■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【GW】逃げられ寸前男の駆け込み寺 269【地雷満載】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 23:55:51
- 【既 婚 男 性 専 用】
嫁に逃げられリーチきてる夫の相談スレです。
相談者はコテハンとトリップを付け、テンプレ必読。
相談用テンプレをコピーして書き込みすること。
必読テンプレは>>2-10あたり。
【コテハン・トリップの付け方】
名前欄に「(任意のコテハン)#(パスワード)」と入れてください。
「#」は必ず半角で、パスワードは騙り防止のため半角8文字(大文字と小文字を混ぜて)を推奨。
例:「ぬるぽ#PasSwOrD」と入力すると「ぬるぽ ◆Y.PBCjoxno」になります。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況
◆最終的にどうしたいか
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
◆家賃・住宅ローンの状況
◆貯金額
◆借金額と借金の理由
◆結婚年数
◆親と同居かどうか
◆子供の人数・年齢・性別
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
個人特定を避ける為のフェイクは入れてもらって構いません。
ただし背伸びした嘘をつくのはやめましょう。
情報の後出しは叩かれる元になるので注意して下さい。
まとめを見て、相談の流れを理解してから相談するとよいでしょう。
前スレ
【The】逃げられ寸前男の駆け込み寺266【EnD】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1209043166/
寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
自分語り禁止。
次スレは>>970が立てること。>>970以降はスレ立て優先で減速を。
- 372 :元 ◆PkHbbxwdwA :2008/05/08(木) 14:19:01
- 【相談用テンプレ】
◆現在の状況
嫁が離婚したいと言っている。
◆最終的にどうしたいか
離婚したくない。俺母とも仲良くしてほしい。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
25歳・SE・手取りで月25〜30万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
25歳・専業主婦
◆家賃・住宅ローンの状況
アパートで8万
◆貯金額
100万
◆借金額と借金の理由
奨学金を月3万づつ払っている
◆結婚年数
2年
◆親と同居かどうか
今は別居
◆子供の人数・年齢・性別
1人・5ヶ月・男
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
次に書きます。
- 373 :元 ◆PkHbbxwdwA :2008/05/08(木) 14:19:25
- 俺母は離婚していて、今弟2人と住んでいる。
嫁両親も嫁弟と住んでいる。
嫁弟には知的障害があって、結婚前に俺母と同居でも良いけど、将来は自分の両親と弟の世話をしたいから家を建てるなら嫁実家の近くで、という話をしていて俺も承諾していた。
俺と嫁は地元が一緒なのもあるので。
この間、俺母と2人で同居の話をして
嫁実家の近くに家を建てる約束をしていると言ったら、俺母が反対。
「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
と言われ俺は納得して、それを嫁に話したら激怒。
どうすれば嫁が納得してくれるでしょうか。
文章にするのが苦手なので変な所があるかもしれませんがすみません。
よろしくお願いします。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:22:28
- 元母の言い分には絶対納得しないから
このままいくと離婚しかないな。
あきらめろ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:23:30
- >どうすれば嫁が納得してくれるでしょうか。
嫁を納得させる魔法の言葉なら、ここにはないぞ。
どこにもなさそうだが。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:24:49
- なんで嫁を納得させる方向で動いてるわけ?
結婚前の約束を反故にしたらお前側が有責になるだろ。
嫁実家の事情を納得した上で結婚したのに何で今になって
そんなこと言い出すんだか。
自分の親を納得させられないなら離婚に応じるしかないんじゃね?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:25:08
- >「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
>「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
>「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
これに納得するお前ってwwwwwwwwwwwww
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:25:51
- >「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
これに納得したお前の人格を疑うよ
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:28:10
- 結婚前に嫁と話して承諾してたことを
>「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
>「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
>「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
と言われただけであっさり翻したことが不思議なんだが。
お前に意思とか意見はないわけ?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:28:22
- >>373
俺が面倒見るから嫁の文句言うなと母親を納得させたらいいんじゃねえの。
今回のことで特に元母に対する心象は激しく悪くなっているだろうから
仲良くというのは諦めるしかないだろうが
離婚回避の可能性が少しはあがるかもしれんよ。
- 381 :元 ◆PkHbbxwdwA :2008/05/08(木) 14:30:14
- やっぱり諦めるしかないんでしょうか…
同居は完全同居になるので仲良くしてもらわないと困るんです…
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:31:48
- 嫁にとって障害のある弟の面倒をみることはある意味宿命みたいなもんだ。
親だっていつまでも生きてないし、そしたら面倒みれるのは嫁しかいないからな。
たとえ嫁に出た身であってもそれは避けられないことだから結婚前にあらかじめ
了承取ったんだろ?
お前はそれに納得して結婚したはずなのになんで母親に反対されたくらいで
約束やぶるようなこと言えるんだよ。嫁からしたら契約違反だし、弟の面倒を
見ることを納得してくれない相手ならいらないだろうよ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:32:00
- >>381
嫁と母親どっちを諦めるのかをkwsk
仲良しを強制して仲良しになるわけねえだろ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:33:28
- これは離婚だろ・・・。
つーか、お前の所は弟もいるじゃねーか。
- 385 :元 ◆PkHbbxwdwA :2008/05/08(木) 14:33:41
- 書き込んだばっかりなんですが、嫁が買い物から帰ってきたので落ちます。
また後できます
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:33:45
- 仲良くやる前に嫁が出て行くから安心しろwww
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:33:46
- >>381
お前は嫁に、自分の家族なんて見捨てろ、そんなのどうでもいいと
暴言を吐くような奴と一緒に暮らしていけると思うのか?
な、嫁は「嫁」という生き物じゃないんだぞ。
基本的人権を保障された、
ひとりの人格をもった、お前とおんなじ「人間」なんだぞ?
親を思う気持ちはお前と同じなんだぞ。
お前、嫁のこと人間扱いしてないし、対等とも思っていないんだろう。
嫁より母親が大事なら、母親と結婚して仲良く暮らせ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:34:09
- というか、親を納得させようがさせまいが元も元母も信用がた落ちだろ
親を納得させてようやく離婚回避の可能性が少しあがるというだけの話。
仮に離婚回避できたとしても完全同居の話は無かったことにされて
二世帯を主張されるかもしれんがそうなっても自業自得だな。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:34:55
- 二世帯主張ならまだ嫁さん優しいと思う。
普通は絶縁くらってもおかしくない。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:35:27
- >>381
母親がそんな状態で、同居してうまくいくわけないだろ。
てか、私の面倒だけみろ!自分の親のことなんかほっとけ!
っていう姑がいるような家に居たくないだろうが。
だったら離婚して実家帰って親と弟の面倒見るほうが
嫁にとってはよっぽどいいってことになるだろ。
お前、自分の母親を説得しようとは思わないの?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:36:50
- ママンだいちゅき男か?
ここの所やけに多いな
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:37:41
- こんな姑と同居なんて無理無理無理。
つか、なんで嫁が納得させられなきゃなんねーの?
最初の約束と違うんじゃね?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:38:05
- つか、普通に考えて元母の考え方がおかしいだろ。
自分さえ良ければいいって考え方じゃん。
それなのに、なんでそれに納得しちゃうのかがわからない。
嫁に我慢を強いようと行動するのか、わからない。
自分の両親と同居してくれるってだけで有難いのに、
嫁の両親・弟の近くに家建てるって条件くらい当たり前だと思うが。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:38:43
- >>373
まず母親に「反対するほど元気なら当分一人で大丈夫だな」と言え。
大体、母親に言われるまで母親の面倒を見る頭のなかった人間が
自分のスペックでどこまで嫁子供親戚を抱えていけるのか
考えてものを言っているとは思えん。なかったことにしろ。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:39:19
- でけえ釣り針だな
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:41:07
- 長男だからとか、嫁に来ただとか
お前は今の民法知らんのか?
家制度なんてないんだよ。入籍って言葉もいかんよな。
この状況で同居出来るのか?お前の母親、酷い暴言吐いてるぞ。
そのまま嫁に伝えるお前も頭弱いというか、思いやりも欠片も無い人非人だな。
嫁もこんな馬鹿親子から逃げた方がいいと思う。
こいつ、何が悪いのかわかってないみたいだし。
何でこんなに馬鹿ばっかなの?ここにくる奴って。
あ、馬鹿だから逃げられそうになるんだな。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:41:16
- これが噂の長男教ってやつか。
つーか嫁実家の事情知ってて言ってんなら鬼だな。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:42:24
- …賭けてもいいが、嫁が妊娠したら
「障害のある子なんて産むんじゃないよ」くらいの暴言は言いそうだな。
離婚してやった方が、嫁とお前の母親、双方のためにも良さそうだぞ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:42:56
- 嫁は犬猫じゃねーよ。
自分に娘がいたとして、その娘が嫁ぎ先同じこと言われたらムカつくと思うんだがな。
俺なら連れ帰る。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:44:08
- オマイの母親、自分で同居のチャンスをフイにしたなW
自爆だ、自爆。
ま、どうしても母親が心配ならオマイ一人で同居と介護しな。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:44:52
- あかん、もうこのスレ見たらあかんわ。
娘が不幸な結婚せんようにって思ってガンガってロムってたけど
もう我慢出来んわ。
なあ、嫁と幸せになる為に結婚したんやろ?
何で嫁を傷つけるような事出来るんだ?
母親が言った言葉、暴言と思ってないのか?
そんなマザコンは一生独りでいろ。結婚なんかするな。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:51:19
- 自分の母親がどんなに鬼畜でおかしいこと言ってるか分かってないのか?
もう同居なんて無理だろう、どう考えても。
慰謝料はらって離婚してやって、一生ママンの息子やってろや
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:54:27
- >>398
もう言われてるんじゃないか?
2人も子供がいるそうだから
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:56:32
- 一人だろ?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:58:39
- >同居は完全同居になるので仲良くしてもらわないと困るんです…
どうして最初から完全同居と決め付けてるんだろう。完全二世帯ぐらい建ててやれ。
元の親との同居が結婚前の約束だから嫁が遂行しなきゃいけないなら、
元も嫁との結婚前の約束を守らなきゃいかんだろ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:02:14
- せっかくの代休に、嫌なもん見ちゃったぜ・・・。
後から嫁が言ったんじゃなくて、先に自分の親と弟と面倒見るって
言ってる。それを承諾してたのに、母親の一言でこうも変えれるものなのか?
お前は酷いな。
弟2人居るなら、どっちかが長男の役割を果たせばいいんじゃないのか?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:03:16
- 「あっちの家の事情なんてどうでもいい」なんて身勝手で無神経な事をいう母と
嫁を同じ屋根の下において上手くいくはずないだろうに。
この母親も我侭で馬鹿だよ。自分の言動で人を遠ざけるタイプだ。
こんな二人家において仕事に言ったら留守中に何が起こるかわかったもんじゃない。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:07:04
- >>405
いや、つーか元母は嫁が自分の親の面倒見ることを許さないと
言ってるわけだからそこで既にダメだろ。
たとえ完全二世帯建てたって親の面倒見させてもらえないなら
意味ないわけだから、元母が折れないんであれば離婚しかない。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:07:12
- 反対にしたらいいじゃん。
嫁の両親・弟と同居して、元母の家の近くに家を建てる。
元の落ちた信頼度もこれで解決!
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:08:14
- >>404
うお、「1歳・5ヶ月・男」と読み間違えていた
5ヶ月の男児が一人だけだったか
むしろ嫁親&嫁弟との同居のほうが必要そうに見えるんだが
元の母親は同居しなきゃいけないような理由でもあるのか?
まさか「長男だから」?w
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:18:27
- もう離婚回避するには、嫁親&嫁弟と同居、元母とは絶縁しなきゃだめだろ。
絶縁位しなきゃ鬼畜な長男教婆はどこまでも追っ掛けて来そうだ。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:21:36
- 大丈夫だ、元よ
もう同居なんてあり得ないから、仲良くしてほしいなんて
お前が悩むこともないww
つうか、同居云々の前にお前とも絶縁だろー
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:25:37
- 嫁との決め事を勝手に反古にしておきながら
当然嫁がそれに従う物と考えているのが謎。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:27:32
- >>381
嫁は結婚前に
>将来は自分の両親と弟の世話をしたいから家を建てるなら嫁実家の近くで
と相談し、お前も同意した上で結婚したってのに
お前のママンとの同居は嫁には一切相談もせずに決めようってのか。
ママンとの話を嫁に話したってのは相談じゃないぞ?それ位はバカでも分かるよな?
>「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
>「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
>「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
この一方的なババァの要望を納得したって事が信じられんが
どこの世界にこんな暴言吐くババァとわざわざ同居したがる人間が居ると思う?
嫁が納得する対応ってことなら
>>409か、もしくはお前のババァの世話は弟がいるんだからそっちに任せて
当初の約束通りお前は嫁と一緒に嫁弟と嫁母の面倒を見るしかないな。
どうやったら嫁にババァと同居することを納得してもらうか?
って話なら俺たちは離婚を勧めるだけだw
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:39:01
- >「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
>「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
>「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
こういう事いう姑では、嫁さんの弟さんの事抜きにしても、旦那ごと捨てられそうだな。
というかね、親の扶養義務は実子。嫁には扶養「義務」は発生しないんだぞ?
それわかってるのかね。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:44:50
- >どうやったら嫁にババァと同居することを納得してもらうか?
>って話なら俺たちは離婚を勧めるだけだw
頑張って味方に立ってマジレスしてみても、
「ババアと同居し、自分の親兄弟を切る事に異論のない嫁を新しく見つけろ」
としか言いようがない。
もちろん結婚前に、話をするだけじゃなくて同意もとること。
それでもババアの嫁いびりで逃げ出しそうだけど。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:44:50
- 鬼畜婆がまた出たか…
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:01:09
- 元の言い訳も思いつくな
人の話を全く聞かないで、
「俺はマザコンじゃない!」
「自分の母親をお前ら見捨てられるのか!>>1-1001こそ鬼畜だ!」
かな?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:04:03
- 元、お前は話し合いでどうにかなると思っているかもしれないが
嫁の結婚条件を元にわかりやすく描くと
「家問題が出た時に選択肢は
・元母に折れたの取り消して嫁に全面降伏(嫁が全面降伏を受け入れた場合)
・離婚(全面降伏したくない場合、及び嫁が全面降伏を受け入れない場合)
の2択になっちゃうけどだけど、それでも結婚してくれるの?」
であり、結婚した以上お前はそれを受け入れ済みなんだよ。
あとは自分で選べ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:11:43
- 母親の要求を全面的に受け入れるの当たり前なら、今の嫁と結婚しなかったら良かったのさ。
最初から弟の体の事も将来姉が世話しなじゃいけない事も分かってたのだから。
惚れて一時の感情で突っ走ったのか、介護なれしてそうな女に下心あったのか知らんが。
後先考えない結婚して母親も嫁も子供も不幸にしたのなら元が馬鹿だよ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:15:25
- 親兄弟のいない、天涯孤独な女を探してきて
土下座して頼み込んで、納得が得られたら結婚して同居しろ。バーカ
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:20:33
- 鯵嫁とか?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:21:03
- メロン、出番だぞぉ
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:29:02
- 万が一、元母と同居が決定したとして
今現在一緒に住んでる2人の元弟はどうするんだ?
弟夫婦って書いてないから2人とも毒男だよな。
まさか小舅もセットで同居か?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:33:32
- 「離婚、離婚、嫁逃げてー」と騒ぐ奴は問題の核心を見ろ
女親が離婚して育てた結果がコレだ
ゴミがゴミを増やすスパイラル
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:40:10
- >>424
当然、独立して部屋借りるかなにかするんじゃね?
独身一人暮らしって学生自分体験したけど結構乙なものだったよな。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:42:07
- >>425
元の母親の発言とここでの元の書き込み見てると
こいつら揃って父親に捨てられたか、逃げられたかしたんだろうなって思うw
元も嫁に捨てられないようせいぜい気をつけるこった。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 16:54:24
- >>418
どうせ元の家族愛って
テレビでやってる亀田とか子沢山ドキュ一家のようなのを想像しているんだろ。
他に迷惑かけても自分と母が良ければそれで良いって思考。
そして元母は細木ババアの信者だとエスパー。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:06:29
- 元から嫁さんへの愛情や気遣いがまったく感じられない件。
離婚したくないってのも世間体とか、ボクチンとママンの奴隷を逃がしたくないとしか見えないんだが。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:24:22
- おーい元、「やくそくをやぶってはいけません」って幼稚園で習わなかったのか?
(親、と言いたいところだがお前の業突ママはそんなこと教えなさそうだからやめた)
そしてやぶったら大変なことになるのも各種昔話のとおりだ。
お前が約束破ったら、鶴女房みたいにお前の嫁も出ていく。
当たり前で簡単な話だ。なんの不思議もない。
出ていって欲しくないなら約束を破るのはやめるんだな。
どうしても破ってお前の業突ママを取るんなら、嫁は黙って見送るんだ。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:33:05
-
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ >>元◆PkHbbxwdwA アキラメロンメロンメロンメロンメロ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::|
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:33:16
- 離婚したとはいえ、今現在息子二人と暮らしてるくせに
「私の面倒だけみればいいんだ!!」って
元 ◆PkHbbxwdwAの母親、どんだけ自己中なんだよ…
それに納得して同意したって事は、嫁から見たら
元 ◆PkHbbxwdwA自身が
「嫁家族なんて将来どうなろうとどうでもいい」と
言ったのと同じ事だってわかってるのかね??
将来的に自活できない可能性の大きい
嫁弟の方がよほど、人手が必要なのにな。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:40:48
- >>432
それだけでも何故両親が離婚するに至ったのかが想像できる。
例えどれだけ有責だったとしても
命に関わる虐待の事実でもつかまない限り子供は母親にとられるからなぁ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:44:52
- 元、お前の母上と嫁が仲良くしなくても大丈夫だ。
なぜなら一緒に住むことも、もうないからな。
それより聞きたいのだが、なぜ母の言うことに納得した?
お前は、自分が同じことを言われても納得できるのか?
お前もお前の母親も、自分さえよけれはばそれでいいのか?
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:47:55
- まあまあ過去についてエスパーするのはやめてやろうぜ。
問題は現在の元の考えなしっぷりと元母の鬼畜さなんだから。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:16:42
- なんだよ、元の嫁が来たよ・・・またコラボかよ・・・
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:23:01
- てか元、トリップのメモ置いてどこ行ったんだ?www
ママンに泣きつきに行ったのか?「嫁が言う事聞かないんだよ〜」とかwww
鬼畜のママンにヘタレの元。嫁もねらー。
ガチなら確実に終わったな。アキラメロンwww
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:24:26
- 嫁どこに来てんの?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:30:01
- 名前: ◆PkHbbxwdwA [sage] 投稿日:2008/05/08(木) 18:06:47 0
どこに書き込んで良いのかわからないので、誘導してもらっても良いですか?
今日気団の寺に書き込みをしていた元の嫁です。
トリップのメモを置いたまま先程出て行きました。
どこまでバカなんだか…
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:38:30
- お。離婚だって言い出したみたいだなwww
元〜 お前終わりだぞーwww
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:38:58
- 嫁が結婚前の約束はどうなるんだと聞いたら
「施設に入れたら?」
ってほざいたらしいよ。しね。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:39:12
- どこだか教えてくれ、元ヨメ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:40:09
- ここに場所書き込んでいいのかどうか悩む
今後があるだろうしなぁ
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:41:37
- 元も元母親も両方鬼畜だった訳だ。
離婚だな。最悪だな。
今どこにいるんだろう、元。
>>437の言うようにママンに泣きつきに行ったのか?www
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:43:02
- >「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
そうだよ。
嫁は面倒見る義理はないんだから、離婚して身軽になって
ママンにべったり面倒見てやればいい。
でも、要介護になって手に負えなくなったらさっさと施設に放り込んで姥捨てするんだろ?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:47:12
- 頭おかしい奴って本当にいるんだな。
お前の方が、嫁との約束反故にしてるじゃん元よ。
てか、お前も死ね。ビーズとたんじょうびと一緒に死ね。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:48:22
- 元の母親だって、元父と結婚して「嫁」になったんだろ?
それで姑に 「結婚したんだからおまえの実家には構うな! こっちの面倒だけ見ろ!」
とか言われたら、素直に 「はい分かりました」 って言うんだろうか?
ダブルスタンダードってやつ?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:02:42
- なんか緑の神の声を聞いたみたいだな
ぶははははははははは
ざまあ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:07:03
- ってかオラ、見つけられんのだが。
うー読みたい。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:09:28
- そのうちまとめに掲載されるな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:10:47
- んー教えてあげたいが、元にかぎつけられるとウザイからね。
嫁さん光臨先は比較的荒れてないところだし。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:18:17
- モリ買って全文検索しろ
もしくはもう数日待ってみみずんに行け。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:19:05
- 俺も読みたかったけど、まとめ投下に期待しとくわ。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:22:20
- その後いかがですか? その20
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1209136758/515
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:23:35
- 誘導すんなよアホ。
元きて荒れたらどうすんだ。
氏ね
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:26:50
- 志ねと書かれたいがために誘導した馬鹿の相手をすんな。
喜ばせてどうする。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:47:12
- マジでキチガイっているんだな。
同居するって言ってくれた嫁さんなのに…。
同居しつつ、障害のある弟をみるって相当な覚悟をして嫁にきたのに
元と元母でわざわざぶち壊したんだ。
まぁ、元も元母もさみしく死ねばいいさ。
バーカ。
あ、キチガイに馬鹿っつっても通じないか。自分が馬鹿なんて思いもよらないんだろうな。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:54:11
- 元はバカとしか書きようがない。
どこがバカなのかは、みんなのレス読み直せ。
もし、信頼できる上司や友人がいるなら男女問わず相談してみろよ。
レスされてる言葉を言われるだけだと思うぞ。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:00:42
- そんなアホ相談したら、馬鹿にされるだけじゃないか?
あ、ここでもか
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:58:17
- おーい、人間のクズの元はいないのかー?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:26:19
- >>460
屑だから、耳の痛い話には華麗にスルーするスキルだけは持ってるらしい。
- 462 :カス ◆422TionB6k :2008/05/08(木) 22:40:14
- DV寺が書けなくなってしまったのでこっちに書いてもいいですか?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:41:15
- 今見たら、次スレたってたぞ
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210253963/
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:41:18
- >>462
【相談者にも】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【人格はある】18
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210253963/
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:41:20
- カス誘導
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210253963/l50
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:42:20
- カスには、激しくお引取り願いたかったらしいw
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:42:31
- カスはくんなよ。
お前本物のカスじゃんw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:43:36
- >>463-465
かぶったのがこんなに頼もしく見えたのは初めてだw
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:54:53
- 元は大好きなママンと同じく離婚されることになったんだな。
親子2代に渡って配偶者に捨てられざまぁww
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:56:53
- まあ、最初から「元」だったし
元嫁、元息子、元家族、まんまだわwww
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:33:51
- 元へ
母親の言い分に納得したら駄目なんだよ。
それは嫁さんに犠牲になってくれと言うことなんだよ。
嫁さん、このまま元が親の言いなりだと本気で離婚しますよ。
俺、ここで相談して、自分の考え方がおかしいと言われて、今があるんだよ。
親の要求を断った事を後悔してない。
自分の親だからきついことなかなか言えないと思うけど、元が今守らなきゃいけないのは、
嫁さんと子供と、その幸せなんだよ。
事情はそれぞれだけど、母親の方が大事に思うというなら、それはしょうがない。
嫁さんと子供と、別れる覚悟をしたほうが良いと思う。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:39:40
- >471
お前誰だ!
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:44:33
- 俺の予想では同居
- 474 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/05/08(木) 23:54:04
- 同居です。すいません。
ちょっと、自分とあんまり被るので出てきてしまって。
あれから相談、乗りたいけど覗くばっかりだったんですが、同居の相談なら言えることあるかなと…。
元、また来てくれたらいいな
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:01:49
- >>473
素直にGJ!!
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:19:37
- >474
ここで聞くのもなんだが
嫁さん資格取れた?
妹の結婚式は欠席か?
近況聞きたいぜ。
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:27:14
- 元・・・おまえの母親、そんだけ暴言はける元気あるんだったら
世話してやる心配なんていらね。
いい加減親離れしたらどうだ?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:29:15
- この手の爺婆のいうところの「世話」ってなんなんだ?
世話のいらなそうなのばっかりなんだが。
- 479 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/05/09(金) 00:34:06
- >4476
なんか、恐縮です、ありがとうございます。
嫁の資格試験、秋に向けて申し込みしてました。
妹の式には欠席のままです。婿さん側には挨拶と事情説明を兼ねて夫婦で行きまして。
親が迷惑を掛けたらこちらに連絡して下さい、と話をした次第です。
トリ付けたまんまで恥ずかしいですが、報告まで。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:40:48
- >>478
奴隷、下女
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:04:07
- まとめ人仕事はええw
もうここの同居のレスがww
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:10:24
- >>479
乙。お前ら家族が幸せになりますように。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:37:37
- 嫁に来たんじゃなく、来て頂いただろ。
嫁家の事情考えたら、お前と結婚するのはよっぽどの覚悟だったはずだ。
それでもお前の事が好きで、お前とだったら大丈夫だと思って嫁いだんだろ?
お前はそれを見事に裏切ったんだ。
納得させるどころか、例え今更嫁の条件をのんでも嫁の心は取り戻せないと思っておけ
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:39:09
- あげてしまった…スマンorz
- 485 :476:2008/05/09(金) 03:20:48
- >479
報告Thanks
口だけでなく実行するとこが同居のえらい所だな
嫁さんと仲良くお幸せに
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:33:19
- 気団の人たちってママがからむとホント馬鹿だよねw
↓このスレで論理的な女性に論破されて勉強するといいよw
妻や子供を使って親孝行は、善か悪か? 3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1168671706/
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:05:49
- 鬼女の人たちってローカルルールも理解できないなんてホント馬鹿だよねw
勉強なんてしなくていいから氏んで。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:06:46
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ /ニYニヽ こ ん な に も 「で ?」 っ て い う
/( ゚ )( ゚ )ヽ 。
/::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l | 初 め て で す .. ' ,:‘.
:: .\ `ー'´ / .. ' ,:‘.
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:38:34
- >>488
あ、それヨッシーのAAだったんだ。
横山まさみちの「やる気まんまん」に出てくるオットセイだと思ってた。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:27:01
- >>489
年がバレるぞwwwwww
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:35:55
- >>489
ずっと思ってたがあまりヨッシーに似てない気がするんだ・・・
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:58:37
- 俺はドンチャックだと思ってた
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:51:27
- _________
/
,r--ー--、 .| おいらの出番ですね、
i'(´ ゚Y´ ゚)ヽ | 大将?
r'⌒::^Y^:⌒ヽ \
( トー--ィ ) )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ  ̄ ̄ イ⌒ヽ
ノフ >、 \
f´ 'ヨ / \ \
( ヲヽ Y )
\ | 'イノノノ
ゝ、__ノ \
ヽ \
ト ヽ
- 494 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:02:24
- ◆現在の状況 昨日話し合いの途中で嫁が出て行って帰って来ない
◆最終的にどうしたいか 離婚は嫌だ
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も) 34歳・営業・350万〜400万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も) 26歳・販売員・200万前後
◆家賃・住宅ローンの状況 なし
◆貯金額 知らない
◆借金額と借金の理由 なし
◆結婚年数 半年くらい
◆親と同居かどうか 別居(同居予定)
◆子供の人数・年齢・性別 なし
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由 どちらも初婚
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい
実母との同居を決めたんだが嫁が激しく反対している。
実母はトラブル持ちで近所とは険悪な状態で、数年前には警察が介入してきた事件あり。
そんな親とは同居できないと言ってきた。
昨日話し合いをしている途中で泣きながら出て行ったまま。電話をしても通じない。(着信拒否されてる)
嫁の部屋には署名・捺印された離婚届あり。去年の10月に結婚したばっかりで離婚はしたくない。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:05:40
- 親との同居をやめればいいじゃん
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:06:03
- >>494
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:06:20
- メロンはやっ
- 498 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:07:25
- >>495
持病が悪化してきて自宅に一人では心配なんだ。
弱った親の面倒を見るのは当然の事だと思う。それを嫁は分かってくれない。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:08:03
- > ◆貯金額 知らない
> 嫁の部屋には署名・捺印された離婚届あり。
長引くと共有財産や慰謝料をとられる可能性がある。
離婚届を提出してしまえば、財産の分与や慰謝料は解決したものとみなされる。
(さかのぼって請求することは不可能でもないが、通常はしない)
金をとられたくなければ提出してしまえ。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:08:08
- 警察沙汰を引き起こす親との同居なんて論外だ。
アキラメロン
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:08:50
- >>498
親の面倒を見るのが当然なら嫁親と同居すれば?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:08:56
- >弱った親の面倒を見るのは当然の事だと思う
最近こういうの多いな
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:06
- 親を取るか嫁を取るか
二つに一つしかないと思うぞ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:14
- そんな危険人物、誰も同居したいと思わんだろ。普通。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:29
- 警察沙汰になるようなトラブルもちは施設にでれいれておけ。
市中に置いておいたらまた警察沙汰になるぞ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:39
- 犯罪者と同居なんてしたくないだろ。
嫁がいびられて最悪殺される可能性だってあるのに。
お前も犯罪者とはとっとと縁切って逃げた方がいいぞ。
嫁とこれから産まれる子供のためにもな。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:42
- >>498
弱った親の面倒を見るのは、実子のおまえには当然かもしれんが
赤の他人の嫁には無関係
それをおまえは分かってくれない。
警察沙汰を引き起こす親との同居なんて他人にはありえねーだろうが
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:09:58
- 血が繋がってても警察にやっかいになるような親とは同居したくねーな
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:10:05
- お前にとっては当然でも
嫁にとっては当然じゃないんだろ
同居前提で結婚したならともかく
そうでないなら嫌がるのは当然だ
ましてや前科持ちじゃあな
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:10:39
- 嫁さんまだ若いんだから早く解放してやれ〜
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:10:48
- とりあえずマジレス。
そんなに心配で同居したいなら、嫁と別居してお前一人が母親と暮らしたら?
お前は嫁の住居に週末通い婚すればいい。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:10:53
- メロン齧られたところ復活したのかw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:10:57
- 結論は出たようだ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:11:05
- 弱った親の面倒を見るのは良いけど、なぜ同居しか考えない。
素人介護よりプロに頼んだ方がお互いのため、施設に入れろよ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:12:04
- 最近気団ではマザコンが流行っているらしい
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:12:40
- 本当に親が弱ってるなら老健とか特老とかあるだろ。
ヘルパー頼んで毎日様子見してもらっても良いしな。
嫁にはお前のキチガイ犯罪者な親の面倒見る義務はねーよ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:13:34
- ん?早々に逃げたか?
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:14:40
- 嫁家出へ
全部読んで来い
話はそれからだ
寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:15:00
- >>511
親は子供と一緒で幸せ
嫁家出はママンと一緒で幸せ
嫁は犯罪者との同居を解消できて幸せ。
亭主元気で留守がいいって知ってるか?
別居するならちゃんと生活費入れてやれよw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:16:02
- あのな、婚姻届を出した時点でおまいの家族は
親父、お袋、おまい、居るなら兄弟
↓
おまい、嫁
に変わったの。
結婚ってのはそういうことなんだ。一番優先すべきなのは 家 族 である嫁の意見。
他 人 になった親兄弟は二の次ね
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:16:25
- よほどできた姑、嫁だって
同居となればまた別だ
なのに警察沙汰を起こすような姑と
同居しろと言われた新婚の嫁、可哀想過ぎ
- 522 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:16:25
- 警察沙汰は相手の方が犯罪者。親は被害者。
けどまぁ、親のしたことも悪かったと思う。
トラブル持ちなのと、親が施設や入院は嫌だと言っている。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:17:23
- >>522
レス嫁。
まともに相談する気がないなら帰れ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:17:28
- トラブル持ちってことは
お前の親はトラブルを引き起こす種になるってことだろ?
警察沙汰を引き起こすようじゃ犯罪者と大差ないよ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:17:58
- 最近こんなのばっかりだな
GW明けで花が咲いているのか?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:18:01
- お前真面目に相談する気ないだろ?
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:18:18
- 無理だな
そんな姑と同居したい奴なんていないだろ
また面倒起こされても厄介だし
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:18:19
- いいじゃん親の望むまま
離婚して同居してやれば。
- 529 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:18:40
- >>523
ごめん。読むのと書くの遅くて。ちゃんと読んでる
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:18:43
- >>522
とりあえずその警察沙汰というのをkwsk書き込んでもらおうか?
話はそれからだ。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:19:31
- 実母とはいえよく付合ってられるな…
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:19:52
- >嫁家出
どうしても同居と離婚回避を成立させたいなら、
>>511以外に方法は無い。
ここには嫁を思い通りにする魔法の言葉など存在しない。
それが理解できないなら早々に去れ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:20:27
- 嫁家出夫婦が犠牲になってでも
病院や施設に入らないで済めば親は満足なんだろ?
老いた親の望むようにしてやるのが当然な嫁家出タソは
とっとと離婚して親の希望をかなえてあげたらいいよ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:21:50
- >>522
トラブルの具体例をいくつかと
警察沙汰の状況の詳細を教えれ
- 535 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:24:28
- >>530
実家の前にゴミ出し場があるんだ。門(開きっぱなし)の横の電柱の下なんだが。
そこのゴミがいつも家の敷地に入ってきて、野良犬なんかに荒らされてる。
で、朝出しのルールを守らない住人の家の前にそのゴミをぶちまけたんだわ。
そしたらそこの住人が怒って、刺したと。
つもり積もった怒りで刺したらしい。(なんか俺の知らないトラブルの積年の怒りってやつ)
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:25:33
- >積年の怒り
そこまで他人に刺激的な姑なんかいらん
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:25:52
- >実母との同居を決めたんだが嫁が激しく反対している。
この一行で地雷だろ。
誰が決めたんだよ。なんで嫁抜きで決まるんだ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:26:31
- そうだよな
決定権はお前にだけあるのか?
嫁にも誰と住むかを決める権利があるよ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:27:15
- >>535
そりゃ刺した方も酷いが、おまいの母親も基地外だわ
そんな気性の荒いババアとやっていきたいと思う嫁がどこにいる?しかも結婚半年で。
母親は何歳?
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:27:37
- 実母との同居を嫁に事後承諾だと離婚する理由になりますww
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:27:53
- >>537たんが書いてることがすべてだとおもうお。
嫁家出よ、お前が嫁の立場だったらハイわかりましたと同意できるのか?
メロンさん出番です、お願いします。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:28:07
- ・母親の歳
・持病は何か
・母親の親戚の有無
三点答えてくれ
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:28:38
- >(なんか俺の知らないトラブルの積年の怒りってやつ)
警察沙汰にまでなって、なんで知らないんだ?
「なんか俺の知らないトラブル」とか、よく
他人事みたいに言ってられるな。
そんなだから、嫁がなんで絶対反対するのかわからんのじゃないか。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:29:23
- >>535
正直お前の母親が悪い。
刺した方も確かに加害者かもしれんが、お前の母親は被害者ではない。
普通に加害者。
これで相手が刺さずに訴えれば間違いなくお前の母親に前科がついていた。
そんな犯罪者と嫁を同居させようと考え付くお前は、
嫁にひとかけらも愛情を持っていない。
逃げられて当然。
そのまま犯罪者と障害を共にし朽ち果てろ。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:30:21
- >>535
母親は何歳?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:30:39
- >これで相手が刺さずに訴えれば間違いなくお前の母親に前科がついていた。
全くだ。
- 547 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:31:38
- >>533
・65歳
・糖尿
・親戚なし。
>警察沙汰にまでなって、なんで知らないんだ?
警察沙汰になる前までは仕事で遠方にいたから知らないんだ。
こっちに帰って来るまで兄貴夫婦が同居してたから
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:32:19
- 兄貴夫婦は逃げておまえが張り切ってるわけだ
で、まとめ読んで来い
お前の思い通りになることは絶対無い
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:33:00
- 兄夫婦は何故同居解消したの
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:33:10
- お前のおかん十分DQNじゃんwなに突然ヨイヨイ婆になってるんだよw
ゴミ戦争に率先して参加するくらいアクティブならまだまだいける。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:33:22
- 兄夫婦は同居の結果崩壊したのか?
兄嫁は同居していて幸せそうにみえたか?
幸せそうでなかったのなら、その場に自分の嫁を置くことになるんだぞ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:33:56
- 兄夫婦が何故出て行ったのか
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:35:53
- 次男はっちゃけとか言うやつか?
あのな、兄が嫁をとって同居解消したのには理由があるんだよ
兄に聞いてみろ
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:36:10
- ああ、こりゃはっちゃけてるな
- 555 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:36:21
- 兄貴夫婦とは音信普通になってる。
離婚するかも知れないって話は聞いた。
義姉はノイローゼとか言ってたが、俺から見れば仮病だと思う。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:00
- また地雷踏んでるし
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:15
- 嫁が家出とか言ってるが、俺から見れば当たり前だと思う。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:22
- 次は嫁家出の妻がノイローゼになるんだな。
そして嫁家出はそれも詐病というのだろうな。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:23
- >>555
で、どうしたいわけ?
嫁が同居を納得して、戻ってくる呪文は存在しないんだが。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:27
- 警察沙汰になるまで近所とのごたごたを知らなかったのはいい。
が、不思議で仕方がないんだが、なんで、お前の母親が近所の人に
やった内容に興味がないのか?
相手を刺すほどの「つもり積もった怒り」「積年の怒り」
を積もり積もらせたのはお前の母親なんだぞ。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:44
- 糖尿病なあ…
いわゆる糖尿病(若年発症するタイプ等ではないもの)なら
自己管理の出来不出来が問題になってくる。
自己管理のできないDQNほど進行しやすいんだよな…。
わかってるか?
入院したくないのは節制したくないからだ。
自己管理できないどころか、したくないと考える
まさにDQN王道タイプの人間の可能性も高いぞ
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:39:03
- 次男はっちゃけってやつか。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:39:09
- お前の嫁の書き込み、どっかで見たぞ〜www
義理の姉のノイローゼを仮病なんて、良く判断出来るな。お前、医者か?
嫁をノイローゼにしたい訳だ。死ね。お前も死ね。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:39:15
- 同居で壊れたのかもな
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:39:28
- 義姉の病気を仮病とは
どういう根拠で?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:39:52
- 嫁逃げて正解。
病に追い込まれた挙句仮病扱いされて離婚じゃ論外だ。
DQNの子供は所詮DQNってことだな
- 567 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 01:40:59
- よめかえってきた
ちょとまって
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:41:08
- >>555
よその夫婦の病状についてそういうこと書くなよ不愉快だな
こちらにはお前からの情報だけなんだからお前の「推測」
なんて邪魔くさいんだよ
淡々と事実を書け
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:41:27
- 嫁は逃げた方が幸せだし、何か現実を見てないやつもいるし、
レスつけるだけ無駄じゃね?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:41:31
- 遠方にいて母親のゴタゴタはなんだかわからないのに
義姉の病気は仮病だとわかるんだ、凄いな
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:41:49
- >>567
断る
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:42:07
- >>567
帰ってきたんじゃないよ、
荷物を取りにきただけだ
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:42:28
- 自分の母親が回りにとってどんな人間か、
全然わかってないし、わかりたくないらしいな。
そのためには義姉も詐病にすると。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:42:36
- 嫁を解放してやれよ
それが愛ってもんだ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:43:08
- >>574
愛じゃなくて奴隷が欲しいだけだろ
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:43:19
- 一人で同居したら
自分もノイローゼになるとは
思わないんだろうか
思わないんだろうなw
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:43:19
- 糖尿病は自己コントロールが大事な病気だぞ。
軽症で自己コントロールが出来ていれば、他人が手を貸せることはない。
合併症が進んでいて重症化しているならば、素人だけの手には負えない。
そして、自己コントロールの悪い糖尿病患者と同居する家族は、気を使うことが多くて
ストレスたまるぞ。
気楽に好きなように生活させて、結果早く死んでんでもかまわないなら話は違うがな。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:43:28
- 義兄嫁の病気は仮病かよ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:43:30
- >>555
音信不通で、どうして義姉が仮病だって判断できるんだ?
おまえ、何でもかんでも自分の都合でしか判断してないな
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:43:57
- いや、自己コントロールなんざしない人間だろ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:44:44
- >>555
お前も人事じゃないんだぞ。
嫁が逃げたらお前1人で面倒見る事になる。
トラブルメーカーの母親と2人きりで暮らす覚悟はあるのか?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:45:42
- 荷物の回収かな。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:45:49
- >>581
ないから、離婚したくないんだろ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:46:22
- 嫁にげてー!
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:46:36
- 結婚半年で次男だからと安心してた同居をはいそうですか。って
受け入れてくれる菩薩がどこにいんだよ バーヤ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:47:21
- 自己管理できる人間なら糖尿病なんざそうそう重症化はしないし
重症化してもだから同居しなきゃ!なんて思うほどにはならないし
そこまで重症になってたとしたら入院すると決意するもんだろうし。
と思うわけですよ。
お前の母親は気楽に好きなように生活して
死ぬなら早く死にたいわ〜とか言っておきながら
脳梗塞だの心筋梗塞だのを起こして長生きするタイプだよ
それを引き受けるなんてどんなに大変なことか分かってるのか?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:47:32
- 緑の紙の回収じゃないか。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:48:25
- >>581
ボクチン、ママンと暮らすんだ!長男いなくなったから頑張るぞ!
としか思ってない。
先のことなんて考えてない。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:48:55
- ノイローゼに追い込む基地外ババアと同居しようとするはっちゃけ次男
書いただけで恐ろしい
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:49:06
- >587
不受理届けを出しておけば大丈夫では。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:50:37
- >>590
誰が?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:52:17
- >>589
まさにオソロシイ。
最近ではむさし嫁に続く位の恐怖だw
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:52:56
- またコラボっすか?
勘弁して下さいよ。
あのね、これがガチなら俺絶対早死にしねえぞ。娘の為に。
こんな基地外ババアのいる家に同居しろなんていう馬鹿に
娘を嫁にやらんぞ。
もし死んでたら、取り憑いてでもお前と別れさせてやるわ。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:55:00
- 見えるぞー
糖尿病のドキュ義母のための食事を用意したものの「味が薄い」「少ない」「まずい」
と言ってろくに食わず菓子ばっか食ってるくせに周囲やお前には「嫁はろくに食事を作ってくれない」と
泣きつく姿が
さらに自分で病状悪化させたくせに嫁のせいだといい募るドキュ親子の姿が見えるー
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:56:15
- 家庭板とのコラボはそろそろ飽きたのか。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:56:44
- 糖尿病ってさ
料理も薄味にしなくちゃいけないだろ。
せっかく作ってやってもまずいって文句言われるのに
病状が悪くなったら嫁のせい。
菓子だの酒だのを目の前で飲み食いしてたら
私は食べれないのにあんたたちばっかりずるいのどうのこうの言われ
外食しようとすると
私は行けないのに以下略
子供が出来たら子供におやつをあげるのにも苦労すんだぞ。
お前が飯の支度するのか?そうじゃないだろ
結論嫁逃げろー
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:59:26
- これが噂の「はっちゃけ」ですな。馬鹿じゃねえの。
こんな毒になる親、いるだけで恥ずかしいよな。
普通なら、赤の他人になりたいよな。
自分の人生潰されるって分からんのか。
嫁、逃げて〜超逃げて〜
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:59:33
- 「こんな食事じゃ10人分だって食べられちゃうわ!
少ないのよ!飢え死にさせる気なの?食事代は払ってるわよ」
「わたしはね、肉は脂かレバーしか食べないの。
こんな食事じゃ力だって出ないわよ。食べなきゃ動けないでしょ。」
「食事制限なんかしたら働けないわ。1600カロリーなんて
誰が決めたの?働けなくなったら責任とってくれるんでしょうね?」
絶対母親も同類。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:01:29
- あ、>>598は健康相談に来た相談者の発言集。
相談に来るなよといいたくなるくらい病識のないDQNが
糖 尿 病 の 場 合 は ず ば 抜 け て 多 い 。
嫁逃げてーーー
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:02:19
- 透析が必要になっても嫁のせい。
切断する羽目になっても嫁のせい。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:03:42
- なぁ嫁家出、嫁が逃げても母は褒めちゃくれないぞ?
むしろ「そんな嫁を娶ったお前が悪い」くらいのことは
言われかねないぞ。わかってるんだろうな?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:04:24
- 目が見えなくなっても嫁のせい。
手足がしびれても嫁のせい。
怖すぎる。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:08:04
- 嫁家出の母親は、嫁の勤務してる病院に来るなよ。
もう切断しないと命にかかわります、ってなってから
「これからちゃんとするからーーーーーー」って絶叫して、
手術に同意してくれない患者が多いらしくて、おかげで嫁の帰宅が
遅くなるんだ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:16:11
- 糖尿病の三大合併症
・糖尿病性腎症→透析
・糖尿病性網膜症→失明
・糖尿病性神経症→切断
だが医療従事者の間では、一番問題なのは
糖尿病性脳症と言われてる。(本当はそんな病名はない)
それぐらい思考回路がイカれてる奴が
三大合併症を併発するんだよな。
嫁家出の母親は、どうやら脳症まで発症してるようだな。
そいつらがよく言うセリフが
「嫁の作る食事がまずいので、つい間食しちゃって」だよ。
塩分控えめ、カロリー制限をキッチリ守って作った食事は
こんな評価を受けるんだ。
悪いことは言わん、嫁を開放してやれ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:17:28
- 嫁家出よ、ねずみ講等の詐欺って何で遭うか分かるか?
詐欺に引っかかってるときは詐欺だと気付かないからなんだよ。
第三者から見て、どう考えてもおかしいからと止めてるのに本人は理解できてないから
お金持っていかれるんだよ。後で気付いたときにはもう遅い。持っていかれた後だからな。
分かるか?お前は今自分の中ではおかしくないと思ってるだろうが
第三者から見て、どう考えてもお前の言動がおかしいんだよ。嫁の言動は正解なんだよ。
今は分からないかもしれないが、とにかくこれ以上勝手な行動はやめろ。
- 606 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 02:24:06
- みんなありがとう。
結論から言うよ。
りこんしました。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:25:33
- ネタ乙
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:26:06
- やっぱネタなんだ。つまんね。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:26:13
- なんだ良かった。
同居に悩まされる新婚嫁はいなかったんだな。
>>606
実体験か?創造ネタか?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:26:21
- お疲れさんww
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:29:41
- ´`,、´`,、( ´∀`)´`,、´`,、
- 612 :嫁家出 ◆gMKjlAB/jQ :2008/05/10(土) 02:30:15
- 嫁出て行きました。
正確に言うと2,3日分の荷物だけ持って俺が出て行くまでホテル住まいだと。
このマンション嫁名義だから出て行くのは俺なんだけど。
ネタでもなんでもいいや。
なんもやる気おきねーけど、とりあえず自分の荷物まとめるよ。
ありがとう。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:35:05
- オメ。
お前が出ていって大好きな母親と同居できるしw
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:35:43
- >嫁名義
テラナサケナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:35:50
- そうそうw
だいちゅきなママンとずっと一緒に暮らせるんだぜw
むしろ嫁に感謝しろよwwwwwww
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:36:19
- >>612
何も問題ないじゃん。
早く荷物まとめて大事な大事な母親の所に行けば?
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:37:10
- あっさりwww
母親と仲良くなーw
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:37:40
- 同居したら、嫁名義のマンションは売り払って
(゚д゚)ウマーのつもりだったんだろうか。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:37:51
- ネタかどうかなんぞどうでもいいわ。
速やかに荷物まとめろよ。
速やかに出て行けよ。
速やかにママのところ帰れよ。
トラブルまみれで賑やかに暮らせやwww
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:44:35
- 嫁の視点からまとめると
自分に断りもなく同居決定、しかも義母は糖尿病を患う病人、見捨てるのかと悪魔の様に言われるが
義母は近所のトラブルメーカー、運よく被害者側になったがきっかけは自業自得としかいいようがない
しかもどうやら自分名義の家を処分し新しく義母のための家を建てる予定だった様子
こら逃げるわwww
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:53:57
- >>563
>お前の嫁の書き込み、どっかで見たぞ〜www
kwsk
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:58:34
- 実の息子(嫁家出の兄)だって逃げた程だもの…
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:15:52
- ネタ談義は他でやれ
- 624 :アザ ◆5DuEADEq/o :2008/05/10(土) 03:31:58
- 少し板?を貸してください。スルーでお願いします。
返事を書こうとしてもかけなかったです。
誰か怒って、書けなくしたのかな?
相談?もう少ししたかったけど、みなさん嫁用語で言いたい事がいえない漢字です。
最初に相談した日に、「嫁がなんか怪しい」って書いてくれた方とかと話したかったけど、
今日はいないみたいなので、もしこの文を読んだら返信ください。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:40:31
- >>624
怪しいのはお前の知能だよ
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 03:45:08
- 知能/能力全てが怪しいな
よくクビにならねーなと感心してしまうよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 04:24:46
- エラーメッセージくらい書かないと何が原因のかわからんだろ
携帯なら↓を片っ端から試せ
http://mickey.mirv.net/mobile/menu.html
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:55:46
- >>624
漢字がどうかしたか?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 05:59:02
- リア厨か?www
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:01:12
- >>624
なんかあったのか?
まずは何があったのかちゃんと書いてくれないと、分からない
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:06:29
- >>630
続きはDV寺にあるから安心しる。
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 08:13:40
- >>631
そうなのか。見てみるよ、ありがとう
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:40:41
- 今北。
嫁名義のマンションに、長男夫婦に同居解消された実母引き込もうとしてたのかw
まー 三行半突き付けられて当然だな。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 11:46:17
- >>624
なんだか小麦粉のような絶妙な変換ミスだな
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:40:41
- >>624
知恵遅れなのか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:23:33
- >>634ゆっきー?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:26:15
- >>636
まだ留学中だろう…
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:25:44
- 『毒になる親』29人目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209427699/263
263 :優しい名無しさん:2008/05/10(土) 00:02:48 ID:IErlTUZV
俺母は離婚していて、今弟2人と住んでいる。
嫁両親も嫁弟と住んでいる。
嫁弟には知的障害があって、結婚前に俺母と同居でも良いけど、将来は自分の両親と弟の世話をしたいから家を建てるなら嫁実家の近くで、という話をしていて俺も承諾していた。
俺と嫁は地元が一緒なのもあるので。
この間、俺母と2人で同居の話をして
嫁実家の近くに家を建てる約束をしていると言ったら、俺母が反対。
「なんで嫁にきたのに自分の両親の面倒をみるんだ!」
「あっちの家の事情なんてどうでもいい」
「お前は長男なんだから私の事だけ面倒みれば良い」
と言われ俺は納得して、それを嫁に話したら激怒。
どうすれば嫁が納得してくれるでしょうか。
文章にするのが苦手なので変な所があるかもしれませんがすみません。
よろしくお願いします。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 16:55:18
- ↑これって本物の元でなく、騙ってるニセモノだよな?
逃げられ確定なのに、相談と称して
あちこちマルチしてるとしたら、アホすぐる・・・
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:21:17
- 大掃除、誰かこっちに誘導したら?
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:40:30
- >>640
一応はしてあるみたいだが。
本人は逃げられの自覚はなさそうだ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:47:02
- 家庭板から誘導するのはあまりよろしくないだろ
ここ一応女人禁制なんだし
キジョは巣に帰れとかいちいち突っ込み入るぞ?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:47:09
- あの脳みそ垂れ流しっぷりなら直接「踊る」でいいよ。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:47:53
- ゆっきーテラナツカシスwwwwww
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:52:35
- 踊るは今踊り子さんが盛大に舞ってるから
しばらくは誘導禁止ね
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:59:14
- 大掃除ってどこのスレ?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:07:21
- 家庭板
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:21:38
- >>646
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1210383653/
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:22:48
- >>647-648
サンキュー
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 05:56:50
- .
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:21:03
- ここに来る奴らに今朝俺が見た水谷豊の名言
娘さんが「何で私には厳しく言うのにママにだけ優しいの」と訴えて来た時の言葉
「パパと○○(娘の名前)、ママと○○は血が繋がってる、血が繋がってたら
どんなに喧嘩してやりあっても修復はできるかもしれない」
「けどママとパパは『血が繋がってない』、だから沢山気を使うんだよ」
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 10:31:31
- 見てたよ。
さすがは水谷、いいこと言うなと思った。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:06:56
- 俺も見てた。流石に何年経っても妻を蘭さんと呼ぶだけはあるなと
他の番組で、死ぬまでに一度くらい「ちゃん」付けで呼びたい…。他の人は呼んでるのに、と
言っていて微笑ましかったな
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:53:50
- 水谷の発言の底には、相手への思い遣りがある。
血縁でもなく紙一枚で他人に戻る間柄だから、尚更気を使って暮らしていく
必要があることを分かっている。
結婚したから何言ってもやってもいい、どうせ嫁は我慢するし逃げないなんて
舐めくさったことを考えている奴には逆立ちしたって出来ない発想だ。
そういう奴に限って、嫁に離婚を切り出されたら「頭が真っ白」になるんだな。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 11:59:42
- 水谷さん、人間できてるなぁ。
それに引き替え在日とつるんでる寺脇は(w
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:00:10
- 嫁に気を使うとか言ってますが
最近の男はどこまで軟弱なんでしょうかね。
夫の言うことを聞かない嫁は
ひっぱたいて、裸にして納屋に半日ほど押し込めておけばいいのですよ。
大概おとなしくなるもんです。
近頃の夫は嫁に対して甘いんじゃないですかね。
うちに嫁に来たら躾け直してやりますがね
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:01:23
- >>656
ここは既婚男性板です。
嫁ナシに来る権利は無いよ。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:02:49
- >>656
嫁をひっぱたいて無理矢理裸にして納屋に閉じ込めておく犯罪行為が
自分が軟弱でない証だとか思ってるなら相当おめでたいな、そこの独身男は
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:05:13
- >>656
通報しますた!
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:09:37
- >>657-658
もしかして俺の軟弱って言葉に反応しちゃったんですかね。
申し訳ない。
皆さんの一歩腰の引けた対応に
年甲斐もなく少し興奮してしまったんですよ
しかし男は、もうちょっと男らしくした方がいいと思うんですけどね。
男が男らしくないから、女が仕方なく結婚しても仕事を続けるとか言い出すんですよ。
甲斐性のある男なら、女は黙って家庭に入るもんです。
男がしっかりしなくちゃいけません
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:10:50
- >>656
>>660
ウッチーズのコピペ?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:32:08
- 何のコピペでもいいが
気を使うってのは別に嫁の顔色伺ってビクビクしろってことじゃない
人間として相手に思いやりを持って気持ちを考えて接するか、ただそれだけ
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:46:18
- ところで水谷豊は最初の嫁とDVが原因で離婚したんだが…
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:49:15
- >>663
そう。えーとミッキーマッケンジーだったか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:50:15
- それに加えて、男が男らしくするってのは嫁や子供、周囲の人々に威張り散らして
乱暴で偉そうにすることじゃない。
常に平等な視点で穏やかに接し、いざという時は全力をもって守りきれる力量の
ことだ。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 12:53:07
- >>663
前の嫁の時は国籍もそれまでの生活環境も考え方も全く違ってて加減を知らな
かったんだろう。だからといってDVは許されることじゃないが。
前例を踏まえて反省した上での現在があるんなら、まあ良しとしてる。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:08:23
- 座敷牢郎のある超スーパー級ド田舎に住んでいるんだろうな
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:40:38
- >>665
すっかりフェミの思想にやられてますね。
古き良き日本男児はこうじゃなかったんですけどね。
そんな外来の取って付けたような思想にやられてどうするんですか。
男女平等とは、男は汗水流して働き
女は家庭を守ることですよ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:50:47
- >>668
山崎邦生現る
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 16:55:35
- >>668
へー、おかしいな。
うちは江戸時代から、代々古き良き日本男児のつもりだったぞ。
もちろん嫁と子は大事にする。
だが、家庭のことにも詳しくなければ家庭人ではないとされた。俺の曽祖父なんか
料理が大得意で、盆正月には中心になって本家の厨房を取り仕切っていたぞ。
汗水流して働くことは大事だ。だが、男はこう、女はこうと肩肘張って役目を
決めるのも違うだろう。
お前、独身だなww
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:04:36
- >>670
まあ、昔からそういう軟弱な男ってのはいましたからね。
最近は、奇妙な理屈こねる女が増えて
それに自分の考えというものをしっかり持ってない男どもが毒されて
軟弱な男が増えたんでしょうけどね。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:08:13
- >>671
今の時代にそんなこと言ってるから、おまえ結婚すらできないんだよwww
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:08:25
- ま、言うだけならタダだからな。
お前の「自分の考え」ってものを聞かせてもらおうか。
ちなみに曽祖父は陸軍の中尉まで進んだ人物だがな。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:08:42
- そろそろみんなが一番知りたい質問に答えてくれよ。
お前独身だろ?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:10:13
- だからコピペだと何か(ry
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:18:59
- >>673
言ってる事は悪くないんだが
ジジイの軍歴だしたら オマイの価値さがるぞ
小学生じゃないんだから…
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:27:34
- いい加減アホの相手でスレを無駄に消費するのやめようぜ・・・
相談者が来ないなら来ないでいいことなんだし
簡単にDAT落ちなんてしないだろ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:47:33
- >ちなみに曽祖父は陸軍の中尉まで進んだ人物だがな。
>ちなみに曽祖父は陸軍の中尉まで進んだ人物だがな。
>ちなみに曽祖父は陸軍の中尉まで進んだ人物だがな。
禿ワロス
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:53:04
- 朝鮮人にはわかる話ではあるまい。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:00:36
- 虎の威を借りる狐だな
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:46:32
- 虎の威を借りる狐 の検索結果 約 6,010 件中 1 - 10 件目 (0.32 秒)
虎の威を借る狐 の検索結果 約 38,000 件中 1 - 10 件目 (0.19 秒)
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:50:47
- www
陸軍中尉の孫は何でこんな一生懸命なんだ?
マザコン、シスコン、ファザコンに続き
ついにジジコン出現か?www
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:00:10
- >>682
孫じゃなく曾孫だとまた騒ぎ立てるぞw
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:24:19
- 中将じゃないのか
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:20:12
- 古き良き時代の日本男児っていうと、
嫁を大事にして当たり前。嫁を守って当たり前。
嫁が病気になったら家事して当たり前。看病して当たり前。
何かあれば妻子を守って矢面に立って当たり前。
むしろそれが出来ないと能無し・軟弱ものとして出世できない。
ってんじゃねーの? 少なくとも武士はそうだったらしーが。
男子厨房に入らずってのの意味も誤解してそうだな、この分だと。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:21:48
- >>670は脈絡も無く「曽祖父は中尉だったぞ」と言いだしたのではなく、
古来より、男は汗水流して働き女は家庭を守るべき
↓
うちは曽祖父自ら中心となって本家の厨房を仕切っていたぞ
↓
軟弱な男子ですね
↓
軟弱じゃないぞ、中尉だったぞ
別に曽祖父が中尉だったと言って自慢をしているわけではなく、
ただ「家庭仕事をする男子≠軟弱」と言いたいだけだとオモ
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 22:32:53
- 単に軍歴、それも階級が出てきたのが斜め上でいっぱい
お魚が釣れたんだとおもうお^^
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:23:33
- ところで、旧陸軍では一兵卒が中尉になれたのか?
士官学校出て中尉止まりじゃあまり出世したとは言えないのでは?
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:26:03
- >>688
しらねーYO!
軍板行ってきいてこい
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 23:28:03
- 海軍じゃ士官学校出と叩き上げには明確に線引きがあったみたいだけどな。
陸軍はどうなんだろ。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:27:06
- 軍歴出したらチョンがいっぱい連れたお^^
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:01:27
- > 海軍じゃ士官学校出と叩き上げには明確に線引きがあったみたいだけどな。
>陸軍はどうなんだろ。
旧海軍だと下士官出身は「特務」がついたな。
平井和正の爺さんは正規の兵学校出身だったが、上官をドブに叩き込んで予備役配命まで海軍少尉だったそうだ。
旧陸軍だと複数ルートもあって、士官学校出身と幹部候補生上がりの差別は少なかった。
幼年学校出身であるかないかの方が大きかったようだ。
中尉だと幹部候補生あがりでも、正規大学の出身者である可能性が高いよ。
ちなみに旧海軍では幼年学校制度は百害あって一利なしとされて、存在しなかった。
兵科と機関科の差別の方が大きかったようだ。
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:09:22
- まとめの人、第二回鬼畜ランキング開催予定日はいつですか?
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 09:56:34
- 今相談いいですか?
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:01:28
- テンプレ、コテハンつけて
日本語で正しく会話ができるならどぞ
- 696 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:02:42
- ではお願いします。
◆現在の状況
妻に「もうあなたとはやっていける自信がない」と言われた
◆最終的にどうしたいか
元通りになりたい
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
30歳・会社員・500万
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
30歳・会社員・400万
◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸
◆貯金額
400万ずつ
◆借金額と借金の理由
無し
◆結婚年数
2年
◆親と同居かどうか
別居
◆子供の人数・年齢・性別
いない
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
ない
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
この前の夜中の地震のとき、俺だけが急いでテーブルに潜ったのと、親にすぐ電話したのが気に入らないらしい。
妻と同じ部屋で寝てたけど、まずはそれぞれ自分の身を守るのが先決。
妻からは「どうして守ってくれないの」「実家に電話するのも分かるけれど、その前に私に大丈夫?って言って欲しかった」と
言われ続けている。どうしてと言われても妻は大人だし自分の身は自分で守れる。
目の前で大丈夫だって見えてるんだから、それより親に電話が先。
それでもずっと文句を言ってくる。
土日は俺が休出で、今日代休だから妻とはあまり話していない。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:03:49
- >>696
アキラメロン
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:04:53
- >>696
はいおわり。あきらめろん
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:07:07
- >妻は大人だし自分の身は自分で守れる。
ほー、お前の親は子供で自分の身は守れないのか。
へー。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:07:08
- >>696
嫁の姿を見て無事だと思ったのだろうけど、
なぜそこで一言でも大丈夫か?と声をかけなかった?
普通の感覚だと
1、自分の安全
2、嫁の安全
3、実家&義実家だろう?
嫁からしたら
嫁<<<<実家 に思えちゃったんだろ
人間は危機状況でこそ本性が出るもんだし、
お前の本性は「嫁よりも親」って思われても仕方ないと思う。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:07:13
- >どうしてと言われても妻は大人だし自分の身は自分で守れる
お前の親は大人じゃないの?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:07:23
- >>696
やあ、実にお前向きの話を最近読んだよ。
http://www21.atwiki.jp/enemy/pages/209.html
女ってさ、非常時における男の態度で、
百年の恋もいっぺんに冷めたり、逆に惚れ直したりするものだ。
今回のお前の「嫁より母親を最優先」は、
あーこいつ、この先大震災が起きても私を置いてひとりで逃げちゃうんだな、
生き延びても私を放置してお母さんの元へすっ飛んでいくんだろうなと、
嫁さんに悟りを開かせるのに充分だったんだろう。
ま、なくした信用は恐らく取り戻せないと思う。
お前も別に信用されたいと思ってないみたいだし。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:08:22
- 見て何もなくても見えない親のほうを真っ先に心配するやつは
深刻な災害のときも妻の食事を横取りするようなやつだとおもわれても仕方ないw
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:08:32
- それはきっかけだな。
これまでも親の事ばっかだったんだろうよ。
しかも一人でテーブルの下に避難って。お前今誰と一緒に住んでるんだよ。
それぞれ自分の身を守るのが先決?冷たい男だな。
嫁が逃げ遅れて家具の下敷きになったらどうするんだよ。
嫁が失望して当然だよ。子供なんか出来てもこうなんだろうよ。
てか、普通はまず目の前の人に一言「大丈夫か?」ってなるだろうよ。
それが家でも会社でも、目の前の人に一声かけるぞ。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:09:18
- >>700
人によっては
1、嫁 2、自分 3、その他だな。
俺はやっぱり自分がかわいいから1は自分になるけど。
ただ、嫁に怪我がないかなどはちゃんと確認するぞ。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:10:23
- とっさの避難は本能な部分もあるからそこまで怒られないとはおもうんだよな
問題はその後だろ
これはアウト
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:12:07
- で、早々に逃亡か?
日本語での会話が出来る人間じゃなかったようだな。
今までに出た意見は叩きや煽りじゃなく、ごく一般的な意見だぞ。
地震の考え方と違うと思うなら一度よーーく考えたほうが良いよ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:12:17
- >>702にある事例の中には、
妻子を置き去りに一人だけ庭に避難して、
結局離婚された奴もいるから、注意した方がいいぞw
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:14:17
- 嫁に怒られた時に素直に謝ってればそこまでは拗れないだろうに
グダグダと言い訳して、自分は悪くないって態度だから
余計に嫁を刺激したんだろうなぁ。
最終目標 元に戻りたい の割には現状の認識が間違ってるし
それは元に戻れないだろ
- 710 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:14:22
- あぶりだされた話 というのを読んでいた
ここまで酷いことは俺はしないと思うんだが。。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:14:59
- 「おい、だいじょうぶか?」って何秒で言える?
ママンに電話かける前の数秒惜しんでどうするよ?
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:15:52
- あー、だめだ。
なにが問題かわかってない。
俺はメロンを召喚するぜ。
- 713 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:16:20
- >>700
急がないと携帯がつながらなくなるかもしれない、と思ったからだ。
思ったより地震は大きくなかったので、結局大丈夫だったが。
まずは親の無事と俺が無事なことを伝えたかった。
あれだけではどのくらい大きな地震だったのかすぐには分からない。
緊急地震速報が鳴ったら焦るだろう。
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:16:24
- 来たね、お得意の「俺はそこまで酷くない」
レベルの高さではない。
お前はまず嫁より親の事を心配した。
目の前の嫁の地震後の不安を汲み取ろうとしていない。
馬鹿じゃねえの。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:16:48
- >>710
離婚危機の原因の詳細で、親>嫁ってのがはっきりしてる点で
嫁にとっては一緒だってことやろ
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:17:25
- うーん、地震のときの対応は決定打だったのかもしれないね。
夫婦仲が円満だったら、これだけで即離婚にはならない気がする。
以前から嫁さんには不満があって、くすぶっていたものが
地震で決定的になったんじゃないだろうか。
まあ、一言「大丈夫か?」くらい思いつかなかったのか、という疑問は確かにあるが。
親に電話するのに、一言嫁に声をかける時間が惜しいとまでは思えないしな。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:18:17
- 親の方が大事なら電話かけなくてもいい距離にいけよ
さっさと離婚してw
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:18:40
- >>710
あんなちっちゃい地震でさえ、嫁のこと頭からすっ飛ばして
自分だけ避難して、挙句実家へ速攻電話したくらいなんだから、
大震災になったら確実に嫁のこと見捨てるだろう、ぐらいのことを
嫁が予測しないとでも思うか?
- 719 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:18:52
- 電話がつながらなくなったらどうしよう、とパニックだったのだと思う。
あのとき、大丈夫か?って一言言っておけばよかったのか。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:19:12
- >まずは親の無事と俺が無事なことを伝えたかった。
俺が俺がで嫁は二の次ですね、わかります
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:19:37
- 普段から「嫁より親を優先」という態度があったのでは。
一度きりで離婚と思うほど決定打ではないが、
積み重なった上でなら離婚の決定打になりうる。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:20:25
- 電話がつながらなくなって心配なのはわかるけど、
結局は 自分の親が一番大切 って読めてしまうな。
んじゃ嫁親にももちろん電話したんだよな?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:20:30
- 言えばよかったかどうか、がそもそもの問題じゃないんだと思う。
普通、嫁のことを大事に思っているのなら、
それは自然に出てくる言葉だろう。
それが出なかった時点で、地震は嫁を大事に思っていないことがバレてしまった。
だから今更嫁に、
「今度地震があったら『大丈夫か』っていたわります」
なんて言ったところで、もう意味がないんだな。
口先だけで言われたって、仕方がないじゃん。本当は大事にしてないんだから。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:20:34
- >>713
親に連絡する前に家族の無事を確認するのが優先だろう。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:20:40
- 普段から、嫁<親だったんだろうよ。
なあ、誰だって親の事大事に思ってるんだけどさ
今一緒に暮らしてるのは嫁とか子供なんだよな。
で、優先順位は確実に嫁と子供なんだよ。それから親。
あのね、その順番を間違えてちゃ結婚生活は続けられないのは当然なんだ。
だからお前は嫁に逃げられそうなんだよ。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:20:55
- 俺はそこまで酷くないって言うのはさ
傷害で捕まった奴が殺人で捕まった奴を見てそこまで酷くないって言うのと同じ。
普通の人から見たら両方犯罪者。
例としては極端だがわかりやすく言うとそういう事だよ。
地震がやるべき事は言い訳を探すんじゃなく、自分がやった事をしっかり自覚して
今後どうすれば良いかを考えること。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:21:00
- >>719
お前は一言が足りないタイプなんだろうな。
嫁の作った飯を食ったら「うまい」。
誕生日には「おめでとう」
結婚記念日には「今日から×年目だね」
という声かけが大事なんだ。
と、俺は嫁からみっちりと仕込まれた。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:21:44
- >>719
まずはテレビででもネットででも情報仕入れたらよくね?
つかそうやってすぐ電話するヤツばっかだから不通になるんだよ、ったく
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:22:36
- 地震に質問。
今回親に速攻電話したのは、電話が繋がらなくなるおそれと、
嫁が肉眼で無事であることを確認できたからだよな?
出先で大きめの地震が起きたら、お前はまずどっちに電話するんだ?
嫁の携帯か? それとも実家か?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:23:18
- 多分、嫁はもう冷めた目でみてるよな・・
ってか、既に地震が起こる前に冷めた目で見てたのかもしれんね。
これが決定打になっただけだと思う。
しょっちゅう喧嘩のたびに離婚を持ち出してくる女じゃなければ
腹決めてからしか切り出さないだろうから。
再構築しても、嫁のチェックはかなり厳しいと思う。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:23:29
- >>719
お前は馬鹿か?
電話が繋がらなくなったってどうってことないだろう。
普通、自分の家族(嫁、子供)の無事を確認するのが第一にやることだよ。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:23:53
- こういう緊急時の電話回線ってさ
本当に救助が必要な人間の為に開けておくものだって知ってるか?
お前の電話は最悪、他人の命を奪う事になるかもしれんのだけど。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:24:26
- すぐに電話をかけるとしても模範解答としてはこうだった
嫁に大丈夫か?怪我は無いか?と聞き平気だという答えが返った上で
電話が止まると困るから電話してみるねと宣言をしてから親に電話。
ただし、もう今更時間は戻せないし、やっちまった後なのでどうしようもない。
嫁に謝罪をして、聞き入れてくれれば良いが
普段の態度から親>>>>嫁だとしたらもう無理
- 734 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:24:52
- >>729
そのときにならないと分からない。
嫁は自分で何でもできるタイプ。仕事もバリバリやっている。
結婚したのに正社員を続けている。
親は少し足が不自由なので、自分ではおぼつかないところもあるだろう。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:26:09
- >>734
ふむ、そこで嫁と即答できればまだ脈はあったのやもしれんが、
お前さんが最優先で守るべき家族は嫁だという自覚はないし、
今後もその自覚が芽生えることもなさそうだと、そのレスで確信した。
離婚して親の傍に帰ってあげてやれ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:26:41
- 地震が>>702のバカ旦那達と何もかわらない件
>>734
だから?仕事ができるから身体も頑丈なのか?
親に電話してどうすんだ。
もし地震でケガしててもおまいにはどうにもできないだろう。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:26:48
- >>734
もういいよお前は逃げられるから。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:27:07
- >>734
嫁が何でもできるタイプかどうかじゃなく、
お前が「何かをしてやりたい」と思うかどうかが大事なんだぞ。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:27:12
- ちなみに普通の嫁はこれ一回だけで
>妻に「もうあなたとはやっていける自信がない」と言われた
にはなかなかならないぞ。
今回の事はきっかけになった事柄ではあると思うが
今までのいろいろな事の積み重ねでここまで来たって事を理解したほうが良い。
うかつに地震の際の対応「だけ」を謝ったら余計に愛想をつかされる
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:28:36
- >>734
これ思い出したw
>旦那は倒れてる私の横を通り過ぎ(しかも手を踏んだ)車に乗り込む時に、飛び出して来た
>近所の人に「病院だろ、嫁さん乗せてけ!」と言われ「そいつは強いからいいんです!」と吐き捨てて行った。
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/166.html
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:28:44
- つーかあんときの地震って最大でも震度5だろ?
自分ちが大丈夫で電気も電話もテレビもつながる状況なら
普通親の安否は震源地の特定して
最大震度いくつか分かってからするだろjk
何のために災害伝言板って奴があると思ってるんだお前は。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:28:45
- 結婚した の に 正社員を 続 け て い る。
まるで「俺は嫁が仕事をするのを認めてやってるんだ」って言わんばかりの
態度だwww
嫁が自分で何でも出来て仕事バリバリする女なのが嫌なのか?
すげえいい女じゃねえか。
自分より出来る女がそんなにムカつくんだなwww
あ〜あ。また劣等感バリバリの男みたいだぞ。
嫁は旦那と旦那の親の奴隷になれって言うなら、今の嫁と別れて
そういう女と結婚しろよ、俺様くんよwwww
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:29:09
- 地震はこれをよーーーーーく読み直せ。
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
自分に心当たりがあるところは無いか?
ここの住人はお前が何番に抵触してるかすぐに指摘できるぞ。
ただ、「自分で」気がつかなきゃ駄目なんだからこれを見て考えてみろ。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:29:10
- >>734
だから元気な嫁はほっといてトーチャンカーチャンとこ帰れよ。心配なんだろ?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:31:09
- 嫁が一番じゃないのか・・。
うん、親が大切なのはよくわかるし、嫁はしっかりものだからな。
でもそれは嫁が求めてる答えじゃないだろう。
嫁は自分を最優先してほしいと思うだろうし、家族だからそれは当たり前だな。
いずれ子供ができても嫁と子をないがしろにしそうだと踏まれても文句はいえない。
嫁の目は厳しいぞ。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:32:44
- >>734
自分でなんでもできる嫁ならお前はいらないということだな。
離婚でいいじゃん。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:33:43
- 嫁は出来る女みたいだし、ほっといても離婚になるよこりゃ。
見切られたらサクッと部屋見つけて荷物出して「さよなら〜」って感じでな。
なあ、嫁は強いんだろ?お前なんかいなくても一人で生きていけるよ。
で、お前なんかより器の大きい、出来る男と再婚するってwww
- 748 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:34:18
- 妻はもちろん大事だ。
自分のことは自分でやろうと言っていて、家事も家計も分担してきた。
>>743
1 妻は何かあるとちゃんと口に出してくる。
2 たまに怒るから小出しにしてるのだろう
3 敵とは思いたくない
4 思い当たらない
5 妻はあまり愚痴は言わない
6 あてはまらない
7 おれがそうなのか?
8 誕生日と記念日はディナーをご馳走している。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:34:28
- 嫁からしたら、嫁自身に経済力があるから生活には困らないし、
その状況でいざという時、自分を守る気なし、思いやる気持ちもない、
自分の家族は嫁だという自覚もなく、親離れのできていない旦那と
一緒に暮らすメリットがまったくないよな。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:34:32
- デカイ地震があった。
パニックになった頭に足の弱い母親が浮かぶ。速攻電話かける。
無事を確認してほっと一息。
…冷静になって嫁のことをすっかり忘れていたことに気付く。
ここまでは百歩譲って仕方ないとしよう。非常時だったしな。
だが普通の男なら
嫁を守らなかった自分に失望し、マザコンの自分に失望し、土下座する勢いで嫁にわびるだろうよ。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:34:53
- 地震の嫁が鋼鉄製ならそれでいいかもしれんけど
多分鋼鉄製でもおなじことになってるからだめかwwww
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:35:16
- 口では元に戻りたいとか言うくせに
実際は関係を悪化させるような行動ばかりの奴が多いよな。
まぁ、だからこそ逃げられ男になるんだろうけど。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:36:13
- 4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
→思い当たらない
ハア?
今回のことは?じゃあきちんと謝罪したのか?
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:36:15
- >>748
怒りを小出しにしてるなら、何でお前離婚言い渡されてんのさ。
嫁がちゃんと口に出して不満を口にしているのなら、
何でお前ちゃんとそれを受け止めて、反省したりしないんだ。
口に出してくれてても、何の意味もないじゃないか。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:36:29
- 自分が悪いってことを自覚できないだろうから
離婚すれよ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:36:35
- >>748
嫁はんに同じことされたらor言われたらどう思うんだ?
「あんたなんかより親の方が大事に決まってるでしょ!」とか言われるんだぜ、それでも平気?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:37:13
- 8 誕生日と記念日はディナーをご馳走している。
っておい。本当にエサを与えれば良いと思ってるのか?
愛情表現が必要だってことだぞ?
今回の事で言えば、まず嫁を気遣うって事だ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:37:51
- お前、全然自分が悪いと思ってないんだな。
親を心配する気持ちが悪いなんて言わんよ。
お前が嫁より親を優先するのが間違ってるって言ってるんだけど。
お前の親を敵にしたいって嫁が思って欲しくないだろうけど
お前の態度がそれを助長してるんだよ。
嫁とお前の親の関係はどうだ?
お前の親は嫁をいびったりしてないだろうな?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:38:35
- つか、ママンとはどれだけ離れて住んでいるんだ?
同じ市内地域によっては同じ県内なら地震の規模は大差ないだろ?
お前のところは大慌てで電話かけるような震度だったか?
遠くて実家の震度が想像つかないんなら、普通は電話かける前に
テレビやネットで相手の地域の震度を確認しないか?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:38:36
- どっかのスレでさ
嫁は強いから大丈夫!とかいって
車に轢かれた嫁放置して親を病院に連れてったやついなかったっけwww
そっくりwww
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:38:42
- >>748
あのさーおまいことごとくズレてるぞ。
ディナーご馳走か。いいことだが、愛情ってのはメシやモノだけじゃないんだぜ?
メシやモノだけなら援助交際でもできるわwww
嫁が十分な愛情を感じてなかったから
今回 おまいにとっては たった一度の過ちで離婚を言い出されるんだろ。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:40:08
- >>760
>>740なwwwこころに残る名台詞www
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:41:39
- >>761
しかも恐らくこの調子だと、「たった一度」の過ちじゃなさそうだしなw
絶対自覚できてない(あるいは文句を言われてもスルーして忘れてる)だけで、
これまでもめいっぱい、嫁をないがしろにする言動をとり続けてきたんだろう。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:42:24
- やっぱり、コイツも理解力がないwwwww
あと、親離れ出来てないwwwww
だから逃げられそうになる訳だ。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:42:26
- 誕生日や記念日にしかディナーにいけないのか。
そんくらい子なし共働きならちょっとしたときにも行っとけよ。
プレゼントとか感謝の言葉とかはないのかよ?
独身時代の恋人にならできたことが、何で今出来ないんだ
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:42:33
- 地震がいないほうが余計な仕事は増えないし精神的にいやなことも減るし
いいことづくしだよな〜としかおもえん
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:42:56
- 1 妻は何かあるとちゃんと口に出してくる。
口に出された事を無視したか適当にあしらってきたって事だろ
2 たまに怒るから小出しにしてるのだろう
小出しにされた怒りをないがしろにされていらいらしてただろうな
3 敵とは思いたくない
お前にとっては敵ではないかも知れんが、嫁にとってしたら
他人なんだよ。さらに今回お前の態度が嫁<親だった事で
親は何も悪くないとしても敵として認定されてもおかしくない。
つまりお前が嫁と親の関係を悪化させた。
4 思い当たらない
その一言で終わらせるからこそ悪化してる。
自分の悪いところをしっかりと考えろ
5 妻はあまり愚痴は言わない
愚痴じゃなくても普段の会話にもヒントは隠されてる。
6 あてはまらない
ここのテンプレだから張っただけだ。
7 おれがそうなのか?
どうして違うと思ってるんだ?
8 誕生日と記念日はディナーをご馳走している。
言葉通りにエサでどうする?
- 768 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:44:00
- >>765
普段から帰りが遅いから、それぞれ外食になってしまう。
だから二人そろってで外食はあまりしない。
時間が合うなら、家で食べたほうが安い。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:45:07
- なんかピントがずれてるwwww
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:46:45
- >プレゼントとか感謝の言葉とかはないのかよ?
>独身時代の恋人にならできたことが、何で今出来ないんだ
一番肝心なここの部分についての回答がないんですが。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:47:06
- 実家と距離は離れてないのか?
実家に遊びに行く、また電話する頻度は?
嫁さんに「お前は強いから」と直接言った事は何回ある?
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:47:14
- 自分の悪かった点を認めないのが良くないぞ。
例えば嫁がお前の事を無視して、ずっと親優先だったらどうする?
お前と嫁親が怪我をして、嫁親の心配ばかりしてたらどう思う?
嫁の事が好きだから結婚したはずだよな?
今、本当の家族というのは嫁だけなんだぞ。
親子関係はいつまでも続くが、嫁とは双方が努力しないと家族ではいられない
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:47:15
- だから文字通りのエサじゃねぇっての。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:47:34
- で、お前、自分が原因だってわかってるの?
自分の反省点、ここの書き込みでわかったの?
言い訳はもういいから、これからどうしていけばいいと思う?
屁理屈やら愚痴やら嫁の悪口はお断り。
このまま逃げられろよ。
- 775 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:48:47
- 今日は妻の好物を作って待ってみる。
あのとき動転していて申し訳なかったと謝る。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:49:07
- エサにこだわるのやめろwww
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:49:37
- 食い物で釣るwwwwwwwwww
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:49:45
- ケーキ、花束、プレゼントはもはや地雷だな。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:50:10
- 会社でも言われるだろうけど夫婦生活にも
ホウ・レン・ソウは必要だぞ。
ホウ 自分に怪我がない事を伝え
レン 嫁に怪我が無いかの確認
ソウ 電話が繋がらなくなるかも知れないから親に電話しても良いか
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:50:23
- 嫁さんそれだけ稼いでるんだから、離婚になっても躊躇する必要ないよな。
子供もいないし、まだ30だし、稼ぎはあるし、しっかりしてるし。
見切りつけたら早そうだ。
フルボッコwwwにされてるのもかわいそうだが、
嫁さんは既に地震本人に苛ついてたんじゃないかと思うぞ。
今までも地震に対して不満があったが、今回のことで嫌になったんだろう。
女にとって、愛情が減りつつあるときの男の失敗は大ダメージだからな。
ましてや子供も金銭的問題もないからな。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:50:30
- >>771に答えてくれ>地震
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:51:01
- >>775
まだ謝ってもいなかったのか……
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:51:35
- >>775
よし、お前の名前は今から山岡士郎だ
なんでも食い物で解決できると思ってんじゃねえこのタコ
そんな世迷言信じてるのはカリーだけで十分だ
- 784 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:52:01
- >>771
実家は車で30分。
電化製品が壊れたとか、大きな買出しとかに呼ばれれば、俺が一人で行く。
妻を連れてくのは月1以下。
電話はたまにだが、メールは毎日している。安否確認だ。
妻には、君はなんでも自分でできる人だから、とは言っている。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:52:25
- で、何が悪かったのか分かってる?
地震の件はきっかけにすぎないんだよ。
それだけでは普通は離婚なんて考えないぞ。
これまで積もり積もったものが確実にあるよ、この状況は。
なあ、お前、ここに書かれた事からかなりズレて物事理解してるぞ。
原因と結果があるんだよ何事も。いきなり出てくる事ではない。
今の時点で謝罪しても、本質が分かってないんだから
すぐに破綻するぞ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:52:30
- >>784
ようマザコン
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:52:43
- 怒ってる時に、口先だけの謝罪や、物や食事で釣ろうとすると
余計に拗れるぞ。
必要なのは自分の何が悪かったのかを自覚して
心からの謝罪をし、今後の改善を誓う事だ。
お前エサで釣ってればそれで終わると思ってるだろ?
それで終わるのはお前の結婚生活であって、今回の件ではないぞ。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:53:21
- >>784
酷いマザコンだな
いい加減親離れしろよ
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:53:24
- 女に「お前は強いから」は地雷だって聞いたぞwww
嫁に限らず、女は大事にしてもらいたい生き物だからな。
過剰なほど心配して、過剰なほど大切にして間違いない。
いくらしっかりしてて子供すら産むといっても、男に比べれば体は頑丈ではないしな。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:53:31
- 足が悪い年取った親を心配するのは悪い事じゃない。
だが、妻の心配はまったくしないで自分の身だけを守り、
一言声をかける事すらしない冷淡さを見せた直後に、
親の事は人並み以上にきちんと心配して見せれば、
その落差を不快に感じても仕方ないだろう。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:53:54
- 何と言うか、
「俺はまとめの奴らよりマシ」なんて
他人をおとしめて自分を正当化する発言聞いただけで、相談者が糞にしか見えなくなる
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:54:01
- >>784
>妻には、君はなんでも自分でできる人だから、とは言っている。
だから、の後にはどういう言葉が続くんですか?
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:54:19
- 1自分が悪い事をしたと思うか?
2したならそれは何か
3どうすれば解決すると思うか
4エサは言葉通りの食べ物では無いと言われているが理解しているか。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:54:39
- 月一で嫁も連れて行く?何で?理由は?
俺、嫁を実家に連れて行く事って年一くらいしかねえよ。
転勤で地元から離れてるし。盆か正月どっちかだよ。
こりゃ、嫁も見限るな。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:54:55
- コイツと結婚してるいみねえwww
面倒ごとだけ持ってくる不良債権じゃねえか
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:55:12
- 何でもできる嫁が、お前みたいなのと一緒にいても仕方ないじゃんww
たとえ普段強くたくましかろうが、自立心が旺盛だろうが、
守ってもらえりゃ嬉しいし、放置されりゃむかつくに決まってんじゃん。
でももういいさ、嫁も愛想が尽きたみたいだし。
とっとと離婚に応じて判押してやれ。万事解決じゃないか。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:55:41
- >>792
だから、君はボクの親の次でいいよね
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:56:19
- >妻には、君はなんでも自分でできる人だから(放って置いても良いよね
親の事だけ考えてても自分で何でも出来るよね)って事ですか?
だったら夫婦でいる必要は無い。
嫁にとって自分を放置して親の事だけ心配してる夫は必要だと思う?
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:57:15
- 地震嫁からみると、お互い仕事の関係ですれ違い生活な上に
地震はマザコンでだってことだよな。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:57:45
- 771だが、>>784
確認だが、月1以外で用もなく実家に行く事はないんだな?
で、嫁さんを月1で連れてって、その間嫁さんは義実家で何してる?
逆にお前さんは何してるんだ?
ちなみに義実家の人間は何歳だ?
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:57:49
- ◆最終的にどうしたいか
元通りになりたい
飯を食わせたからって元には戻らないぞ。
自分のやった事をちゃんと理解して、今後改善しろよ
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:58:10
- 結婚した意味ねえな、嫁。
何でも出来る人だからって言われたら、何も言えねえよな。
お前と一緒にしたい事すら、一人でしろっていうんだな。
お前、誰と一緒に生活してるんだ?二人でする事もないんだな。
そんな寂しい生活をさせる男って最悪だ。
俺の娘だったら確実に帰って来させるぞ。
もういいよ。嫁も稼げるし子供もいない。別れてやれよ。
で、お前は親とお前の奴隷になってくれる女を捜せや。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:58:16
- 嫁より親が大切なら、親とずっと一緒にいればいいのにな。
なんで結婚したの?
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 10:58:31
- 「なんでも自分で出来る人」って褒めてるつもりなのかもしれないが
普通全然嬉しくないんじゃないか?
お前「あな嫁にたは何でも出来るから」って言われて嬉しいか?
その言葉の向こうに「だから私がいなくても平気よね」って言葉が見えて
悲しくなってはこないか?
- 805 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 10:59:33
- >>800
用事で呼ばれたときは、俺が行っている。
自分の実家のことなので、極力妻に負担はかけたくないので。
両親は60.ただ、父親は家のことは何もできないし、母親はひざを悪くしている。
妻も実家にくると、お茶のんで親の話し相手をしてもらってる。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:00:06
- >>784
何でも出来る人なら
自分を見切った(と思うような態度を取った)亭主が好物作って待っていなくても
自分で作るなり食べてくるなりするだろうから有り難味はナッスッィングゥ〜
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:01:16
- >>793に答えてくれないか?
またその他色々聞かれてるレスもある。
全レスはもちろん必要ないが、ある程度質問には答えたほうが良いぞ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:01:19
- 60で何も出来ない人扱いされるとは団塊世代もお気の毒。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:01:50
- 地震は今回の事は本当はどう思ってるんだ?
1.自分が悪かった。自分の取った行動は間違ってた。
2.嫁は自分で自分を守れる。正しい判断だった。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:01:54
- ひざが悪いって…たいしたことないじゃん
そこくらいの年にもなれば誰だってなるがな
いい加減マザコンだって認めろよ。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:02:00
- だめだこりゃ
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:02:15
- まだ60歳かよ。てか、親父何やってるんだよ。
お袋が出来ないなら親父にさせろよ。お前がする事じゃねえよ。
お前も親離れしろよ。お前、結婚して独立もしてるんだよ。
何でまだまだ動ける親の面倒見るんだよ。お前馬鹿か。
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:02:20
- 足が悪いのはしかたねーけど
何もできない親が悪いだろもうwwww
それで何でもできる嫁をもらって親の世話か〜
親の世話を自分だけでやるのだけはえらいけど
嫁放置なら嫁はいらねえよ
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:03:57
- >>805
ハハハ
そうやって甘やかすから何も出来ないんじゃねーの?
そのまま「嫁は何でもできるから」って理由で将来の親の介護も丸投げしそうだな
お前は将来、親をどうするつもりよ?
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:03:58
- 自分の身は自分で守って亭主が心配する必要のない嫁がいいなら、
そういう嫁を貰いなおせばいいんだよ。
嫁は心配もされない存在でいるのは嫌だって言ってんだろ。
地震が嫁を心配する事が出来ないなら別れるしかないだろうが。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:04:22
- 日本語も理解できない相談者はお断りなのに、
みんな我慢強いなあw
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:04:38
- やっぱりマザコンだったかwwwww
ママンが動けないんだよ〜パパンは何も出来ないんだよ〜
だから僕が頑張るんだ!ってお前、はっちゃけ君かwww
まさか次男とか三男か?
あ〜長男も次男も三男もダメなのか。
うちの娘には天涯孤独な男と結婚させるしか無いのか?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:04:53
- 俺も言っとこう
だめだこりゃ
- 819 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:05:15
- いや、だから妻には親の面倒を見させたりはしない。
それぞれの親は自分で見る。
介護の○投げもありえない。
俺の父は本当にぼんくらだが、その分妻に働かすんじゃなく
俺が働いている。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:05:53
- 実家に連れて行くの月一って多くないか?
ただでさえすれ違ってる夫婦のたまに合う休みの時間が
一日無駄になるんだぞ?
その一日があれば映画も見にいけた、買い物にもいけた
ディナーにもいけた。家出DVDなどみつつまったり過ごせた
久しぶりの夫婦の時間を邪魔されたんだ。
俺が嫁実家にそのペースで連れて行かれたらちょっと嫌だ。
実家なんか盆暮れ正月だけで良いだろ。あと法事とか。
譲っても母の日父の日までだよ。
何でなんでもない貴重な休日をつぶされなきゃイカンの。
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:06:01
- >>819
ちょっと何言ってるのかわからないです
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:06:52
- ここ本当に既男のスレ?
気持ち悪い
相談者もキモイし、煽ってるのもキモイ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:07:11
- まあ>>775で、嫁にエサ食わせて謝って丸く収める方法を取る事に決めたみたいだから、
万事解決じゃね。よかったよかった。
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:07:28
- 言い訳や、親の話だけをしたいならチラシの裏に書いてろ。
ここは何とかして再構築したいと思っている奴らのための場所なんだ。
質問にも答えず、自分は悪くないと思ってるだけの
日本語通じない奴は必要ない。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:07:50
- まだ60の父親に家事を仕込むほうが先決だろ
お前は父親に似て妻の面倒は見ない男に育ったという訳だ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:07:58
- だから、お前の父親がぼんくらでもお前が働く理由は無い。
それはお前の両親の問題だ。
お前が働くから、親父が甘えるんだよ。
てか、お前はお前の家庭があるんだよ。
人の話聞いてますか?理解出来てますか?
お前は結局、親離れが出来てないんだよ。
わかったか?
それでも「親が」っていうなら、嫁に逃げられてもアキラメロン。
お前は結婚に向いてない。嫁を不幸にしているだけだ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:06
- 父親は家のことは何もできないと言っても
地震の時自分の妻を守ろうとするくらいはできるだろ
それともお前と同じでそんなことすら出来ない人間なのか?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:08
- >>805
771だ、とりあえずレスをありがとう。
毎日のメールも買い出しも、まあ万が一の事を考えればしょうがない事かもしれん。
でもな、妻に実家の事で負担をかけさせたくないと言いながら、
「お前は強いから」「一人で何でも出来るから」
と、逆に自分達の家庭を妻一人に押し付けて、自分の実家だけを大事にし過ぎてはいないか?
本当に妻が大事ならば、地震の際に「絶対」に妻の無事を優先させるはずなんだよ、心理的に。
命が関わる場面で、お前は実家>妻である事を露呈させてしまった訳だ。
それがどんなに馬鹿な事か、理解出来るか?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:33
- >>822
あなたもその一員ですね。
自己紹介乙。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:08:41
- つまり、嫁に親の世話はさせないから、
その分自分が一生懸命親の世話をしないといけない。
嫁は親の世話をしなくてすんでいるのだから、
その分、自分が親を一生懸命見ることで、
嫁が後回しになるのは許容すべき。だって何でもできるんだし。
こういうことですね?
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:09:43
- 親離れできない息子と、子離れできていない両親か。
結婚したらいけない一族だったんだな。離婚しれ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:11:51
- 論点ずれてきたな
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:12:28
- 孝行息子っていわれたいんなら、一人でやれって話ですよ。
親を大事にしたい気持ちは尊重するが、
そのせいでお前と嫁の家庭はいまいち機能してないんだよ。
それっておかしいと思わないの?
なんでも自分でできる人っていわれて放置されたら寂しいだろ、おまえだって。
あーこいつ俺のことどうでもいいのかなーって思うだろう。
そしたら一緒にいる意味わかんねーなーって思うのは容易に想像つくよな。
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:12:37
- 細かい不満の積み重ねがあると思う
ここの色んな質問に対するお前の説明にしても、
一つ一つ考えると納得できる部分も多いけど言い訳がましいって印象もある
こういうのが続くと段々イライラが溜まって気持ちが冷めていく
地震の対応は爆発するきっかけ
- 835 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:12:48
- >>828
------
でもな、妻に実家の事で負担をかけさせたくないと言いながら、
「お前は強いから」「一人で何でも出来るから」
と、逆に自分達の家庭を妻一人に押し付けて、自分の実家だけを大事にし過ぎてはいないか?
------
そうか・・・・
俺が俺の実家のことを自分でやれば、妻の負担が軽くなると思い込んで
自分の家のことは結局妻に丸投げだったわけだな。
俺の視野が狭くなっていたのかもしれない。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:14:12
- >実家は車で30分。
電化製品が壊れたとか、大きな買出しとかに呼ばれれば、俺が一人で行く。
妻を連れてくのは月1以下。
電話はたまにだが、メールは毎日している。安否確認だ。
ちょ・・・お前の家族は親じゃなくて嫁だって。
結婚したら世帯が別れるんだから親は家族じゃなくて親族だぞ。
30にもなって毎日親にメールとかきもすぎだろうが!
>妻には、君はなんでも自分でできる人だから、とは言っている。
なんでも自分でできる人だから?だから何?だから嫁は放置?
一番心配して補い合うのが夫婦だろ。そんな言葉で嫁遠ざけてりゃ
嫁だってお前イランになるわwww
- 837 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:14:12
- >>830
そういうことだった。
そういう考えに安住していたのかもしれない。
いつも実家をどうしなきゃと頭が一杯で
地震のときもつい電話をしてしまった。
妻に俺の実家の面倒をかけないようにしているのに
なんで地震のことくらいで文句を言うんだ、っていう気持ちが
俺の中にあったのだと思う。
書いていて少し分かってきた。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:14:43
- 違う。
お前の中で嫁>親なのが見え見えだから嫁に愛想つかされた。
それだけの話。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:15:08
- ああ、逆だよorz
嫁<親
こっちな
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:15:27
- 地震もまとめを呼んだ事があるなら知ってるとおもうが
自分は悪くないと言って言い訳を探してる人間は離婚されてるぞ。
最近だと、カスとか、ビーズとかもな。相談の内容自体は違くても、流れは同じだ。
自分は悪くない→嫁から離婚届を渡される→そんなつもりじゃなかった・本気だと思わなかった
本気ならもっと早く言ってくれれば(言っても聞かなかった)→離婚
地震が離婚になるか回避できるかは今が大切だと思うしここで何を言っても
行動するのは地震以外の誰でもない。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:17:51
- なあ、お前はまず自分の家庭を築いていかなきゃいかんだろ?
親が大切なのも分かるよ。でも、もう結婚して独立してる。
嫁との結婚生活がまずありきで考えなきゃいかんのよ。
親父が何もしないとか、お袋の膝が悪いとか
そういうのは両親が考える事であって、お前があれこれすることじゃないんだよ。
何も出来ない親父を作ったのは、お袋さんだよ。
そういう年代でもあるけど、自業自得なんだ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:18:33
- そもそも親父がなにもしないからって
そこまでしてやるから親父が甘えるんだろ
誰もいなきゃ親父が動かざるを得ないし
母親だってひざがよくないからって甘えてたら
年寄りの体はどんどん退化していくんだぞ
お前のやってることは親孝行のふりした甘やかしだ
ジジババが孫にお菓子を与えすぎて嫁に怒られてるのと同じだ
電化製品なんか店が配達してくれる設置もしてくれる。
さびしけりゃ市民クラブにでもいきゃ話し相手も出来る
全部その気になりゃ自分たちで解決できる問題だ。
本当に人手が必要なとき以外手出しすんなよ
実家だって独立した家庭だぞ。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:19:11
- 嫁さん30だっけ?
だったら将来的に子供とか考えていたら年齢的な問題もあるし、
今のままじゃ、子供できても地震はお母さんお母さんなの目に見えてるし、
(それこそ出産の時も母親に呼ばれたら実家優先しそうだし)
そういう意味でもとっとと離婚しといた方がいいかも知れないと思っても無理ないな。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:19:16
- 離婚して実家に住めば、円満解決ですね。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:19:59
- せっかく手伝いに行ってるんだから
全部親の代わりにやってやるんじゃなくて、家のこと一人で出来るよう親父を教育しろよ
そうしないとこの先どんどんお前の負担が増えてお前ら夫婦仲が悪くなるぞ
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:20:42
- 少しわかってきたと言うなら
もう一度テンプレを読み直してみろよ。
そしてここまでのレスをしっかりと読み直してみろ。
最初に考えてた事がどれだけ間違ってるか、ここでのレスが違って見えると思う
それで自分のした事の何が間違っていたかもう一度考えてみな
ここの連中は口は悪いが、真面目に反省しようとする奴には親身になってくれるぞ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:20:46
- >784
同じ地雷を踏んだことある。
俺から見ればなんでもできる嫁の誉め言葉のつもりだったんだけど、
気の強い嫁の顔色が一瞬で変わった。
やばいと思って謝って、普段の関係が良好だからすぐ許してもらったけど、
「悪気があって言ったんじゃないってわかるからいいけど、
その言葉は誉め言葉にはならないよ。
好きな人には、駄目なところも見てもらいたい、
そこも含めて好きだと思ってもらいたい。
でなかったら、私はどこで気を抜けばいいの?」って言われた。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:21:08
- やっぱズレてる。
お前の心の中は嫁<親だって事が、まだ自分で分かってないじゃん。
親孝行は、お前が実家の事をいろいろやってやる事じゃないんだよ。
お前が何でもやってやるから、親が甘えるんだよ。
まず、お前も親離れしろ。親がやるべき事を親にやらせろ。
それで文句言ってくる親なら、毒になる親だ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:23:05
- 親の事を思い遣るのはいい事だが、同じ様に嫁も思い遣れ!
一緒にすんでるお前が嫁スルーじゃ、嫁は誰に守ってもらえるんだよ。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:23:07
- 別に離婚すればいいんじゃねーの?
お互いが自立した大人なんだったら困らないだろ?
性欲処理とかしたけりゃ店行くとか、セフレでも作れば良い
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:24:09
- >>837地震 ◆lXB/metIdIへ
この前の地震か・・・
俺はそのとき寝てたんだけど、妊婦の嫁が地震の瞬間俺に覆いかぶさってきたよ。
揺れと嫁ですぐ起きて、こりゃいかんとおもってすぐ嫁を下にして
今度は俺が覆いかぶさって揺れが過ぎるのをまったよ。
揺れがおさまった後、嫁になにしてんだお前に何かあったら危ないだろって
言ったんだけど、あんたが危ないと思ったから何も考えずに覆いかぶさっちゃった
って返されたよ。
夫婦ってこういうもんじゃないのか?自分だけテーブルの下に隠れるなんて
俺からしたらありえない。実家に電話するにしてもただ一言、嫁さんを
気遣うせりふがあってしかるべきなんじゃないのか?
夫婦は所詮他人なんだからお互いを思いやらないとそりゃお前捨てられるわ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:24:13
- 親にほぼ毎日連絡するのってやっぱり変なのか?
うちの嫁、母親にほぼ毎日電話やメールしてる。
関東から北海道に嫁に来て、何年か経つが嫁親が体調崩したりで
親が心配って事もあって電話してるらしいんだが..
おかしいならやめさせようと思う。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:24:35
- >>837
やっと少しは分かりかけてきたみたいだな。
お前はな、まだ両親共に健在なんだから今からそんなに気張らなくて良いんだよ。
毎日のメールにしろ、何かがあれば片方の親から連絡が来るはずだから
今はそんなに必要ないはずだろ?
嫁の両親が健在かはわからないが、嫁はお前みたいな対応を親にしてるか?
お前の家族は嫁だけなんだよ。
問題なのは実家に電話をかけた事じゃなくて、
今まで嫁を蔑ろにしてきた事。
それを踏まえて、今お前がすべき事は何だと思う?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:25:10
- 自分のことは自分で、自分の身は自分で守れ、俺はお前を守らない。
っていうなら、離婚して、仲のいい友達ぐらいの付き合いにした方が
双方楽しくやっていけるんじゃないだろうか。
けっこうそういう奴らっているよ。
離婚して、友達同士として、さばけた付き合いしてるっていうの。
そういう方向性で考えてみたら?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:25:42
- >>852
え……と
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:26:53
- >>852
え?それとこれとは話が違い過ぎるんだが。
距離もあってそうそう嫁実家に行けないだろう?
体調を崩してるって、どれくらい悪いんだ?
その電話で確かに電話代はかかってるかもしれんが
その他で何か支障があるのか?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:26:55
- >>852
おまいんところは遠いんだから仕方ないんじゃないのか?
なんでそんな簡単に止めさせようって思うのかが謎だ。
家庭に影響が出てないんだったら、何回連絡取ろうが勝手だろ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:26:57
- >>852
お前がそれに不快感を抱いているなら
控えてくれと言ってみるのもいいかも知れないが、
上から目線でやめろと命令すると、ここで相談する羽目になるかも知れないぞw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:27:39
- >>852
>>852
>>852
>>852
>>852
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:27:46
- >>852
やめさせねばならんな。
嫁の家族は「お前」なんだ
この流れでは当然 そう。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:28:18
- >>858
だなw
自分の頭で考えず、「○はダメなんだって〜」ってのにすぐ影響受けてそうだな。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:28:47
- >>852
娘と母親の関係はまた少し違うかも
まあタイプに寄るが・・・依存してたりするのはあかんけど
仲の良い友達っていうタイプだと毎日メールや遊びに行く頻度も高いなー
ウチがそうだ。
新婚当時は少し寂しかったけど、親を大事にしない嫁より全然いい
- 863 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:28:52
- >>851
頭を殴られた気持ちになった。
851に比べて、俺は妻に対して冷たかったなんてもんじゃなかったんだな。
何も考えずに妻を守れなかった。
妻がいたのはわかってるが、まずは自分の身を自分で守らないと共倒れだなんて
考えてしまっていた。
俺はバカだ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:29:32
- >>852
釣りかい?
>関東から北海道に嫁に来て、何年か経つが嫁親が体調崩したりで
実家まで30分ひざを悪くしてるくらいで入院だのの心配もない
地震とはおかれてる環境がまったく違う。
毎日電話がいけないんじゃなくて、ケースバイケースだろ
地震だって親の介護はさせない面倒は見させない
メシだって自分で作れるようだ。
ちゃんと逃げられない要素は抑えてるのに今逃げられだろ?
「これやったらOK」ってことじゃないんだよ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:29:50
- ていうか地震もさ、毎日メールだけだったら嫁も怒らないよなw
メールで嫁のこと逐一ご報告→親が嫁を叱るとかもないわけだし。
ただ今回の件で、「私より実家を優先した!」という怒りに、
そういえばメールも毎日してるし…親親うるさいし…ああ私はないがしろにされてるんだ!
という、怒りの燃料になっちまっただけで、
単純にメールだけなら、こんなことにはなってないだろう。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:30:04
- いやいや、別に無理にやめさせるつもりじゃないんだ。
体調も、退院してからすでに嫁母は一年嫁父は半年経ってるし
普通に雑談してるだけだし。
嫁実家専用にソフトバンク買ったから電話代もかからないし
ただ、あまりに親に連絡するのはおかしいってレスがあったからちょっと不安になって...
横レスですまん。地震話続けてくれ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:31:40
- >>866
お前さ、ケースバイケースとかあるだろうよ。
何で不安になるんだよ?もう少し柔軟に考えろよ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:32:02
- >>866
嫁が優先順位の一番上をお前にしているなら、電話ぐらいいいんじゃね?
もし、嫁が地震のように、何かあった時必ず実家を優先するようなら、
お前はそれを抗議し、やめろと言う権利もあると思う。
地震の場合は、「地震の最優先事項が嫁ではない」のが問題なわけだから。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:32:29
- >>866
だからケースバイケースだっての…その流されやすい性格は問題ありそうだな。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:33:51
- >>866
キジョのダブスタを暴こうとしただけだろ?
・男→母親に電話 マザコン、きしょい
・女→母親に電話 親思い
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:34:44
- >>863
仕事ができようが、例えば格闘技やってようが所詮は女なんだ
今回のは引き金でしかなく
おまいのこれまでやってきたことの積み重ねが招いたことなんだ
これから再構築は大変だぞ、がんがれ
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:37:24
- >>870みたいな荒らしたいだけの奴もいるんだよ。
>>866、勘違いするなよ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:37:44
- >>866
お前…釣り?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:37:45
- >>870
その場合は、男は父親に電話すればいいのではw
カスレベルじゃちょっとアレだが。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:37:53
- >>870
それなら普通もってこなきゃいけないのは
・女→父親に毎日電話
ではないか?母親がいて面倒見てくれるのに父親が
「娘がいないとさみしい」って行って聞かないんだぞ。
俺はそれだと耐えられん。母親なら構わないが。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:38:57
- >結婚したのに正社員を続けている。
アキラメロン
- 877 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:39:28
- 他の相談?もきてるみたいだし、一旦落ちます。
どうもありがとう。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:39:58
- すまん。別に釣りでもなんでもなく、ふと書き込んでしまっただけだ。
マジですまん。
地震話を続けてくれ。
地震も自分の悪い所が少しわかってきたなら一度自分の行動を考え直してくれ。
俺も考えないで行動する事の怖さが身に染みた...
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:40:21
- 相談きてねえwww
結論だけでも書いていけ地震
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:42:23
- >>866いくらなんでも他人に影響されすぎだろw
自分が嫌だと思ってるわけでもないのに他人に言われたからやめさせるってww
しかも全然別の話だし…
関東北海道の距離があって親が病気なら夫が親に毎日電話しててもいいと思う妻も多いと思うがな。
- 881 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:42:50
- 結論は・・・
さっきの妊婦さんの書き込みを見て、俺はこわくなってきた。
とっさに妻を労われなかった俺は、どこか壊れているのだろうか。
今日は家の掃除をして、妻が帰ってきたときにくつろげるようにしてみる。
そして話してみるよ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:42:59
- >>872
誰が「荒し」だ
事実だろうが!
酢に還れよ、腐れ!
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:43:22
- >>881
いったん落ち着いてスレ読み直すといいかもな
親>嫁っていう考え方をどーにかせーよ
- 884 :地震 ◆lXB/metIdI :2008/05/12(月) 11:44:02
- >>883
そうしてみる。
話につきあってくれてありがとう。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:44:14
- >>881
落ち着いてこのスレを読み返してみ。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:44:29
- 親父さんと話し合う事はできないのか?
自分も家庭を持ってるし、出来るだけ手伝うが親父も出来る事はしてくれ とかなんとか。
お母さんもその方が助かるだろうし、地震の負担も減るだろう?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:45:00
- >>881
自分のことは自分でってスタンスは立派なものだと思う。
でもお互いのことを思いやることを忘れたら、それはただの無関心だ。
おまいは嫁に無関心すぎたんだと思う。
なのに親にはベッタリすぎた。
これからでもかわれるといいな。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:45:05
- ああゴメン、俺も荒らしを増長させてしまったようだ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:45:06
- とはいえ、地震にできることってほとんどなくね?
とっさの時の行動をフォローするのって、大変なんだよな。
何しろ上辺も何もない、純粋な『素』の行動なんだから。
口先で謝ったってどうにもならん。
たとえここで妻を守らねばって改心したとしても、
大震災来たらまたとっさにテーブルの下逃げ込んじゃうと思う。
地震はそういう性格なんだし、とっさの時の行動を制御するのは難しいだろ。
…避難訓練でもして、身体にたたき込むとかしないとw
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:45:46
- >>881
実家から離れろよ、マジで
そうすりゃ嫁に割ける時間もふえんだろ
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:47:39
- >>889
他の部分がしっかりしてきたら=嫁の信頼が戻れば
万が一テーブルに掛けこんじゃっても
「へタレねえwww」で終われると思うんだが。
俺は考え方が変われば行動が変わると信じたい。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:47:48
- なんか、
ずっと口も聴きいて無くて別居していて、離婚は決定的。
久々に荷物をとりに帰ってきた夫が疲れて妻の横で寝てしまって、翌朝1995年 1月17日。
夫は思わす妻の上に体を重ねた。…それでそのままよりが戻ってしまった
という関西芸人夫婦の話を思い出した。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:48:03
- >>889
実際出来るか出来ないかはともかく、
しようとしているか、その意思があるかっていうのは大切だろ
それが伝わっていれば実際には行動できなかったとしてもそんなに揉めないはす。
だれだって、危機に襲われた時に自分が大切なのは仕方ないわけだし。
地震は最初からその意思も無かったから嫁が切れてるわけで
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:48:52
- とっさの時は仕方がないとしても、その後が問題だろ。
嫁はちゃんと自分の気持ちをわかりやすく伝えている。
それに対して地震は、嫁が何を言ってるのかわからず
自己正当化しかしてない。
嫁の言い分を理解して心から謝れば今回は済む夫婦じゃないかな。
今回はな。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:49:58
- とっさにテーブルの下に逃げ込んだことの、自分なりの理由を説明すれば
いいんじゃねえの?自分が怪我でもしたら、嫁に救助活動させなきゃいけない
それが嫌だから自身の身の安全を確保したと。
でも自分の身を挺してでも守らなきゃ、怪我させちゃいけないと思えなかった自分が
怖くなった。お前はもっと不安だっただろうごめんと。
実家との距離は考え直すと。
真摯に話をすれば、まだ分かってくれると思うよ。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:53:10
- >>895
いや…テーブルの下にひとりで逃げたことの説明はしない方がいいと思う。
嫁には何言われたって、自己正当化する言い訳、詭弁にしか受け取れない。
4行目以下から話す方がいいと思う。
プラス、実家のことしか大事に思っていないわけではなく、
嫁のことも本当に大事に思っている、失いたくないと誠心誠意伝えるしか。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:54:56
- >>895
自分なりの理由を説明するのは普通の人はともかく
ここに来る様なメンタルの奴はただの言い訳だろうから、余計に切れそう。
素直に謝罪で良い気がするな
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:56:45
- 覆水盆に還らず
もう弁解しても無駄だろ
一度失った信用を取り戻すのは、難しい
働いてる人間ならわかると思うけど
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 11:56:47
- >自分が怪我でもしたら、嫁に救助活動させなきゃいけない
いくらなんでもこんなこと言ったら火に油だと思うがw
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:00:46
- 謝り倒して嫁が離婚を撤回してくれたとしても、
女って根に持つ生き物だからなあ。
多分この先何年経っても、何かの折りに今回の件持ち出されるぞw
「そういえばあの時あなた私を見捨てて一人で避難したよね」って。
そこで「昔のことをいつまでいってんだ」とか言っちゃ駄目だぞ。
終わったことには女の中ではならないから。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:02:28
- >>900
次の相談者候補になりそうな思考だな。
言いたい事はわかるが、そういうのは嫁に伝わるぞ。
突然しっぺ返しされないよう気をつけろ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:04:00
- >>896-897
そうか…俺もこの間の地震では震源地じゃなかったし震度3だったけど
地震来た時にパニックになって自分はなぜかそのひ届いたばかりの
プラズマテレビを押さえつつ嫁に避難口の確保を指示しちまって
かばうとかしねーのか、何やってんだと笑われてさ。
いやプラズマテレビ倒れたら重いし、避難口確保するのが嫁なら
もっと大きい地震が直後に来ても嫁は逃げれるし。
というのを説明したら納得てくれたしと思って。
でもまあ地震嫁の場合はもっと状況が違うかったなそういえば。
なんか失望させたなら理由説明しなきゃとばかり思ってたわ。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:08:02
- 嫁がとりあえず今回のことは許してくれたとしても親から離れろ。
でないとお前は同じ事をくり返す。
二度目は無いと思うぞ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:09:16
- >>902
そりゃ咄嗟にちゃんと正直な理由を言うのと
だいぶたってから後付で説明されるのじゃ全然違うだろw
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:12:01
- ここに来る相談者連中よ。
明日は我が身かもしれないぞ。
ttp://www.asahi.com/national/update/0512/TKY200805120106.html
考えを改めないといつの日かこういう事件を起こしかねない
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:15:11
- >>901
?
>>2の7項について念押ししただけだが?
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:35:14
- >>866
嫁がやってることにしてるけど、
実は自分がやってて「ヤベっ」と思ったんじゃないかとエスパー。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:37:37
- >>906
>女って根に持つ生き物。
男女って訳ではなく個人差じゃないかな?
>>901はそういう所を指摘したと理解したんだけど
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:38:31
- >>908
んなら、2の
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
これも修正した方がよくね?
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:42:37
- 守る価値のない女なんだろうよ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:43:57
- >>909
確かに(笑)
統計的に考えての男女って事か?
>>901の真意は本人にしかわかんなそうだな
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:50:27
- >>907
さらに発展して、嫁自身がやってる事だが
一応気団のフリをする為に夫のフリをしたとエスパーユ。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:51:16
- おっと。エスパーだよ
ユのボタン間違えて押してた..._| ̄|○
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:52:53
- エスパーユwww
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:55:08
- 何はともあれマザコンであることには違いないっと…
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:08:26
- >>914
言わないでくれよ。
かな打ちだからカタカナに変換する時、たまたま指が触っちゃったらしいんだ
- 917 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 13:20:42
- 携帯からですまないが、相談させて欲しい。
◆現在の状況
嫁が実家に帰ってしまった。
◆最終的にどうしたいか
離婚回避。家族を捨てる以外ならなんでもする。
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額も)
29歳。風俗店店長。転職したばかりで年収は分からないが、月収は手取りで30〜45万。
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額も)
32歳。主婦。
◆家賃・住宅ローンの状況
持ち家。ローン無し。
◆貯金額
300万くらい。
◆借金額と借金の理由
借金無し。
◆結婚年数
2年
◆親と同居かどうか
俺の親は既に他界。嫁親は隣県。
◆子供の人数・年齢・性別
子供無し。
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
双方共に初婚。
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
結婚前から飼っている猫が懐かないから捨てろと言われたのを拒否した。
読書の邪魔だから書斎に入るなと言った。
帰宅して一番に話しかける相手が猫だった。
嫁が買い物について来てと言った日に猫の具合が悪くなり、動物病院に行くのを優先した。
嫁と猫と仲良く暮らすにはどうしたら良い?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:21:51
- >>917
無理だからいらない方を捨てろ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:23:44
- >>917
嫁は元々は、猫というものが好きか嫌いか。
結婚する時に、嫁は猫について何と言ってた?
また、お前は嫁に、猫については何を要求した?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:24:03
- 猫飼いからのアドバイス
猫を自由にさせすぎないでルールを決めるんだ
もう手遅れかもしれないが
外出中は猫を決まった場所に閉じ込めること
多分年を取った猫だと猛烈に嫌がるから難しい
嫁が一人のときは猫に煩わされないようにすること
世話や病院も緊急の場合は仕方ないが、基本的に嫁優先
猫と嫁は相容れない関係だとすれば距離をこちらがつくってやるしかないぞ
もし無理だったら里親探してあげるしかない・・・よ
嫁を戻したいならな
- 921 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 13:24:51
- >>918
出来ない。どちらも大切な家族だ。
すまん、シンが具合悪いから動物病院に行ってくる。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:25:57
- 捨てたら生きていけないのはどっちだ?
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:26:39
- 老猫で余命がそれほどないなら
完全に閉じ込めて三木ひとりで見取る勢いじゃないとむりだろうなー
面倒だし
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:27:30
- そんな嫁イラネ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:28:11
- >>923
三本だ
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:28:40
- 無条件に嫁を守ればおKってわけでもないんだよな
俺も小梨だ。でこの前の地震の時とっさに嫁守ろうとしたら
俺の腕はねのけて、すげー早さで猫にダッシュ
嫁曰く「一番弱い者をとっさに守らきゃダメ」
って怒られたぜ、俺
嫁が大事だからとっさだったのにさ
って書こうとしたら猫絡みの相談者来てビビった
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:28:45
- 個人的にはそんな嫁捨てろよと思わなくもないが…
嫁の命の危機と猫の命の危機で猫を優先したとかならともかく、
買い物と猫の健康じゃ、そら猫の健康を取るだろうし。
捨てろったって、そこらに捨てるのは動物愛護法違反で軽犯罪だぞ。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:29:43
- しかしちゃんと世話できてないネコキチガイだったとしたら
嫁さんのほうがかわいそうだぞ。。。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:32:15
- >帰宅して一番に話しかける相手が猫だった。
毎日これやられてりゃ嫌な気もするが。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:33:05
- 三本
猫の年令・性別・現在の猫の健康状態
猫と嫁さんの関係は三本からみてどんな感じ?
帰ってきたらでいいから、答えてくれ
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:33:56
- 結婚前の付き合いを含めて、2年以上嫁も猫と付き合いがあるわけだろ。
それを今更 買い物>>>>猫の健康 ていわれてもな。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:36:07
- 理由が本当に、猫のことだけなのか、そこが問題だな。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:38:18
- >>851
愛してるスレとか大好きスレの常連?
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:41:53
- 前にアレルギー板で、嫁さん猫アレルギーで、旦那が結婚前から猫飼ってて、
寝室は夫婦別で、嫁はひとり、旦那はいつも猫と一緒に寝起きしている。
猫に近づけないんだから、トイレの掃除ぐらいしろと言われて
猫トイレは嫁の寝室の真ん前においてある。
抗議しても聞く耳ナッシング
というレスを読んだのを何となく思い出したが…
嫁放置で猫と一緒に寝ていたりしないだろうな?
トイレの始末ぐらい、してやってるだろうな?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:42:13
- >>930
性別、年令、健康状態…て
ビーズ元嫁父の仕事だろ、そんなのは。
もう死にそうでヨボヨボだったら「天寿まっとうするまで見守れ。嫁を説得汁」
とでも、とんちんかんに言いたいのか?
猫だから、犬だから、極端な話し三本の親、連れ子(いないけど)、
そんな話しじゃねーよ。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:44:52
- 結婚時に猫と暮らすことについて
嫁と同意がとれてるとしても
世話や普段の生活について
嫁の負担になったり、猫を優先したら
そりゃ気を悪くするだろう
そもそも好きでもない猫と暮らしてるとしたら
嫉妬の対象になるわけだし
もっと話し合ったら?
自分が猫についてどこまでは
譲れないかを伝えて
嫁が理解、了承できなければ
あきらめるしかないだろう
価値感の相違だ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:46:37
- ああしておけばよかった というのは書ける(最初に話しかけるのは嫁にしろとか)けど、
もう嫁が捨ててしまえと言っている以上、なんかどうしようもない気がする…
猫アレルギーとかじゃないなら、そんな嫁は捨てて猫と暮らせ。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:49:26
- 結婚前はどうだったのか、結婚後はどうだったのか?
猫を嫌い出したのはいつごろか?
つか、猫に嫉妬する嫁も帰ったらまず猫な三本も結婚するの早すぎたんじゃね?
幼稚に見えるんだが。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:50:37
- みんな猫好きだから妙に甘甘だな(笑)
とりあえず猫=義実家だと思ったらどうだ?
嫁がわがままだと思う部分があったとしても、何でもかんでも嫁<義実家(猫)
だったらやっぱり切れるよな。
嫁の中では猫=敵だろ?
家族だから選べないって言うんじゃなくて、解決するためにはしっかり考えるべきだよ
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:51:35
- >>939
煽るなよ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:52:55
- それぞれの木片に嫁と猫がしがみついてて 片方は右の濁流、片方は左の濁流に流れた。
助けにいきたいと心底思えるほうへ行くしかないだろ。
なんつっても嫁当人が嫌がってんだし。
でも三本は猫の話しだけど
大人しいヨボヨボ三本実母とかだったら皆、「ババア捨てろ」と言うだろうw
三本。体や心は二つはないぞ。
悲しいが自分の中で優先順位つけねば。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:53:43
- >>939
猫=義実家なわけないジャン。
頭沸いてんじゃね?マジで。
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:54:47
- 猫を捨てるか嫁に捨てられるかの2択だろ
どっちもって言うのは嫁に捨てられるのを選んだのと同じ
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:58:26
- ここで相談したって猫好き多いから嫁捨てろになるよ
- 945 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 13:59:09
- 支度してる間に調子が良くなったみたいだ。
取り敢えず、目に付いた質問に答える。
> 嫁は元々は、猫というものが好きか嫌いか。
好きだと言っていた。弱い命は愛しいって。
> 結婚する時に、嫁は猫について何と言ってた?
一緒に住めば懐くと思うし、可愛がると言っていた。
> また、お前は嫁に、猫については何を要求した?
特に何も。
> 毎日これやられてりゃ嫌な気もするが。
毎日じゃない。猫が先に出迎えてくれた時だけ。
> 猫の年令・性別・現在の猫の健康状態
飼い始めてから3年。雄。交通事故で後ろ足が片方無い。去年、尿道結石で入院。最近は胃の調子も悪い。
> 猫と嫁さんの関係は三本からみてどんな感じ?
単なる同居人。猫の世話は俺がしているし、猫も嫁には擦りついたりしない。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:59:52
- 二兎を追うものは一兎をも得ずと言う
普通の人ならば知っている有名な言葉があります。
どちらも選べないと言ってる時点でどちらも手に入らなくなるぞ。
優先順位を決める事。
本当に猫を大切だと思うなら、
お前が猫を構えば構うほど猫の立場が悪くなるのに気づけ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:00:27
- >>935
何?じゃあおまえの捨てるは文字通りなのか?
里親探すにしたって年令や健康状態は獣医じゃなくたって必要な情報だろが
勝手にエスパーして絡むなよ
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:00:45
- じゃあルールを決めようぜきっちり
人間のババアとかじゃねーから閉じ込めたって人権云々で騒ぎにならないんだからよ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:01:17
- >>953だ
アンカミス
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:01:39
- 結婚前好きだったとしても今は嫌なんだろう
猫捨てなきゃ嫁帰ってこないだろうから、選ぶしかない
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:01:51
- ここが猫好きが多いかは関係ない
三本が猫を優先して
嫁がそれを受け入れられない状態なら
答えはおのずと出てる。
一緒にいて不幸になるより
離婚した方が猫も嫁も幸せ
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:02:03
- >>945
よーく考えても、心当たりは>>917だけか?
> 読書の邪魔だから書斎に入るなと言った。
こういうのに近いのが他には全くない?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:02:22
- 三本へ。
結婚前「私ネコだいすき」とでも嫁が言ってたのに現在この状態なら 嫁と別れろ。
嫁が「私ネコ苦手」と言ってたのに「いずれ里親さがすから」「一緒に住めば好きになる」など言って、ごり押しで結婚したなら 猫をなんとかするべき。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:03:21
- 弱い命は愛おしいと言った口で懐かない猫は捨てろと言うのか
3本足の飼い猫が野良になってたくましく生きるとでも思っているのかねw
性根の冷たさが懐かれない原因なんだろうけど嫁にその自覚は無いだろうしなぁ
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:03:38
- >>949モチツケwww
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:04:18
- 結婚前のセリフなんて結婚したいからいいように言うだけだろw
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:05:04
- 猫って何歳だ?
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:06:02
- 結婚前は嫁は普通に猫と接してたのか?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:06:04
- >>95なんだけど…
なんかマズイ事書いたかな?
- 960 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 14:06:50
- 嫁からメールが来た。
普段触らせないクセにオヤツ見せると寄ってくる障害者猫を捨てないなら帰らないって。
捨てられないって返信したら、もう少し頭を冷やせ、猫が何をしてくれるんだって。
なんて返信したらいいだろう?
シンを捨てるなんて出来ないし、かと言って離婚も嫌だ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:07:12
- その状況じゃ猫か嫁のどっちか選ぶしかないよ
2ちゃんは猫好き多いから離婚勧めるやつが多いだろうけど
リアルで猫を選んだら周りの人に失笑されるくらいは覚悟しときな
- 962 :959:2008/05/12(月) 14:08:15
- >>953て打ちたかった…スマン
ROM専になるorz
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:08:45
- >>960
・・・嫁の言い分はどうかと思うが。
お前どっちか選ぶしかないよもう。
嫁もそう言ってるじゃん。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:08:48
- 嫁が一番だって事を理解して貰った上で、猫を見捨てる事も出来ないと言う
話をして理解しないような嫁ならば離婚かな。
ただ、こいつ自身選べないって言っちゃってる位だからなぁ
嫁の中では
自分<<<<越えられない壁<<<猫という
猫に対する嫉妬などでエキサイトしてるんじゃないか?
こっちがどう思ってるかではなく、嫁がどう感じてるかって事だろう?
ほんの少しの相談見ただけでも嫁<猫って感じる位だし当事者の嫁はもっとだと思う
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:08:55
- 手放せ!じゃなく「捨てろ!」かよ…
- 966 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 14:09:10
- >>952
他には無い。書斎だって、俺が居ない時は好きに使って構わないって言ってあるし。
読書の邪魔をされたくないだけだからね。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:09:12
- >>960
すまん三本
あいた口がふさがらねえwww
三本足のなつかない猫は嫌いなんだとwww
お前の嫁は動物を飼える人間じゃないぞ
どうするんだ?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:09:19
- 「捨てる」のは論外だろうが、里親探すのはありじゃないか?
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:09:36
- >>960
お前の嫁は損得勘定でしかものを考えられんのか……。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:10:04
- >>960
・元々猫好きだったのになぜそう言い出したのか
・いつ頃から、どう言いだしたのか
・他に悩み事や問題はないか
三点答えてくれ。
おまいに問題があるのか、嫁の性格がおかしいのかわからんから
なんとも言えん
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:10:08
- 子供が出来る前に本性に気がつくことができてよかったな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:10:55
- >>960
なあ・・・
シンを捨てろ=殺せということだよな
そんなこと言う女とこの先暮らしていく覚悟あるのか?
よく頭冷やして考えろ
今回は猫だったけど
反りの合わない舅姑が嫌だ絶縁しろとか
子供が思い通りにならないからもうイラナイとか先々色んな問題ありそうだぞ
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:11:10
- ここまで来る前なら、具体的に妥協点探れただろうがな、
今はちょっと無理かも。
嫁親が話がわかるなら、間に入ってもらえないか?
嫁は、こう言えば猫を捨てるだろうと高をくくって
言ってるだけかもしれんが、だからといってごり押ししても
硬化するだろうしな。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:11:28
- 嫁の言動はキチガイだが、最初の頃とここまで変わる何かがあったんじゃないか?
元々嫁がキチだったとしてもお前の態度で嫁を悪化させたとか
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:11:32
- 三本さ、そんな残酷なこと考えてる嫁を本当に愛してんのか?
関係ない俺らから見たらこの先子供出来たりして上手くやってけるとは思えないんだが。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:12:04
- >>970
次スレよろ
次スレが立つまで減速をお願いします。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:12:45
- 最初はかわいがるつもりだったってことは
懐かない猫とか三本の態度を見て段々イヤになってきたんだろ
たぶんここに書いてないことも色々あるんだろう三本が気づいてないだけで
猫に関しては譲れないって言うなら嫁は帰ってこないそれだけだよ
もうどっちかは諦めるしかない
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:13:13
- 女は自分が一番夫に愛されてないと満足できない生き物だから
夫の親だろうがペットだろうが、自分より愛情を注がれてると思われるものには
なんにでも敵意を持つ
だから常日頃から、嫁が一番だ、ペットも可愛いが嫁が一番可愛い、と
言葉でも態度でも示す必要がある
三本が猫を可愛がるのは当然としても、
だったらそれ以上に普段から嫁を可愛がらなきゃいけなかったんだ
んで、どうよ。三本は普段から嫁を可愛がってるのか?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:13:28
- これは本人同士では解決しないだろ。
嫁もヒートしすぎだし、三本も猫だけしか見えてないし。
第三者に入ってもらうのが良いと思うよ。
ただし、第三者お前の親を選んだらその時点で離婚確定だからな
- 980 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 14:13:32
- >>964
猫が健康で若いなら、猫を幸せにしてくれる誰かを探せるだろうけど、見捨てられないって言うのはそんなにダメな事か?
- 981 :970:2008/05/12(月) 14:14:22
- 建ててくる
減速よろしこ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:14:48
- 嫁が猫嫌いに替わった理由は他に思いあたらないか?
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:15:24
- >>980
ダメじゃない
最後まで世話するのが飼った者の責任だ
それを放棄して私のために見殺しにしろと言う方がダメ
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:16:12
- >>982
カタワの猫は気持ち悪いってだけじゃねーの
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:16:30
- >>980
ダメじゃないよ。嫁が言ってることは酷い。けどお前が猫を可愛がるあまり
嫁さんをないがしろにしたとか、そういう心当たりは無いか?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:17:18
- 減速しろといっている
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:17:36
- 話聞いてるだけで猫>嫁なのは明白じゃないか
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:17:45
-
俺普通に飼ってるだけなのに
猫捨てろとかいう嫁ならイラネ。(´・ω・`)
三本はどっちか取るしかなくね?
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:17:50
- >>979
三本が猫を可愛がるのは当然としても、それ以上に普段から嫁を可愛がらなきゃいけなかったんだ
これ同意。
これが実践できていれば
>>980
猫が健康で若いなら、猫を幸せにしてくれる誰かを探せるだろうけど、見捨てられないって
言う主張もすんなり通ったと思うよ。
- 990 :970:2008/05/12(月) 14:17:54
- アク金\(^o^)/
スマン誰かたのむ
- 991 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 14:20:12
- >>970
> ・元々猫好きだったのになぜそう言い出したのか
分からない。
> ・いつ頃から、どう言いだしたのか
去年の正月に猫が入院して、その頃から、役に立たないとか可愛くないとか言い出した。
> ・他に悩み事や問題はないか
GWに約束していた買い物に行けなかった事くらいしか思いつかない。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:21:10
- >>991
書斎で読書するのってどのくらいの頻度でするんだ?
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:23:26
- 俺たててくる。スレタイは?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:24:07
- 【猫か】【女か】
- 995 :三本 ◆oeULSOxNxg :2008/05/12(月) 14:24:34
- >>985
嫁も大切にしてたよ。偶に買い物にも付き合って、荷物持ちもドライバーもしたし、記念日とかを忘れた事も無い。
嫁の具合が悪い時に仕事を休んで寝ずに看病した事もあるし、近所付き合いの愚痴も黙って聞いてた。
嫁が猫より先に出迎えてくれた日はタダイマのキスも忘れた事無い。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:25:52
- >嫁が猫より先に出迎えてくれた日はタダイマのキスも忘れた事無い。
猫と競争させられてる嫁って惨めだな
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:26:06
-
新スレたてますた
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210569907/
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:26:29
- 減速しろってレスを無視して>>991と>>995で
相談者が書き込みをしてる時点で三本は日本語と空気が読めない子。
嫁にも絶対になんかやってるわ。
嫁にげて〜
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:26:45
- >>995
その割りに嫁の変り方おかしくないか?
正月あたりにその入院も含めて、旅行か外出の予定を猫を理由に反故にしたことはあるか?
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:26:59
- >>993乙
次スレ
【猫か】逃げられ寸前男の駆け込み寺 270【嫁か】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1210569907/
次スレはテンプレ貼り付け中なので、
貼り終わってから移動をよろしくお願いします。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
275 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★