■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
離婚すべきか?とどまるべきか?
- 1 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 16:48:51
- ・自分30前半、妻20後半、子供(娘)9ヶ月、結婚2年4ヶ月です。
・喧嘩が多く、性格的に合わないため、離婚すべきか悩んでいます。
【どうして離婚を考えているか】
@妻の自分に対する発言の多くが指図、注意、命令、否定などであるためです。
2人で笑いながら会話をすることはほとんどありません。
自分が少しでも反論しようものなら物凄い勢いで攻撃してきます。
A喧嘩が多いためです。
【喧嘩の主なパターン】
自分が家事などで些細なミスをする。
⇒妻が延々と説教する。(10分くらい)
⇒その間自分が何度も「ごめん」「気を付ける」等と謝る。
⇒説教が長いため自分が少し嫌な顔をする。
⇒さらにうるさく説教してくる。
⇒話が中々終わらないため、しまいには俺が切れる。
⇒妻も切れる。(包丁を持ち出したりする。)
⇒俺がしょうがなく謝る。
⇒謝っても中々許してもらえない。(1時間〜4時間)
⇒その間俺もいくらか口で抵抗するが基本的には謝る。
⇒数時間後、言葉でいくら言われても許せないと言われ、金で解決する。
(おこづかいを1万円減らされたり、ホテルの昼食バイキング代を払わされたり、
コンビニのソフトクリーム代を払わされたりなど)
途中で離婚を切り出すと、妻は「それなら私たちは死ぬ。」と言う。
包丁を持ち出したり、娘を抱いて飛び降りようとしたり、カッターで手首を
切ろうとしたりします。
こんな生活が結婚してからずっと続いています。
もう妻のことは嫌いになりました。でも子供は可愛いです。
携帯に子供の写真をたくさん保存して何度も見ています。
自分たちが離婚することで、今後子供が辛い人生をおくることに
なることも考えられるため、離婚を思いとどまることも考えています。
自分が家事などでの些細なミスを無くすことで妻が怒らなくなり、
性格が少しでも穏やかになり、2人で共に笑いながら会話をする
回数が増えればベストなのですが。。。
仕事が忙しく、妻がいないときや寝ているときぐらいしか
パソコンを使えないため返事をすることができませんが、
良いアドバイスをお願いします。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:54:44
- アキラメロン
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:55:07
- >>1
嫁さん、一度精神科で見て貰った方がいいんじゃない。
よくわかんないけど。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 16:58:21
- なにもスレまで立てなくても。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:01:04
- >>4
親切な人のいるところへ誘導してあげたら?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:11:46
- 子供がいるなら
すぐ投げずに
話し合いすべきかと
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:17:18
- たった2年半かよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:19:01
- 2年4ヶ月でも10年でも同じだ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:21:42
-
×一、子ありでもOKな娘(婦人)、早く見つけろ!
- 10 :北綾瀬:2008/03/08(土) 17:23:41
-
東京都足立区綾瀬7丁目 黙祷
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:23:49
- >>1
結婚前はどんな感じだったの? 予兆はあった?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:28:51
- 嫁は専業?家事・子育てはちゃんとしてるのか?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:50:04
- その嫁は>>1がどんなに努力しても変わる事はない。益々図に乗るだけだ。
この先何年何十年と今の家庭環境で>>1が我慢出来るというなら夫婦続ければいいさ。
だが確実に仮面夫婦生活だろうがな。
俺だったら軽く済む今の内に離婚を考える。
年月が過ぎて、嫁が歳を取るほど離婚は難しくなるからな。
ハッキリ言おう。
>>1の嫁は基地外だ。
>>1の嫁の夫婦の間で育っても、子供は幸せにはなれない。
>>1の両親は元気なのか?
子供を引き取って離婚を進める。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:59:04
- 嫁さんボダじゃねぇの?病院連れてってみ。
病名つくと思うよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:59:25
- >>13
それが容易に出来てれば >>1 はここには来ない。
- 16 :9:2008/03/08(土) 18:08:35
-
>>13
その通り
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:11:41
- >>14
連れていくのが又簡単じゃないわな。
いろいろな無理難題は「試し行為」の可能性があるなあ。
>>1
> こんな生活が結婚してからずっと続いています。
ってことだから育児欝でもないしなあ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:26:48
- >>1はさ、なんでこんな」女と結婚したのかが疑問だ。
結婚前は?出産前と後は?
- 19 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 18:28:21
- >>2 娘の事を考え、もう少し頑張ってみたいのです。
>>3 精神的な病気ではないと思います。性格的な問題かと思います。
でも、一度精神科で見てもらいたい気持ちもあるが、どうやって・・。
最近の女性は強くなってきているので、
こういう女性は少なくないのではないかなとも思ったりもします。
>>4 最近ストレスがたまってきていたのでつい立ててしまいました。
このスレを見て、不快な思いをされる方が多いようでしたら退くようにします。
>>5 2人を知らない第三者へ相談してみようかとも思います。
(行政がやっている家庭相談室みたいな所)
>>6 子供のためにも、もう少し頑張ってみます。
>>7>>8 たった2年4ヶ月です。
世の中には自分よりも辛い思いをして、長期間耐え忍んでいる
男性の方も多いかもしれません。ある意味尊敬します。
- 20 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 18:29:10
- >>9 離婚したら、最低1年以上結婚しないと考えています。
>>10 ?
>>11 付き合っているときは優しい人でした。自分が主導権を握っていました。
結納が終わってから急に変わりました。何事も主導権が妻に移りました。
>>12 妻は専業です。子育ては一生懸命しています。
家事は料理をしてもらっています。妻が毎日子供を風呂に入れます。
公共料金支払いなど、その他の雑用は妻が行います。
(自分は朝6時に起きて8時または8時30分頃まで育児をします。
洗濯、洗濯干しをします。
朝食は納豆、卵、とうふ、ご飯なので自分で準備します。
弁当は週に3〜4回妻が作ってくれます。
掃除は妻がクイックルワイパーをたまにかけているようです。
掃除機を使ったり、雑巾がけの掃除は週に1度自分がします。)
>>13 そのようなことを経験された方ですか?
そうでしたら参考にさせていただきたいのですが。
>>14 どうやって病院に連れて行くかが問題です。
>>15 かっとなると、ついつい「離婚しろ!」と言ってしまいますが、
本当は、少しずつうまくいくことを願って努力してみたいです。
- 21 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 18:36:45
- >>13 >>16 おっしゃることはよく分かります。
そうなる可能性が高いことは自分でも薄々感じています。
自分もつい両親に喧嘩があった愚痴を言ってしまうため、
両親は相当心配しているようです。両親には愚痴を言わない
方が良かったのかもしれません。
>>17 育児は嫌いではありません。平日の朝2時間〜2時間30分と
夜の30分〜1時間(寝かしつけ)と休日の午前中は育児を
しています。夜は自分だけ別の部屋で寝かせてもらっています。
>>18 結納前は本当に優しくて良い人でした。美人ですし。
子供が産まれてからは、より強くなった気がします。
(子育てで疲れてて気が立っていることが多いのかもしれません。)
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:40:15
- >>20
ほぼ間違いなく境界性人格障害だと思います。
精神科へ連れて行き(最初は旦那が相談という形でもOK)、
確定診断してもらいましょう。
その後、弁護士を立てて親権を勝ち取り、離婚しましょう。
大変ですが、まずあなたが精神科の医師に相談してみましょう。
私の元妻の場合は、あなたの奥さんのやっている事に加え、
暴力が凄まじかった。しかし狂言自殺は無かったな。
頑張れ
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:44:18
- >>16
だろ。
>>15
>>1はすでに嫁に対する愛情なんかカケラもないだろう。
今>>1が離婚を思い留まっている一番の理由は子供の事。
だがその子供が、>>1が無理して夫婦を続けても幸せにはなれないのだから、離婚を思い留まる根元はもうないだろ。
>>20
よく聞け
俺は離婚歴がある
今の嫁は、顔を見たくて毎日早く帰りたくなる嫁だ
だが>>元嫁が1嫁に似たような奴だった。
>>1が今の生活に堪えられなくなって癒しを他の女に求めるようになってしまったら、益々離婚は難しくなるし、子供の親権や会う事すら自由にならなくなる。だから自分で自分の首を絞める前に解決をすべきだ。どんなに堪えても、仮面にもいつか限界が来る。
>>14
こういう嫁は、病院に行ったほうがいいと言われたら益々基地外になるだけだろう。
行く訳がない。
変わる事を期待するだけ時間の無駄。
>>1の嫁はストレスや欝でそうなってるんじゃない。それが嫁の本来の性格だ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:54:35
- 元々、支配欲が強くて神経質な女性が出産後に悪い方向に変貌したんだね。
包丁を持ち出し脅す時点で終わってますな。
離婚したら子供はどうするか考えてる?
- 25 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 18:55:37
- >>22>>23 あなた達も大変な思いをされたのですね。
少し悲しい気分になりました。
励ましの言葉ありがとうございます。
>>23 確かに自分達夫婦の仲が悪ければ、子供は幸せではないですよね。
仮面夫婦を続けているよりは、別れた方が良いと自分も思います。
23さんには実際に経験した上での貴重なアドバイスをして頂いて感謝しています。
でも、嫁と自分が変わる一縷の望みにかけてみたい気も
捨てきれないのです。
今の23さんは、本当に羨ましいです。
奥さんの顔を見たくて早く帰りたくなるなんて。
早く仕事が終わった日には、残業すると嘘を言って
閉店まで本屋にいる自分と違って。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:55:44
- 娘が小さすぎる、親権、監護権は嫁に行くんじゃないか?
俺は面接交渉権だけだったよ。
娘は8ヶ月だったな。。
- 27 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 18:58:13
- >>24 子供は引き取りたい気持ちもありますが、
妻と一緒の方が幸せになれるのかなとも考えてしまいます。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:19:38
- >>25
俺のレスだ
↓
210:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/02(日) 22:38:12
>>202
俺はもう実行済み。
昔は休日が苦痛だった。
一人じゃないのに二人じゃない。
まだ一人のほうが全然まし。好きな事やれるからな。
だからって狭い空間、同じ空気を吸うのがイヤでどこか出掛けようとしても、一人で外出は許されねー。
で、イヤイヤ一緒に出掛けてもやっぱり面白くも何ともねー。
今は、家で好きな女の顔みてるだけで楽しい。
一緒にいて苦痛なままで一生終わらせるなんてジョーダンじゃねぇ!!
お前もこんな生活続けたいか?
変わる事を期待して何年も望み捨てずにダラダラ過ごしても、子供が大きくなって、結果離婚になった時に益々お前も子供も辛くなるだけだ。
幸いお前は両親健在のようだし、嫁は専業で離婚後の生活の保証はない。
今までの嫁の基地外的な行動(包丁、飛び降り)を裁判にかければお前が親権を取れる可能性は高い。
お前の両親も子供も悲しませ続ける前に解決すべき。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:20:20
- 女って何で豹変するのかなー?
俺の以前付き合ってた女、双方の両親に結婚しますと挨拶した頃から
激変した。
いつもニコニコ笑顔の可愛い娘だったのに、些細なことにすぐにキレる
ようになった。
結局、結婚はやめになっちゃったけど。
- 30 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 19:42:47
- >>28 自分もこんな生活を続けたくはありません。
続かないと思います。
死ぬまでこんなことが続くのかと思うと非常に胸が苦しくなります。
実は自分の両親も離婚しろと言っています。
でも自分がもう少し頑張ってみたいという気持ちも理解してくれています。
自分の行動、言動が理由で妻が怒るのですから、それを直せば妻の
性格も変わってくれるのではないかと。。
(非常に甘い考えのような気はしていますが。)
でも、28さんのいうように両親を悲しませないためにも早く決着を
付けたい気持ちもあります。
また、あなたのおっしゃる通り、離婚した方が子供のためになるか等、
真剣に考えて離婚を決めていきます。
>>29 結婚は難しいですね。
自分も結納が終わって妻の性格が変わってからは、結婚を辞めておけば
よかったかもしれません。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:43:50
- >>23
> こういう嫁は、病院に行ったほうがいいと言われたら益々基地外になるだけだろう。
> 行く訳がない。
そう決めつけるのもどうかと思うけれどね。
> >>1の嫁はストレスや欝でそうなってるんじゃない。それが嫁の本来の性格だ。
「人格障害」って社会的に問題が出るくらい酷い「性格」のことだからね。
無知な人はあまり精神的な問題について語らない方がいいよ。
他人の人生に悪影響与えるだけだから。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:45:41
- >>29
専業主婦願望の人に多いんじゃないのかな。
就職活動している学生の面接の態度と一緒でしょ、恋人の間は。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:48:01
- >>30
> 自分も結納が終わって妻の性格が変わってからは、結婚を辞めておけば
> よかったかもしれません。
そうですね。
けど今は子供もいるから、今いいやり方を考えないと。
境界性人格障害ってことについてコメントがないのはどうして?
↓を読んでみたら? もし嫁が境界例ならなにかヒントがあるかも知れない。
境界例とはなにか
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
- 34 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 20:11:39
- >>26
お子さんは8ヶ月でしたか。自分と近いですね。
妻は、「離婚したら、絶対○○(娘)とは合わせない。」と言っています。
でも、はじめから親権と監護権を妻に渡すつもりはありません。
>>33
境界例について、少し読ませていただきました。ありがとうございます。
妻に該当する症状が多くあります。
ひょっとすると、妻は境界性人格障害なのかもしれません。
でも、精神科へ連れていくのが非常に困難です。
逆に妻から「あなたが頭がおかしいんじゃないの?」と言われそうです。
また、何日間も説教され、怒られる可能性が非常に高いです。
- 35 :29:2008/03/08(土) 20:26:53
- >>34
何日間も説教され ← よく耐えられますね。
自分は彼女から数時間の説教されるだけでもキツかったですね。
説教されても俺が謝罪して何とか治まっても突然話題が変わり
「そういえばあのときあなたは何でああだったの?」って
一ヶ月も前のことを持ち出されたりした。
耐えられませんでした。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:34:35
- >>34
精神科より心療内科の方がいいけど、
それより、あなたが彼女の精神構造を知れば、
あなたがどうすればいいのか分かってくると思う。
そのことがより重要。通院は手段のひとつに過ぎない。
医療とサポート
http://homepage1.nifty.com/eggs/iryou/iryou-index.html
http://homepage1.nifty.com/eggs/
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:37:23
- >>35
迎合すると、余計他の試し行為を試したくなるんですよ。
見捨てられ不安がある人はね。
相手がどう思っているか内心では不安で不安で仕方がない。
限界点や自分の気持ちををはっきりと相手に伝える必要があります。
- 38 :28だ:2008/03/08(土) 21:03:23
- >>30
嫁は専業、お前は毎日一日中働いて平日まで、そこまで家庭の事をやっていて、それをさらに罵倒されるのが普通、仕方ない事だと思ってるのか?
それ以上何を頑張るんだ?
俺の知り合いにもお前のように、自分で飯を用意して食べた食器を洗い出勤し、残業をして帰れば文句を言われながら飯を食い、自分で食器を洗ってから眠り。
自分のやりたい事はパソコンもテレビも何一つ自由にやらせてもらえず、休日には掃除に子守をしてる奴がいる。
そいつは家も買ってしまってるし子供も二人出来てしまい離婚も出来ず、結局職場で不倫をして自分の気持ちを騙しながら生活してる。
こいつはもう自分の人生諦めて「俺が死んだら家のローンはなくなるし‥」なんて言うようにまでなってる。
ちなみにこいつは普段レスられてるが、嫁が子供を作りたい時だけ誘われて出来た子供だ。
こいつも嫁が変わってくれる事を期待して来た結果がこれだ。
子供が大切なら絶対に嫁に親権を渡すな。
もしお前と離婚したとして嫁が一人で育てたとしても、仮に再婚したとしても、
その嫁と一緒にいる限り子供の安泰した生活は期待出来ない。
男と喧嘩したからと言って、包丁まで持ち出して死ぬ振りをするような奴が子供を幸せに出来ると思うか?
>>31
俺はボーダーとまでは言ってないぞ。
今まで猫被ってたのが本性現したと言ってるだけだ。
ボーダーならまだ病院に行こうとする可能性はあるだろうよ。
だがな、嫁の本来の考えがそうなのならば、自分では何もおかしなとこはないと思ってるから、精神病等とは認めない。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:09:59
- 子供いなけりゃソッコーじゃね?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:14:34
- >>1
とりあえず妻の暴言の録音
日記を書いて日々の事を細かくチェックしろ
最終的には裁判で決着付けろ
おまえが壊れてしまえば娘にも迷惑かかるんだぞ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:18:17
- >>1の嫁は改善する可能性がないとは言いきれないな。
あと既に逃げ出している人は自分の正当性に納得したいから、
自分のやり方を強く主張しすぎる傾向があるね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:23:37
- 協議は無理ぽいな・・・
>>1の場合は
- 43 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 21:32:23
- >>35
毎日説教されたり、朝からグチグチ言われ、大喧嘩に発展すると相当きついですよ。
結婚して最初の頃は、仕事に行く振りをしてゲームセンターに行ってました。
仕事に行っても、イライラして仕事になりませんから。
今は少し慣れてきたので、朝喧嘩をしても、イライラを抑えながら仕事を
していますが、正直きついです。喧嘩をして遅刻をすることも月に2、3度
あります。喧嘩が長引いて、午前休みを取ることもあります。
>>36 ありがとうございます。妻の精神構造についても勉強してみます。
本でも男と女の脳(考え)の違いみたいなの売ってますよね。
それらも参考にしてみたいと思います。
>>37
自分の気持ちは伝えました。>>1の【どうして離婚を考えているか】の
内容を妻には伝えましたが、逆に怒られました。でも少しは分かってくれてる
ことを期待しています。
>>38
38の上の文章は自分の境遇に非常に似ていて読んでて恐ろしくなりました。
自分もこうなる可能性が少なからずあるのかと思うと。。
真剣によく考えて色々と決断したいと思います。
- 44 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 21:39:22
- >>39
子供がいなければ、自分や妻の更生の前に別れていた
可能性は非常に高かったと思いますね。
>>40
遅いですが、最近、喧嘩の内容のメモをすることをはじめました。
>>41
その可能性にかけてみたい気持ちもあります。
また、離婚を長引かせることによる弊害も同時に考えていきます。
>>42
私もそんな予感がしてます。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:51:26
- >>43
> 本でも男と女の脳(考え)の違いみたいなの売ってますよね。
ああいうのは奨められません。エセ科学本が多いから。
ちゃんとした臨床心理の本読んだ方がいいよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:51:48
- >>41
じゃああんたは、>>1の嫁のどこをみて改善する可能性があると思えるんだ?
逆にそれを教えてくれ。
>>43の文章の
喧嘩が原因で仕事を遅刻する事も度々ある
これをさせて平気で変わらずにいる嫁が、今さら変わるとでも言う気か?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:55:07
- >>43
どうして離婚を考えているかと同時に
どうなったら離婚しないのかも伝えないと駄目だよ。
こっちの方が具体的に話が進む。
こちらの希望をどうするか具体的に考えないといけないから。
どうして離婚を考えているかを伝えることは、
停滞にしかならないことが多い。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:04:04
- 後はいかにして嫁の方から逆に
「離婚してほしい」と思わせるかじゃないかなあ
それは可能性としてない?
もちろんなんとか協議にする前提でさ
- 49 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 22:12:58
- >>45
臨床心理の本ですか。参考にさせていただきます。
>>47
>>1の【どうして離婚を考えているか】の内容が大きく改善されれば、
離婚はしないつもりです。
もう一度妻にそのことをはっきり伝えた方が良いのかもしれませんね。
>>48
妻からは、離婚だけは絶対にしないという気持ちが伝わってきますので
かなり難しいかもしれないです。
でも、自分が不利にならない方法で良いのがあれば実行してみたいと思います。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:25:32
- 臨床心理だと、アダルトチルドレンだとかインナーチャイルドだとか
あれこれあると思うんだけど、本人は本人で苦しんでたりする
旦那さんがまったくそれらを理解できないし理解する愛すら失せてるならば
離婚したほうがお互いの人生には前向きかと思いますね
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:31:19
- >>50
そうだね。
自分を犠牲にして救う必要はない。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:42:13
- よく読まずレスするが
>>1よ。答えは出てるだろ?子供をとるか自分をとるか、だ。
お前は一生我慢を続け、嫁に虐げられている状況を我が子に晒し
嫁と同じ目線で子供に蔑まれ、人生ATMだ。
何か劇的に変わる呪文があればいいが、結婚前から続いてきた嫁
との関係の中で【今の関係がある←重要】。
子供がどうとかは詭弁だ。と、×2の俺が言ってみる。
ちなみに今は幸せだよ。3度目の正直だ。
(2度あることは3度あるとか言うなよ)
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:45:13
- ×2かよ!説得力ねーw
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:45:48
- >>52>人生ATM
あんたおもろいなw
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:48:41
- 状況としては似てるんだけどうちとはびみょ〜に異なる>>1がむばって
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:52:54
- >>54
ATM人生じゃなくて、
人生ATMだと演歌のタイトルみたいだな。
- 57 :52:2008/03/08(土) 22:55:54
- >>53
やっぱりそうか。さすがに自分自身欠陥人間なんだって思ってるわ。
でもな、人生はたった一度きりなんだよ。しかも時間は巻き戻せない。
ずっと子供と嫁の為に頑張るのが心底喜びならそもそも>>1の相談はない。
だったらどうすべきか、なんてのはきっと自分自身の中では答えが出てるんだよ。
子供が、なんてのは詭弁だ。仮面夫婦で紙切れ1枚形式的にでつながってるのと
お互い人生幸せを感じて生きていき、それを我が子に見せるのとどっちがいいか。
価値観の問題だろうが、俺は自分を選んだ。
もちろん我が子を捨てた自覚、罪の深さは自覚してるつもりだ。
- 58 :52:2008/03/08(土) 22:58:22
- >>54>>56
どっかで見た言葉だ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:59:19
- そこじゃなくて、そこに至る過程が殺那的。
最後の決断があちらを立てればこちらが立たずなのは仕方ない。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:59:41
- 失礼ですけどおいくつですか?>>57
- 61 :52:2008/03/08(土) 23:10:19
- >>59
まぁ何かを犠牲にはしなきゃいかん。トータルでの幸せを考える。
だが子を捨てさびしい思いをさせるのは事実だし
子を捨てた自分も重いものを背負って生きていかなきゃならない。
時間は戻せないからね。仕方がない、ではすまないことなんだろうが。
- 62 :52:2008/03/08(土) 23:10:56
- >>60
30代後半だ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:12:36
- なんかこうブルージィに
グワグワっとくる人ね(^^;
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:15:35
- スモーキーだよなw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:17:54
- ブルージィ
青色爺?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:19:42
- くわえ煙草にブルース
人生語るよ、まだ語るか
みたいな匂いね
- 67 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/08(土) 23:21:27
- >>52
自分でも時々、自分はただのATMであり、種馬であると感じることが
あります。銀行の印鑑、カード、通帳は全て妻が持っていて、今いくら
あるのかすら分かりません。自分が「毎月収支を報告しろ。」と言っても、
妻は「信用されてないみたいだから報告したくない。」と訳のわからない
ことを言って断ってきます。自分が言い返しても無駄です。情けないです。
「結婚前から続いてきた妻との関係で今の関係がある」
↑重い言葉ですね。関係を変えることができるとしても、徐々に少しずつ
になりますかね。
>>55 ありがとうございます。あなたも頑張ってください。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:21:52
- 最初イケイケだけど最後はブルージーにまとめる。
三回結婚する男の色気というものが分かったような気がします。
- 69 :38だ:2008/03/08(土) 23:23:17
- >>1はずっと
「出来れば離婚したくない」を繰り返しているが、嫁を説得して変えさせる自信があるのか?
今まで結婚してからずっとそうして来てたんだろ?
それで今の結果なんじゃないのか?
今から人の知恵や本を読んで知識を付けたからって、人の内面を変えるなんて事はそうたやすい事じゃないぞ?
今>>1自身が嫁を変えられると多少なりとも【自信】を持って言えるならまあいいだろうさ。
だがな、自分でも自信を持ってないでいるのなら、それはどうあがいたって無理だ。
悪いがな、
◆4時間もの説教
◆何日も引きづる説教
◆自分で言葉で満足出来なければ、金銭で相手を追い詰めて満足感を得ようとする
◆喧嘩に危険物を持ち出す◆自殺行為で気を引く
◆旦那の日常の行動まで規制する
◆夫の仕事という大切な物にまで影響を与え、自分の満足感を優先に考える
ここまでくれば並退廷の精神の者じゃないぞ?
お前嫁に全てを壊されるぞ?
俺から言わせれば、お前さんはつくづく考えが甘いってとこだ。
>>57
そう、子供がどちらの姿を見たほうが心を落ち着かせていられるかが大切。
片親だから子供が不幸な訳じゃない。
親が悲しい顔、苦しい顔をしている事が子供は悲しく不幸なのだ。
親が嬉しそうな顔、安泰な顔している事で子供も安心し幸せになれる。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:26:06
- 52の人、すぐにファンできたぞ?w
個性つよそうやけどね
さすがスリータイムウェディングマン!
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:28:43
- もうこりゃ離婚だな
2回目もダメです
もう女なんかどーーーーーーーーーーーーーーでもいいわ
まあ最初からわかっていたけどね
ろくなモンじゃねーーな女は
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:32:01
- わしの上司は自分の娘より若い女と結婚して、
>>1の嫁のように物を投げつけられ発狂され、
半年と経たないうちに離婚した。
×2となった今では、その糞嫁との間に出来た息子が、20歳になるまでにもらえる養育費
を計算されて前倒しで搾取されている。(もうじき定年なので)
糞嫁(30過ぎ)の種馬&ATMになってしまった訳だが、可哀想でならない。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:32:19
- >>50がいいこと言った
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:38:22
- うん、後半いい。
けど臨床心理だと、アダルトチルドレンだとかインナーチャイルドだとか
そういうこと言っている人は異端だ。かなり少数派。
アダルトチルドレンなんてDMSに載ってない。
もともとアルコール依存症の機能不全過程の子供って意味で、
ACって呼ばれていた。いつの間にかアダルトチルドレン(AC)で、
明確な定義はない。かなりトンデモ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:48:28
- 実は嫁の友達で>>1の話と似てる夫婦が居る興味深いね
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:54:40
- >>74
日本じゃ臨床心理そのものがまだ一般にまで普及してないしね
アメリカだと社会の中でカウンセリングが機能しているらしいが
- 77 :52:2008/03/08(土) 23:57:00
- どうも。
言っておくが×ありなんてかっこよくも渋くもないぞ。はっきり言って欠陥人間だ。
離婚をせず添い遂げるのが当り前。正しい正しくない以前の問題。
こうやって何度も結婚離婚する俺なんざ、キチガイのたぐいだ。自分大好きなんだろうな。
あと言っておくが離婚はパワーいるぞ。何度もした俺が体験したことだ。
わかりやすくいうと結婚には、付き合い→結納→式→引越し、と時間がかかる。自然に。
だが、離婚には時間は基本的にない。一気にくる。それを全て一気に片付ける。
パワーがいるし疲れるぞ。前向きなことをするわけではないから尚更だ。
- 78 :52:2008/03/08(土) 23:59:26
- >>71
そういう気持ちはないといえば嘘になる。
でも、♂♀括りじゃなく人間としての相性だろうね。
それだけ俺は人間が狭いということもできる。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:01:08
- >>77
たしかにあんたからは
強烈な自己愛を感じるw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:07:32
- >>76
そう、まだまだ日本の臨床心理は旧態依然かと
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:11:05
- >>79
俺は自己愛防衛をまとった境界性人格傾向と見たw
- 82 :52:2008/03/09(日) 00:14:13
- >>69さんに俺はほぼ同意なんだが、結局はどちら(離婚か留まるか)が正解か間違いか
なんてのは現時点ではわからないんだよね。ただ、ここで相談にのってる人が>>1の将来
を想像して答えてる。内容がそもそも愚痴不満のたぐいだから>>1の将来像は不幸せに
しか感じられない。だから、別れろ、の声が多いんだろう。
俺の場合はそもそも留まらなかったから。
ある一面からしか情報がない(夫婦うまくいってない事ばかり)とどうしても
偏った声になりがちだよ。>>1よ。嫁をちょっと誉めてみてくれないか?
- 83 :52:2008/03/09(日) 00:16:55
- >>79>>81
その通りかもしれないな。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:17:06
- >>81あんたにとって境界例ってのがマイブームってこともわかってしまた
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:22:19
- 自己投影乙って言えばいいのに…
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:22:34
- >>1は明日の朝起きてから
深夜についたレスに
マメにレスしてゆくんだろなあ・・・
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:38:33
- >>1
>>26だが、乳幼児の場合裁判でも勝てないよ、相手が浮気しようが大体駄目、育児放棄の場合なら>>1が育児日記つけてるとか周りの証言とかで有利な材料が多く無いと厳しいし、それでも親権勝ち取るのは難しい。
俺の場合、面接交渉権だけだけど、俺は大阪で嫁鹿児島だから頻繁には無理だしな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:38:59
- 4月に妻が家を出て行く事で離婚する事になった40男です。
自分の場合は小梨,金なし、愛無しと妻からは断罪され破壊行為の末遂に決めた。
ただそれに至る経緯は1と似た状況だった。正直生き地獄のような日々に魂抜かれて
無駄に老け込んだだけだ。
まだ4月まで21日あるので気だけは抜けない。
妻との生活で失ったものはあまりにも大きい。4月からの暮らしにむなしさは隠せないでいる。
- 89 :52:2008/03/09(日) 00:44:02
- >>87
そうだね。まず親権は難しい。俺もそうだった。
嫁が親戚親がいなく、経済的に育児が難しい。とかでも国の保障があるしね。
乳飲み子の場合、ほぼ諦めたほうが良いと思う。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:56:55
- >>88
世代も家族構成もよく似た状況の者です
こちらはいがみ合いなくお互いに晴々して前向きです
あれこれパワー要るけどね
がんばろうぜ!
- 91 :88:2008/03/09(日) 01:13:05
- >>90
ありがとう。ちなみにそちらは現在どんな状況ですか?
- 92 :88:2008/03/09(日) 01:20:50
- すいません。文面からもう離婚していると思われますが現在に至るまでの経緯と心境
が知りたく思います。できたらよろしくお願いします。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:31:59
- >>91
合意で協議すすめてます
一緒に生活するにはお互いに
擦り減らす相性なんでもう無理無理
別れてからはたぶん友達
これくらいで勘弁してね
- 94 :88:2008/03/09(日) 01:55:05
- >>94
無理なお願いにつきあってくれてすまなかった。
こちらは別れてから友達というわけにはいかなさそう。今んとこ妻に対してはお互いが
お互いに理解できるスタンスがすれちがってるていうか既に極度のアレルギー
出ちゃってる。ていうか女性に対しての恐怖と絶望感の方が先立っちゃって日々
何かと辛いよ。女は嫌いじゃなかったはずなのに,,,情けない身上だ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:18:14
- >>94
その心境はとても理解できるよ
こちらはこのまま一緒に生活していがみ合う仲になるならば
それは良くないなとお互い判断したのが一致しただけでして
でもまあ面倒な手続きも増えるけどね
同年代さん、邪魔くさいこと乗り越えてがんばろうな
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:38:33
- 俺、なんでこんな女と一緒にいるんだろ?もうなにも、どこも愛してなんかないのにな。
娘のため?
確かに可愛いよ娘は!
だけど…娘のために、それだけで俺の人生終わるのかな。
もうそろそろ、自分を騙すのにも疲れてきたよ…。
自分語りスマソ。
結婚四年目、娘一人。27歳の馬鹿男でした。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:22:18
- >>72
×2の訳がそこにwww
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:41:34
- >>96
うわああ27歳かよ
俺なんて28歳の素人童貞なのに
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:33:40
- ひま
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:34:54
- >>1
あきらめな。
離婚したら本当に無理心中する可能性がかなりある。
現世は捨てろ。
来世にかけろ。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 06:58:03
- 子供を、>>1の実家に預けておいて
その間に離婚協議するのは?
3ヶ月でも半年でも、離婚が成立するまで預けておけばいいじゃん。
離婚もちだした途端暴力ふるわれても>>1の方が腕力はあるだろうから、
まさか殺されやしないだろうし。
子供がいると危ないけどな。離婚持ち出した途端暴力振るってきて
人間としての会話が通じないような嫁なら離婚の決意もつくだろう。
獣飼ってる必要ないし。>>1の嫁が>>1のことを一度も思いやらず、
罵って責め立てるだけじゃたまらないだろうに。
- 102 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 07:10:15
- おはようございます。1です。
昨日の昼、妻と自分が喧嘩して、妻が家を出ていったきり帰ってきません。
昨日の午後3時からは、携帯メールをしても返事が返ってきません。
携帯電話は留守電です。
喧嘩して連絡を取れなくなったことは今回が初めてです。
いつもなら喧嘩中でも携帯電話で何度も連絡を取り合うのですが。
妻の実家にいるとは思うのですが、心配です。
後でこっそりと妻の実家に行き、車があるかだけ確認してきます。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 07:16:47
- >>102
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1204828869/
こっちに来るといい。人が多いから誰かしか相談に乗ってくれるよ。
ここ重複スレっぽいし。
- 104 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 07:26:42
- おはようございます。1です。
昨日の昼、妻と自分が喧嘩して、妻が家を出ていったきり帰ってきません。
昨日の午後3時からは、携帯メールをしても返事が返ってきません。
携帯電話は留守電です。
喧嘩して連絡を取れなくなったことは今回が初めてです。
いつもなら喧嘩中でも携帯電話で何度も連絡を取り合うのですが。
妻の実家にいるとは思うのですが、心配です。
後でこっそりと妻の実家に行き、車があるかだけ確認してきます。
- 105 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 07:36:14
- 重複してすいませんでした。
途中までアンカー付けて返答していたのが全て消えてしまいました。
もう一度返答します。
>>69
2人の関係が変わることは、非常に難しいと考えています。
ただ、可能性は0%ではないと思っています。
(自分の考えは確かに甘いのかもしれません。)
また、自分達が仮面夫婦を続けるのであれば、子供にとっても良くなく
片親の方がかえって良いと思いますので、離婚すると思います。
>>71
このスレの中には、再婚して幸せになった方もいらっしゃいますよ。
今では妻の顔を見たくて、早く家に帰りたいとおっしゃってました。
>>72
悲しい話ですね。人事ではいられませんが。。
>>77
離婚には結婚の何倍ものパワーがいる。
この言葉は他人から何度か聞かされた言葉です。
でも今の状態を続けているのなら、一気に離婚に踏み切りたい気持ちもあります。
また、×がついているからといって欠陥人間だとは思いません。
- 106 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 07:50:16
- >>82
【妻の良いところ】
弁当、夕食を作ってくれる。
自分が行った家事には「ありがとう」と言ってくれる。
毎日、睡眠不足だとは思うが、子供の面倒をよく見てくれている。
(午前1時間、午後1時間散歩に行っているようです。)
自分の身だしなみの心配をしてくれる。
(靴下を買ってきてくれたり、下着を買ってきてくれたり。
スーツや靴やバックを一緒に買いに行ったり。)
部屋は比較的綺麗です。
タバコを吸ったり、金を使い込んだり、ギャンブルはしません。
残業で相当遅いときは、ふとんを敷いておいてくれます。
>>86
返答していない部分もあるかもしれませんが、マメにレスしたいと思います。
>>87 >>89
相手の浮気が原因で別れていても、親権を勝ち取るのは難しいのですか。
最低面接交渉権だけは勝ち取らないと。。
でも、いざ裁判となったら頑張ってみます。
>>88
苦しかった、そしてこれらも苦しみが少し続くかもしれませんが、
頑張ってください。
>>90 非常に羨ましいです。
- 107 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 08:10:58
- >>96
あなたと私みたいな男性は意外と多いのかもしれません。
男と女の関係を述べた名文句がたくさん残されていますよね。
これを読むと、いつの時代、どこの国の人も苦労しているんだなと感じさせられます。
自分は実は我慢が足りないのではないかと思えてしまうこともあります。
>>100
諦めたくはありません。
ちなみに来世は信じていません。人間は死んだら無になると思っています。
>>101
「2歳くらいまでは、母乳が必須」と妻は言い張りますので、
自分の実家に子供を預けるのは難しいと思います。
>>離婚もちだした途端暴力ふるわれても>>1の方が腕力はあるだろうから、
まさか殺されやしないだろうし。
実は、自分が殺される可能性もあると感じています。
喧嘩のときに、自分が包丁で刺されそうになったことがあります。
自分の胸の所まで突き刺すふりをして妻は腕を止めましたが。
またこういったこともありました。
30前後の夫が寝ている間に妻に殺された事件がありましたよね?
妻は自分にこう言った事があります。
「あなたも、あの事件のようにならないと良いね。」って。
冗談なのか正気なのか分かりませんでしたが、少し恐怖を覚えました。
>>103
多くの人に多大な迷惑がかかっているようでしたら、削除依頼を出し、
そちらのスレに移るようにします。
でも、今までに多くの貴重な意見をいただきありがとうございました。
- 108 :69だ:2008/03/09(日) 09:45:50
- >>106
を見ると、つくづく前のほうに出した俺の知り合いの嫁にそっくりだな‥。
弁当も作ってくれるし、誕生日等はきちんとプレゼントもくれる、手伝えば一応おだててお礼も言ってくれる。
普段はちゃん付けで呼び合ってる。
子育てには神経質過ぎるほど熱心。
元々神経質なほうで、タバコ酒ギャンブルはやらず、異様なほど金に細かいし貯金もしっかりしてる。
だから知り合いも離婚せずに今に至って来てる。
だがな、俺から見たら、こんなのは嫁の思い通りに動くただの兵隊だ。
自分は電気代が勿体ないからとパソコンすら自由にいじれない、趣味のバイクも置いて置くだけで無駄だと売られ、CD一枚すら自由に買えない、歌番組やバラエティーを見てれば「くだらない」とチャンネルを変えられる。
酒もタバコも趣味も全部奪われて、これでは一人の人間としての人格を全否定されてるだけだ。
知り合いの嫁は、親が事業で失敗して多額の借金があると聞いた事がある。
もしかしたら、お前の嫁と共通する事があるかもな。
家出中か…
一生振り回されるのが目に見えてる感じだがな‥。
確かに乳幼児の父親の親権は難しいかも知れない。
だが、力を出しきって今やれるだけやれ。
嫁の狂った言動をしっかり記録に残しておけ。
それと今の内から無料の弁護士等に相談しておいたほうがいいかもしれんな。
応援してるぞ
http://symphony.froute.jp/yst/search.php?k=%97%A3%8D%A5
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:42:21
- >>105
>2人の関係が変わることは、非常に難しいと考えています。
>ただ、可能性は0%ではないと思っています。
>(自分の考えは確かに甘いのかもしれません。)
「他人を変える」なんて事は不可能だし、20歳過ぎの人間が大きく変わる事はありえない。
>また、自分達が仮面夫婦を続けるのであれば、子供にとっても良くなく
>片親の方がかえって良いと思いますので、離婚すると思います。
私は×1ですが、家の中での元嫁の罵声、殴る蹴るの暴力、皿をたたき割る、暴力回避の為に私が立て籠もった
トイレのドアを蹴飛ばし続ける(仕舞いにはドライバー使ってこじ開けられた)等の状況が乳児の娘に良い影響は与えないと考え、離婚しました。
仮面夫婦が出来るくらいなら、離婚は考えなかったな。
離婚した後の娘との面会でも、寝ている娘を抱えたまま怒鳴ったりする人間だからな。
とりあえず、自分の家の中でビクビクして暮らす事が無くなるだけでも幸せになれるし、
面会時に何を言われても「家に帰ってまでは言われないんだから我慢だ」と我慢できる。
- 110 :88:2008/03/09(日) 13:22:02
- >>95,1
ありがとう。現在の自分たちの決断に至るまでに様々な出来事があった。
自分には妻と出会った頃それまで長年付き合っていた女性がいたが魔が射した自分は
女性を袖にして妻のもとに走ってしまった。当初妻とはもののはずみでのそれだけの
関係でくくるため自分の身持ちも了承した上での間柄として向き合っていたものの、
かさねるごとに体をやっかいな情に流されたのがすべての始まり、女性と別れ妻と向き合うも
絶えず不安と不満をぶつけてくる始末でその間一時的な蜜月期〜爆発期のループが繰り返される
恋人期間にも現在の破壊行動、自殺未遂があった。その要因は自分の身持ちからと考え
妻が望んでいた結婚という形を選択し家も引っ越して生活してみるも妻の不安はますますつのるばかり。
子供を作る事に異様なまでの執着で子づくりに望むも結果小梨、その間の荒れようは増長の一途をたどる。
妻の猛撃に耐えかねて家から出て行かされる羽目にもなった。冬の路上で新聞紙を巻いてしのいだ夜は終生
忘れられない出来事の一つだ。我慢が足りない、我慢しなければと言い聞かせるにのに限界がある。
自分は結婚生活からリタイヤした敗者なのだろうが、妻との生活にはもう何の価値も見いだせない。
『こんな事ならあなたと結婚すべきでなかった。』
『今でもあなたの事は好き』
『女は男に愛されてはじめて結婚に幸せを感じる生き物。』
『あなたは私より自分の事の方が好き。』
もう疲れた。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:29:11
- >>106
「良いところ」を読むと、
嫁の性格は「どうしようもない」ってことはなさそうだね。
出ていったなら、しばらく冷却期間を置いたらどうだろう。
> 妻の実家にいるとは思うのですが、心配です。
> 後でこっそりと妻の実家に行き、車があるかだけ確認してきます。
ちゃんと訪問すべきだね。こそこそやる必要はない。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:04:06
- >>110
ほんと、お疲れさまでした!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:30:20
- 子供と一緒に飛び降りしようとしたって母親がする事とは思えない。
考えられない。
自分の事ばっかで結局は子供を虐待したりしそう。。。
離婚できたとしても親権とらなきゃ心配だろうな。
- 114 :52:2008/03/09(日) 16:58:21
- >>106
>>82
>【妻の良いところ】
>1.弁当、夕食を作ってくれる。
>2.自分が行った家事には「ありがとう」と言ってくれる。
>3・毎日、睡眠不足だとは思うが、子供の面倒をよく見てくれている。
>4.(午前1時間、午後1時間散歩に行っているようです。)
>5.自分の身だしなみの心配をしてくれる。
>6.(靴下を買ってきてくれたり、下着を買ってきてくれたり。
>スーツや靴やバックを一緒に買いに行ったり。)
>7.部屋は比較的綺麗です。
>8・タバコを吸ったり、金を使い込んだり、ギャンブルはしません。
>9.残業で相当遅いときは、ふとんを敷いておいてくれます。
う〜ん。ちゃんと色々といいとこ見てるじゃん。とも言えるし
それだけかよ。とも言えるし・・・・・。捉え方かもしれないが
『嫁じゃなきゃ駄目』だってことが無い気もするしなぁ・・・・。
- 115 :52:2008/03/09(日) 17:15:29
- >>1
離婚に踏ん切りがつかないという感じかな?前置きしとくが俺はそもそも>>82
結果的にはとどまることを辞めた人間だから、そっち側からの視点しか持ち合わ
せていないが、人間関係なんてのは変わるようで変わらない。変わらないようで
変わるんだ。禅問答のようだが、要は【自分がどちらを選ぶか】なんだよ。
まずは>>1自身がどう変わるか。変われるのか。今より我慢など増えるかもしれない。
(嫁にすぐに変わってもらうことは無理と考えろ。>>1が変わることで変わってもらう)
子はかすがいっていうが、我が子の為にどこまで我慢できるか。
また、我が子を捨てる覚悟が出来るか。
- 116 :52:2008/03/09(日) 17:19:22
- 1度しっかり話し合え。といっても今ままで過去そういうことはしてきただろう。
その結果今があるのなら、劇的に変わることは可能性は低い。例えば今までに無い
話し口調や、話題などをすれば少しは望みはあるかもしれない。だが、新しい試み
にはリスクが伴う。ふり幅として大きく前進することもあるかもしれないが、逆に
今よりももっと状況が悪くなるかもしれない。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:32:49
- >>113
単なる脅しでしょ。
単なる脅してしてもしてはいけないことだけど、
安易に子供の危険と繋げて考えるのは馬鹿げてる。
- 118 :52:2008/03/09(日) 17:38:31
- 連カキすまん。
俺事で申し訳ないんだが、俺の場合も本当に色々と考えた。×1が良くて×2が
悪いってわけじゃないんだが、さすがに2度も離婚するとなると、俺って人とし
て終わってるな、と感じたし自分自身の存在価値すらもゴミどころか悪とさえ思った。
自分を見失いそうだった。離婚へ向け、頭の中がぐるぐるしたさ。今の>>1のようにな。
このまま玄関先で偽りの笑顔を作り続け、演技を続けながら暮らしていこうかとも
考えた。>>1と同じように会社の休みもスーツを来て定時に出勤するふり。そして海
へ行き、ただぼーっと海を眺めたり車であてもなく走り続けたり。
そういう生活を続けているうちに、ふと思ったんだ。子供のこと、世間体のこと、俺
自身の人間性、嫁、親、嫁親、そして我が子。どうするかなんて答えなんて転がって
ないな、と。自分で決めなきゃな、と。
そして、どうするか決める自分自身への問いかけはこうだ。
【俺は嫁を愛しているのか。愛では重いかもしれない。好きなのか】
嫁には演技(嘘)できても、自分自身には嘘はつけない。
答えは決まった。それから一気に離婚へ進んで行った。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:43:28
- >>117
そうじゃないだろ。
単なる脅しでも、そんな事するって言うことは「頭がおかしい」って事だよ。
冗談でも脅しでも「絶対にやってはいけないこと」ってあるだろ。
大体死ぬのなら自分だけ飛び降りれば良いのに、子供を道連れにするような真似をするって事は
1.「あたしを止めろ」
2.「ここで止めなければ、おまえは子供を殺すような男だ」
3.「(あたし一人だったら止めないかもしれないから、子供だろうと何だろうと使える物は使う)」
4.「大騒ぎして、隣近所の人間にも聞いてもらい、いかにこいつが情け容赦ない男か伝えてやろう」
と言うような常人には理解できない思考になっていると思う。
こういう人間は何をするか分からない。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:59:21
- >>119
> こういう人間は何をするか分からない。
そうでもないよ。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:01:46
- >>120
その根拠は?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:18:40
- 人間って結構類型的だよね。
「飛び降りる」は試し行為だなあ。
例えばボダは自殺を繰り返すけど死なない。試し行為だから手加減してる。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:22:07
- 悲惨や・・・
>>1さん
一言言うなら
あなたの可愛いお子さんがいずれ汚嫁さんと強力にタッグを組んで
あなたを更に追い打ちかける日がいずれ来るでしょう・・・
あなたの今は大嫌いな汚嫁さんだって初々しい時は可愛くて仕方
なかったはず。
一時の情に流されるのは自らあり地獄に足を突っ込んでるような
ものですよ・・・
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:32:55
- 家の中で
「子供かかえて飛び降りてやる!」
外。歩道橋で
「子供かかえて飛び降りてやる!」→通報されます
家の中で
DV夫が妻の上に馬乗り&ボコ殴り
外。歩道で
DV夫が妻の上に馬乗り&ボコ殴り→通報されます。逮捕されます。
家の中で
手首をカミソリで。。。。。。。
デパートの中で
手首をカミソリで。。。。。。。→通報されます。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:38:05
- >>124
何が言いたい?
- 126 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 18:45:23
- 1です。妻とはまだ連絡が取れません。
さきほど妻の実家に行きました。
妻が運転する車がありましたので少し安心しました。
妻の実家を訪問することはできませんでした。
妻は自分達がもめていることを多分妻の両親に話していないと思いますから。
妻は妻の両親を心配させたくないから、自分達が喧嘩していることをほとんど話さないのです。
自分は普段喧嘩が多いことなど、ほとんどを両親に話してしまいました。
両親に話すことが良いことなのか、悪いことなのか意見が分かれるところだと思いますが、
妻は、俺が俺の両親に喧嘩などがあった話をすることを猛烈に批判します。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:47:18
- >>125
外で異常な事は、家の中でも異常だ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:49:51
- 妻=A型で全て原因解決でしょ?
既婚男性板のA嫁スレちゃんと読んでるか?
- 129 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 18:53:14
- >>108
>>異様なほど金に細かいし貯金もしっかりしてる。
↑妻の性格として追記しますと、>>108に記載されていた文章の
この部分は正に妻にあてはまります。
妻のお父さんは、きちんとした(?)職場で働いていて、しっかりと
した方なので、借金はないと思います。
妻の狂った行動の記録を取り、今のうちから自分達を知らない
第3者(弁護士など)に相談しておこうと思います。
応援ありがとうございます。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:58:01
- >>126
よりを戻す気がないわけでもないのに、
どうして実家に訪問しなかったの?
喧嘩が嫁親に知られることが、
連絡すら取れないことより問題なことなの?
自分の親には話してしまうのに。
ダブルスタンダードもいいところでは?
変な気を使いすぎ、さらに使わなすぎで、
それであなたたち夫婦はおかしくなったのでは?
- 131 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 19:08:58
- >>109
「他人を変える」なんて事は不可能だし、20歳過ぎの人間が大きく
変わる事はありえない。
↑確かに自分もそう思います。駄目もとで少し期待してみたいだけです。
109さんの元奥さんの暴れっぷりは凄まじいですね。
妻は、109さんの元奥さんみたく、俺に暴力を振るってくることはほとんど
ありません。ほんの数回、叩かれたり、ビンタされたことはありますが。
>>110
>>冬の路上で新聞紙を巻いてしのいだ夜は終生忘れられない出来事の
>>一つだ。我慢が足りない、我慢しなければと言い聞かせるにのに限界がある。
>>自分は結婚生活からリタイヤした敗者なのだろうが、妻との生活
>>にはもう何の価値も見いだせない。
↑ 冬の路上で新聞紙を巻いてしのぐ夜を過ごしたなんて、本当に大変な
思いをされましたね。
我慢するのにも限界があるとおっしゃってますが、自分にもその日が
近い将来、来るかもしれません。
また、結婚生活からリタイヤした人が敗者とは思いません。思いたくもありません。
>>111
確かに良い所もたくさんありますよ。
愛想が良く、人付き合いも上手です。
ただ、>>1にも書いたように、「妻から自分に対する発言の多くが
指図、注意、命令、否定」ばかりなのが非常に嫌なのです。
会話って2人が共感する行為だと思うのですが、自分達2人には
共感することがほとんど無いのです。(自分にも大いに責任がありますが。)
妻に何か話しても、「否定」で返されることが多いのです。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:10:37
- >>126
潔癖症か完璧主義かな?AB型か・・
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:16:00
- >>127
それなら同意だ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:17:35
- >>126
親に話す前に二人で解決すべき事だから、批判されるのも当然だね。
もちろん妻にも批判すべき点はあるけど、それとこれとは別。
- 135 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 19:20:40
- >>113
お腹を痛めて産んだ娘だから、妻が娘を虐待することはないと信じたいです。
でも少し心配です。
>>114
自分の妻は、かなりしっかりした妻だと思いますよ。
礼儀作法にしっかりしていますし、締切だとかそういったことも
きちんと守ります。公共のマナーもしっかり守ります。
>>115
皆さんのアドバイスを参考にさせていただいておりますが、
もちろん最終的には自分で決定します。
すぐに離婚すべきか?自分、妻がどう変われるのか?娘のことなど。
>>116
新しい事を試すことによって、確かに今よりも悪くなる可能性は
少しあるかなと思います。
でも今の状況が続くと、耐えるのにも限界が来てしまうかもしれません。
>>117
自分も単なる脅しととらえていますが、少し不安で怖い部分もあります。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:28:15
- もう少しアバウトな性格になればいいわけだがな。
視野が自分(嫁)と主の間だけに存在するから、世界が狭い。
世界が狭いからささいな事に切れる。
つまり視野が広がることがあれば、何かがきっかけで変わる可能性
はあるよな。
例えば車は使わないで家族でキャンプとか。
いやがおうにも臭い汚いは当たり前になる。
そして外に目を向け無い訳にはいかなくなるから細かいことには気が
いかなくなる。アバウトになる。自然の空気をすって気分が変わると
いうのもある。
以前俺が体験したことだ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:35:53
- >>136
違うと思うよ。
「許すことができる」
この精神があれば視野とか関係ない。
許せないという気持ちが怒りを増幅させるの。
- 138 :88:2008/03/09(日) 19:37:09
- 妻が1の悩みを1自身が1の両親に話していること自体が妻にとっては許せない事と
認識してると察する。妻は1との間柄について妻の両親には相談していない、というより
妻自身の問題点を自分で認識出来ていないと1の話からは伺いとれる。また、妻のような
パーソナルの人格者は自分の欠落した要素を親族、両親に見せる事を極端に避けて周りに
は『良い子』としての人格を位置づけているためむしろ妻親は1の事に対しても妻からは
良い情報が伝わっていないと思う。
個人的な見解で自分は1の状況から1の親に現在の状況を伝えている事は気に病む事ではないと思う。
家族との関わりについては様々なあり方があるため一概にこれが正しいと決める事は出来ないが
仮に妻が1を見捨てても1の家族は1を見捨てないだろう。幾つにになっても親子は親子だ。
自分も妻との事で困ったとき結局最終的には親に相談した。ただそれが良いか悪いかは別として
最後の決断は自分で下すよりないものなんだがね。
お互いがんばろうね。
- 139 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 19:41:34
- >>118
>>【俺は嫁を愛しているのか。愛では重いかもしれない。好きなのか】
>>嫁には演技(嘘)できても、自分自身には嘘はつけない。
>>答えは決まった。それから一気に離婚へ進んで行った。
↑自分もこんな結論が出ることを薄々と感じているのが正直な所です。
話し合いで解決したい。出会った頃のような純粋な気持ちに戻りたい。
でも無理なんだろうなあと。
>>119
確かに頭が少しおかしいなと思うことがあります。
馬鹿な自分には、女性ってこういうことする人多いのかなという偏見がありました。
>>123
あなたがおっしゃる事を私は非常に恐れています。
娘まで敵に回ることを。家庭での居場所がなくなることを。
でも、可愛い娘に限ってそんなことはないだろうという甘い考えを持ってしまうのです。
>>124
家の中では、どこの家庭でも多かれ少なかれ、こういった修羅場があるのでしょうかね?
>>128
妻はA型です。
ちなみに自分はB型です。
自分は自分が正しいとすぐに思い込んだり、独善的な所があると思います。
>>130
自分のあいまいな性格。優柔不断な性格。八方美人な性格。すぐに落ち込む性格。などなど。
こういったことが妻を怒らせる原因にあることは否定できません。
>>134
やはり、親に話す前に2人で話しあうべきだったのですかね。
妻は自分にこう言いました。
「喧嘩しても仲直りしたのだから、親に言う必要は全く無いよね。
引きずるのはおかしいよね。」と。
自分としては、仲直りではなく、自分がほぼ一方的に謝り、金銭的な物を
提供して許してもらったのですから、「妻が言う仲直り」の後も、
相当イライラしているのです。
どちらかが折れないと喧嘩は終わらないのです。
ほとんど自分が折れるのです。
でも、喧嘩があったことは、やはり両親には言うべきではなく、例えば友人や知り合いに
愚痴を言う程度にしておけば良かったのかもしれませんね。
- 140 :52:2008/03/09(日) 19:47:08
- 気持ちがグルグルしているな。辛いだろうな。
ところでやり直す(とどまる)為の>>1自身の妥協点って何だ?
1自分自身で妥協できるとこ
2嫁に変わって欲しいとこ
重複してたらスマン。答えてくれないか?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:49:15
- >>1
へ、君に本気でアドバイスをしよう。
まずは、「モラルハラスメント」というキーワードを検索するといいよ。
そうするとモラルハラスメント被害者同盟というサイトが出てくる。
そこでいわゆるモラハラというものをするひと(あなたでいう妻のこと)の
特徴が書いてある。その特徴と出会う前〜現在の妻のしてきたことを
照らし合わせてごらん。眼からウロコが落ちるから。
モラハラは常に自分が被害者であるという前提で物事を巧妙に話すから、
あなたみたいに良い奴は罪悪感・加害者感を植えつけられてしまうんだよ。
ちなみにモラハラをする人は圧倒的にA型が多い。
まあとにかく読んでみな。変わるよ。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:51:34
- まあしかしよ、人様からあんだけ祝って貰っといて、別れる時は何の報告も無しですか。
都合のいい情報しか流さねえのは北朝鮮の国営放送と一緒だな。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:58:34
- >>123
ああ、これって以前見た光景だな。
離婚→娘に元旦那の悪口を吐きかける→娘はそういう男とは結婚しないと決心する
→結果的にそういう男と結婚して同じように離婚する
これって心理学的に証明されてるんだっけ・・・
一昨年の妻の携帯スレでみたな。。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:59:13
- >>139の後半の自分に対する反省を、一度妻に話してみてはどうかな。
結局駄目で離婚するにしても、そうしないと駄目なんじゃないかな。
ただし、それを妥協や譲歩につなげない方がいいと思う。
それとこれとは別。一度腹を割って話し合う。
それで駄目なら仕方ないと思う。
妻の家までいって、車だけ確認して帰ってくるなんて…
それじゃどうにもならんだろ。
喧嘩が親に知られると妻が困るんじゃないか、怒るんじゃないかって、
それは実は自分の逃避のいいわけに過ぎないんじゃないか。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:00:44
- >>143
あんたの言っていることは馬鹿げてるよ。
子供は親のことをもっと冷静に観察してるよ。
「心理学的に証明」なんて馬鹿馬鹿しいw
- 146 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 20:02:58
- >>128
軽く読んだことはあります。
多くの男性が妻の行動に対して、耐えていることが分かります。
こういった掲示板に書き込むことや、自分なりのストレス解消をして、
発散し、解決している人も多いと思います。
ずっと読んでいると、自分は我慢が足りないのかという考えに
至ってしまいそうです。
>>136
確かに妻にはもう少しアバウトな性格になってもらいたい部分もありますね。
喧嘩をして、ディズニーランドに連れて行って(お金は自分持ち)、
一時落ち着いたことはありましたが、しばらくするとまた喧嘩に。。
何度も色々な所へ連れて行かないと効果がないのかもしれませんね。
>>137
以前よりは、妻が少し寛容になってきたとは思いますが、
もっともっと寛容になってもらいたい気持ちが自分にはあります。
>>138
>>妻は1との間柄について妻の両親には相談していない、というより
>>妻自身の問題点を自分で認識出来ていないと1の話からは伺いとれる。
↑妻は2人の間で起こった喧嘩は「仲直り」したのだから、
全て解決済みであると信じていると思います。
当然、妻の親には自分達が喧嘩していることやうまく行ってないことは
伝わっていないと思います。
>>最後の決断は自分で下すよりないものなんだがね。
>>お互いがんばろうね。
↑いつも励ましの言葉をありがとうございます。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:07:37
- >>145
信じてくれなくていいよ。
ただ裁判の事例で非常に多いらしいな。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:07:47
- いい所の重大性より、悪い所の重大性を考えるだろ。
プロ並に料理が上手くて家事が完璧で、自分の為に何でもしてくれれば、事あるごとに怒り狂ったり、例え脅しでも実際刃物を出して人を刺そうとしてもOKなのか??
だったら、世の中にストーカーなんて言葉は必要ないし、ストーカー法もいらねーな。
後、
◆身だしなみに気を使うってくれる
これは、自分と一緒にいる者(自分の所有物)が、価値のないものだと思われるのがイヤだからだ。
◆親にすら自分の至らないところを知られたくない。
◆マナーにうるさい、人付き合いはいい。
◆は全部体裁を気にしてるからだ。
世間からの自分への評価のみなんだよ。
それに
>>1 お前気付いてるか?
レスくれた者全員に返事返してるだろ。
お前人が良すぎるんだよ。自分を全て犠牲にしても構わないとでも思ってしまうタイプじゃないか?
だからそんな女に捕まったんだよ。
嫁の思い通りになる都合のいい金運びだ。
自分が我慢したり、今以上に喜ばせようと努力したって、相手は「やっと自分の望み通りになってきた」って思うだけ。
それが当たり前になってくだけ。
よく考えろよ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:14:18
- >>147
「裁判の事例」w
- 150 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 20:15:55
- >>140
1 自分自身で妥協できること
こんな事を言うと今までの発言と違うと言われてしまうかもしれませんが、
基本的には、自分は細かい性格ではなく、あまり物事を考えないタイプ
なので、大体の事は妥協できます。
2 嫁に変わって欲しいところ
@もっと寛容になって欲しいです。
Aわがままと言われるかもしれませんが、妻から自分への発言の内容を
もっと自分が喜ぶような内容(2人で笑いを共感できるみたいな)
にして欲しいです。
特にAが変わることで(可能性は低いと思っていますが)、
2人の間は劇的に変わると思っています。
ところで、たった5分前に妻から「帰る」との電話がありました。
口調は普通でした。両親の所へ言って少しは気が紛れたのかもしれません。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:19:50
- 対話する機会ができて良かったね。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:22:00
- >>150
1. 自分の変えようと思うところ
2. 嫁に変わって欲しいところ
の順で話して、2.では妥協しないこと。
ただし考える猶予を与えること。
話し合いでヒステリーを起したら、
即座に話し合いにならないからと中断すること。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:22:24
- 何事もなかったように「帰る」か?
自分勝手にもほどがある…。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:24:12
- >>153
それじゃいつまでたっても平行線だ。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:26:32
- >>153
むしろ「帰ってやる」くらいかと。
嫁・・実家に帰って旦那に反省を促したつもり
旦那・・勝手に帰った嫁に不信感、帰宅したら話し合うつもり
これではすれ違うだけだ
- 156 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 20:27:06
- >>141
これを読めば、解決の糸口が掴めるかも知れないということですよね。
一度読ませていただきます。
>>142
祝ってもらった方々の事を思うと、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
離婚することになった場合にはきちんと謝罪したいと思います。
>>144
>>139の自分の悪い性格の部分は、妻からも言われたことであります。
妻のことを否定するだけではなく、もちろん自分の性格も直していきたい
と考えています。
ほんの数回ですが、妻と腹を割って話しあったことがあります。
俺はあなたのこういう所が嫌いなんだと。
(具体的には>>1の【どうして離婚を考えているか】の部分です。)
何度も辛抱強く話し合ってみることも必要かもしれませんね。
>>妻の家までいって、車だけ確認して帰ってくるなんて…
>>それじゃどうにもならんだろ。
>>喧嘩が親に知られると妻が困るんじゃないか、怒るんじゃないかって、
>>それは実は自分の逃避のいいわけに過ぎないんじゃないか。
↑あなたのおっしゃる通りかもしれません。
これから妻が帰ってきたら、妻に妻の実家に行って車だけ確認して帰って
きたと話しますが、自分のこうした行動が妻を余計に怒らせてしまうかも
しれません。
- 157 :52:2008/03/09(日) 20:28:22
- >>150
>1 自分自身で妥協できること
>こんな事を言うと今までの発言と違うと言われてしまうかもしれませんが、
>基本的には、自分は細かい性格ではなく、あまり物事を考えないタイプ
>なので、大体の事は妥協できます。
>2 嫁に変わって欲しいところ
>@もっと寛容になって欲しいです。
>Aわがままと言われるかもしれませんが、妻から自分への発言の内容を
>もっと自分が喜ぶような内容(2人で笑いを共感できるみたいな)
>にして欲しいです。
>>1が大体の事を妥協したから、>>1嫁が生まれたともいえるぞ。そこは自覚しろ。
嫁に変わってほしい所っていうのはまさに>>1のその性格が作り出したとも言える。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:29:52
- >>156
>きたと話しますが、自分のこうした行動が妻を余計に
>怒らせてしまうかもしれません。
いうなってw
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:29:52
- >>154
アンカー間違ってるぞ
>>152だろ。
そしてその通り。
いまさら変わる訳ない。
>>155
そうだろうな。
この嫁は自分は何一つ悪くないんだろうよ。
- 160 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 20:35:06
- >>148
自分に取っては非常に耳が痛い意見、しかし非常に貴重な意見を
ありがとうございます。よく考えます。
>>151
とりあえず、ほっとはしています。
これから何時間に渡り、何を言われるか分かりませんが。。
>>152
参考にさせていただきます。
>>153 >>154
帰ってきてから、色々あると思います。
>>155
馬鹿な自分では、このようにすることしかできませんでした。。
こんな所で返事を書いている暇があったら、妻と会い、妻の両親とも会って
正直に話して解決の方向に向かうべきだという意見も分からないではありません。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:42:43
- >>157
>こんな事を言うと今までの発言と違うと言われてしまうかもしれませんが、
>基本的には、自分は細かい性格ではなく、あまり物事を考えないタイプ
>なので、大体の事は妥協できます。
これじゃ駄目なんじゃないかな。
これじゃワイルドカードだから。
もっと具体的にこうするって事を言わないと。
> 自分のあいまいな性格。優柔不断な性格。八方美人な性格。すぐに落ち込む性格。などなど。
> こういったことが妻を怒らせる原因にあることは否定できません。
について。これは譲歩じゃなくて、自分の問題として。
離婚する結果になっても見つめなおした方がいいところだから。
- 162 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/09(日) 20:43:44
- >>157
自分の性格の問題で今の妻があるとしたら。。
自分も大いに反省し、悪いところは直していきます。
>>158
言わないほうがいいですかね。
妻との話の展開によっては、言ってしまうかもしれません。
>>159
今でも妻に変わって欲しい気持ちが捨てきれないのです。
そろそろ妻が帰ってくる時間ですのでパソコンを閉じます。
たくさんの貴重なアドバイスありがとうございました。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:43:49
- >>160
誰かが言っていたが、
結婚とは向き合うことではなくて、同じ方向を向いて歩むんだと。
つまり嫁と自分の見てる現実の差をまず詰めないと、その差
を無くすことは難しいのかもな。説教臭くてすまん。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:47:30
- まあどっちにしても
幸せになることを祈りますよ
まじめそうなので
- 165 :88:2008/03/09(日) 21:00:32
- >>1
迅速なレスありがとう。今の状況じゃPCの前にいるのがお互い解放された時間になっちゃってんだね。お気持ちいたいほど解ります。
新聞紙の件は今から1年前、きっかけは子作りのみの夜だった。その頃妻の父が末期がんに冒され残り少ない余生の間に二人の子供を作る事
が最後の親孝行と考えていた妻はいつも以上に夜を求めてきた。自分はこれまでのやり方と父の事にかこつけた妻の姿勢にどうにもやるせなく
素直な気持ちで応ずる事が出来なかった。妻は言った。
『あんたがそうなら別の男と寝て子供を作る。』
『子供は夫婦が協力して作るもの、協力しない夫はいらない。』
『私の夢に協力しないのなら今すぐここから出て行って!』
協力、何かにつけ妻の意に自分が反する度口から飛び出すワードだった。
そして室内のものが妻の手により破壊され暴れ狂う。当然壊される標的は自分の物に限られる
過呼吸と同時に窓を開き周囲に雄叫び狂う状況に軽装のままたたき出された真夜中から約3週間
自分は放浪生活、その間妻の父は息を引き取ってしまった。
妻の親族の中で唯一優しく接してくれた人だったが女系家族の妻(母、祖母、女3、男1人の長女)
の家族とはなんかしらなじめずじまいだった、
結局家族構成や環境も自ずと妻の人格形成に影響している。1と同じく妻も親族に『よい娘』を演じ
妻母に自分が妻の事で悩みを打ち明けてもそれを信じる事は無くむしろ自分側に問題があるからだと
一蹴されるだけで理解される事はついぞなかった。
今回の件で世の中には自分にはどうしようもない事や理解出来ない人もいる事が本当に身にしみて理解出来た。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:07:52
- 三週間放浪って住まいと仕事はどうしたの?食うものは?
お金があったらその夜も野宿って事はないよね。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:09:10
- 世の中の基地外女はみんなA型か?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:15:58
- 不思議とそう思えてくるから困る
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:15:59
- 血液型がどうのこうの言っている奴の言うことはスルーした方がいいかと
- 170 :52:2008/03/09(日) 21:20:59
- >>165
頭では理解していても体験して身にしみることってあるよね。結局夫婦に限らず
人間関係は重なるところと重ならないところがあって、重なる度合いが深いほど
友達だったり親友になれたり夫婦になるのかもしれない。
- 171 :88:2008/03/09(日) 21:24:03
- >>166
恥ずかしい話になるがその当時自分は失業中の身だった。家を出たとき所持金は7千円足らず初日から4日間は野宿暮らし
それ以降はなんとか友人の家でしのがせてもらった。妻父の死の知らせは友人づてに聞き葬儀にはなんとか駆けつけられた。
妻実家で妻が自分に言った最初の一声
『今日は父のためにお越し頂きありがとうございました。』
『あなたは出稼ぎに行っていたことになっているのでそのつもりで』
むなしい葬儀だった。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:27:54
- 哀しいスレ違いだね。
88の夫婦は二人とも88の義父が好きだったんだろうに。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:08:18
- >>164
真面目過ぎだろ。
言われた事、レスくれた奴全部に話合わせて答えてやがる。
自分の意見を貫き通して伝えるって事が出来ないんだろう。
こりゃ>>1も嫁も変われんな…。
一生平行線だ。
こうしてる今も>>1はロングランで説教くらい中…
明日も>>1は遅刻だな。
- 174 :52:2008/03/09(日) 22:19:56
- >>88>>171
決定的だったんだろうな。嫁にとって父親に死ってのは。
子供を産んで親孝行するってのに、結果縛られてしまったんだろう。
もちろん免罪符にはならないんだろうが。
- 175 :88:2008/03/09(日) 22:51:13
- >>52
義父はほんとにいい人だった。妻弟(妻より10歳下)とも行かなかったラーメン屋に自分を誘って食べた思い出は忘れられない。
義父がつれていってくれたその店がいきつけだった事は妻家族誰も知らなかった。
ある意味義父は孤独な人だった。女系家族の中で随分苦労もしていた事が妻母や父祖母とのかかわり合いからも伺い知れた。
そしてなにより娘3人、息子1人いるも男としての腹割った会話も家族間で出来ないまま生活していたように感じた。
『やっと酒を酌み交わせる息子ができた。』
義父は自分の事をそんな風に言ってくれた人だった。
ガンの発覚が遅れたのは常に我慢する義父の性分からだったと妻家族は口を揃えていっていたがなんだかそれが自分には
未だに違和感をおぼえる。
妻は義父の亡骸の前で『私は我慢が足りない、これからは父のようになります。』と号泣していたが結果は自分が書いた
通り、人はそうおいそれと変わる事が出来ない生き物なんだと改めて思う次第だ。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:33:45
- >>1さんの状況が自分とそっくりで初めて2chでレスしてるよ。
俺も1歳半の娘が居てどうしても離婚に踏み切れない。仕事から
帰って笑って娘が近づいてきたりひざに乗ってきたり
こういうのが無くなると思うと涙が出てくる。
俺の場合はさらに嫁の実家がすごく遠くて離婚したら
めったに娘に会えない。
>>@もっと寛容になって欲しいです。
>>A妻から自分への発言の内容をもっと自分が喜ぶような内容
(2人で笑いを共感できるみたいな)にして欲しいです。
これほんと共感するよ(涙)
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:07:22
- >>1
離婚しろよ、意気地無し
それでも男かよ
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:48:06
- 相手を変えるってのは相当な感動が無きゃ難しいだろうな。
魂を揺さぶられるほどの。
たとえば愛してると言って見るスレとか・・
- 179 :既女:2008/03/10(月) 09:28:10
- >1さんへ 既女です。このスレ読んで色々感じたから書かせて・・
今、貴方の奥さんは、まだ 赤ちゃんに母乳与えてますか?
それと、睡眠時間は足りていますか?
奥さんは奥さんの実家の手伝いを受けていますか?
9ヶ月の赤ちゃんがいるとのこと、かなり疲れていると思います
この奥さんは多分、産後の体が、まだ不安定で、
ちゃんと元に戻っていないのではないでしょうか?
それに、どうも完璧主義(本来はそうできないはず)なのに
頭の中と現実が結びつかない。そういう性格だから、あなたが仮に
奥さんの手伝いをしても、気に食わない。自分でやらないと駄目。
でも、疲れてる→だからイライラする→夫にやらせる→気に食わない
→罵倒する→疲れる→狂った自分にもイライラする→リセットしたい
→でも子供がいる。子供は自分がいないと駄目だと思っている→子供には
完璧なお母さんでいたい →でも疲れている→こんなに疲れていても
私は頑張っている(そう思っている実際)→夫は頑張って働いている。でも
睡眠時間があるじゃないか・・自分にはない。24時間子供のことで私は疲れている
夫は仕事から帰れば、自分のこと出来るじゃないか。なのに、私は自由なんてない
→夫に手伝わせる→気に入らない→イライラする→罵倒する→夫婦喧嘩して眠れない→
でも、子供の面倒見なければならない、買い物もしなければいけない→疲れている
→子供をつれて買い物する。すごく大変、でもしなければ→こんな結婚生活なんて思って
なかった→誰にもいえない。
ここまで書いたことは、多かれ少なかれ、産後の女には解かってもらえると思います。
夫にあたるか、あたらないかは人によるけれどね。
で、問題は次に書きます
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:51:25
- >>179
昨日から既女で気団板のいろんなスレに書き込み続けてるのはあなたですか?
ローカルルール違反です。
他の人にとって迷惑になるということを自覚し、自分を恥じなさい。
そういう甘えがあるから「女はこれだから・・(チッ」と言われるのです。
- 181 :既女:2008/03/10(月) 10:05:07
- すみませんね。続きです。貴方が書いた以下の文章が問題だよね。
⇒数時間後、言葉でいくら言われても許せないと言われ、金で解決する。
(おこづかいを1万円減らされたり、ホテルの昼食バイキング代を払わされたり、
コンビニのソフトクリーム代を払わされたりなど)
途中で離婚を切り出すと、妻は「それなら私たちは死ぬ。」と言う。
包丁を持ち出したり、娘を抱いて飛び降りようとしたり、カッターで手首を
切ろうとしたりします。
これは、まさしく貴方を試している態度ですね。
奥さんの性格からして、
私がこんなにしているのに、気が付かない、手伝いもしない、しても駄目、
私には他に逃げ場が無いのよ。(←ここが大事)
結婚した=やり直しが聞かない(私は)でも、旦那は男だからやり直しがきく
(と、彼女は思っているはず)自分は、プライドがあるし、子供がいるから
絶対に1×は避けたい、惨めになりたくない。シングルママになる勇気もない。
だから・・・逃げ場がない。
旦那はきっと自分が嫌いなはず(こんなに喧嘩ばかり)だから、愛していないはず
→それは悔しい→又、喧嘩→愛しているなら、家事を手伝え、謝れ、私に耐えろ、
何か買え、→大喧嘩→やっぱり愛してないのね→だったら死んでやる(ここでも
旦那の愛情を計っている)どうせ、私は汚れた女(一度結婚したから)、
子持ちで再婚なんてない→死んでやる(貴方はどう出るかしら・・)
そうよ・・私には逃げ場がないから
そう、愛情不足です。ちょっと異常なね。
これは、彼女と彼女の両親との関係も問題ありですね。
誰からも愛されていないと思っている不安定さです。
確かに大人になりきれていない女性かもしれません
彼女のお母さんが厳しく育てたりした場合、もしくは彼女の短所を認めない
親だった場合、こんな風になりますね。
(一番相談できるはずの親にも逃げ場がない)
多分、彼女の親は、彼女の性格を理解していると思いますよ、
だから、一度、彼女の親に相談してみるのもよいかも。
必ず、「僕は彼女を愛しているから・・という事」
で、結論。逃げ場がない(逃げ方が解からない。逃げる場所がない。逃げたら母親
失格。)んです。この奥さん。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:36:16
- >>179
婚姻生活 →2年4ヶ月
子供 →9ヶ月
9ヶ月+10ヶ月(妊娠中)=19ヶ月
28ヶ月−19ヶ月=9ヶ月
>>30
>自分も結納が終わって妻の性格が変わってからは、結婚を辞めておけばよかったかもしれません。
妊娠前、結納からを含めた、婚姻生活の9ヶ月+数ヶ月。
嫁すでに豹変。
と言う事で>>1の嫁は元々基地外
よって >>179は、ルール違反な上に大ハズレ
嫁の逃げ場がないから>>1はサンドバッグになって黙って打たれ続けてろ!ってか?
今更>>1が嫁を愛してるとでも?
スイーツ脳、とっとと巣へ帰れ!
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:57:46
- チラシの裏すらもったいないような駄文を長々と書くなよ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:08:52
- >>181
最近気団に来たのか?
狭い認識で説教じみたことを書く前に
現実にはもっとヘンなやつがゴマンといることを勉強して来い。
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
オレには>>179=>>181は狂春厨に思えるw
あったかくなったんだなww
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:35:20
- >>1
ひとつ、聞きたい。
毎回の喧嘩の原因の発端はどちらにある?
奥さんは、自分が間違ってるのに逆ギレしてるのか?
思うんだが毎度お前さんが悪いんじゃないのか?
奥さんが正しく、ただキレすぎるだけって事じゃないのかい?
よくある喧嘩になる時の状況を
2、3挙げてみてくれ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:46:27
- >>175
意味わかんないな。
悪いのはあんただろ。
妻が子作りを熱望して悪いのか?
たとえ理由がどうあれ、
結婚相手と子をもうけたいのはごく普通の思考だが。
親の為にと言われたら、嫌になるのか?
あんたはただ単に、嫁を好きでは無くなってたんだろうよ。
セックスしたくない理由に、相手の意図を使うなよ。
- 187 :52:2008/03/10(月) 18:29:24
- なんだか変なのが来てますね。
いくら正論(のつもり)を吐こうがここは気団ですよ。
アドバイスしたくてしょうがないのはわかるが
ルールは守りましょうよ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:32:49
- >>187
> アドバイスしたくてしょうがない
こっちも正論ストレート過ぎてワロタ
- 189 :52:2008/03/10(月) 18:37:16
- >>186
愛情がなくなった経緯だろ。親の為に子作りと連呼されムードもなくセックス
強要されりゃ嫌になるやつだっている。その経緯で嫁に対して愛情がなくなる
場合だってあるんじゃないか?
俺にとっては意味がわからないのは>>186だ。
>あんたはただ単に、嫁を好きでは無くなってたんだろうよ。
>セックスしたくない理由に、相手の意図を使うなよ。
相手があってのセックスだろうが。セックスしたくない理由に相手があるのは
当り前じゃないか?それとも>>186は相手の気持ち関係なしでセックスしてるのか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 18:40:52
- 「変なの」はスルーした方がいいと思うw
- 191 :52:2008/03/10(月) 18:45:47
- まぁ俺の言いたいことは>>118だ。まだ色々と考えたり悩んだりぐるぐるする
だろうし、離婚はそれだけ重いことだから辛いだろうが。
そして、結局
・離婚した事実
・家庭を築けなかった自分
・我が子を捨てた自分
という物をしっかり受け止め、俺って欠陥人間だと自覚して生きていくんだ。
もちろん是非なんてのはお互いにあることだが、相手を責めてはいかん。
婚姻が続いているなら別だが、離婚した(する)なら自分が100%悪いと
思え。それくらいの重荷は我が子を捨てるんだから一生背負え。
- 192 :52:2008/03/10(月) 18:51:47
- ぐるぐる悩んだ上で自分へ問え。
嫁が好きか、と。
どこが変わったらOKだとか、こういう時の嫁だったらOKとか、昔の嫁は良
かったとか、いちいち考えるな。もちろんここまで至る経緯の中で、望むこと
とか言っておく、しっかり話し合っておく必要もあるだろうが。
今の嫁を好きか。
これを自分に問え。Yesならまだ続けられる。空気はパンパンじゃない。
破裂は現時点ではしないだろう。改善する可能性もまだ残っているだろう。
Noなら別れろ。自分に嘘をついてまで自分の人生を過ごしてどうする。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:20:45
- >>191-192
>>183
- 194 :88:2008/03/10(月) 22:27:55
- >>52
昨晩からのレスありがとう。なんとなく気になってまたここへきた。
さて、昨日は自分と妻とのこれまでの経緯と自分の気持ちを素直にかきこんだ。
妻の事は今となっては『好きだった女』になってしまった。これが精一杯のたむけの
形容詞だ。言葉で愛情をたやすく計り、絵空事のような理想像を目指しそれにはめこむ
そこには妻の中で昇華された自分の姿しか存在し得ない。窮屈で不自然な相互理解の暮らし
に自分はピリオドという選択に至った訳だ。
186の意見もある意味真っ当で正しい夫婦像の考えと受けとめ得るが自分は妻の事を186が推測
するより愛がなかった訳ではない。そうでなければここに至る今日迄しのぎを削る事も無かった
。まあ今となってはそれも過去の一つとして旅立っていく訳だ。
ちなみに186は相手の方とうまくいっているのかな?貴方の性別が解らないがレスの書き方から少なくとも
自分よりは幸せな人と信じたい。ただ意見を述べるならそれなりのマナーとたしなみと読解力はおつけあそばせ。
あんたよばわりは正直不快です。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 06:37:57
- あれ?>>1は?
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 07:06:28
- 刺されてるかもな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:46:01
- >>1大丈夫か?
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:19:33
- このスレ読まさせてもらいましたが、私はカウンセリングの
勉強したいたんですが、奥さんは境界性人格障害の疑いが
あると思いました。
軽いものか重いものかは別として…。
包丁を持ち出した上に胸の前まで突きつけてくるというのは
どう考えても正常ではありませんね。
自分が捨てられることを異常に恐れていて(多分まさか
本当に捨てられるとは思っていないんじゃないかと思いますが)
本気で離婚を切り出したら何をするかわからない気がします。
子供も巻き込まれそうで心配です。
このままの生活を続けることは危険だと思いました。
♀ですがレスさせてもらいました。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:26:39
- >>198
ローカルルール見れないのか??お前は文字が読めないのか?
長い上に下らない書き込みするな
巣に帰れ屑
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:36:44
- あせってんだよ
わかってやれ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:57:13
- 焦ってるって>>198がか?
勉強したいなら2ちゃんみないで本を見ろW
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:23:29
- >>198
そんな女はいくらでもいる
珍しくもないよ
- 203 :52:2008/03/12(水) 01:05:01
- なんだか、変なの沸きすぎですね。
>>1もこなくなっちゃったし。
>>186もただの書き逃げ。言い返して損しちゃったよ。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:55:27
- >>198
> 本気で離婚を切り出したら何をするかわからない気がします。
> 子供も巻き込まれそうで心配です。
本当にカウンセリングの勉強したことあるの?
子供を言葉の暴力で虐待したりするけど、
離婚切り出したからといって報復とか無理心中とか
そういうことは滅多にないのが境界性人格障害だよ?
すごく怒って暴れるけどさ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:57:18
- >>204
バカは黙ってろ
見苦しい
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:39:35
- ねえねえ!皆さんに質問!
ふつうにageてたのに、>>111 ←この部分が赤色になったりするの何?
主様〜教えてたもれ〜〜〜〜〜〜〜!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:45:47
- >>205
お前最近あちこちで荒らしてるだろ
市ね
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:16:48
- >>198
なんか頭悪そうだ。
周りのことを考えられないし、カウンセラーなんて向いてないんじゃないのか?
押し付けがましくて患者に迷惑かけそうだ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:10:30
- > 包丁を持ち出した上に胸の前まで突きつけてくるというのは
> どう考えても正常ではありませんね。
素人同様の感想、どう考えても勉強失敗です。本当にありがとうございました。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 15:36:43
- ところで1の件は解決したのかね?妻といるから書けなくなったんだろうな。
という事でここはのどかなもんだ。随分見晴らしがよくなっちまった。
ま、それならそれでいいが其の後も知りたいところだな。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:45:41
- しかし、嫁の目を盗まなきゃパソコンもいじれないなんてありえんな!
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:28:25
- >>211
うちもそうだった。
ちなみに、部屋の床に横になるのもダメだった。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:40:25
- それ刑務所に入った時の話だろ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:51:31
- >>212
マジかよ!
お前の嫁も○型か?
- 215 :212:2008/03/15(土) 18:09:26
- >>213 >>214
本当。
自分が横になるのはよいのだが、他人が横になるのは嫌なのだと。
その他にもいろいろあって現在別居2年目に突入。
- 216 :212:2008/03/15(土) 18:12:21
- >>214
そう。噂の○型でした。
- 217 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 19:19:53
- 1です。この1週間書き込みをしなくて申し訳ありませんでした。
3月9日(日)から3月14日(金)までの間に様々なことがありました。
詳細に書くと長くなりますので、簡略化して書き込みます。
必要があれば、後に詳細を書きます。
@3月9日(日)
3月8日(土)に夫婦喧嘩をし、妻が「死ぬ。」と言って家を出て行きました。
その後、妻とは携帯で連絡が取れなくなりました。
翌日9日、自分は妻のことが心配になり、妻の実家へこっそり行き、妻が運転
した車があるのを確認して、ほっと胸をなでおろし、のこのこ帰ってきてしまいました。
9日の夜、突然、今まで連絡が取れなかった妻から携帯に連絡が入りました。
「今から帰ります。」と普通の口調でした。
自分はこのスレッドに、妻が帰るぎりぎりまで書き込みをし、
パソコンのふたを閉じ、妻が帰るのを待ちました。
【ここまでは前に記載済みの内容です。】
妻が娘と一緒に帰ってきました。妻はやはり怒っていました。
しかし、いつもよりは話が短く45分ぐらいで話は終わりました。
妻が暴れることはありませんでした。自分はひたすら謝り続けました。
妻の話がひととおり終わったとき、
何故か自分から妻へ、「疲れたでしょ。ソフトクリームを買ってくるね。」
と言ってしまいました。近くのコンビニへ買いに行き、妻へ与えました。
後で、またガミガミ言われるのが怖かったので、少し妻を落ち着かせたかった
のかもしれませんね。
ところで、妻は、初めて妻の両親へ次のことを伝えたそうです。
自分達が喧嘩ばかりしていること。
夫から「離婚したい」と言われていること。
夫が夫の両親に愚痴ばかり言っていること。
夫から暴力を何度も振るわれていること。(※1)
最近、妻と自分の両親との間にあった揉め事のこと。(※2)など。
(※1)と(※2)については、後に機会があれば、詳しく書き込みます。
- 218 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 19:33:56
- A3月11日(火)
この時にあった話をする前に前置きを少し書きます。
【前置き1】
妻は2人姉妹の姉です。妹がいます。
自分達より遅く妹は結婚したのですが、妹は1年ほど前に離婚しました。
【前置き2】
うちの両親(父が特に、母はそれほどでもない。)は、妻の母のことが大嫌いです。
何が理由かは、はっきりとは分かりませんが、父はいつも
「あのお母さんはずるい。やり方が汚い。」「娘(自分の妻です)に色々なことを
指図している。」と言っているのをしばしば聞きます。
3月11日の昼間に突然、自分の父から携帯へ連絡がありました。
父「お母さんが『離婚した妹さんの元旦那さんと一度会って話してみて欲しい。』
と言っているぞ。妹さんの元旦那さんと連絡を取って調整してみてくれないか。」
自分は「今度連絡を取ってみるよ。」と回答しました。
自分の両親が考えていることは、こうです。
「妹さん夫婦が離婚したのは、実は本人同士の問題にもあったが、親同士の問題
にもあったのではないか。一度、元旦那さんと話をしてみたい。」
自分は、離婚の原因が親同士の間にあったとは思いませんが、いずれにせよ、
母も父も相当自分のことを気にかけ、心配してくれているのがよく分かりました。
- 219 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 19:48:35
- >>218の続きです。
自分はその日遅くまで残業をするつもりでしたが、両親のことが心配になり、
いてもたってもいられなくなりました。
自分から両親に、今晩会いたいと言いました。
結局、個室がある和食の店で両親と自分の3人で夕食を取りながら、
色々な話し合いをしました。両親が心配しているのがひしひしと伝わってきました。
自分から元旦那へ連絡を取りました。元旦那と話をするのはいつ以来でしょうか。
はっきりとは覚えていませんが、1年以上ぶりです。
ちなみに妹さんと元旦那さんが離婚したのを知ったのは、この前の大晦日の夜
妻の実家で、自分がふと妹さんに言った次の言葉からでした。
自分「○○さん(妹の元旦那)は最近会わないけど元気にしてるのですか?
今日は来てないけど、用事があるのですか?」
話が反れましたが、元旦那へ事情を説明し、19日(水)午後7時に○○○駅
で会い、夕食を取りながら相談させていただくことになりました。
19日に元旦那と父と自分の3人で会うことになりました。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:50:58
- 長い上に話がまとまっておらず読みにくい小説です。
書き直せば5行以内に収まるでしょう。
- 221 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 20:05:25
- 書き忘れていましたが、
3月2日(日)に節句ということで、自分と妻と娘とそれぞれの両親の7人
で食事会を行いました。
その席で、自分の父から、妻に対することで失礼な発言がありました。
自分も確かに失礼な発言だったと思います。父は自分が悪いとは思って
いないようで、その席では謝りませんでした。
その夜、妻が色々と文句を言ってきました。今回は仕方の無い事ではあります。
妻「非常にいらいらする。お父さんが謝るまでは絶対に口をきかない。会わない。
お父さんを謝らせて!」
その日は夜遅くなっていましたので、翌朝父へ自分から連絡しました。
自分から父へ「昨日の発言はおかしいと思うよ。○○(妻)へ謝って欲しいと
言いました。」
父はしぶしぶですが受け入れてくれました。
妻と電話を代わり、父が昨日の席で失礼があったことを謝りました。
それでも妻は怒りながら、しつこくネチネチと父を責め続けます。
最後は、妻が「電話を切りやがった。くそじじい。」と叫んでいました。
(突然電話を切ったことについて、後で、父に確認したのですが、
父は、謝ったあと、「電話を切りますね。」と言って電話を切ったそうです。
日ごろ、自分も妻へ、いくら謝っても中々許してもらえないため、父の気持ちが
痛いほど分かりました。)
その後、自分と妻とひと悶着ありました。
結局、職場には25分遅刻してしまいました。
- 222 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 20:16:34
- >>220
確かに長いですね。一文一文が長いですね。自分でもびっくりしました。
書き直します。
@3月8日(土)自分と妻喧嘩。妻が実家へ帰る。自分、妻の車だけ確認。
3月9日(日)妻、夫の元へ戻る。その夜喧嘩あり。妻、初めて夫婦の問題を両親へ伝える。
A3月9日(火)自分と両親で会う。妻の妹の元旦那と19日(水)に会う約束をする。
B3月14日(金)自分が妻の父と会って話をする。
【書き忘れ】3月2日(日)節句を行う。自分の父が相手方へ失礼な発言をする。
3月3日(月)父が妻へ昨日の席での事を謝る。妻は許さない。
>>220さん まとめとして、こんな感じだとどうですかね?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:21:12
- なんか5番嫁がイライラすんのが分かる気がする
しかもおまえ仕事のスピード遅いだろ
上司や同僚たちが気の毒だ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 20:49:39
- >>1
先週のカキコ前とカキコ後の生活は解りづらい文章なりにまああんまし変わってないってことか?
それより1はこれからどうしていきたいんだろうか?
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:38:22
- 嫁実家や嫁妹に断らずに、嫁妹元旦那に会ったのか?
揉めてない家族間なら絶対やっていけないことでもないだろうが、
既に揉めている状態でそれはないだろ。
火種が増えるばかりだ。
お前の家族の問題に、双方の両親の問題が加わっているのに、
どうして嫁妹元夫婦の問題まで首を突っ込むのだ?
しかも暴力?こりゃDQN家族×3のお家騒動の話だな。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:40:41
- まだ会ってはいないのか…
> 自分はひたすら謝り続けました。
謝る必要のないことは謝る必要ないし、
相手が非を認ないなら、こっちだって謝り続ける必要はない。
- 227 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 21:48:03
- 遅い夕食を食べていました。
妻は親戚の家に出かけたままです。
喧嘩した訳ではありませんが、今のところ連絡はありません。
色々あって、文章が長くなって申し訳ないです。
今の状況を簡単に言えば、
「自分が心を広くして、もう少しだけ妻と向き合ってみよう。
それで駄目なら離婚を考えていく。」という感じです。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:54:47
- http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1204905644/
上記のスレでテンプレ埋めて相談した方が
5番 ◆TZMXIubm2Mにとって
状況を十分整理して把握できるはずだ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:01:16
- つうか、お前ら>>1夫婦はもう無理だって。
お前の親父さんやお袋さんも、嫁親に対してそこまで不信感を抱いてるんだろ?お前両親―嫁両親、
お前―嫁 どっちもそこまで亀裂が入ってるなら修復は無理だって。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:19:00
- >>1
君には悪いんだが俺にはここで君と妻の状況を書き込む事に失礼ながら
悦に浸っているようにしか思えんよ。先週からここで君らのあらましは
一通り解った俺も同じような身上だったからこそ気持ちは解るが,,,,
- 231 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 22:20:22
- >>217の(※1)についてですが、
自分は2度妻に対し、暴力をふるいました。
1度目は約1年2ヶ月前です。
イチゴ狩りに向かう車の中でした。
車中で1時間にわたり、妻から文句を言われ続け、何度謝っても許してもらえず、
ついにふるってしまいました。大声を出し、妻のももを数回たたきました。
2度目は今年の2月27日です。
前日の夜遅く、妻との喧嘩ばかりの生活を思い浮かべ、異常に腹立たしい気分
になっていました。
翌日の朝、娘がふとしたことで、床に頭をぶつけてしまいました。
寝床から妻が出てきて、散々しかられました。何度も謝りました。
その朝は連日の仕事疲れと、睡眠不足と、前日の夜、喧嘩ばかりの嫌な生活を思い
だしたことが重なり、一気に怒りがこみあげてしまいました。
腰を数回蹴ってしまいました。
蹴ってから非常に後悔しました。一日中謝り続けました。
暴力は2度とふるわないと誓っています。
妻は、何度も暴力をふるっていると言いますが、妻が暴れているのを制止
しているときに、力が入って妻が倒れてしまったりすることがあるのです。
妻は、それを暴力と言っているのです。
それについては、3月14日に妻の父へも説明しました。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:28:03
- だから状況説明はどうでも良いよ。長文の割に中身パスパス。
- 233 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 22:28:25
- そもそも、自分が親に愚痴を言ったのがいけなかった。
親を心配させてしまった。
妻の父に言えばよかったかもしれない。
でも、もう遅いです。自分にも大いに責任はあります。
自分達夫婦の関係を複雑にしたのは自分です。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:32:28
- じゃあこれからどうしていこうか?
- 235 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 22:41:52
- 遅くなりましたが、
>>179 あなたが言っている「妻に逃げ場が無い」というのは少し分かります。
あなたが説明してくれた負の連鎖も分からないではないです。
あと、母乳はあげてますよ。
2歳くらいまでは、離乳食と一緒にあげていくみたいです。
- 236 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/15(土) 22:46:12
- >>185
間違っているのは自分です。
家事のミス、電気の消し忘れ、妻への感謝の言葉の不足などが原因です。
だから妻が怒るのは分かります。
ただ、少ししつこいのです。
詳細は>>1に記したとおりです。
ちなみに、自分は妻には、何も文句は言いません。
思っていても言いません。
ものすごい勢いで反論されますので。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:12:47
- んなこた先週さんざん書き込んでたじゃん,もうおおかたの事は解ったからこれからの事
になぜ踏み込もうとしないんだよ。今の生活続けるも続けないにせよ過去レスに
いちいち返答するよりもほかに書く事無いんかい?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:17:07
- >>236
だからといって暴力振るった時点でOUT
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:19:08
- 同じ所をぐるぐる歩き回ってるようなもんだ。
自己満足の文章でしかない。
自分の頭の中で整理つけたようでいて
実際は自分でもよくわかってないだろ?
自分の前進のために
他人の眼とともに一つ一つ検証していった方がいい。
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1204905644/
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】12
こっちに池
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:29:39
- 暴力ふるう前から1んとこの夫婦間は早かれ遅かれ今の局面になっていたんじゃないか?
それに肉体的暴力だけが暴力とされるのもね。かねがさね物壊したり,自殺未遂を相手
に見せつけるってのも俺には精神的暴力であり立派に暴力に捉えられるが。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:33:11
- >。239
ここほんとに良い場所か?
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:36:20
- 1は人格障害の嫁を持つ旦那8でも覗けば良い。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 23:40:00
- >>241
・これから深夜帯に入るから鬼女率が激減。
・気団もここには常駐してるから新規スレ立てしたこのスレより
数多いレスが期待できる
・テンプレを埋めることで現在の状況がとてもわかりやすくなる
自分の言葉だけで終わらせてるよりずっといい。逝け。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:20:36
- >>243
まるで虎の穴,もしくは少林寺木人拳の木人部屋みたいな場所だな。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:23:18
- 虎穴に入らずんば、だw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 00:51:00
- 1は虎穴に入っちまったかな?
- 247 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 01:13:09
- >>246
娘を寝かしつけていました。今日は長かったです。
- 248 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 01:25:40
- >>210 >>211
妻が起きている間は、妻が不機嫌になるので、パソコンを立ち上げません。
先週はパソコンをほとんど立ち上げることができませんでした。
ちなみに妻との間は、ご覧の通り解決していません。
自分のせいで悪くなっていると言っていいかもしれません。
でも今朝は、自分から妻へたくさん声かけをして、明るく振舞っていたら、
妻も機嫌が良かったです。
- 249 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 01:36:01
- >>223
普通だと思います。
でも自分なりに仕事のスピードや精度を上げる工夫はしています。
(整理整頓、必要な書類や物を瞬時に見つける、ToDoリスト、
ショートカットキーを使う、メモをひたすら取るなど)
上司や同僚には、自分の担当以外と思われる仕事の内容まで色々と頼まれごと
をされたり、質問(特にパソコン技術のこと)をされたりするので、
足手まといにはなっていないと思います。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:38:15
- >>248
1、今ぐらいのコメントがちょうどいいぞ、あと虎の穴にいって木人達にもんでもらっとけ
悲しくなったら242の穴もあるから同じ輩になぐさめてもらうんだな。とりあえず
- 251 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 01:44:22
- >>224
申し訳ありませんが、文章は普通の人以下で、あまり得意ではありません。
ご勘弁ください。
これからは、>>227のように考えています。
自分が明るくたくさん話しかけたことで、今朝の妻は珍しく機嫌が良かったです。
- 252 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 01:53:53
- >>225
3月19日(水)に会います。
どうして会うかというと、うちの両親が別れた事情をどうしても
知りたいと言うからです。
はっきり言って自分は会わなくても良いと思っています。
(親の言うことを何でも聞くのか!自分のアイデンティティが無い!
と言われそうですが。。)
>>226
謝らないと妻の気が納まらないのです。
言い返すと余計に喧嘩が長引くのです。
翌日の仕事の事を考えると、早く終わらせたい気持ちがあります。
- 253 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 02:01:13
- >>228
そのスレをよく読んだ上で検討させていただきます。
>>229
やはり、今更難しいですかね。
自分の責任も大いに感じるところです。
>>230
否定できません。
>>232
もっと簡潔にします。
- 254 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 02:01:45
- >>234
できる限り妻との関係を修復できるよう自分がまず努力します。
妻にも自分が望むことをはっきりと伝えます。
>>237
234さんへの回答のとおりです。
>>238
その通りです。
>>239
ありがとうございます。参考にさせてください。
>>240
おっしゃるとおりです。
妻からは精神的な暴力を受けていると思っています。
肉体的な暴力も何度か受けました。
でも男から女への暴力の方が罪が重いような気が少ししてます。
- 255 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/16(日) 02:06:43
- >>242>>243>>250
参考にさせていただきます。
今日は、昼寝をしたからまだ眠くない。
でも明日も6時起きなんだろうな。。。
紹介してもらったスレを読み、眠くなったら今日は寝ます。
ありがとうございました。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:09:04
- ん,1何をまごまごしている!そんな事だから2手3手がいつまでも出ないんじゃないか。
とりあえず何も考えず穴入ってから今の自分とこれからの自分を感じる事が先決だ。
ここでふぬけた状況説明で自分に陶酔してても今のまんまじゃそのうちここのお荷物
あつかいされるのがオチ。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:23:43
- しかし・・・
ここまで判断力がない人間でも親になっちまうんだなあ
メンヘル嫁と一本ネジの抜けた夫
あんたら似合いの夫婦だと思うよ
子供がまともに育たないのは確定だがな
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:38:43
- >>257
あんたのとこはまともなのか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:47:33
- 1の嫁は超典型的なモラハラ女だと思うんだが、
こういうモラハラする奴って、男女関係なく自分がサンドバッグにしやすい人間ってのを
標的に選んで配偶者にするんだよな。
とにかく理不尽な謝罪をしてでも波風を立てたくない、嵐をおさめたいって考える
徹底して理不尽とは戦う、抗おうなんて気概のない、1みたいなタイプの奴をさ。
そんで精神的サンドバッグにされるうち、どんどこ判断力やら決断力やらが削られて、
この期に及んで「心を広くして妻と接します」とか言わせちまうわけだ。
こえーな、モラハラ女って。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:59:51
- いや心なんてそう簡単に広くはなんないよ。1は自己陶酔のためにこのスレ立てただけにしか
見えないし感じない現状は1の書いた物見て本当の事だろうけどそんな自分の事が好きっていう
風にとれる長文ぶりに屈折したおのろけ話にしかみててとれないんだが。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:48:03
- >>252
別れた理由を聞いたら、それを両親に話すの?
それはあなたたち夫婦に何のメリットがあるの?
デメリットなら一杯あると思う。
あなたの両親が余計なことを嫁実家に話したり。
意味が分からないなあ。
なんでそんな不必要なことまで抱え込むのか。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:13:29
-
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
5番はまずここを埋めてみ!
嫁からのDVはこの後だ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:29:03
- >>262
うぜーなあ。
重複した質問すんな、
ログ読めよ、能無し新参野郎。
- 264 :52:2008/03/16(日) 09:30:33
- 全然人いなかったからほっといたんだけど
いつの間にか進行してるね。夫婦間はなにも進行なしだけど。
でもさ、>>1を批判してる人がいるけど
>>1を♀と見てみるとアドバイスかわらないか?
たしかに>>1は優柔不断だし、この無かれ主義で嫁をそういう性格にしたのも
>>1の責任は重大だけど。家族に相談とか、>>1が♀なら皆賛成じゃないか?
- 265 :52:2008/03/16(日) 09:35:10
- もしかりにここで吐き出すことで少しでも>>1の気持ちが晴れるならそれは
それでいいんじゃないかなぁと思う。ただ、各人も意見を言いたい放題で(笑)
俺的には、このまま我慢してもいつか破綻するような気がするが。
結局>>1の人生何だったんだろうと、>>1自身が将来死ぬときに後悔しなければいいが。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:40:45
- >>1の両親は、妹が離婚したのも、
妹あるいは嫁実家に問題があるって証拠を見つけたいだけなのに、
なぜ>>1が妹の元旦那に会おうとしているのか分からない。
>>1の両親、特に父親は嫁実家の非を見つけたくて仕方がないのだろう。
「おまえから不仲の相談を何度もされたけど、
やっぱりお前の嫁の実家はおかしいよ」と言いたいだけ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 10:44:07
- >>266
そんだけ1と嫁家族との精神的スピークアウトが無かった環境が伺い知れる。
今の状況になって確認作業に入ったとこだろうが時既に遅しって感じだな。
ただ本当に今の関係を清算する覚悟があんなら探偵雇ってこそこそするよりは
正面切って真っ向から行動するのも悔いの残らない生き方できんじゃないの?
ただし其の後の状況と手負いの傷はすべて自分持ちになるが。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:45:35
- 【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:27:53
- >>262
こういう奴が一番ウザイ
ちゃんとロムれや!
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:36:26
- >>269、>>263
じゃ、このテンプレを埋める内容を5番が本当に書いてるかどうか
自分でレスを拾ってみな。
重複などと言う前に自分で5番のレスを埋められるもんなら埋めるがいいww
自己満足のダラダラした書き方しかできない男が
嫁の言い分をきちんと整理して把握できてるかどうか怪しいもんだpgr
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:52:12
- >>270
そういう270がテンプレ埋めて要点まとめてから発言するのが得策かと。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:58:52
- >>271
はぁ?何寝ぼけたことぬかしてんの?
埋まらないから言ってるんだろうが
5番の置かれてる位置の緊急性は高い。刃物持ち出す女だぞ。
5番自身もう少しきちんと認識しないと子どもがかわいそうだ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 13:15:03
- >>272
5番の置かれてる位置の緊急性は高い。刃物持ち出す女だぞ。
5番自身もう少しきちんと認識しないと子どもがかわいそうだ
これだけを最初に書いときゃ何も言わんよ。
レスすんなら余計な邪知埋め込まずちゃんと行間と空気読めっつうの。
- 274 :52:2008/03/16(日) 13:38:55
- 自分主張ばかりで申し訳ないが俺の言いたいのは>>191>>192だ。
違う面からもこれまた主張させてもらうが、結局は>>1自身が決めることだ。
自分自身の人生だしな。
あと、嫁に変わって貰う事の前提に>>1がまず変わらなければ問題解決には
ならないと思う。体裁的に嫁が変わったとしても問題の先送りにすぎん。
それこそ嫁にとっては後々「ちゃんとあなたの言うように変わったのに!」
と、2人の関係をより悪化させかねんと感じるが。
人生を変えたければまず己が変わらなきゃね。
孔子かなんかの言葉だったような気がする。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:07:34
- >>52
ところで×2の見地から答えてほしい。
×2を経て今3度目の結婚生活はどんなあんばいなのだろうか?
×1直後の俺としては結婚という物に今相当なダメージを受けている身上
そこのところを詳しくお聞かせ願いたい。
- 276 :52:2008/03/16(日) 14:19:45
- >>275
早速レスつけるが(俺ひまじん)
正直もう結婚はこりごりだと思ったよ。自分自身結婚には不向きだと信じちまった。
まぁ事実×2なんだからその通りなんだがww離婚の傷は今でも癒えていない。
自戒の意味も含めてね。人生生きてりゃ明日はくるわけだし、仕事しながら出会いも
あり、やっぱり好きな人は出来る。その人は今まで俺の出会ったことのないタイプの
人だったよ。交際も1年・・2年と過ぎていった。結果ほぼ事実婚みたいな関係に
なっていったんだが、ある日真顔で今嫁に「話しがある」と言われたんだ。
- 277 :52:2008/03/16(日) 14:27:42
- 俺52「何?話しって」ちょっとかしこまって聞いてみた。
今嫁「私たちのことどう考えてるの?」
俺52「どうって・・もちろん大好きだし愛してるよ。これからもずっと一緒に
いたいと思ってる。・・・・ただ、結婚についてはもうちょっと待って
欲しいと思ってる。さすがに俺×2だし、結婚については紙切れ1枚だけ
なんだけど、今の関係に影響があって、また駄目になるかもしれない。
結婚はもちろんしたいと思っているけど、タイミングが来ると思う。」
みたいな事を言った。
自分語り申し訳ない。
ちなみに>>275レスにちゃんと答えてない気もするが、ちゃんとつながると思うので。
- 278 :52:2008/03/16(日) 14:43:19
- 続き
その時はたしか交際3年過ぎだったと思う。俺の言葉に今嫁は
今嫁「ちょうど1年前に私同じ事を言ったよ。覚えてる?その時に答えてくれた
内容は覚えてる?(俺言われて思い出したotz)今言ったこととまったく同じ
内容だよ。私だって年をとっていく。1年前にそう言われて。今同じこと言わ
れて。んじゃ来年もそうかな。5年後は?10年後も同じ?いつまでも待てない」
今嫁「そうやって離婚歴を気にしてるけど、2回離婚したから私と結婚したらまた
離婚するの?大体1回目の離婚も2回目の離婚もそれぞれの奥さんとの関係であって
私は関係ない。結婚離婚という括りでは同じなんだろうけど、それぞれ別の事でしょ?
それぞれ別の人でしょ?今まで付き合っててわからない?もうこれ以上は待てない」
と言われました。たしかに今嫁はよく出来た嫁で、こういう言い訳ちっく、逃亡可能
な言葉をならべた俺とよく付き合ってきたな、と。
- 279 :52:2008/03/16(日) 15:01:09
- 続き
結婚なんてもうこりごりだと思ってた俺なんだけど、そこから色々考えた。
今嫁と付き合ってから今嫁に教わったことがすごく多いことに気付いた。
んで、今嫁を失うことを心底悲しく思った。一緒にいたいと思ったし、自分の
わがままでずっと我慢させていたと思った。納得してると勝手に脳内変換して
1年前のこともすっかり忘れてた。馬鹿だ俺otzotzotzotz
次の日プロポーズしたよ。仕事帰りに花屋さんに寄って、花束を造ってもらう間に
メールを作って送信して。自分の気持ちだけ優先してたこと、今嫁の気持ちを
ないがしろにしてたこと、今嫁の思いやりによっかかってたこと、など謝罪のメール
を書き、送信し、家に帰りプロポーズした。
「今まで本当にごめんな。結婚してください」って言った。言ってる途中で泣いちまったw
今でもそうなんだけど、他人に自分の嫁(彼女)をのろけたことなんて過去の交際、結婚で
ほとんどなかったんだ。でも、今嫁は心から尊敬できたし(今でもね)平気でのろけてる。
やっぱり結婚して子供が出来たり、年をとったり、平々凡々な毎日を過ごしてたりすると
色々と考えることがあると思う。他人同士が一緒にいるわけだし、上手くいかないこともある。
でも、原点は「好きか、そうじゃないか」「Yes or No」だと思うんだ。
- 280 :52:2008/03/16(日) 15:12:33
- 続き
大人になると余計な色々なことを考えてしまう。世間体とか、子供のこととか
嫁(夫)のこととか、自分自身のこととか、ぐるぐるぐるぐる。結論は出し難い。
例えば結論を出さないことが正解なのか、間違いなのかはわからない。しかし
結婚って恋愛の延長(別っていうヤツもいるが発端はそうでしょ)なんだから
恋愛って「好き」なわけでしょ。んじゃ「好き」なら続ければいいし、そうじゃ
なきゃ止めればいい(離婚)。そんな簡単じゃないかもしれないけど。
俺の場合、今嫁を心底愛してるし、今の自分があるのも嫁のおかげ。仕事も頑張れる。
もっというなら、今嫁と出会う為に今まで生きてきたし、離婚したのも結果的にそう。
(免罪符って意味ではないよ)。人生観をすごく変えてくれた人です。
メンクイの俺にさえもったいない嫁だwww
長々と自分語りスレ汚しすまなかった。>>275の答えにやっぱりなってないかww
それと、otzはOTZが正かった。そろそろ名無しに戻りたい気分ww
- 281 :52:2008/03/16(日) 15:15:11
- 訂正
そういえば交際3年過ぎ×交際5年過ぎだった。
OTZ
- 282 :52:2008/03/16(日) 15:18:18
- 連カキすまん。
嫁に結婚を強要されたみたいな感じなんだが、今でもそうは思わない。
今嫁「大体1回目の離婚も2回目の離婚もそれぞれの奥さんとの関係であって
私は関係ない。結婚離婚という括りでは同じなんだろうけど、それぞれ別の事でしょ?
それぞれ別の人でしょ?今まで付き合っててわからない?」
このセリフで脳天からカミナリが落ちた。それで結婚を決意したんだと思う。
- 283 :52:2008/03/16(日) 15:28:10
- 補足
本当に連カキ申し訳ないです。
今嫁の>>277の問いかけに、恋愛中はいいけど結婚しちゃうと変わってしまった
嫁の話しもしたと思う。だから結婚が怖い、と。自分も含め結婚によって変わって
しまうことが怖い、みたいな話。それに対するセリフが>>282の今嫁のセリフね。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 15:36:44
- >>52
返答ありがとう。今の生活はよくわかった。
お答えついでに水を差す事聞くが×1、×2の嫁とはどんな女達だったんだろうか?
ここにいる1のような嫁だったのか,あと差し支えなければ年齢、子あり,なしについても
レスしてほしいところだが? すまんがよろしく。
- 285 :52:2008/03/16(日) 15:50:40
- >>284
即レス(どんだけ暇なんだ俺)
最初の嫁はとにかく表面がいい人だった。表面っていうか俺に対しても。具体的に
言うと、嘘を付く人だった。後でばれるのわかってても俺を喜ばせたいから嘘をつく。
まぁ若い時の結婚だったから子供が結婚したようなもんだった。
次嫁は一言でいうとエネ。嫁親族含め酷かった。
細かい話しは割愛。1度は惚れた人たちだし、もう過去の人の悪口はあまり言いたく
ない。俺の年齢は30代後半です。子供についてはいる、とだけ言っておく。
- 286 :52:2008/03/16(日) 15:54:17
- 最初の嫁も次嫁も、結局は俺がちゃんとしてなかったから駄目だった部分も多大に
あるわけで。離婚を糧にした、なんて言いたくはないけど俺も年をとって大分考え
も変わったよ。正直当時の俺を殴りたい気持ちもあるんだ。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:11:32
- もっと細かく原因を知る事が出来ればシニたくなるよ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:33:27
- 52が本当にいい結婚をしたのかどうかはこれからわかる
ということだけはわかったw
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:57:13
- 答えずらい返答ありがとう。
今迄のレスから察してオーバー40代かと思いきや30前半ってのには驚いたが,×2の経験で
発言に重みがついてるってわけか、まあ良い勉強になったよ。
感謝するぜ。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:01:01
- >>52
すまん、ところでエネってなんだ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:13:29
- >>52
ごめん、30後半だったなまちがえてた。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:37:19
- ほんと、エネってなんだw
>>52
52さんは、2度の×と3度目の決心ですごく成長されたのですね。
感動しました。
今の奥様とても素敵な人のように思えるし、そう思わせる文章を書く52さんも
とても素敵です。お幸せに。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:05:19
- 1に対する批判が多いみたいだが、批判している奴らのレベルの
低さが笑える。1の文章をもっとよく読んでから発言しろ!
既女が紛れ込んだか?
文章とかも批判しているようだが、>>260>>230 お前ら2人は、
1を批判する前に文章の作り方を学んだほうが良いぞ!
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:19:53
- >>293=●
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:30:53
- >>270
お前馬鹿だろ?
>>1みたいな奴だからこそ、また言われたり聞かれたりした事、いちいち丁寧に返して、ただ無駄にレス数増やして時間潰すんだよ!
だから話を聞いてる俺らが>>1の情けない文章から実態を拾って話てしかねえんじゃねーか。
>>272そんなもん頭のほうでとっくに中告してるわ!被ってる事で無駄にレスしてんな!
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 18:53:56
- >>290 >>292
「エネ」とは配偶者よりも、自分の親兄弟を優先する人達の蔑称。
「エネ夫」「エネ嫁」とも。
語源は
「最も味方になるべき人達のはずが、こいつが一番、敵(エネミー)だった。」
から来てるものと思われる。
真のエネミーは配偶者 まとめサイト
http://www21.atwiki.jp/enemy/
うるさい義両親、うざい義兄弟にその家族。
ちょっと待ってください、その嫌な義理関係で苦労しているのは誰のせいですか?
真のエネミーは夫or妻です。
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」と、
自分が親兄弟にいい顔したいために一番大切なはずの伴侶を苦しめる夫or妻に、
ガツンと言ってやった一言をどうぞ。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 19:03:52
- >>293
文章なんかどこも否定してない。ただまだるこしい詳細の状況説明だけの内容の
薄さ,それと伴う自己陶酔型の立ち回りがどうにもいただけない事を指摘したのみ。
そんな君こそ人の文章や意見に対してケチつける割に中身は無いレスだな。
じゃ聞く,君は1の件について君が思うところを高レベルな文章を持って書くことが出来る
のかい?
見せてもらおう君の文章力とやらを話はそれからだな。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:00:41
- エネか〜はじめて知った。
ボダ,自己愛、共依存そしてエネ なんだか生きてくってややこしい。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:30:10
- >>293=クロマル
って南蛮?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:17:25
- ようするに>>1は悩み続ける人生を選んだわけだろ?
なんかけっきょく40代でやっぱり離婚ってなる気もせんではないけど
子供が手がかからなくなったら嫁のイライラも納まるんじゃないかという期待もあるし。
結局話し合うしかないんだが力関係が完全に
嫁>>5番で
話し合いにならないように思えるんだよね。だから今まで一方的に嫁切れる、
5番謝り続けるっていう習慣になってきたんだろうし。
ちゃんと話し合う(何時間かかろうとも!)ぐらいなら謝りつづけりゃ40分で終わるし。。。
っていう弱腰根性直すしかないよな。
ほんとにお互い納得いくまで話し合いできてんのかね?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:06:25
- あと700レス書き込める訳だがこの板終了迄に1が何回現れるんだろうか?
また自己陶酔長文型のレス尽くめになるなら終了とともにこの板もあえて続かない方が
1のためになるような気がしてならない。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:38:57
- ん、流し読みしただけの者ですまんけど
感じたことを書いてみます
まず>>1自身の問題
従順すぎるような感じ
説教を延々と聞いてるあたり俺には真似できないし、ひたすら謝り続けるってのもいただけない
そうしないと妻が過激な行動に出てしまうからっていうのはあると思うんだけど、どうも生物的に負けてる感じ
時には「俺のほうが力は絶対的につええんだぞ!」っていうのを見せといたほうがいいとも思う
もちろん奥さんの身体に対してぶつけるのはダメなので、キレてみせて家具をぶち壊すとか........まあこれ極端だな
一番いいのは奥さんとの議論というか説得のコツを身につけることかなー、具体的には一緒になってヒートアップしないこと
声のトーンは低く、やや早口で、あくまで理性的な声を出す、謝るべきは謝ればいいが、理不尽だと感じたことやイライラが我慢しきれなくなったらどんなことでも反論すべき
あくまでそこは自分をコントロールして表面上は冷静な風を終始貫き通す。こういった自分の"行動"を変えてみることで相手は大分違ってくる
次は奥さんの問題
- 303 :302:2008/03/16(日) 23:14:15
- 奥さんの問題
どうも生い立ち環境が偏っていて人間としての経験が未熟な印象がある
自分以下の人間の"意志"というものを想像できない?タイプの人なのかな?という感じ "私以下はなんでも私の意のままに動いて当然" と考えているふしはないかな
うまく言えないな、奥さんがどういう半生を送ってきた人なのか知らないと断定できないんだけど.....学生時代の友人関係、あるいは部活動、サークル活動でどういう立場にいたのか
どういった職場に、どういった環境に就職したのか?あるいは学校生活終了後は家事手伝い?
あるいは子供が小さいせいで不規則な生活を送っていることで脳のバランスが狂ってしまっている、ということも考えられる
もちろん平気な人は平気なんだけど、そうじゃない人はもろにその影響が出る
脳のバランスが狂うっていうのはホルモンとか分泌物が環境や生活スタイルが変わったことによって以前とは違ったものになっているという意味
生活スタイルを元に戻すことで徐々に改善されていく可能性は高い
総括としてやはり>>1が強い意志の元に行動しない限りどうにもならない
男で、大人ならば、"自分はどうしたいか"というのをはっきりさせて思い込みでもいいから決定せねばならないよ、もちろんその結果に対しても全部自分で背負い込む覚悟をもってだ
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 23:47:18
- >>302.303
解った。じゃあ聞くが1.そして1嫁は共に人格障害者ではないという事か?
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:23:06
- 少なくとも嫁が刃物を持ち出してる時点で
5番は目を覚ますべき。
子どもを狂気に晒してまで結婚を続ける意味はない。
自分の見栄と体裁より
子どもの命と心をもっと大事にしてやれ。
- 306 :302,303:2008/03/17(月) 00:29:40
- >>304
んんん、俺の考えでは「1.そして1嫁は共に人格障害者ではないという事」ではないよ
脳のバランス云々あたりの書き込みが誤解を招いたのだろうか
"人格障害"はあくまで結果であって原因ではない、wikiからの引用だけれど
「人格障害の一般的な診断基準は社会的逸脱や柔軟性の欠如、社会的または職業的な領域における機能の障害、生涯にわたる言動の持続性などが挙げられ、これに加えて他の精神疾患や薬物的または生理学的な作用によって引き起こされた症状ではないことも基準」
ということらしいがこれも正直怪しい、精神疾患はいまだに現代の科学によってすべてが解明されたわけではなく、薬物はいまや食品に大量に添加されその影響も明確ではない、生理学的な作用無くして生物のあらゆる活動は語れない。
間違った基準を用いるから当然間違った診断が出る。まあ厳密に言うときりがないんだけど....
もうすでに酔っ払っているのであれなんだけど
・「1.そして1嫁は共に人格障害者」である疑いは可能性としてはある
・1が人格障害者であるという可能性は低い
・1嫁が人格障害者であるという可能性は高い
・しかしもっと詳しくプロフィールを知らなければなんとも言えない
というのが今言える精一杯
まあ確かに>>305の言うとおり現実的に刃物はやばい、ほんとうに洒落にならない
気を引くためにブラフでやっているのかもしれないけど、それを証明する賭けに命を使うわけにはいかないやね
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:56:20
- 人格障害は結果であって原因ではない?
いや、もう結果だけで十分ですよ ('A`)
包丁突きつけられた事のあるやつならわかるはず。
試し行為でやってる可能性が高いとわかっていても洒落にならん。
なんだよ「酔っ払っている」って後出しかよ。
結局「なんとも言えない」かよ。
だいたい
> キレてみせて家具をぶち壊す
とか、後で不利な材料にしかならないから、アドバイスとしてはだめだろ。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:16:43
- ん、なるほどそう考えるよな。ここで腰折って悪いんだが人格障害という事にとらわれがちだが
俺もこれまで人格障害のレスや書物またそれに関する事書いてるhp等を大まかに見た感で
もの言わせてもらうとある意味見方を広げると誰しも当てはまる事のように思えてならなかった。
ただ当てはまる気質が日常生活に大きく害する第三者からも歴然として影響を及ぼす現象でしか
考察出来ない代物と思うのだがどうだろうか?結局精神科医でも直せない訳だし,本人の自覚以外
解決の糸口は見当たらないと俺個人は考えてる。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:36:30
- 今はじめてこのスレ見た。
これは喪男の釣りだぞ。女ひとり捕まえられない男はすごいんだ。想像力も創作力もすごいんだよ。
釣られるなよお前ら。ここは気団板だぞ。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:38:34
- >>309
どのレスが釣りってこと?
それともスレ自体が釣り?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:45:43
- >>309
今お前に釣られてる。その理由聞きたいのだが
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:48:44
- >>310
>>1が釣り。
この書き方はある程度2ch慣れてる奴。
でも2ch慣れてる奴で、内容がこんななら、とっくに然るべきスレに書いてる。
つーか、この内容で「どうしたらいいか助言」なんて書かない。
俺は奇跡的に結婚出来た前は喪男だったからわかるよ。
これは寂しい喪男の立てたスレ。異性はもちろん同性の友達も居ないの。
レスが欲しいんだよ。自分へのレスが欲しい。ウソでもいい。
で、考えたものの一つが、このスレ。
気団が釣れそうなスレを一生懸命考えて、これを立てた。
それは成功した。たくさんつれた。今頃喜んでると思う。
よく考えて、いっしょうけんめい書いてあるよ。>>1は。
気団が釣れるように。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:51:43
- あなたの嫁のような人いますよ、うちの嫁がそうです。
いやうちの嫁はもっと上手です。
あなたはまだ良い方かもしれません。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:56:14
- >>312
じゃあ,ここらでこの板も投了?
つーか312の結婚迄の道のりでもせっかくだから聞いてから寝るとスッかな。
そんじゃ312よろしくな。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 01:57:26
- 俺も結婚できなかったら、こんなスレ立ててたかも。
これは釣れるわ。気団なら誰でもレスしたくなる。いいスレだよ。
でも俺は警告したい。こんなのに付き合ってると、嫌な気分になるぞ。
女が嫌いになる。
自分の嫁の言動を深読みしたくなる。
こんなスレ読んで、悪い影響をもらうと、自分の家族に対する態度に影響でちゃうぞ。
どうかみんな、そんなことがありませんように。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:04:02
- >>316
このスレ読む前から女に絶望してる。元ボダ嫁のショックでな。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:07:21
- >>315
あらら、ショックの後遺症でナンバーまちがえちゃった。
- 318 :チャッピー ◆3qDFQpPtXo :2008/03/17(月) 02:11:18
- 1は大人になるべき。
ニートのおれがあえて言おう。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:12:05
- と言うことで放置して寝る。おやすみ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:12:55
- 釣りか、そうでないかなんてどうでもいい。
同じような境遇のやつがいるとわかり、
少しでも話せて俺はうれしかったぜ。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:16:06
- おーまたあおうぜ。
- 322 :チャッピー ◆3qDFQpPtXo :2008/03/17(月) 02:17:11
- 彼女に半年分の歩合給で誕生日に腕時計をプレゼント
1ヶ月後に振られた
オレに比べたら、みんなのレスが
微笑ましいよ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:18:44
- >>322
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1203866280/
- 324 :チャッピー ◆3qDFQpPtXo :2008/03/17(月) 02:20:12
- >>323
誘導速過ぎて食ってるぺヤングふきそうになった!!!
- 325 :チャッピー ◆3qDFQpPtXo :2008/03/17(月) 02:25:41
- まーオレも含めて女になめられると思うよ。
2chに離婚しようかなんて相談してる男はさ。
本来なら馴れ初めから知ってるリアルの親友に気軽に
相談できたら良いんだけろうけど・・・
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 02:55:35
- 暴力ふるってなかったら、
包丁出すのは気違いって事でいいんだけどな。
男と女じゃ体格差もあるしなあ。
>>302
切れて殴ったことあるんだよ。ちゃんと読め。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:40:45
- >1
離婚すべきです。はっきりいって奥さんはまともじゃない。
結婚前にこの性格に気付かなかったのもおかしいが
子供が思春期になったら母親の性格で苦しむようになる。
具体的アドバイスとして第三者の協力が必要。
「死ぬ」などと脅されたり、おかしな言動をとられたら録音や動画に
おさめる。
あなたが心療内科もしくは普通の内科にいって受診し
「妻に脅されて眠れない」などの理由で社会生活や仕事に差し障ると
診断書をとっておく。
あなたから慰謝料を請求する。
これで解決したオレと友人。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:11:31
- >>1よ
まずこの歌を聞け
http://jp.youtube.com/watch?v=X7pdXdeK-o4
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 04:25:29
- >>327
> 子供が思春期になったら母親の性格で苦しむようになる。
相手が本当にメンヘラなら、
この件は離婚しても解決せず、親権取らない駄目。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 10:46:26
- 親権取るのは反対だな。
頭に血が上って、平手打ちならともかく
蹴るような奴に子供は任せてはいけない。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:17:08
- 1みたいな奥さんには離婚すると言って本当に家を出てみると良いよ。
ただし、今の性格を直すならまた一緒にやっていこうって
希望もあることを付け加えるの。そしたら奥さん焦って考えを変えてくれるはず
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:42:53
- 焦ってすがってくるならいいけど、
万が一子供に八つ当たりとかしたらどーすんだよ。
もしやるなら、子供つれて逃げてくれ。
- 333 :最悪少年犯罪:2008/03/17(月) 17:02:25
- 女子高生コンクリート詰め殺人事件は20年前(平成元年)の凶悪少年犯罪。
現場は、足立区綾瀬7丁目のふつうの家でした!
被害者は、埼玉県三郷市の高校3年生 卒業も近かった 就職も決まっていた
監禁中約40日間、両親と兄も家で暮らしていて見殺しにしました。
関わった奴は100人以上。 皆35才前後になってます。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 17:09:11
- >>333
しかも両親は○産党系の法人に勤務している
いわゆる人権派と称する面々だったんだよな。
- 335 :52:2008/03/17(月) 17:23:46
- スレ汚し大量書き込みした>>52です。
いろいろとレスありがとう。個別アンカーはまたレス増になるので控えますね。
俺肯定の意見ありがとう。嬉しいんだけどさすがに×2では素直に喜べないw
ちなみに今嫁とは交際6年結婚2年になる。やっぱり交際期間長すぎ待たせすぎ。
結婚記念日はもうすぐなんだが京都に旅行しようと思ってる(2泊3日だけど)。
その為に有給休暇貯めて仕事頑張ってる。待ってろよ世界遺産!
昨日はTV切って(俺TVっ子)ちょっと嫁と長話ししてみた。長くなるので割愛するが
とても有意義な話しになった。最近ここ(気団)を知ったんだけど、変な話反面教師
だったり、いましめだったり、自分を見つめなおせたりすごくいい所だ。ここは。
感謝してるぜ。ところでおのろけなんだが、昔嫁に「俺たち付き合ってもう○年だねぇ」
って言ったら、「ん?【まだ】○年だよぉ〜」って言われた。過去付き合った人で
こんな返答した人いなかったからびっくりしたよ。【もう】【まだ】って同じことの
ようだけど、すごく嬉しいセリフだったのを思い出す。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:27:01
- >>331
それ俺もしてみた。しかし効果無し。しかも離婚した。
>>335
幸せだな。良い事だ。しかしこの板でマジレスしている旦那(俺含む)達に
とったらあんまりまぶしすぎて己のやるせなさにむなしさを感じずにはいられない。
良い話に素直に手を叩くには今はまだ時間がかかりそうだ。
52、このままおのろけレスに終始するならスレそろそろ変えるか,自分でブログでも
作って掴んだ幸せを感じられる面々に振りまいてやってくれ。
その方が良いと思うけどな。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:51:18
- >>335
お前の自分語りウゼーよ!そんなんだから×2なんだろw
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:56:12
- >>335
気持ちはわかるが、ノロケはこのスレあたりでやってくれんかな。
嫁カワイイよ嫁
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1171792293/
このスレの12,45,48,49,52,56,58,88,132,134,197,を読んだら、
昔思い描いていた、幸せな結婚生活ってのを思い出したよ ('A`)
- 339 :52:2008/03/17(月) 19:16:22
- 激しくスレチになってた。本当に申し訳ない。気分を害された方ごめんなさい。
>>336>>337>>338
ノロケは止めるよ。あと、しばらくロムる。許してくれ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:20:46
- 気とり直して52は個別アンカーでとりあえず行脚から出直してこい。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:32:40
- 331なんだけど336さんはそれでも効果なかったのか
私女なんだけど彼が婚約中に元彼女と連絡とってて、元彼女はよりを戻せると浮かれてて
それでも彼を信じて嘘つかないって約束で結婚したら三日後に嘘ついて
キャバ行ったことがわかってそれいらい1さんの奥さんみたいになったけど
本当に離婚されると思ったら私の態度も悪かったと反省できたよ
- 342 :336:2008/03/17(月) 20:12:36
- >>341
一時的反省が出来た事は良い事だ。ただこれまで旦那に1嫁のような状態だった事から
君にボダの気質がある事をまずは自覚して旦那と向き合えるかが今後の課題だな。
嘘ついてキャバにいったことがきっかけと言うがそれは違う。
君にとっての理想の彼と彼の実像に君がかたくなに許せないだけの話だろう。
この先許せない事が再びあったとき君が再び1嫁になってしまうのなら俺のように
離婚するだろうて。
最後にレス見る限りまだ若い女性と見受けた。
一時的な反省は誰でも出来るがその反省を持続させるのはなかなか難しい事、まして
ボダ気質ならなおの事難しい作業,これ迄の自分が旦那に与えたダメージをふまえて
夫婦で話し合える自分たちがいるならまだ救われるかもね。
因にここは女人禁制,君にレスはこれで打ち止めという事であしからず。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 20:51:11
- >>337そう言うな。>>52はマジで説得力あるし>>1にとっても
このスレ一番のアドバイザーだと思う。文章も読みやすいし
何より伝わってくるものがある。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:05:56
- >>343
自演?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 21:53:25
- >>343
説得力?
全然ねーよw
自分一人夢物語語ってるだけじゃねーか!
第一、×2の奴のいう事に説得されるってどんだけだよ、学習能力ゼロじゃねーかw
自演お疲れさん!
- 346 :52:2008/03/17(月) 22:23:57
- しばらくロムるっていっておいてまた沸いてきて申し訳ない。だが、俺関係でgdgd
レスつくのは>>1やアドバイスしている方々に本当に申し訳ないんで書く。
>>344>>345
証明しようもないが自演などしていない。そもそも自演する意味がない。俺の印象をどう
思ってもらっても結構なんだが、もう書くのは止めてくれないか?上から目線風で申し訳
ない(そういうつもりではない)。>>1は気になるからロムするが本当にしばらくは書き
こまないから。
>>343
擁護ありがとう。嬉しく思う。が荒れてしまうのは申し訳ないので俺関係はスルーしてくれ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:46:17
- >>52
3/8〜3/9迄は1,52も立ち回り悪くなかったんだけどな。
なんか2人とも妙に似て来ちゃったね。特にそれ以降のレスは自己満足の状況報告
に終始してたからかな?特に今日の52の
いろいろとレスありがとう。個別アンカーはまたレス増になるので控えますね。
俺肯定の意見ありがとう。
昨日はTV切って(俺TVっ子)ちょっと嫁と長話ししてみた。長くなるので割愛するが
とても有意義な話しになった。最近ここ(気団)を知ったんだけど、変な話反面教師
だったり、いましめだったり、自分を見つめなおせたりすごくいい所だ
人間自分の意見を肯定されることはうれしいもんだが、その嬉しさのほかに52から見て
俺みたいな苦しんでいる面々に対し×2の身上を逆手に取った驕り、屈折した優越感にひたった
所が見受けられなんだか不愉快な印象になってしまった。(昨日答えなかった今嫁交際歴も含め)
最後に52批判しているつもりも無い。これはあくまでも俺が感じたこと。
ただ×経験者としてまた建設的な意見があれば気を取り直して参加するのもいいのでは?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:55:51
- ↑
おっと俺336 じゃな52
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:03:31
- ってか、キャバ行って悪いのかな?
キャバや風俗の客の半数が妻子持ちだっつの。
拘束し過ぎだろ、クソ妻
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 04:09:12
- >>52は話がクド過ぎるw
性格がそれじゃバツ2なるってww
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:38:59
- >>342 >>349
みたいな男の嫁が>>1の嫁化するのは理解できる
やはりお互いが悪いんだと思うよ。
ただ状況を改善しようと努力している方が悪くないように見えるのかもしれん
俺も嫁の態度にキレて返してたから
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 14:51:00
- 自分の妻が支配的精神異常の場合
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1205819041/1-100
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 15:51:24
- 今努力して離婚しなくても、結局いずれ>>1は
離婚するだろう
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:17:10
- >>351
×,それとも嫁と生活中?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:13:23
- >>351
×,それとも旦那と生活中?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:13:39
- 寂しさ故に愛が芽生えお互いを知って愛が終わる
- 357 :351:2008/03/19(水) 13:51:20
- 嫁と別居中
発端となるケンカの原因を作ったのは俺
そのことについて一度謝罪したのにぐちぐち言われるのに
腹を立ててしまって嫁は俺さえ裏切らなければこんなことに
ならなかったのにと取り乱す。結局はどちらも悪い
- 358 :↑:2008/03/19(水) 15:56:59
- 嫁が悪い。奴隷の分際で文句言うから。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:31:37
- 1こないな。もう終わりかここ
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:40:33
- 参考になるわこのスレ
嫁にみせたいぜ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:50:25
- あれ?元気ないなこのスレ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:47:04
- 終わりだなココ>>1出てこいよ>>1
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:19:04
- いまんとことどまってるから1は出てこない。
出て来てジャイアンリサイタルがはじまるんならこのスレの意味は無い。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 01:04:31
- スレ削除すべきか?とどまるべきか?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:11:57
- ここの1といい、離婚バトルのトランといい
なんで妻に偉そうにさせとくバカ亭主って多いんかな
情けなさすぎ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:26:07
- そういうレス書き込むお前が情けなさすぎ
しかもここに来る必要なし。
うんこすんならよそでしな。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 01:45:13
- 女見る目なさ杉wwwプリゲラwww
将来が楽しみですw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:42:48
- プリゲラにワロタw
子供かわいそう
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:11:01
- wwwプリゲラwww
wwwプリゲラwww
wwwプリゲラwww
並べてみました。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:14:15
- 1から読んでた
やめてくれwwww
プリゲラwwww
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:42:36
- やめてけれ、やめてけれ、やめてけぇ〜〜れ、プリゲラ♪
やめてけれ、やめてけれ、プリゲラ、パパラァ〜〜♪
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:09:01
- プリゲラを流行らそうったってそうはいかないよ。
プリゲラwww
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:49:56
- このスレの流れ…
プリゲラw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 18:07:05
- 何がプリゲラだよ!
プリゲラwww
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 11:10:37
- スイーツ(プリゲラww)
- 376 :sage:2008/03/27(木) 16:24:54
- 離婚をキーワードに検索したら、
なんか、俺と嫁の事が書いてあるかんじw
両方性格もそっくりだ。
まぁ、俺は結婚2年目で20代後半。子供なしだがな。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 08:42:50
- >>366
なぜ>>365が情けないのかがわかんねえw
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 09:04:05
- なぜ情けないのか?
その謎を解くキーワードは
そう、
プリゲラwww
に隠されたいるわけだ。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 21:47:16
- キーワードは・・・
プリゲラwww
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:47:46
- >>377>>365
全く無神経だな君たちは 人の不幸を対岸の火事としてしか捉えられんのか?
おまけに物見櫓から野次と嘲笑しか表現出来ない輩にしかすぎんのに
悔しかったら君らの生活背景でも吐露してから文句をつけな!
わざわざレスする必然性の無い悪口でしか表現出来ない読解力に呆れてもうプリゲラwww
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:55:04
- このくらい気に触ったらしいですw
- 382 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/29(土) 11:08:18
- 1です。細かい話は書きませんが、妻とはうまくいっていません。
少しずつ離婚に向かっているような感じがします。
あと、久しぶりに時間が取れたので、つい目にとまった下記のスレを読んでいました。
「あぁ 結婚してよかったなぁと思った瞬間6」
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1188752753/
このような奥さんを持った男性は本当に羨ましいですね。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 13:32:21
- >>382
おっ、ジャイアン久しぶりじゃん
今日もまた音痴でヘタッピなな歌うたうつもりか?
長文迷走リサイタルなら勘弁してくれ
ちゃんと寺に籠りにいって一皮むけてきたんなら話は別だが
一発目のレスの様子じゃとどまっちまってるわけね。
解ったから今日のところはここで同情をあてにしてないでまずは今の心持ち
なんとかしてからステージに立ってくれよ、
そんな俺も現在君と同じような悩みで真剣に苦しんでいる旦那の一人だ。
君はスレ立てた主ではあるがここはもう君だけの場所ではない現実を踏まえて
そろそろこのスレ立てた意味と主としてのおとしまえが必要だと思う。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 16:24:34
- 迷ったときは
下がらずに前へ踏み出すことにしている
結果それがよかったかは何十年後にわかるだろうね
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:56:24
-
まるで、自分の家庭境遇が書かれてるような>>1を読んで書き込んでしまいました。
うちの説教癖にも耐えかねて、離婚しようかと思ってますが、あんただけを幸せにしない
とことんまで慰謝料・養育費や財産も取ってやる、取れなかったらあんたの悪口を会社に言い触らしてクビにしてやるとか
言うのでで、怖くて離婚もできないでいます。
1氏の気持ちが理解できます。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:51:39
- 録音しろ。逆に慰謝料取れるぞ。
会社の嫌がらせも一度やったら
簡単に裁判所から二度とやるなと命令出る。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 03:50:21
- 録音と、可能なら日記も書くといい。
他スレからのコピペだけど、
1つ昔話をしようか。
数年間拒否されてたある夫は、泣く泣く弁護士サンに相談しました。
弁護士サンは言いました。
「離婚の為では無い。拒否を止めさせる為の道具の一つとして、日記を書きなさい」
「離婚の為で無く、拒否を止めさせる為に録音するのです」
「離婚を決断するのは、それからでも遅くないのです」
「離婚しないなら日記と録音内容を使い、誓約書を書かせるのです」
「誓約を破れば罰を与え、離婚すれば良いのですから」
「納得出来ないなら日記と録音内容を使い、離婚なさい。貴方はこの万能ツールを手に入れる為に、日記を書き録音するのです」
これはセックスレスで離婚した人の書き込みだけど、
「拒否」をそのまま暴言とか説教癖とかに置き換えればいい。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:13:50
- >>1
結婚前から喧嘩してましたか?
- 389 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/03/30(日) 09:43:32
- >>388
結納が終わってから妻の立場が強くなり、喧嘩が多くなりました。
結納前はほとんど喧嘩をしたことがありませんでした。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:40:52
- >>389
結局どうしたいのかわからん。グダグダ愚痴りたいだけなのか?
愚痴って今の生活を耐える糧が欲しい(ストレス発散)のか?
離婚へ向け背中を押して欲しいのか?自分の欠点を指摘して欲しいのか?
どうなんだ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:10:33
- そんなことよりもちょっと聞いてくれよ・・
昨日、久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎくらいの不細工で気持ち悪い婆だった。
あかすり自体は至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
婆が「おにいさん若いねぇ」と言ってきやがった。 俺は「そうですか?」と愛想なく答えた。
すると婆はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください!」と言うと、
「お兄さん、こんなになったら辛いでしょ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺は「お前が触ったからだろ!」と思いながらも無視していた。
しばらくしごくと婆が俺に跨り女性上位の形で挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし婆に肩を押さえられ身動きがとれず、婆のなすがままだった。
婆は「あ〜 あ〜」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだったと思う。
不覚にも俺は婆の腰振りに耐えられず、婆の中で射精してしまった。
婆は物足りなかったのか「お兄さん、もう一回しようよ!」と言ってきたので、俺は「イヤです!!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言いだし、
俺と婆の2回戦が始まった。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:18:50
- >>391
なんて羨ましい
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:58:19
- >>388>>390
な、レス返って来てもジャイアン音痴だろ
ジャイアンここにくんなら四の五の言わずにまずは基礎トレーニング
ステージ立つんならちゃんと身辺整理してからにしてくれよ。
ま,今のお前の調子じゃ鐘1個も鳴らせないだろうがな。
- 394 :376:2008/03/31(月) 08:45:13
- >>1,>>385も別れようよ。
実際に脅されたって、離婚できれば一時の我慢でしょ?
自分が一生我慢するか、離婚して一時我慢するかでしょ。
自分がいくら頑張ったって嫁の性格は変わらないよ。
仕事失ったって、自分次第でなんとかなるでしょ?
俺はヒステリックな性格はなんとなくわかってて、「おれがなんとかしてやる」
なんぞ思って結婚したのが間違いだった。どうにもならん。
性格はなかなか他人が変えられるもんじゃない。
とりあえず、俺はICレコーダー物色してきました。
- 395 :388:2008/03/31(月) 18:02:12
- >>389
結納が終わったらなぜ急に彼女の立場が強くなったと
思いますか?具体的なきっかけはあると思います。
あとそれまで喧嘩は無かったといいますが、
もしかして普段からなにごとも妻が決める仲ではなかったですか?
貴方が譲る、折れるからただ喧嘩にならなかったと。
結婚の段取りはいろいろふたりで決めましたか?
すべて彼女の意見で進めたとかないですか?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:00:06
- 結納なんて形骸化した儀式だと思っていたけど、
段階を踏むって事は大切なんだね。
結納後に引き返すことも想定しておくべきなんだ。
昔はその辺りを親族が判断したのだろう。
本人たちはラリっているから。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 00:58:45
- アゲてみるか
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:21:58
- 原因が特定できない限り、打開も難しいだろうな。
だからグダグダなんだろう。
一度嫁親に相談してみたら?
もし理解して貰えたら・・・嫁を実家に一時帰宅させて見るのも冷却期間となっていいかも。
子供を実家に一緒に預けるかは、判断悩むところだが。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:04:20
- そばを啜る姿で嫌になった
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:41:47
- >>399
王理恵乙
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:15:21
- >>394
子供いないし、まだ若いんだから、頑張れ。頑張って離婚だ。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:27:14
- なんで>>1は来ない!
ネタだったのか?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:16:34
- 相談させて下さい。
妻が出産を期に体質が変わってしまって、虚弱体質になった。それまでは、健康そのものだったのですが…
先ず、低血圧 78/48の為、朝は起きて来ない。
乗りものに乗ると酔ってぶっ倒れる、雨の日にもぶっ倒れる。
貧血の為、生理中は気を失う、季節の変わり目には必ず高熱を出す。喘息、アレルギー等
仕事が激務なので、子供と嫁までをみれる余裕がなく、離婚を考えています
体調が良い時は従順で性格の良い嫁なので、良心は痛みますが、このまま結婚生活を送るには物理的に限界です。
離婚を切り出すにはやはり冷酷すぎるでしょうか。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:28:55
- >>403
おいおい・・・
本気で言ってんのか?
良心が痛むどころの話じゃないと思うが・・・
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:29:11
- 出産の原因を作ったのは嫁だけか?
お前にも起因してるだろうが。
仕事を言い訳にするな。
嫁はいくつの病院で精密検査受けたのか?
- 406 :403:2008/04/10(木) 18:45:35
- >>405
嫁は大学病院で内科、内分泌科、婦人科で検査済みです
診断は貧血、低血圧、自律神経失調症、心因的喘息、アレルギー性喘息と診断されています
低血圧に関しては薬での治療を行いましたが、副作用の方がキツいのでやめてしまっています
自分も出来る限り離婚を避けたいです。しかし潰しの利かない技術職の為、転職もままならないのです。
帰ってきたら、息子は放ったらかし、部屋はぐちゃぐちゃ、責めたても「役立たずで申し訳ない」と泣くばかりで、自分もどうしたらいいのか分かりません。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:51:54
- 介護ヘルパーをお願いするレベルじゃないかな。
嫁実家の応援とかはないのか?
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:54:11
- 部屋がぐちゃぐちゃでも死にはしないが
息子がかわいそうだな。
それにしても責め立てるたぁどういう了見だ!?
自分も子どものように面倒みてもらいたいおってか
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 18:57:51
- >>403
嫁の親は近くで助けてはくれないのか?
まず体の不調から来るものは責め立ててはいかんだろ。
怠惰ではないからな。
息子はいくつなんだ?
体調を理由に保育園で預かってはもらえないだろうか?
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:26:11
- 漏れも息子はちょいかわいそうと思うが、人間として403はどうなの?
多分、責めるだけで嫁に対して何にもして無いんだろうな
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:42:41
- ヘルパーさん雇えば?
嫁が動けないのは本人のせいではないんだから。
この先まだまだ長いと思ったら、少しぐらいは休ませてやってもよくね?
- 412 :403:2008/04/10(木) 21:59:01
- 皆様レスありがとうございます
嫁の両親は遠方に住んでおり、助けを借りるのは不可能です。
ヘルパーという手がありましたね。私自身も混乱して、冷静な判断が出来ていませんでした。嫁に対しても可哀想な事をしたと反省しています。
私も息子が一番不憫に思います。保育園なら、息子の為になると思うので、前向きに検討していきたいと思います。
皆様に話を聞いて頂き、ひと安心する事が出来ました。
本当にありがとうございました。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:15:15
- >>403
つかさ、物理的に限界、といって離婚してどうするつもりなんだ?
離婚すれば、状況が好転するんかい?
たとえば、息子を引き取って育てる、という女性がもういて、すぐに再婚
できる当ててであるのか?
あったらあったで、問題だろうがw
>>403は、単に困っている妻と息子を放り出して逃げだそうとしているだけに
しか見えないんだが。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 07:37:09
- >>412の後にそんなレスするのもどうなんだよw
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:32:27
- 遠方だとしても娘の一大事だ、親なら駆けつけるだろうが
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:32:01
- 別居っていうか家出されて一年経つんだけど、どうすりゃいいかな。
勝手に出てってその間一度も連絡なし。ちょこちょこ荷物を運び出してる形跡は
あるんだけど、放っておいた方がいいのか、こっちから訴訟なりした方がいいのか
よくわからない。どういうつもりなんだ?奴は。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:35:37
- 鍵付け替えて様子見る
黙って引っ越す
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:15:13
- そうだな引っ越すか。
ただこの間に奴が子供作ったりしたらどうなんだろうな。
俺が女作ったら浮気?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:30:06
- >>418
そりゃ浮気にならないかもしれんが、相手には既婚者と言えよ。
それでもOKならメンヘラと泥沼だろな。
相手が不倫して妊娠しても、裁判起こさないと勝手に父親認定される。
日本の婚姻は、期間中、結婚相手以外とは子供作らないのが大前提だからな。
離婚調停起こして、裁判して、離婚しとけ。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:38:03
- >>419
仮に既に奴が妊娠してて俺が父親認定されるとしたら、法規的に離婚後に
正常な状態に戻す事って可能なのかな?
まぁいつか離婚調停はやんなきゃと思ってるけど面倒くせぇな。忙しいし。
浮気ったって一晩だけの話ね。どんな相手だろうと再婚は御免だわ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:15:55
- 抗弁の期間は結構短いよ。
その後はほとんど親権を放棄できない。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:15:27
- どっかで勝手に作ってきた顔も知らないクソガキが
一生俺の息子として戸籍に残るのか。さっさと変えろよ法律って感じだな。
何、逆のその見ず知らずのガキの親権を主張して俺の子に出来たり?
おかしいよな世の中。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:04:19
- >>422
捜索願出しとけ
一応3年立てば離婚できる
ただ見つけて協議離婚したほうがいいだろうな
嫁は経済的に独立してるんだろ?
今のうちに離婚しないと
後々たとえば事故や借金などのトラブルのときに
お前には嫁を支える義務があるわけだからな
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:56:38
- 居場所は探ればすぐわかるんだけどね。調べてないだけで。
実家にいて最近部屋借りたらしい。男かね?
はやく決着つけないとな。それはよくわっかてる。
ただクソ忙しくて、そんな時間がまったくとれない。
でも早くやんなきゃな。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:38:06
-
韓国の恐ろしい離婚率!!!
2006年度に結婚した夫婦数 33万2,000件
2006年度に離婚した夫婦数 7万3,000件
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tcosmetic&nid=309247
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:44:19
- ハンミちゃんの母親は男と駆け落ち
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:36:59
- >>403
私もあなたの妻に似た症状になって旦那に浮気されましたよ。
本当に出産を機に鬱、自律神経失調症・・・
子供を保育園に預けるようになってからかなり復活しました。
どうか奥さんのことを放り投げずにお願いします。
傍で見ているほうもつらいと思いますが怠惰なわけではないんです。
精神科へ行き診断書を貰い保育所へ入所できると思います。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:33:14
- こんなとこにローカルルール無視して書き込めるような女だから
旦那に浮気されたりするんだよ、あんた。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 09:53:04
- 知人の妻の話として書き込む配慮くらいできないとな。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:21:33
- 質問です。
義親が借金持ちと知ったら皆さんどうする?
しかも闇金で自分の職場にも電話攻撃ある場合。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:01:24
- 弁護士に相談させる 以上
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:19:58
- どんな守護霊が憑いているのか江原に聞きに行かせる 以上
- 433 :431:2008/04/18(金) 00:27:06
- いや、マヂな話しなんだが。
大抵の闇金は弁護士が代理人になったことを知ればおとなしくなるよ。
なんで知っているかって?
俺が弁護士だからだよ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:52:22
- 俺は闇金だがそれは間違い。
弁護士雇うべきではない。
絶対に!
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:57:27
- >>430
431=433の言うとおりです。
体験談ですが
うちの場合実親でしたが俺の携帯にまで電話が来た。
で、親が弁護士に依頼したら
「弁護士頼んだからってチャラになんねえぞ!」ってまた電話来た。
その旨を親から弁護士に伝えてもらったら二度とかかってこなくなったし
一切関わりあいがなくなりました。
結果、闇金側が違法なため弁済は不要(元本相当は既に回収されてた)となりました。
一刻も早く弁護士に依頼をしてください。
- 436 :5番 ◆TZMXIubm2M :2008/04/19(土) 00:32:16
- 離婚する決心がつきました。
貴重なアドバイスを与えてくれた全ての方々に感謝申し上げます。
- 437 :430:2008/04/19(土) 02:12:23
- 皆さんレスどうもです。
弁護士依頼はしてるみたいです。
にしても自分が体験するとは思わなかったよ…
はぁ〜寝れねぇ…
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 03:25:46
- >>436
お、離婚すんのか。
きちんと弁護士立ててやれよ。
お前の嫁さん相手じゃ、絶対第三者が必要そうだ。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:25:15
- >>436
ROM専だったけど、決心したのか。
嫁の同僚が会社辞めて専業になって子育てしていたら
社会から孤立した気分になったようで
ストレスを旦那にぶつけ始めてさ、ケンカがすごかったよ。
包丁も出すし、泣きわめく日々で。
でも旦那と一緒に心療内科に行き、今は嫁さん一人で通院してるって。
薬の力だろうけど、心が安定しているそうだ。
男が親権を取ったら、嫁さんが養育費払うもんなの?嫁さん稼いで行ける?
子供と離して、離婚されたら精神バランス崩しそうだな。
離婚の決断は理解できるけどね。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:50:29
- >>439
> 男が親権を取ったら、嫁さんが養育費払うもんなの?嫁さん稼いで行ける?
> 子供と離して、離婚されたら精神バランス崩しそうだな。
なんだそれ
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:13:02
- 受験勉強の息抜きしてるんだろ。
第一志望の高校に受かるといいナ>439
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:57:21
-
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:14:47
- >>436
さんざん考えてマジレスしたのに
おまえにことごとくスルーされました
何がすべての方々に感謝だよ
この偽善者!w
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 07:59:42
- >>443
自分の思い通りにならなかったからと言って
悪態つくのはいただけない。
馬鹿を晒してるだけだよ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:07:10
- >>443
ところでおまいのマジレスって何番?
どんなレスしてたんかが知りたい
もしかして52ってことはないよね?
- 446 :458:2008/05/04(日) 05:04:19
- 【お前はもう】A型嫁持ち全員集合★28【死んでいる】
のスレで458の者です。アドバイスいただけたら幸いです。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 07:29:16
- >>446 まず自分で書いたものをここに貼れよ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:08:03
- はじめてここに書き込みます。
小生中年男で結婚生活20年ですが、何年経っても一向に相手に愛されるなんてこともなく
愛情の一方通行が続くので、ついにブチ切れて離婚を決意し相手に宣言しました。
いままでなんでこんな女に固執していたのかという思いがふつふつと湧き出てきて、
やっと目が覚めたという感じと、押さえていた自分が解放されたすがすがしい気分で、
爽快な気持ちに我ながら驚いている。
一度しかない貴重な人生、共に喜びや感動を共有できる相手と連れ添い生きていきたいものです。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:14:28
- >>448
愛情があるようにきちんと接してるのか?
いらない一言で女は簡単に冷めたりするよ
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 02:53:21
- >>449
>愛情の一方通行が続くので
読解力のない人は、いらぬ書き込みはしないようにお願いいたします。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:05:07
- 「黒い舟歌」だつたかなー・・・
男と女の間には深くて暗い川がある
誰も渡れぬ川なれど
えんやこら今夜も船を出す
ローエンドロー
ローエンドロー
振り返るなローロー
って
今頃になってなんとなくわかってきたような・・・
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:11:14
- >>450
いやいや早とちりするなよ
一方通行でもどんな接し方かによるだろ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 03:25:03
- 年の差もあってか
あまりにあわないので
離婚するかどうか悩んでいた
嫁は別室で寝てるのだがたまたま 用があって
寝ている部屋に入ったら寝言でも
「だいっきらい」を
連発してるのをきいて
背筋がゾッとした…
オレはこんなモンスターを
養ってたのか
かすかな希望を抱いてたのがバカらしくなった
離婚しよう 必ず…
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:31:38
- 離婚はただの意地の張り合いに過ぎない。
自分は、シタテに出て 奥さんをおだてておけば 家庭円満。という技を持っている私の旦那は、もしかしたら私より遥かにウワテなのかも知れない
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:38:43
- それはあなたが
普通の感覚を失わないひとだっただけ
おだてれば
おだてるほど
劣悪になっていく女はいくらでもいる
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:42:34
- オレは嫁を喜ばせようと今度沖縄旅行いくか?
といったら
ああぁ? なんで国内なのよ!? とかなり不機嫌な顔された…
一体 何様なんだか…
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 04:50:23
- ハズレ妻を選んだんだからしょうがないと諦めるんだな。
私はよく旦那と二人でドライブ行くが、行き先計画するのは私だからね。それを忠実にやり抜く旦那はエライ!!!
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 05:50:40
- 今のままでは、あなたの家族は悲劇の結果、新聞の一面に顔写真が出ますよ。悲劇が直接起こらなくても、あなたの子供は奥さんのような子に育つ可能性があります。それでもいいのですか?
そして一人で悩まず、協力者を得るべきです。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 06:19:55
- 一昨日大喧嘩して嫁に最後通牒突き付けた
これで終わりにできたらいいんだけど・・
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:22:45
- >>459
よくやった!
お前は頑張ってるよ。
応援してるぜ!
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 10:52:42
- >>1は俺とにてるな。
もっとも、違うところは俺は壊れてしまったが、、
俺の場合は離婚もする勇気がなく、自殺未遂をしてしまった。
その後はうつ病で休職。やっと離婚できたが、毎晩罵倒の電話がかかってくる。
子供には変な言葉を覚えさせ(パパは死んだとかお金下さいとか)
本気で殺すしかないと思った時期もあったよ。
人格障害は性格の善し悪しを使い分けるから病院に言っても相手にされなかった。それどころか嫁の実家では俺と俺の実家は最低人間のレッテルを貼られていたよ。
離婚したあとも少しの間は地獄だろうけど、それでも離婚をすすめる。
二年ぐらい辛抱すれば嫁とはほぼ他人になれるよ。
がんばれ。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:06:56
- 離婚は両方に原因あり。
片方の意見だけ聞いてりゃ相手は悪だわなぁ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:40:16
- きいて呆れるような身勝手な理由で人殺すやつはいくらでもいるんだぜ
世の中お前のそのいいふるされた論理がまかりとおらないケースがいかに多いか
自分にふりかからないとわからないのかもな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:54:49
- >>461
お前もな。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:17:27
- 私も20年連れ添った相手と大喧嘩になり今まで度重なるうっ積した分の喧嘩も含めて
ついにぶち切れ、とうとう最後通告を出すまでの自体が勃発した。
話し合おうとしてもなかなか冷静に話し合えないので離婚調停申立書まで作成して家庭
裁判所へ持って行くと言い残ししばらく外食しながら様子をうかがっていると、やっと
まじめに冷静になって話し合いに応じてくれ、こちらも友人とかとなにげない会話をし
ながらかなり平常心に戻ってきたので、夜ドライブに誘って町の夜景を見ながら自分た
ちの出会った頃からの思い出話をしながら正直な気持ちをお互いに話し合った。
結果、長年のなれ合いからお互いに相手を思いやる心を忘れていたということに結論が
出た。
そして以前にも増してお互いの絆が強まるという良い方向に進んだ。
私:「今日話し合ったことは絶対に忘れないようにしような・・・」
妻:「うん」
私:「もしまた喧嘩になったら今日のことを思い出すようにお互いに言い合おうな・・・」
妻:「そうだね・・・」
それからこっちは平和な日々が続くのだった。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:33:16
- せっくる したこともかきなさい
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:43:33
- kwsk書きなさいw
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:25:54
- 3年の交際の後、結婚して7年目。
去年待望の娘もさずかった。
夫婦仲は良い方だと思っていた。
が・・・。
先日、嫁のブログを見つけてしまった。
俺の事が、ボロクソに書いてあった。
本心が見れて良かったような気もする。
そして、自分が悪い所がわかったので改善した方がいいのか、
改善できないところも多い(親兄弟のことなど)ので離婚した方が良いのか悩んでいる。
疲れた・・・。
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 13:48:33
- 親兄弟と接触させないことで改善できるだろう。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:00:24
- >>468
旦那の悪口を公表している時点でロクなもんじゃない。
が、貴方にもいえない理由は無い?すぐに伝書鳩したりとか。
ブログで書いてすっきりするならまだましかな。
改められるところは改めてみたら?
それでも次から次へと悪口が出てくるようなら離婚薦めます。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:20:45
- コメントありがとうございます。
>>469
それが実家が遠い為、半年か一年に一回くらいしか会えないし、さっきも書きましたが去年産まれたばっかりなので、とても喜んで楽しみにしてるところを接触させないのも不自然で・・・。
>>470
自分で改められるところは改めようと思うのですが、後出しになっちゃうかもしれませんが、
私が具合が悪いところを見るとイライラするとか、私が子供を抱っこしてて泣き止まないのを見るとむかつくとか・・・。
今までなんでも言い合える、そこそこ仲が良い夫婦だと思っていたので、ショックが大きくて・・・。
家事をもっとして欲しいとかだけだったら、努力すればなんとでもって思ったのですが。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:34:54
- >>471
俺があやしても泣きやまないよ。嫁じゃないと駄目なんだな。
もっと子どもと居る時間増やさないといけないな。
いつも家事育児やってくれて有難うと言っとけ。
言葉にしないと伝わらないんだぞ。
そりゃ家事も育児もやらない奴が具合悪いとかいって家で寝ていられたら苛々するよ。
家族のために夜遅くまで仕事してたとしても女には通じない。
- 473 :468:2008/05/07(水) 15:28:46
- >>472
後出し後出しですみません。
土日はほとんどずーっと一緒に居ますし、帰りもそんなに遅くありません。
いつも泣いてるわけじゃなく、私が抱っこしてて妻が台所で食事を作っていて相手が出来ない時に、妻の姿がちらっと見えたりすると泣き止まなくなるパターンです。
共働きなので、保育園の送りや朝の食事の世話なども私があげてます。
決定的だったのが、昔の彼が忘れられない、あの頃が1番楽しかったとかブログに書いてあったりすることです。
とにかく一年くらいのブログのほとんどが、私への不満だったのです。
そんなに妻を苦しめてるなら、私から身を引いた方がと思ったのが本音です。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:39:23
- 私は、婿養子(義父・義母とは別所帯、子無)ですが、>>1さんと似た状況です。
包丁出したり、死ぬと言ったりはしませんが、怒るときは反論の余地がないくらい
です。
まあでも、これは遠慮がちな態度と心を広く持ちすぎた私のせいでもあると
思ってます。
先日、がまんの限界だと離婚を考えること、ととりあえず寝室は別と宣告されました。
私の中では離婚はありえないことだと考えていたので、ショックですが言葉にはせずとも
離婚の方向で考えていますよ(すごく悩んでますけど)。
>>1さん。いろいろ悩んでいることと思います。そう言うときは思いっきり悩んで下さい。
思いっきり悩んで、ここにレスしてくれた人の言葉も思い出しながら進む道を決めて下さい。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:46:17
- 喧嘩の原因て何が多い?
うちは金だね。
やらなければもちろん文句。やっても文句。
こんな嫁普通だよな。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:48:00
- >473
鬼嫁を育成してるオレが答えてあげよう
まず 今の嫁さんには
公平性とか 普通ならとか 当たり前のことは求めないほうがいいぞ
なにしろ ストレスの虜になってるからな
女てのは
感情をループさせるのが得意だ
なんてことない苛立ちをとてつもない憎しみにかえてしまう生き物だ
あ! どうすればいいかをいうぞ
お前は仕事して疲れてるそれはわかる
が…
自分の休みの日
嫁さんに遊びにいかせろひとりでだ
それを定期的やれば
ちょっとはちがうかもな
- 477 :468:2008/05/07(水) 17:01:43
- >>476
アドバイスありがとうございます。
ひとりで遊びに行かせるのは、ムリヤリでもいいのでしょうか?
今までは、子供を見てるから遊びに行って来ていいよと言っても、行く所が無いとか、欲しいものが無いとか言って
遊びに行く事はありませんでした。
行くとすると、美容院に3ヶ月に一回くらいです。
逆に、子供を連れて妻を置いて散歩とかに出かけることもありましたが、帰ってくると、一緒に行きたかったと言われてそれ以来やめてました。
それより、私の気持ちが限界に近く、今日にでも見たこと言って、別れ話をしてしまいそうです・・・。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:17:52
- >>477そう思ってるなら別れたら?
自分の旦那の悪口をネット配信し元カレがよかったとか
いってる段階でおまえに非があるとかいう奴はあんまりいないよ
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:31:16
- 夫婦は相手に非があるとか
自分は十分やってるのにとか
そんなこといってたら
全夫婦離婚だ(笑)
だから
世の中のカップルは
みんな別れてるだろ?
じゃあ結婚てなんだよ?
男からみたら
そんなの簡単だ
現代の奴隷制度だ
だから 奴隷がつべこべいっちゃいかんのだよ
アナタも私も
嫁と子供のための
人柱なんです
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:54:49
- ■我の強い女性
1男性の気持ちを少しも考えず、気配りのできない女性
2男なんて、わたしが養って上げるわよと、思っているような女性
3男性に従う気持ちなどさらさらなく、自分中心の考えしかできない女性
■高慢女性
4理屈っぽく、何でも文句を付けなければ気の済まない女性
5他人の気持ちなどまったく考慮せず、自分の考えだけ主張する女性
6愛想もなく、気取って高慢ちきな女性
■ネクラな女性
7家の中が暗く、カビが生えたようにじめっとするような女性
8冷たい氷がピーンと張りつめたような女性
9何言うことなく陰気くさく内向的で、陰湿な女性
■幼児性の抜けない女性
10対話をしていても、「やっだー うっそー」しか言えないような女性
11いつまでも、かわい子、ぶりっ子するような女性
12親への依存心が強く、他人の意見に振り回され、社会性のないような女性
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:55:26
- ■孤独相のある女性
13昼食時でも、他の女性と交わらず、ひっそり食事をしている女性
14生まれつき自分の親や兄弟姉妹と縁の薄い女性
15夫と縁が薄く、また、子供縁も薄く、天涯孤独になりやすい女性
■結婚後豹変する女性
16結婚当初は控え目で慎ましやかに見えても、すぐにボロがでる女性
17「始めは処女の如く、終わりは脱兎の如し」と言われるような女性
18きまじめなお嬢様のようでも、結婚後は変身して言いたい放題の女性
■病弱質な女性
19家事のことが、病弱でまともにできないような女性
20病弱質のため、子供ができないような女性
21内向的な性質で、近所づきあいなどもできないような女性
■金銭に執着する女性
22生活していく上では、ある程度のオカネは必要ですが、過度の執着は日常
生活にいろいろな歪みを生み、人間関係を悪化させる原因になります。
23給料が少ないと言っては、いつもグチをこぼし、夫の尻を叩くような女性。
24カネの切れ目が 縁の切れ目 アレヨアレヨと 放り出される。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:55:57
- ■金使いの荒い女性
25確固とした生活基盤がないのに、オカネだけは無造作に使う女性
26給料の範囲内で生活することができず、カードローンでオカネを借りてはブランド品に
執着するような女性
27家計簿などもまめにつけることができず、将来に対する展望を持っていないような女性
家などとても建てるようにならず、いずれは妻ともども自己破産するしかありません。
■男女関係にルーズな女性
28昔の男を忘れられず、淫乱な女性
29何人もの男性と異性不純行為を繰り返すような女性
30妙に色気が旺盛で、他の男性の注目をいつがたっても惹きつけるような魅惑的な女性
■口やかましい女性
31自分は賢いと偉そぶって、何かにつけ、口うるさい女性
32おしゃべり好きで、何でもぺらぺらしゃべり、相手の気持ちを一切考えていない女性
33男性を競争相手とか張り合う相手と思って、男性を立てるような気持ちがなく、いつも
競争心から口騒がしい女性
■陰険な女性
34陰湿さと意地の悪さの両方を持っているような陰険な女性
35内向的で、常にじわじわと男性を責め立てるような女性
36自分を素直に表現できず、陰にこもって悪い方面だけを妄想し人と敵対するような女性
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:56:35
- ■離婚率の高そうなヤバイ女性
37H大好きな浮気性の女性
38自己主張が強く夫を尻に敷いて、男性より一歩退くことを知らない女性
39プライドが高く、いつも男性に対して気強く当たって、自然に男性運を下げてしまうよ
うな女性
■だらしなくルーズな女性
40家の中がゴミだらけになっても、あまり意に介さないような女性
41何ごともだらしがなく、昼間からテレビだけを見て、家庭の処理がまともにできないよ
うな女性
42子どもの教育やしつけがしっかりできず、変に愛情過多になりやすい女性
■神経質な女性
43何か自分の気に入らぬことがあるとヒステリック気味になって怒鳴り散らすような女性
44本質的な明るさがなく、人生を暗いほうに暗いほうに考えやすい女性
45感情に安定感がなく、気分しだいなところがあって、いつも気を使って話さなければな
らない女性
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:59:18
- ↑参考までに
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 20:52:11
- >>468
そのブログは誰でも読める形で公開しているのか?
それを468が偶然見つけた場合、明らかに自分の事だと解る内容か?
ブログに意見賛同コメントがたくさん付いているか?
それによって嫁の心情が少し解る
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:07:23
- >>485
1、はい
2、はい
3、特定の数人から、笑い者のようなコメントで、それに対し俺をバカにしたような返事。
別れを切り出して出てきました。
さっきから、電話、メールの嵐です。
ブログは削除したもよう。
お望み通りわかれてあげるのに、弁解ばっか。
聞く気になれない。
携帯からスマソ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:23:33
- >>486
使っているPCが別だったら、パソコンに履歴が残っているから
保管しておいた方がいいよ。
後で必要になるかもしれないから。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:00:22
- 一度なくした信頼と愛情を取り戻すのは夫婦間でも
大変だよね
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:55:03
- >>486
嫁おバカだな
なんだって旦那の悪口を全世界に向けて発信してんだかw
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:57:22
- 寝室で寝てて、妻の自分への悪口電話を
聞いてしまって離婚。という話があったね。
信頼がなくなったら終わりだよな。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 02:21:54
- 好意的に考えると、ブログに吐くことでうまくバランス取ってたのかも。
だから、別れたくないと。
つかコメントつけてたのがリアル知り合い、友人なんだったらアウトだなー。
そうじゃないなら、許せる気もする。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 03:33:51
- 動物の世界では仲間同士で個体がより有利(優位)に立つための必然的な差別と争いの習性がある、
種をより強固なものに進化させるための遺伝子レベルの仕組みだが、そのなごりなのか人は差別を好む。
下等な人間程けなしたりいじめたりばかにしたりする訳だが
相手を思いやることができない者には平和(平等に和む)という文字は無い。
結婚するとき精神構造を見抜くのは難しい。
そんな相手と結婚してしまったら教育するしかない。
できなかったら離婚するしかない。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 04:48:44
- 誰でも愚痴くらいいうだろ
ま そんくらいで別れたいなんていうなら
結婚は向いてないから
別れたほうがいいな
結婚て恋愛と違って
許しあい 支えあい
だからな
人間なんて不完全
その上で何十年も一緒にいるのが結婚なんだから
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:01:24
- 愚痴の種類にもよるだろ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:19:51
- 特定の友人に言う悪口と全世界に発信する悪口は質が違う。
路上で拡声器で悪口言う以上ということ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:44:54
- >>493
とは言え、たまに一言聞いてしまったならともかく
ブログでは全てを聞いてしまうわけだから
そこから来る落胆はハンパじゃないだろう
モレも前カレのが良かった言われてたら、一回聞いただけでも耐えられん
激しく同情する
嫁がどのくらい強く弁解しているのか解らんが
自分が何万人にもむけてダンナの悪口を叫んでいると気が付かなかった可能性はある
そんな馬鹿なら、コメントがつけばウケを狙って誇張もするだろう
まあ468は落ち込む権利があるし、それを解消するにはどうしたら良いか考える責任は嫁にあるから、今はだまって落ち込んでてインジャネ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:47:08
- 公開blogに書く事の是非はともかくとして
個人的には不満を表明してくれる嫁はまだマシだと思う
ためこめるだけためこんで爆発されるのが一番タチが悪い
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:48:20
- >468も本音を書いてトラバすりゃよかったんじゃね、等と外野から無責任に言ってみる
- 499 :ヤジレッド:2008/05/08(木) 11:59:32
- 468待ち
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:41:52
- お前ら 神経質だな〜
バレると思わず
ブログで愚痴った
→バレたw
→誤った
もういんじゃね?
旦那さんのほうも
ここで嫁吊し上げてるだろ?w
後か先かでやってることは一緒
そんくらいで離婚とか
おままごとかって
将来クソもらしたりボケたりするんだぜ
それでもそばにいるんだぜ
仲直りしろよっ
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:45:31
- 一度離れた信用とか信頼ってなかなか戻せないからな
夫婦といえども同じ
ずっと引きずって夫婦生活するぐらいなら離婚の選択はありえる
それに前彼のがよかったまで思われたら離婚考えるのはごく普通だろw
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 12:55:28
- 信用とか信頼とか…
人間交差点かおまえはw子育てでストレスたまって
現状から逃避したくて
元彼とか回想してるだけだろ
女はストレスを解消するのが下手なんだよ
結婚生活してりゃわかるだろ?
子供小さいうちは
父親ならゴチャゴチャいわず
ガマンしろよ
子供が嫁さんの手はなれてきて パートにでもいきだしたら治ってくるがな
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:03:16
- 500=502が嫁にガマンしているまで読んだ
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:06:04
- >>503だな
離婚云々は別として一度失った信頼は中々取り戻せないのは
同意。
- 505 :468:2008/05/08(木) 13:27:00
- すみません。468です。
いろいろコメントありがとうございます。
とりあえず、今はだまって落ち込んでることにしました。
>>500
ここで嫁吊し上げてるだろってのは、言われると思いました。
トイレの処理や痴呆の世話って、誰のでもできるわけではないと思うのですがねぇ。
>>501
そう思いますので、しばらく様子見します。
本音がとにかく今の段階ではわかりませんから。
>>502
473に書きましたが、共働きです。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:38:26
- >503
その言い回し
いまだに使ってんのか
>504
おまえは羽賀研二かw
>505
結婚生活はじめたら
許せなくても
時間をおいて 許すようにしろ
そして グチグチすんな
こういうときこそ
父親の寛大なとこみせてやりな
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:43:42
- 酢っぱいのは好きじゃないんだよな
- 508 :468:2008/05/08(木) 13:46:00
- >>506
さんざんバカにされても寛大なとこみせて、
やっぱあいつバカだったと思われるパターンね・・・。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:46:41
- 嫁のあそこの話をするスレはここじゃありませんよ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:48:03
- >>509
つまらないレスだ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:51:29
- >508
別にバカならバカでいいだろ
嫁に何を期待してんの?そんなに細かい上ひねくれてると
おまえの晩年…
それに
なんでかんでオレにからもうとしなくていいんだぞw
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:52:28
- >510
さっきのおまえにはまけるよw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:53:17
- >>511
>それに
>なんでかんでオレにからもうとしなくていいんだぞw
失笑もの。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:56:32
- >513
どうした羽賀研二w
信頼の話まだー?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 13:57:59
- >>514
2ちゃんが何人閲覧して何人書き込んでいるかわからない初心者は
あと半年はROMっておけ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:01:42
- きれい事いってたやつらも
ちょっとつついてあげたらまんまと正体さらすw
人間こんなもん
嫁さんのブログぐらい
許してあげなされ
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:02:38
- >515
必死かわいそw
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 14:07:53
- 最後に書き込む方が(ry
- 519 :ヤジレッド:2008/05/08(木) 14:51:07
- 修羅場を期待してたのにw
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:33:02
- いゃぁ俺も書かれないと思って無責任書き込み結構したけど
実際自分が書き込まれていると相当凹む
経験するとわかる
何処に怒りを出していいやら
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 15:36:23
- 自分の言い分は完全無視で、一方的に悪く書かれた挙句、
見知らぬ人が嘲笑してて、嫁はそれを見て満足してさらに悪く書き続けて1年だろ?
それで広い心で許せる奴って、正直バカかと思う。
信用はなくすのは一瞬だが、取り戻すのは果てしなく困難なのに。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:06:24
- 嫁擁護巣に帰れよ。
くさいぞ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:13:52
- 日記に書いているつもりだったんだろうな
煽りが入ってさらに面白くしようとしちゃって
でも女があつまって話している時って、誰でもそうなんジャマイカ
うちの嫁もよその嫁たちとの会話が、恐ろしくダンナの悪口や不満ばかりなので閉口するといっトル
女同士の付き合いって男が考えるよりずっとジメジメしてて、反対意見を認めない気質が強いから
野郎だって仲間と酒飲みながら嫁の良い所言い出したら会話止まるぞ
それと、ブログに書くことが本当に心の底から思っていることとは限らん
公にしているから、心の底まで書くのは恥ずかしいと想像する
心の中で思っていることの中から、他人が見て面白がりそうな部分だけ抜き出して書く
「可愛そうなアテクシと仲間達」を楽しんでいただけかもシレン
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:14:09
- 痛いのが湧いてるなw
嫁のこと思い切って相談してみたら?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 17:16:27
- ここは鬼女板ではないですよ
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:00:45
- まあ、ここに書いている時点でやっていることが嫁と同じなんだが
「元カノといたときが一番楽しかった」とはいっとらんがな
- 527 :52:2008/05/08(木) 21:06:52
- おひさしぶりです。
とりあえず>>1は離婚だということで。
スレ立てした以上結果報告と経緯説明などはしてほしいとは思うがまぁどうでもいいか。
自分としては一応関わった以上レスをつけておく。
>>1よ。これからのお前自身の人生が今回の離婚の是非を握っている。
どうか幸せになってくれ。子供の為にも。お前自身の為にも。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:14:23
- 52ひさしぶりだなwwwwwww
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:36:05
- 個人を特定するのが極めて難しい>>468のここへの書き込みと、
個人を思い切り特定し、嘲笑し、一年にも渡って愚弄し続けた汚物と区別の付かない人がいるスレはここですか?
嫁が一方的に悪いのは誰から見ても明らか、だから嫁は速攻でブログ消したんだよ。
それくらい>>468がいちいち何も書かなくても察する事も出来ないのかなぁ?
とりあえず、嫁のここからの生活態度も含めて、今後をゆっくり考えなきゃしょうがないだろうな。
おまけで頭のワルイ奴に教えておいてやるが、
単純な許す許さないの問題じゃないのがわからないんだな。
人が人を信じれるのは、その人間の行動や考え方に触れて、
信じれると感じるから信じるんだ。
信用をなくしておいて、理屈や詫び口上でただ窮地から逃れようって奴は一等に信用がならねえ。
そこらも踏まえて>>468は嫁に対して、0からじゃなくマイナスから、
女房として、ではなく人として信用を積み上げる気があるか聞いてみたらどうだ?
- 530 :468:2008/05/09(金) 01:11:34
- >>529
まあ妻が見れば自分の事だとわかると思いますが、静かに落ち込んでると言った以上、まわりに一切悟られたりしないようにしてますので、ここから特定はムリだと思います。
俺の知らないところで嫁がべらべら話してたらバレるかもしれませんが。
その時は夫婦関係も終わりってことで試してます。
今はちょっと距離を置いてます。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:47:06
- 女の愚痴の一つも許せないのか。
なんて小さい男だ
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 02:55:12
- 愚痴だけならいいが、元彼のほうがよかったっていうのはかなりキツイだろ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:00:15
- >>532
そんなの女友達に愚痴ってるだけじゃん。
実際不倫したわけでもないのに。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:05:27
- そもそも女ってものが分かってないよ。
実際は旦那が好きでも友達には
「死んでくれた方がいい」と愚痴るのがデフォだってのに。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 04:39:13
- >>534いや普通はそんなこといわないよ。他人の前で
旦那の愚痴とかすら普通はいわない
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:08:54
- 子供の為に離婚は避けるべき。冷静になれば喧嘩なんて些細な事だろ?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:22:47
- 俺も子供だけだな
家族との気持ち繋ぎ止めてるのは
いなかったらとっくに離婚してるな
糞嫁め・・・
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:24:32
- >>537
日本の夫婦の八割以上がそれです
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 05:44:01
- では私は2割の方だな。
老後は年金貰いながら農業して、旅行三昧と…
- 540 :468:2008/05/09(金) 09:06:45
- なんか面倒臭いのがいるなー。
とにかく俺は、日本語が通じない、どこぞの国の女と偽装結婚した覚えはない。
価値観は人それぞれで、531のように、お互い虫けらとか空気、道ばたの石コロ程度にしか思ってないツガイならなんとも思わないんだろうが、小さいと言われようがなんだろうが俺は違うと思ってたってだけだからほっとけ。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:14:36
- >>540
この程度でキレるところからも、また一段と小ささを感じますね
耳に痛い話でも貴重な第三者の意見だというのに。
「おまえは間違ってないよ」と言ってほしいだけならmixiにでもいけよ
- 542 :468:2008/05/09(金) 09:50:00
- >>541
・・・。
日本語がわからないのはあなたでしたか・・・。
批判と決め付けしかしてない石コロが意見?
どれ?意見って。
痛いのは耳じゃなくて、ア・ナ・タ。
以降スルーします。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:02:40
- 次の方どぞー
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:13:15
- 541はかわいそうな鬼女だから気にしなくていいよ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:30:09
- >>540
>小さいと言われようがなんだろうが俺は違うと思ってたってだけだからほっとけ。
ほっといてほしいなら書き込みなんかするなよ。
痛いやつだなあ
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:25:35
- 468はとりあえず落ち着いているみたいだな
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:38:16
- >>468
>>529書いたのだけど、嫁のブログは問題大有り、>>468の書き込み程度なら問題ないって考えだよ。
ちょっと分かりにくかったかもしれないけど、配偶者に対する不満って言っても、
「ここがもうちょっとこうだったらな」程度だったら問題ないし、それに文句言うのも間違ってると思う。
だけど>>468の嫁のブログははっきり言って常軌を逸してるよ?
その常軌を逸してる嫁を擁護出来るってどういう神経してるのかちょっと常識を疑うな。
人間はそのコミュニケーションの8割以上は言語に頼るって言う、動物行動学の言葉があるが、
俺はこれはまず正しいと思う。
そしてその言語を使って配偶者を好き勝手こき下ろしたあげくに、
ただ言ってるだけ、ただの愚痴です、ってのは通る範囲と通らない範囲がある。
何故なら知らない奴には>>468嫁の言葉は、事実がどうであれ>>468の人格すら決定付けられて見えてしまう物だからだ。
嫁が通らない事をしてる自覚は>>468氏の報告を読む限りは嫁にもあるだろうし、
とりあえず嫁の行動は注視するほかないね。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 18:51:50
- >改善できないところも多い(親兄弟のことなど)ので離婚した方が良いのか悩んでいる
誰も突っ込まないが結構気になる。
親兄弟の事で改善できないのか。何でだろ。
- 549 :468:2008/05/09(金) 19:56:18
- >>548
ん〜、あまり詳しく書きたくないのですが、子供に対する接し方の違い?
ほどんど会えないから、ここぞとばかりに抱っこしたりあやしたり可愛がったりするが、逆に大泣き。
それが、両親、兄夫婦、姪と無限ループ。
触るな、抱くなとも言えないし。
妻の言い分からすると、本気で二度と会わせたくないと。
子供が出来る前は好きだったけどと前置きした上で、今は実家に里帰りもうんざりするとか、親の行動が受け付けないとか。
俺の子で居る限り、親に二度と見に来るなとか、二度と会いに連れて行かないとか普通は言えないでしょ。
そんなのが、携帯からブログへ里帰り中に何件も実況中継・・・。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:07:01
- >>549
子供いくつ?
人見知りすごい時期もあるのに、泣かせてひきつけ起こしても知らんぞ
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:36:57
- >>549
子供はもう少し物心付くようになってから合わせる様にしてはどうでしょう。
言葉の暴力ってきついよね。
体の傷はしばらくすると目立たなくなるけど、心の傷は一生消せないほど
の傷がつくことがあるよ。
いまは自分の傷をいやすことを考えた方がいいよ。
話し合いはそのあとでもいいと思うよ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 20:43:57
- >>549
すまんが、それ俺でもかなり嫌。
それと実況するくらいなら、やっぱレス付いて歯止め利かなくなった口だろ
非常識だが、悪気はないな
擁護するわけじゃないがな
- 553 :468:2008/05/09(金) 21:41:40
- >>551
まあ次会えるとすれば、正月くらいですから。
>>552
レスは、その時は無くて、一方的に記事をアップしてた感じ。
無限ループって言っても、ある程度で連れ戻しますが、里帰りして引きこもるのも変だしねぇ。
- 554 :468:2008/05/09(金) 21:55:02
- いろいろアドバイスをいただいておいて勝手なのですが、なんか自分でも、妻と同じようなことをここでしてるような気がしてきたので、落ちようと思います。
とりあえず、ゆっくり結論に向けて考えていきたいと思います。
ありがとうございました。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:07:52
- >>554
いつの日か結論は報告してほしいな
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:29:19
- >>554
この一件以外はきっとできた嫁さんだったんだろうな。
でも、暴言だけはやっぱりまずいよな。お互いに。
がんばってください。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:44:00
- >>554
余程ショックが大きかっただろうね。
ましてや、こんなこと誰にも相談できないだろうからここに書き込んだのだろうし。
少しは気晴らしになったのかな。
そして奥さんも、きっと反省してると思うよ。
私の勝手なイメージでは、ブログでコメント残す人って、
男のブログには女で女のブログには男が、気に入られようとして書くから、
自分のしてることの判断誤ること多いんだよね。
相手に言いたくても自分が我慢して、自分の気晴らし用に自分だけ見るために
ブログを作って、ちょっと愚痴ってるうちに外野も参加してきちゃって、
エスカレートしちゃったってところじゃないかな。
優しさが、逆に地雷になっちゃうこともあるんだね。
どんな形に進むとしても、468ガンバレ。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:56:45
- >>468
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:35:55
- 【国際離婚】勝手に子連れ帰国ダメ 日本、国際条約締結へ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210441989/
180 名無しさん@八周年 sage 2008/05/11(日) 17:52:27 ID:XUH2R8d/0
これってもし批准しようとすれば離婚後の子供の共同親権化、
引き取らなかった親との面会の義務化なども含めて法律変える
ことになるよな。
でなきゃ国内ではできていなくても、外国に対してはやらなきゃ
いけないという矛盾が生じる。
いや、マジですごいことになってきたぞ。
離婚に対する概念がまるっきり変わる可能性がある。
しかしよっぽど日本政府に圧力かかったんだな。
194 名無しさん@八周年 sage 2008/05/11(日) 19:57:16 ID:B44Zqk/h0
>>180
これで日本国内法もすくなからず影響を受けるとは思う
親戚でも離婚した母親が子供つれさってる例は知ってるんで
海外流の共同親権という概念を普及させて欲しいものだが
海外逃亡者だけアメリカの法律を受け入れて引渡し
国内のほうは連れ去り自由となれば
とうぜん日本在住の国際結婚での連れ去り問題くすぶり
日本に対する非難は止まないだろう
(げんにここでも、国際結婚してなんとか日本国内でうんで
連れ去りすればいいというフザケタ意見がある)
かといって外人男性のみ親権優遇というわけにゆくまい。
結婚予定の男性は2010年以降にのばしたほうがいいかもね
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:47:43
- 毎日新聞 - <女児虐待>養父と実母逮捕、馬用注射器を尻に刺す 北海道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000128-mai-soci
子は母親のもの!というけれど
日本人にはこんな母親もいるのだから、おちおち子を預けることも出来ません
再婚相手がDQN男だと!あなたの娘も今頃やられてるかも!m9(^Д^)
調べでは、両容疑者は1月28日午後9時ごろ、自宅で女児の尻に注射器を数回突き刺し、
2週間のけがを負 わせた疑い。白井容疑者は町内で牧場「ベルテックスファーム」を経営。
仕事で使う全長約15センチ馬用注射器を尻の穴に刺したという。女児は重傷。
テレビ番組の放映を巡り、女児が反抗的な態度を取ったため注射器を使ったという。
3人は04年夏ごろから一緒に暮らしていた。【遠藤拓】
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:42:24
- >>554
そうだな、程度の差はあれ同じ事をしていると思うよ
身内の恥をさらして、他人にあざ笑ってもらい、それに煽られさらにさらしてしまう
決して褒められたことじゃない
ただ、アンタのケースはある意味時代の被害者みたいな物だと思っているので、正直結末は気になる
ブログやら掲示板やらが、出版されて社会的に認められたり、犯罪の元になったり
そんな中でのモラルの有り方は、まだ学校でも教えていない
良く知らない者が軽い気持ちで手を出して、知らない間に大変なことをしてしまっている
麻薬や詐欺と一緒だ
だから、軽々しく嫁さんの人間性を見捨てないで欲しいと、勝手に願わせてもらうよ
20年前でも、20年後でも、きっと起きない事例じゃないかな
スレ汚しスマン
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:50:25
- >>561
1〜4行:そう?程度関係なしに、同じ事とは思えないが。
悪口を、ずらずらずらっと書き綴るのと、こんなことがありましたってのは別でしょ。
例えば、知らないところで書かれた内容。
@夫がこんな物を買って来ました。むかつく!低脳!金食い虫!クソ豚!お前なんかイラネー。
A夫がこんな物を買って来ました。皆さんもこれが欲しいですか?
Aだったら、離婚なんて考えたりしながっただろう。
しかし、ネット上だからつい@になってしまう可能性は大。
その他は、かなり同意!
>だから、軽々しく嫁さんの人間性を見捨てないで欲しいと、勝手に願わせてもらうよ
この文はすばらしい、まさにほとんどの人が思ってることじゃないかな。
ブログだから、本来持ってない気持ちも出るだろうし、毒舌になったりもすると思う。
書かれた本人は落ち込むだろうが、書いた本人はなんとも思ってない可能性はある。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:13:18
- 今こそ漢の器が試されているんじゃまいか
おまえいつもこんな事考えてたの?
しょうがねーなーもっと話そうぜ!
みたいな
- 564 :ヤジレッド:2008/05/14(水) 08:32:28
- でも後々、嫁はこんな事を言っていた…
とか、今もこんな風に思われてるんじゃ…
なんて、疑心暗鬼に囚われるんじゃまいか?
まぁ、俺が言えるのはよく考えて後悔の少なそうな方を選べ、ってくらいだなwww
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:59:27
- >>564そういうことの積み重ねだからね、不信感とかって
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:00:39
- 多少波風立っても100%本音を言い合えるほうがいいのか
本音隠して穏便に仮面夫婦がいいのか
バランス取れてるほうが一番だとは思うけど難しい
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 11:27:38
- 100%本音を言い合っていたら、収まるものも収まらんと思う
その通り、バランスが大切だと思うよ
言うべき事は言って、言わなくてもいいことは言わない
親しき仲にも礼儀あり。
そそんな状態を仮面夫婦とは言わないさ。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 16:39:01
- そういうことだ。
言っていい事と言っちゃいけない事がある。
「夫婦なんだから隠し事なし」なんてのは
脳内お花畑の初恋レベル。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 18:41:49
- 離婚した方が幸せに思ってたがやっぱり違うと思い知った
子供にバレて泣かれたらダメだ…
責任がない分、外が良く見えるのは当然なのかもしれん
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 18:07:58
- >>569
修羅場をkwsk
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:53:37
- >>1
まだこのスレッド見てるか知らないですが、
はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ
ttp://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn451.html
多分、奥さんの性格について、たくさん書いてある本です。
奥さんに見つからないように読んでみてはどうでしょう?
ただし、奥さんにこの本のことを知られてしまうと、
より行動が危険化するかもしれません。
注意してください。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:24:45
- あ、すみません。
よく見たら、先月離婚する決心をつけられたのですね。
余計なものを紹介してしまいました。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:21:15
- 結婚3ヶ月で早くも離婚したいと思いはじめた。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:38:18
- >573
まあ話してみろや
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:45:21
- >>573
「結婚して3ヶ月・3年ってのは、誰でも別れることを考えるんだ」
なんてしたり顔で近づいてくる奴は信用するなよ。
で、何があった?
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:03:22
- 結婚してから、毎日7時には帰らなきゃ、「なんでそんなに遅いん?」って愚痴られ、休みの日に連れと遊んでても、「7時までには帰ってきてな」ってゆわれて、15分遅れただけて゛もかなり愚痴られ、
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:08:07
- おまけに、結婚前から実家に犬を預けてるんだが、親に面倒みてもらってるから毎日仕事帰りに実家に寄って世話してから帰ってるけど、たまにその時に(親の夫婦ケンカの愚痴を聞く) それで帰るの遅れても、「それは絶対聞かなダメなん?」て
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:12:54
- ゆわれ、「家に待ってる人おるんやからそうゆうのもちゃんと考えてよ」って、ゆわれる。
ただ、嫁のリズムに合わせてたら、ツレとも遊べないからツレとか無くしそうで今の状況でいいのか、怖い…。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:47:59
- 阪国語うざい
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 22:49:24
- ゆわれる・・・
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:01:46
- 一旦家に帰って嫁を駅弁状態で連れて行けば良い訳ですよ。
嫁のリズムに合わせて・・・ツレとも遊べる訳ですよ。
さぁ鍛えましょう。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:15:02
- 離婚すべきかどうかアドバイスください
交際3年、結婚して5年目です。俺43才・嫁さん33才。
離婚すべき?な理由
1 俺がセックスに弱くなりました。結婚してからは10回もしていません。
2 嫁さんは子供をずっと待ち望んでいます。
3 俺は長男、嫁さんは一人っ子で双方の親も期待しています。
不妊専門の病院で診てもらうと、嫁さんは無問題でした。
俺は精子は問題ないのですが、いわゆる中折れ→不発です。
男性ホルモンも異常なしだったので、バイアグラを処方されました。
気分を変えてラブホで試したら、初めて嫁さんのテコキで射精。
昔から1日2回は無理なのでその日は終わり。
さらに問題なのは、嫁さんにチンコを入れると毎回、嫁さんはマンコを切ります。
チンコのサイズは普通ですしかなり濡れてます。
しかし、その日から数日はお風呂でかなり痛むようです。
交際中は、俺は毎日できていたのですが、たまたま腹に出したら
嫁さんの腹が真っ赤に被れ皮膚科に行くハメになりました。肌は弱いです。
今、俺はオナニすらしていません。嫁さんは大好きです。子供も欲しいです。
病院では、嫁さんの年齢を考慮して人工受精を勧められました。
分けます
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:21:19
- >>582 ここまでなら別れる必要全くないよ
バイアグラで何度も挑戦してみたら?
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:27:58
- せいしアレルギーじゃね?>嫁
- 585 :続きです:2008/05/20(火) 06:28:36
- 1回受けたところ、見事に妊娠。しかし流産。
嫁さんは「普通に子作りをしたいの」と遠慮がちに言います。
俺はベッドに入ると10秒で寝てしまいます。
ある日の朝、目を腫らした嫁さんから「離婚を考えない?」と言われました。
許さんは「この生活は少し寂しくて辛い」と。
仕事の関係で、俺がベッドで寝るのは週1回です。
そして「あなたの事を愛しているからこそ、子供が欲しいけれど
年齢的に諦めて、お互い違うパートナーと歩むべきでは?」と言われました。
俺は×1です。前妻の元に子供が1人いて養育費を月8万払っています。
しかし前妻に射精した事はありませんでしたので、カウパーでできたと思っています。
離婚して嫁さんが普通にセックスしたり、出産できるようにすべきですか?
お互い、愛情はかなりあるので半年間悩み続けています。
気団のみなさん、アドバイス頼みます。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:36:08
- >>585
× 許さん
○ 嫁さん です。
精子アレルギーってあるんですか?
嫁さんは紫外線アレルギーで日光はダメです。
バイアグラで中出しは5回失敗済みで、6回目に手こきで射精しました。
書き忘れ失礼。
膣内射精障害?と思いましたが、病院では違うと言われています。
- 587 :583:2008/05/20(火) 06:39:55
- 後半になるとシビアだな あんたは俺と同い年だが随分チンポが
弱いな(これは仕方ない) 軽々しいことを言いたくはないが
嫁さんから言われたらもう別れるしかないと思うけど。セックス関係の
スレに書いてあるが セックスの相性が悪いとうまく行かない場合が
多い。子供が二人できて 嫁さんが育児に集中してのレスならいいが
子供がいなくて そして作ろうとして不発だと厳しいな。まあ あと
週に1回しかベッドで寝ないというのがよく分からん。一応参考意見ね
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:49:37
- 中折れは忙しそうだし仕事疲れと子作りプレッシャーがありそう。
子供居なくて寂しいことが原因なら人工授精も仕方ないんじゃ。
膣切れはアレルギーから?ガンガン動きすぎ?
- 589 :相談者:2008/05/20(火) 07:06:25
- >>587
ありがと。
俺は弱い。独身時代にソープで不発な事すらあったよ。
週1回しか自宅で眠れないのは、夜間に本職とは違うバイト中。
飲食店の従業員を車で送るバイトなんだ。
- 590 :相談者:2008/05/20(火) 07:23:05
- >>588
最初に入れた時点で、嫁さん曰くピシッと切れるらしい。
腰振りは少ないはず(2分でフニャる)。
出血したので婦人科で診てもらったら、確かに切れていたそう。
病とか構造には問題がないらしいが。
関係ないかも知れないけど、耳や鼻の穴も小さい。
人工受精は俺はいいと思っている。嫁さんも悩んでいる。
でも嫁さんの本当の望みは、家庭でのセックスと
その結果の妊娠だと思うんだ。
睡眠不足も年齢も関係しているのだろうけど
栄養だけは嫁さんが管理してくれているし、亜鉛も飲んでる。
医者は「まず人工受精で出産してから、中折れの治療を考えませんか?」と。
でも、さらに年を重ねた後に何で治すかすらわからない。
ごめん!出勤落ちします。夜にまた来ます。ありがと。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:35:18
- 星一徹に頼んでなんかそれらしいギブスを作ってもらうがヨロシ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:42:02
- 嫁さんの不満は「ベッドに入ると10秒で寝る」に付随する一連の事象じゃねぇの。
嫁さんの幸せを願ってるようだが、43歳が幸せにしてやるって気概は見られない。
中折れするんなら人工授精も仕方ないだろ。
それと嫁さんは性的な欲求不満も溜まってないのか?
「何で治すか分からない」って、嫁さんのこと考えたことあるか?
忙しそうで余裕がなさそうだが、お互い愛し合ってるなら、
43歳もう少しガンバレ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 07:45:03
- >>576
20代前半か?
嫁>ツレ
をちゃんと実感できるようしてやらんといかんよ
ツレとはどれくらいの範度で遊んでるの?
せっかくの休日に夫婦で過ごせないで旦那が友達と遊んでちゃ嫁も気分悪いわ。
気にしない嫁もいるかもしれんけど>>576のとこは違うみたいだから
もし>>576がツレ>嫁なら価値観の違いでわかれたほうがいんじゃね?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 12:52:42
- 576だけど、歳は自分も嫁も28でツレとはこの3ヶ月で2回くらい。ちゃんと嫁の相手もしてるよ。月に休みが8回あれば、4回はちゃんと嫁に付き合って、残りの4回は一人でブラブラしたり、ツレと遊んだり。確かに価値観は正反対だ…。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:43:19
- 奥さんは寂しいって言ってるんだから夜間の仕事やめて夜は夫婦の時間作ることでは?心のケアしたら自然妊娠可能になるかも。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:57:50
- オナニーして出したのをスポイトか針の無い注射器見たいので
奥さんの膣内に入れてみな。
それで妊娠って話は聞いた事ある。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:58:35
- >>595 夜間の仕事やめたら養育費が払えないと思われます。
>>576 嫁さんが可哀想だからサクッと離婚してやりな!インポは罪なんだぜ!!
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 15:05:12
- 子供いない夫婦の人生も考えてみては?
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:39:28
- >>584
三ヶ月に2回なら許容範囲の気もするが、許容範囲は人それぞれだからなぁ‥
とにかく相手の気持ちを聞く機会を作ったほうがよさそう。
どれくらい一緒にいてほしいのか?、どんな点が不満なのか?
その場で無理とかは言わずに時間かけて改善できるかよく考えてまた話せばいい。
- 600 :相談者:2008/05/20(火) 22:19:28
- アドバイスありがとう。
夜のバイトをまず辞めてみようと思った。
どうしたら治るかばかり悩んでいたけど
まずは、一緒にいる時間を大切にしてみる。
ありがとうノシ
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:10:08
- >>600
最大の問題は、おまえが嫁さんの気持ちをほとんど思いやってないことだ。
普通、離婚切り出されるほど嫁を追い詰める前に
夜、嫁を喜ばせるために自分から治療してるぞ?
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 03:58:01
- とりあえずスキンシップを意識しろ。
入れなくてはならない事ばかり考えず、触ったり抱きしめたり撫でてやったりするんだ。
それだけで嫁さんの寂しさはかなり改善される筈だ。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:51:14
- 離婚したいのはやまやまだけどバツイチ子持ちじゃ再婚無理っぽいから我慢している俺ってどう?
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:09:28
- >600
Xな俺が言うのもなんだが、根っこの部分はまだまだOKだと思うよ
一生現役できなくもない男にくらべて、女性は出産にタイムリミットがあるからね
今を逃すと一生自分の子供の顔を見ることができないかもという不安は、男が想像するよりはるかに大きい要素だと思う。
体が正常なのにセックスレスで離れてしまう夫婦に比べれば全然救いようがある
俺は専門家じゃないが>600は疲れているんだと思う。
このまま別れてしまったとして納得できるかい?もっと何かいい方法がなかったのかって後悔しないかい?
仕事は大切だ。だが長い人生のうち少しくらいは別の事に時間を割く方法を考えてみる価値はあると思う。
リスクはあるが、今やらなければ一生後悔するんじゃないかな?
色々背負ってて本当に大変だと思うが、今やらなきゃいつやるんだ?って感じたよ。
他人事だから好き放題言わせてもらうが、とにかく(嫁さんの)タイムリミットは近い。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 07:25:42
- お互い愛情はあるみたいだし上手くいってほしいなぁ
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:37:54
- 年に数回キツネに憑かれたようになる。
(罵詈雑言、12年間の結婚生活を全否定、離婚を口にする、子供にたいして不安を煽るような発言)
憑かれていない時は良い妻。
子供は3人(一番下が3歳女)。
片親では育児、収入面で不安。
当方のスペック+連れ子で、再婚は無理ぽ
キツネに憑かれてる時の発言は軽くながしゃいいんだけどこっちが傷つく事、
嫌がる内容を知り尽くしているのと仕事が忙しくなる絶妙なタイミングでのほのめかし
仕事が手に付かなくなることもしばしば。
ストレスで全身にジンマシンが出て真夏に不自然な長袖で仕事したこともある。
(なぜか顔だけには出なかった)
昨日、私が牛乳を冷蔵庫に入れ忘れた事をキッカケにオキツネ様がおりてきて明け方4時まで罵詈雑言。
プラスお互い合わないから離婚したほうがいいとの発言。
なんとか平謝りでとりなしましたが
正直ほとほと疲れました。
まさにタイトル通りです。
離婚すべきかとどまるべきか。
御意見お願いします。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 10:50:41
- >>606なんともいえないけど、そういう女って厄介だね
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:02:27
- >>607
レスありがとう。
聞いてもらえて少し楽になったよ。
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:31:29
- >>606
嫁さん一度病院で診てもらったほうがいいじゃないかい?
607が言うとおり厄介な上に先々が怖いぞ?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:33:32
- >>606
生理前後のアレじゃないのか?イライラするらしいからな。
ちゃんと病院でみてもらったほうがいいぞ。
更年期障害なんて始まったらもっと大変だからな。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:38:43
- >>605
牛乳ごときで‥大変だな
生理がきつくてイライラしてるとかならあきらめるな‥
俺ならとりあえずカルシウム与えてみるかな
いりこ買ってきてフライパンで煎るだけ
頭と腹をお好みでのぞいて酒のつまみにもあう
>>607
どうやってつれてけばいいんだろうな?
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:03:39
- いわゆる月のものとは関係ないです。
多忙になったり仕事でストレスが溜まるとキツネが降りて来るようです。
私が小マシな顔でこじゃれたトークができて高収入なら間違なく次いってますわ。
しかしながら現実を考えたら我慢するしかないと思ってます。
キツネのいない時は本当に幸せな家庭なんですよ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:10:29
- 本当にキツネがついてるかもよ(笑)
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:15:12
- ええと、月並みな回答になってしまうんだが、
まずこっそり日記をつける。
鉛筆不可。日付とその日の天気なども付記してつければベスト。
キツネの日以外は1行2行の簡単な日記で構わないが
キツネの時は細かく描写。日記は会社のロッカーにでも保管しとけ。
ICレコーダー(1万円以上のものが良し)をこっそり購入。
常にポケットへ入れておくなりなんなりして、
キツネ降臨時にすべて録音する。
子供に対してキツネってる場面が録れたら完璧だ。
常に隠しビデオでも仕掛けておけりゃいいが、難しいかもな。
キツネ時の常軌を逸した言動の証拠がいくつか取れたら、
キツネが降りていない時に、日記のコピー(原本見せると破られる)と
録音(これもバックアップを取っておく)を元に、
こういう態度は辛い、苦しい、病院へ行ってくれないか等の交渉をする。
交渉が決裂したら、日記と録音は証拠として弁護士へGO
子供への悪影響が〜とかいって、調停員に通院を説得してもらうもよし、
(3歳の末っ子は難しいかもしれないが)親権取って離婚するもよし。
言ってはなんだが、嫁さんはお子さんにとっても毒親だぞ。
片親は良くないと思っているようだが、
毒な親ならいない方がマシということも多分にあるぞ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:23:20
- 祈祷師がきてそう言ったら完全に信じますよ。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:26:32
- ありがとう。
あきらめてる反面、自分な幸せを求めたいのもあります。
準備だけでもするべきですね。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:50:06
- >>616
そのキツネの名はストレスでしょ
お子様は幼稚園〜小学校?
ならそういうヒステリーが起こっても不思議ではない。
仕事の他にも、学校行事やPTA役員、町内子どもサークルでの役割、意地悪な女が仕掛ける罠、わざとらしく見せつけてくる経済格差の現実。
エンドレスに続く家事育児。
もうね、ストレスをどこにぶつけていいか、身動きがとれなくなるのよね。で、全ストレスをバーンとあなたにぶっちゃけてんの。
これは妻からのSOS信号と同じだよ。奥さん、喧嘩ふっかけながら自己嫌悪に陥る自分に気付いていると思う。
とりあえず毎日の会話を大切にする、共通の趣味をもつなどやってみたら?
このままだと奥さん、過呼吸で倒れそう。
毎日ストレスをポンポン吐き出せる方法があればねー、
パーン
パタンキュウ
!!ゴン!お前だったのか!
筒先からまだ青白い煙がなびいていた。
続きを100文字以ry
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 14:23:46
- >>614
GJ なんか帰ったらそのレス保存しとくわ
あすは我が身かも試練
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:11:58
- >>617
不謹慎ながらワロタw
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:02:27
- >>617
ストレスに極端に弱いのは本人も認めています。
子供が小さい今だけの事かなと思う部分があるので離婚は回避すべきとも思います。
だけどキツネが降りて来る度に離婚を言われたり自分との生活が(これまでも、これからも)無意味だと言われるのがキツいのも事実です。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:33:32
- ここに書き込んでみたら
気休めにはなるかもよ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1210804260/l50
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 04:29:17
- >>606
それ、緊張型の統合失調症じゃない?
もしかして、季節の変わり目とかによく発症しない?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:12:58
- でも等質だったら厄介だな。
子供三人いるから等質だったら速攻離婚したほうがいいよ
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 05:21:32
-
馬鹿だな 嫁さんのメッセージが 分からないのか?
嫁さんは 「殴ってくれ」と 言ってるんだよ
- 625 :606:2008/05/23(金) 05:44:29
- 今がいわゆる過渡期で、
子供がある程度成長し、落ち着くとおさまるものか、
私がもう少し図太くなって言葉を流せりゃ(表面上はしっかり聞く)いいのかとも
思っていますが甘いでしょうか。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 06:08:05
- なまじ療法より病院の世話になったほうがいいと思う。
ストレスからくるヒステリーか等失か原因によっては療法も違うだろうし間違った療法したら大変なことなるかも。
嫁さんの自覚があるなら平和な時に病院行く提案してみては?
話をきっかけに憑きそうなら上のレスにもあるけどメモやレコーダーとって旦那さんだけでも然るべきところに相談。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:21:30
- 程度の差はあれヒステリー女は多いよな
なにより厄介なのは結婚前はみんな隠していること
- 628 :606:2008/05/23(金) 11:00:45
- いろいろレスありがとうございます。
基本的に本人に変わる意思(病院等)がないので…
私自身が耐えるか離婚を決断するかだと思ってます。
「このくらいのわがままなんて対したもんじゃないよ」
なのか
「それは惨い。よく耐えているよね。」
なのかの判別が自分でつかないです。
判別がつかないが故に最終判断から回避しています。
あきらめ、怒りの感情を理性で押さえる感じです。
ただそろそろ限界かなという気もしています。
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:50:59
- >>628俺の知人にもおまえみたいな嫁持ちがいる。
最近子供が生まれたらしいからがんばるといっていたけど、
無理だと思ってる。
実親とかのサポートとかがあって子供の問題が解決しそうなら、離婚を考えてもいいんじゃね?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:00:59
- >>629 サポートはほとんど期待できません。
だから最低一番下が小学生になるまでは離婚は無理だと思ってます。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:25:17
- 実家のサポートもなく家政婦やとうでもなければ
3人子がいたらおかしくもなるわ
うちも3人、あんなの母親だけでは無理
- 632 :606:2008/05/23(金) 13:26:19
- >>631
えっと… 「母親だけ」でなく「父親だけ」になりそうなんですけど…
伝わりにくかったですか?
確かに3人なので片親だけではいろいろ問題があると思います。
かといって家政婦雇う甲斐性もなけりゃ
子持ちで再婚できるほどのスペックも持ち合わせておりません。
だから我慢するしかなくだらだらきているのが現状です。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:38:32
- >>632
そういう意味でなく
「今現在(昼間)母親だけで3人の世話をしてるのが既に無理がある」
ということだとオモ。
- 634 :606:2008/05/23(金) 13:54:49
- >633
私も一瞬そう誤解されていると思いましたが、実際専業主婦でもないし、育児、家事を母親一人におしつけてもいませんし、
そのような記述をした覚えもないので、
そんなうっかりとした読み違いする人なんかいるわけないわなと思い直した結果>>632のような解釈しかできませんでした。
- 635 :606:2008/05/23(金) 14:00:00
- >>632の「母親」の部分を「父親」に変えると
父親のみでサポートもなく3人育てるとおまえまでおかしくなるぞ。だから勢いだけで早まるな
と言う意見として意味が通じますので。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:30:33
- >>606の嫁は仕事しながら家事育児をこなしてるのか?
>仕事が忙しくなる絶妙なタイミングでのほのめかし
>仕事が手に付かなくなることもしばしば
これは>>606の仕事のコト?
嫁さんが仕事で煮詰まってるようなら辞めてもらうか
転職してもらえば収まるかも。
ところで嫁さんの年齢は?
40過ぎなら更年期障害の可能性大
更年期は10年くらい続くらしいよ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:37:39
- 小さい子供がいて更年期は辛いよね
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:33:10
- 年に数回のキツネがいない時は、本当に幸せな家庭、っていうのがなー。
専業でもないんだろ。
良い妻、良い母であろうと努力しているが>>611の理解や気遣いが足りなくて
一人で溜め込み限界点越えた時点でささいなきっかけで爆発
→とりあえず噴火したのでおさまる→また少しづつ溜め込んで…エンドレス
の可能性もあると思える。
理解や気遣いが足りない奴というのは、本人の自覚はないから絶対認める事はないし。
という可能性もあるが、異常な妻の可能性も勿論ある訳で…
このケースは実際に二人の生活ぶりをみてみないと何ともいえないな。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 10:05:45
-
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 05:07:51
- キツネ様って、境界例じゃないですか?
結婚生活を全否定されることはつらいですよね。
>>614のアドバイスのように、日記だけでもつけたほうが良いと思います。
ボイスレコーダ買っときゃよかった・・・
参考図書
「境界性人格障害=BPD はれものにさわるような毎日をすごしている方々へ」
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:47:20
- 旦那の浮気が発覚★75度目
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1211541149/l50
13 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/05/23(金) 20:41:42 ID:9eGwQn6r0
私、前スレの高校生です。
自分のプライドだけで、離婚した母親は大嫌いです。結局私たち親子は
何にも幸せになっていません。生活は苦しく高校も中退しようかと思っています。
お父さんが時々内緒でお小遣いくれたり、食事をご馳走してくれます。
そんなことしなくても、私はお父さんが大好き、
早くお父さんのところに帰りたい。
14 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 20:53:56 ID:RvlfC/3A0
馬鹿じゃねーの。
育てている責任がないから父親はあんたの事可愛がれるってことすら
わかんないようじゃ駄目だよ。
父親は父親ではなく親戚のおじさん化していることを認識すれ。
それでもそんなに父親が好きなら父親の所に行け。
行ったところでお荷物扱いされるのは目に見えてるけど。
プライドを持つ母は立派だよ。プライドを無くしたら人間でいられない
あんたを育ててくれてるのは母親なんでしょ。
あんたが高校中退するかもの原因は大好きな父親が作ったって事忘れずに。
15 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 20:56:54 ID:Q/AAmJR40
すれ違い
>>10の出張所の2も立ってるからそっちで。
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1211176362/
16 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:01:01 ID:HkFpZVLb0
>>13
ここは既婚女性しか書き込みできません。
ローカルルール読め。
>>15の誘導先へ書きなさい。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:47:49
- 18 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2008/05/23(金) 21:10:21 ID:9eGwQn6r0
>>14
お父さんのこと悪く言うのやめてください。
私は、お父さんの浮気ぐらいで離婚した母が浅はかな人だと思っています。
お母さんとお父さんがHして私が産まれたわけですから、
お父さんが他の女の人とHしたって目くじら立てることないです。
何で、いい年して自分だけ独占しようとしているのかわからない。
もう、本当に腹が立つ。
大学に行く準備をしていましたが諦めます。
原因は母です。皆様も目を覚ましてください。
19 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:15:30 ID:YXhNgBI5O
>>13
ここでごちゃごちゃ言ってないで、他スレ行きな。
子どもが来る板じゃない。
20 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 21:22:35 ID:ZxpRroNQ0
>>13
頭の弱い高校生がバカ父の話をしたいなら出張所いけ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1211176362/
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:03:14
-
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 09:32:52
- 奥さん、力いっぱい吐き出すことで・・・
家族の絆が逆に強まっていると勘違い
しているのじゃないか?
不安な気持ちを自己処理できずに、身近な
家族に吐き出す人・・・
会社では、必要以上に気を使い“良い人”を演じていそう。
幼少時に両親から愛されてないなぁー!
幸せなのに、上手に表現できずに、逆の行動を取ってしまう。
しかし、子供にもそれが向けられるのは、むごいなぁー。
ここだけは、早急に改善を求めた方が良いのでは・・・
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:36:45
- 結婚して2年なんだが、嫁の親にミソクソに馬鹿にされる。
嫁はそれを見て何も言わず。
もう死にたい。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:45:35
- 家庭板で言うところの、
真のエネミーは配偶者ってやつだなw
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:07:21
- >>645
なんて言われてるんだ?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 01:10:55
- 606嫁はもしかしてボダかも?
彼らは絶妙に人の傷を抉る。傷がなければ傷を付けて抉る。
本人がストレスを感じない時は明るくていい人間だったりする。
病院行って相談してみろ。
本人が行かん限りどうしようもないが、病名か障害名ぐらいは
推測してもらえるかも。
>>645
絶縁できんのか?
できるだけ距離を置くとか。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:29:44
- 天狗じゃ天狗の(ry aary
- 650 :ヤジレッド:2008/06/23(月) 14:39:20
- よいしょ
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:28:01
- 質問させてください。
結婚もう少しで10年、夫婦共に35歳。子供小1と年中(共に男)。
暴力、浮気(風俗なども)いっさいありません。
過去に借金バレあり。今はありません。
半年ほど前に些細なこと?(子供を公園に連れてくつれてかない)から離婚騒ぎの喧嘩になりました。その時は頭を冷やし話し合い、子供のためと説得し何とかおさまりました。
また最近些細なことで離婚騒ぎになってしまいました。
結局、前回の喧嘩の時に長年の嫌なことの積み重ねもあり嫁がキレてしまい、その時から信頼関係は崩れてしまったとのことでした。
私は離婚なんて全く考えていなく、大きい喧嘩も都度修復していたものと思っていました。(現に喧嘩の後は普通に戻っていたと感じました)
(ちなみに私は喧嘩するとムスッとしてしまうことが多く何日も黙ってしまいます。そのせいか何を考えているか分からないとよく言われていました。)
今回の件で話し合いをしたら、離婚はしなくてもいいが夫婦としての関係は修復不可能と言われました。
昔はすごく仲のいい二人だったんですが、もう無理なんですかね?わかりません。
ちなみにセックスレス1年くらいです。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:34:47
- 生活への手抜きのツケが溜まっただけ。
アキラメロン。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:37:19
- クロだろ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:55:46
- >>1
引いてしまったぜ…
ウチの嫁も少しメンヘラ気味だから分からんでもないが
あまりに凄まじ過ぎるわ
>>651
あるある…ねーよw
反面教師にせねばいかんな
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:45:46
- >>651
うちも似た感じ
円満夫婦は諦めて家庭以外の楽しみ(没頭できる趣味)を見つけるのが吉
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:06:57
- ムスッとしてしまうことが多く何日も黙ってしまいます
これはイカンだろ
こういう人間と友人関係でさえ辟易するのに
伴侶だったらたまらんだろうな
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:50:02
- >651です
皆さんレスありがとうございました。
嫁に俺のどこが嫌なの?治すからさって聞いたら、
「わからない。別に嫌いになった訳じゃない。冷めただけ、愛情がなくなっただけ…」
とのこと(涙)
少しずつ温め直したいと思います。
難しそうですが頑張ってみます。
- 658 :ヤジレッド:2008/06/25(水) 14:59:00
- >>657
温め直してうまくいくのはカレーとシチューくらいのもんじゃまいか?www
それ以外は温め直しても劣化してるw
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 15:47:32
- 女は一度さめ始めると、とことんまでさめていくよ。
少しずつ温めるなんてムリ。
離婚上等でアクションを起こして、今ここで惚れ直させないと。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:44:34
- 651です
>658
誰がそんなうまいことを(泣)
我が家はカレーの様な夫婦であることを祈ってます。
>659
多分今、離婚話を切り出したら成立してしまいます。
一昨日から話をしてますが平行状態です。
アドバイスありがとうございました。
諦めず頑張ります。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:52:26
- 他の女の影がチラチラしだしたら変わるかもしれんよ。
案外気持ちが醒めたとか言っても、いざ取られそうになると
逆上して追いすがってくる事もあるし。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 16:58:11
- >>651
仮面夫婦でいいなら我慢するしかないけど
一旦冷めた愛情ってのは取り戻すのは難しいだろ?
子供のためにいい父、母でいられるなら我慢して一緒にいる。
夫婦として我慢できないなら離婚の選択しかないだろうて。
>>661
有責にされても困るからそれはしない方がいいんじゃないかな?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:19:53
- >661
それやって軽蔑されて慰謝料取られて親権も取れず、
ボロ雑巾になった知人がいるので勧められない。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:19:43
- 女って一旦冷めたら戻らないね。我慢するとしたら子供の為か金しかないだろ
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:30:31
- >>664 同意〜子供の為っていうのは金の為なんだけどWそれと一からやり直すのに体力もいる。
彼氏でも出来ればなあ
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:35:24
- 女は年行くと現実的になってくるから遊ぶにしろ底辺男とは馬鹿らしくなる
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:14:57
- 651です
仮面夫婦は嫌ですが、私が別れたくないってのと、やはり子供のことも考えて現状維持で頑張ってみます。
でもこの現状維持ってのが仮面夫婦のことなんでしょうね。
今夜も話し合いましたがなんか空回りな感じでした。
もうすぐ10年目の結婚記念日なのになぁ…
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:58:50
- 再婚するなら是非韓国人とお願いします。
紹介致します。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:07:15
- >>651
おまえ、寺のテンプレ読んで来い
>嫁の無言を許容だと思うな
>終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
まさに、おまえのことなんじゃないか?
おまえの失敗は、喧嘩してもとりあえず仲直りするだけで
自分の性格上の問題を直してこなかったことなんじゃないか?
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:19:46
- >669
治す様に今後努力します。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:33:45
- これからの時間に対して努力するだけじゃなくて
過去の時間での失敗分を同時進行で取り戻していかないといけないの判ってるか?
大事な取引相手の信用を失ったら
何としてでも取り戻さないと
ものすごく大きな損失を出すだろ?
それといっしょだよ。
これから死に物狂いでの努力が必要。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:10:00
- >>657
> 嫁に俺のどこが嫌なの?治すからさって聞いたら、
> 「わからない。別に嫌いになった訳じゃない。冷めただけ、愛情がなくなっただけ…」
> とのこと(涙)
愛想がついているので、直して欲しいとは思ってない、
また理由を分かって欲しいとも思ってないって事だと思うが。
ただ分かって欲しくないというよりは、説明したくないって感じだと、
実は分かって欲しいって事はあると思う。
直す直さないの前に何故なのか理解する必要があると思う。
愛想がついている時に直すからと言われても話しづらいはず。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 01:12:59
- >>648
ボダじゃないよ。
見捨てられ不安、思考の二極化がまったく感じられない。
てんかん気質とか他を疑った方がいいと思う。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:30:10
- 651です
>671
この取引先を失うわけにはいきません。
上司連れて菓子折りで済めば楽なんですがね。
>672
過去を振り返って反省します。
でも実際にどうしたらいいのかがわからないんですよね。
確かに愛想尽かした相手を振り向かせるのは至難の業ですよね。
じっくり接してみます。
ありがとうございました。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:43:18
- >>674
反省して欲しくないと思うよ。
もしかしたらどう思ったのかは知って欲しいかも知れないけれど。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:56:13
- よほど努力しないと愛情がなくなるんだな
そして惰性や打算だけで一緒にいる
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 09:02:20
- いや、わかれたければわかれればいいから、
努力する必要があるかは本人の意思次第。
- 678 :651:2008/06/26(木) 09:38:42
- 別れたくありません
- 679 :651:2008/06/26(木) 09:43:44
- 別れる事になりました。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:07:23
- >>679
他人騙って何が楽しいんだかw
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:20:53
- 別れる事になったようでなってないです。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:48:52
- 651です。
皆さんレスありがとうございました。
多分私も自分で書いたような内容の質問見たら、もう無理なんじゃないかなって思っちゃうかもしれませんが、当事者ともなるとまた違うもんですね…
結婚まで4年くらい付き合ってました。自慢じゃないけど惚れられました。
プロポーズもろくにしないでなんとなく(?)結婚にたどり着きました。
私はもしかしたら本気で好きでなかったのかもしれません。
本気で向き合ってなかったのかもしれません。
きっと失いそうになってようやく気付いたんですね。
いまから何をどうしたらいいかとか具体的にわかりませんが、なんとか昔のよかった頃に近づけるように頑張ってみます。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 11:57:24
- >>660
カレーは2日過ぎると温め直しても旨味は増さずに雑菌が増えていくらしい。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:00:13
- >>651
昨日仮面夫婦を書きこんだものだが
どうなるかは神のみぞ知るだが頑張ってみてくれ
嫁さんも離婚が選択の第一でもなさそうだし
- 685 :651:2008/06/26(木) 12:22:11
- >>683
勉強になります。
>>684
そうなんです。
ぎりぎりですが、嫁も子供のことがあるからか
離婚は踏みとどまってくれています。
(一度本気で荷物まとめてましたが・・・)
神は信じませんが、いるなら何とかしてほしいです。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 12:52:12
- >神は信じませんが、いるなら何とかしてほしいです
これはもう、だめだね
他人をあてにしてるのと一緒。
本気で努力するつもりもない。
踊るか?
- 687 :ヤジレッド:2008/06/26(木) 12:52:29
- 寺のスレタイにあったなw
「夫はこれから」「妻は今さら」
そのまんまじゃまいか?www
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:27:14
- 女は男と得点の採点基準が違うらしいぞ。
男はたまに高い宝石プレゼントとかすりゃ60点くらいは稼いだ気になるが、
女にとっては高い宝石プレゼントも、
日常ちょっと気遣ってくれたこと(それこそドア開けてあげたとかさ)とかも、
どれも平等に1点として計算するから、
「この間高い宝石プレゼントして60点稼いだから、当分なんもしなくていいや」
と嫁を放置しておくと、嫁からしたら1点の得点後何もしてくれないわけだから、
「あなたはなんにもしてくれない!」ってなるそうだ。
…と、そんなことが書いてある本を読めと言われた俺が忠告しておいてやるw
小さいことの積み重ねが大事だそうだぞ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 13:30:35
- 女ってそれだけ頭が細かく回るわけだね
やりにくい・・
- 690 :651:2008/06/26(木) 14:09:16
- >686
本気で神頼みした訳じゃありません。文末に(笑)とか入れておけばよかったかもしれません。誤解です。
>687
なんだか考えさせられます。
>688
そういえば昔はそういう小さい優しさが自然に出せていたのかもしれません。
これからはこつこつ積み重ねていきたいと思います。
>689
面倒くさくないです。愛してますから。頑張ります。
皆さんご忠告ありがとうございました。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 14:38:39
- 女は一度決めたら早いよ
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 21:24:07
- 私も651さんとそっくりな状況だから身につまされます。
どうしたらいんでしょうね、本当に…
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:33:38
- 自分も651と同じような境遇だけど、仮面で行くことに決めたよ。
面倒だから離婚しないだけ
651の嫁は自分から何かを変える気があると思うか?
自分は色々努力したが変わらないことを悟った
”外れ”を引いたんだよ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:41:05
- >693の将来がはっきり見える。熟年離婚。
女房の望むことをちゃんと聞いて確かめながら行動してきたか?
自分で「これがいいんだろう」と勝手に決めてかかって
冷たい視線どころか無表情に通り過ぎられるだけだろ?
ハズレを引いたのはお互い様なんだよ。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 06:19:21
- >>694
別れて次の嫁とうまくいった男も多いと思う。
結局相性かも。
俺は自分が「プラス思考、プラス思考、楽しく、楽しく」で頑張ってたのに
嫁からは、マイナス思考の発言ばかりが出てくる。否定で返される。
次第に頑張っている自分が馬鹿みたいになってくる。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 08:03:47
- >>695
それって家庭としては意外にバランス取れてると思うぞ。
プラス思考は気分明るいし、「ガンバろっ!!」てノリノリでイケる。
ただそういう視点ばかりだと、小さなマイナス要因を軽視しがち。
「ちりも積もれば…」でドンとこける前に
嫁は「勝って兜の…」でお前の気分を引き締めてたんだよ。
嫁の言うことに
「うーん、そういうことも考えられるなぁ。
じゃ、それについてはこれこれの対策で対応いいかな?」とか
肯定したことあるか?今までただふくれっ面晒してただけじゃないのか?
もっと進めれば、お前の方が
「いや、それじゃできない。止めよう」でマイナス志向に変えてストッパー役に回ると
(仮面のマイナス志向だぞ。お前のプラス思考はイイコトなんだから)
暗さが積もってきて、かしこい嫁なら
「これじゃ前に進まないから、こうしよう」とプラス志向の提案が来る。
それくらい策を弄してみろよ。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:09:55
- >>695
「いつも後ろ向きのおまえは、後ろに下がれば前進するんだよ」
と嫁に言ってやれ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 17:53:10
- 初めて参戦します。私も離婚したいと思っとります。
>>695
私と同じや。もう疲れたよね。すべてに嫌気が出てきたよ。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:34:30
- スレ違いだったらスイマセン。
嫁はパチンコ大好き女です。しかし物価の上昇でさすがに厳しいと判断しました。
そこで嫁にせめて一円パチンコにしてくれと言ったら逆ギレされました。
パチンコを完全に奪わず逃げ場は与えたのに…
こんな現実も見えてない女と続けられる気がしないのですが…皆さんならどうします?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:02:14
- >>699
嫁は負けこんでるんですか?自分もスロ好きが原因で家庭崩壊寸前
の馬鹿野郎ですが、どうしても勝ってるので辞める事が出来ません。
負ける位ならピタリと辞める自信も有ります。嫁のパチンコが原因
で生活に負担がかかってるのであれば話は別です。そんな寛大な事
言われたら、むしろ感謝する位だと思います。そうで有れば別れた
方いいと思います。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:36:22
- 1みたいなやつは誰と結婚してもうまくいかない
- 702 :699:2008/07/01(火) 21:36:15
- >>700
レスありがとうございます。
嫁は負けが断然多いです。共稼ぎなので生活に支障がある程では無いですが、貯金が全く増えない状態で…。
将来的にすごい不安がありますが、正直離婚して×は付けたくないので毎回諦める悪循環に…
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:00:51
- 仮面夫婦の先に、
このままいって死ぬ時に俺は何を考えるんだろう。
せめて振り返らないように一瞬で死にたい。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:11:24
- 年老いてボケた時、過去の未練事や秘密事を全て家族らに毎日のように暴露するコトがあるらしい。
知り合いが、これでショックを受けてた。こればっかりは防げない。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:19:41
- >>704
なんだよそれ。嫌だ。50になったら首吊ろうかな。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:55:56
- 家に帰りたくないなあ
これ以上、ヤツとの結婚生活は続けたくないなあ
でも出来ることならこの家族親戚関係はつづけたいなあ
×も付けたくないなあ
子供欲しいなあ
ヤツとの子供は欲しくないなあ
こんな生活イヤだなあ
疲れたなあ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:23:41
- 離婚しろって言われたいんだろ?
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:00:16
- そうじゃない
愚痴りたいだけ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:42:50
- >>706
1、嫁に知り合いの中で一番の池面けしかけて、慰謝料取って分かれる(嫁有責は再婚有利)
2、失踪
3、自殺
4、浮気して若い子に種付けして二重生活
現実逃避してると悪化して手が付けられなくなるよ
つ[録音] [日記]
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 02:19:17
- 悩むくらいなら離婚した方がいいだろな。
一度でも離婚を意識したんなら、完全に元に戻ることはできないだろ。
オレは離婚後の生活を夢見て、いろいろプラン練ってるぞ。
もちろん嫁にはまだ何も告げていない。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 05:59:12
- 好きな女出来ればまだ生活に潤いや生き甲斐を感じる気がする。
嫁の寝息さえ不快に感じるよ。でも環境変えたくない。今日から嫁の為に飯を作るのはやめることにした。嫁は空気として扱う。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:36:50
- でも空気が無くちゃ生きていけないんだせ?
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 07:49:25
- …感動したっ!
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 08:06:03
- いやいや空気と思うようになったら終わりだよ。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:39:37
- 自分にとって必要不可欠なものとしての「空気」だと思ってないからね。
いてもいなくても一緒。できればいないほうがいい。
むしろ存在を意識したくない「空気」=嫁だから。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:15:54
- 置物
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:51:23
- 俺だけガマンすれば、回りすべてがうまくいくんだよなあ。
これまでそうやってこれた。
でも、もうガマンしたくない…
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:20:28
- 離婚するくらいなら最初から結婚するな。
結婚したなら貫け。考えが甘すぎ。
我慢が辛いとしても、離婚意外の解決策を探すのみ。
離婚しても、結局同じ失敗をするぞ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:56:54
- お前は自民党かっ!!
失敗策を継続して何の意味があるというのか・・・
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:45:37
- 結婚は目的じゃなく手段なんじゃないかなぁ
目的はお互いの幸せだよなぁ
お互いの幸せの為に分かれるって選択もあるんじゃないかなぁ
みつを
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:06:33
- >>718
俺も結婚前はそう考えていたさ。
今でも思う。家族や親戚も巻き込んだんだ、責任取れよ、と。
でも現実はそうも言ってられなくなるもんなんだなあ
みつを
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:13:42
- 離婚すればいいじゃない
だって人間だもの
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:20:04
- >>722
ありがたいのはやさしいことばなんだなあ
みつを
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:29:57
- >>718 はあ?!人間とはw
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:29:41
- 一日中仕事して、クタクタで帰ってきたら、居間に布団が敷かれてした
どうやら俺は今夜からここで寝ろということらしい
さて、そろそろ限界だ
殴りたい…
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:29:49
- 今日、嫁と大喧嘩。(原因は家の中で煙草吸った)
嫁の文句は精神的にやられる。
俺がきれると暴力夫だのなんだの(実際にはたたかない)
子供にまで俺のこと悪く言うし・・・
最近、小さなことで喧嘩ばかりしてる。
離婚以外に解決法は無いんだろうか
レスお願いします。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:55:11
- みんななんで嫁に見下されてるの?だらしない…ここにいる人って嫁からATM扱いされてるの集まりか
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:57:55
- あ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 10:06:11
- 726さん
うちも半年くらいまで喧嘩の嵐だったけど今は喧嘩になる前に自分が折れっぱなしw
対策じゃないけど向こうの顔色伺って…ってやってた方が喧嘩後のもやもやよりマシかなと。
人間十人十色ですから。
噛みつく前に吠える、吠える前に舐める、舐める前に尻尾を振る。
それでもだめなら感情を取っ払って友達と思うと楽かもしれないかなぁ。
友達ってなかなか喧嘩しなくないですか?
長文&意味不明ですみませんでした。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:08:14
- とりあえず給料の振込先変えて家出ろ
生活費要求してきたら無視、相手が弁護士立てるまで無視
先に弁護士頼んでおくのもいいね
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:49:23
- 今夜、これから嫁と話そうかなあ
面倒だなあ
でも何もしないのもツラいしなあ
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:00:06
- 俺はお前をっ!!
許さなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁいっ!!!!!
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:09:16
- >>726
どっちがタバコ吸ったんだ?子供がいる家で吸うのはまずいだろ
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:19:25
- >>726
離婚以外なら、「関係再構築」「奴隷になる」「不仲のまま暮らす」
しかないが。
再構築したいなら、それなりの覚悟が必要だぞ。
いくつか伝授する。
・とにかくまずは嫁の話を聞く。全部聞く。
・聞いてすぐに反論するのではなく、一応試しに「そうかも」と思ってみる。
・業腹だったりプライドが許さなかったりしても、論理的に納得がいくことは
嫁の言うとおりにしてみる。
・「お前は○○だ」と言わず、「俺は○○と思う」「俺は○○と感じる」
と、自分を主語にして言う。
・何事も断定しない。必ず最後に「と俺は思う」と付ける(最初でも良いが)。
・怒鳴らない。大声を出さない。威嚇しない。
相手を傷つける言い方をしない。物に当たらない。
・キレそうになったら、席を外す。
その際捨てゼリフしたり、ぷいと出ていくのではなく、
「頭冷やしてくる」と言って出る。
それが言いにくいなら、事前に
「キレそうになったら冷静になるために席を外すからね。誤解するなよ」
と通告しておく。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:00:26
- >・怒鳴らない。大声を出さない。威嚇しない。
>相手を傷つける言い方をしない。物に当たらない。
>・キレそうになったら、席を外す。
>その際捨てゼリフしたり、ぷいと出ていくのではなく、
>「頭冷やしてくる」と言って出る。
>それが言いにくいなら、事前に
>「キレそうになったら冷静になるために席を外すからね。誤解するなよ」
>と通告しておく。
この辺重要だね、「逃げるな!」って言われて、抑えてたのにプッツン逝っちゃってさらに悪化した事ある
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:23:25
- >>735
「こんなところで言い分けしてごまかすな!」
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:32:55
- もうイヤだ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:11:21
- >>726
別居して冷静になるのも一つの手だな。隣近所に部屋借りればいいし。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 08:23:32
- おまいは収入が高いのだろうが、そんなに裕福な家庭ばかりではないだろ。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:09:07
- 上のほうに空気みたいとかあったけど
俺にしたらそれってものすごく羨ましい
トゲトゲ攻撃してこないってことじゃんか
何が辛いんだ?贅沢だよ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:58:50
- 帰宅拒否症になるととてもつらい
心も体も休まる暇がない
>726の気持ちはよくわかるぜ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:30:45
- >>740
空気みたいというのは、相手に何も求めない・関わろうとしないってことでしょ。
相手に対する自分の労力を一切使おうとしない。
トゲトゲ攻撃されて、カチンと来るけどそこで応戦していたら時間も自分の気持ちももったいない。
こいつなんかに時間を費やすくらいなら、気分転換していたほうがずっと有意義だと感じるよ。
空気みたいな存在=穏やかな嫁 じゃないからね。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:46:31
- 居ても居なくても同じなら一緒に居る
所ジョージ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 05:34:04
- >>742
その通り、代弁してくれてありがとう。
空気どころか、気配すら感じない様になりたいもんだ。
昨日は、事故に見せかけて殺すと言われた。えぇ、勿論、録音させて貰いましたよ。
離婚準備を進めてるわけだが心が折れそうになる。
無関心の鎧で心をガードしても、本当は傷ついてるのかもな。
有利に離婚できるまで、心がくたびれなきゃいいが…
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:30:20
- 欝とかになると後々本当に大変だから、
なんかちょっと自分の心身がいつもと違うぞ?おかしいぞ?と思ったら
カウンセリングとか行ってみるのもアリだと思うぞ。
敷居高そうに見えて、行ってみるとわりと何でもなかったりする。
家って普通、憩いの場であるべきなのにな。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:36:14
- 空気=普段は存在を意識しないが絶対必要なもの
っていう意味だと思うんだがww
ない方がいいものを例えるのに適当な言葉は何かな
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:37:08
- 相手はちょっとでも傷つくと泣いたりわめいたり暴れたりするけど
同じように自分がしようものならDVだのモラハラだのいわれるしね。
「お前がやってることはDV(モラハラ)だ」というと
「そうさせたのはあんた」だといわれる始末。
>>744
離婚成立したら、思いっきり自分のために泣け。それまでくじけるなよ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:47:06
- >>743
いてもいなくても同じ存在なんていないと思う。
いて欲しいと思う存在か、いなくなって欲しいと思う存在か、もしくはどうでもいい存在か。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:51:05
- >>746
捨てたい存在という点においては「生ゴミ」かな。
放置しておくとにおいがきつくなって存在を誇示してくるし。
見えないほうがいい=いないと認識したいという点だと
個人的には「幽霊」と思う。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:28:17
- >>747
「自分がこんなに酷いことをするのは、お前がそうさせているせいだ」
って、男女関係なくDVバトラーやモラハラ加害者の常套句だよな。
DV・モラって性別関係無しにおんなじ脳内構造してやがる。
(けど女ってだけで性別を武器にしやがるから始末に負えない)
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:56:39
- 「認知の歪み」って言うんですが、
自分の都合のいいように事実認定をねじ曲げてしまうのです。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:13:59
- >>747
「あんたのせいだ」と言われ、こちらが譲歩する姿勢を見せても何も変わらんしな。
障害者用スペースに駐車しようとする嫁をとめたり、排水溝の髪の毛を自分でとるのはマナーだと教えたりすることも
嫁にとっては押さえつけられてるという感覚しかない。
こんなふうにするもんだよと優しく諭しても「私のすることは何もかも気にいらないのね」
昔は常識ある人間だったじゃないかと宥めても「あんたのせいだ」
と無限ループ。
堪らなくなってコンビニに逃げようにも叫び声。
今夜も、自分の分だけトンカツを揚げよう。どうせ奴は気まぐれに食べないのだから
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:31:29
- >>752
> こちらが譲歩する姿勢を見せても何も変わらんしな。
事実認定では絶対に譲ってはいけないんです。
「認知の歪み」を増長させるだけ。
相手の心情は理解してやってもいいけど。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:37:03
- >堪らなくなってコンビニに逃げようにも叫び声。
わかる!「にげるのね!!」とか叫んでくるんだよ。
お互い冷静に話すために頭を冷やそうとしているだけなのに、この言いよう。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:14:38
- >>753
むずかしいことは、よくわからんよ。
ただ、他人なのだから気にくわないこともあるということは
嫁も理解していて、それなら仲良くする為に努力しようじゃないかと話しても不満や文句を垂れ流すだけ。
飯を気まぐれに食わないのも「夏バテしてるか?何か食いたいものはないか?」メールで聞いても放置。
俺にも悪いことはある。嫁を空気認定して、我慢や努力が足りないのかもしれない。
ただ怖いな。これ以上、何をしても嫁には響かない、伝わらないかもしれないということが。
まだ嫁を好きだという自分の本心が虚しくもある。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:04:15
- >障害者用スペースに駐車しようとする嫁をとめたり、
>排水溝の髪の毛を自分でとるのはマナーだと教えたりすることも
結婚して旦那が教えるまでもなく、通常は親が教えるものだと思うが。
そのあたり、まったく躾けられてこなかったんだろうか。
というか、「自分がその立場だったら」と考えると、自然に行動することだなぁ。
男女関係なしにね。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:02:38
- 新婚のときは常識があったよ。だんだんメッキが剥がれてきた。
気付くべきだった。育ちは悪くても本を読まない、映画も見ない女とは結婚しない方がいい。
知識や教養がなくても、次に使う人が気持ちよく使う為の思いやりがあればまだいいが。
荒んだ家庭で育てられたのは嫁のせいじゃないが学ぶ心がないんだなー
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:16:12
- 新しい家族になったとはいえ、結婚した相手は他人だからねー。
相手を思いやる気持ちというのはいつまでも必要だと思う。
他人への優しさ・気遣い・思いやりがないのは致命的だ。
大抵のことにおいて「自分が言ってること(やってる)は正しい」と思い込んで
行動を起こされると本当に困る。一緒にいて疲れるしね。
でもって、大半の女性は口が達者だ。そして人の話をきかない。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 07:38:35
- 嫁から離婚届にサインするので用意してほしいと連絡があった
2年かかったけど長かった・・・
後悔するか良かったと思えるかまだわからんが
とりあえず心機一転出直すわ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:13:42
- おめ
しかし百里を行く者は九十を半ばとせよ、だ
ほんとに署名捺印済みを手に入れるまで油断するなよ
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:37:25
- おつかれさま。
まさに先日、苗字一文字目を記載させたところで「ばかばかしい!」と
破かれた自分が通りますよ。あともうちょっとだったのになorz
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:30:26
- 相談に乗ってくれまいか
4ヶ月別居中の嫁が勝手に離婚届を出していた。
2年位前喧嘩して勢いで署名だけしたが、捺印はしてない。
親の悪口を言ったから怒ったら、翌日いきなり実家に帰ってから4ヶ月・・・。
「あなたは考えが古すぎる。私やっぱ自立して働きたいから別れる」と一方的だった。
なんとか修復の道を模索して、週一で普通にデートをするまで回復した。
が、こないだ結婚前に一度堕胎(俺らの子)をきちん供養したいから来れる?と言われて、寺に行って供養した。
「あの子のためにもうちらが別々なのおかしい」と言ったら、「あれはあんたとの縁を断ち切る儀式だった」だって。
連絡取らないで居たら、勝手に離婚届が。
1.裁判所で離婚無効確認訴訟
2.公文書偽造で警察に行く
3.弁護士に任せる(お金は何とか)
選択肢はこのくらいかな?他にあるだろうか。
彼女への思いは、供養の後の言葉で冷めたが、情は残ってる。
きっぱり別れたほうがすっきりするのかも知れないのかとも思う。
良いところもあるし二人でがんばりたいと言う気持ちも。
でも勝手に離婚届は許せない。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 13:55:18
- >>762
うわーっ!
「あなたは考えが古すぎる・・・・」ってついこの間の土曜日に嫁
から言われたよ。
思わず離婚考えた。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:01:39
- >>762
>親の悪口を言ったから怒ったら、翌日いきなり実家に帰ってから4ヶ月・・・。
ああ、最近はやりのエネミーだったわけね。
そりゃ嫁も逃げるわ
法律上、何も言わずに自筆の離婚届を相手に渡すということは
相手の好きなときに離婚届の提出することを承認したことになる(黙示の承認)。
仮におまえが印鑑を押してなかったとしても
おまえの書類上の不備を相手が修正しただけ
無断で修正したのはまずいが、
自筆のサインがあるなら、届出そのものが無効になるほどの重大な瑕疵じゃない。
以上の理由により、離婚は有効であり、
したがって離婚無効確認をしても、当然敗訴だろう。
それから、おまえ直筆のサインなら、
嫁さんは、おまえの書類上の不備を修正しただけなので
認印を買ってきて勝手に押しても公文書偽造には当たらない。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:18:07
- >>762が相手と今後どうしたいかによるかな。
勝手(?)に離婚届を出してしまうほど気持ちが離れていると思われる相手と
やり直したいの?
もう一度違う関係(復縁も含めて)を気づくのはできたとしても
元鞘に納まるのは無理っぽいと感じた。
許せない気持ちはわかるが、責めるのではなく「出す前に一言欲しかった」と伝えてみては?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:18:54
- ごめん。
×気づく
○築く
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:26:21
- >>764
ハンコも本人が捺印して無いと成立しないよ。お前馬鹿だろw
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:11:35
- もう一回婚姻届を出せるぐらいまで、関係を修復しようとするのが正解な気がする
- 769 :762:2008/07/10(木) 18:38:25
- みなさんありがとう。
自分も連絡をしなかった部分もあるので、まずは連絡をします。
修復は・・・。できるのかなあ。
あっちの親は、ぜひ面倒見てくださいとありがたい事を言ってくれてるんだけどね。
がんばってやれることをやって、それでもダメなら諦めるって感じでやってみますね。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:19:04
- >>769
週に一回デートできるまで回復したんだ。
前向きに相手を思っている行動態度を示せば、週に2回に増えそしてさらに・・・ということも可能だろうさ。
がんばれ。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:11:42
- >>767
厳密に自署が要求されているのは署名欄だけ
本人欄は捺印が望ましいが、押印でも無効にはならない
>離婚届出用紙の『届出人署名押印』欄への署名だけは、
>必ず夫婦それぞれが自筆で署名する必要があります。
>原則、本人以外の代署は認められません。
http://www.rikonkansai.com/text/rikon.html
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:44:44
- >>762
「許せない」から1.2.3.をやったからといって、嫁の心は戻らんぜ。
762の言ってるとおり、話し合いが先だろうな。
というか、嫁の言い分がほとんどわからんのでアドバイスもできん。
嫁が何を言いたいか、ちょっと整理してみろ。
落ちたんならここに書かなくてもいいから。
- 773 :762:2008/07/11(金) 12:57:53
- 昨日電話しました。
離婚届けは、連絡しないからイラついて出したと言う事でした。
まあ、受理されてしまったのは事実ですから、一度籍を外れて、もう一度向かい合おうという流れになりました。
夫、妻と言う括りが無ければ男女としての関係は続けても良いという、自分でも良くわからないことに・・・。
みなさん色々ありがとう。優しい人ばかりで助かりマスタ。
これで良いのかなあ・・・w
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:10:47
- >>762
オイシイやんww
新しく恋人みつけて新生活送ってもいいし
1ヶ月くらい嫁にゴマすってもう一度籍入れてもいいし
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:13:25
- >男女としての関係は続けても良い
羨ましいほど結構な話だが、避妊だけは気をつけろよ!
まあがんがれ。幸運を祈る(どっちに転ぶのが幸運かは未知数だが)
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:47:05
- >>773
762の気持ちが残っているならよかったんだよ。おめでと。
ただ、妻は「連絡してこなかったことに対していらいらして提出」ということだから
もう少し相手を思いやって連絡頻繁にしたほうがいいだろうね。
新しい関係を築けるようにがんがれ!
- 777 :762:2008/07/11(金) 13:49:43
- うん。ほんとうにありがとう。皆良い人だな。
ただセックルはしたいとは今思わないんだよな。
- 778 :762:2008/07/11(金) 13:54:55
- ごめん途中で送信してしまった。
まあ、体の関係は無くても良いんです正直。
なんか心配だから目の届くところに居て欲しいっつうか。
そんな感じです。一緒に映画見たりご飯食って現状聞いて。
みんなのおかげで自分の気持ちに正直に行動する勇気がわいたよ。
何度も言うが、オマイラ良い奴らだわ。
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 14:01:46
- >>762よ。
>まあ、体の関係は無くても良いんです正直。
>なんか心配だから目の届くところに居て欲しいっつうか。
>そんな感じです。一緒に映画見たりご飯食って現状聞いて。
それを嫁にまんま伝えろよwここに書いてんじゃねえww
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:40:56
- 他人事ではありますが、ここに常駐している方々にはこんな歌が似合うと思います。
つ『感謝知らずの女』井上陽水
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:31:38
- 先日ささいな事から喧嘩が始まり内容は過去の俺の浮気へ
まだ付き合ってすぐの事を掘り返して自分に有利になるかのような話をする馬鹿な妻
挙げ句のはてに今まで嘘何回ついたかを言い出し過去の話に
二年前に妻の誕生日プレゼントを買う為に妻に嘘を言って遊びに行ったくらいなのに本当に冗談半分でついた嘘でも引っかかっていたようで…
まぁ初めて知ったけど小さい人間だし自分が優位にならないなら人を馬鹿にしたりする人間だなと思った
37年生きてて女はみんな過去の事を必ずだすと改めて実感…
もう離婚したいのですが妻がする気配ありません…
子供は高校なので親権争いはないですがどうすればいいか…
愚痴みたいな形になってごめんなさい
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:45:13
- >>781
それは男脳と女脳の違いだろ。
ともかく浮気する人間はバカにされて当然じゃないか。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:59:17
- 思うんだけど浮気した人間て
また嫁とくっついてるのかがわからない
嫁が過去のことほじくり出すのが
おかしいとか言う前にお前が一番おかしいって
嫁が可哀相より自分に嘘をつき続けておまえはそれで
一生面白いのかと聞きたい
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:04:22
- なんか被害者ぶってるけど、奥さんは>>781の事を
未だに信用できてないんだと思うな。
一度浮気をしてるんなら、信用を回復するために多大な努力を
すべきだと思う。間違っても軽い気持ちでも嘘ついちゃダメだと思うよ。
俺とか嘘が苦手でつけないタイプなんだけど、
普通に生きていればやましいことなんてないし
嘘をつく必要なんて無いよ。(お世辞も嘘とカウントするなら
ついてることになるけどね)
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:50:58
- >>781
けんかの最中に、昔のことを蒸し返したりとか、
自分に有利な材料はなんでも使うのは当然じゃないか。
けんかの最中の相手の態度をあげつらって離婚とか、
子供かよ。頭冷やせ。
けんかが原因で離婚とか考えてるなら、
お互い頭が冷えたら時期見計らって仲直りしろ。
先日のけんかが一例に過ぎないなら、
まずは関係修復を考えろ。
離婚は最後の手段だ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:14:08
- >>781
> 二年前に妻の誕生日プレゼントを買う為に妻に嘘を言って遊びに行ったくらいなのに本当に冗談半分でついた嘘でも引っかかっていたようで…
意味が分かりません
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:23:57
- 二年前に、「妻の誕生日プレゼントを買いに行く」と、妻に嘘を言って遊びに行ったくらい。
なのに冗談半分でついた嘘でも引っかかっていたようで…。
かな。
よくよく読み返すと、こいつ結構酷いな。
自分のしたことを、嫁がどう捕らえるか考えていない。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:11:26
- たびたび嘘をついていたら、本当とのことでも信用してもらえなくなるよ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 11:58:38
- >>787
それって人として終わってませんかねえ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:00:40
- 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
女は過去にされたこと、綺麗さっぱり水に流すとかってしないからなー
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:42:06
- >>781
浮気しておきながら、無反省男定番の「その件はもう、ちゃんと謝って解決済み」
→浮気した方は浮気が終わったらもうすんだことかも試練が
浮気された方は、事実を知ってからが苦しみの始まりだ
さんざん嘘つきまくったくせに、「冗談半分だった」と意味不明の言い訳
→冗談半分なら、人を騙してもいいと思ってんのか?
おまえがどんなつもりだったかなんてのに関係なく、
嘘つかれたら傷つくんだよ
喧嘩で嘘なじられた程度で離婚考える短絡さ
久々に見た小さい男です。
こんな最低男でも結婚できるんだな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:32:10
- でも、嫁の方もグチグチ言い続けるなら離婚すればいいと思うんだがな。
浮気された傷は癒せないなら、両親の不仲を見せつけられてきた子供が可哀相だ。
別れられない女は馬鹿。
子供の頃は、母が可哀相で母を庇ってきたが今考えると両親どちらも大馬鹿。
まぁ、俺の個人的な意見だ。俺のとこはお互いに24だし、子供はいないから、長年連れ添ってきた夫婦の気持ちはまだ理解できん。
ただ、子供の気持ちは少しでも分かるつもりだ。学校から帰るのが苦痛で仕方なかった。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 09:41:51
- そうだな。すっぱり別れて欲しいと思う。
自分も子供のころ親の不仲を何度も見せつけられた。
母親は「あんたたちのために別れない」といったが、子供ながらに
「おれたちのせいにすんな。とっとと別れろ」と思ってたよ。
子供のために夫婦生活を続けるって事が(一概には言えないが)子供のためにならないこともある。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:53:24
- 横ですまんが、今朝まさしく子供の前で別れる別れないの喧嘩をして来た。
子供は小1。
子供の名前も喧嘩の中で何回か出たし、小1ならうすうす状況は理解してると思う。
俺は子供の為に夫婦生活を何とか継続できないか考えているのだが、ここのみんな
の意見を読むと、すっぱり別れた方が良いのか解らなくなって来た。
喧嘩の理由は嫁のだらしなさ。
靴下や下着が脱衣所から廊下にかけて翌日迄脱ぎっぱなしだったり、食事中の肘付き、
使ったものは基本的に出しっぱなし、靴はそろえない等等。
で、5回に1回くらい注意していたのだが、とうとう今朝逆切れされた次第。
3つ子の魂って言うけど、子供の頃の躾って治らないもんだね。
やっぱ子供に気を遣わせるくらいならすっぱり別れた方が良いのかな。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:59:53
- 「小さいからわからない」って大人が思うくらいの子供のころから
両親の不仲って感じ取るよ。仮面夫婦取り繕ってもだめだと思う。
>>794の嫁はそんな調子で子供のしつけはどうなってるの?
教育上悪いだろう。男女関係なく人として、すべてどうかと思う行為だよ。
これに対して冷静に話し合う必要があると思うな。
それでもまだ逆切れなら、離婚したほうがいいと思う。
ただ、子供が小さいだけに親権は妻側に行きそうだけどね。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:11:03
- 子供って絶対エスパーだよね。
言葉じゃわからなくてもテレパシー能力があるんだと思って接してる。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:41:54
- 吐き出して良いかな。
漏レ×イチ嫁初婚子蟻2
育児ノイローゼで欝病発症らしい。。。
らしいって言うのも
専業主婦なのだがインチキして平日は保育所に子を預けてる。
趣味や遊びではガンガン外出。疲れると食事作りを拒否する。
育児や家事について意見すると「あなたはわたしを理解していない!」
とキレて過呼吸発狂。
もう限界だ。。。
頭が割れそうに痛い。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:53:32
- >>797
お前の味方になってくれる人を間に挟め
お前のほうがすでに発症してるだろそれ、身内に味方いないなら医者か弁だ
- 799 :797:2008/07/18(金) 23:01:19
- 身内に頼れる人がいないんだ。
医師か弁護士かやっぱり・・・・
育児を手伝うと嫁はやり方が違うと悪態をつく。
食事を作るとあなたはセンスがあるけどわたしは無いと泣く。
子供を引き取りたいんだ。5歳と3歳なんだ。
自営だから時間のやりくりは何とかなると思う。
週明けに医者行ってくるよ。
>>798
ホントにホントにありがとう。泣けたよ。ありがと。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:23:49
- 食事作り拒否されたとか悪態等はちゃんと日記に。キレたとことか録音。
趣味や遊びではガンガン外出。←これもメモ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:31:08
- 自分がおなかを痛めて産んだ子供をいつくしめない女ってどこまで壊れてるんだ。
日記は手書きが好ましい。が、無理しない程度に。
証拠は見つからないところに隠すのがいい。鍵つきの引き出しにでも入れて、常に持ち歩け。
- 802 :797:2008/07/18(金) 23:45:54
- いろいろなサイトを巡回してる。
日記つける様にするよ。予定表なんかは
写真で記録する。子供への暴言も録音準備しないと。
過去に嫁からもらった悪口レターも証拠になるかな?
ムカついて何通かは捨てたが2・3通は残ってる。
証拠固めには半年?一年?どれくらい必要なんだろう。
漏レも子供も強く生きないとな。
みんなありがと。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:50:46
- >>802
集めた証拠は万が一にも見つからない場所へ。
離婚するつもりってのは実の親にも言わない。絶対にばれないように。
家事育児は自分で率先してやる、それも記録。
夫が子供を育てたという実績を作る。
嫁が駄目女だって証拠を集めまくるんだ。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:02:41
- >悪口レター
そういう暴言を吐かれたという記録のひとつにはなると思うから
バックアップも忘れずに。
>年数
さすがにこれは弁護士に聞いたほうがいいかな。
市の無料相談や30分5000円の相談など利用してみるといい。
まずは今までに吐かれた暴言やむかついた行動を箇条書きにでもメモ。
がんばれ。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:10:58
- ここはネタじゃないよな?
- 806 :797:2008/07/19(土) 00:37:44
- 育児も仕事も頑張るよ。漏レは。
送り迎えも風呂ももっと回数を増やすよ。
子供のためだったら何だって出来る。
読めは何で出来ないんだろ???
よさげな病院を見つけたから予約して
カウンセリング受けてくるよ。
数年前までは家買って庭で家族でBBQなんて夢見てた。
頭金が溜りそうになった今は離婚を考えてる。。。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:40:37
- 旦那自営で嫁専業か。四六時中どっちも家にいるなら息が詰まるな。
俺の親父は自営だったが土日はほとんど家にいなかった。
今なら理由は分かるが。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:48:06
- これは嫁による夫への家庭内暴力ってことですね。
男性にもシェルターがあったらいいのに。
妻の夫への言動は間接的に子どもへの精神的虐待にもなっているから
児童相談所も相談先として考えてもいいかも。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:54:11
- ハッキリ言って黒だな
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:37:28
- >>806
親権ほしいなら、育児放棄の証拠固めを重視だな
それから、鬱病で育児ができないことを嫁に言わせて
それを録音しろ
ところで、嫁のそれ、鬱病じゃないだろ?
人格障害系じゃないのか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:34:44
- >>794は狭量だなあ。
そのくらい見つけた時に黙ってあんたが片付ければ、
子供の躾にはかえっていいくらいだよ。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:36:40
- 逆だと思う。
散らかしても父親が片付けてくれると思い込んでしまいかねない。
「自分で出したものは自分で片付ける」というしつけが出来ないのはつらいものだよ。
- 813 :797:2008/07/19(土) 10:50:44
- 日曜日以外は9時6時で仕事してる。通勤に約一時間。
へとへとになって自宅に帰りついたら玄関先まで子供の泣き声や
読めの怒鳴り声が聞こえる事も稀じゃない。
そこで仲裁すると「あなたは子供をかばってばかり!悪いのは
わたしじゃない!!」」とのたまう始末。
なんで子供と同じ土俵で我の張り合いをするのだろう?
なんで導いてやろうとしないんだろう?
人格障害か。鬱病より辛いのかなそれ。
今日も子供は保育園。嫁は遊びに出かけた。漏レは仕事。
明日は子供と漏レは休み。嫁は出かけるらしい。。。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:46:40
- 離婚しろ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:47:33
- >>812
親が手本を見せることでしか子供が成長しないなら、
子供は親より劣化するばかりじゃないか。
子供の躾はそんな単純じゃない。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:55:32
- >>813
鬱病は、精神疾患だから、治療すれば治る
人格障害は、そういう性格ってだけだから、
治したいなら育て直さなきゃならない。
ちなみに、人格障害でも境界性人格障害なんかは
抑うつ症状が現れるから、鬱病患者と同じ薬が処方されるよ
鬱病の薬飲んでるから、鬱病というわけじゃない
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:18:14
- まあ、すくなくとも子供の環境には悪い。
教育上よくないよ。離婚推奨。
キーキー叫ぶ母親の躾も当てにならん。>>797が黙って片付ける必要もない。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:23:34
- 俺達も子供連れて実家に帰ろうぜ!
仕事?知らねぇよ!
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:41:13
- 考えたら、専業主婦っていいよな。
ちょっとむかついたら仕事(家事)放棄して、実家に帰ればいいんだもん。
自分たちが仕事(会社)放棄して、実家に帰ろうものなら・・・
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:46:57
- ほんのちょっと旦那に妥協して尽くしてるってポーズをとってれば
大概の旦那は気分よく働いて家事分担も協力してくれるはずだよ
それがわからない女の如何に多いことか
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:53:58
- >>797
インチキして保育所かよ・・・。
自営なら働いてる事にして書類提出するだけだもんな。
あのなぁ、入れたくても空きが無くて入れられない家庭だってあるんだぞ。
インチキすんな。
人に偉そうな事言えんのか?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:14:32
- 会社で人事・経理担当しているんだけど、
いんちきしてくださいって頼んでくる従業員の多いこと多いこと。
でもって100%主婦。
3ヶ月前は、役所に収入がばれると保育園に子供を預けていられないので
何とかしてもらえませんか と面接に来た女がいた。
法的に無理なことを言うな。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:37:20
- >>817
>>797(育児放棄)と>>794(だらしない)は別件だぞ?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:05:44
- すまん。混乱してた。指摘してくれてありがとう。>>823
それにしても、ここの相談者の内容を見ていると自分はまだましなのかと思えてくるのが不思議だ。
愛情はすでにないんだけどね。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:21:15
- だらしないくらいで、小1の子供の前で離婚するしないの大喧嘩、
それで子供の躾がどうのこうのってのも理解できない。
ただだらしないのが嫌い嫌いでしかたないだけじゃないのか。
きちんとしているのに越したことはないが、
そんなことで子供の前で大喧嘩するのはやめよう。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:00:57
- 夫婦喧嘩の原因なんて、他人から見ればたいていくだらないものさ。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:19:10
- しかし>>794にその自覚はない。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 15:21:42
- ただ、そのくだらない小さいことの積み重ねで、人は離婚する。
- 829 :794:2008/07/20(日) 19:10:30
- >>794だが。
俺もなぜ朝っぱらから子供の前で大喧嘩をしたのかよくわからない。
ただ、10年間に渡り5回に1回、だらしなさを注意してきた。
(残りの4回は俺が黙って後片付け)
で、いっこうになおらないどころか逆切れ。
逆切れの内容はこんな感じ↓
「いちいちいちいちうるせえんだよ。そんなに気になるならあたしの後
くっついて靴下拾ってまわればいいだろうが。もううんざりだ!」
ここで子供の前ということを考慮して冷静に諭せなかったところが俺の
器量の狭いところなんだろう。
続く
- 830 :794:2008/07/20(日) 19:13:18
- その後、嫁が子供に、自分と暮らすか俺と暮らすかそれとも3人が良いのか
聞いたらしい。
すると子供は、俺とが良いと。
で、子供が俺に、「かあちゃん出ていくらしいよ。良かったね。」って。
小1の子供でさえ嫁のダメさに愛想がつきていたらしい。
で、今嫁は黙々と引っ越しの準備をしている。
離婚しようかとか俺が悩むまでもなかったわ。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:35:48
- >>794
嫁はそこまで言われても諸々を改めようとしないの?
改めれば済む話ではないのでしょうか。
なんか心情としてさみしいなぁ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:46:35
- 改めようとしないから、794宅がここまで大騒ぎになってると思う。
てか、自分の尻も自分でふけないようなヤツは家庭もたないほうがいいと思う。
(この場合794嫁のことね)
結婚するまでも、自宅でやりたい放題で親が片付けててくれたんだろうね。
おつかれだったね。>>794
これからもまだ大変だろうが、がんばれ。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:27:18
- >>830
子供は平気なフリしてても傷ついてるからな、微妙なサイン見逃して子供まで失うなよ
でもまぁ子供が理解してくれてて良かったジャン、母親の分まで愛してやれよ
しかし、腹痛めて産んだ子にまで言われて反省しないなんてねぇ・・・
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:53:26
- >>830
子供も傷ついてるだろうから、とりあえずめいっぱい甘えさせてやれ。
なんか、子どもが健気で泣きそうだぞ
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:55:46
- >>794の方が嫁より「正しい。」
だから子供は、子供にありがちな単純さで、
> で、子供が俺に、「かあちゃん出ていくらしいよ。良かったね。」って。
> 小1の子供でさえ嫁のダメさに愛想がつきていたらしい。
「正しい」方を選んだだけで、感情は違うかもしれない。
そこのところは良く注意して検討してやってくれ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:05:48
- 794とこみたいな、全てにだらしないく専業主婦とは思えない、料理以外放棄な嫁
(家の中もちらかってきたない、子どもの学校からのお知らせの封筒も開けずにそのまま、
お蔭で子どもが新学期の教科書とか買い損ない、子どもが『どうしよう(泣)』と困って父親に電話、
父親自営業だが店閉めてその為にわざわざ帰宅など・・武勇伝?は多くて書ききれない)
を持つ知人、子どもに「お願いだからお母さんと離婚して」と言われたって。
・・どんな嫁じゃ、子どもの心中思うと泣ける。でも子ども4人だぜ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:11:49
- 子供って母親(専業主婦)の家事能力に冷徹だからな。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:40:28
- >>794が短気みたいに書いてる奴いるが
毎日同じことで何年も注意してそれでも直らなかったら怒る時だってあるさ。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:17:35
- >>837
同意。
夫 → 不特定多数の人間から能力を冷徹に評価される
妻 → 我が子から能力を冷徹に評価される
つまり、数に関係なく、甘えんな ってこと。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 09:57:58
- >>794
専業で話は進行しているが、何も書いちゃいない。
嫁は専業なのか?仕事してたりすんのか?
どちらにせよ世の中片付けられん人間は多数いる。
それに対して腹が立つのもよく分かる。ウチの嫁も同じだ。
ただウチは仕事をしているから、給料を持ってくるのが何より助けになっている
事もあって、だらしないところはもう諦めた。
子供が出ていくことを良かったねと言う意味は愛想を尽かした
わけではないようにも思えるが。
小1と言えども夫婦間の力関係は察する力はある。
それだけの事を言えるって事は嫁にたいしても何か違うことを
言っている可能性もあるんじゃなかろうか?
必死に機嫌を取ることで何かを納めようとしているのは子供だけなのかもな。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:56:14
- 獣姦する女は畜生以下の糞蛆虫
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1171085586/
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:21:18
- こうしてまたエスパーが一人誕生した・・・
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:28:23
- >>830
車や家を買うとき、小学生の意見を鵜呑みにして購入を決めるか?
重大事項の最終決断は大人がするだろう。
判断能力の低い小1の子供に意見を聞く嫁さんの考え方は間違ってる。
子供の発言を「盾」にしたかったんじゃないかな。
親としての責任を放棄した、というのを自ら証明してるようなもんだ。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:13:37
- >>843
離婚を考えているとき、子供にどちらについて行きたいか聞くのは良くある話じゃね?
車や家を買うケースとはちと違うと思う。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:37:57
- 子どもにとって毒なのに
子どもは毒液に沈められてて自分のことがわかっていない。
どちらかについて行きたい、とか聴く段階ではない。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:54:03
- 聴く嫁も馬鹿だが、答えに喜んでいる奴もアホ。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:50:22
- んだね。ただでさえ子供には大きな心理的負担となる訳だから、少しでもその負担を取り除こうとするのが普通。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:28:40
- >>843
あの、小学生以上の年齢は、
親権帰属に子供の意思を尊重するって、ご存知ですか?
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:04:33
- 長文ご容赦ください。
俺・妻共に30代半ば
妻は×イチ子連れで俺は初婚。
もちろんわかってて交際し、2人の子供ができた為結婚し、早や7年。
義両親は離婚しており、現在義母の家でマスオさん。義母・子供との関係は良好。
4年前に妻が重症筋無力症を発症→1年ほど入院(手術)
その間は義母と2人で育児。中央の病院だったため、週一で病院に身の回りの世話をしに行く。
この時期、俺も仕事が忙しく精神的・体力的に余裕が無くなる。
一年後、どうにか通常の生活ができるようになり退院。
俺の小遣い(月3万)のことでもめることがたまにあり(これは、俺のパチスロ好きが原因で非は自分にあるとわかってる)、
それが原因で大きなケンカになって俺が机などにあたることが増える。
退院半年後、仕事の関係で転勤→妻の病気や義母の協力が必要な面を考え単身赴任。
引越し直前に大喧嘩(妻の持ってたバッグを蹴る)→解決しないまま転勤。
続く↓
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:08:07
- 嫁が悪い、病気時の恩を完全に忘れてる
慰謝料貰って離婚しろ
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:08:52
- >>848
そりゃ調停で争った時の決め手の話だろ。
そこまでいったら精神的にズタズタだよ、子供は。
夫婦の意地の張り合いに子供を巻き込んでいるように見える。>>794
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:10:49
- >>849
とりあえず、机叩いたり、鞄蹴ったりするのをやめろ。
そうしないと、かなり不利になるよ、離婚するにしてもしないにしても。
不利になるからやめるんじゃなくて、本来やらない方がいいことだ。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:11:15
- ↓続き
単身赴任中に、自分のバカさと妻の大事さに気付いて反省。
しかし、なんとなく妻の様子がおかしい。→いろいろ調べた結果・・・クロでした。
ちょうど転勤が終わり、戻ることになったので様子見。
自分が悪かった点を改善し、反省を態度で示していれば・・・と思うも浮気止まらず。
証拠固めて相手も交え話し合い→公正証書等交わして示談。
妻の言い分は、「自分の居場所がなかった」「暴力や大声でどなられると身動きできなくなる(俺が怖かった)」
俺が悪かった点も含め、話し合いを繰り返し、お互いを許してやり直すことにしたのですが・・・
再構築1年は俺も疑いの心が消えず、妻も自分を責め、言い争いや話し合いを何度もしました。
セックスについては復帰したのですが、妻からの求めは無くいつも自分から。
それすら断られがちになったため、話を聞くと、もともとあまり行為が好きじゃないとのこと。
それなら月イチでもいいからと頼んで過ぎることさらに一年。
ここ半年、黙っていたものの、見事にセックスレス。
さらにネットゲームに妻がはまり、深夜まで特定の友達と遊んでました。
メアドのメモも見つけたため、疑惑はMAXに。
妻に、「ゲームをやるなとは言わないけど、ほどほどにしなよ。あと、特定のひとと遊んでるみたいだけど正直イヤだよ」
「ネットカレとか作ったり、直接メールのやりとりしてたら我慢できないから」と言ったところ、
→「レベルが一緒でレベ上げのために一緒にいることが多いだけ」「ネットカレとかメールとかは無い」と。
さらに続く↓
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:12:11
- 続き↓
しかし、表情がなんか変。
気になったため、パソコンを調べると・・・「ダーリン」だってよ。
さらに調べるとゲームチャット内でエロトーク、メアド交換の形跡まで出てきたため、問い詰める。
→あっさり認める。
「何でこういう事するの?」→「なんでだろうね(なげやり)」
「メールのやり取りしてるだろ、携帯見せろ」→「絶対ヤダ(多少興奮状態)」
「じゃ、どっちか選べ!携帯見せるか離婚するか!」→「離婚する(興奮したまま即答)」
「じゃ、下の子はおまえに任せられないから引き取るから」→「それはイヤ」「ごめんなさい」「許してください」
・
・
・
・
義母を呼び、状況説明。義母の説得で携帯持ってくる。
確認してわかったこと。
○自分の浮気のせいで、俺が精神的に不安定になってるのを見て自分も不安定になってた
○仲良くなったのは全部で3人
○1人目は始めたばっかのころに親切にしてくれた男。そのうち実生活の相談もし始め、メアド交換。直電も。
○2人目は高校生くらい。メアドのメモはこいつの。写メ交換。
○3人目。ネットカレ「ダーリン」。ゲームで知り合い、楽しかった。他の友含め、チャットの流れでネット恋愛関係に。
○今は↑のヤツだけ。たまに1人めからメールが来る。
すいません、まだ続きます↓
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:13:26
- 続き↓
俺が時々精神的に不安定になるのは事実。無口になる。
それは、妻に断られたり怪しいと感じたりした時に、その思い(妻を疑う気持ち)を打ち消したいと悩んでるときだ。
それもきちんと話し合うべきだったかもしれない。
だが、妻はそこから逃げるために、ゲーム内とはいえ、以前と同じ過ちを繰り返した。
体の浮気(不貞)はない。
が、心で裏切られたとの思いが消えない。
今回のことでは、上の子(妻の連れ子)が最もかわいそうだ。どうやら途中から起きて聞いてたらしい。
俺も悪いが、2人で下の子の取り合いをしてるのも聞いてるだろう。
「自分は必要とされてないんじゃないか」と感じてるんじゃないだろうか。考えただけで涙が出る。
俺はどっちの子も大事。自分の子として愛してる。
上の子は「弟が連れてかれると思った」と泣いてたそうだ。
俺も妻も、上の子にまだ事情は話してないが、積極的に構ってあげてる(ベタベタしてあげてる)。
離婚すると、妻は持病(難病)を持ってるからまともには働けない。
実家に住むだろうが養育費を払っても生活できるかどうか、俺が不安。
1・2ヶ月に1度くらい、薬の副作用で起きることもできないような発作がおこる。
そして、情けないが俺はまだ妻を愛してる(依存かもしれないが、そう思っている)。
だが、来月、また転勤。単身赴任(車で3時間ほどの所)。
仕事の都合上、月に2度くらいしか帰ってこれないだろう。
もし、今回発覚してなかったらどうなってたか、想像したくない。
皆さんならどうしますか?
P.S 最後まで読んでいただき、ありがとうございます。長文・乱文スイマセン。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:18:59
- 離婚するしかない
一度浮気したやつは繰り返す
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:32:38
- >>856
嫁の病気、子供の件含めて、建設的な意見を書き込めよ。
興味本位の喪男なら、黙ってROMってろ。
- 858 :856:2008/07/23(水) 16:36:09
- >>857
はぁ?
嫁は自業自得だろう、生きようが死のうが
気にしていたら>>849が壊れるだろう
子供は引き取るしかないだろうけどな
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:54:18
- 自業自得で済まないから、気団は悩むわけよ。
>>855をよく読んでみろよ。
それから>>856喪男まるだしだから、書き込むなよ、頼むよ。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:54:51
- 冷静に考えて、発覚してなかったらネトゲ関係はそのまま続く
続けば関係が発展するのは当たり前、今よりひどいことになってたと思う。
普通に考えれば奥さんは、自分が×1だったこと、子持ちであること、病気になってしまって
負担を増やしていること、それらのことを考えれば感謝こそすれ浮気なんてありえないよ?
同じ事を2度もやって「自分の居場所がなかった」なんて言い訳にもなってない。
あなたも精神的に不安定になるくらいだから、信頼関係なんて崩壊してるし、
親がそんな状態では子供に悪影響しか出ないよ。
冷たいようだが、子供引き取ることに尽力して離婚した方がいい。
最悪、自分で育てられなくても親権は渡さずに児童擁護施設などへの入所を勧めるよ。
子供達の親は自分だけだと思って頑張って欲しい。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:56:02
- >>857,859
荒らしたいのならお前が去れ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:59:23
- 離婚して子供両方引き取る…ってわけにはいかんかな。
実の母親から引き離すってのもどうかと思うけど、
この女じゃ子供にひたすら悪影響しか与えない感じがする。
物理的にこの女が子供を育てるのは難しいわけだし。
賭けてもいいけど、来月単身赴任したら、この女絶対また浮気するだろ。
心だけの浮気にしろ、実際に股開くにしろ、とにかく他の男にうつつを抜かすのは確実だと思う。
何度でも繰り返すだろ、もう病気に近いんだから。
嫁母に監視してもらうにしても限界あるだろうし。
まあ、それすら受け止めてニコニコと、他の男を愛した女を養う気概があるんなら、
頑張ってくれとしか言いようがないが…。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:59:39
- 浮気依存症だろ、おそらく前の離婚原因も離婚
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:00:22
- 突っ込まれる前に訂正orz
離婚原因も離婚 ×
離婚原因も浮気 ○
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 17:08:08
- そんな貞操観のいかれた嫁とこれからの長い人生ずっと夫婦続けるのはやはり勧められん
お前の精神不安定にも益々拍車がかかること受け合いだ
離婚になってもそんな状況では二人も育てられない為、
恐らく下の子の親権は手離すだろうよ
心配するな、そんなビッチ嫁だ、すぐに次の男を見つけることだろう
お前も次を探して今度は幸せになれ、不良債権は早期に始末を付けるに限るぞ
その嫁は既にお前の精神をジワジワと蝕む病巣になっていると気づけ
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:13:25
- そうそうこの嫁、病気じゃない、
何か他の要因でもやっちゃうタイプだろう。
病気の内容がそれだから親権も取りやすいかもしれない。
この女は母親としては弱すぎる。
家族の軛から解放してやれ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:22:18
- >>829
それってたぶん嫁は人格障害なんだと思うよ。
人格障害と言うのは精神病とかとはちょっと違って、誰にでも多少はある性格の歪み、価値観の違いなんかが
極端に一般的な人と違ってしまっている状態。
うちの嫁もまさにそんな感じで全てを他人のせいにする。
それは親の躾(というか、親の子への接し方)が原因で、カウンセリングとか通わないとなかなか治らないよ。
それに通っても治るとも限らないから、子供の為を思うのであれば離婚する方がいいかも知れんね。
子育てと言うのは本能じゃなくて親から子へ、自然と学習されるものなので、
嫁の親→嫁→子と負の連鎖が続く可能性もあるから、離してやるべきかもしれん。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:59:31
- >>855
同情心に付け込まれてるんじゃないのか?
それって人格障害者の常套手段だぞ。
なんというか、生き延びるための"本能"みたいなものだな。
人格障害者は頭が弱いけど、生きたいという欲望だけは強いから、
おまいさんが心配しなくても他の誰かに喰らいついて生き延びるよ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:51:26
- 849です。
みなさんの真摯な書き込みに、お礼を言わせていただきます。
今日もさっきまで妻と話し合ってました。
今後については
○やり直させて欲しい。
○心療内科に通い、カウンセリングを受けてみる
○3人目のネットゲーム内の相手は「ネカレ」とかのつもりはなかった。
行き過ぎた内容(エロトーク・ダーリンなど)だったかもしれないが、
他の友達との会話の絡みでそういう受け答えが多くなった。
○携帯見せるのを嫌がったのは他のなんでもないメールまで見られるのが我慢できなかった。
など・・・
あと、上の子とは2人で話しができたのですが、だいぶ内容を聞いてたみたいで
「このケンカも前のケンカ(1度目の不倫)もお母さんが悪いんでしょ?」と言ってきました。
「弟と離れるのはイヤだし、離婚もイヤだ」と言ってたので、
「お父さんとお母さんは今ちょっとケンカしてるけど、どっちもちょっとづつ悪いんだよ」
「おまえがお母さんが悪いって言っちゃうと、お母さんの味方がいなくなっちゃうだろ?
弟は小さいから、病気のお母さんを助けてあげられるのはおまえだけなんだよ?
だから、おまえだけは最後までお母さんの味方してやれよ」
「一番大事なことを伝えたいんだけど、お父さんもお母さんもお前が大好きで大事に思ってるんだからな」
「お父さんとお母さんは、どんなことがあってもお前の味方だってことだけは覚えててくれよ」
と、伝えました。
とりあえず、子供のことを第一に考えて決断します。
ありがとうございました。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:00:11
- >>869
形的には相談だけど、あなたの心の中では最初から離婚する気なんか無かったんでしょう?
ただ言える事は、あなたの妻は反省なんかしてない。
今までもこれからも、たぶん何か起これば自分以外の何かのせいにして生きていくと思う。
子供は純粋だから時に真実をズバっと言ったりするけど、やはり無知ではあるよ。
母親のいない子供と、ダメな母親に育てられる子供、どっちが不幸なんだろうな…
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:00:10
- 死ぬほど辛い経験でもしなきゃ、性格が治ることはないよ。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:01:07
- 上の子がどんな気持ちでいるかと思うと、泣けるなあ。
血は繋がってなくても、おまいさんのことが好きで必要なんだろうな。
嫁もどんな見た目か知らんけど、×1病気持ちなのに結婚してくれた
849に対して、感謝の念とかないんだろうか。
849も、物に当たるのやめれよ。DV認定されることもあるぞ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:07:08
- 言葉悪いがすごいサゲマンだな
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:17:32
- 来月から単身赴任またするんだよな。
849嫁はその場しのぎの感が無いのかな?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:17:46
- 俺の友人が、境界性人格障害の女と付き合っててそいつ自身も精神的にやられてた。
何が恐ろしいって、そいつは自分がオカシクなってる事に全く気付いてなかった。
いわゆる共依存と言う状況に陥っていたんだが、女を心から愛していると思い込んでいた。
結局、その女が包丁で友人を切りつけ車で連れ去り、車を事故らせた。
女は傷害罪で警察に逮捕されたんだが、そこまでされていながら友人は最後まで女をかばってた。
しかし警察に拘留後、女の家族がそのまま精神病院に入院させてそれっきり会えなくなった。
すると半年くらいで友人は良くなって、当時を振り返ると自分も異常だったと認識できるようになっていた。
>>849も今は愛しているとか言っているけれど、イライラして机を叩いたりするって事は
自覚はないけど実際は精神的にけっこう追い詰められてしまっていると思う。
もし可能であれば、一度自分と子供だけで住んでみてはどうだろうか?
それが>>849の為にも、子供たちの為にも、嫁の為にもなると思う。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:32:32
- すいません。849です。
机をたたいたりしてたのは1回目の転勤前です。今は一切してません。
ただ、妻は今でもあの時の恐怖が忘れられないと言います。
そのことに関しては完全に俺が悪かったと思っています。
で、例のネットゲームなんですが、IDとパスワードを解いて内容確認してたんです。
それが、今、確認しようとしたらパスが変更されてるみたいです。
俺がやってること(妻のネットゲームのチェック)はストーカー行為で、俺が悪いんでしょうか?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:40:02
- 嫁が悪いです
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:43:08
- っつーか、ネトゲやめさせるわけにはいかんの??
浮気するやつやら廃人になる奴やらろくな話を聞かんのだが。
離婚しない方向で行くなら、ネトゲやめさせて携帯も取り上げちゃえよ。
専業ならいらないだろ。
お前が俺の友人なら、全力で離婚勧めるけどな。
- 879 :ヤジキラー:2008/07/24(木) 00:44:29
- >>とりあえず、子供のことを第一に考えて決断します。
で、ネトゲを調べたのね?
そして妻が隠蔽工作を既にしていたのに気づいた、と
どうしたいの?アンタは
取り合えず嫁さんは詮索されたくないようだけどw
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:17:30
- パスの変更って、全く反省してないのな。
所詮、その場凌ぎか。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:35:39
- 地震で眠れんので・・・
>>849が机叩いた時の恐怖が・・・っつーが、恐怖心と今回の件がどうにも繋がらんw
勿論849にも非はあった。だがそれとこれとは別口だろ。そう言えばお前が黙ると思ってんじゃね?
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:40:15
- 今、妻を起こして話を聞いてます。
病気のせいでこの時間に起きるのは辛そうなんですが・・・
あんた、俺になんか言うことない?
「え?」
とぼけんな
「メールとかしてないよ?ネトゲにも入ってない。携帯見る?」
そうじゃないだろ!もういいよ、もうわかった
「・・・パスワード変えた・・・」
「でも、メールも返事もしてないし、ネトゲもやってない」
そういうことじゃないよね、俺が中確認してるの知ってるよね?
「やましいことはしてないよ?何でパス知ってるの?中見てるなんて知らなかった」
知らないわけないでしょ。俺がチェックしてるのがイヤだったんでしょ?
「・・・うん」
パス変えたの俺が知ったらどう思うか、考えなかったの?
「・・・」
さっきまでの話し合いで、あんたのことを信じようとしてたけど無駄だったわ。
「?」
もういいです。好きにしてください。
「もういいって?パスを変えたのは子供の誕生日にして自分を戒めるため(ry」
もはや、言ってることがメチャクチャです。
皆さんのアドバイスを真剣に受け止めます。
本当にありがとうございました。
「でも、その立場だったらそう思うのが普通じゃない?」
俺が、「チェックかけられるのがイヤだったからパス変えたんだよね?」
ともう一度聞いたときの、たった今耳にした彼女の返答です。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:44:45
- 回避性人格障害って調べてみ?
もしくは自己愛性人格障害でもいい。
というかむしろ↓のページ読んでみ。その方が早い。
ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:48:02
- 本当に自分を戒めるんだったら、ネトゲは辞めてるはずだわな。
その言い訳自体、もうどうにもならん証拠だと思うよ。
まあネトゲ辞めろといったところで、言い訳して辞めないだろうけど。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:01:00
- >>883
レスありがとうございます。
さっそく読んでみました。
「自分を傷つけない、暖かい(?)場所にしか行こうとしません」
この部分はピタリ当てはまります。現に、「母親にも否定され、居場所が欲しくて」不倫したそうです。
また、小さなころから仲のよかったイトコは1回目の不倫の事情をよく知ってるのですが、
発覚したあとは、自分を否定されるからと連絡を絶ってます。
ただ、
「自分が人とうまくつきあえないと感じるため、新しい人間関係を築けない。」
「恥ずかしいことになるかも知れないと言う理由で、
何かにチャレンジしたり、新しいことをはじめたりすることに異常なほど消極的である。」
と、いう点では当てはまっていないと思います。
退院後、資格を取って短期の派遣をしています。
ですが、いかに自分が職場で楽しくやってるか、あるいは職場の専門用語を多用してくるのは
自分を認めて欲しい気持ちの裏返しなのかもしれません。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:08:42
- >>885
人格障害と言うのは体の病気みたいにハッキリとしたものじゃないので判断は難しい。
この部分は当てはまるけどこの部分は当てはまらないとか、複数の人格障害が混ざってたりと言う事も多い。
症状の軽い重いと言うのもあるので、まだ少ししか症状が出ていない場合もある。
奥さんの場合、回避では無い可能性も高いけど何らかの人格障害の要素を含んでるとは思う。
それは本人が自覚して治す気がなければ治らないものだし、他人がムリにさせようとすると
余計に拒絶反応を起こして自分の殻に閉じこもったりもする。
本来であれば子供が一番大事なものだと思うので、子供の為に奥さん自身が治そうと努力をするのが
理想的ではあるけど、もし子供よりも自分を優先させるのであれば本当にもう離婚して子供を引き取るべき。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:23:40
- >>886
そうなんですか…
一回目不倫のの話し合いのときに、「幼少時のトラウマがあるからパニック発作を起こす」
ということだったので、カウンセリングをすすめたのですがイヤだと言ってました。
今回、自分から行くと言って来たので「あなたが、自分が異常だから行くという意識なら行かないほうがいい」
「誰でもトラウマは持ってるものだし、それを途中で自力で乗り越えられる人もいれば、持ってることに気付かない人もいるんだからね」
という話は、しました。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:27:16
- そんな状態で転勤なんて出来るのか?
いい加減に目を覚ませ、お前も共依存入ってるようだな
まぁ子供が成人するまで仮面夫婦決め込むのも悪くはないんだろうが
お前の精神が病んじまったら子育てどころじゃなくなるぞ
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:50:13
- ありがとう、みんな。
ある事を思い付き、なんだか妙にスッキリしてます。
彼女は半分放心してるみたいで、布団の上に崩れこんでます。
まぁ、この転勤も事前通達もない降格人事なので、何の未練もないです。
いい幕引きだと思います。
遅くまでお相手して頂き、本当にありがとうございました。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:58:54
- >>889
退職か
こんなややこしい時に、大事を次々抱えこんで対処しきれるのか?
まぁ当てがあるならそれもいいだろう
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 09:55:39
- つーか持病餅でとはいえ、満足に家事もこなせないくせに
ネトゲ三昧の母親を毎日見ながら育つ子供の精神的な生育に不安を感じないのか?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:21:54
- マック入り浸りでヤク中のおれさー
ついに嫁さんに愛想尽かされたぜ クルマ廃車にしたらガス代と駐車場代が浮くじゃん そねカネでボロアパート探す事にしたよ
右半分傷だらけで自作オーディオの16年型マーチって買い取りの値がいくらかつくのかね? 30000キロしか走って無いんだが
もうクスリでテンションアゲて家族とコミュニケーションとるのにはほとほと疲れた 心臓も肝臓もヤバイし
重度うつとパニックとOD繰り返し市販薬濫用で生活保護ってムリかな
もう何もしたくねえ 自発的行動はケータイとタバコたけになっちゃいました
なんでこんなことになったかというと嫁がオレのメシを作らねーからなのよ
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:24:28
- タバコと携帯の金はどこから出てるんだろうな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:43:09
- 生活保護っていうのはよのなかのだらけや怠けのためのシステムじゃないんだが・・・。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:43:22
- >>892
マーチは15万くらいだろう。
それより病院行ってるか?
市販薬なんかに頼るな
ODするな
煙草やめれ
アパート探すより実家帰るなり入院するなりしろ!
金無いみたいだが自立支援法使えば医療費負担も減るから申請しる
- 896 :892:2008/07/24(木) 13:25:09
- すみません 勢いでカキコしてしまいました ラリって事故してからはODも咳止めもキッパリ辞めてます(まだ1週間くらいですが)
仕事は10以上介護士をしてまして 自分で言うのもなんですがきっちり出来ています(上司も認めてくれてますので)
つまるところ妻との関係が全てでクスリに逃げている状況なんです
自分が家にいる→妻の機嫌が悪くなる→子供が怒られる という悪循環
精神科にはちゃんとかかっています 咳止めの件やODの件も話してます お陰で1週間分しか処方してくれませんが
どうなんでしょうか?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:56:19
- 嫁の機嫌が悪くなる、そもそもの原因は何なんだ?
いろいろ書いてるけど、よくわからん。
ついに嫁さんに愛想尽かされたぜ
なんでこんなことになったかというと嫁がオレのメシを作らねーからなのよ
自分が家にいる→妻の機嫌が悪くなる→子供が怒られる という悪循環
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:59:55
- クロだな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:29:51
- 今日の下着の色ですか?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:35:07
- >>889
仕事辞める事も逃避だって気付いてる?
嫁も相当だけど、お前自身もけっこう精神的にやられてると思うぞ。
断言するけど仕事辞めて生活できるわけねーだろ。ネトゲ廃人の嫁と小さい子供抱えて。
それに1日中家にいたら余計にケンカになるわ。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:10:32
- >>900
仕事辞めて生活出来ないってそんなの当たり前さね
ネタじゃなければ、次の当てでもあるんだろうさ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:27:41
- >>896
子どもはいくつ?
嫁が毒なら、決断は早い方がいいよ。
- 903 :896:2008/07/25(金) 01:28:25
- >>902
息子1人で5歳です
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:23:59
- >>903
5歳だと親権とかはどうなんでしょう?
嫁が全てをぶち壊しにしているのなら、根っこから絶つのが正解だと
思うよ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:39:29
- 俺のとこまだ子供いないし、なんだかくだらない理由でストレスがたまってるように思えてきた。
ダラ嫁でも20弱は稼いでくんだよなー。
まぁ、まだ新婚なのに二ヶ月前のように仲良くはできませんが。
あの頃は炊事洗濯も折半だったし、休みの計画立てるのも楽しかった。今はパチンコ。一万も二万も使わないし、化粧品洋服買わない嫁なんで小遣いの範囲ですが
あの頃にはもう戻れないんですかね。家なんて退屈でストレスがたまるだけだと会社の上司みたいな言葉吐いてた。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:58:22
- いい意味でも悪い意味でも男らしい嫁だね。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:22:34
- 稼いでくるだけ裏山
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:16:51
- >>905
石川は馬鹿CMのせいかパチンカス主婦率高いからな…
- 909 :52:2008/07/27(日) 16:59:02
- まだこのスレ生きてたのか。。。。。。
>>1氏はどうなったんだろうか。。。。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:16:05
- 朝鮮玉入れなんて糞だろがい。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:31:22
- 本当だよ
マルハンとか行っている奴はもう死んでいいんじゃね?
日の丸を反する
日の丸を犯する
こういう意味でつけられた名前だぞ
パチンコスレで教えてやってくれ
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:33:29
- ちなみにマルエツはも反日
ダイソーは大作創価だ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 04:37:47
- >>905 別れちまえな。おまいにはケコーンは早すぎた。
ケコーンに夢抱きすぎじゃねーの?
嫁はしっかりしてそうだのーーー
おまいには勿体無いわ。
歳幾つか知らんがチンコなんてやってるじゃねーーー
要はガキなおまいに嫁は嫌気さしてんだろーー?
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:19:03
- ネタ投下してくれや
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:46:50
- 貴方がだらしない^^;
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:42:43
- ねえ このスレって事実婚でもカキコしてよいの?
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:31:40
- いいよ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:44:18
- なんだい?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:51:03
- >>916
ケコンに意味も価値もない。
紙切れ一枚に振り回されたくない。そんなの形式だから。
けど死ぬまで一緒にいたい。
ケコンという契約書がなくても、お互い人生の伴侶でいるというのはすばらしいこと。
信頼だけで成り立っているから、ケコンしているヤシより高尚な関係だ。
と言われまして、それでズルズル関係してたんだよね。
ハア〜
347 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★