■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【焼くんじゃない】嫁のメシがまずい【それは家だ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:01:59
- 「嫁の料理の腕に問題がある!」
…という人達が語り合う為のスレです。
まとめサイト
嫁のメシがまずい
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
とりあえずてんぷら
[注意及び禁止事項]
※※ 既女・独女に限らず ”女 性 の 書 込 み“ は一切お断り! ※※
・見当違いなおせっかい&アドバイスや、嫁と旦那をバカ扱いするような書込みも禁止
・むやみに誘導しない
[次スレ建立時心得]
900を超えたら、次スレのスレタイ候補を書き込む。
950辺りで有志がまとめた後人気投票。
970踏んだ者が、人気投票の結果等を考慮して次スレを建立の事。
踏み逃げ禁止。
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。
“場の空気の読めない香具師“&“鬼女の突撃“ 等で
異常にスレの流れが早い時は、一気に埋まる事もありうるから
その場合は、950あたりでスレ立て宣言してさくっと立てるのも可。
直前スレ
【自信妻害】嫁のメシがまずい 81皿目【マズニチュード】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210075643/l50
よくある質問
http://sabacurry.blog104.fc2.com/blog-entry-637.html
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:02:54
- 乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:03:37
- 82皿目がないけど乙華麗
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:21:37
- >>1
乙!
お皿は、、、焼けたか、、、。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:26:10
- 【このスレで、よく使われる用語と解釈】−1
【アジオンチー】 味音痴。美味の基準が常人とかけ離れている。
【ブキヨーモノ】 不器用者。 純粋に不器用さのために調理に失敗する。
【ソコツモノ】 粗忽者。 注意力不足・思慮不足のために調理に失敗する。
【イイカゲーン】 いいかげん。アバウトな性格のために調理に失敗する。
【ダイヨウ】 代用。食材や調味料をありえない物で代用して失敗する。
【カクセナス】 隠し味が隠し味になっていない。むしろ主役級の破壊力を誇る。
【アレンジャー】 正しい料理を知っていながら、故意にアレンジをする。
【モタイナイ】 勿体無いを合言葉に「過剰に足すアレンジ」によってメシマズに。
【カネカケナイ】 節約のつもりで「過剰に引くアレンジ」によってメシマズになる。
【モノシラズ】 正しい材料や調理法を知らない為、とんでもない物を創造する。
【カゲンシラーズ】モノシラズの亜種。焼魚の例:中が生or消し炭
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:27:58
- 【このスレで、よく使われる用語と解釈】−2
【カンチガーイ】 主に自分は料理上手♪との勘違い。愛があれば〜等、多数が存在。
【ツクリスギー症候群】 一人前の量の感覚の違い等から過剰に作りすぎてしまう病。
【ギャクギレーゼ】 味について指摘されると逆ギレして怒り出す人種。
「作る自分への愛」はあるものの「食べる人への愛」をないがしろにするのが特徴。
【ヘンショッカー】 嫁の偏食により味見すらせず無惨な代物を創り出す。
【エゴロジスト】 環境と地球のためなら料理の味も夫と子供の健康も犠牲にする。
【ジブンクワナイ】作ったマズメシを自らは食べない。悪質なものは保険金フラグの場合も。
【アジミネーゼ】 途中で味見をしない、味見しても上手に修正できない。
【ミタメジューシー】 味や安全より、見た目重視のドリーマー。彩り命。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:28:34
- 【このスレで、よく使われる用語と解釈】−3
【ヘタレ】メシマズ嫁の逆ギレ等から逃げ続け根本的解決をせず嘆くのみの夫。
毎夜ネット上に集まっては、愚痴を嘆き語り合う゜典型的なネット弁慶゛。
【メシウマン】 本音を言い出せない旦那に代わって嫁を改心させる期待のヒーロー。
第三者的な立場で的確なアドバイスをしてくれる頼もしい味方。(男女問わず)
【ミルメナシ】 まあ、なんだ…メシマズ嫁を見染めたのは自分の責任と言うことで…。
【マズニチュード】(maznitude) 見た目、香り、味を指標とするマズメシの尺度。単位は[Mz]
0Mz 無害
1Mz 違和感を覚えるものの、完食は十分に出来る
2Mz 正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい
3Mz 眼に水分が集まる
4Mz あの酸っぱさが絶え間なく続く
5Mz こんなもの食えるかと言っても失礼ではない
6Mz 子供は食べるんじゃない。君はまだ先がある
7Mz 飲み込む、とは何だ
8Mz 豚も食わない
9Mz 高度な黒魔術の触媒になりうる
10Mz 常人が表現する中で最高の代物
12Mz 天才のみ達しうる領域
15Mz 一口で神仙を殺す料理
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:30:43
- 【名言集】
【嫁は熱いうちに打て】
熱いうちはたたけば、思い通りの形に加工が可能である鉄のように
新婚アツアツ期間を、メシマズ矯正期間とし適切且つ迅速に活用しなければ
辛い思いをするという戒めを込めた言葉。
【メシを憎んで嫁を憎まず】
いかなるメシマズを出されようとも、憎むべきはマズいメシの方であり
“決して嫁を憎んではならない”という戒めの言葉。
【泣く子と身内には勝てぬ】
夫の悲鳴には強いマズメシ嫁も、我が子の泣き言や身内の意見には弱いという事。
マズメシ改善パターンとして、妊娠や子供の本音によりショックを受けた、
さらに嫁の兄妹や親が事実を知りスパルタで特訓した。という例が多い。
・世の中には結婚前から料理が得意な女も居る。(←ここで30〜40%が勝ち組)
・料理が苦手でも、毎日台所に立つようになれば普通は上手くなる。(←ここまでで90%が脱出)
・どうしても上手くならない、もしくは味覚か何かに問題のある女でも、辛抱強く指導すれば治る。
(↑トータル97%の男が生存権獲得)
ここは残り3%に入ってしまった男達がこの先生きのこる為の知恵を出し合ったり
単に愚痴ったりする為のスレというわけだ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:32:07
- 涙を誘う歴代スレタイ集
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%82%BF%E3%82%A4%E4%B8%80%E8%A6%A7
アジオンチー、ブキヨーモノ、アレンジャー等、このスレによく登場する用語と解釈
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E3%81%A8%E8%A7%A3%E9%87%88
「嫁は熱いうちに打て」等、スレから生まれた名言
http://sabacurry.wiki.fc2.com/wiki/%E5%90%8D%E8%A8%80%E9%9B%86
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:24:24
- >>1乙。
皿は焼けたということでw
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:34:39
- メシマズの娘はおおむねメシマズになるんじゃないかな?
嫁の母がメシマズ、嫁がメシマズ、嫁の妹もメシマズ。
嫁の妹は、現役の家庭科の先生だ。
ちなみに、よい食材に手を掛けて、ごくオーソドックスな料理を
まずく作る系。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:48:02
- >>11
>よい食材に手を掛けて、ごくオーソドックスな料理をまずく作る系。
そりゃツクリスギーの類似品、イジリスギーだな。もしくはアジオンチーの亜種か。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:56:57
- 初乙一番乗り
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 10:59:24
- >>11
嫁叔母はメシウマだが、嫁母はフツメシからメシマズだ。
嫁祖母メシマズ→嫁叔母(長女)メシウマ→嫁従妹メシウマ
嫁祖母メシマズ→嫁母(次女)フツメシ→嫁メシマズ
反面教師にしたか、受け入れたかの違いかorz
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:13:25
- >>11
マズメシで育った子供が他所のメシを食べてどう受け入れるかで将来が決まるな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:36:14
- >>11
ちょっとまて!
敵さんは仮にも教師として日々客観的評価にさらされる立場なんだろ
おまいの家系および御母堂がそもそもメ(ry おまい自身がア(ry
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:37:09
- いや…すまん
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:37:32
- >>1乙!
前スレ1000…orz
うちのマズメシ嫁の母はマズメシ。嫁姉はメシウマで調理学校の講師で母とは絶縁してるそうな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:13:44
- >>16
評価はされんだろ?
調理実習で、先生の作った料理を生徒が味見するのか?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:25:45
- 1さん乙。
dクス。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:32:53
- >>1 「82皿目」ドンマイ乙。
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:55:07
1000ならみんなウマメシ嫁に変身する。
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 09:56:16
それは無理だ
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
無理なのか…orz
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:54:21
- 晩餐館の「焼肉やいても家やくな」を思い出した
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:15:57
- スレタイwww
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:44:33
- 夕べの焼き魚定食はがっかりでした。
前スレで皆さんが盛り上がってたように、
冷や奴が付いていたのですが、
味噌がかかっていました。
生で…
酒やみりんで溶かれることのない
その麹味噌はプルプルの絹豆腐を
崩れさせ、フライパンで醤油味に焼かれた
鮭と一緒に強烈な飯泥棒になっていました。
さらにお新香がついていて高塩分。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:08:47
- >>24
保険チェック汁
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:26:54
- >>24
のばしてあったとしても煮切って無くてアルコール臭がぷんぷんだったと思えば諦めもつくんじゃないか。
酒蒸しだと思ったら、暖かい酒漬(?)だった俺の経験からしても多分そうだ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:28:58
- >>1乙
誰か助けて
弁当の中に青…いや蒼っぽいスクランブルエッグがあったんだ。
それどころか他の料理にも色々な色が付いている。
どうするべきか…携帯からスマン。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:30:59
- >>26
酒蒸しと言えば、今日の晩御飯は「あさりの酒蒸し」らしい。
おそロシア。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:39:53
- >>27
急に暑くなってきたから、においチェック汁!
いろんな意味でスクランブル(交差点)だな。健闘を祈る。
>>28
砂の酒蒸し。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:46:49
- そうか…今年も食中毒の季節が…
ツクリスギー嫁を持つ者達が命の危険をよりいっそう感じる季節だな。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:47:02
- >>27
ケイタイなら写メとってUPキボン
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:58:59
- 色々なってカビじゃ・・・ない・・よね?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:30:32
- >>27
おまいさんの顔も真っ青なんだろうな。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:06:07
- >>33
dareuma
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:15:12
- こんなスレがあったのか・・・・。
嫁は目玉焼きくらいしか作れん。
なぜか料理本は何冊もある。
包丁をろくに使えないため、切られた野菜は
半分近い大きさになったりする。
食材によって火のとおりかたも違うのに、
全て同時投入したりする。
味見はもちろんしない。
感覚のみで調理、調味。
何の為の料理本なのか謎。
結果、洋食なのか和食なのか中華なのかさえ不明な
奇天烈な物が出来上がる。
最初はキッチンで料理を教えつつ、一緒に作ったこともあった。
しかし、嫁のあまりの危なっかしい包丁使い、
火災寸前の目にあいそうな、火・油に対する
不注意さ。
いろいろな点を鑑みて、
「オレが作ったほうが手際も良く、経済的なおかつ安全・安心」
という結論が出た。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:17:02
- 視力検査と脳波測定が必要なんでわ・・・
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:25:17
- 住人の嫁全員に言えるんじゃないだろうか…>脳波測定
本当、なんで極端な行動しかできないのか?
ほどほどという基準があるのだよ俺には!
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:26:26
- >35
作らせてくれるだけ幸せじゃないか
ここのスレには作りたくても作れない(台所に入ろうとしただけで嫁に逆ギレされる)
奴も多いんだぞ?orz
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:35:35
- >>38
だよな・・・・・
なぜそんなに自分のテリトリーに入られるのが嫌なのか・・・
まぁ気持ちはわからんでもないが、俺が料理してるときにいちいち台所に入ってきて癪にさわる口出しするのはやめて欲しいorz
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:44:59
- >>38
>>35だが、そうなのか?
「台所に入らせてくれない」ということは、
「料理は好きだが下手」なんだな?
オレの嫁は料理あまり好きじゃないらしい。
また、オレが作ったほうが美味しいのを分かってるので
双方にとってよろしい。
しかし、下手でも料理を作り続け、
試行錯誤しつつ軌道修正すれば、
やがて料理も上達しそうなものだが、
オレの嫁にはその可能性はない(なくしてる?)
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:45:28
- 昨日、子供の誕生日だったんだ。
俺は外食かケンタッキーにしようと提案←(優しさ)したんだが、自分が作ると譲らない嫁…。
いつもよりも腕によりをかけた素晴らしく 地球人の口に合わない料理達の中にぽつんと 『スナックエンドウの茹でたやつ』があったんだ。マヨネーズ付けて喰うやつな。
子供はキラキラした目で両手でそれだけを食ってたよ。
ごめん…本当にごめんな。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:46:26
- 包丁の使い方ちゃんと教えれば子供でも上達すると思うが
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:50:11
- >>40
いや、料理嫌い、当然下手、でも台所に入れてくれないって所もある。
どうやら、嫁の地位を奪われてしまうという意志が働くらしいんだわ。
男に取っちゃ理解出来ないけど。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:51:14
- >>41
嫁の反応kwsk
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:52:59
- >41
・・・スナックエンドウ?
・・・スナップエンドウ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:55:31
- >>45
どっちも言うぞ。
ググっても同じような数だ。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:13:33
- >>40
38だがまさしく43が言ったとおりの考え方なんだと思う、嫁は。
ちなみに料理好き。とくに洋菓子作り。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:24:06
- 41 だが、実は俺も クなのかプなのかわからん。
嫁はしきりと『こっちも美味しいよ』とか薦めてたが子供は明らかに むぅっと 口をつぐんで喰おうとはしなかった。
小麦粉の味しかしない餅みたいなグラタンに生の星型のニンジン乗せは俺が軽くえづきながら食った。
子が寝た後に嫁は『普段、ちゃんとしたもの食べさせてるから、うちの子供は野菜好きで偏食ないわハァト』発言
断じて違うんだ!
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:25:13
- ポジティブシンキングだなww
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:29:16
- このスレをROMっている者です。
本当に、こんなメシマズ嫁が居るのかと日々????と考えています。
私の周りには、ここまでのメシマズ嫁はおりません。
しかし、出来た料理を皿に盛らないと言う強者がいます。
煮魚ならば鍋のまま。野菜炒めなら、フライパンのまま。
スレの皆さん的には、如何でしょうか。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:31:47
- 食えりゃ何でもいい。食えさえすりゃ………皿に盛るくらい自分でするから…orz
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:32:55
- 命の安全>おいしさ>見た目
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:35:31
- 俺はなんなら、まな板のままでも構わない。
食い物ならな!
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:36:13
- >>41
被告A夫に懲役1年、執行猶予3年を課す。
主文、A夫はB子の料理作るりょうりが危険物である事を知りながらこれを放置。
結果的に連日連夜、長男C男を虐待せしめた。
って判決を、一審では受け止めて下さい(笑)
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:40:48
- 見た目は正直望みたいけどさ。ァハハ八
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:51:06
- >>50
全く問題ない
ご飯だけは茶碗に欲しいが
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:56:06
- 見た目なんて望んじゃいけない
美味しさなんてのも(まだ)望んじゃいけない
まず『死なない』事が重要だ
もう弁当から異臭がする季節だ
硫化水素と間違われないようにしろ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:01:41
- >>45
英語だとググるとsnap beanだけ出てくるが、それもどうやら、
日本のスナップ(ク)えんどうとは違う物らしい。
スナックえんどうは漏れの推測では和製英語で、
おやつにできる程の甘いえんどう、と流通し始めのころ宣伝されていた。
しばらくしてから、スナップえんどうという表示も見るようになった。
スーパー等でも、スナックと表示する店もあれば、スナップの店もある。
たぶん、スナック?スナップ?と疑問に思っている日本人は多いと思うw
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:02:37
- 自己レスだが、和製英語w
英語じゃないなww
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:03:56
- なんつーか、山で遭難してサバイバル状態でも
知識じゃなくて根性的な意味で生き延びそうだな。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:05:04
- こども、きのどくだなあ
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:09:47
- 体にも毒だぞ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:13:16
- ろくな料理も作れないくせに、なんでピクニックや子供の誕生日のときに、腕をふるいたがるのかね?
ハレの日にそんな悲惨な食事をさせられる子供の不憫さはまったく考えないんだな。
メシマズならメシマズなりに分をわきまえて、
「お母さんはうまく作れないから、みんなでレストランにおいしいものを食べに行こうよ」と
いうほうが、まだまだ良いと思うんだがなあ・・・
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:18:53
- 41 48 だ。まだ出先で携帯でアンカーつけれない。悪い。
俺、独身の時 ファミレスをかなり馬鹿にしてた時期があるんだ。
今猛烈に反省してる↓ 我が子を連れて行ってやりたい!
休みの日に遊園地とか動物園行ったりした時も弁当作られ…。
なぁ?聞かせてくれ。おまいらは昼飯どうしてるんだ?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:30:35
- 「俺に任せてくれ」
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:37:44
- >>58でほぼ正解。
最初に種を輸入した会社が(サカタだったかな)、スナックえんどうと『商品名』をつけ、それが独り歩きした。
油性ペンのことを『マジック』と言うようなもの。あれも『マジックインキ』って商品名が最初なんだから。
何へぇくれる?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:45:34
- >>63
そんな自己反省出来る嫁は、そもそもメシマズ嫁にはほとんどならない。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:46:41
- >>48
なぁ、お前がえづきながら喰ったモノは嫁は食ったのか?
普通の感覚があるならば、そんな食い物ですら無いモノは子供に出せないと思うんだが。
多分、ジブンクワナイなんだろうな・・・
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:08:08
- 前スレ>>858
ハングリータイガーのハンバーグの生焼けはわざと。
ステーキのミディアムレアってことだ。
牛100%の新鮮な肉だから出来ることだな。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:25:17
- >>48
それがさぁ…。
普通に食ってるんだよな。小麦粉餅グラタン気取り を。
糸引くんだぞ?もっちりと…。
今、思い出してまた ウッと来た。
そうなんだよ。自己反省出来ればあんな激マズ作れないはずなんだよな。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:29:24
- とりあえず子供が居る家庭はどうにかしないと子供の将来に響くよな
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:29:50
- おい、おまいら
今、テレ朝で危険な番組やってるぞ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:31:08
- 嫁か黄金伝説見てる。ヤバい。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:32:40
- プリン丼とかチョコレートパスタとかコーヒーラーメンとか・・・・
今度は人形焼カレーorz
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:37:43
- 俺的にはチョコレートパスタが食卓に登りそうないやな予感。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:38:58
- 人形焼カレーの店は知り合いだが、カレーはうまいぞw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:39:03
- イチゴの味噌汁よりはましかな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:39:40
- イチゴ味噌汁キターーーー!!!
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:42:59
- お前ら実況すんなよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:50:51
- すまん。
だが食い入るようにテレビを見ている嫁を見てると、明日の我が身が想像できて書き込まずにはいられなかったんだ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:53:41
- 火災>俺死亡>内蔵のダメージ>>越えられない壁>鍋ごと食卓 だな
夕飯が毎日命がけの俺
月2回300錠入りの胃薬を消費
夜間診療所がない地域では暮らせない
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:55:14
- お前、生命保険かけられてるんじゃね?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:55:55
- スナップエンドウに統一、だそうだがスナックエンドウもまだ結構見るな。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/shokuzai/401.html
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:39:03
- 子供の誕生日に、主賓の子供が涙目でスナップエンドウを両手で食べるってどんな食卓だよ。
以前にTVで見たが、子供を叩いて育てる母親がいた。
その母親の言い分は、「私と子供は深〜〜い愛情で繋がってんねん。叩いても子供に私の深〜〜い愛情は伝わるねん」と力説してた。
父親は、子供を叩くなといつも怒ってたが、何の反省もしないしする気もない様子の母親。
でも、「お母さん、嫌い。いつもいつも叩くから嫌い。お父さんだけでいい」との子供のインタビューを見て、愕然としたんだよ。
いくら言っても分らない馬鹿親には、一度ガツンと雷を落とさないといつまで経っても直らないぞ。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:42:40
- 家に帰ったら、アパートの玄関前が騒がしい。
大家さんや、近所の人がワイワイして…異臭が…。
まさか、今はやりの?
と、思って駆けつけた俺…。
正体は釣り好きな上司が、GW奄美大島から、送ってくれた『くさやの干物』だった。
嫁のヤツ、焼いてる時のあまりの臭さに、耐えられず、ファブリーズをぶちまけた上に、香水ひと瓶撒き散らし、あまりの異臭に、お隣さんやら、大家さんが、苦情に来たらしい。
平謝りに謝って…それでも異臭が酷くて、今夜はアパートの両隣の人は、ホテルをリザーブして、非難してもらうことにした。○| ̄|_
疲れたよ〜〜〜〜。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:49:35
- そりゃ上司が悪いべさ。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:50:02
- >>85
マジかよwwwwwww
ネタにしか思えないぞ。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:51:46
- メシウマの親戚や親しい友人の家に遊びに行ってごちそうになった場合、
メシマズ嫁はその後、家庭でどういうリアクションを示している?
うちは俺の母親と妹がメシウマ。
だから、うちの子供たちは「おじいちゃんの家(俺の実家)」と
「叔母さん(妹)の家」に遊びに行くのが大好きだ。
おいしいものをご馳走してもらえるから。
もちろん、俺も両親や妹に会うこと以外にも楽しみだ。
しかし、嫁はあからさまには言わないが、内心面白くないらしい。
嫁は、やっぱり男は「おふくろの味」が一番なんだってね、と
俺が母親や妹の料理に舌鼓を打つのを見て、冷ややかに言う。
子供たちが「おばあちゃんのごはん、おいしい」、
「叔母さん、すごいね」と嬉しそうに食べているのは、
うちの子たちは良い子だから、よそで出されたものはなんでも
「おいしい」と食べるくらいの躾はできているんだ、と言う。
その空気を察知しているのか、子供たちは家に帰ってからは、
嫁のいるところでは、「おばあちゃんと叔母さんの料理」を話題にしない。
俺の前では、「おばあちゃんのタケノコご飯、おいしかったね」、
「叔母さんのシュークリーム、不二家のシュークリームより断然おいしい」と
目をキラキラさせて平気で話すから、社交辞令でなくて本当においしいんだろう。
嫁は子供たちに痛んだものやまずくて喉を通らないものを無理矢理食べさせたりはしてないけど、
これでいいのかな?と思う。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:52:50
- 毒男です。
今晩の中トロの刺身、80gで1500円!!!!!
まあ、美味かったですけどね。みなさんの近所でも
これぐらいの値段するんですか?
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:56:52
- >>88
嫁はメシマズを自覚していないようだな・・・
もしやジブンクワナイかアジオンチーか?
>>89
高すぎ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:56:59
- ここで晒されるメシマズって
何だかんだで性格悪いの多いな
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:59:21
- >>88
因みに、嫁母の方の家系はメシウマなのかメシマズなのか。
ウマならば内緒で呼び出しで相伴させれ。
子供が可愛そうだろ
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:01:54
- >>87
釣りでもネタでも無いんだよ。
くさやの匂いだけなら、換気全開で、ほどなく消えると思うんだ。
しかし、その上に、ファブリーズと、香水のトッピングされちゃあ、ちょっとやそっとじゃ、消えないさ。
今も窓全開にしてるんだが、はんぱな臭いじゃないよ。
窓下、チャリで走る、中学生が『くせー!やべー!』と叫んで行ったよ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:02:12
- SEXのいい女は相手に対して、
色々心配りが出来るから、
その他の面でもいい女の場合が多いっていうな。
メシマズって何となくマグロ女のイメージ。
逆にSEXだけは頑張る女なのかなw
じゃなきゃ、こんな欠陥品とはいられないw
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:06:47
- >87
臭いにおいにとりあえず香水ふりまくる
奴っているよ。
消臭剤じゃないってばorz
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:11:01
- 嫁が悪いんじゃないよ。
家焼かれたりさ、子供に惨めな思いをさせても、嫁に何も言えない
お前達が一番悪いよ。
いっちゃ悪いが、家庭を持つにはお前達は早過ぎたんだよ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:12:50
- 馬鹿な父親を持って子供が可哀想だよ。
お前ら、嫁のせいにするなよ。
ガキが結婚して子供生むなんて無謀なことをするからこんなことになるん
だよ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:13:42
- >>88
面白くないのは、自分がメシマズだってわかってるからじゃん?
わかってるのに改善しようとしないなんて素直じゃないね。
子供たちが社交辞令で言ってるんじゃないことも、
家で気を遣ってることもうすうすは知ってるはず。
家で毎日食べるものがまずいなんて子供が可哀想だ。
しかも、育ち盛りで栄養のあるものを沢山食べなきゃいけないのに。
本当にそのままでいいと思う?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:14:15
- 子梨で消防署勤務ならおKだなw
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:16:05
- >>93
ひょっとして、くさやに香水を振りかけたのか?
奥さん、甘すぎる料理をリカバーしようとして塩をぶち込むタイプ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:18:14
- >>90, 92
嫁はメシマズを自覚してるし、俺や子供たちにだけ食わせて自分は食わないということもない。
ただし、自分がメシマズという現実をあからさまにつきつけられるのは不愉快みたいだ。
嫁母はすでに故人だが、メシウマ・メシマズ以前に、ほとんど料理しない女性だったそうだ。
働いていたせいもあってか、料理に限らず家事全般ザツで、
夕飯がカップラーメンや菓子パンだけ、というのもザラ。
嫁も、結婚前までは家庭科の調理実習以外にまともな料理をしたことがほとんどない。
しかも、嫁は一人っ子だから比較できる親族もいない。
反面、俺のところは母親は専業主婦で、もともと律儀な性格だから
家事全般完璧に仕上げることをこころがけていた。
妹は子供が生まれてもフルタイムで働いているが、できる限りのことは
きちんとしよう、とくに食は基本的なものだから変な手抜きはしない、
というところは徹底している。
結果として、嫁母は働いていてメシマズ→嫁は専業主婦なのにメシマズ、
俺の母親や専業主婦でメシウマ→妹は働いているのにメシウマ、という
ライフスタイルは変わってもメシウマ・メシマズの連鎖だけは受け継いでいる。
こういう家庭環境も、嫁は面白くないのかもしれないな・・・
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:23:59
- 専業でメシマズか・・・よく我慢できるな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:25:33
- >>102
マズメシ専門の主婦と言ってくれ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:31:48
- す、救われない…orz
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:35:39
- 同僚の嫁がメシマズらしい。
いつも俺の弁当を羨ましそうに覗いてた(そいつは昼は外食だった)
今は頼まれて一食500円で家の嫁が弁当作ってる
家の嫁は300円くらいでいいって言ってるが、同僚が500円に決めた
嫁も小遣い稼ぎができると喜んでる
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:40:05
- いくらメシウマでも、そんな慎みの無い嫁は厭だ
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:41:12
- こういうの見つけた…
243 神これ [sage] Date:2008/05/15(木) 15:14:39 ID:cUSRULb9O Be:
神は作品も神だが日記も神
日常語りは淡々としてるが滲み出る可愛らしさに民草ちょっと萌えてます
最近神は料理に凝っているらしく
『今日は時間がなかったのでサンドイッチを作ってみました。でもあんまり美味しくなかった…。簡単そうだと思ってたけど奥が深いんだな、サンドイッチ』と書いてありました(フェイク済)
サンドイッチで失敗かー、神ったら意外と不器用さん(*´∀`)ウフフ
と思っていたらその下に写メが…
神、そのパンの間からはみ出してるのはイカゲソでは?
しかも色を見た感じ生っぽい…
神の斬新な発想と料理センスに民草呆然です
次の日の日記
『お腹痛い』
神いいいいいいいいいい!!!!!??
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:45:05
- >>106
いや、同僚が金払うからと頼んできたんだ
嫁は実費で200〜300円でいいって言ってたが、
同僚は食べに出ればもっとかかるからと500円出してきた。
「ニクジャガオイシイ」と涙ぐんでたときは本気で同情してしまった
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:52:39
- 500円で旨い手作り弁当が食えるんなら払うだろう。
それに、同僚嫁への気遣いだよな>実費だけじゃなく500円
まあ一時的な事だろうけど、肉じゃがで涙ぐむなら、精神的にかなりきてる感じがするな。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:54:17
- >>107
吹いた…そしてorz
>>108
論点は金額じゃ無いんだがな。
他人様の家庭の事情に土足で踏み込む行為は、例え頼まれたにせよ慎むべきじゃないのか?
まあ、その同僚が一番クソなんだが
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:57:57
- >>110
おまえの嫁メシウマだろ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:58:04
- いや、同僚はべつに悪くないだろ。
コンビニ弁当や食堂で食べるのと同じ感覚じゃね。
同僚の嫁が弁当を作りたがっているなら話は別だが。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:02:00
- その頼んだってのが
お前を通した話だったなら自業自得だが
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:04:03
- 同僚嫁は納得済みなのか
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:04:34
- 読んだら泣けて来たよ
よかったら嫁さん貸そうか?
和食も洋食もうまいよ
今晩は…
さば味噌煮
筍の煮物
茶碗蒸し
糠漬け(自家製)
サラダ(ドレッシング手作り)
味噌汁(あさり)
その前の晩酌
枝豆
おから(手作り)
甘夏酒サワー(自家製)
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:04:54
- ばれたらもめるんだろうな…。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:05:58
- 台所の領有権を主張する嫁が悪い…
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:21
- >>115
毒男んちの献立ににてるなw
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:07:48
- 休みの日は旦那が作るシステムにしたらどうだろう?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:18:50
- エラー:システムに重大な問題が発生しました
いや、違うな…
Me使ってた時のブルーバック画面思い出した
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:51:08
- 台所を頑として譲らないから無理
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:53:56
- マズイのに気づかずパクパク食べるうちの子は、まだ幸せな方なんかなあ?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:55:21
- >>122
女の子なら将来の旦那さんが苦労するな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:57:48
- 味覚が一般人からズレる可能性は否定できない
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:58:06
- 防群(嫁)が籠城(IN Kitchn)してるのに、
攻群(俺等)が兵糧攻めくってる。
これが現状。
ポルナレフの気持ちに近づけるってモンだ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:58:11
- >>123
男の子なら将来奥さんが張り合い無くして鬱になるかも
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:00:43
- なんで台所を譲らないかというと、もしだんなの料理のほうがうまかったら
自分の存在価値がなくなるからと思って必死なんだなww
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:01:30
- これ、鬼女板に立てたほうがいいんじゃないか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:05:21
- ここはあくまで旦那が愚痴るスレ
鬼女用にはすでにある。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1206152296/
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:09:17
- ファミレスとかで、グルメ気取りで「マズイ、マズイ」言う奴いるじゃん?
おまえらも嫁さんが作ってくれた料理にケチ付けて、何様のつもりだよ。
なんて思ってたが、前スレから読んで少し泣いた
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:14:28
- >>129
覗いてきた。女の同性に対する意見は厳しいね。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:26:43
- >>129 今から行って見る
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:31:23
- 腰抜か…
たしかにな……
自宅なのにキッチンすら占領できない…
嫁が寝たあとに炊飯器の水量を調整してるしな……
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:35:45
- キッチン占領してるくせにメシマズって・・・・・
性格の悪いペット(犬)っているでしょ、そんな感じ?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:38:18
- バカ言うな ペットはオーブンで凶器を焼いたりしないよ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:43:18
- おかず買って帰るしかないんじゃないの?嫁のメシ食えないでしょ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:47:10
- >>136
私の料理が食べれないってどうゆウふじこふじこ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:12:56
- みんな 今日も一日おつかれさま。
いよいよ週末。
家は土曜日にドライブに出る
ことになったわけだが。
やはり弁当が怖い。
サンドイッチならなんとか
なりそうなんだが、嫁はサラダだ
唐揚げだと悩んでいるようだ…orz
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:15:57
- 生ものが入ってるサンドイッチor中に火が通ってないから揚げの選択ですね、わかります。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:22:48
- 家族総出でおむすび作るんだよーほのぼのシヤワセ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:23:36
- おむすびにもち米入れるやついるから気をつけて!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:32:22
- 暖かくなって食中毒の恐い時期だから
出先で買おうって言うのは……ムリか……ムリだよな……(´・ω・`)
サンドイッチは案外難易度高いよ。
結構痛みやすいし。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:37:30
- 出先に、ステーキとか有名料理とかないの?
昼飯で落ち込むぞ。
「弁当もいいけど、OOOの料理が名物だからそれ食おう!」ってもってけよ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:43:17
- いなり寿司は?味付け油揚げ売ってるから、酢飯作ればOK。
酢が入ってるから防腐作用あるし。
器用なら海苔巻きもOK。
- 145 :138:2008/05/16(金) 00:46:55
- 外食は難しいんだ。
出先に飲食店が少ないことと、
長男が自閉症のため、人の多い所を避けたい。
- 146 :138:2008/05/16(金) 00:48:29
- >>144
ありがとう。
嫁の寿司はまだ食べたことがない…。
けど、リクエストしてみようか…
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:52:26
- そうか、外食ができないと逃げるのは難しいな。
必ず逃げられる食材を入れてもらうようにするしかないな。
思いつかないけどw
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:52:51
- >146
何だっけ、あの混ぜるだけで酢飯ができるの(すし太郎?)買ってきなよ。
変なトッピングされないようにな。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:52:55
- ちょwwwリクエストテラ危険www
>>146の新たな冒険が始まる…
・冒険の書を作る
・続きから始める
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:55:52
- どんな稲荷寿司が出来るか楽しみだな
バルサミコ酢辺りがくるかワインビネガー辺りがくるか
ただの酢メシじゃ物足りないと異物混入でくるか
真っ黒に煮染められた油揚げというのもありか
外食無理ならコンビニで買えばいいのに
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:00:36
- いなり寿司だと、まずベッチャリしてるだろうな。米の水加減
わかんねーから。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:02:12
- >>151
もうその段階からダメか…
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:07:01
- 油揚げには味をつけるけど、米は酢飯にしないだろ。たぶん。
- 154 :138:2008/05/16(金) 01:12:55
- >>148
稲荷になるなら多分それにすると
思うんだ。が、>>151指摘の通り、
嫁がうっかりモノなため、
米の水加減が安定しない。
>>150
長男の食べられるモノが限られてるんだが、
好物がハンバーグ
(3cmくらいの円形じゃないと気に入らない)
と果物。
最近海外でフルーツ寿司などという
ハイカラな物が出回っているため
稲荷にフルーツというディンジャラスな
献立になりそうだ。
>>149
ドラゴンクエストwナツカシス
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:17:05
- 粉末状の寿司酢ってなかったっけ?
まぁ、油揚げの油抜きをせずに味付けをするに10ペセタ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:17:15
- いなり寿司の油揚げは味付きのやつが売ってる。
御飯は炊飯器の水加減を失敗しなければOK。
寿司酢は瓶に分量が書いてあるからそのとおりに作れば大丈夫。
寿司飯作るのも油揚げに酢飯を詰めるのも、単純共同作業でやれば角も立たないんじゃね?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:20:14
- ちなみに油揚げは3分くらい沸騰させて油を抜かないと味が染み込まないから。
そんなわけで結構難しいので、経験不足で味付き油揚げを自作しようとすると失敗するから市販推奨。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:20:17
- >>155
すしのこだっけ?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:25:27
- >>156
目盛りついていても失敗する嫁に対して「水加減を失敗しなければOK」ってのは
ハードルむちゃくちゃ高いんだが。
寿司酢は瓶に分量書いてある?書いてあっても目分量ですが何か。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:26:39
- とりあえずいなり寿司は決定なんだなお前らww
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:27:12
- すし太郎
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:28:13
- >>159
そこまで言っちゃ、何をやっても意味無いよな。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:28:54
- 素材だけ買って、バーベキュー。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:30:45
- わたしのおいなりさん
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:32:34
- 前スレ591だけど・・・
ようやく明日(今日か?)抜糸だよ
見た目には傷が盛り上がって目立ちまくりだorz
残るようなら本気で形成外科考えるよ
傷が残ったままだと嫁に大きすぎる負い目ができちゃいそうだしね
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:32:50
- 変態仮面懐かしい
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:35:15
- >>165
おかえりなさい。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:35:37
- >>165 wwwwwwwwwwwwww
もうね、よかったねwwwwwww
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:37:09
- >>165
ちょっと抜糸早くないか?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:42:13
- 粘膜は治りが早いからなぁ。
顔は痛いよ。
- 171 :165:2008/05/16(金) 01:43:04
- >>169
そうなのか?
医者に1週間から10日くらいで予約とれって言われたんだが
・・・傷は完全にふさがってる様に見える
- 172 :169:2008/05/16(金) 01:47:23
- 以前怪我をして縫った時、
8日目に抜糸したけど、不完全だった。
体質かな?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:48:47
- >>165 それ、DVだろ。やばいなーエスカレートするぞ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:00:47
- >>173
前スレをよく嫁。
俺の見たところ、事故色が強い。
レードル嫁もまさかケガすると
思ってなかったろうし、
まして尖った先をわざと向けた
わけでもなさそうだ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:05:13
- >>174
いや、DVだよ。
わざとじゃなかろうが何だろうが、モノで殴ったという事実は完全にDV。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:08:16
- 男が弱くなってる。
ようするに、かかあ殿下。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:11:26
- http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up59681.jpg
- 178 :165:2008/05/16(金) 02:14:47
- >>173
DVではないよ。これが日常茶飯事なら逃げ出すけどねw
傷も大変だったけどこの1週間嫁が俺の顔を
気まずそうな感じでチラ見するのもなんだかなあ・・・
これが寺行きの理由になるのはいやだから
意識して嫁とのスキンシップを多めにしたり疲れた
明日に備えてもう寝ますノシ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:18:58
- >>178お大事に!
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:20:15
- >>178 おだいじに
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:04:29
- おだいじに
で、事故以来の食生活ばとうなっているんだろう
今は怪我で普通の食事は食べられないだろうが
治ったらまた以前のような………
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 03:36:05
- しかし思うのだが
ここのメシマズの嫁たちはあれか? 子がいるなら
今流行のキャラ弁とか言うものに嵌ってそうな悪寒…
ミタメジューシー、カンチガーイ…
旦那も子も近いうちに病気&短命だろうなぁ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:08:21
- キャラ弁は高等技術だ。
ここの嫁の大半は無理だろう。
ヤル気満々の一部のアレンジャー
のみではなかろうか。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:11:58
- 家政大学出の女がこれからもてはやされるな
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 04:34:25
- 教科書通りじゃつまらなくて
オサレっぽいアレンジ料理に
凝るように…
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:14:18
- 案外少子化の原因はメシマズだったりしてなw
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 05:56:41
- 嫁のメシがマズい
→旦那の食欲無し
→旦那痩せる
→小作りできね
こういうことか?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:21:22
- マズメシを強制されて育った子供が、家庭に対してのトラウマ餅になり、結婚しないっつーのが正解じゃ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 06:22:30
- 料理のできない家庭には文化もないんじゃないか
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:28:41
- >>188
メシの虎馬だけで独身決意は考えにくいな。
マズメシ論争による家庭不和から
失望するなら納得。
>>189
それはあるかもだ。
日々の食事から発生する家族ルールや
決して外でやらない恥ずかしい
ご飯の友の開発や、子供が家事を
手伝いながら覚えて行くこと、
またそれらについて親から子へ
正しく伝え遺すということが
なくなるんだからな。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:28:49
- 可愛い嫁には毒があるんだよ。
世の中メシウマ嫁ってさ、たぶんもう女じゃないと思うんだよね。
うまい料理を作る人、よく出来た母親、て位置じゃないのかな。
一緒に暮らすには楽だけど「女」ではないからみんなヨソに彼女作ってそうw
俺らスリリングだけどトキメキのある毎日だろ?料理は喰えなくても嫁は喰える。
嫁超うめえぇぇぇぇぇ!(泣
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:33:54
- メシマズを憎んで嫁を憎まず、の末路は歪んだ愛の形か…
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 07:40:07
- >>191
朝っぱらからもらい泣きした…
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:03:31
- >>191
超うまい嫁だけを食って生きていけたらいいのになw
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:16:26
- メシマズ嫁、今時のギャル系なんじゃ?
頭の先からつま先まで ごちゃごちゃコテコテの化粧やらセットやらネイルだのやり込んだヤツ。
あの何だか凄まじい装飾に命懸けで 料理なんてしてらんね〜じゃ〜ん?て感じ?
あの一昔前のヤマンバを髣髴とさせる姿からは
料理でもしたら化粧の粉だのフケだのピアスだの料理の中に混ざりかねんと思う
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:18:31
- まんま爪とかハンバーグの中に練り込みそうだな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:23:34
- >>145
他人のくせにすまんが、
食事だって精神状態の回復&悪化の一因だよ。
本気で何とかしろよ…
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:24:44
- 気持ち悪い
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:07:08
- >>197
自閉症についてググればいいとオモウよ
精神てw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:13:41
- 自閉症なら不味いものは食べないと思うんだが…
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:24:35
- ネタだから
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:33:16
- エスパーイラネーヨ
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:34:28
- >>145
あのなーよそで障害名出すんじゃねーよ、誤解を呼ぶんだから。
これとか、
http://www.accessint.co.jp/accessstore/products/at2_1_parta.html
これとか
http://mimisen.jp/Shopping_EarmuffKids.html
試して、外食できるように訓練しろよ、療育の先生だって外食の訓練は必要だって言ってたぞ。
そう言って嫁を丸め込め。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:45:32
- うちのオカンは美味い外食食っても
「結局、うちのゴハンが一番美味いっっ!!!」
と自信をもって言い切っていた。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:01:13
- うちの母親もそうだ。
実際、外食しても手作りの方が口にあってるせいか断然うまい。
しかも三分の一くらいの値段で作れるからと外食はあまりしなかった。
例外は寿司と豚骨ラーメン。寿司屋並みに新鮮なネタを何種類も揃えるのは家庭では無理。
豚骨スープは色々と面倒だし匂いがするとかで母親は外食するなら
この二つのどちらか、と言っていた。
え?今?
外で食うより家の嫁食ったほうが美味いよ。うん、嫁はすっごく美味いんだ。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:03:54
- >>205
(・∀・)カエレ!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:05:04
- >>206
まてまて、>>205は嫁が美味いとは言ってるが、
嫁の飯が美味いとは言ってない。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:05:07
- >>165の傷の跡が、まるで・・・・まるで・・・
思いつかないozr
まるで、何々ような跡!がいいですかね(´・ω・`)
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:05:44
- そっとしておくのが良いと思うぞ
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:06:12
- 教訓:100円あったらマックに逃げよう。
つーか、マックよりも不味くて、さらにお高くつくメシって問題あると思うよ…
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:06:30
- 嫁も嫁の飯もマズいんだろうな…
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:39:17
- 見た目が変わっていたり
強烈なにおいを放つものを食べる時には
誰もが相当の覚悟を必要とします。
ましてや「まだ誰も食べた事がない」ものを人類史上初めて食べるとなれば…。
「食べたら絶対ヤバいって!」「これ食べ物じゃないよね?」
――そんな思いと戦いながらも覚悟を決めて口へと運び、
見事に勝利した先達の中で、最も多くの人の尊敬を集めたのは、
果たして何を食べた人なのでしょうか。
ぽまいらの食事を思い浮かべちまったorz
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:42:45
- なんか皆すごいなー。ちゃんとまだ嫁を愛してるんだなー。
破壊的なメシマズじゃないけど、やる気ない系だし。肉を焼いてケチャップかけただけ、とか。
味噌汁は味噌を湯で溶いただけだし(出汁?具?シラネ…)
でも、食えるだけマシなんだろうなあ。
こんなこと書いたら自分で作れって言われそうだけど、俺一人働いてるのに、なんで専業主婦(笑)の仕事までしなくちゃいけないんだろうって思ってしまう。
なまじ食えないわけじゃないから、仕事から帰って用意された食事を食べるけど、もうずっと無言。
うまくないメシをなんで自分でチンして一人で食ってんだろ。嫁、自室でゲームかなんかしてるし。
俺、一人でコンビニ弁当食ってた独身の頃と、今と、なにが変わったのかわからない。
簡単な料理なら作れるけど、なんでそれを嫁にも食わせないといけないんだろうとか考えてしまう。
嫁、せめて働きに出てくれないかなあ。俺なんでニート抱えてるんだろう。
子梨だけど、子作りとか考えられない。
なんかいろいろ擦りきれてきた。愛ってなんだろう。幸せになりたくて結婚したんだけどなあ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:45:13
- それきついな
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:50:36
- >>213
飯が少々まずくても
「嫁がいてくれることが幸せ」と思えれば頑張れるんだがな
専業主婦なら温めて食卓に並べるくらい出来るだろ
自室でゲームはないだろ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:30:43
- >>213
手書きの日記に嫁の生活態度を毎日綴れ
一年くらい蓄めたら慰謝料取れるぞ
しかも愛の無いマズメシなんて・・・
食えるものならいいや
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:32:39
- 「 あ た し を 食 べ て ☆ミ」
ってことじゃね?
たぶん
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:37:24
- >>213
ごめん、嫁には言えんが、同性にだったらはっきり言える…
おまい、嫁からは愛されてないわ…
213の愛は、完全に一方通行なのに、早く気付け。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:55:23
- てかここに書き込みしてる旦那で嫁に愛されてる奴いるのかね?
愛してる男にマズメシ食わせるなんてどんだけ性格悪いんだか
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:05:54
- 私は毎日一生懸命旦那さんのためにお料理作ってる
あまり食べてくれないけど、きっと食が細いのね
時々、おなかこわしたりするけど、きっと胃腸が弱いのね
この前、入院したけど、きっと虚弱体質なのね
ごめんなさい、あなた
あなたの体が丈夫になるように、
もっとお料理一生懸命作るわ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:06:05
- 最中?羊羹?だっけ?
愛されて無いことに気付いてなかった
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:07:25
- >>220
死亡フラグ…((((lil゚Д゚)))
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:21:51
- >>219
ハゲド
柳沢きみおの「妻をめとらば」だったかな。
主人公の女友達が主人公の上司と電撃結婚して、
主人公が上司宅に遊びにいくと手料理に(良い意味で)
びっくりする話があったよ。
「え?これあなたが作ったの?おいしいよ。すごいね。前はリンゴの皮もむけなかったのにね」
「女は愛する旦那様のためならこのくらいの努力はするわよ。今じゃ料理自慢の奥様よ」
てな会話をするんだけど、「リンゴの皮もむけない人」でも
結婚後の努力次第で料理上手の奥様になれる、くらいは誰でも考えてるんだよね。
- 224 :>>138>>145:2008/05/16(金) 13:31:20
- >>200
大人が食べて「なんでこれがいいの?」
と思うようなものが好きだったり、
パニックになったときの鎮静剤的
効果のあるものもあるんだ。
(長男の場合メロンとバナナなんかがそう)
>>203
障害名を出すことはためらった。
けど、ここは気団板。
大人ばかりと信じて書き込んでみた。
外食訓練は徐々にすすめて
いくことにしている。
長男の障害が判明してまだ日が浅く、
嫁が動揺している上に、長男の
パニックをみたストレスからか、
次男が自家中毒を起したことがある。
やはり焦らずゆっくりがベストだと思う。
それから、提案してもらった
稲荷寿司。ダメになった。
酢飯が兄弟そろってダメらしい。
(だから家で寿司が出なかった)
知らなかった俺って…orz
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:49:19
- ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y}
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{ あきらめたら?
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|! もう詰んでるよおまえの人生
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、 /i|iト、 |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、 ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 13:54:32
- >>213
>>224
いろいろキツイな。何というか、苦しくなったら深呼吸して、少し休んでまた頭を上げて、、
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:45:22
- >224
うちの従姉妹の子が自閉症だから分かるよ。
その子はブロッコリーの上の方(あのプチプチした所)が大好きで
食事した後は大変なことになってるw
判明してすぐならまだ小さい子だろ?
無理に外食するより、自由に食べさせてやった方がいいよ。
嫁さんのストレスになるかもしれないからさ。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:10:02
- じゃあお前さんに出来ることは保冷剤とクーラーバッグを用意してやることだな
フルーツも持って行くんじゃしっかり保冷出来るタイプのがいいな
あとはドライブ先の近くに土曜でも診療受け付ける病院を探しておくことと
自分の住んでる地域の休日診療担当病院を把握しておくこと
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:31:38
- 何でここのメシマズ嫁さんは、市販品を利用しようとはしないのかな。
今は何でも便利じゃん。
確かに、自意識過剰な嫁さんなら分かるけど。
多分すごく負けず嫌い、馬鹿にされたくない、心の闇が有るのかもしれないね。
旦那さんが苦労するけど、愛してるなら、大丈夫、だよね。
鬼女でした。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:34:47
- すっこんでろ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:39:43
- ※※ 既女・独女に限らず ”女 性 の 書 込 み“ は一切お断り! ※※
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:47:17
- >>229
旦那の飯なんか市販品で良いじゃん
って言う貴様より、たとえどんなに食えないものでも愛する旦那の為、一生懸命料理を
作るこのスレの住人の嫁のほうが100倍マシ
愛という名のスパイスだけが住人の最後の心の砦…なんだと信じたい…。
まあ、毒殺狙ってた奴もいるっぽいが…。
- 233 :229:2008/05/16(金) 18:05:36
- そっかー
度々ごめんめ。やっぱ、世の中の旦那さんは手作り命、なんだ。
自分は自信がないから、味付け、調味料等には、市販品使うよ。
ちょっとショック。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:07:57
- 家政科出身の嫁もちですよ…orz
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:10:19
- >>233
毎日で無くても良いからたまにチャレンジしてみたら?。
旦那さん喜ぶと思うよ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:10:24
- ホラみんながかまうから、家でかまってもらえない鬼女が喜んでるじゃないか。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:12:35
- 確かに鬼女はスレ違いだが
スレ住人の嫁をバカにするなと言うなら
他人の嫁を見下したような発言もやめた方がいいんじゃないか
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:13:26
- つけあがらせてどうする!!
また勘違い鬼女が沸くぞ
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:13:34
- 豆板醤とテンメンジャンでマーボー豆腐つくるとおいしいよ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:13:53
- でも病気の可能性まで完全否定しちゃうと危険じゃないかなぁと
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:16:13
- とても食えない手作り料理
市販品利用してるけど食える料理
おまいらどっちがいいんだよ?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:16:57
- 嫁が味覚か精神の病気である可能性は否定できない…
酢旦那のように毒殺を狙っている可能性も否定…できない…
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:18:46
- >>241
市販のルーを使ってるはずなのに
とても食えないカレーライスを作る嫁なら家にいますが?
(´;ω;`)
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:19:33
- >>241
どう考えても後者だろw
愛情は一時の間違いでも済まされるが、食中毒は後遺症が残るかも知れん。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:23:46
- >>243
愛という名のスパイスがたっぷり入ってるんだよ、きっと…
(´;ω;`)
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:24:53
- ああ、愛という名のハーブも入ってるな。たっぷり…
(´;ω;`)
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:26:53
- ギャクギレーゼとキッチン籠城タイプ以外は何とかなるんじゃ?
キジョもあれだがメシウマ嫁餅のレスが。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:29:14
- 愛って、メシがうまくなる幸せのスパイスだよな?
体や精神に異常をきたす毒薬じゃないよな?
(´・ω・`)
- 249 :229:2008/05/16(金) 18:30:30
- >>232 ,235
ありがとう。これが最後だから。
自分の家庭は、DVの父。それでも分かれられない母。
食事の基本なんて全然分からない。
スパゲッティにはケチャップのみ、すき焼きには、頭肉。味付けなんて????
調理実習の時に、こんな美味しい物が有ったのか、と思いましたよ。
それでも、旦那さんと一緒に居られるようになって、ご飯を作って、まずいとは言われたく有りませんでした。
市販品でも、旦那さんが、美味しいって言ってくれるなら、それで良いと思います。
ごめんなさい、スレ違いですね
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:33:31
- スレ違いどころか板違いだ
去ね
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:36:35
- カレーに浮かぶぶつ切りの鯖にも愛があるのかな?
(´;ω;`)
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:40:37
- >>249
成功とは、意欲を失わずに失敗に次ぐ失敗を繰り返すことである
まあ、その言葉の犠牲者がこのスレ住人なんだろうけれどな…
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:41:28
- 鯖カレーはあれだ、動脈硬化や
ヴォケ防止のためだ。
愛なんだ。
下処理を知らないだけなんだ…
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:43:04
- 嫁はTVに感化されやすいんだよ
産地に行ってグルメレポーターとかが取れたて野菜生で食べるってのやるだろ
そうするとへ〜生で食べられるんだ〜ビタミン壊れないしいいよね って何でも平気で生で出す
いや、だから・・・取れたてだからなんだってば・・・・
スーパーで買ったタケノコや、茄子、レンコンなんか生で喰えるか
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:44:25
- >>251
おまいの体を気遣って青魚投入、よって愛はある
鯖と一緒に浮かんでるはずだからよく探せ
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:44:54
- >>254
テレビをぶっ壊せ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:46:41
- タケノコが生で食えるのはまだ小さいうちの地中に埋まってるやつを、
掘ってからできれば1時間以内に上のほうの柔らかい部分だけだよな。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:48:27
- さばカレーはやめて、鯖カレーは・・・・・
あと、なんで生姜が入ってるかも説明してくれ
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:51:19
- どう見てもさばカレーではなくさばのカレー煮
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:52:45
- 読めた。<生姜
鯖の味噌煮をやろうとして失敗ー>鯖カレーに変更
鯖の味噌煮の要領でカレーを作ったらどうなるだろう?−>鯖カレー作成
このどっちかじゃね?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:59:34
- ぎゃあ〜〜!!
嫁が卵を電子レンジでチンしてる!
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:00:38
- 爆発すんぞーーー
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:00:46
- ドラマか何かで
鯖カレーの缶詰があったような
あれ実在するのか?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:01:30
- カレー:「鯖くん、大丈夫?」
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:02:08
- 鯖カレーの缶詰は旨いぞ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:02:34
- >>263
あるよ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:05:46
- 261です。
これから被災地の掃除します。
嫁、固まってます。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:06:47
- >>267
お疲れさん。せっかくの週末の夜が台無しだな。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:11:11
- http://sabacurry.blog104.fc2.com/blog-entry-35.html
過去にもサバカレーの被害者居たんだな…
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:13:59
- >>265、266
ありがと
探してみるわ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:27:17
- うちのカレーはまずい。
見た目はカレーだがツンとしてザラリとしてムアッとしてゲロッとしてる。
だけど市販のカレールー使うような堕落した嫁はもっといやだ。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:28:41
- いや、ゲロカレー食うくらいならレトルト食います。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:30:00
- 市販のルーも調理次第なんだぜ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:33:53
- どうなんだろう
今ギャル曽根が喰っているカレー食べて見たいと思うんだが・・・
嫁もご当地カレーなら抵抗なさそうだし・・・・・
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:34:19
- チョコ入れるとおいしいんだって!あとインスタントコーヒー!(はぁと
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:44:03
- 市販ルウ使わないカレーは意外と難しい。
スパイスの調合でガラリと味が変わる。
メシウマ嫁じゃないなら変な見栄張らずに大人しく市販ルウ使わせとくべき。
そんな俺はインドカレー専門店勤務。
そして嫁のカレーは……orz
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:48:04
- カレーは普通、市販ルウ使うだろ。
つーか市販ルウ使う=堕落した嫁って図式が成り立つのが不思議。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:52:22
- インドカレー専門店のカレーと、家のカレーは違うだろw
普通の家のカレーと、俺んちのカレーも違う…。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:58:13
- なんで亭主の仕事がカレー屋だって知ってて自宅でカレー出すんだ?
子供の給食がカレーだと分かってる日に夕飯カレー作る母親以上に
なんか気遣いが足りない気がする
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:58:30
- 問題は、市販品を使うか否かではなく、ルウを使ってシャビシャビカレーを作り出す嫁の腕前の方だろう…。
なんで、箱に説明書いてあるのに失敗するかな。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:02:15
- 説明なんて見ないんだろう。
あるいはドケチ
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:05:37
- 参考までに聞いてみたいんだが、市販のカレールーを使ってマズい
カレーを作成する嫁は、「野菜一品スピード中華」みたいな物も失敗するのか?
ピーマンがあれば出来るチンジャオロースとか
キャベツがあれば出来るホイコーロー って感じの奴(商品名忘れた)
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:21
- >282
手際がわるいので時間が指定されていても時間を守れない(⊃д`)
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:34
- そういうアレンジを利かせられない半レトルトは買ってこないんじゃないかな。
けどご飯がススム君とか旨いよな。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:16:37
- >>282
うーんその手の商品って値段知ってるか?
高いからって買わないんだよ
だからあり地獄状態なんだが・・・・
今日タマの休み(代休)でミヤネ屋見てて情けなくなったんだが嫁が
旦那の稼ぎから1千万まで貯金した(それは評価出来る)
その後旦那を騙してその貯金でマンソン買った
残った金で高いイタリアンレストランで贅沢三昧、ネイルサロン(旦那の小遣い2ヶ月分)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それを直接見せられても嫁に何も言えない男・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
俺吊ってくる・・・・・・・・・・・・・・
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:18:53
- なんだそれ?
1000万円無駄遣いしたって事か?すごい金持ちなんだな。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:21:56
- マズメシを耐え忍んだおまいに
くっくどうが高すぎるとはな・・・
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:24:05
- >>287 くっくどうが高いと思うのは嫁なんだよ
でケチったことでマズ飯食べてる俺ら
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:44:02
- 俺の嫁はメシウマだから、このスレはずっと嫁と二人でROMってたんだだが
去年嫁に行った妹がメシマズだったことがたった今発覚。
ここに出てくる修羅場が妹夫婦のところでおこってるらしい。
SOSが入ったから今から行ってくるわ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:44:34
- なぁ、スーパーでも魚屋でも頼めば下処理してくれるはずなんだが
おまいらの嫁はしてもらわないのか?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:45:14
- >298
乙
嫁側の血縁のある者の意見は貴重だからな…
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:50:04
- >298に期待
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:53:05
- >>290
捌くことだけが魚の下処理だと思ってるから
鯖カレーがトンデモないことになるんだろ。
切り身を酒につけといて、入れる前に熱湯をかける。
んで、一緒に生姜も入れる。
青魚の臭みは結構きついからな。特に鮮度悪いと。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:54:12
- 結婚は去年じゃないけど298がわが家にきてほしい。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:56:10
- レトルト物ばかり出してたら主婦としての立ち位置が無くなってくように感じてるんじゃないか?
少なくとも作れば、"作ってあげてる"という気持ちは残る。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:56:55
- 台所籠城と同様
「手作り」が最後の砦
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:06:22
- レトルトは値段の問題の他に
添加物や中国産材料の心配を
しているらしい。
うちの嫁は妊娠を期に健康に
目覚めてからマズメシを作るようになった…orz
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:11:48
- よっしゃ任せなさい
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:12:14
- >>289
頑張れメシウマン!負けるなメシウマン!!
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:12:31
- 食中毒が怖いこれからの季節、
中国のオバチャンの方が嫁より信用できるよ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:22:38
- >>28
妹夫は、半年我慢してたんだ。
無駄な努力は止して、もう楽にしてあげて下さいm(__)m
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:28:11
- メシマズは不治の病なのか???
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:30:44
- いや、魔女の呪いだ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:33:50
- 呪いならとけるはず。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:35:23
- 愛があれば・・・
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:39:47
- 王子様のなんだったかな
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:42:31
- 王子様の虎の巻
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:43:08
- 虎といえば俺のパンツは虎の(ry
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 21:43:41
- 本音の一言?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:02:13
- 嫁母がメシウマなら相談できるよな
嫁母さーん、天国から来て下さい!!
もうじき俺もそちらに行き(ry
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:10:57
- メシマズ嫁って、わがままじゃね?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:14:46
- >>289にはなにとぞがんがって貰いたい。
- 313 :165:2008/05/16(金) 22:38:17
- 糸とってきた
医者からもそのままでは消えないと宣言されて1ヶ月くらいして
傷が大体落ち着いてから形成外科(美容整形?どう違うのかわからない)受診を進められた(´・ω・メ)
んで、それ以外にも問題があってさ
ここ数日食事をするたびに頬が膨れるような感じがするんだ
痛くはなくて食後しばらくすると感じなくなるんだが気になって
そのことを医者に相談したら怪我のせいで頬にある大きな唾の出口が
潰れてるかもしれないって言われた
それももう少し様子を見て消えないようなら検査して
唾の出口を作ることになるかもって言われてさ・・・
怪我について状況がどんどん大げさになっていくんだが
マズメシ宣告ってこんな報いを受けるほど罪深いのかorz
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:40:54
- >>313
もうなんつーかお疲れ様としか言いようがない…
大変だな…
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:41:05
- >>313
なんつーか、乙。
つ旦
まぁ、今日はゆっくり休めな。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:41:48
- (´;ω;) ブワッ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:43:54
- >>313
お大事にの(´;ω;`)
メシマズ宣言については言える関係を作ってこなかったことの方に問題があって
嫁さんをカウンセリング等に通わせた方がいいかもしれんの
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:51:45
- >>313
嫁の様子はどうなんだ?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:56:12
- >>313激しく乙。
はっきりいって後遺症だよなそれ。
合併症ともいえるが。
嫁は堪えてるか?
今どんなメシつくってもらってるんだ?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 22:59:46
- ひでえことになったな313・・・
しかしメシマズ宣言にカッとなってとっさに手が出るってやばいよな。
その後メシマズは少しは改善されたんか?
改善の兆しがあるなら
肉を切らせて骨を断った意味はあったかもしれんぞ?
兆しが無いなら・・・
無いなら・・・
まぁなんだ・・・その・・乙。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:16:59
- >>313の嫁は真面目そうだから
次からは大丈夫じゃないか?
ブキヨウモノでなけりゃ
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:25:33
- >>289です さっき帰って来たので報告
長くなりそうなので、めんどくさい奴はスルーよろ
正直な話ここに出てくる料理は半分はネタだと思ってたんだ。
大げさに言ってると思ってたんだ。
すまん、皆本気で悩んでるのが今日やっとわかったよ。
真っ黒な肉じゃが(醤油で煮ただけ)
手羽先がゴロンと一個入った味噌汁(当然出汁抜き、しかも手羽先は無かろう)
得体の知れない液体のかかった野菜サラダ(変な匂いするし)
リアルでこんな物食うとは思わなかった。一緒に行った嫁もビックリしてたよ。
義弟よ、よくこの料理で7ヶ月も我慢したな。俺はお前の事尊敬するよ。
【ブキヨーモノ】【ソコツモノ】【イイカゲーン】【モタイナイ】【モノシラズ】【ギャクギレーゼ】
我が妹ながらよく揃ったもんだ。不器用で粗忽で意地っ張りな性格がよく出てるな。
最初はもっと酷かったそうだが、これより酷いってどんな物食わされてたんだ?
義弟に聴いても「思い出したくないっす」とか言うし。
義弟は妹が一生懸命作ってくれてるから最初は言い出せなかったらしい。
経験を積めばきっとうまくなる筈、そう思ってたらしい。
妹も妹で
「誰の力も借りずに料理うまくなってやる!! 美味しいって言わせるんだ!!」
と意地を張りまくり。
おかげで、ちょっとでも味の事を言われたら逆切れ。
で、ついに今日義弟が爆発→妹逆切れ→修羅場→実家の両親には言えないので俺に電話→説教
妹と一緒に土下座したよ。
明日から俺と嫁とで俺らの仕事が終わった後特訓します。
義弟も時間が掛かっても待つって言ってくれてるし。
だいたい末っ子の娘を甘やかした親父が悪いんだ。
嫁に行くの分かってんだから料理ぐらいやらせとけよ。
各家庭によって事情は違うだろうが、周りを巻き込むのが一番かもしれん。
頑張ってくれ。負けちゃだめだ。健康で文化的な最低限度の生活を取り戻すんだ。
以上、駄文長文御免
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:25:32
- 傷んだ果物のみそ汁作った嫁さんだよな?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:26:07
- >>313
>唾の出口を作ることになるかもって言われてさ・・・
これ、悪いがワラタwwww
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:28:57
- >>322 義弟 軽いPTSDだろwwww
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:53
- 笑うところじゃない。
唾液腺が潰れたってことなんだろ
可哀想過ぎる。
ちなみに潰れた唾液腺をほうっておいて
唾液の行き場がなくなると腫れる。下手すると腐る。
マジで笑うところじゃないぞ>>324
>>313
医者の勧めた時期には手術しとけよ。
夏になって腫れると始末におえん。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:34:50
- >>289です
すまん 流れを見て無かったわ。
>>313は頑張ってくれとしか言いようが無い。
ゆっくり休んでくれ
- 328 :165:2008/05/16(金) 23:35:56
- 嫁は反省はしてくれて、嫁母作のレシピの通りに作ってくれているみたい
ここ3日ばかりのメシは普通でそれが涙が出るくらい幸せだった
話し合いもして朝食は俺が作ってもいいことになった
嫁は結婚したとき「日ごろの料理は自分がやる」と言ったけどすぐ後悔してたらしい
それでもほかの家事と同じように分担するのは抵抗があったみたい
まあ興味のないことを2年も続けてれば鬱憤もたまるか・・・
これからは料理も一緒に作ったりして夫婦の時間が増えるのも楽しみだな
>>313でいろいろ書いたがスレ卒業は近いと思う
怪我の具合についてはまた後日に報告するよ
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:36:34
- >>327
いや、俺はあんたの帰宅を待ってたよ
おかえり、そして報告乙
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:41:19
- >322
乙です
義兄がうちにもきてくれることを期待してたのに…(⊃д`)
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:42:04
- 嫁が明日のり巻き作るってんで、酢水で飯を炊いてるんだが…
酒とみりんも入れてたけど、酢飯ってこういう作り方じゃなかったよな…?
家が酢臭い…
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:43:13
- >>328 ハッピーエンドだな、でも嫁母がいてよかったね。
そういう第三者がいない家は大変だろう。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:44:12
- >>331 そうきたかー 飯は普通に炊けよ。お察しします。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:44:26
- >>322
>だいたい末っ子の娘を甘やかした親父が悪いんだ。
>嫁に行くの分かってんだから料理ぐらいやらせとけよ。
やべぇ…うちの妹も末っ子で甘やかされてて
【ブキヨーモノ】【モノシラズ】【ギャクギレーゼ】
この辺は既に兆候があったな。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:44:44
- >>328
雨降って地固まるとはこのことか・・・ いい夫婦なんだな。大変だったが卒業(予定)オメ
傷の方は心配だが無事に治癒することを祈っている。
前スレ火事さえなければ、本スレタイは
【頬っぺが落ちた?】【いや裂けた】で決まry)
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:45:32
- >>331
幸運を祈る!
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:46:51
- >>331
防腐のため少量の酢を入れて炊くことはあるが・・・
炊飯器の寿命は激しく縮んだな。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:47:23
- >>331
寿司屋でバイトしてたんだけどあの匂いは強烈だよな
そのまま加熱された日には。。。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:47:35
- >>331
普通に炊いた白飯に酢を混ぜるんだが。。。
まぁ、ここの住民だから大したショックでは無いだろうが乙
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:48:33
- 酢メシのレシピを渡せ。
今からでも遅くない!
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:48:50
- 他成分が飛んで砂糖ご飯になる予感たっぷり
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:49:53
- >>276
市販ルーを使わないカレーは難しすぎるので
本などを読まないと作れないため本の丸写しに調理することになり
(アレンジする余裕もない)、結果としてウマーなカレーがつくれるんじゃなかろうか?
ポジティブすぎる?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:50:06
- 捨ててもいいじゃん
今止めたほうがいいよな
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:52:17
- >>331 って、嫁の実家って遠いの?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:54:48
- >>344
本人じゃないが、酢のにおいを嗅ぎ付けて助けにきてくれるほどは実家は近くない、と思う
- 346 :331:2008/05/16(金) 23:58:09
- 嫁実家は遠くないけど母親はいない
それと料理に意見言うと怒らずいじけるタイプだorz
すべてにおいて卑屈になるというか、それが何日も続くというか…
- 347 :289:2008/05/16(金) 23:59:52
- >>325
マジでそうかも フォローしとくわ
>>329
たいした報告じゃなくて申し訳ない
>>334
今のうちだぞ。じゃなきゃまたここの住人が増えるだけだ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:06:03
- はじめは酢の匂いかもしれんが最終的には炭の匂いかな
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:07:38
- >>322
普通男女問わず、家で親がやってる事って子どもは興味持ってやってみたがるもんだが・・・
親もメシマズ?それとも台所に子どもは入れない主義だった?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:16:48
- 世の中には飯に混ぜるだけでいい寿司酢という便利なものがあるのに
なぜに酢で飯を炊くなんていう発想がうまれるのか・・
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:20:41
- >>350 パエリア感覚
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:22:31
- >>342
自衛隊のカレーはコーヒー牛乳とか、カルピスとか入れる部隊もあるみたいだな。
ま、大鍋で一気に作るからウマいんだろうな。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:25:49
- すごい破壊力の料理が並ぶブログを見た。
料理関係以外は普通の可愛い奥さんを想像させるブログだった。
うちよりメシマズさんかも知れない。
ちょっと希望がわいた。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:27:10
- み、みたい!
ヒントだけでも・・
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:27:19
- > 大鍋で一気に作るからウマいんだろうな。
おいw
それじゃメシマズ嫁と変わらんじゃないか、
適量入れるからウマいんだよ。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:30:05
- いや量は結構関係あると思う、多少入れすぎても大丈夫だ
自衛隊カレーはyoutubeにあったと思ったけど結構繊細だよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:40:18
- >>354
うまいヒントが見つからないから貼ってしまう。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/52119757.html
たとえば、これ、オカズないよ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:41:49
- ス、スゲェwwwww
息子反抗期に入ったら怖いぞこりゃ。
d>>357
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:45:06
- >>357
吹いた
生活板のシュールな弁当展覧会思いだしたわ
http://fixtar.blog70.fc2.com/blog-entry-12.html
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:45:39
- いやこれ父親が調理してるみたいじゃね?
こんな献立で詰め込む嫁も嫁だとは思うが。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:47:09
- ウチは愛情があると信じたい。
なぜならマズメシは俺には提供されないから。
俺の前には納豆、ミックスベジタブルオムレツ、とろろ昆布の味噌汁が並び、マズメシは嫁が半べそで食べてる。
自覚あるマズメシで、失敗すると上記のメニューになる。
そのかわり、落ち込み方が酷くて慰めるのに苦労するけどな。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:47:28
- マズメシ嫁の気持ちってわかんねーってうちの嫁に聞いてみたら
女にとっての料理は男にとってのセクースだ、とさ
女→料理が下手→言われたら凹む
飯がまずい→言われたらきれる
男→ティンコが短小→言われたら凹む
セクースが下手→言われたらきれる
つまり女としてのアイデンテティの危機ゆえギャクギレーゼになる
なんか納得しちまった
ちなみに俺の嫁はメシウマ
スレチすまん
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:54:47
- >>357
お弁当12日分
http://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/folder/1463415.html
これみると、炭水化物ばかりで
バランス悪い日などもあるがおおむねうまそうじゃね?
おまえらの嫁がこんなの作れるの?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:55:24
- >>362
セックルと一緒でさ、できる奴は
下手とかダメとか言われたら、ひそかに直して上手くなったりするんだよね。
それができない奴がいつまでも下手。
故に、うちはいつまでもメシマズ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:56:25
- >>357
http://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/54360067.html
パパの作品・・・
旦那が作ることを拒否してるわけじゃないから・・・まだマシかも知れん。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:57:02
- >>363
調理はダンナがしてるみたいだよ
自分で作った日は酷いw
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:01:36
- >『なんで下手なくせに作るんだ?作るなって言っただろ!』と、
>すごい剣幕。
勇者だ。勇者が居る…。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:02:57
- >>357
俺基準ではこの人充分メシマズだな
どうみても煮物なのに、パパが大根炒めてくれたとか
ウナ丼にのりたまふりかけとか
モノシラーズな上にアジオンチーの悪寒
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:03:33
- これあたりかなりウッときそうだ、
ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/54712514.html
大量のニンジンと言い、仕切りも使わないでパイナップルを放り込んであることと言い
飯に無節操にいろんなものを乗せていることと言い、センスが許せない。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:04:57
- >>361
そこまでわかっててなぜマズメシになるんだろうな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:05:46
- 運動会が楽しそうだな
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:06:10
- >>369
飯の上の鮭のカケラも意味がわからない。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:10:27
- というか、効率の悪い弁当箱を選んでいるところが
だめっぽい
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:11:08
- 嫁が子供の誕生日に焼いたケーキを捨てちゃって
代わりにコージーって…この勇者すごくね???
そこまでしても嫁の調理を阻みたいとは…
この夫婦の過去が知りたいwww
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:12:43
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/47442963.html
父親が作った日もひでーじゃん
右下の子供の弁当、ソーセージと果物がおかずだよ
中学受験なんて言ってる場合かよ
グレずにいてくれるだけで御の字だ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:12:43
- >>369
ゴミ箱の中の残飯写すブログなのか?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:15:28
- >>372
鮭探してたんだwdww
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:15:54
- >>375
ううん
しっかしこれは何故にブログにしているんだろう
一流のネタ師なのか
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:18:04
- ずっと見てると
なんだか旨そうに思えてくるんだが
気のせいだよな、きっと
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:19:02
- >>375
どうやら旦那も暴走するタイプみたいだ。
これはダイエット食らしいけど、やり過ぎ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:19:05
- 鮭それかよ。。。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:20:48
- とりあえずブログを槍玉にあげるのはそこまでにしておこうよ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:22:08
- 中の文章も結構泣ける。
あんまり突っ込まないほうがいいんだろうね。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:22:35
- なんか…色々勉強になったよ
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:22:57
- つお口直し
ttp://coupefeti.exblog.jp/
こんな嫁が欲しかった・・・
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:23:56
- この人もメシマズの自覚があるみたいだな
でもどこが悪いのかわかってない
タイプは違うが
うちと通じるものがある
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:25:59
- >>385
今からでも嫁を育てるんだw
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:26:06
- >>359
330 :おさかなくわえた名無しさん :2005/05/18(水) 17:08:58 ID:Qv7NYfUG
高校の時、昼に弁当箱開けたら
半分が白米で半分が梨だった。
カーチャン時間が無くて焦ったんだろうがかなり笑って、その後泣いた。
後にも先にもその組み合わせは一回きりだ。
332 :おさかなくわえた名無しさん :2005/05/18(水) 20:43:18 ID:5YEjB3d0
おかずはなしという高度なギャグだったんだと思う
ダメだwこの流れに吹いたわ。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:34:10
- >>374
その日記、今見つけた。
これはひどいだろ。
メシマズの夫としていかがなものか。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:36:32
- 子供の誕生日なんだからさ…
嫁の自己満より子供優先は当然
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:43:29
- >>388
そのスレインパクトあるよなw
3スレ目だかで消えたんだけどさ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:49:33
- >>357のブログ、読みふけってしまった。
なんというか料理できない嫁の心性というのが表現されているよなあ。
ブログのサブタイトルが「私とパパの確執」。
はああ。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:52:07
- >>357
のあとに
>>385
見ると同じ弁当、おなじパンとは思えない
っつーか、357のブログに出てくる全ての皿がすげー柄だってことに気が付いたw
メシウマは器にも気を遣い、メシマズは器や撮影技術もマズーなんだな
さあ、嫁が炊飯器で作ったというカチンコチンのパンでもつまむか・・・
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 01:54:00
- 加熱すると、酸っぱさはかなり飛ぶから、たぶん炊き上がってから、
また酢を追加するんだろうな。
ってか、のり巻き作るの明日なのに、今日のうちに酢飯作るんか。
明日の朝になったら、酢飯がダンゴ状に固まって、のり巻きにならないだろうに。
それとも、保温しとくんかな?
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:00:24
- >麻婆キャベツ(レトルトのたれあり)とお魚(生協のミソ漬け)を作りました。
>今日は朝からそのうえガトーショコラまでつくったし、
>パパがいないと色々作れて私としては嬉しい!主婦。と思うんだけど。
>どちらも普通の品だし、ちょっと魚こがしただけで何か文句ある?って感じですよね。
これどうなの?
麻婆キャベツなんて初めて聞いた
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:02:11
- >>331
嫁を止めるんだ。
第一に、炊飯器の内側のフッ素皮膜が痛んでしまうし、
第二に、明日には体の内側が痛むような料理が出てくるぞ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:04:27
- >395
くっくどうだかまるみやだかでレトルトあったぞ
マーボー白菜もあった気がする
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:10:44
- メシマズblogみてきた。
可哀想だと思ってたけど
あんなの晒さなければいいと思った。
弁当然り、子供の成績然り、家庭内事情然り。
マズメシって頭が悪いのかもしらん。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:15:40
- ウチと同じ皿があったよカーチャン
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:21:50
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/54360020.html
左上にある、暗赤色のブツって…まさかマグロ刺しじゃないよな?
パパの作った新しいお新香だよな、そうだよな?
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:21:57
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/54823103.html
この黄色い物体もさることながら、
個人的にこの皿とその下に敷いてあるキャラ布がもう・・・
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:24:03
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/54308221.html
>この休みはお弁当を作って置いて来たり
>お金を渡してコンビニで好きなものを買ってと指示したり
>いろいろでした。
>でも、もう6年生。
>自分で買って食べて・・弟も一緒にコンビニの
>軽食コーナーで食べる〜感じがいいらしくて
>ほとんど自分たちで食べていたようです。
--------------------
違うよママン…
買い食いするのは、その弁当が原因だよ…
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:25:04
- 刺身弁当???????
勇者の嫁は勇者なんだなw
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:27:31
- >>400
大丈夫だ、お新香だよ。
メシマズの食卓で自分好みで食べられるおかずが
朝まで残るはずもないしな。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:29:09
- ttp://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/53861656.html
ケーキの上に飾るイチゴ、なんでさきっぽが切り落とされたりしてるんだ?
痛んでたからか?飾るんだから綺麗なイチゴを選べよ、
無いなら中央のイチゴだけでいいじゃないかw
つーか>>357良く見つけたなGJ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:29:52
- 優雅・・・・pgr
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:32:04
- >>405
俺もそれ思った。
っていうか、飾り付けが綺麗じゃないよな…
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:32:52
- 弁当も詰めるだけでもセンスがでるよな。
パイナップルとかみかんとか信じられん。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:33:07
- >>357と>>385。
この両者のあいだに横たわる圧倒的な距離。
あらわす言葉を俺は思いつけない……。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:33:38
- もうヲチ板でやってくれ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:37:40
- そうだな。さすがにスレ違いか。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:40:38
- おまいら、ひとんちのメシ云々するヒマがあったら
その前にじぶんちのことなんとかしろよ。
おいらも明日こそビシッと言ってやるんだ。
手に何も持ってない時に
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:40:57
- >>405
のケーキヤバイ・・・生クリームが多すぎて見てるだけで気持ち悪い。
しかも生クリーム柔らかすぎて形が綺麗じゃないよ・・・。。。
ケーキってたしか2種類のクリーム固めと柔らかめで作るんじゃなかったけ?
どこかのテレビで見たような気がする。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:53:11
- >>405
http://blogs.yahoo.co.jp/chokochoko77jp/53861703.html
>あまおうのイチゴスゴイ高いの使ってあったのに。
らしいですよ。勿体なくて悪くなるまで使えなかったのか?
そっちの方が勿体ないと思うが。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:05:07
- >>357
おお…剥いただけのみかん
詰め方がなんというか…ああ…
パパさん作だから無理も言えないか…
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 03:08:02
- そろそろ他でやれ
いい加減鬱陶しい
- 417 :361:2008/05/17(土) 07:07:03
- >>370
手際と要領が恐ろしく悪いんだよ。
これを作っている間にあれをやろうとか、フライパンを使うからもう一品は鍋を使うやつにしようとかいう組み立てができない。
一つ作っている間に片方に手が回らなくて焦がしたり、慌てていて加える調味料の量を勘違いしたりするらしい。
最近は休みの日に一緒に調理してレシピ毎にタイムテーブル作るようにしてるよ。
献立作りの参考になればいいと思ってさ。
気長にやれば本人も慣れてくれると信じたいんだ。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:27:46
- ぶっちゃけさ、料理なんて少しくらい手順間違えたりしてもそれなりに食えるものが作れるし
調味料にしたって使うのが塩胡椒味噌醤油程度ならヤバい味付けにはなりにくい筈なのに
なんでメシマズ嫁達はあんな斜め45°を遥かにぶっ飛んだトンデモ料理が作れるんだろうな…。
メシマズはレトルトソース以外使用禁止とかいう法律ができたら
このスレにいるおまいらも少しは救われるんだろうか…。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 07:29:26
- 下ごしらえとか、記憶力の問題じゃないかな。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:14:13
- 調味料の量が覚えられないなら最初に全部計って料理番組みたいに用意しておけばいいのにな
なんでそういう手間は手抜きするのに高度な料理に挑戦したがるのか
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:23:46
- >>420洗い物が増えるからとか
そんな理由なんだろうな。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:26:57
- 料理は片付けまでが料理なんじゃないのか?
やっぱり手抜きなんだな
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:27:29
- ここを見てるとなぜか「oh!myコンブ」を思い出すwww
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:48:32
- 洗い物なんかちょっと手が空いた隙にササッとやっちゃえば楽なのにな
わずかな手間を惜しむから後が大変なんだよと言いたい
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 08:59:08
- >>420
作業手順の見通しを立てられないからマシマズなんだよ。
出来上がりのイメージだけがあって、完成のためにやらなきゃならないことを頭の中で組み立てられないから、トンデモな料理になっちゃうんだ。
このスレでは自閉症の話も出ちゃったからアレだけど、メシマズ嫁のかなりの部分は発達障害なんじゃないのかな。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:03:04
- このスレの連中にとっては、嫁の飯を改善させるためのアドバイスすらもできないの?
マズイ飯を作るなって言うだけが勇者って、おまえらどんだけへたれなんだよ。
傷の舐めあいしてる暇があるんなら、ウマメシになるようにおまえらが調教してやらなきゃ
マズメシ腐れ嫁の料理はよくならねーぞ。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:04:00
- adhdならマズメシだけでなく
汚部屋にもなるはず
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:07:39
- 【果物おかず】U香のYOU蛾な一日【ガチ虐待弁当】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210982829/l50
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:32:32
- そこの息子、成績表まで親によってサラされている、、、。
しかも、、、偏差値31とかって、、、。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:36:14
- オチ板住民が居たとは。。。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:38:08
- 虐待痛弁
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:39:16
- >>426
全てのメシマズ嫁がとは言わんが、多くの(特にこのスレの)メシマズ嫁の中には
逆切れ属性もち(ギャクギレーゼ)が多数いるゆえ、優しくアドバイスしても
宥めすかしてもキレて言う事聞かない嫁が多いのだよ。勿論頭ごなしはNGだ。
一口に調教と言うが話を聞いてくれるレベルに持っていく前に胃が冒される危険は大きい。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 09:53:52
- 悪妻は百年の不作だな。
メシマズ家庭にはここで晒されてる以上の
深い闇がありそうだ。
飯がまずいと子供の脳も萎縮するんじゃないかなと
そのブログ見てると疑いたくなってくる。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:11:14
- >>417
それは恐ろしく根気と愛情のいる作業だな
応援してるぞ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:16:00
- >>428
これでこのブログも閉鎖かな
専スレなんかたてるなよ
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:20:38
- >>428
そのブログ
以前痛メシスレや、鬼女のスレに
すでに晒されてるよ
今更新スレ立てなくても
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:29:30
- >>417
手間は要ると思うけど、経験が素直に身につくタイプの嫁さんなら
そのうち身につくと思うぜ。経験不足が祟っているだけに見えるし。頑張れよ。
差し当たり、料理の最中にもしょっちゅう味見させるんだ。
自分の手の一つ一つが料理にどう影響を及ぼすのか、
体で理解出来るようになるから。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 10:59:07
- うちの嫁もブログやったら専スレたてられて笑われるレベルな気がする
…なんか暗くなってきた
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:12:49
- ぐんぐん上手くなっていく様子ならレシピ本のアフィリエイトとかもできそうだけどね、、、
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:35:14
- >>390
でも捨てることないじゃん
下の手作りケーキ画像、下手は下手だけど
食えないほどひどくはなさそうだし…
せめて上に載ってるあまおうくらい食ってもまずくはないし
子供も可哀相じゃないだろう
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 11:59:45
- >>440
馬鹿で自分優先の行動ばかり普段からしてるから、
子供の誕生日で爆発したと考えるのが妥当。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:06:51
- >>441
成る程、そういう見方もあるか…。
確かにちょっと人の話を聞かずに暴走しそうな感じの人ではある
旦那の料理見てるとどっちもどっちって感じだが
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:15:38
- 74 可愛い奥様 2008/05/17(土) 09:47:47 ID:6hLz2WG7O
旦那が味覚障害&偏食だ
私が何作っても殆ど残しやがる。
それを真似てか子まで私の料理を食べなくなった。
味見はきちんとしてるしレシピも見てるし、一手間加えて愛情も籠めてるのに。
食事のあとには旦那、これ見よがしに胃薬飲むし。
どんな味付けにしてほしいのか、何が食べたいのかと聞いても
「外食しよう」だの「レトルトで」だの…
そんなに化学調味料が好きか!!
何のために結婚したんだよお前、そして我が家の家計を考えろよ。
外食ばかり出来る余裕なんか無いじゃないか。
必死に節約して、私が自分のぶんを野菜の皮や庭で採った野草で済ませてんのに
ダイエットっつー言い訳ばか正直に信じやがって
既に貴様の転職から10キロ以上痩せてんだよ気付けよコラ
自分が雑草食ってでも愛しい旦那と子にはひもじい思いさせたくなくて
毎日毎日限られた材料からやりくりして必死だっつーに
「料理教室行ってみない?」
じゃねーよバカそんな余裕が何処にあるんだよ
「たまには俺が作るよ!」
っててめえ確か以前しっかり「冷蔵庫の中身、今週分の食材だから」
と言ったにも関わらず三分の二以上使った上にまだ食える場所まで捨てたよな
男の料理は何だかんだ言ったって趣味なんだよ女とは違うんだよ
子にまであんたの偏食味覚伝染さないでくれよ
出来合いの何が入ってるかわからない惣菜や
マヨネーズだけの野菜サラダしか食わなくなるじゃんよ
次に何か文句言ったら実家に帰ってやる覚悟しとけよバカ
なんでこんなバカと結婚したんだろう
なんでこんなバカが好きなんだろう
ああもう愛してるよ愛してるからこそ許せないんだよバカ(´;ω;`)
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
これって…
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:17:59
- テラスウィーツ(笑)wwwwwwwウゼェwwwwwwwww
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:20:12
- >>443
釣られるな!!!!!!
きっと罠だ!!!!!!!
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:20:14
- >>443
スレタイどれだ?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:25:56
- >>446
● レス禁止 吐き捨てスレ 11 ●
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1210645120/
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:30:13
- 嫁への愛情はある。しかし本人は地味な煮物や惣菜はやりたがらず
(肉じゃが、しょうが焼きなどはNG)コリアンダーやらクミンやら
ナツメグなど香辛料を使いたがり、「そんなのよりもっと普通の
メシを・・」とリクエストすると「色んなスパイスを入れた方が
味がプロっぽくなる」「家庭で簡単な料理ばっかり作ってたら進歩が無い」
と言って一歩も譲らない。キッチン、器具、包丁はプロの道具を使用、
来客は「奥様のお仕事は調理師ですか?」とびっくりするが、その手料理の腕前には
皆(,,゜д゜)
お前は普通レベルにまで達してない、マイナスからのスタートなんだよ・・・
と言ってやりたいが、泣かれそうで言えない・・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:31:43
- >>443
庭で採った野草って大丈夫なのか?
そのせいで10kg痩せたんじゃないのか?
金が無さそうだが、野草が生えてる庭があるなら、その庭で家庭菜園でもすればいいのに。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:31:45
- 443は味見もしてるし、手間もかけてるし、レシピも見てるんだよな…?
アジオンチー
カネカケナイ
あたりか?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:33:22
- >>448
その嫁は、自分で味見はしてるのか?
自分の料理を美味しいと思ってるのか?
煮物やらを好まないのは、若い奥さんにはありがちだが
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:33:45
- 一 手 間 加 え て
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:35:16
- 愛 情 も 籠 め て る の に
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:37:42
- >>451
主婦にありがちな、料理を一生懸命作ってる間に自分は
疲れてあんまり食べなかったりすみでパン齧ってたり
というタイプです。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:44:49
- >>454
多分奥さんは本来料理好きでなく、根本的に
自分の食事にも興味がないタイプなのでは?
張り合いを持たせるためにプロ仕様の道具を買ってみたり
珍しい調味料に手を出してるんだと思う
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:46:20
- あーそうかも。それだと今後上達する見込み無いですね・・・・・
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 12:56:21
- そも専業主婦に向いてないタイプなんじゃね?
仕事して、時間がなくなれば普通のなるべく手間かけない料理に
走るようになるかもしれんよ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:21:03
- >>424
>洗い物なんかちょっと手が空いた隙にササッとやっちゃえば楽なのにな
>わずかな手間を惜しむから後が大変なんだよと言いたい
言ってみろよメシマズ嫁に。
ふつーの飯作る手順だけで作業容量オーバーしてるやつが
手が空いた隙に何かしようとしたら
……家焼けるぞ
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:23:02
- 焼肉焼いても家焼くな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:26:33
- >>447
なんつーか、わざわざ吐き捨てスレに書き込んでるあたり、うっすら自覚あるんじゃね?
メシマズの。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:43:02
- 遅スレなんだが>>322の
>健康で文化的な最低限度の生活を取り戻すんだ
これの『健康で文化的な最低限度の生活』って確か日本国憲法の
国民の権利って奴だよな?
つまり俺たちは、誰もが持ってる権利すら無いって事かorz
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:44:51
- ある意味文化的ではあるかもしれん
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:47:43
- >>461
まぁ、憲法には「ひとしく教育を受ける権利がある」と書いてあるが、誰もが東大や慶応に入れるわけではないからな。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:48:52
- >>460
つーか大抵のメシマズ嫁は自覚あると思う
それを誤魔化すために色々やってるし、
(謎の物体投入でキテレツなものを作る、自己催眠をかけて自らを騙すなどなど)
はっきりマズイことを告げられると、張り詰めてたもんが
爆発する結果になる
- 465 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:48:59
- 最低限度の生活でもあるかもしれんな。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:52:42
- 嫁よ
こだわりを捨てよ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:53:39
- 料理教室は義務ってことで
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:54:51
- 健康ではないぞ
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:57:59
- 料理教室行ったら上手くなるっていう保障がどこにある
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 13:59:58
- スレチだったらスマン。
同僚の嫁がマシマズだった。
親が近くに住んでないためおとといの夜、俺達にSOS
そこそこ可愛い嫁さんだったが、キッチンが乱雑
嫁はまずソコを見て、眉間に皺がよった
テーブルに並べられてたのは中華?だったよ
お粥とたぶん麻婆豆腐、きっとエビマヨ、北京ダックみたいなバンバンジー?とスープ
麻婆豆腐は蓮華でとろうとしたら、プルンってしてた。
豆腐の原形はなかった。色だけは間違ってなさそうだった。
勇気を振り絞って一口食ってみた。。。。。。。。。。。。。
吐き出しそうになったよ。。。涙目で飲み込んでやった。
なんでかソースの味がして、辛いし、すっぱい。。。
嫁は匂いを嗅いだだけで、口にしてなかった。 俺だけ毒見係りですか?
とりあえず、一通り食わないと悪いと思って食ったよ。
エビマヨは、エビは半生で衣がすいとんみたいななんかモチモチしたかんじ。
味はマヨのみ。
バンバンジーみたいなのは、鶏もも肉を茹でて丸々皿に盛ってあった。
タレはひき肉は炒めてあったみたいだけど、後は味噌と混ぜてあるだけ。
しょっぱくて死ぬかと思った。
スープは卵が落としてあった。油のまくが張ってた。胡椒だけは使った模様。
油のまくは、ごま油じゃなくてたぶんサラダ油。胃液が上がってきたよ。
嫁もスープは飲んだが、すぐに水を2杯がぶ飲み。
同僚が「本当に悪い。でも、俺も限界で。。。」と
そこに同僚の嫁が「なんで謝ってるの?お口に合いませんでした?(ハァト」とぬかす。
うちの嫁がぶち切れて、戦争が勃発した。
いつもはROMだが、毎日あんなもん食わされてたら、家に帰りたくなくなるよな。
同僚就業時間が近づくにつれて暗くなってたんだよな。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:00:06
- こだわりのフレッシュなハーブと新鮮な魚介類
こんな言葉からおいしそうな食べ物より先に生臭くて緑色した謎の物体を想像してしまう件について
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:04:04
- >>470
同僚嫁はそれを平気で食ってたのか?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:05:21
- >>470
旦那の同僚の奥にキレた?
470の嫁も大したもんだな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:06:54
- >>470
経緯が分からん
ようするに家族ぐるみでお呼ばれした形で
説教でも頼まれたのか?
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:13:39
- ・同僚がメシマズ嫁に悩んでいる
・同僚夫婦の親族は近所に居ないため>>470夫婦に白羽の矢が立った。
・出てきた料理は高いマズニチュードを観測。
・そこに同僚嫁が自覚の無い事をしゃあしゃあと言い放ったので嫁がキレた。
こういうことだろう。
おそらくは同僚嫁もギャクギレーゼ持ちか
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:13:43
- >>472
同僚嫁は俺等が一通り食い終わるまで見てたよ。
>>473
気が強いやつじゃないんだが、口は達者なんだ。頭の回転が速いのかな。
>>474
スマン。昨日一日腹下してて、今もまだ下り気味でgdgdになっちまった。
俺と嫁で呼ばれて食いに行って来た。
さりげなく同僚嫁を説得する予定が、戦争になったんだ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:17:04
- お前の嫁が悪者になるけど、いいのか?
どれだけ遠くても身内で解決させるべきだ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:20:13
- >>476
間違っちゃおらんだろう。むしろお前の嫁に従って
お前も遠慮なくキレるべきだったとすら言えるかも知れない。
そうすれば友人も、むしろためらいなく嫁の味方が出来たかも知れないしね。
それにしてもウチにもお前さんがたを招きたい。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:21:25
- >>476
嫁のその後の発言と同僚夫婦の反応をkwsk
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:21:33
- >>476
>>>472
>同僚嫁は俺等が一通り食い終わるまで見てたよ。
サイテーな嫁だな。
無理やり食わせりゃ良かったのに。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:22:26
- 間違ってはいないけど
旦那の同僚の嫁なんて完全に他人じゃん
その二人が友達なら分かるが…
同僚の嫁、面目立たないのでは
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:29:56
- 他人だから真実が言えるのかも知らんぞ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:34:05
- 真実は言うこととケンカすることは別だべ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:36:19
- おそらく同僚嫁方の肉親、兄弟、親友あたりを巻き込まないとダメなんじゃないか?
それでも最初は戦争だろうがな。ギャクギレーゼゆえの宿命だわな。
はあ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:48:02
- 他人相手に「キレる」のは
ちょっとな…
まして突然お邪魔して飯まで
出してもらってだろう?
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 14:54:47
- ここから>>520くらいまでスレ違いの論争が続きます
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:08:13
- その同僚のメシマズ嫁、なんか言動見てると
わざとっぽさを感じる
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:14:47
- >>487俺もそう思う。
同僚嫁はメシマズなわりに
一度に作る品数が多い。
麻婆豆腐も“素”でなく1から
作っているところを見ると
そこそこ経験があると思うが。
同僚の夫婦仲はどうなってたんだ?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:30:58
- まして突然お邪魔して飯まで
出してもらってだろう
決して同僚夫婦が「お願い」して出してもらったわけじゃない
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:31:58
- >>489
お前べジータだろ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:40:04
- 「怒らせないで注意して自覚させる」というのが同僚嫁にとっては「喧嘩を売ってる」になるんだろうな
料亭とまでは言わないが日頃外食や他の同僚の夕飯に同席させて
所謂普通の味を覚えさせるという手もあるんだが
…子供の頃からスナック菓子や味の濃いインスタント食品を常食していた場合
味覚障害に掛かっていて取り返しが付かないかも
あれ治るんだっけ?
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:41:37
- 戦争の内容をkwsk!
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:46:10
- 味覚障害でも火が通ってるかどうか分かる
玉子スープに油が浮いていいものかどうかくらい分かる
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:46:55
- >>485
それは書き込みの表現だけだろ?
同僚が>470夫婦にすがって来てるってことは、
>470夫婦が一般人の常識を持ってるからだろ?
行間嫁よw
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:47:22
- >>493
香り付けにごま油落とすよな
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:50:20
- スレチだったな。すまん。
同僚嫁はメシマズを自覚してるのかわからんが、前もって招待すると
ピザとか寿司を出前してしまうらしくジャッジできないみたいなんだ。
同僚嫁には兄弟がいないから、自分の妹でなんとかしようとしたが、ピザだったらしい。
うちの嫁もいきなりキレたわけではないんだ。先にキレたのは同僚嫁なんだよ。
ついでに読めはキレても大声出したり怒鳴ったりはしないんだ。
本当「丸め込む」ってこーなんだなぁって感じの喋り方なんだよ。
「奥さんには本当申し訳ないけど、これは料理とは言えないですよ。これは自己満足な工作」
これでも控えめに言ったらしいよ嫁。でも、言われたらキレるわな、これは。
それに同僚嫁が
「それぞれ家庭の味があるんです!これはうちの味なんです!最近○○君(同僚)が不眠症になって、
朝ごはんも食べられない状態で仕事行くのは、あなた達みたいな性格が悪い人がいるからなんですね!」
って言われたよ。
不眠症だなんてのはこの日初めて知った。(不眠症の原因はメシだったとこっそり言ってた)
逆ギレした同僚嫁が色々言ってたんだけど、この時点で俺は胸焼けして気持ち悪くて。。。
「料理は『おいしかったよ』『ごちそうさま』と言われて始めて料理になるんです。
工作なら絵の具で言ったらわかるかしら。色々な色を混ぜてもきれいな色はできないの
必要な色を必要な量を混ぜて、初めてきれいな色ができるでしょう?それと同じで料理だって
必要な材料を必要な分入れればいいの。見栄や意地、思い込みで作る物じゃないですよ。」
と、なんだかんだ丸め込んで、最後は同僚嫁が涙ながらに謝った。
同僚嫁は
「似たように作ればおいしくなるはず」
「似せればいいんだから、本なんか見なくたっていい」
「食べれない物で作ってないんだから食べれる」同じ理由で味見しない。
「一生懸命作ってるんだから、○○君(同僚)も喜んでるはず」
という事だったが、なんとか考えは改めてくれたようで、今日あたり料理本を買ってきてると思う。
長くなった上にスレチですまん。
名無しのROMに戻るよ。とりあえず腹が痛い。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:53:22
- 同僚より身内でなんとかしろよ
同僚嫁可哀想だよ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:54:52
- だから、赤の他人にはっきり言われないとわからないところまで言ってしまったんだろ?
とりあえず、>>496GJ! 同僚のためにもGJ!
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:55:21
- 身内の恥を世間に晒したのか
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 15:57:28
- >>491
味覚障害って亜鉛不足で起こるんじゃなかったっけ
スナック菓子やインスタント食品自体は関係ないように思うが。
治療はできるけど、完治の期待はできんと聞く
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:00:35
- 正常な味覚を持った親族の第三者が近くにいないのなら仕方ない、
同僚とその配偶者に悪役になってもらうしかない。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:01:03
- >>496
お疲れ様でした
同僚も幸せになってくれるといいけど・・・
>>497,499
そういうのはスレ違いだと思うんだ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:05:43
- ピザを頼むあたり嫁はマシマズを自覚してたんじゃないのか?
新手の保険金?
まぁギャクギレーゼで手に負えなかったんだろうな。
>>488
素使わない嫁多くないか?カレーとかシチューとかでもさ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:12:11
- 496の書き方が悪すぎるから誤解を与えまくってるだけだ・・・
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:14:40
- 496は別に悪くない 多分、497&499は鬼女or毒男かと
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:16:31
- 496の腹痛が気になるんだが・・・
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:20:51
- 海老でやられたか油でやられたんじゃまいか?
お大事にの
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:22:18
- 油って腹痛の原因になるのか?酸化しすぎか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:29:24
- エビだろ。半生らしいから。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:31:24
- “ゲゲッ、これ喰うのかよ?”って思って喰ったんだから腹が痛くなったんじゃないのか?
精神的ストレスとか、ひょっとしたら明日目覚めないかも知れないとかの恐怖感とかさ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:34:36
- メシマズ嫁持ちなら慣れているかよ腹痛にならないかも
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:34:57
- カレーに高野豆腐入ってた・・・
まぁ美味くは無いけど食えなくないな
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:37:04
- ・・・またククパドか?
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:37:13
- (^ω^)最近何食べても腹なんて痛まなくなったぜ
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:38:02
- クルトンの代わりか、高野豆腐w
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:51:48
- >>512
それ、高脂血症予防のレシピブックに載ってたよ。
病院のご自由にお取り下さいコーナーにあって
診察待ちの間に読んだ覚えがある。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:55:33
- うちは突飛なことはしないから、余計タチの悪いメシマズさんだ
普通の肉じゃが、普通の照り焼き、普通の唐揚を作って、それが不味い
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:56:54
- 油は消化しにくいからさ、
大量に摂ったら腹痛おこすこともあるんじゃないか?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:57:02
- >>517
普通にまずいのか・・・どんまい
原因に心当たりは無いのか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:57:54
- ダイエット食としてはちょいNGだけど、高野豆腐を唐揚げにしてカレーに乗せると立派なウマメシだお。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:59:07
- >>517
普通じゃない物が砒素かに混ぜられているってことですね?
わかります
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 16:59:57
- 同僚嫁の言い分が、496嫁の言う「見栄、意地、思い込み」そのまんまだな
496嫁さんたいしたもんだ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:02:21
- >>520
それは大前提としてカレーと高野豆腐の唐揚げがまともだって事だよな
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:10:52
- >>458
>ふつーの飯作る手順だけで作業容量オーバーしてるやつ
やっぱメシマズって要領(と頭)悪いんかね。
メシマズ話じゃないけど以前、自宅へ夕飯お呼ばれしたとき、五軒隣の超近所なんで
「もう出来るからおいで〜」と電話があってすぐ出て19時前についたわけ。
で奥さん、台所でずっとゴソゴソやってる。
なんだよ、すぐ出来るんじゃなかったの?と思いながら待つ。
旦那、台所にいって「奥さん、マダ〜?」
奥さん「もうちょっと〜」を数回繰り返し、我々手持ちぶたさでビール飲みまくり。
やっと「出来た☆ミ」と言って持ってきてくれたのは21時30分過ぎ・・・・・
味はまあおいしかったんだけどちょっとおかしいだろw
到着時にいちからつくったって2時間半かかるような料理じゃない。
何してたのかちょっと気になるけど未だに聞けないまま。
ちなみにこの奥さん、悪い人じゃないけどちょっと早口で難しい言葉使うと
全然理解出来ないから、子供でもわかるような言葉選んで
ゆっくり話しかけるように注意してる。結構疲れる。
おまいらマズメシと激遅メシとどっちがいい?
自分はまずくてつらい方が遅くてイライラするよりマシかな。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:15:44
- >>524
もうできるからおいでって言ったのは旦那なのか嫁なのか気になる
時間かかる人でも、最初からそれを計算しとけばいい
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:16:16
- 嫁の飯が激遅な上、クソマズな住人が居たらどうするんですか。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:17:51
- 遅くても入院しないが
メシマズ嫁の料理で入院はできるがどっちがいい?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:20:12
- >>524
発達障害だな
味覚障害がなくてなにより
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:23:52
- >>525
旦那が電話くれました。計算ミスかイレギュラーなハプニングでも
あったんでしょうかね、それにしても遅杉だ・・・
超近所だから電話もらって一分後くらいには相手宅に着いたので
待つ間ビールだけは頂きましたがツマミとかまで
気が回らないようで結構手持ち無沙汰でした。おなかも減ってくるし
>>526
さすがにそんな地獄は・・・ いや、あったらもうしわけないw
でもおまいらの嫁はつくるのは早そうだね、自己流だと早いのがとりえ
>>528
やっぱそうですねぇ。旦那が非常にいい人で良かったと思う
わかってて結婚したんだろうし
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:27:45
- >>524
遅いことが分かってるならそれを見越して
早めに作り始めれば済む。
それで、まあおいしいなら問題なし。
メシマズはなあ。。。
料理そのものが問題なんだから比較にならんだろ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:29:56
- あのさ、このスレあんまり張り付いてないから知らないけど
ここで出てくるような凄い代物を基本嫁も一緒に食べているんだよね?
それもおかしいとは思わずに全部平らげて「ごちそうさま!」と
満足しているならそれはあきらかに病気だよ。
嫁自信は食べないでおいて旦那だけに食べさせているなら
それは手段だよ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:31:06
- >>531
>>2-10あたりを読むといいよ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:35:08
- >>496
乙。
ところで出されたマズメシに半生エビやら謎のものがあったんだろ?
下して一日腹具合悪いなら、今からでも病院行ったらどうだ。
思いこみで料理してた同僚嫁なら、食材の状態だって下処理だって
どうしてたか分からん。
救急や休日診療のところ探して行ってこいよ。無茶しやがって…
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:46:21
- >>529
旦那が電話かけたのなら、どっちかっていうと旦那のミスと感じる
その奥さん、ツマミをささっと作れる人でもなさそうだし
時間がかかるようなら誰かが買ってくればよかったのに
気が回らないって誰か手伝おうともせんのもどうかと思うのだが
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 17:47:22
- >>515
もどしてないのかよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:09:39
- >>534
ご近所夫婦、結婚して13-4年経ってるのだから
遅さを計算出来そうなもんなんだけどな。
今回たまたまうまくかみ合わなかっただけかな
>>534
そのあたりのことは書かなかったけど、ちゃんと
「手伝うよ」と何度も伝えたけど「大丈夫、座ってて」などと言われ・・・
「もう出来るって聞いてたからもうちょい待ってればいいんだろうな」と
ずるずる時間が経ってしまった感じです、多分旦那もそうじゃなかろうか
やっぱりこの話スレ違いでしたかね、メシマズってわけじゃないから。
しかし異常に遅かったりよくわからん結果になるよりは、
多少のマズメシのほうがまだいいぞとちょっとフォローしたかったのさ
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:19:21
- 心配しなくともこのスレの嫁達は多少じゃないマズさの飯を作ってくれてるから安心してくれ
朝から一日かけて煮込んだカレーから異臭がしてるよママン(´;ω;`)
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:20:13
- >>536
> 多少のマズメシのほうがまだいいぞ
おまいは、マズメシスレ住人の95%を敵に回したぞ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:22:56
- >537
一日!?
ガスメーターが警告をだしてガス遮断しそうな気がするが
少なくとも火が通っていない危険性は回避か
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:43:23
- >>539
ガスメーターは止まってないと思われ
もうね朝から台所篭城状態だよ
洗濯物干したり時々出て来てはいるけど
台所見ると鍋掻き回してるよ(´;ω;`)
カレーに全精力注いでるお陰で朝食兼昼飯はパンとコーヒーだけで済んだ
嫁作の苺ジャム(苺が白っぽくてくらげが瓶詰されてるみたい)を食べるだけで助かった
さっき外出るついでにマクド行こうかとも思ったけれど
空腹が何よりのスパイスという言葉を思い出して思い止まった
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:43:46
- カレーもそうだと思うが
専門店ではデミグラスソースも3日かけて作ると言う…
その煮込み時間の話だけ聞いたんだろうけどさ
何カレーか気になる…
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:45:03
- ずっと火を通し続けてたんならこの陽気で
醸されたんじゃないよな。
あのカレーの匂いがあっても分かる異臭って……
それともカレーの匂いしないカレーなのか……
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:47:00
- 何を投入したんだ一体・・・
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:47:19
- イチゴジャム入りカレーとかじゃねえよな…<異臭
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:48:16
- こないだ、嫁が作った弁当食おうと思ってあけたら、唐揚げだったんだ。
ヤター!とかぶりついたら、なんか違う。
パッサパサ パッサパサ っていう例のあれなんだよ。
フガフガしてる。
形もなんか角ばってておかしい。
でも、味はニンニク生姜味で唐揚げ風。
帰宅後に嫁に聞いてみたら、やっぱりだったよ・・・・ククパド・・・・。
ヘルシー唐揚げなんだと。
『ねえねえ、普通の唐揚げとゼンゼン変らなかったでしょ??』とワクテカで
聞いてくるが、嫁よ・・・・タダでさえ唐揚げは冷めると固くなるってのに、
高野豆腐じゃ歯が立たんのだよ。
衣もしっかりついてたから、超固かったぜ。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:50:12
- 地雷レシピか?
揚げ物は大体は揚げたてはいけるから
気付かないんだろうなぁ…
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:54:00
- http://www.flattery.co.jp/merrygoround/modules/wordpress3/index.php?p=28
こんなのか?
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:54:08
- >>546
ヘルシーなアレンジ料理なんてだいたいが地雷だぜ
- 549 :545:2008/05/17(土) 18:59:04
- >>547
多分、それだとおもわれ。
でも、そのブログ主は、揚げたて食ったんだろ?
弁当のおかずじゃ、冷めてるから、そんなにジューシーじゃないんだろうな。
あ、吸わせる汁が少なかった可能性もあるのかな。
ともかく今後はその唐揚げは禁忌にした
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:01:51
- 高野豆腐・おふ・切り干し大根のなんちゃって料理は
例のずぼら料理家『奥薗』のレシピに満載だぞ
メシマズ嫁には渡しちゃいけないと本屋で思ったよ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:09:24
- >>548
まあなー
でも自分が糖尿予備軍なんであんまり否定もできんわ
美味くはないだろうが
- 552 :361:2008/05/17(土) 19:11:36
- >>434,437
亀だがありがとう。今日も2品ほど作ったよ。
覚えは悪いけど頑張ってくれてて、俺の趣味で釣ってきた丸魚も最近下手なりに捌けるようになってきたし。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:12:18
- ピンポイントで地雷レシピを探してくる能力を他に活かせないのだろうか。
- 554 :545:2008/05/17(土) 19:18:49
- 安くてヘルシーな食材で、ご馳走を作ってるなんて、あたしってばなんてスバラシー
旦那思いの奥様なのかしら(ハアト
っておもってるんだろうね。
なんちゃってレシピ好きな嫁ってさ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:38:13
- レシピ見て作るだけマシと思え
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:57:35
- >>554
鬼女板行って見ろよ。
血圧やメタボが気になる旦那に
こってりした飯ばかり出して
よからぬことを企む恐ろしい
嫁がごろごろいるぞ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:05:48
- >>496乙!
嫁グッジョブ!!
お大事にな……。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:15:34
- >>547
水で戻したのか?
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:16:29
- そのうちどこかの嫁が書きそうだな・・・
「料理は見た目が10割」
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:18:34
- 嫁の妹がメシマズ嫁だった
妹の子供が家で飯を食った時、涙を流しながら旨いよと言っていたのが忘れられない。
やがて、旦那はつるっぱげになり、逃げるように単身赴任。
最終的に子供も逃げ出し、嫁妹家庭は崩壊した。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:23:37
- 「メシマズ嫁を持つ旦那はつるっぱげになる」
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 20:31:19
- >>559
ttp://www.sugamori.com/
美味そうだろ?
でも食えないんだぜコレ
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:34:47
- なんか究極のメシマズ完成形は食品サンプルと思えてきたな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:39:17
- テレ東あたりで全国メシマズ嫁選手権とかやらねえかな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:40:44
- >>564
大食いの人たち呼んで
どれくらい食えるか勝負させるのかw
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:43:35
- だが食品サンプルさえあればきっと白飯3杯はいける!
その意味ではメシマズ完成形などではない、芸術作品だ!
ウチノギンシャリハ ベチャベチャダッタリ ハチミツハイッテタリスルカラ オカワリシタクナイケド orz
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:44:35
- >>564
それならテロ朝の愛エプ素人バージョンだろ(w
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:45:09
- >>565
何を食べても満面の笑顔で「おいし〜い」と言うギャル曽根が
まずそうに食べたり「まずい」と言う絵を見てみたい気もするなw
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:54:41
- 倒れるジャイアント白田!。
嘔吐するギャル曽根!。白目をむいて痙攣する菅原!。
とか見れるのかな…
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 21:57:33
- 吉兆の料理褒めちぎってた評論家を審査員にすれば、けっこういい点数かもよw
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:15:53
- ↑
29 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/14(水) 10:47:32 ID:f0J0/Lk/0
パフュームをイメージキャラクターにしたらいい。
37 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/14(水) 10:52:44 ID:NoHIT6Zx0
>>29
それだ!!ポリリズム
39 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/05/14(水) 10:53:54 ID:wWX2ceKVO
>>29
くりかえす この残り飯
この料理は まるでゴミだね
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:32:48
- くりかえす ボツリヌス
ああプラスチックみたいな味だ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:49:04
- 炊飯器に酢入れて炊かれたヤシのその後は?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:54:18
- >>573
入院中
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:57:18
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210982829/l50
,. ‐ァ, -''7_ <⌒ヽ/´∠-‐z
/ " .<` <~ ̄ `ゝ
∠..⌒‘ \ ∠,. ,.イ \
. / ,ィ 、 ヽ /, /u ,.ゝ、 i
∠.-ァ /_,,ゝト|\ l '〃\ =、、\ |
/レ'\ `´‐''ラ l f⌒i | _) ! }} ||⌒i |
/ ’ ´,ノ l.| 6リ l ヽ____ |!6 リ |
/ _っ ´ v l|_ン l _)二二ニ) k-'´ |
ー''∠.ィ--一 ,! ∧、 ヽ. L ̄ ̄ ! \ /\
. └-ァ / //ヽ ヽ | / / /\
! v / ,/'´ /ヽ l !_/\ / ./ ヽ
,.ィ !、__/ / / ヽト、l / /
/ |i ノ,.イ /ヽ、 ト、! | ,.∠-‐- 、
|. || |/ ヽ._ ヽ / i
. ト、 ト、 | /´ `ヽ i / l
| `‐-' ヽ ⊂ニニ ̄ ヽ ! | / ,'
{ ヾ | /_c) `ー---ゝ、 /
謎だ・・・ まあU香ほどではないが・・・
多かれ少なかれメシマズは皆変なことを言い出す
いわゆるキチガイめいたことを・・・
まるでマズメシばっか喰っていると、U香の息子のように
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:59:25
- u香のことはあっちでやれ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1210982829/
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:00:29
- 稲荷寿司のアドバイスを受けてた旦那はどうなったんだろう
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:02:34
- 酢メシ旦那と呼んでみよう。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:05:49
- 彼も被害者。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:12:38
- >>575
息子のことは言ってやるなよ
腹立つAAだな
あのブログの人が気の毒になってきた
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:14:32
- 今、うちの地方番組でカスタードソースのフルーツグラタン風なる、いわゆる焼きプリンのレシピ紹介が
放送されてるんだが、嫁が「カスタードって小麦粉入れるんだ?初めて知った〜」って。。。
あなたの作るカスタードクリームは、あまいスクランブルエッグじゃんってずっと思ってましたが、そうゆうことですか。
「今度はちゃんと作るね(ハァト」
期待していいんですよね?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:15:46
- このスレに来てる事ですでに答えは出てるに1票。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:23:41 ?2BP(42)
- なまぐさいショートケーキモドキを出された俺はここの住民でいていいですか?orz
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:25:04
- >>581
とりあえず、ドロドロ・ダマダマになった甘くモッテリとした
卵風味の小麦粉団子の中に果物が入ったものが
表面が所々炭化した状態で出てくると思うので
流し込み用のコーヒーかお茶を2Lほど用意しておこう。
食後の胃腸薬も忘れずにね♪
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:30:53
- >583
生臭いショートケーキkwsk
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:31:50
- 生臭いってどう生臭いのかkwsk
野菜の青臭さとか?
それとも魚系ですか
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:44:22
- >>584
あ〜、やっぱそうだよな〜orz
ホワイトソースとかたまに作ってるんだけど、ダマダマ君なんだよ。
「(俺)くんが作ったみたいにならないね。。。」
つーわりには改善しねぇ。ちゃんと見てる?俺の作ってるとこみてる?
ギャクギレーゼじゃないだけましかも試練が。
>>583
kwsk
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:55:52
- >>587
嫁はブキヨーモノ・ソコツモノ・イカゲーンのドレかか?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:05:03
- >>587
嫁が作っているところに後ろから二人羽織しちゃどうよ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:07:01
- >>589
嫁は裸エプロンか?
- 591 :583:2008/05/18(日) 00:07:24
- すいません作業してました。
なまぐさケーキは強いて言うなら水が腐ったような微妙な臭いでしたorz
スポンジはホットケーキミクスらしいですが、生クリームがとにかくなまぐさかったです。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:12:23
- バニラエッセンスを切らしていて
香料を何かで代用したか、
白砂糖がヘルシーでないと
黒砂糖で置き換えたか?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:12:26
- >>583
バニラエッセンスを入れ忘れてたんじゃ?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:16:27
- >>588
ブキヨーモノだな。横で見ててイラッとするときがある。
後はてってー的に経験値不足。
まだ若いからしょうがないっておもてるんだけど。
ちなみに裸エプロンは付き合ってたころにやってもらったw
>>591
つみれ作ったボールで生クリームを泡立てたのか?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:23:02
- 豚切りすまん。
ずっと気になっているんだ。この人はまだ無事なのかと。
ttp://gasdust.seesaa.net/
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:31:43
- >>516
> 高脂血症
遅レスだが今は呼び方が変わって脂質異常症な。
どっちでもいいことだが何かと改名するのはいいこと無いよなぁ…
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:42:12
- >>595
泣けるブログ晒すなあほ
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:47:57
- 話をぶった切って悪いが相撲部屋でもオタマで頭をなぐり、頭を八針縫ったらしい。
調理器具は凶器だな
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:51:07
- >>559
でも、メシマズ嫁のメシは見た目がたいていひどいだろ?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:51:55
- >>598
そもそも、包丁が既に凶器だ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:53:35
- >>599
最近>>6にミタメジューシーってのが追加されてだな。
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:54:18
- >>600
出来上がってくる飯自体も凶器だけれどな
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:54:33
- いつから平気で個人ブログ晒すようなやつが住み着いたんだ?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:02:07
- >>591
なんだろう……傷んでたのか?
生クリームなんてバニラエッセンスやら洋酒入れなくても
生臭くは無いと思うけど。
タカナシや中沢の濃ゆいのだと乳臭くはあるけど
それとは違うんだよな?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:08:35
- >>591
泡立てたボールがよく洗えていなかったとか?
なんにせよ、体調不良になったら病院池よな。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:11:06
- 生クリームやバターは、他の食品のニオイを吸収しやすいように思う
594がいうように、生ものを扱ったボウルやら器具やらつかってあわ立てると
わずかに残った匂いを吸収してしまうとみた。
冷蔵庫の中が臭いと出来上がってから冷蔵庫保存している間にニオイがつく可能性も。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:16:59
- 冷蔵庫の中で、開封済みの生クリームが魚とかの横にあったりすると、
匂いがついちゃったりして使い物にならなくなったりするね。
前の方が言うように多分匂い移りが一番怪しいと思う。
そうじゃなかったら、やっぱり「私は一味違う」を演出するために錬金術しちゃったか。
腐った果汁でも混入しないかぎりはそうはならないと思うけど。
バニラエッセンスの代用でなんか別の調味料いれちゃったとか。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:29:30
- カツ丼にブロッコリー入れられた。
しかも俺が揚げたカツ全部使い切って。
青臭くてとてもじゃないが食えたもんじゃなかった。
文句言ったら「食ってたらそのうち慣れて美味しくなってくる」とか逆切れされた。
勘弁して欲しい。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:33:46
- 嫁は勿論食ったんだろうな?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:39:45
- うん、黙って食ってた。
あれで自分は料理が上手だとか思ってるからたまらない。
外食に行っても出された料理に文句ばっかつけるし。
多分微妙に味覚障害があるんだと思う。
いつも料理するわけじゃないというのが唯一の救いだ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:42:32
- >>608 便所に食わせればよかったのに
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:46:11
- >>611
便所に吐かれたら悲惨なことになるぞ・・・
- 613 :583:2008/05/18(日) 01:49:31
- なまぐさケーキにたくさんのレスありがとうございます。
嫁はソコツモノなので冷蔵庫の臭い移りはかなりありそうです。
乳製品の乳臭さとはかなり違いどちらかと言えば前述通り水が腐ってる臭いで、
雨上がりのコンクリのなまぐささの方が近いですorz
錬金術をやってる可能性もあります。以前別のケーキの彩りにプチトマトを飾られた事もあるので。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:50:34
- 【嫁は】【錬金術師】
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:50:51
- 青臭いブロッコリーって
まさか、下茹でもしてなかったり?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:56:19
- ブロッコリーは好きだが生はちょっとな・・・
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:57:50
- ブロッコリーの茎を皮も剥かずに使ったとか
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:58:21
- 生のブロッコリーって食えるの?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:59:34
- なる・・・下ゆでなしで、出汁に投入したのかのぅ?
そりゃ青臭くもなるわなw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:00:50
- いや、下茹ではしてあった。
それでも相当煮込んだのか、青臭かった。
しかもそれが昨日の余り物で既に少し柔らかくなっていたんだ。
おかげで口当たりも最悪でグジャグジャ。
不味い云々もあれだが、せっかく高いヒレ肉買ってきて揚げたのを台無しにされたのが辛かった。
ここで吐き出したら少しすっきりしたよ、ありがと。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:03:43
- 俺生のブロッコリー好きだよ
アメリカに住んでた頃向こうではブロッコリーもカリフラワーも生で出てくるのが普通だった
日本でもシズラーだかってファミレスでは生で出してたと思う
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:03:43
- >>618
茎は新鮮なうちは生でもウマーだ。
花のところは、エグいし青臭くて無理。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:04:44
- 生でも食えるとは知らなかった。
教えてくれてありがとう。
明日食ってみる!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:07:39
- >>620
嫁に亜鉛を与えろ
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:08:40
- >>620
グジャグジャブロッコリー・・・・オソロシス
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:10:35
- よく煮込んであるカツ丼って時点で・・・
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:11:06
- >>620 うわぁ、高いヒレ肉になんて事を。これは酷いな。
なんでせっかく揚げてくたものに余計な事するかな。
しかもカツ丼になぜブロッコリーを入れようと…。
昨日のブロッコリーが残ってたわね!
カツ丼にして、入れちゃえ!私ってやりくり上手の料理上手♪ってか?
相当煮込んだってことは、ブロッコリーの色なんか落ちて
頭のふさふさの部分は煮崩れて、つぶつぶになって
カツに絡んだり、つゆにまじってるわけだ…。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:11:59
- >>624
そんな事言ったら逆切れされるだけだ。
知識だけは何故かあるから遠まわしに嫌味言われたんだと勘違いされるよ。
それに味だけじゃなく、原型を留めていないブロッコリーを見て疑問を感じない時点で・・・
俺、煮崩れしたブロッコリーなんて見たのは初めてだよ。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:17:25
- >>627
まさにそれ。
思い出したら泣きたくなってきた・・・
もう寝るわ、おやすみ。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:21:03
- カレーが気になる。
カレーって小学生が炊飯学習で作るくらい誰でも作れそうな物体だからこそ
色々アレンジ加えるここスレ嫁のようなのには格好の餌食なんだよな。
うちの嫁も「水分なしカレー」とかなんとかぬかして、玉ねぎみじん切りを炒める・・
炒める・・・どうにか出てきた水分でカレーを作るをやってみせたが、
水臭い玉ねぎの味しかしなかった。
カレー粉を沢山いれると素材の味が失われるからうんぬんと言ってたな。
あと、カレールーを入れてから煮込むとこげるんだよな。
これを知らない嫁大杉。こげ味カレーは本当にこげの味しかしん。
俺は嫁実家に入ることにより生還した。皆がんばれ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:27:35
- ブロッコリーは味が淡白だから青臭いなんてないけどな。
ばらばらになるくらい茹でると味がわからなくなる。
なので別の物かネタか。三つ葉の間違いじゃ?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:35:49
- 前日茹でた古いブロッコリーなら変に青臭くなるのも納得出来るよ。
ブロッコリーに限らず茹でてから時間が経った野菜はまずいし。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:43:57
- ブロッコリーよく喰うけど、
茹でてから時間が経てば味がしなくなって不味くなる。
水分多い味しない野菜って感じ。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:52:42
- カツ丼に萎びたブロッコリーで思い出した…
親子丼に色とりどりのピーマンが入ってた事があった。
箸でつまんだらとろけそうなくらい柔らかく煮込まれて…(´;ω;`)ウッ
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:54:42
- >>634
鶏の臭みとピーマン臭で吐きそうだな
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:55:46
- >>630
20年位経てば嫁の料理は上手くなるのか?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:56:48
- 丼物ってあんま煮込まないよな?
素材に火が通ったくらいで溶き卵+三つ葉で5分くらいで作るんだが
家庭によって違うのか
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:58:12
- 【生臭いケーキ】【青臭いカツ丼】
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:58:19
- >>630
これか!!
ttp://ameblo.jp/kawataro/entry-10033738183.html
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:01:25
- 【ものぐさ料理】【なまぐさケーキ】
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:03:16
- >>639
あー!これビッグ錠の「スーパー食いしん坊」に載ってたわ。玉ねぎカレー。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:04:44
- 【格差広がる】【おふくろの味】
【何?かあさんより!】【舅懊悩、歴史は繰り返す】
鬼女板に、ここの住人の事を、
>エッチが下手な旦那に向かって指摘出来ない嫁と同じ心境?
ちょっと違うか…
って意見がありましたが、当たってると思います。
ここの旦那衆、全員エッチ下手かもw
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:08:11
- うちじゃぁ、カツは余ったら冷凍庫行きで、けっこう時間たった奴は
よく煮込むやりかたにしちゃってる。気分的な問題で意味はない。
ミソベースのたれで味噌カツ煮とかそんな感じ。
これはこれで結構美味しかったりする。
個人的にはさっくり卵トロってのが一番好きだけどね。
青野菜系はしくじると途端に青臭くなったりするから難しいよなぁ。
彩り的には格好の実験材料なんだろうな。余り具合といい。
適当に入れても合いそうな感じだし。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:26:28
- 上の繋がりで書くと、結婚してからブロッコリー嫌いになったw
それはともあれ、俺なんかこのスレ卒業できそう。
随分前に「食事後に俺一人気分悪くなって吐く」とか「青菜傷め」とか
久しぶりに会った親に「こんなに痩せて…」と言われたとか
書いたんだけどさ。味付けはかなりまともになってきた!
いや、未だに危なそうだと思ったものは一切口をつけないが。
でも最近ちょいと風邪をひいて久しぶりに医者にいったんだ。
そうしたら風邪そのものよりも「栄養状態が…」と言われたんだよね。
おまけに血圧も200近かった。
俺は献血が趣味で、結婚したあたりからだんだん上がり始めてきたのは気づいてた。
(献血では必ず血圧を計るから)
…俺、どっちの方向で卒業するんだろう。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:31:42
- >>644
医者から栄養状態って具体的に何言われるの?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:44:03
- 前スレあたりで報告済みだったらすまん。
新まとめサイト、消されてある分の復活、出来る人お願いできないか。
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 03:51:20
- >>645
まず爪を見て言われた。それから血液検査。
「食事、殆ど野菜なんですけど」と言っても薄ら笑いされたorz
ある日の晩飯…大根葉痛め(のみ)
とかなんですけどね。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:10:53
- >>647
そりゃ可哀想だ。食卓に葉っぱだけ出されんのか、、、
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:30:34
- >>647
飯もナシ?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:32:38
- 人間は野菜だけじゃなく肉や魚(ベジタリアンなら大豆?)乳製品、小麦など
全ての栄養素をバランスよく摂らないと駄目な生き物だからね。
野菜だけしか摂取してませんだなんて言ったらそりゃ医者も笑うしかなかろうよ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:46:43
- 栄養状態を指摘されたんなら普段の食生活から変えないと…と思ってはみたが、
メシマズ嫁に栄養を考えた献立をお願いした日にゃどんなものができるかと考えたら…
…gkbrな考えになってしまった('A`;)
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:02:10
- 白米、味噌汁なしです。嫁が食わんので…
でも大皿一杯作ったそれの大半を残したのですが、嫁は残りを完食しました。
あ、別に野菜だけとかではなく、別の日はハムエッグ(のみ)とかもあります。
去年あたりから流石にやばいと思い「もう少しバランスを考えてくれないかな」と言ったら
3日だけ考えてくれました。
今回もダイレクトに「医者に栄養状態が悪いと言われた」と伝えたら
「具体的には?」と言われました…自覚なかったんだな。
これは何の本を読ませたらよいのだろう。
嫁は活字中毒なので、渡せば読んでくれるからご教示願いたい。
脳内変換が恐いところだが、それは自分が頑張る。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:06:13
- >>652
きょうび、学校給食でも和食献立だと白米・味噌汁・おかず、のセットになってるよね。
ハムエッグにしてもご飯ないならパンつけるとかさ。
奥さん、給食とかない学校だったの?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:10:47
- >>652
栄養士の教科書のような食材の栄養素、人間の必須栄養素なんかが載ってる本かな?
ただ、そんな食に興味がない嫁さんだと栄養素のみを考えたドリンクとか作りそうで怖いが。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:15:45
- 俺の食べる姿を凝視し、少しでもマズイ顔をすると
目に涙を溜めてウルウル見る嫁さん持ちいます?
あの顔見るとマズイなんて指摘できないっすOrt
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:18:58
- 医者に理由を話し、栄養士に栄養指導してもらうんだ!
俺は、ここの住人じゃないけど血圧高くて病院に行ったら
栄養指導するから嫁と一緒に後で来いと言われ、夫婦で献立、味付けの指導を受けた。
俺の場合、メシマズじゃないからもう消える。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:23:56
- >>652見るとちょっと奥さん普通じゃないような。(失礼な言い方になるが。)
なんで白米も味噌汁も食べないんだ?野菜炒めだけって・・。
ドラマだって映画だって小説だって、食事のシーンってわりと多く出てくると思う。
自分が食わなくても、一般的な食事たるものはそういう媒体から大体想像はつくと思うんだが。
- 658 :644:2008/05/18(日) 05:58:24
- 最後にレス番つけて寝ます。
俺たちが児童の頃は、和食献立はなかった&嫁の実家は懐石風の食卓だったらしい。
(一品一品でてくる・俺には想像がつかない)
故に(?)ご飯に対する執着がないようだ。日本人なんだけどな。
そのくせ日本最高の米所の、お袋の実家から送られてきた米は
うまいうまいと食っている。あ、松坂牛を食っているのと同じ感覚なのかも。
あと給食のパンは汁物につけて食べていたそうだ。
未だにソースをぬぐう物という感覚らしい。
ちょっと妙な言い方になるが、独身主義だった俺が結婚したのは
「この人とだったら晩年を一緒に過ごしてもいいかな」と思ったからなんだ。
でも死んだら晩年一緒に過ごせないよな。もうちっとがんばる。
みんな、ありがとな。レスくれて。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 06:53:54
- >>658
晩年=老年って勘違いしてんじゃね?
一生の終わりの時期って意味だから、
少なくとも一緒にすごす望みは叶えられると思うよ。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:19:27
- つまりもう644は晩年に差し掛かっているわけだ。
死因は食中毒か栄養失調による衰弱。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:37:16
- 高血圧からくる心疾患・脳卒中・腎不全
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:52:53
- もはや晩年……
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:08:04
- 栄養学の本もたまに地雷になるから気をつけろ。
栄養ばかりにこだわりすぎてありえない組み合わせの料理が仕上がってくることも…
つ【シャケと茹で緑黄色野菜のヨーグルトあえ】
…ヨーグルトはデザートでいいじゃん…
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:13:47
- 給食に和食献立がなかったというなら>>644夫婦は40代?
嫁それで40代の普通脳とは言わんだろ…嫁は友達もいないのか。
…今後の人生を闘病生活で過ごすような晩年を送りたくないなら早急に対策考えろ!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:17:18
- >>591
ボールに氷を入れてその上にクリームの入ったボールを重ねて泡立てるよな
荒っぽくかき混ぜると下のボールの氷が溶けて混入することがあると思う
冷凍庫で凍らせっぱなしで長く放置された氷かもしれん
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:25:16
- 644の体調がそこまで悪くなってるのに644嫁はなにを食ってるんだ?
白米味噌汁なしって
644の居ない昼間は?
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:36:07
- 炭水化物不足は、ブドウ糖不足に直結だたら脳みそは足らなくなるぞ。
慢性なら、新糖生が起きて赤筋肉に蓄えてあるグリコールがブドウ糖になっちゃう。
つまり、筋肉がなくなっていくわけだ。
当然、平滑筋もその対象なので下手すると生命活動すら危うくなる。
と、糖尿もちの漏れがマジレス。
- 668 :667:2008/05/18(日) 08:37:57
- 脳みそは足らないってなんだよ…orz
脳みそが働かなくなるが正解。
自己レス。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:50:52
- 炭水化物抜きダイエットってちょっと前にあったなぁ。
結局リバウンドが凄いとかで流行らなくなったが あれを続けると馬鹿になるわ体臭が酷くなるわ散々らしい。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 08:54:06
- 「料理と栄養」を定期購読するのはどうだろう。
http://www.fujisan.co.jp/Product/197/
そんなに地雷もなかった気がする・・
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:03:54
- 糖尿もちの667です。
炭水化物「抜き」ダイエットは、主治医曰く「死にたきゃやれば」っていうことらしい。
寝てる最中に低血糖症状が出たら死亡フラグ決定だ。
低血糖はマジ死ねる。俺も経験あり。
ダイエットは「低」炭水化物ダイエットなら効果はあるらしい。
これは、一日に必要な炭水化物を三食にバランスよく摂取するやりかた。
いかん、マズメシじゃなくなってきたな。
スレチすまん。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:09:34
- >>669
結局一時的に体の水分が抜けるだけだったらしい。
それと提唱者の博士が近年なくなったけど、
それこそすげーデブだったらしい。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:26:35
- >>672
> それこそすげーデブだったらしい。
ひでーオチだな、おい。
以前マラソンで健康生活を提唱してたどっかの研究者が
マラソンの道中で心臓が威って死んだと聞いて以来のヒドイ話だ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:27:46
- アトキンスダイエットか?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:35:53
- >>641
俺はメインディッシュという小説で見たことあるなぁ>玉ねぎカレー
えらく美味しそうに描写されてたんで
一度挑戦してみようかと思ってたんだが微妙なのか…
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:57:15
- そういえば何日か前リンゴカレーってのTVでやってた
タマネギと角切りリンゴ入れて炒めてリンゴジュースのみで煮込む
別に小麦粉付けて香ばしく焼いたチキン入れたあとカレー粉入れてた
グッチ裕三が美味いと言ってたけど 俺は信じないぞ〜〜〜
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:57:40
- いいじゃん カレーで味ついてるなら。
うちなんか炒めたたまねぎを水でのばしてオニオンスープとして出てくるぞ。
もちろん味付けなし。
塩とコンソメ入れて味付けするとすごい顔でにらむんだよな・・・
極端な塩抜きは不健康だと言ってもわからないみたいだ。
- 678 :630:2008/05/18(日) 10:28:07
- >>636
どうかな、最近は簡単なものなら失敗も少なくなってきた気がする。
うちの嫁はアレンジャーだったが、それは大分治まって、
ツクリスギー症候群だけになってきた。
アパートに居るときは、皿一杯のこうなごのフライとかな・・5kg太ったよ。
ただ作るのが朝と昼だけなんだよな。夜は義母担当。嫁手伝わず。
朝は、誕生日に買ってやった(ほしい!と言われた)ホームベーカリーのパン。
毎朝色とか味が違う。
多分嫁は理科の実験が好きだったんじゃないかと思う。
そして昼は大抵スパゲッテイー
スパテゲィーソースは上手に作れるんだが、(よくわからないものを色々投入するくせにそれなりの味になる)
麺をツクリスギーるため、結局味が薄くてよくわからないものになる。
ソース後のせならまだしも、必ずフライパンで炒めるんだよな。。まあ食うのは週1くらいなのでいいのだが。
>>636
まさにこれです!
すげー。本当に作ってる人いるんだ。ていうかなんだその漫画。
人に迷惑をかけるものを書かないでいただきたい。
この人も一生懸命作っているが、それでもあんまりおいしくならなかったようなので、
そこに少し安心感を得た。ありがとう。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:35:59
- >>677
いるいる、そういう人。
インフルエンザスレで、スポーツドリンクの匂いが嫌いって人がいたから
水に塩と砂糖を入れた経口補水液の作り方を教えたら
そんなに塩を入れたら体に悪い!って噛み付かれた。
市販のスポーツドリンクは飲み物として美味しいようにできてる、
点滴だってナトリウム量はそんなもんなんだからって言ってもわかってもらえなかった。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:41:14
- 市販の調味料や半調理品の塩分を
計算に入れましょうって話が
塩分は敵だ!になってしまうんだろう。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:48:58
- おまいらの嫁はイギリス人だったのかも
【海外】イギリス人の8割はゆで卵の作り方を「知らない」 英企業が調査[5/18]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211074957/
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 10:50:42
- >>677
ほんとに馬鹿にしてんのかね?
その様子じゃ嫁も食ってなさそうだから、一回食わせてみたらどうだろう。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:01:23
- >>682
食ってるよ。
「体にいいんだから 少しくらいまずくてもいいじゃん。」とか言ってる。
「体に悪くて 不味いんだから、いいわけないだろ。」
そう返すともう手がつけられない。健康教の信者は扱いに困る。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:05:25
- 極端すぎるなぁ…
味付け皆無は常識的にありえないと言えよ
「減塩」どころか「無塩」になっとる
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:05:31
- やったー俺もうすぐここ卒業だー!
ふだんの料理は普通なのに記念日やイベントになるとはりきってオリジナリティを爆発させるうちの嫁
毎日じゃないならいいだろと言われそうだがここ一番にマズメシの思い出ばかりってのもつらいのよ。
デリ・外食・俺が調理は全て却下されたけど
「俺が嫁の助手をする」は受け容れてもらえました!!!
つまり料理番組みたいに調味料や材料をきっちり計って用意して並べておく。
調味料・材料の残り・はかりや軽量スプーンも全部しまう。
あとあれもこれもと手を出して失敗するパターンも多かったから
「後片付けは助手の仕事な!」と言って調理以外は全部引き受けた。
そしたら…できたよ!ちゃんと食えるものが…!
嬉しくて泣いたら嫁にどうしたの?って言われたから二人で料理するっていいねって言ったよ。
ヘドロ色に魚のアラをぶち込んだポタージュスープを食った結婚記念日。
高級和牛に刺激臭のある謎のソースをぶっかけたクリスマス。
正月のおせちの栗きんとん、ミントがあほほど入っていた。
あーもうすげー嬉しい!これで嫁とずっとやっていけるよ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:06:39
- >>677
とりあえず勉強しておくことをお勧め。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%88%86
「塩分の過剰摂取と摂取不足」の章
ttp://homepage2.nifty.com/motoyama/salt.htm
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:09:34
- >>685
つまり面倒なところは全ておまいがしてるわけだな…
それで喜んでるんだから嫁さんは幸せものだな
がんばれよ
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:11:39
- >>685
今までのヘドロとの違いは嫁自身は認識したのか?
- 689 :685:2008/05/18(日) 11:21:50
- 嫁はアレンジャー(記念日で加速)とブキヨーモノの複合型かな。
あとモタイナイもあって残り物でとんでもないもん作るからすぐにしまうようにした。
(あれ使おうかと言わないようにラップできっちり密封して冷凍庫か即廃棄)
前にソース作りで余った生クリームに普通の茶葉をそのまま混ぜて和風デザート作られた。
>>687
いやー別に毎日じゃないしたまにだからそれはそれですげー楽しいよ。
飯もうまくなって一石二鳥だよ。
>>688
嫁は味音痴じゃないから自分でも失敗はわかるんだ。
でもその失敗の原因を「慣れない料理だったから」でまとめてしまって
「次は頑張るね!」となる…
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:32:03
- >>683
健康教の信者というのはほんとに何の根拠もなく健康にいい情報とやらを鵜呑みにするんだよな。
それを押し付けられた人はストレスで健康を害する事が分からない。
そして実践してる本人だけはプラセボ効果なのか知らんが異様に健康だったりするから性質が悪い。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:47:09
- >>690
なぜどのようにして健康にいいのか? を聞いてもちゃんと答えられないんだよなw
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:48:02
- ∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ここは…
.( ヽ |∪| / 株式板クマスレと同じ匂いがするクマ
\ ヽノ / 皆がんばって生きてほしいクマ
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 11:48:38
- >>691
そんなことを突っ込んだら
「理屈っぽい」「神経質だ」「細かい」と嫌味を言われるのがオチ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:04:47
- >>691
何しろ健康儲は「健康のためなら死んでもいい」って奴ばっかりだからw
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:15:58
- >>652
普通は絶対におすすめできないけど本の虫なら丸元淑生の文字が多めのがおすすめ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 12:34:28
- 新しい分類を追加した方がよくないか?
【ビリーバー】 健康情報を鵜呑みにして、食物としてバランスの崩れているものを喰わせる。
栄養バランスとかマズメシによるストレスとかの理屈を並べる奴は宗教の敵
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:17:02
- >>696
語源がいまひとつわからない。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:20:46
- ヘルシンジャーとかの方が分かるかも…これも微妙か。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:21:27
- >>663
ヨーグルトは丁寧に水分を抜いて使うと塩味と良く合って美味しいぞ。
中東料理に多いが日本人でもハマる味だと思う。
このスレの嫁にかかるとプレーンでなく味付きのヨーグルトでやりそうで怖いが・・・
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:25:18
- 【ケンコウノミ】はどうだ?
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:25:45
- >>697
ビリーヴ=信じる だろ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:28:34
- ヘル(地獄)シー とか
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:31:06
- ヘルシンジャーだな。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:40:51
- ヘルシーヘル
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:51:13
- >>703
ヘルシー+信者だな
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:52:52
- HELL SEEは地獄を見る だな。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:59:04
- ヘルシンジャーがうまいね
ヘルシー+信者だから
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:59:53
- ヘルシーがいいな。
うちの嫁。口癖みたいにヘルシーヘルシーって唱えてるよ。
納豆にヨーグルト紫蘇テレビで紹介されるたびはまってるよ。
あとマクロビだっけ。アレのさわりだけではまるし。
少しは責任感じろよ みの!!
タマホームなんか絶対にかわねーゾ。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:06:40
- あなたにも HEll see あげたい
- 710 :696:2008/05/18(日) 14:17:19
- ビリーバーじゃやっぱ分かんないですか、じゃこんなもんで
【ヘルシンジャー】 健康情報を妄信して、食物としてバランスの崩れているものを食べさせる。
栄養バランスやマズメシによるストレスなどの理屈を並べる者は宗教の敵。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:24:37
- >>709
だれがうま(ry
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:29:42
- 食育戦隊ヘルシンジャー参上!
ttp://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1195225200=119526110216864=1
ううむ、食物栄養学科の学生さんがマズメシ嫁だったとはw
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:34:19
- >>712
敵が「だらだら星人ダラリン」はまり過ぎだろww
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:09:55
- 健康志向でマクロビオティックに嵌った嫁ってのも時々聞くよな。
白い物は漂白されてるから体に悪い→塩も白いからアウトってのは忘れられん。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:12:06
- >>683
塩分不足は真剣に怖いよ
高熱がでたりして、しばらく食べてないときに
水分だけしかとってないと、ナトリウム不足で痙攣起こしたりするからね
ポカリだとまだましだけど、アクエリアスなら塩ひとつまみ足すといい。
あと、美味しく感じて食べた方が健康にいいってどこかにあった。
行き過ぎた脂質糖質塩分は良くないが、ある程度なら好みにあわせた方がいい。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:15:39
- >>714
白くない塩売ってるよw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:28:38
- >>716
>>714じゃないけど
食塩が白いのは漂白してるからじゃないよw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:31:22
- ナトリウムは神経伝達物質だからな。
足りなくなると運動も思考もできなくなる。
心臓止まっちゃうよ〜
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:32:18
- グラニュー糖と塩は結晶だから
色は元々ないはずなんだがな。
マクロビの玄米信仰もどうかと思うし…
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:44:55
- >>716
塩田法や何かだと、不純物が混ざって白くなくなるんだよ
食塩はほぼ純粋なナトリウムだから白い
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:52:18
- 上白糖も漂白してるわけじゃない。
結晶で白く見えるだけだ。
常識。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:00:05
- 夫達が塩についてキーを激しく叩き熱く語り合っている最中、
台所では夫達の寿命を縮め、魂を打ち砕くマズメシが怪音を上げながら着々と作られているのであった…。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:02:28
- つづく
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:09:03
- 正義の味方が見当たらないんだが・・・。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:19:29
- 塩入れてくれ、って言ったらバスソルトを入れられるんですね。
わかります。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:19:39
- 精製と漂白をごっちゃにしている嫁さんが多そうだな。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:20:32
- >>724
生憎R指定ドキュメンタリーなもんでなw
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:21:43
- >>717
そういう正論が通じないのがヘルシンジャー
マクロビやる人間にまともなのは居ない。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:24:41
- どこかのエロい人が、知識や教養がないのはある種の罪だって書いてて
なんじゃそらと思っていたけど
このスレを読むとよくわかった
これだけ情報があふれてる世の中で、ちゃんとした知識も得ず
アーアーキコエナイ状態でいることは罪かも知れん
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:25:44
- >>725
w
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:32:04
- ある程度のレベルに達すると、教養や知識てメシの味に影響するが
イパーンレベルだとあまり関係ないような気がしてならん。
自分や家族の体が今欲しているものを的確に察知して
それなりのものに仕上げる能力て、かなり野生的のように思うがどう?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:41:40
- >>731禿げ上がるほど同意。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:49:20
- 頭の禿げが光出すほど同意。
あと玄米には様々なミネラルが含まれているが、
唯一亜鉛が含まれていず、また排出機能が抜群な食品のために、体内の亜鉛も一緒に排出されてしまう危険がある。
又よく噛まないと胃腸に過度な負担がかかる。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 16:51:37
- 自作のメシで伴侶を病院送りにするのは
生物として何かが間違っているからな。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:15:29
- >>673
マラソンじゃなくてジョギング提唱者のジム・フィックスな。
- 736 :716:2008/05/18(日) 17:28:09
- >>717
そんなの当たり前だよ
勘違い奥さん対策として色のついた塩を買えばと提案したつもり
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:28:36
- 今日嫁がコストコに行った。
首付きの鶏肉買って来て、とりあえず息子と怯えている。
どう料理するんだ?鍋にもレンジにも入らないサイズなのに…
- 738 :716:2008/05/18(日) 17:30:04
- >>720
知ってるに決まってるだろおおお
草つけたのにネタをネタを分かってくれない…
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:33:09
- >>737
えっと…この前TVで太陽光で鳥の丸焼き作るのやってた
鏡300枚だか用意して反射熱で屋外で焼いてた
晴れてれば15分位で焼けるらしい
タイの店の話だけどwww
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:34:08
- >>737
あそこは商品もカートも全部大きいから
店内じゃ大きさの感覚が狂うんだよなw
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:46:44
- 今日保存した最高の画像を転載するスレ 15
http://venus.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1210940079/319
319 名前:/名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2008/05/18(日) 15:21:23 ID:EO7nMTH40
ttp://kabup.tank.jp/img/1210925441153.jpg
ttp://kabup.tank.jp/img/1210928749093.jpg
ttp://kabup.tank.jp/img/1210970343814.jpg
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:49:24
- >>737
ダッチオーブンとかいうやつじゃないのか?w
中にオレンジを切って入れて丸ごと蒸し焼きにすると凄い美味いらしいが一度食べてみたい・・・
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:53:11
- >>742
しかし、嫁の手にかかるとそれは…
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:56:14
- 生焼けの鶏の首が旦那の皿に盛られている訳だな
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:58:56
- 緑色に焼きあがった臭い肉の塊かもしれんぞ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:03:46
- >>744
どういうメッセージなんだw?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:05:00
- 外は真っ黒、中はしっとりとしたコゲ臭い何かの周りに、変な油の掛かったサラダが目の前に置かれて絶望する>>737であった。
オーブンとかで焼かれる分には火事にはならないさ・・・
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:29:22
- >>737
鍋にもレンジにも入らないということは
ガスコンロで直火焼きですね
分かります
消火器の用意を!!!
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:29:50
- >>746
『次にこうなるのはお前だ』
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:32:23
- >749
馬鹿
「愛してる」に決まってるだろ!
……そうでも思わないとやってらんねーよ。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:40:22
- モモと手羽を切りおとせばなんとかオーブンに入らないか?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:48:44
- >>751
鳥の骨って女の力で切れるもんなのか?
年末何を思ったか嫁が丸ごとの荒巻鮭を買ってきたんだが
包丁振り回して格闘の末に鮭に敗れて俺に切ってくれと泣きついてきたぞ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:53:22
- 出刃包丁なら何とかならね・・・か。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:56:51
- >>752
関節部分に刃をあてるとビックリすくるらい簡単に切れますよ
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:57:57
- 骨を包丁で切るのは不可能に近いな
普通は関節に包丁入れて、「切る」というよりは「外す」って感じだろ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:59:23
- >>752
ローストチキンの解体法に従って
骨と骨の間つまり関節の部分に出刃を入れればOK
力は必要としないむしろコツが必要なだけだ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:06:37
- モモと手羽を切り落とされ首だけはついているローストチキンを想像してみた
それなんの儀式!?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:10:41
- >>757
養鶏場でやってるんじゃね?
「卵産まなかったらこうなるぞぉぉぉぉぉ〜〜〜〜〜」
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:11:52
- 丸焼きとかの敗戦処理の量は異常。
焼くだけならまだしも、詰め物とかする場合、匂いも味もほとんど全部伝染するから
うまくいったときは良いが、失敗したときの処理は最悪だぞ。
量が半端じゃない。
もち米等詰め込んで失敗しようものなら即残飯の可能性も。
うまい人がやれば果物ソースとかは美味しいけど
メシマズに果物は鬼門だ。
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:15:01
- >>737
なべにもオーブンにもはいらない・・だと・・?
取り敢えずバケツに水を沢山汲んでおけ。
ガチで家が焼けるかもしれん。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:17:07
- 取り敢えずそのにわとりはスルーして外食しる!
夜中にこっそり埋めろ。
朝になって「にわとりどこー!?」になったら
どっかへ飛んでいったとでも言っとけ。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:19:52
- 料理しても大半は捨てることになるんだからな・・・
土に還ってもらうほうがいいかもしれんよな・・・
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:20:38
- ローストチキンなんて簡単なのに…
中をよくあらって塩故障して、
スライスタマネギとレモンでも
入れときゃあ勝手に旨いのが仕上がる。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:21:33
- まだ開いているホームセンターに行って大きい鍋買ってくるのが吉
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:22:53
- なんでオーブンに入らないようなものを買うんだ
子供だな、まるで
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:27:12
- >>765
>>740
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:28:10
- 切り分けて冷凍してちょっとずつ使う、
今日はモモだけローストにでもするのが無難だな。
コストコ文化は冷凍保存文化だぞ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:29:15
- 日本のキッチンじゃそうだな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:32:15
- そうかコストコってところは魔窟なんだ・・・な?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:40:55
- >>763
何もしなくても勝手にまずいものが仕上がるのがメシマズクオリティだということをわすれたか?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:41:29
- じゃあ燻製はどうだろう?
ダンボールでも窯は作れたっけ?
確かかなり前に鉄腕ダッシュでやっていたような記憶がある。
とりあえず今夜は鳥を下味つけと称して塩をまぶして保存して、時間稼ぎは出来ないか?
ただし、火を扱うのが不安要素だが…
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:41:34
- アレンジャーの嫁持ちとしては間違いなく魔窟だ。
でかい業務用のハーブを嬉々として色んな種類買ってきてやばいことになった…
おでんにレモングラスはきついんだぜ
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:42:02
- だが惣菜類も巨大なものが大量パックで売られていたりするので
うまくそそのかせば2,3日は嫁の料理食わなくていいお
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:45:01
- >>770
忘れていた。
>>771
風呂と家中のバケツに水を張り、
消火器セットの上、子供がいない
ことが条件になるな。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:46:09
- >>773
そのまま食べるなんて芸が無いわね!って、何かされる。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:47:19
- 頭付きの鶏かぁー
よおーし、お父さんはりきっちゃうぞー!
って言いやすいよな?
今日はおまいが鶏で料理しろ。
関節に包丁いれてまず鶏をばらばらにするんだ。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:47:44
- 土鍋ないのか?
塩釜なら丸ごと作れそうだが モチロン嫁には触らせないようにしてな
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 19:59:40
- おまいらが飯作る
美味しい=じゃあ、私も作ってみようで、見様見真似→バッドエンド
普通=面白みがない。個性を出しなさい。私のように→バッドエンド
まずい=これなら私の方がまだマシ→バッドエンド
まぁ、あれだ成功も失敗も許されないな
最近、普遍的に食べれる食事ってやつのありがたさがわかってきた。
特別美味しいってより、飽きないというやつ。
お袋は偉大だ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:03:09
- ボンジリだけ我が家にくれないか。
塩で焼いて食うから
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:04:35
- > 成功も失敗も許されないな
ワロタww
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:10:54
- >>777
丸ごと入る土鍋があったら季節ハズレの丸鶏の水炊き辺りが出てきそうだな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:12:08
- 悪いこと言わないから解体しろ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:27:07
- 今朝、住んでる団地の周辺掃除の日だったんだが、終わってすぐくらいに、何故か
消防車、パトカー、救急車が多数やってきた。
住民は、『だれか掃除の間にガスつけっぱなしにして忘れてたんじゃない?』
と言っていたが、ここの住人の俺は、絶対に、どっかの嫁が天麩羅油に水がたっぷり
しみこんだ牡蠣だかエビだかを放り込んだんだろう・・・・と思っていた。
結局、違う団地の火事を間違えて来ただけだったらしいが、一瞬でもマズメシ嫁
の仕業と思ってしまった俺は、まさしくここの定住者ってことだよな・・・・orz
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:35:28
- >>771
消防署でやれ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:52:01
- 毒男です。今晩は、
カジキマグロの煮付け
さつま揚げ
オニオンスライス
芋焼酎でおいしくいただきました。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:56:04
- ローカルルール読めない酢は出てけよ馬鹿が
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:59:20
- 荒らしだよ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:59:59
- これだから男は 死ね
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:00:51
- こっそり報告しとく。
鳥、首吊りになってベランダにいる。
鳥ハム?を作るんだって。
しかし子供は「怖いー」とワンワン泣くし
俺はベランダにぶら下げる虫よけ買いに行かされた。
まるごとハムになるの?と聞いたら
ハムになった部分を削ぎ落として食べるのだと言う。
簡単にハムになるんだな。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:03:36
- >>789
いま あなたの家族は非常に危険な位置にいます。
改善が必要です。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:04:25
- 鳥ハム…?あれ干したりしねーぞ?削ぎ落としとか謎過ぎる
本物のハムなら燻製だから余計におかしいし、普通に腐敗フラグじゃないのか
http://toriham.at.infoseek.co.jp/
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:04:56
- 鳥ハムの作り方を嫁は知ってるのか?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:05:18
- ちょwww
鳥ハムは簡単だが手間かかるぞ。
管理間違うと食中毒起こすかもな。
というかベランダ干しってのは大丈夫なのか?
そういうのやったことないんでアレだが、虫に卵植えつけられたりしないのかね
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:07:49
- 昨日異臭カレーを報告した者です
臭いの原因は分かりませんでしたが
昨日のカレーはカレーじゃなく「本場風インドカレー」でした(嫁いわく)
見た目は黄色というか緑というか微妙な色の油の層がありました
具はごろごろとした鶏の骨のみ
身の方はシーチキンよりも細かく繊維状になって溶け込み
歯に挟まることで存在を主張していました
臭いの種類は酸っぱい刺激臭と線香のような草っぽさと苦さを感じさせる臭いでした
薬味として用意された炭化した元玉葱はまだいいんです(あれだけ台所に篭っていたのに「ちょっと目を離したら揚げすぎちゃった」)
型抜きされたご飯がorz
バターがなかなか売ってないとかでレーズンバターで炊き込まれたモッチリしたおはぎのようなバターライスでした(´;ω;`)
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:09:48
- >鳥、首吊りになってベランダにいる。
怖いよー((((((;゚Д゚))))))
- 796 :789:2008/05/18(日) 21:10:05
- うち29階だから虫は少ないし、塩胡椒したらしいが
あああこのまま腐敗フラグかort
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:10:51
- カラスは29階なら大丈夫、か?
カラスのが怖いよ、覚えるから。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:12:22
- >>789
新手の供養でつねwww
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:13:32
- 黒魔術かもしれんw
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:13:52
- なんかの儀式のいけにえだと理解すれば…
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:14:25
- >>789
鶏はむじゃなくてペチキン作っているんだろ?(北京ダックのチキン版)
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:14:38
- 嫁の頭の中にあるのは
ハモンセラーノみたいなタイプのハムじゃね?
鳥ハムは全然違うんだけど・・・。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:16:25
- シュラスコだっけ?
昔流行した肉回しながら焼いて削いで食うやつ。
ガスバーナーで焼かせれば食えるんジャマイカ?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:16:35
- いずれにしろ、怖いとワンワン泣いた子供はそれを食べないだろう・・
無理に食べさせたら鶏肉嫌いになるかもしれんよ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:17:01
- 色んなハムがごっちゃになってるんだろうなwあとはイメージだけで作ってるとしかw
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:18:44
- まぁ確実に腐るだろうな・・・
今からでも遅くない。回収しに行くんだ!
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:19:24
- 高いマズニチュードが予測されるな
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:21:20
- つ食中毒
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:21:26
- > レーズンバターで炊き込まれたモッチリしたおはぎのようなバターライスでした(´;ω;`)
想像しただけで胃がもたれるなw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:21:45
- 普通に考えてさ。
塩コショウした鳥つるしたら、浸透圧で汁出るよな。
ベランダ汁まみれにする気だったのか?日本の気候舐めてないか
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:22:16
- うちのマンション、火が使えないんだよ。
高層だから強制的に電化。カラスは見かけないけど、味見なら歓迎するw
子供が「鶏さんがぐわぁぁん」と泣いているから一緒に寝て来る。スマン。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:23:51
- どうして「お前、鳥ハムの作り方知っててやってるの?」のたったひとことが言えないの??
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:24:12
- 外側は乾燥して硬くなり、内部は発酵して液状になる
ある程度発酵が進んだら、首を切り落とし内容物を食す。
これかな
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:22
- 鶏はむはかなりの量の塩すり込んでからラップだのジップロックだので密閉するんだぜ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:30
- 干し肉つくってるにしても、下味に漬け込む工程がいるはずなんだが
イメージだけ先行してんだろうなあ…
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:25:52
- >>794
レーズンバターで炊き込むのか…炒めて欲しかったな。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:26:18
- 今の季節は一年中で一番食中毒が多いとかなんとか…
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:05
- 学校でニワトリとか飼うよな、、、
丸裸な姿で首吊りにしたら儀式だよw
カラスは逆にビビるかもw
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:35
- 参考までに、ウィキペデイアから
[編集] 用意するもの
鶏胸肉1枚(250-300g) - 鮮度が良く清潔で、なるべく冷凍ではない物
塩大さじ1杯
胡椒小さじ1杯
蜂蜜小さじ1杯
密閉調理の為の袋 - ジッパーつき食品保存袋や、ビニール袋と輪ゴムなど
[編集] 手順
鶏肉の両面に小さじ1杯分の蜂蜜をまんべんなく塗る。鶏皮が不要であれば、取り除いてから塗る。
塩・胡椒をすり込む。塩が溶け残り、表面がざらつく程度にたっぷりすり込むのがよい。
2.を密閉保存できる袋に入れて空気を抜き、冷蔵庫に2日間ほど保存する。
3.を取り出し、軽く水洗いした後ボウルなどに張った水に入れ、2-3%のごく薄い塩水で30分-1時間ほど塩抜きをする。塩抜きした後の水は捨てる。塩分が気になる人は、多目の水と多目の時間で塩抜きする。
4.がひたひたになるくらいの分量の水を鍋に入れ沸騰させる。
5.が沸騰したら4)を入れ、再度沸騰するまで煮る。
再沸騰したところで火を止めて蓋をし、6時間程度そのまま置く。
冷蔵庫で一晩程寝かす。
で、>>811の奥さんは黒魔術師かなんかか?
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:47
- >>813
それキャビック?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:50
- >>812
「大丈夫よ、(TVの旅行番組で)見たことあるから」って返されるのがわかりきってるからなあ。
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:28:04
- ベランダに吊るしたら鶏の腐敗臭で近所迷惑になるとか、
考えないのか?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:28:52
- あーあ子供のトラウマいっちょあがり。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:29:07
- 燻製にするか一旦塩漬けにする工程を抜かすと命に関わると思う。
首吊り鳥強行するならせめて肉屋に行ってアドバイスもらって来たら。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:29:08
- おまいら詳しくな。
トリハムなんて初めて知ったよ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:29:27
- 異臭騒ぎが起きない事を祈っておこうか…
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:29:37
- 真冬ならともかく、今の時期なら簡単に腐るだろ。
嫁は、丸ごとチキンの首を紐で縛って、ベランダに吊るしたのか????
言っちゃ悪いが、日本人か?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:30:32
- ここまで能天気の楽観視してるんだし、まあいいんじゃねーの
死んでも嫁さん恨むなよ、子供には食わすなよ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:31:08
- 【鳥はむ黒魔術】【生臭ケーキ錬金術】
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:31:33
- 鳥インフルエンザじゃないのに死ぬのか・・・嫌だな
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:31:52
- 子供の精神フォローが先だ。
「あれは、明日天気にな〜れのおまじないだよ」とでも言っておけ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:32:17
- 【黒魔術】【錬金術】
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:33:06
- >>825訂正
○詳しいな
俺も鳥の横に吊られて来る
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:33:07
- 【マズニチュード】(maznitude) 見た目、香り、味を指標とするマズメシの尺度。単位は[Mz]
9Mz 高度な黒魔術の触媒になりうる
^^^^^^^
今回は正に9Mzということか
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:33:16
- >>804
多分俺みたいに、食うことはおろか
見ることすらも恐れるようになるだろうな。
鳴き声だっていやになるぞw
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:33:38
- 【子供泣いても】【ベランダで鳥ハム】
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:35:32
- ある意味DVだなあ…一生忘れないんだろうな
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:35:34
- 俺なんかテーブルの上に生肉放置するのでさえ怖いってのに…。
半日もすれば痛み出したりするしな。
鳥ハムに関しては冷蔵庫管理で真空パックだからまだしも
まるでハヤニエだな。
詳しい事は分からんが、まじで食中毒フラグじゃね?
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:35:50
- 【子供のトラウマ】【宙吊り丸鶏】
- 840 :火事野郎:2008/05/18(日) 21:36:38
- 先に心配してレスつけてくれたおまいらありがとうなスレタイ見てビックリしたよw
流れ読まずに報告させてくれ
火事の日から2日間ホテルに泊まり俺の実家に移動
嫁と嫁父母で俺と父母に謝りまくり
事前に嫁は反省してるから責めたりしないでくれ、励ましてくれと親には言ったんだが
親父は「息子が大丈夫って言っているんだから気に病んでもしょうがないでしょう、ガハハハ」
母「嫁子ちゃん、この子(俺)は凝った物なんて作っても分からないだから簡単な物でいいのよ」
って言ってた
おまいら励ましすぎww
家の亊は両方の親と我が家の貯金と保険で何とかなりそうだ。
飯の方も嫁母から「私が一から教えますから」って言ってたよ
嫁「私頑張るから!」
俺「おう!頑張れ、疲れない程度にしとけよ」っぽい会話をして嫁やる気マンマンwww
今は俺の実家にいるからお袋に料理教わってるみたいだ
今日も「見て!豚カツ揚げれたよ!」
ちゃんとしたの出てきてビビったぜ、
とりあえず俺は元気だぜ!
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:36:39
- 【鳥さん首吊り】【生ハムに!?】
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:36:43
- 鳥はむ作ったけど、意外と簡単でうまーだったぞ。
ベランダに干すって・・・ありえない・・・
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:36:49
- 【奥様は】【黒魔術師】
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:38:02
- 今の時期、鶏一羽まるまるの量の肉の腐敗臭なんてヤバすぎるぞ
それこそ通報されかねん
どう考えてもおかしいんだから、「ネットで鶏ハムの作り方を調べたがそれは間違ってる」
とでも言ってなんとかした方が良い
そのまま腐るのがわかりきってて放置なんて、鶏にもご近所にも申し訳なさすぎる
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:38:18
- >>843に1票
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:38:58
- >>840
おー、良い方向に向かってるみたいで何より。
もう家は焼かせるなよー
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:40:08
- 鶏の食中毒はまじやばいぞ
老人子どもは普通に死ねるぞ…
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:40:35
- 嫁が泣き喚いて気にせずに、とにかく解体して冷凍するのが一番いい。
今の状態は生肉なんだから、腐敗への道をまっしぐらに進んでる最中だ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:40:44
- >840
あのさあ、お前、近隣住民とかにはお詫びとかしたのか?
なんか、自分達の狭い世界ばかりの話しかしていないか?
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:40:52
- 海外で肉がぶら下がってハムになるやつあるじゃん?
イベリコブタとかだとでかいし高いみたいな
あれに影響されたかな…
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:43:13
- 美味しんぼに書いてあったが、生ハムを作るのには、
ものすごい量の塩を肉に摺りこむんだよな。
生のまま干すんじゃないんだよ。
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:43:20
- >>849
過去ログ読みましょう
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:46:41
- 日本の気候で生肉干しただけで「まあ、美味しいじゃない!」になると思ってのが痛いね。
野犬や野良猫の死体は自然に生ハムにならないだろ?って説得しろよ
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:49:14
- >>841に1票
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:49:42
- 生ハムの作り方をググってみた
>自家製生ハム
> 寒く乾燥した大陸性の気候であれば、塩漬けにして水分を抜いた豚肉を
>冷たく乾燥した風通しの良いところにつるしておけば生ハムはできるのだが、日本では無理です。
>日本では無理です。
やっぱ冷蔵庫で寝かすのが普通らしいぞ……
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:05:11
- 隣人が異臭に気がついてベランダのぞいて、鳥の絞首刑を発見したらどう思うことか…。
とりあえず俺だったら大家に通報する。
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:08:16
- 隣人じゃなくても、向かいのマンションとか、近くのビルとかからベランダが見えないのか?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:10:03
- 気になって戻ってよかったよ。
鳥を取り込んで、嫁さんが風呂の間に切って置くわ。
子供には明日、生まれ変わって飛んで行った事にしようかな。
みんなありがとうノシ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:11:09
- いや、もしかして別の思惑があるんじゃないか?
@虫の卵入りで鉄鍋のジャンチックなくリーミーな生肉の完成
A生贄表示でより大物の鳥類召喚
B知る日とぞ知るハム屋への配達場所の合図
C夫への呪殺祈願
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:13:54
- >>858
始末した後気力が残ってたら、鶏がどんな状態だったか報告よろ
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:14:21
- 45階建てマンションとかなら、
隣に同じ高さのマンションとか並ばないのも多い
布団干しも禁止だから、ベランダにあまり出ない
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:14:23
- D黒魔術
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:16:40
- >>859
2番だなw
どんだけでかい鳥が捕獲できるか
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:17:36
- 雨乞いかなんかじゃね?
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:05
- Eカラスを一網打尽にする新企画
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:19:19
- >>860
了解。
鳥の簡単なさばき方ってわかる?
冷蔵庫にアイスノンが4つあるからスペースが狭いわ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:21:44
- >>866
ttp://lepain.main.jp/chef/prpalation/tori.htm
風呂入ってる時間で終えられるかな?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:22:44
- がんばれ鳥ハム旦那
心から応援している
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:25:30
- 鳥はむと生ハムを混同するって…またこりゃ無謀な嫁もいたもんだ。
真冬の寒風でさらしまくるならまだ何とかなっても塩漬けは必須だぞー
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:27:26
- >>858が包丁持って格闘している時に嫁が風呂からあがってきて
「ちょっと、何やってんの!!!」と逆上しないことを心から祈る
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:29:08
- >>870
それで鳥じゃなく旦那が捌かれるんだなw
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:29:28
- ってか腐るのはいいけど子供がほんとにトラウマになる
断固として戦うべき
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:30:34
- >>858は冷静にいかに鶏をベランダに吊るすのが危険行為か、を説明できるように
イメージトレーニングだな。子供の為にもがんばれ。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:35:58
- 魚の干物かなんかと同じだと思ってるか?鶏はむ。
朝になる前に回収できそうでよかったな。
にわとりなんか表にぶら下げといたら普通に蛆がわくぞ?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:37:30
- 【お手軽レシピ】【絞首鶏】
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:41:55
- >>869
生ハムでも燻煙や塩漬けにしてから干すぞ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:42:24
- レスありがとう。
グロ話かも試練ので下げるな。
鳥、首だけぶら下がっていて胴体落ちていた。
タコ糸で縛ってあったから重みか風で切れた?
なのでとりあえず洗ったけど、皮が変にシナシナによれて気味が悪いよ。
嫁さんには、落下していたから捨てたと話す。
勿体無いけど子供には食わせられないし。
怖くて鳥肌がおさまんねー!!
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:45:16
- 乙
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:45:23
- ガクガクブルブル
おいら鶏肉のブツブツダメだから半死
とりあえず乙
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:48:06
- (((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
想像しただけでこっちまでトラウマになりそうだ・・・・・
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:48:10
- お・・・乙・・・
破棄の正当な言い訳ができてよかったな・・・
しかしそのにわとり、結局ベランダで首吊りにされてゴミ箱行きかよ。
メシマズはほんとに環境に厳しいよな。
余計なゴミを増やすというか。
教育に悪いわ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:49:53
- ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:50:25
- なんで楽しいはずの食卓がこんなことに・・・(′・ω;`)ウッ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:50:45
- シナシナって事は塩漬けしたのか?
血は抜いてあるよな?
コストコを知らないから想像できないor2
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:54:12
- ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まだどこかの秘密結社の黒魔術媒体にされた方が有意義だったかもな。
子供の記憶には、鳥を丸ごと買う→鳥が吊るされただけ
という事実のみが存在すると…。
ちょっとしたホラーだな。
大人になったら不思議がるに違いないw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:54:33
- クビチョンパな鳥に冥福を祈ってくる!
恐いよママン
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:54:49
- >>794
自分も今日「本場風インドカレー」作った。
最初そんなにうまくなかったけどココナツミルク入れたら
ものすごくウマウマになったからちょっとやってみ!
ゲロマズからちょっとマズイくらいに変わるかも
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:55:35
- 鶏さんには申し訳ないけど、今回は廃棄するのが良い。
そして嫁に二度とさせないよう釘を刺せ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:56:53
- 鳥可哀相だし
鳥育ててる人にも失礼だし
世界の飢えた人たちにも失礼だし
首だけの鳥見た旦那も可哀相だし
子供はトラウマ
これなんて悲劇
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:58:31
- 食べ物を粗末にする天才だよなメシマズ達は。
どうせ粗末にするんなら腐りはてて虫が湧いたのを嫁に処分させたほうが
インパクトあってよかったかも試練。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:58:59
- 「あれ?昨日の鳥さんは?」
「鳥さん?何か夢でも見たんだね」
ダメか・・・
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 22:59:45
- >生鳥の逆さづり
いったいどんな黒ミサだww
あとは獣脂の蝋燭と黒ヤギの頭をかき集めて来い
そして阿鼻叫喚の晩餐が始m
BGMは蝋人形の館でOKだ ガッデム!
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:02:25
- 鶏は無駄死にか、かわいそうにな。。。
あのさ、さすがに嫁さん叱れよ。
注意するとか諭すとかのレベルじゃないよ。
鶏一羽は決して安い買い物じゃないと思うし、
値段の高い安いにかかわらず食べ物を無駄にしちゃいけない。
逆切れするからなんて甘いこと言ってないで、
子供を叱るのと同じように叱れって。
子供がダダこねたって、悪いことは悪いと叱るだろ?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:08:23
- 【魔女の呪い】【妻の絞首鶏】
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:08:52
- まず鳥を買った最初の動機のところは”とりあえず”認めてやらんとキレると思われ。
気持ちは嬉しいが、を付けつつ説教だな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:09:53
- 動機ってなんかあったか?
なべにも入らない首付き鶏に怯えてただけじゃなかったか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:11:28
- 勿体ないが仕方あるまい。今の時期、夜とはいえ結構気温は高いし、
傷みやすい鶏肉を数時間も屋外に放置していたら、すでに傷み出していたかも知れん。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:11:32
- キレたら嫁親を召喚するがよろし。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:11:50
- >>893
んだな。
目的もはっきりしないものを買って
結局処理しきれずにゴミ箱行きはさすがにだめだろ。
子供が同じことしてもこれじゃ嫁は子供を叱れないぞ?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:12:06
- 何も理由なく買わないだろうと思って。
なにか作ろうとか考えて買ったんじゃないのか?
美味しいものを作ってくれようとした気持ちは嬉しいが、
くらいは頭につけた方が穏便に話がすすむかと。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:12:08
- 腐って首チョンパよりは
今日のうちに落ちてよかったな
慰めにもなりゃしねeeeeeeee
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:12:42
- 今思い出したが、漫画で読んだぞ。確か美味しんぼだ。
鶏を丸ごと一匹大きな網に乗せて、油を掛けて鶏のから揚げを作る話だ。
確か、低い温度から段々温度を上げていって、
外はパリパリ、中はジューシーな鶏の唐揚げが出来上がるらしい。
もし今度嫁がまた買ってきたら、おまいが作ってやれ。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:15:13
- >>902
それ長時間油かけ続けるから腕パンパンになるぞ。
鍛えてたり慣れてない奴の場合、
次の日腕が使い物にならない可能性もある。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:15:13
- 間違っても嫁に作成過程を見せるなよ?
見よう見まねでやられたらまじで家が燃えるぞ?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:15:27
- 普通にから揚げ作れよ。
丸のままやると中が生のままだぞ
ジューシーといえばジューシーだがな。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:17:29
- >>902
…なんだかめちゃくちゃ時間のかかりそうな料理だな、それ。
参考までにどれ位の時間がかかると書いてる?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:17:49
- 半身にしてローストチキンでもいいだろ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:17:53
- >>902
マンガに出てきた料理をそのまま一般家庭の設備で再現できると思うなよ
それはマズメシ嫁の発想と同じだぞ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:18:01
- おまえ等って料理得意なの?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:19:23
- 難しく考えることなく小さく切って揚げればよろし
時間かかるそんな調理法見せたらオウヨウがコワイ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:20:01
- まして美味しんぼは鬼門。
>>909グルメ漫画や番組はたくさんあるし、
独り暮らしの経験があれば誰でも
そこそこわかるんじゃないか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:21:42
- アレ?オレいつオカ板に移動したんだっけ…
>>夜中の鶏首ちょんぱ吊り
それは想像だけで大人でもトラウマになる
うわああああああああああ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:24:58
- >>909
ぜんぜん。
でもまともに作ればそれなりのものは出来る
常人の味覚と常識と多少の慎重さがあれば極端な失敗はしない
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:26:04
- このスレの最初の方にも
子どもの誕生日に…ってのがあったな。
子どもたちへの被害はなんとか阻止したいもんだ…
【我は死すとも】【子は守る】
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:26:08
- んだんだ
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:28:42
- 【愛するわが子を】【トラウマから守れ!】
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:28:52
- >>909
世の中にはレシピという便利なものがあって
そのまま作れば 美味しいものが食べられるのだよ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:29:00
- >>898
鳥が母を償還するための生贄になったってどんな黒魔術?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:29:54
- >>918
錬金術だろww
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:30:16
- >>876
塩漬け必須と書いてあるぞ
>>877
鶏南無
後始末乙
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:31:04
- 【黒魔術奥義!】【腐れ鶏の呪法】
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:34:19
- 嫁を叱れたらこのスレの住人ではないのが(ry
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:37:06
- 叱ろうと思えば叱れるだろうけど効果がないと叱る意味ないわけで
鳥の件はエグいけど、それは結果であって原因じゃない…
自分のレベルも顧みず無謀なことをしてることを自覚させないと
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:37:48
- 昔な、嫁が鶏のもも肉を車に置き忘れたんだ。
うっかりしてて、俺も気づかなかった。
おき忘れたのは俺の車。季節は今頃だった気がするな。
次の日「あれ?」と言う嫁が車に探しに行き、見事腐った鶏もも肉げっと。
1年間はにおいがとれなかった。
なんていうのか・・すさまじいぞあれは。
消臭スプレーやら色々すべて試したがダメだった。
早く捨てる、もしくは肉屋に持っていって解体してもらえ。
ちなみに、俺の嫁は昔鶏肉の加工会社に勤めていた。
女が一羽を上手に解体するんだが、すごい職人技で素人には無理だw
そしてここが謎なんだが・・・その会社は首をチョウンバサした後、10匹くらいまとめて逆さに吊るし、
ぐるぐる回して血を抜く。
その鶏は・・・血が入ったままなんだろうか・・・
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:38:15
- つーか、一番の被害者はトリだな。
粗末とかそういうレベルではない。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:40:55
- とにかく、今回の鶏は始末すべし。
鶏肉にあたるとシャレじゃ済まない。
他の肉の比じゃないからな。
間違っても救済して調理しようとかするなよ。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:42:12
- >>924血抜きはしてあると思う。
恐らく尻から。でないと売り物にならない。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:42:29
- 「鳥インフル怖いから」とか言っとけ…(´;ω;`)
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:43:13
- 早くこの話題終わってくれないかな。
鶏、って字みるだけで怖いのに
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:47:03
- この時期って油断したDQN親が子供を車内で蒸し焼きにする事件意外と多いぞ
車内温度は真夏
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:47:30
- >>929
NGに入れておけば見なくて済む
俺優しい
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:52:49
- 【東方腐敗】【天嫁無敵】
- 933 :583:2008/05/18(日) 23:52:59
- >>665
制作過程は見ていないのですが、氷水が混ざった可能性もありますね。
彩りのためなのかプチトマトとしなびた葉っぱ(クレソンぽいの)が飾られていて
半切りされたプチトマトの中身がクリームにこぼれていたので、
一体何がなまぐさい原因なのかわからないんですorz
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:55:13
- 妹を病院送りにした嫁を持つ621はどうしているだろう(´・ω・`)
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:58:51
- 【ブラック・サンデー】嫁のメシがまずい【鶏たちの沈黙】
トマス・ハリスにひっかけてみた
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:00:08
- >>932
夫破ラブラブ天驚飯
支障ォ〜ッ!!
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:00:25
- 【ファミレスが】【高級料亭】
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:00:47
- フルーツ混ぜ込み嫁はまだまだかわいいと感じた夜
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:05:45
- ↓鳥 干物 でぐぐってみたんだが…↓
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20060414A/index.htm
もしかして、これと鳥ハムが頭の中でごっちゃになったんだろうか。
いや、それにしても 一羽丸ごと は無いなぁ。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:07:48
- フルーツ缶詰を汁ごと炊き込まれたフルーツ飯なら出された事がある
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:08:07
- いきなり叱るのはハードル高いだろうが、
ベランダに吊っておいても腐るだけでハムにならないことだけは言ってきかすべきだ
今回の件をなあなあに済ますと、また同じもん買ってきて「今度こそ」とか言ってやらかすぞ
最初に子供の口に入る可能性だってあるんだ、抵抗力のない子供の食中毒はシャレにならん
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:12:05
- そろそろスレタイの季節ですね
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:13:33
- 失敗した素人手作り発酵食品は人を殺せるよ。
ましてレシピもなしでやってたら・・・
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:16:11
- いつからオカ板になったんだここは
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:18:14
- 【生鮮食品は】【玩具じゃない】
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:18:38
- 住人の俺は既に他界していま(ry
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:18:41
- 嫁のメシがまずいじゃなくて嫁のメシが怖いだな
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:22:12
- 【旦那は見た!】【ベランダに鶏の生首!?】
!?とかつけない方がいいのかな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:22:50
- 嫁のメシがヤバイに改名した方がいいことは分かった
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:23:18
- シンプルに
【サイコ】【危険】
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:28:06
- 鳥はむはそもそも安い胸肉をそこそこ美味いものにするための手法だから、初っ端の発想から違うよなあ……
鳥肉を一夜干しにするのなら聞いたことあるが、胸肉に塩振ってざるに乗せて冷蔵庫で干すってやりかただったぞ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:30:29
- 【ぶら下がり】【丸鶏】
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:30:36
- >948
避けよう
ホラーだ
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:31:29
- シンプルに
【ベランダに】【吊るされた鶏】
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:33:11
- 【ママ鳥さんを】【絞首刑】
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:33:28
- 【泣くな息子よ】【とうちゃん頑張るから】
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:34:44
- 【未来ある息子】【未来なき鶏肉】
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:40:09
- 【首切断】【転がる体】
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:45:01
- 【上見れば首】【下見れば体】
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:46:26
- サイコはいやだ。
【阿鼻叫喚】【絞首鶏】
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:49:36
- 【生き物を】【粗末にしてはいけません】
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:50:07
- 【ハムにな〜れと】【吊るされた鶏】
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:50:38
- 【ベランダで】【鳥ハムは無理】
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:50:39
- 俺はたまーにこのスレ覗く程度だが、マズニチュードの表現がちょっと気になる
2Mz 正直に言えば美味しくないが、好みの違いと思いたい
3Mz 眼に水分が集まる
4Mz あの酸っぱさが絶え間なく続く
5Mz こんなもの食えるかと言っても失礼ではない
特に2から3のハードルが高すぎる
むしろ「目に水分が集まる」という表現は5にして、4と5はそれぞれ1つずつ下げるべきだと
涙目になるのは相当酷いって事ですよ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:52:06
- 皆さんが、セックスに自信が持てないから負い目がある、包茎の早漏野郎な事が良くわかりました。
嫁さんが逆ギレした場合、夫はもっとキレたら良いんですよ。
キレる演技でも良いんです、フフンw
パーでのビンタなら無問題、長野県警なら絶対に介入しません。
グーで顔を叩いちゃダメですよ。
グーなら、鳩尾がベストです。
まぁ皆さんには一生無理でしょうけどwwwwwwwwwwwww
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄////
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:52:18
- 恐ろしいスレタイ集だw
>>963に1票
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:53:08
- 【グロ注意】【鷄クビチョンパ】
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:54:28
- 【グロ注意】【トラウマな食卓】
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:56:44
- 【鶏さんに】【謝れ】
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:57:29
- 【グロ注意】【トラウマキッチン】
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:59:47
- 【ライバルは】【オカ板】
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:00:40
- 【ベランダで鶏吊るし】【マズメシ召還】
オーディンかバハムート召還できたらいいな
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:02:01
- シンプルに>>832に一票
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:03:12
- >>970
投票を考慮したうえで次スレよろ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:03:47
- 【キッチンは戦場】【ベランダは死屍累々】
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:04:11
- 【メシマズ召還黒魔術】【マズメシ作成錬金術】
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:05:00
- ほっぺたに傷とかカレーが鳥によりスルーかw
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:05:19
- 立ててきたよ〜
【一口食べたら】嫁のメシがまずい 83皿目【死兆星が見えた】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1210288847/
- 979 :970:2008/05/19(月) 01:05:30
- たてられん。すまん、誰か頼む
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:06:24
- >>971
これに一票
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:07:26
- >>978
ちょwおまwwwww
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:07:36
- >>962
一票入れる!
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:09:00
- >>843に1票
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:09:37
- >>962
これに1票
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:09:47
- >>978
ちょw
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:09:58
- >>978
riverが見えるw
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:10:50
- >>976に一票!うまいw
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:11:49
- >>978に1票www
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:12:35
- >>962
これかな、一票。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:12:57
- [次スレ建立時心得]
900を超えたら、次スレのスレタイ候補を書き込む。
950辺りで有志がまとめた後人気投票。
970踏んだ者が、人気投票の結果等を考慮して次スレを建立の事。
踏み逃げ禁止。
なお、“次スレ立てしてくる”と言ってチャレンジしても
ホスト規制等で″次の人ヨロ″とパスを放つ場合もあるから
970を超えたら次スレが立つまで余計なレスは極力控える事。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:15:04
- ちょっと次スレ立ててくる
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:24:16
- 【ハムにな〜れと】嫁のメシがまずい 83皿目【吊るされた鶏】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1211127575/
テンプレ貼りまでやっておいたぜ。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:25:58
- >>992
乙!
1000なら鶏生き返る
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:27:07
- >鶏生き返る
それはそれで怖いだろw
>>992
おっつ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:29:12
- ナルニア国物語のアスランかw
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:46:46
- 埋め埋め
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:52:19
- 埋め立てるか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:53:32
- 今日は凄い勢いでレスが付いてるね。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:54:10
- 実質4日間で1000か
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:55:19
- 美味しいご飯が食べたい
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★