が大事ってことなら里親を探す手がある。
自分が飼いたいなら……難しいな。
猫がかわいそうだからとりあえず世話を始めたってだけでも、
猫好きは情が移って手放せなくなることもあるしな。
猫が嫌いなのはどういうところが?
一つ屋根にいるだけで許せないほどのことか?
譲歩の可能性や条件などはないか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:42:27
- 最近「逃げられ」より「逃げたい」な相談多いなwwwwww
ダメ嫁大量発生
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:42:49
- アレルギーじゃないのか?
病院行けよ
それとそんなんで殴るような相手なら離婚した方がいいだろ
話が通じそうにない
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:43:12
- グーで殴られたって・・・。
それでも結婚生活続けていく意味ってあるのか?
安らぎのない家、追いつめられる心、蝕まれてゆく体・・・。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:43:45
- >>907
蕁麻疹て、鳥肌のことじゃないよな?
まず医者に診て貰った方がいいぞ。
「嫌いだから飼うな」と「アレルギーの元だから飼うな」では、えらい違いだ。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:44:44
- 猫嫌男の嫁の言い分予想
「猫で蕁麻疹なんて神経質」
「こんなにかわいいんだからあなたも癒されなさいよかわいがりなさいよ」
「猫のかわいさわからずに逃げるなんて最低!」→グーパンチ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:46:06
- 子供たちは猫にどう接している?
子供が猫を好きなら猫追い出しは難しいぞ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:47:39
- 嫁は離婚したいがために猫飼ってたりしてな。
説明受けてなお飼ったってのが…。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:47:55
- ここまでくると
「話は聞かせてもらった! 嫁は猫と結婚したいんだよ!」
ってキバヤシたくなるな…
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:47:56
- 猫嫌いな説明は具体的にどんな風に?
ビジネスホテルに泊まるとき
どんな風に言った?
「猫がいるなら家に帰らないぞ。なんとかすろよ」とか?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:48:53
- アレルギーの猫嫌男に
大丈夫大丈夫、免疫つけば大丈夫! がはははは
とか考える嫁だったら、それなんてむさし嫁?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:49:15
- 自分の権力をしらしめる為に離婚を言い渡し、ケースによっては子供を盾にし、迎えにくる・謝罪してくるを見越して「逃げた」妻と
ソトヅラ・こんな事で…と弱さをだせない、子供を盾にされているから 愛情とは違う歪んだ部分で釈然としないながらも「逃げられたくない、逃げられるわけにはいかない」亭主
多すぎる。
女が横暴すぎる
でもケースとしては『逃げられ』。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:49:37
- >>907
とりあえず病院逝って、猫アレルギーかどうか検査して、精神の方も見てもらっとけ。
PTSDだかノイローゼだかどう病名付くか、それとも付かないのかわかんねーけど。
最悪の事態に備えるための武装だ。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:49:56
- 猫は飼えない(アレルギー?)と夫が拒否ってるのに、
充分な説得もせずに事後承諾を押し付ける。
処分ではなく引き取ってもらってくれと頼むと、
「離婚する!」と逆切れか・・・いい性格の嫁だな。
嫁の中で猫>>猫嫌男なのが気になるな。
なんでそんなに順位が低いんだ?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:49:56
- アレルギーかどうか調べた事ある?
それとも普通の猫嫌い?
アレルギーだったら医師の診断書をもって
嫁さんに見せるしかない。
- 926 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/21(水) 23:51:16
- 俺に原因があるかどうかはちょっとわからない。
猫飼う前は普通な家庭だと思っていたんだが。
猫は買ってきたらしい。
俺は動物の命も大事だと思ってるよ。
だから、猫嫌いでも嫁が出かけているときはちゃんと餌とかもやってる。
でも近づくとなんか腕とかプツプツしたのが出てくるんだ。
鳥肌ではないと思うんだが。
近づかなくても猫を見るだけでぞっとする。
大きく育てよと思うんだけど、離れたいと思う俺が息苦しい。
それでも譲歩や可能性の条件を考えなければならないんだろうか。
一番可能な譲歩は別居しか思いつかない。
蕁麻疹が出たらアレルギーなのか?
休みの日に病院にいってみるよ。
後、嫁は猫のことになると話が通じないっぽいんだ。
猫のこと以外では特に何も困ったことがないというか、むしろ一緒に居て楽しいんだが。
>>916
猫に関してはまさにそんな風にいわれたよ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:51:17
- もはや むさしは
理不尽嫁持ちのパイオニアだ!
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:52:02
- 子供>>猫>>猫嫌男なんかな?
もともと上手くいってない部分とかなかったか?
もし子供が猫大好きだったら多数決で負けるかもな。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:53:44
- 嫁さんの両親はご存命か?
そちらに現在の窮状を訴えてみるのはどうだろう。
あくまでも「あらかじめ何度も話してあったのに『事後承諾』で猫を飼い始められた」
「このままでは別居→離婚になりかねない」って。
その時の話し合いを有利に進める為にもアレルギーなり精神的ストレスなりの
きちんとした診断書は取っておいた方がいいと思う。
- 930 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/21(水) 23:53:50
- 子供達は猫大好き!
って感じではないみたい。
生き物は大切にしようと一緒に餌をやっていて、
それも分かってくれているみたいだし、普通に可愛がってくれている。
むしろ、長男が嫁に「お父さんかわいそうだよ」って言ってくれている。
でも嫁のような可愛がりようではないな。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:55:04
- 猫アレルギーじゃないとして
猫嫌男の一番可能な譲歩が別居なら離婚しかないな。
部屋を一部屋だけ猫部屋にするとか
共有の部屋に入れさせないとか譲歩できる部分が
多少はあると思うけど。
猫アレルギーなら別居が一番可能な譲歩案だけど。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:55:08
- まずは病院でアレルギーかどうかの検査だな。
それを持って嫁を説得すれば少しは違うだろ。
アレルギーではなかった場合、嫁親に嫁の横暴さを嗜めてもらう
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:55:46
- 精神的なものか、肉体的なものなのか、
猫に対するアレルギーがある事は確か。
まずは、診断書をとって目に見える形にして、
さらに嫁のしている事はDVであることをはっきりと説明。
あと、嫁はまたもや伝説の92かもしれない。
離婚の場合は、嫁が慰謝料を払うという事を説明した方が良い。
現実的に金を払うと聞いたら、少しはひるむだろう。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:56:58
- アレルギーなら
・猫をよくあらわせてフケや毛を出なくする
・とにかく掃除を良くさせて毛を取り除かせる
・空気清浄機を使用する
で少しはマシになるんじゃなかろうか?。
とりあえずこれくらいは嫁にしてもらっても良いんじゃないか。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:57:34
- ・猫嫌男が猫嫌いを治す。
本気になれば不可能ではないと思う。
精神的なものにしろアレルギーにしろ。
アレルギーなら治りにくいが対症療法的な薬はある。
・嫁を説得。というかお願いする。
上から高圧的にではなく。
・猫がいてもいい部屋を限定するなど妥協案を二人で模索。
猫嫌男が家にいる時間が少ないなら、そう難しくはないかも。
・猫が近づくたびにいじめていれば、少なくとも
近づかなくはなると思う。たぶん嫁は怒ると思うが。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:57:39
- >>933
離婚時にDVに対する慰謝料より
財産分与の方が高くつきそうだから
ひるむとは思えないけど。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:58:24
- 猫嫌男の嫁さんは、ドラマや漫画によくある
子供が捨て猫を拾ってくる
→頑固オヤジが「飼わん、捨ててこい!」とツンツンして怒鳴る
→子供涙目
→奥さんが「せめて貰い手が見つかるまで…」と譲歩させる
→飼い始めたら猫の可愛さに次第に親父さんもデレデレになる
→めでたしめでたし
的な展開しか頭にない気がする
本気で心の底から、あるいは肉体的に猫の存在が駄目な人間がいる
っていう事実がハナっから頭にないと言うか
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:58:54
- >>935
釣る気マンマンすぎて引くわ
- 939 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/21(水) 23:59:00
- >>920
お前が猫を好きになって飼いたいと思っているの分かっていたけど、
どうしようもなく猫が駄目なんだ。
猫を見るだけで背筋が冷たくなるような感覚になるし、蕁麻疹が出ることがある。
君は時々その友達の家にお邪魔して猫と遊んだり、猫パークとかに行って猫と遊ぶとか出来ると思う。
でも、ここで飼ったら俺の居場所がなくなってしまう。
それを理解してほしい。
このままではないけど、こういうような感じのことを言った。
俺と嫁とは説明ということを今までちゃんとしてきて問題を解決してきたから、
それも今までの問題と同じようにと・・・思ったんだが。
ホテルに泊まる時は、仕事で疲れてたまには普通にベッドで寝たいと思い、
仕事で疲れてゆっくり寝たいからビジネスホテルで泊まってくるよと言った。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:59:36
- 俺は犬嫌いだ。子どもの頃に噛まれたトラウマだ。
だが家で犬飼われたぞ。もう2代目だ。
今でも他の犬に触りたいとは思わんが、
自宅の犬は家族になっちまった以上・・・みたいなとこはある。
先代の犬が衰弱死したときは、不覚にも泣いたしな。
嫌いの度合いにもよる。アレルギーとかなら問題外だしな。
歩み寄れるかを検討しろ。
それよりもやはり、おまいと別れてでもぬこってのが問題だな。
専業の嫁はどうやって暮らしてくつもりだ?
流行の蘭丸嫁・コーヒー嫁方式のスィーツ脳か?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:00:23
- 猫嫌男の譲歩案が、金銭的にも無理じゃないんなら
いいんじゃないか。
嫁さんや子供や周りからは
猫嫌い>>子供や嫁への愛情と思われるかも
しれないけど。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:01:02
- >>939
嫁はお前のブツブツを実際に見ているのか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:01:50
- 家の間取りはどうなってるんだ?。
お前さんが良く使う部屋・場所は出来る限り入れないようにしてもらって
縄張りを制限すれば良いんじゃないか?。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:04:30
- >>943
本当に生理的に嫌いだと、同じ屋根の下に存在がある・声が聞こえるだけでも
駄目なんだよ。その妥協は意味がないと思う。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:04:45
- 別れてでも猫というより
実際は離婚する気もない単なる脅しな気もするが
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:04:58
- >>939特に猫を批判するような内容は言ってないのに
嫁さんからグーパンチか・・・。パンチする時嫁さんは
猫の事を理由に殴ったんか?
この中で気になったのが、「たまには普通にベッドで寝たいと思い」
なんだけど家では普通に寝れないのか?
猫が家の中にいるから落ちつかないって事?
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:05:29
- >>941
猫嫌いと嫁子供への愛情は両立するだろw
どうしてそう酢臭い発想になるんだ
猫と猫嫌男のテリトリーを明確化しろ。
加えて掃除の徹底と空気清浄機の使用でアレルギーでもかなり楽になる。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:05:53
- 嫁もろとも猫を叩き出すしかなくね?
DVまであるしいっそ縁切り寺池と言いたくなるな
- 949 :猫嫌男 ◆dIpXaVBKvk :2008/05/22(木) 00:06:01
- スマン目がただれ下がってきた・・・
俺と別れたいが為に猫を飼うのを強行したのかもしれないという考えもあるんだな。
その辺も踏まえて様子をみてみるよ。
あと、あいている日に病院にいってみる。
嫁は俺のブツブツは見たことあるが、大げさなという反応だったが、
息子は心配してくれていた。俺も猫に慣れようと努力していて、
それも見た上で嫁に俺がかわいそうだと言ってくれたみたいだ。
駄目だおやすみ。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:06:07
- >946
猫嫌男は屋根裏で生活してるらしい。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:07:05
- >>949
アレルギーと診断されたら、診断書を取るのを忘れずに。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:07:18
- >>939
>猫を見るだけで背筋が冷たくなるような感覚になるし、
これは精神的なもんだよなー。
トラウマの度合いがわからないから無責任な言い方になるけど、
猫嫌男が離婚回避のためにこれを乗り越えようと思うかどうか、かな。
アレルギーだったら話は変わってくるけどね。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:07:40
- ふつーの家庭だと、他の家族の意見も聞かずに
猫などの動物を突然飼うとかありえないんだわ。
もともと家族機能不全だったのでは?
猫嫌男が家長として尊重されていないとか。
(古い言い方ですまんが)
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:21
- >>947
猫が嫌いだから別居って事になれば
実際猫嫌男が両立する気持ちでいても
周りからみたり嫁からだと
猫嫌い>>嫁・子供って見えると思うけど。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:09:44
- >952
冷たくなっているのが冷や汗のせいなら、アレルギーでないとは言いきれない。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:10:30
- >954
その場合むしろ嫁が 猫>猫嫌男 だろw
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:16
- 猫だろうが犬だろうが、自分の親だろうが
相手の嫌がる事を強要・強行する。
というのが問題だと思う。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:24
- 逆も然りで
猫を飼うために猫嫌男と別居だと嫁は
猫>>猫嫌い男と周りから見られる。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:25
- 猫連れて出てけ、と嫁を追い出したなら 猫嫌い>嫁への愛
単身家を出るなら 両立
そんなところか。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:30
- みかんは落ちた?
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:40
- >>944
近づいて腕に蕁麻疹が出るのはまあ防げるし
見ることも無くてぞっとする事は減るだろ。
別居は子供に良い影響与えないしな。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:46
- いつもの男が悪い教に猫キチガイも加わって相談者を叩きます!
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:53
- 普通に考えて家族のひとりがそんなに嫌がってるものを
力ずくでむりやり導入するってありえなくないか。
どう考えても嫁のほうが圧倒的におかしくて
猫嫌男が歩み寄る余地なんかないじゃん。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:11:57
- >>954
普通は見えないだろw
この場合は猫を飼う嫁のがおかしいんだよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:12:53
- >>961
予備軍乙
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:13:10
- むさしと蘭丸初登場時、ひえー!と思ったけど
最近そんなん 多いな
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:14:31
- 【ここは】【逃げられ】
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:15:04
- >>953
家族の意見を聞いた上で
突然ペットを買ってくるパターンも普通にあるぞ
その後が猫嫌男みたいになるか
前の方にあったデレデレになるかは
その家族や嫌がってる人次第だけど。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:15:13
- 大嫌いな猫+こっちの居心地など微塵も思いやらずに自分の意見を通す嫁
嫁が実力行使に出た段階で嫁への愛情だってかなり目減りしていて当然だし
別居に踏み切ったって非難されるいわれはないだろ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:15:43
- >>953
同意。
今までは普通だった嫁さんが、なぜに今回はそんな強硬手段に出たんだろう?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:16:26
- これがうちの嫁で、ぬこ様じゃなくてネズミ系だったら、卒倒する自信がある。
つか、発狂する。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:16:29
- そんな猫勝手に里親に出しちまえ( ゚д゚)、ペッ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:17:52
- このスレ見てるだけでも猫好きの既知外ぶりがよく分かるね
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:18:07
- 猫好きでもないし、嫁さん勝手に買ってこなくてもって
思うんだけど、譲歩が別居っていうのが
猫嫌男ちょっと飛びすぎかなって思う。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:20:08
- 肉体的アレルギーでも、背筋が寒くなっておかしくない。
自分は食べ物だが、口に入れた瞬間ぞっとする
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:20:19
- >>971ハムとかリスは駄目か?
俺は猫が駄目だ。精神的にあの冷たい目で
みられるとぞっとする。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:20:32
- >>974
暫く屋根裏で暮らしてみてはどうか?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:21:04
- >>970
次スレよろ。
次スレがたつまで、減速よろ。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:21:07
- 嫁と猫ヤッてるんじゃねえの?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:21:36
- 猫だろうがネズミだろうが蜘蛛だろうが姑だろうが、生理的に駄目なもんが
家の中に居たら嫌だろうjk
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:22:48
- ただの嫌いじゃなくて、蕁麻疹が出てるなら
その反応も仕方ないと思うがなあ
ゴキブリ飼うのが好きな嫁が、ある日突然大量のゴキブリを
家の中で放し飼いで飼い始めたらどう思うよ。
一瞬たりとも家で眠れないと思うだろjk
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:24:32
-
猫が嫌な理由も、分かりやすく説明しているし落ち度はない。
猫嫌男は、もっと強気に出た方がいい。
「猫だけ連れて出てけ」と。
その後、猫を里親に出すなど対処をした時は妥協案を出す。
と世界一可愛いチンチラゴールデン♀を撫でながらレスしてみた。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:26:37
- 猫好きから見たって、この嫁の行動は無責任すぎてぞっとする。
家族にひとりでも嫌いな人間がいるところに出たとこ勝負で生きものを連れてくるなんて
本当にその動物を愛してたら怖くてできないもんだけどな。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:27:08
- 【強行嫁】【横行】
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:27:25
- >>974
妥協案を考えるんなら猫を飼う前にやるべきだわな
嫁の対応見てたら最大の譲歩が別居でもそんなおかしい話じゃない
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:27:45
- 次スレ用テンプレ。
誰か頼む。
【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハンとトリップを付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-10あたり。
【コテハン・トリップの付け方】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆親と同居かどうか
◆子供の人数・年齢・性別
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談するとよいでしょう。
前スレ
【夫婦は】逃げられ寸前男の駆け込み寺 275【シンクロ率100%】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211214721/
寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
自分語り禁止。
次スレは>>970が立てること。>>970以降はスレ立て優先で減速を。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:27:47
- >>976
ハムもリスも駄目。
齧歯類が駄目なんだ。
一生歯がのびるなんてアリエナス orz
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:28:51
- 立てたよ〜
【猫とみかんと】逃げられ寸前男の駆け込み寺276【コーヒーが】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211383693/
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:29:57
- 猫が居る生活のスレageたの誰だよw
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:30:12
- ただの嫌いなら、子供嫌いが自分の子供は可愛いとなるように、飼い猫は別格になるかも。
が、アレルギーとなると可愛いと思っても身体に影響が出るからなー。
身近にも姿が見えなくても近くにきただけで呼吸困難おこして倒れた人がいるし。
同じ家にいられるだけマシだろうが、嫁とのことでストレスが溜まり
抵抗力が落ちて酷いアレルギーショックを引き起こす場合もあるしな。
医師の診断を仰いで、必要であれば第三者を交えて話すのがいいと思う。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:31:08
- 子供が同情してるくらいだし、結構酷い状態なんじゃないか?
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:31:50
- アレルギーなんてなくても、「嫌い」ってだけで拒否するのには十分なんじゃないのか。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:33:32
- 人間の大人なら、>>939の説明で納得してくれるはずなんだが・・・。
嫁さんを心療内科に連れてって、本当の心の闇を吐き出させる。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:36:10
- >>988
スレタイ朝の風景の一コマみたいだな
スレに似合わずのどかな感じだ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:36:13
- >>988
乙
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:38:17
- >>988乙
1000なら皆幸せ
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:38:48
- 1000!!!
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:39:10
- 新スレの2と3、ありがとうございます。
そこまで気が回らなかったので助かった。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:39:19
- ふはは、このまま1000を取るぞ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:39:30
- もふもふ〜
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
249 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★