■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る会 三人目【瀬戸際の花嫁】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:17:55
- ・知人を連れて来たいが部屋が汚いので出来ないでいる
・嫁が掃除をサボるので仕方なく自分がやっている
・洗濯物の汚れが取れていなくても平気orいつもしわくちゃ
・水周りの生ゴミがいつも放置されているが指摘すると逆ギレされる
などなど…
衛生観念のない嫁をお持ちでお悩みの気団が集うスレ
[注意及び禁止事項]
【 既 女 ・ 独 女 に 限 ら ず 、 女 性 の 書 込 み 】
【 見当違いなおせっかいアドバイス&旦那をバカ扱いするような書込み】
【 む や み に 誘 導 し な い 事 】
前スレ
【汚嫁サンバ】嫁の掃除下手・不潔を語る 二人目【瀬戸際の花嫁】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1172273285/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:47:39
- >>1乙
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:22:38
- >>1乙
ちょっとあげてみるか
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:52:18
- 某掃除スレで見かけた掃除屋さんのブログ。
http://blogs.yahoo.co.jp/cdhxj922/52388644.html
本人立会いの元、処分する物は本人に確認しながら作業するらしいから、
物を捨てたがらない嫁でも納得するのではないでしょうか?
それをきっかけに、掃除に対する意識が変われば。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:45:39
- >>1乙
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:14:16
- 聞きたい事あります。
嫁は自称『汚嫁』『怠け嫁』
俺はそうは思わないけど。毎日洗濯してきちんとたたんでるし、掃除機かけてるし、飯はうまい。育児も頑張ってる。子供散歩大好きだから、晴れた日は毎日散歩したり。晴れた日毎日布団も干して気持ちいい。食器も溜め込まない。けど、『手抜き怠け嫁』て自分で言ってる。
もっとちゃんとしたいのにできない!って。
何で出来ないんだろう‥いつの間にか一日終わってるて。
汚嫁になるのかな?
主婦ニートでごめんね。って。本人マジで悩んでるみたい。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:30:00
- >>6
具体的にどこが納得できていないのか徹底的に話してみたら?
なにがどのようにちゃんと出来ていないのか。
>>6の嫁さん自身が理想とする嫁としての姿とかけ離れてたりしてんじゃないかな?
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 02:43:30
- >>7
>>6に書いてある事以外の家事‥らしい。
最低限の事しか出来てない。って
で、この板見つけて質問させてもらいました。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:01:34
- ・・・らしいじゃ判らないなw
最低限の事がどの程度なのかも判らない。
嫁の理想とする主婦像すらも見えてこないよ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:11:41
- >>6に書いた嫁がしてる家事が、嫁いわく最低限の家事。
嫁の理想はドラマとかに出て来るような、絵に書いたような理想的な主婦だと思う。そんな感じの事テレビ見ながらこぼしてた。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:32:49
- ドラマとかに出て来るような、絵に書いたような理想的な主婦w
それって何?
じゃぁ、嫁が理想とする掃除って何よ。理想の食事、理想の育児ってどんなのかな?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:55:02
- ツルツルテカテカなモデルルームみたいな部屋が理想なんでない?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:08:15
- カウンセリング受けたら?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:37:45
- >>6が嫁に満足してる事を、言葉で表すといいと思うよ。
おいしいねとか、ありがとうとかね。良い嫁さんもらったとかさ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:17:02
- >>6です。
レスありがとうございます嫁は母子家庭で家が凄く汚くて、母親は仕事、宗教に忙しく。やりたくもない宗教に連れ回され、汚いのは嫁が片付けないせいにされて、いつも否定されてたから、自分がちゃんと出来てない!ってすりこまれた感じです。
自称『汚嫁』が拭い去れないみたいです。
「ありがとう。よくしてくれてるよ」と言っても、「いやいや、とんでもない。外で働く事と比べたら全然‥」 と。
ここの前スレ見てたけど、嫁にも見せてみようかな
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:20:45
- それでオマイの嫁が安心して、本物の汚嫁になっても俺たちは知らんぞw
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:42:01
- その時はここに来ます‥w
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:32:04
- 理想が高いのは良い事だけど、不足感が常にあるのは精神衛生的には良い事じゃない。
自分の仕事に「よくやった!」とたまには満足する事も、とても大事な事なんだが…
嫁さんがそうなれるといいなと心から思うよ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:02:38
- ただの嫁自慢かよ、(・∀・)カエレ!
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:10:08
- >>18
ありがとうございます。
かなり時間かかりそうですが‥^^;
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:51:24
- >>19
うむ。ここではない気がするな。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:10:26
- >「いやいや、とんでもない。外で働く事と比べたら全然‥」 と
汚嫁が、このくらい謙虚であれば・・
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:56:25
- 完璧主義者は完璧に出来ないとなると
全てを投げ出すぞ
そして反対のベクトルで完璧な汚部屋が完成するw
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:54:43
- 何日か前に新聞に載ってた川柳
ノボせてる彼に見せたい娘の部屋を
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 23:48:40
- 見せてやればいいのにな。
しかし、うちの汚妹の話になるが、
電撃のように婚約者を連れてきて、素早く結婚してしまった。
会ってから結婚を決めるまで三ヶ月、紹介して家を出るまで一ヶ月弱。
家を出るまでに連れて来たのは紹介を含めて二回。
正直何を出来る隙も無かったよ。
すまん、義弟。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:34:38
- だが自業自得だ。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:35:14
- >>26
それは言いすぎだろ
まぁ、今となっては結婚前に相手をよーく見てから
選ぶべきってのは言えるが、まさかそこまで部屋を
散らかしても平気な人間がいるとは夢にも思わないって
性格や考え方とかは見ようとするけども生活まではとても見えないって
一緒になってから作っていくものだって考えてたしね
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:40:29
- >>27
うちも何度も家に行っても彼女の部屋だけは家族ぐるみで完全ガードだった。
俺が一人暮らしだったからほとんどは
「既に片付いてる」部屋で過ごしていたし、やつがここまでぐうたらだとは気付かなかった。
もう少し汚しておいて耐性を見ておくべきだった・・・
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:05:29
- >>25
結婚してから変わる人もいるからね
実家自体が汚家じゃなければ、片付けてる状態ってのが
実感としてあるから、比較的片付けは出来ると思うよ
ただ実家が汚家なら、どう片付けていいかわからないってこと
になるかと
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:13:07
- >>29
??うちは嫁実家綺麗だな・・・
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:21:07
- 実家が綺麗でも、いざ結婚して嫁が中心となって一家を片付けるとなると
全然ダメだった…って実例もあると思う。うちだけどねorz
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:11:11
- >>30
綺麗な実家に住んでればきれいな部屋のイメージってのは
持ってるはずだから、やり方さえわかれば
出来るようになるんじゃないかと
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:46:33
- うちの嫁、実家ではかなり汚部屋娘だったと言うんだが、結婚してからは綺麗宅だ。
ちなみに嫁実家は別に汚宅ではない。
ADDぎみという事なんだが、(確かにかなりの失敗をする)
嫁に言わせると自分のペースで、自分で決めた配置やルールで、
一人きりの状態ならば片付けられるそうだ。
やっている最中に人に口を出されたり、配置を変えられたり、
自分で選択してない家具を入れられたりすると途端にダメなんだと。
だから、先住者がいて生活や片付けルールが既に出来ていた所に入って
それを守らないといけなかったとしたらダメだっただろう、と言う。
幸いうちは上手く機能したが、既に汚宅になってれば口を出さない訳にもいかないしな…
参考にもならなくてすまん。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:58:44
- >>33
ヒントにはなるのかもね。
嫁も同じこと言うよ。自分のやり方で全部決めたい。私はやれば出来る子
ってな事をオブラートに包んで言ってくる。もっとこっちが聞く耳持ってあげれば
改善するのかもね。実際には待ってられなくて片付けてしまうんだが、多分
このレス見る限りこれがうちの嫁にはストレスなんだろうな。「あっそれ違う。
あっそれ私がやろうとしてたのに・・・あっそれ・・・あっそれ・・・もういいや」みたいな。
同棲時代は上手く行ってたんだけどな・・・結婚って紙切れ一枚のことなのに
なんで全てがこうも違ってくるんだろうか。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:07:42
- >>34
>同棲時代は上手く行ってたんだけどな・・・
同棲時代は、物が少ないからね
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:08:38
- >>34
>同棲時代は上手く行ってたんだけどな・・・
同棲時代は、物が少ないからね
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 23:32:09
- 3才以下の子供がいるとやっぱ掃除する暇ないの?
いつも仕事から帰ってくると部屋めちゃくちゃ
たまに綺麗にしてあるように見せているが細かいゴミが足裏にチクチク
掃除機かけようとすると「かけたけど気に入らなかった?」と不機嫌そうに聞いてくる
仕方ないので目立つゴミを手で拾うハメになる
食器洗いはもちろんしないので俺がやる
ああ、せめてハンディクリーナーが欲しい…
でも買うの反対されている
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:15:08
- >>6
亀レスですが
奥さん、それは病気かも 病名思い出さないけど、すまない
6が思っているより奥さん、本当に辛いかも
小さい頃からの生活環境で「自分は・・・」追い詰めてしまう
母親に酷く言われた事がトラウマになってるかもしてない
良い心療内科で薬が合えば奥さん、楽になると思います
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:33:46
- >>37
それは俺の嫁にそっくりだな。家に帰って床が汚かったから掃除機をかけようとしたら、
「昼間かけたのに・・・」と言われる。お前のかけ方は一番ゴミがある隅をまったくかけないから
気になるんじゃ!掃除機のかけ方を教えてやるといっても、かたくなに拒否する。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 08:43:03
- >>39
家は物が散らかってるのに片付ける前からいきなり掃除機です…
それでは掃除機の意味無いです
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:19:43
- >>40
うちもだ・・・。掃除機ガコガコあちこちに打ち付けたら満足するみたい。
綺麗にするって目的はどうでもよくて、ちゃんと掃除したっていう免罪符が
欲しいだけみたい。ほこりはおろか散らかってる状態にも何の変化も無い。
嫁の家事担当掃除だけなのに、結局それも俺がやり直してる。
で、一番の問題はこれに切れてくることなんだよね。皆一緒だね。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:39:08
- ・片付けないで掃除機だけかける
・肝心の隅はきれいにならない
・掃除機かけたはずなのに足の裏がチクチクする
ということは、嫁はこれ↓より機能が劣るわけですね。
ttp://www.irobot-jp.com/store/roomba/01.php?id=53006
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:18:47
- うちも同じだ
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:28:07
- 男は金のために「仕方が無く」仕事できるんだけど
女はその辺無いから自主的にやらなきゃならんし
やったところで評価してくれるのは家族だけだ
強制性も評価も無いんじゃモチベーション保つのは難しいだろうね
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/15(土) 18:07:06
- >44
仕事や評価以前に、キタナイこと、散らかっていること、だらしないことに
無頓着だってのが問題。誰かのためや評価のためにきれいにするんじゃ
なくて、整理整頓に対する意識がないってのが困るんだ。
そのくせ、妙にプライドばかり高いしね…。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:21:36
- 昔はこんな嫁は強制的に叩き出せたから危機感持ってた。
今は家に入って楽になった筈の家事も何もせずにタダグウタラしてても許す夫が多い。
こんな嫁は叩きだそうぜ????
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 08:02:34
- >>46
それやると子供置いて実家に引きこもりそう
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 09:02:12
- 電子レンジの上には埃が積もり放題。
息を吹きかけると埃が舞い上がる。
それを見た汚嫁。
「やめてよ!食べ物に埃が入るじゃない!」
…殺意を抱きました。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/16(日) 10:33:31
- >47
もしかしたら、そっちの方が幸せになれるかも知れない。
汚嫁と暮らすか、別居するか、子供への影響を考えると答えを出しかねる・・・。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 16:01:29
- >>48
笑い事じゃないけどあまりにも近い。
うちもなんかの景品のサランラップとかの台所用品が
ずっと床に放置されていたから見かねてそろーっとしまおう
としたら「ちょっとぉ!表面のほこり拭き取ってからしまってよぉ!!」
だって。ちょっと前にDVの話しになったが、気が付いたら
サランラップを槍投げのようにして嫁に投げつけてた。もう駄目かもしらん。
あいつらって人の片付ける気配には何で敏感なの?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:51:51
- >>50
埃を気にする前に部屋の散らかりを気にしてくれ
散らかってなければ埃もそんなに立たないんだから
って100万回言ってやりたい
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:08:25
- >>50
最悪
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:22:09
- menu:291
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:25:45
- 291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/02/24(日) 16:23:53
オレは結婚して3年目、子供は2人で3ヶ月と2才5ヶ月の娘二人。
子供はとてもかわいいです!
ただ、いつも午後9時頃家に変えるんだけどその時点で夕飯まだ、風呂まだ
洗濯物はぐちゃぐちゃで床にはゴミが散乱、子供が汚したものもあるが嫁自身で
だしたものも多数含まれます。オレが帰るとまずゴミの片付け後、食事を一緒に食べ、風呂一緒に
入り、寝かします。そのときで大体11時過ぎで、上の子を寝かしつけます。
その時点で夕飯の食器は洗われていないので洗います。嫁は下の子を
風呂に入れる準備などをしていますが風呂を入れ終り寝かす頃には0時をしばらく
過ぎた頃です。 こんなペースが毎日なのです。ぐちゃぐちゃの洗濯物(これから洗うものと取り込んできたもの)
の処理は結局なにもされずに翌日に繰り越され山のようになる・・・・・
それらをオレがやろうとすると半狂乱になって怒ります。
こんなのが毎日続き、口論となり、オレは昨日ついにブチキレてしまい、子供用のイス&ゆりかご
を床に叩きつけバキバキにぶっ壊しながら「ふざけんじゃねえ!」と怒鳴り散らしちまいました。
上の子が悲しそうな顔で「こあれた(壊れた)」と言って破片を持ってくるのを見てなんとも悪いことを
したと思いました。その後嫁とは何も話す気にもならず不貞寝しました。
今朝も目も合わさず会社に行きました。メールきたけど読まずに削除
しちまいました。
専業主婦で子供2人で大変なのは理解しているつもりですが、夜9時で子供の夕飯&風呂がまだで
寝る時間が大人と変わらないってどんだけと思い、怒り心頭になってしまいます。
会社から疲れて帰って毎日この有様かよと。
オレが悪いんだろうか。心理カウンセラーでオレの性格変えてくれないかなと思っています。
結婚して後悔はしていないが(だって子供はかわいいから)一体どうしたらよいのかと
悩んでしまいます。
似たような境遇の人、いましたら教えてください!
↑これ、オレのカキコです
今では、気にしないように努めています。そして気付かれないように片付けています。
みんもがんばって!
今度 汚部屋をウプするじょ
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 12:42:53
- >>54
なんで、ここまでガマンするのか。
明らかにヨメ悪いやん。
オレだったらリコンする。
健康で文化的な生活は憲法でも保障されてる。
汚嫁はナオラン。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 13:28:22
- 理屈じゃないみたいですよ結婚は
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:40:04
- >>55
汚部屋うpガクブルしつつ待ってるw
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:38:53
- >>54
頑張ってください
俺も似たような環境でした
掃除をしながらブツブツ呟くように嫌みを言ってる内に前よりは少しマシになりました
旦那がノイローゼ気味になったと思ったのか嫌みを言われるのが嫌になったかは不明ですが
なんにしても解決の糸口はあると思います
お互い頑張りましょう
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:48:04
- うちもけっこうな汚部屋(汚いと言うか散らかってて足の踏み場がない)だった。
でも、子どもが大きくなって大分ましになった。
嫁が片付けしたくないから、四歳の娘にも自分で出したものは、自分で片付けるを徹底してる。
片付けないが、汚さない嫁でよかった……かも
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:04:14
- ラフなんだよな、何ごとも
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:27:32
- こいつら言い訳だけは、二人前だからさ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 03:16:52
- 嫁友のデブ汚嫁があるときこう抜かしたらしい。
「デブは言い訳うまいんだよね〜w」
そのときは流したそうだが嫁曰く
「アレは呆れ果てて誰も何も言わなくなっただけ」
何しろこっちがしゃべる隙がないほどの弾丸トーク。たしかに意見する気も失せるわ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:29:05
- まだ独身だけど母が片付けられない人で全部僕がしてます。
料理もしないのは勿論の事、僕が用意します。
犬飼ってるんだけどしんどいから行けないとの事で
僕が早起きして仕事行く前に行ってます。
中でも一番嫌なのが食べ物半分以上残して放置です。
夜仕事から帰ってくると朝、昼の残りそのまま並べてあります。
勿体無いので食べられるものはたべています。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 03:21:43
- 母に似た嫁さん貰わないようにな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:37:48
- まあ、でも、酷いのに慣れてるから、
まかり間違って、汚嫁もらっても、驚かないで済むな。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:27:51
- 既女だけど、元汚部屋な自分はここみて心臓痛くなった
目が覚めたきっかけは旦那が風邪をこじらせて肺炎になりかけた時
こんなほこりまみれの部屋じゃ旦那が死んでしまう!と思って必死に掃除
本当に申し訳ないことをした
今もがんばってきれいにするようにしてる
まだまだ旦那は満足いってないみたいだけど・・・たまに誉められると本当に嬉しい
奥さんがちょっとでも重い腰をあげたときは、たくさん誉めてあげてください
嬉しそうにしてくれていると、こちらも嬉しくなります
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 02:06:26
- >1も読めないやつの言う事など政治家の公約より説得力が無い。
- 68 :名無し@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 13:20:18
- >>54
うちの嫁、元汚部屋住人
おまえのとことほとんど同じ状態だったよ
で、、カウンセラーに相談のってもらったんだわ
『相談後の行動』
手始めに、4日ほど子どもからも家事からも解放できる場所で嫁をひとりにさせる
カウンセラー曰く本人が一番その部屋から逃げ出したく思ってるモンなんだってさ
ストレスの塊になってるケースが多いらしい
で、次はダンナとふたりきりの時間を持つこと
ひとつきに1回なんてショボイ回数じゃなく、1日に10分を毎日のほうがよっぽど有効
会話の中で部屋のこと、子どものことは厳禁
これを繰り返すだけでうちの嫁は明らかな効果があった
今でも散らかり出したり、イライラしはじめてるのが見て取れると実効してる。
カウンセラーの話では潔癖なぐらいの完璧主義者に片付けられない人間は多いらしい
完璧にしたいがゆえに、どこから手をつけていいのか分からなくなるのだそーな
自分でうまくやりたいのにできない、というストレスにはまっているから
ダンナに手を出されると、キレてしまうという構図なんだと。
>>33の
>嫁に言わせると自分のペースで、自分で決めた配置やルールで、
>一人きりの状態ならば片付けられるそうだ。
>やっている最中に人に口を出されたり、配置を変えられたり、
>自分で選択してない家具を入れられたりすると途端にダメなんだと。
>だから、先住者がいて生活や片付けルールが既に出来ていた所に入って
>それを守らないといけなかったとしたらダメだっただろう、と言う
を読んだ嫁はかなり深く頷いてたから、これも参考にするといいと思う
頑張れよ、苦しいのは嫁も同じみたいだ
生真面目な嫁だから散らかるんだと思え
動きたくないだけの怠け者の嫁なら、テキトーな外食で済ませたり、
レンジでチンして飯食ってるよ
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 15:41:53
- >>68読んで、なんか泣けてきた。
もしかしたら、俺の嫁もそんな感じで苦しんでるのかもしれない。
この前、嫁が俺に1ヵ月ほど実家で生活してくれと言ってきたんだ。
毎日、俺が家にいると責められているような気がするとか何とか。
俺はついカッときて「なんで家賃払ってる俺が出ていかなきゃならないんだ。
嫌なら、お前が実家に帰れよ!お前がいない間に俺が綺麗に片付けてやる。」と
言ってやったんだ。そしたら、もの凄く悲しい顔されてさ・・・
泣きたいのは俺の方だと思ったんだけど、あいつも苦しかったのかもな。
うちも二人でカウンセリング受けてみるかな。
- 70 :68:2008/03/28(金) 16:28:57
- >>69
>毎日、俺が家にいると責められているような気がするとか何とか。
この部分だけ読むだけでも分かるよ
69の嫁も苦しんでると思う
その一ヶ月を楽に送りたいというよりも、
その一ヶ月の間に何とか片付けようと考えているのもあると思うんだ
これもカウンセラーの言葉なんだが、
汚部屋の住人たちは子どもの頃から家庭内、もしくは学校で
「いい子でいなければならなかった」
人間たちに多いんだそうだ
だから嫁たちにすると、そんな汚部屋でもある意味では
やっとできた自分の居場所で いい子でいなくて済む場所なのかもしれない
俺は嫁の前でため息ついたり、責めるよりはと思って外に連れ出したりもした
まずは嫁の気持ちを楽にしてやることと、めいっぱい甘やかしてあげるのがいいのかも
嫁が動き出したら頼まれるまでは絶対に手を出さない
でも少し休んだら?と声かけてお茶でも入れてあげたりすると、
俄然スピードアップして数ヶ月で部屋が綺麗になってった
一日二日で綺麗になると思ったら無理だ
ゆっくり頑張れ。 69も適度に外で息抜きしつつ、楽にかまえろよ
- 71 :69:2008/03/28(金) 20:25:44
- >>68、ありがとう
なんだか救われたよ。
俺、ずっと家でため息ついてセックスも拒否ってたんだ。
なんか制裁しなきゃダメだと思ってさ。
じつは嫁は飯作るのも上手くなくてさ…。
だから、俺も限界きそうだったんだよ…。
なんか色々と逆効果だったんだな。
68のアドバイスを参考に、嫁に接してみるよ。
本当にどうもありがとう。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:47:02
- 自…いや、なんでもない
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 07:40:22
- 文体が気持ち悪い
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:06:33
- >>69
まぁ、快適な生活を取り戻せるよう頑張れ
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 09:29:36
- >>68
そういう風に出来たお前すごいな
俺は自分自身も精神的に滅入ってて嫁を責めてしまった
今はもう別々に住んでる
そう言われれば>>70にあてはまるような傾向は多々あったかな、と
そう考えると俺の愛情が足らなかったのかと
自己嫌悪に陥る、もっと別の方法があったのではないかと
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 11:15:44
- >>68
うちの嫁も超潔癖症の汚部屋住人。
精神構造は分かったけど、そこまでするなら自分でやった方が早い。
うちらは駄目かもな。あいつのカウンセリングのためにどこまで汚れた
状態に付き合えるのかってのもポイントだよね?でも、子供いたら無理くね?
- 77 :68:2008/03/29(土) 13:40:46
- >>75
や。俺はもう少しで嫁を殺すとこだった
ボッコボコにしちまったし。
だから75は自分を責める必要はない
>>76
うちは二人子どもいる
だからこそ逆に頑張ったんかもな
あの頃を振り返ると、俺ひとりだったらさっさと別れてたような気がする
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:24:02
- >>77
子供居たら嫁の尻叩いてやるのを待ってる暇がなくね?って意味。
自分でやらないと弁当とか子供の身の回りの世話が追いつかないイメージ。
うちは子無しだからまだ多少余裕あるけど、子供居たら無理じゃねえかなと思ってさ。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 18:53:03
- 被害者が罪悪感をもたされるのはおかしい
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 19:49:50
- >生真面目な嫁だから散らかるんだと思え
これはない。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:11:24
- >>80
それが理解できないようじゃ駄目だな。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 20:26:50
- >>80
女は常に被害者ですよw
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:35:35
- 被害妄想だけどなw
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:10:47
- >>80
嫁のためにそう考えるんじゃないんだよ
少しでも自分が楽になるためにプラス思考になるんだ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 20:21:31
- 完璧主義者ってのは難儀だよな。
片付けだけじゃなく、人間関係や自分の能力、料理などに対して
万が一満点を出せない現実に対峙するのが怖くて
最初から放棄してしまう。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:24:46
- ニュー速で見掛けた、「コンパに着ていく服がない」を思い出した
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:02:15
- 仕事しないで家事しない男なんてそれだけで有責となるのに
女だとこっちが親権とるのも難しいし暴力が伴わない限りは簡単に有責にもならない
昔は女は確かに大変だった
家事全般を全てこなし、その上で仕事に出る様になって
「夫も家事を手伝うのが当然」と風潮になったのも理解出来る
納得出来ないのは仕事しない専業まで「夫も相当の家事をするべし」って言い出して
調子にのって専業の癖に家事をしない嫁まで偉そうな顔をする様になった
不公平すぎる
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 09:41:37
- >>86
正しくは分からないんだけどうちの汚嫁も
「○○に着る服が無い。」が口癖。そういうことなのかな?
そう言って買った服ってその日以外にいつ着るんだ?
おかげでクローゼット周辺までカオス状態なのだが・・・。
着てるの見たこと無い服が9割。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:39:36
- >>68
えらいな〜
しかしオレには無理。
汚嫁がいくらカンペキ主義で掃除が出来ない自分に苦しんでようとも
オレはヨメの親でも保護者でもない。
男がカンペキ主義で仕事が続かない・・・などと言ってプーしてみろ。
汚嫁どころか世間全部を敵にまわしてオソロシー事になるぞ。
やっぱ汚嫁はワガママだよ。
自分がされたら嫌な事を色々理由つけて正当化してるんだから。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:22:05
- >>87
嫁と離れて一人暮らしして確信したんだが
こんだけ家電製品が進歩してれば家事は楽すぎる
仕事で遅く帰ることが多い俺でさえ家は奇麗だし
洗濯物で溢れ返るなんてことは無いし
食事も自炊してるし(総菜は買うけど)
なんでこんなに楽なことが出来ないのか、と思う
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:21:03
- すみません、素朴な疑問なのですが、
みなさんは汚嫁だと知らずに結婚されたのでしょうか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:33:41
- >>91
知ってて結婚すると思ってるのか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 21:44:35
- >>90
一人分の家事と一緒にしないでほしい。
それと夫婦2人でも、小梨だったらまだ楽。
子どもがいてまだ小さかったりしたら家事は大変だよ。いっぺんやってみれ。
- 94 :名無し調教中。:2008/03/31(月) 22:04:49
- 会社の倒産があって就職活動後、次の就職先が決まった俺
直後に汚嫁が病気で入院
新しい就職先に入るまでの一ヶ月
その間に部屋を片付けてやると張り切った俺がバカ >>93の言う通りだ
子ども二人抱えて家事するってこんな大変なことだったんだ
俺ノイローゼになりそうだ
誰か子どもの泣き声を止めてくれ
メシ作ってくれ 部屋片付けてくれよ・・・
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:23:27
- おまいら決心したんなら最後までやりぬこうぜ
俺は暴力汚嫁から保育園児の子供2人を連れて別居し
仕事も生活環境も一からやり始めたんだが
子供の為なら仕事も家事もどんなに疲れてても楽しいもんだ
と、思うようになったぞ
年度の変わり目で給食がなく今日と明日弁当保育だが
朝、早起きをして弁当づくりを頑張れば
夕方迎えに行って「お父ちゃん、お弁当美味しかったよ!」
って言ってくれるしな
家での仕事量は以前に比べて半端じゃないが
それでも昔に戻りたいとは思わんよ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:08:09
- 暴力嫁って所がミソだよな。
子供にとっては掃除はしないけど優しい母、だとかが有ればなんだけど
肉体的にしろ精神的にしろDVする嫁は子供の為には決してならない。
子供を虐待するのは当然だが父を虐待する姿を見せるのも虐待だ。
こんな母親なら居ない方が子供も幸せだし男だって子供の為なら弁当位作れるよな。
>>95
嫁の後始末じゃなく子供の為に家事をしてる事、正直羨ましい。
子供達の為にも体にも気をつけて頑張れ
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 04:56:13
- 汚嫁には二種類いると思う。
片付けたいけど片付けられなくて本人も常に辛い完璧主義者的汚嫁。
使える物は捨てられない、溜め込み癖でが主な原因で、
有機物など明らかなゴミが床に散乱しているなどはあまりなし。
自堕落な性格が原因の動かない汚嫁。
本人はそれ程気にしていないが、怒られるのは嫌なので逆切れする。
とにかく動くのが嫌なので、菓子袋などのゴミが散乱。
本当はもっと種類があるんだろうが便宜上二つにした。
本当はメンヘル系汚嫁、や複合型などもあると思う。
名前は同じ汚嫁でもそれぞれの対処法はまったく違うと思われ。
完璧主義者系はともかく、自堕落系には優しくしても意味がないだろうな。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 08:36:41
- 完ぺき主義者は自分でも相当の罪悪感を覚えつつどうにもできずにいるから、
責め立てるとヒステリー起こしたりする
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 09:35:25
- >>93
すまん、うちは小梨専業だったもんでね
2人でいたときも家事は俺が半分は負担してたんだよね
それでも片付けないし、寝てばっかりだったからさ
子蟻のケースとは分けて考えてくだしあ
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 10:42:04
- >>91
生活が始まる。片付けてくれるはずの旦那は意外と外で働く時間が多く
ママンのように24時間常駐で手厚く家事をしてくれない。徐々に
物が増えて汚れ始める。→うーん。もういいや。何もかも嫌になってきた。
って感じ。完璧主義って便利だな。
>>96
うちは懐いてる。甘やかすのも家に居るのも嫁の担当だから当たり前。
普通甘やかすのは外で働いてる人がもらえるご褒美でしょうが!割があわねえよ
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:12:41
- >>97
ほんまに、イロイロおるなあ。
汚嫁その1 汚いものがサワレナイ。だからトイレ掃除ダメ。生魚をサワルのもダメ。
汚れた所は汚れっぱなし。生魚なんて触ると<おえっ、おえっ>が始まる。
しかし汚部屋で暮らす事は平気らしい。
汚嫁その2 一見、家事育児が嫌いな様に見えるが本人によると
「完璧にやろうとする頑張りやなので一度掃除をやり始めると身体を壊すほど
頑張ってしまう」頑張りや過ぎて心もモタナイと言って心療内科通院中。
自分を高める事は大好きで一日中、外出。子供には毎食コンビニ弁当。
汚嫁その3 だって、出来ない・・・しんどい・・・起きられない
ゴチャゴチャ言わないで、それってモラハラだよ?(逆切れ)
まあ、ようけおりますわ。オレの周りの汚嫁は上のパターンが多いかな?
なんで、汚嫁大量増殖してるんかなあ・・・それとも昔も居たのか、汚嫁・・・
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 13:33:34
- こんなのと結婚するくらいなら独男で通す方が、はるかにマシ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:39:52
- >>102
何をいまさら
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:07:27
- 片付けや家事一般の知識がなくやり方がわからん嫁
これは教育や訓練しだいで改善しそうだ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:37:13
- 親の躾の失敗のケツを拭くんだな
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:04:58
- >>105
これから先、家事を教える機会がなくなって
更に家事のできない大人が増えるぞ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:08:03
- 汚嫁が暴れてた。
怠惰を指摘したら逆切れしてきた。
掃除はお前の役割だろ!と・・・
共働き時代のルールが専業になった今も都合のいいところだけ適用されてた。
別れたい・・・・
- 108 :69:2008/04/06(日) 15:38:32
- >>68を読んで、嫁に対しての言動を改めてみました。
まず、家の中で溜め息つくのを止めて、嫁が何かしてくれる度に
「ありがとな」と言葉にするように意識。
相変わらず飯作るのは下手だし、なかなか片付けられないけど、
嫁に覇気が戻り、動きが良くなりつつあるように思います。
とにかく、嫁を片付けられる女へと更正させます!
また何か変化があったら、報告します。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 17:35:09
- 今日は夜勤明けでパチンコして帰ってきた
まあ部屋の状態は想像を軽く越えた程度だ
負けたのもあってちょっと嫌みを言ってしまったな
さてと充電完了したので片づけに入ります
みんなオラに力を…
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 19:56:13
- >>109
現実から逃避し、外で遊んできて、嫁には嫌みを言うようなヤツに誰が力を貸すかw
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 01:14:08
- 朝鮮玉入れなんかするなよw
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:16:22
- >>69
頑張ってんじゃん
オレも>>68を読んでから、なるべく声かけるようにしてみててさ
家の中が少し片付きだしたwww すげ68に感謝だ
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:23:28
- わざわざ書くくらいだから半島球戯の生涯収支は余裕でプラスなんだろ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:24:54
- 隣の家の夫婦は
DV夫と汚嫁の最悪カップル
旦那は外じゃ花に水やったり甲斐甲斐しいが家の中ではDV。
喧嘩のあと凄い音がして静まりかえるから間違いない。
聴こえてないとでも思ってるのだろうか・・・
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:26:04
- >俺ノイローゼになりそうだ
>誰か子どもの泣き声を止めてくれ
>メシ作ってくれ 部屋片付けてくれよ・・・
毎日毎日家事は休み無し
だから何か思い悩むことがあって
こういう思考回路になってウツになって
動けないかわいそうな嫁も中にはいるにはいる
だが!
汚嫁の大抵は小さい頃から掃除洗濯家事など
母親の手伝いをしてこなかった嫁がほとんどだと思うよ。
ほとんどの掃除が出来ない嫁は、料理も出来ないだろ?
単に片付けられない・家事が出来ない人間なんだよ。
1人暮らしの男でもいるだろ?部屋がぐちゃぐちゃの奴。
女だから綺麗すき掃除好きだろう。というこの考えが間違い。
男も女も同じ。片付けられない人間は片付けられない。
やらない奴はやらない。
なんやかんや理由をつけていい訳してるけど
単にそれだけのこと。
綺麗なマンションを買い与えても、半年もすれば汚部屋。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:14:17
- ウチは料理だけは超絶プロ級な汚嫁なんだが。
台所だけは片付ける。何故なんだぜ?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:07:12
- 今日はパチンコしに行ってたらメールで部屋散らかってるけど疲れたから寝ますときた
覚悟して帰宅するとなんときれいに片づいている
奥さんも起きていて考え直して片づけたらしい
ちょっと感動
ありがとう嫁
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:22:48
- うちの汚嫁は来客が分かってる時だけは片付ける。
つっても客通すところにあるゴミを俺の部屋に投げ入れた後
花屋や雑貨屋を回って飾り付けを買ってくるだけだけどなw
今日も友達が子連れで遊びに来るとかで、今朝はトイレ使うな
って言われて出社後大便。何だこれ。
いつもトイレ掃除してるの俺なんだが・・・。
今日帰ったら一度ぐらいはぶん殴ってやろうと思う。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 12:29:55
- おい待て、殴ったら負けだぞ。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:58:08
- >>119
別れるつっても簡単には別れてくれねえんだもんよ。
子供もかたにとられてるし、足元見られまくってる。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:20:19
- 以前書きこんだ汚嫁と裁判中の者です
俺はDVなんて一切してないつもりだったが
向こうの言い分だと冗談で「お前あほか〜」てな具合で
頭をペシッとするのもDVになるんだそうだ
あとは俺は子供が殴られてたのと汚嫁が子供を連れて消える恐れがあったから
俺の実家に子供を預けて夫婦で今後のことを話し合うつもりだったんだが
実家に子供預けてから面接交渉で会わせるまで数か月間
女親から引き離し子供に会わせなかったのは
子供に会いたがっている汚嫁に苦痛を与えたとして
慰謝料請求の十分な根拠になる
そう向こうの女弁護士先生はのたまわれております
担当裁判官はあきれ気味だったけど
次回の尋問でどう転ぶか分からん
裁判になることを想定した場合
こちら側が不利になるような行いは慎んだ方がいい
裁判に関わってみてホントそう思ってるよ
飲む打つ買う一切してなくてもこれだけ小さいことで叩かれるんだからなぁ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:01:22
- 重箱の隅をつつきあうのが裁判だからねぇ
「おーい」と言ったのを「おい!」と変化させてでも
勝ち取るのが弁護士って事ですわ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:46:31
- >>118
っhttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1206971169/
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:13:34
- 汚嫁ですが
>>68読んだら、なぜか気持ちが軽くなって
3ヶ月間「捨てなくちゃ」と、ずっと負担に感じながらも
放置してた壊れた照明を分解してゴミ袋に詰められました。
なんで自分が掃除できないのか少し分かった気がしました。
ありがとう。なんだか救われた。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 10:34:29
- >>124
そのままがんばってくれ
幸せな家庭を作ってください
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:22:02
- はぁ
つい片付けてる内に腹立ってきて嫁にあれやれこれやれ言ってしまい怒らしてしまった
逆効果なんだよな、はぁ…
あとで謝っとこ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:28:32
- 何この流れ?まさかと思うけど、鬼女の自演じゃないよね?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:47:38
- たまに「いかにも自演」っぽい書き込みは確かにある。
しかも文体が似てるから同じ奴だと思ってた。放っておけ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:41:03
- 男が「ヤル気はあるんだけど出来ない」って仕事に行かずプーしていたとする。
↓
嫁、親、兄弟、世間、全てからクズ扱い。
人生の落伍者の烙印を押されヒトとして、まともに見てもらえなくなる。
片や女・・・
「ワタシは頑張ってる!ナンバーワンよりオンリーワンでいいじゃない♪」
このノリでスグ開きなおる。
余りのダラ奥ぶりに、ちょっと責めると<心を病んで>心療内科。
いいかげんにしろよ!!
こっちは一流ホテル並の掃除を期待してンじゃねーんだよ。
ちょっとぐらい散らかっていてもいい。
ただ、フツーの人間の住みかを維持して欲しいだけだ。
こっちが機嫌とりながら、なんで床のゴミを拾わなきゃなんないんだ!!!
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:14:07
- >>129
うちは兼業だから俺が片付ければ良いと思ってたけど
子供が出来て専業になっても全く片付けしない嫁を見ると殺意が湧く。
しかも俺が片付けると死ぬほどうなる。キッチンの排水口から異臭してたので
生ゴミ処理してたら
「何してんの!私がシンク磨いて水分拭き取ったところ(嘘)なのに汚なく
しないでよ!」だって。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:55:50
- それは完全に精神病んでるだろ
引きずってでも病院に連れて行けよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 09:55:49
- おまえらのお母さんが立派なんだよ
キレイな部屋に慣れてるから、現状に不満を感じるんだ。
キレイな部屋が当然と言う概念が染み付いてるから、今に適合出来ないわけだ。
昔から汚部屋に暮らしていれば、今の惨状なんて何でも無い筈だ
あー母は偉大だ。美部屋が当たり前だと思わせてくれた母は偉大だ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:01:30
- 実家に帰ると実家のキレイさにクラクラする
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:39:13
- クモとゴキブリが共存(共栄?)してる件
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:14:36
- 言ってはなんだが、蜘蛛は古い家を好む。
従って新築すれば、さすがの汚嫁も
初っ端数年は掃除・清潔に励む可能性が高い。
まさか新築の家で汚嫁散場は出来まいよ。
ゴキブリは、築年がどれだけ古かろうが、
市販ゴキブリ撃退剤を配置する事で、その夜からおさらば出来る。
ゴキブリ撃退剤の進歩だけは目を見張る物があるね。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 10:39:36
- >>135
新築の家でも一瞬で汚部屋になります。
飾り付けかたは半端無いけど、散らかってる状態で飾り付けだすから
引越し後は今よりもカオスだった。現在は飾り付けを止めてくれた分まだ自然な汚宅に。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:19:58
- >>121
乙。いつだかスレ立てに「明日裁判の日」って書き込んだ人だっけ?
結構長引いてるよな。乙です。
フェミ系弁護士は相手にすると疲れるな…挑発に負けないで冷静にがんばれ!
子供のためだ!
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:04:24
- 新築とか中古とか関係ないよな。うちも新築アパートに入ったけど、2年経った今じゃ床も壁も
ボロボロだよ。子供はボールペンで落書きするし、嫁は掃除機かけないし、かけたとしても
水拭きしないから、汁のシミとかそのまま。1週間に1回は水ふきしろよと思う。
それはパートでも行ってこい。専業ニート飼ってる気分だ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:44:00
- >>136
新築から汚部屋へ急降下ってのはありえないんじゃないか
人生最大級財産をどうしてくれるんだ
築15年近くは固定資産税だって、キレイだから高く付く事を説いてやれ
>>138
新築賃貸2年でボロボロ…引越しの時ヤバスじゃないか
今は水拭きだって床に膝ついて雑巾掛けなんてしない。
腰も屈めず直立のまま可能なクイックルワイパー系水拭きを薦めるのはどうだろう
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 10:42:15
- >>139
基本的に体を動かす気がないので
どんなグッズを薦めたところで
ゴミを増やす結果にしかならないのが恐ろしいのだ
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 09:49:14
- ウチの嫁、普段の掃除はちゃんとするんだよ。
週に数回、部屋が綺麗にリセットされる。
けどその数時間後、化粧品の瓶やらバックの中身、ノートPCに子供のおもちゃ、
引き出しの中身Etc...が部屋に散らばってあっという間に汚部屋になる。
何で出したものを使い終わったらなおせないんだろ?
たったそれだけの労力を払えないばかりに部屋が散らかるというのに。
完全な汚嫁ではないかもだけど、何を考えてるのか理解できない。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:24:07
- >>141
週に数回綺麗にリセットしてくれるならあまり汚部屋とは言えないのでは。
小さい子供がいるのかな?だとしたら綺麗を維持することは難しいだろう。>おもちゃ等
使い終わったら元に戻すように優しく言う、出来てたら褒める、を嫁と子供に言って
しまう習慣をつけるしかないんじゃないか?w
何を考えてるかっていうか、多分無意識にしまい忘れてるだけだと思う。
掃除はするみたいだから汚いのが平気では無いんだろう嫁。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:32:26
- 嫁はもう手遅れだからあきらめて、お子に片付けを教えれば
良いのさ。
俺んちは嫁の散らかしたものを子がせっせと片付けている。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:29:54
- 昨年の夏の話だが、帰宅すると娘と嫁が喧嘩っていうか、娘が嫁を説教中
嫁、洗い場の横の食器水きりラックに腐海の森繁殖させてたらしい…
元々、母子揃って汚部屋住人だが、腐海の森は娘の限界越えたらしい
珍しく早く帰宅した娘が、昼ご飯食べて片付けない食器を洗おうとしたら、水きりラックに不自然な皿1枚
そぉっと持ち上げてみるとそこには…
黒いフサフサと白いキノコみたいなプツプツが…
娘速攻風呂場に持ち込みカビキラーストロング噴射
洗ったが、気持ち悪くて分解して廃棄
嫁帰宅即説教
嫁言い訳『分かってたけど、段々怖くなって皿被せたままにしてたの…』
『部屋が多少汚くても死なないけど、食中毒は死ぬ事もあるんだよ!』と娘
さすが食品衛生なんちゃらなだけある
部屋は汚いけど
昔は嫁も綺麗好きだったのになぁ…
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:28:06
- >>142
子供は4ヶ月、まだ寝返りも出来ないし、自分でおもちゃを出す事もなおす事も出来ないよ。
当然走り回る訳でもなく、色々手が掛かるのはわかるが、出した物がしまえない程に手が掛かる訳でもなし・・・
ちなみに今日も掃除をしたそうだ。
だが今リビングで見回すと
使用済みオムツ&未使用オムツ
子供のおもちゃ
医薬品
スリッパ
座布団
ノートPC
中身が半分流出してるバッグ
何かのチラシ
お菓子の箱
リモコン類
バランスボール
などが散乱してる。
髪の毛やホコリは見当たらないから、確かに掃除はしたんだろう。
何だか読み返すと俺が神経質過ぎるように感じるが、汚部屋の予感を感じるんだよ、もの凄く・・・
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:33:46
- その位おまえが片付ければええやん
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:59:08
- >>145
そのまんま家に同じだ。土曜に床から物を一掃し畳の雑巾掛けまでするのに、月曜の晩にはまた床が見えない。
ひとつの事をちゃんと終わらせてから次の事すればいいのにさ。いろいろ中途半端に手をつけるから出しっぱなしになるんだろ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:19:51
- 不慣れな子育てで、手はかからなくても、本人も自覚してないプレッシャーとかで
精神的にキちゃってるのかもよ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:02:06
- >>146
>>145ではないが、別に片付けるのが苦ではないんだ
片付けは得意な方だし
ただ>>147が言うように散らからないようにしたいだけなんだよ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:26:34
- 俺も片付けはそれほどは苦にならないけど、
嫁が専業になってから割が合わないと感じ始めた。
向こうもそれを分かってるようでこっちが片付けると
「あてつけかよ」的感じで切れるようになってきた。
実際あてつけという言葉は使わないけど、こっちの
掃除の仕方とかに難癖つけて阻止しようとする感じ。
昔は何も言ってこなかったことを考えると出来ない自分に
苛立ちを感じてるんだろうな。それだけでもよしとするか・・・
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:33:42
- >>145は綺麗好きなんだろうが子供4ヶ月でドタバタしてるところを
嫁は掃除してあるのに出したもの片付けろと細かく言われると>>148じゃないが精神的にイラつくかもな。
もし今まだ細かく片付けろと言って無いのなら子供の手間がかからなくなる頃までは
温く見守りつつ酷くなってきたら言うで良い気がする。
ふと思ったけどこれ全部床に転がってるのか?
>>149夫婦共同の部屋でお互いの掃除レベル、整理整頓の差が出ると結構きついよな
散らからないようにしたい気持ちも良くわかるけど嫁はまとめて片付けた方が良いじゃんなタイプなのかもな
これについては話し合ってお互いに妥協の線を決めるしかなさそうだなぁ
昔からの癖ってなかなか抜けにくいから完璧に片付けられるようになれ!と急に言われても出来ないもんさ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 12:14:08
- >>151
だから何度完璧なんぞ求めていないと・・・
そして一度たりとも片付けたことがないんだ
最初は俺が片付けてたんだけど、そのうちキレ始めてね
どうしていいかわからないんだ、もう離婚かなと考えてる
別居してるしね
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:01:15
- 掃除機かけるなんて素晴らしいじゃまいか
掃除機をかけるか否か、
汚嫁と並嫁の違いはそこにあると睨んでる
うちは見た目はまあまあだけど
埃が角々に溜まり、髪の毛と埃が球状になって四方に鎮座してるよ
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:24:56
- ようしウチのこの部屋を見て上には上がいることを思い知るんだ!
オレどうしたらいいの・・・・
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22393.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22392.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22391.jpg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up22389.jpg
- 155 :154:2008/04/22(火) 22:30:49
- いつもはオレ片付けるんだけど今日はもうだるいのでビール飲んで寝ます
リクエストあればまたUPします。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:03:59
- >154
わりとフツーな家に見える
あれ?俺毒されてる?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:08:20
- >>156
うp
- 158 :154:2008/04/23(水) 00:10:55
- だって玄関にティッシュ落ちてるんだぜ、泥棒だって先客があったと思うよ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:25:35
- >>157
いまは うp無理
>>158
まぁ、そうかもw
でもウチも似たり寄ったりだから、あまり酷いようには見えないんだな。
3LDKな新築戸建てに転居して1年以上経つがいまだ1部屋だけは満杯倉庫状態で
人が入れないよ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:27:02
- 154のどこが普通の家なのか…。
酷いだろこれ。
156はもっとしっかりした方がいい。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 02:02:33
- 新築マンション1年半だけど、嫁は一度も掃除機かけたことがない。
クイックルワイパーだって数えるほど。
仕方ないので自分で掃除機かけると
「排気でほこりが舞い上がるからヤメレ」orz
オレそのうち病気になるだろう。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:05:35
- 考え方を変えてこれは精神修行なんだと思うようにしている
子供もいるしごたごたケンカしているところを見せたくない。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 10:09:23
- >>154
なかなかの汚宅っぷり、台所もカオスかい?
今からの季節はシンクの中(水中)に新しい生態系が構築されるよね\(^o^)/
ついでに有効そうな書き込み貼り
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/souji/1189880425/
499 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/04/03(木) 21:08:27 ID:Va51CKzH
自分も前は片付けられない方だったから
片付けられない人が「掃除してよ」と言われてもできない気持ちは分かる
今は「ここをこういう風に拭いといて、私はここの分別をするから」
みたいに具体的に指示を出してる、そうすると前よりやってくれやすくなった
あと、ソファに服を脱ぎ散らかす→ソファをどけて洗濯籠を置くとか
ゴミが散乱しやすい布団の頭のところにゴミ箱を置くとか
散らかしやすいところにまとめるものを置くと少し片付けやすくなる
ゴミ箱の周りのゴミをゴミ箱に入れるだけでいいから、こっちの手間が減るってくらいだけど
502 名前:(名前は掃除されました)[sage] 投稿日:2008/04/04(金) 11:56:36 ID:W4fPSMij
>>501
あと、選択肢を「掃除する」「掃除しない」から、
「○○を掃除する」「△△を掃除する」にすり返るのも有効かと。
自分結構面倒くさがり屋で、
何か頼まれても「うーん」とやる気ない返事しちゃうタイプだった。
母「○○してくれる?」
私「うーん」
母「嫌?じゃあ、△△する?」
私「やだ、○○してくる」
なんて会話がしょっちゅうあったw
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:01:49
- さあて、帰るか今日の家どんな状況なんだろ。
>>163 台所もカオスです。
虫やカビ繁殖の前にオレが片付けてます。日課です。
- 165 :138:2008/04/23(水) 20:40:15
- >>140
自分でレスしたのかと思ったwwww
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 10:04:17
- 掃除機をかけると汚嫁じゃないといわれているけど断じてそんなことない。
うちのは掃除って言うともっぱら掃除機だけど片付けもせずに始めるから
地獄絵図だよ。掃除機をかけたという満足感を得る為にやってるだけ。
もはや綺麗にする目的で掃除機を使っていない。俺がすると切れる。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:56:11
- >>166
そそ、家の嫁も掃除機だけはかける。でも、掃除機かけてもさ綺麗
に見えるだけで、綺麗ではないんだよな。拭き掃除しないど駄目。
結婚して15年、嫁が拭き掃除してるのは未だ見たことがない。
白い靴下はいてると裏側が真っ黒になることがあるんで、時々
俺が拭き掃除してる。
それと、どーしても理解できないのが、床にゴミが落ちてて、それを
見てるはずなのに、拾わないで、ほったらかしにする。頭がおかしー
んではないかと疑ってしまう。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:37:31
- オレ、あんまり片付けない。整理整頓苦手。
嫁、整理整頓、得意。いつも片付ける。
・・・夫婦円満。
兄貴んとこ
兄貴、散らかっている部屋が大嫌い。整理整頓マメ。
兄貴嫁、どんどん散らかす。冷蔵庫の下の床からキノコが生える。
専業で幼児がいるのに洗濯物ため放題。家事が嫌い。
・・・離婚。
まあ兄貴んとこも男女逆だとヨカッタんだけどな。
あ、幼なじみのとこはスゲー汚嫁(ほぼ専業)だけど夫婦仲いいよ。
男が何にも言わないのも夫婦円満の秘訣かも。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:41:40
- >>167
掃除機かけてれば、足裏それ程汚れなくないか?
それと拭き掃除って、ワックスかけたら水拭き出来ないんじゃなかな?
実家はワックス掛け→月1回
現在はワックス掛け→年1回 年末大掃除時に二人でやる
年末大掃除ワックス掛内訳:剥離剤で2回 ワックス2回 乾拭き2回
〆て計6回。腰痛で毎年寝正月orz
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:01:57
- 掃除機の掛け方にもよるんじゃない?
物を片付けないで掃除機掛けてもあんま意味ない気がする。
片付けないで掃除する香具師って隙間用の細いアダプタで掃除している事が多い。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 23:02:20
- >>170
それは言えてる
四角い所を丸く掃くとw
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:56:56
- >>170
うちのは掃除機のヘッドを壁に打ち付ける音で満足感を得てる模様。
壁際の取りにくいほこりを風圧で跳ね上げてるのだろうか。気持ち悪い。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 18:05:59
-
■署名のお願い■
青山学院大学准教授、瀬尾佳美を懲戒解雇にする為に御協力お願いします。
http://aogaku.campuscity.jp/bbs/common/b003978.html
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 16:55:15
- 良スレなのであげます。
うちの嫁に対しては…
もう半端な掃除も洗濯もしてくるなくてよい!すべて俺がやる。
とにかく、ゴミを捨ててくれ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:17:10
- ゴミ収集命といった感じ。俺が捨てるとぶっち切れ!環境問題がどうのこうの言うが、家庭内環境をどうにかしてもらいたい。
着れなくなった子供の服はクロゼットの前に放置。俺が袋詰めしていつでも捨てられるようにはしているが、嫁は誰々にあげる、バザーに出すと、中々捨ててくれない。引き取り手などいないのは俺にはわかる。んな擦り切れた服など貰った方が迷惑。
バザーはいつ開催されるのか?
古着の袋は既に15袋目を越えているし、古いものは2年以上も置き去りで、薄らとホコリをかぶっている。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:27:46
- 嫁はゴキブリが嫌いだ。ゴキブリのいない新しい家に移り住んだ。
台所のシンクが常に生ゴミ置き場となっている為、2年もしない内に、ゴキブリの出る家と化した。
「おまえが汚くするたらだ」と怒って以来、嫁はゴキブリを見ても騒がなくなった。家のあちらこちらにホウサン団子が置かれるようになった。ゴミだらけの家に置いても意味がないと思う。
まず原因を排除することを勧めたが、返答なし。
そういえば汚い嫁の実家にもホウサン団子が所々に置かれている。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:40:08
- 嫁は風呂に入るとき、ズボンとパンツを同時に脱ぐ為、嫁の脱ぎ捨てたズボンを見かけるとパンツが中に包まっている。
そんな嫁が母親でもあるが為、うちの子供たちも同じような脱ぎ方をする。
行儀の問題の為、俺は子供たちに注意をする。嫌みかもしれないが、嫁にも直してもらいたいが為、嫁にも聞こえるよう大声で叱る。子供たちはやっとなおしてくれたが、嫁は相変わらずである。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:46:10
- 最近、嫁が歯を磨いている場面を見かけない。
とうとう家事だけではなく、自身の掃除も怠るようになったのかと想像する。
嫁とは5年セックスレス。もう一生やらないと思う。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:52:50
- >>177
え、それダメ…?楽だからやっちゃうんだけど
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:13:54
- 大好きな女と初めてホテルに行き、「先にシャワーに入るね」と言われ、後から忍び込んでやろうと脱衣場でそれを見かけたらどう思う?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:18:01
- 女の服を脱がすときも、同時に脱がしたら楽しくないだろう?
まずズボンやスカートを脱がし、パンツの上からお触りが王道じゃないか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:21:31
- 脱皮したんだなーって思う
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:30:27
- 嫁は通販が好きだ。多くのものは段ボール箱で届く。そんな段ボール箱をたたみ、ゴミ捨て場にもっていくと、嫁は憤慨してそれを拾いにいく。
なぜ捨てないのだと聞くと、「使うかもしれないじゃない」という。
物置の中は俺がたたんだ段ボールとたたまれていない段ボール箱が山ほど放置されている。俺が見つけると捨てられると思い隠しているのだろう。
嫁は段ボールハウスでも建てる積もりなのか?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:47:14
- 古い話だが、ある芸能人夫婦が、嫁がスーパーで買う刺身を皿に移さずそのままだすことが原因で離婚したと聞いた。
うちもそのまま出される。この件は、何とも思わないし、シンクに放置られる汚れた皿が一つでも減るので好ましいことであると解釈する。
だが、うちでは何故かそのスーパーの捨て皿だけが綺麗に洗われ、嫁によって収集されている。
これもエコロジーの一貫なのだろう…
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:57:01
- 最近気付いたことがある。散らかった家を見渡し、最も片付いている場所はごみ箱の中だと。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:14:07
- >>183
お前は俺か
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:29:54
- 綺麗好きであるのならどんなブスでも我慢する。結婚してからそう思う
- 188 :三十路毒男:2008/05/05(月) 20:43:26
- このスレ見るまでは結婚相手探しに焦っていたが、
読んでるうちに段々結婚したく無くなってきた。
今、新築マンション買って一人で暮らしているから
すごく片付いている、というか不必要な物が無いだけだけど。
相手次第だろうけど結婚したら今の環境を維持できないのかな?
くじ引いて当たるとも思えないし…でも寂しいな…
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:35:41
- ココは
既 婚 男 性 板 だ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:38:07
- 相手の実家と母親を確認せよ。
・実家の一見目立たぬ所がやたらと散らかっている。
・相手の母親がデブ。
・化粧気の無さそうな母親。
・食後に食器が洗われていない。或いは料理中に少しでも食器を洗おうとする要領の良さがない。
・テレビ周りがホコリだらけ。
・玄関にやたらとモノが置かれている。
・自己主張が強そう。
2つ以上当て嵌まる相手とは絶対に早まって結婚するな。まず3〜4ヶ月は同棲して様子伺いをすること。
因みに俺は、最初に相手の親の家に行ったときにくしゃみが止まらなくなった。それが何を意味していたのかを知ったのは、残念ながら結婚をした後であった…
とにかく、ダメな母親の娘は高い確率でダメなのである。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:14:43
- 母親が潔癖性過ぎて家がとにかく綺麗な相手も注意。
みんなママンがやってくれるから、その子は何もできない罠。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 10:44:46
- >>183
段ボールはゴキブリの住処として最良の環境と聞く。
これから夏場にかけて高音になる倉庫内にたっぷりの段ボール。。
俺なら何と言われようが処分するけどな。
しかもリセールに必要とか明確な動機があるわけじゃなく
「使うかも知れない」とはなにごとだ!
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:09:15
- 最近は、汚れた家を見たり、嫁が切れる度に
「しね」としか思えなくなってしまった自分が哀れでならない
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:13:49
- >>193
MeTo!
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:45:21
- 大地震が怖いと、うちの汚嫁
最近猛烈に家中を漁り始めた。
あちこちに散らばる貴重品をかき集め
家具を次々と補強し
部屋中に溢れかえる、割れやすい物や小物を
戸棚や押し入れ、天袋に仕舞い込み始めた。
大地震は恐ろしいが、なぜか妙に嬉しい自分がいる。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 12:27:00
- >>195
良かったなw
これで大地震がこなければ完璧だな
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:41:03
- 生活習慣は子供の頃の環境に
大きく左右される。
実家が汚いと今がどんなに
キレイ好きでも、なにかの
きっかけで実家状態になる。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:24:45
- 嫁は専業?それともパートに出てる?
私はフルタイムで休みは日曜祝日のみで休みの日は片付けるどころか
余計散らかってしまいます。
もちろん平日は6時過ぎに帰ってくるし(買い物したら7時過ぎる)
即効夕飯の支度しなきゃ子供もお腹空いてるから片付けなんて正直できない・・・
子供風呂入れてたら、9時過ぎてるし。
あと、洗濯、皿洗いなんてしてたら旦那が帰って来て中断。
子供も寝かせないといけないし。
子供はおもちゃを散らかすし、旦那は脱ぎっぱなし食いっぱなし。
ゴミを捨てることが出来ない。
うちもいわゆる「汚宅」ですが、
昨日から奇跡的に平日休みを貰い、片付けまくりました。
上で見たけど一人だと完璧に出来るんだよなぁ。
しかし、子供が帰ってきたら一瞬で散らかりますorz
このきれいな部屋もあと4時間・・・
でも、根本的に片付けたから散らかりにくくはなったかも。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 15:21:50
- >>198
うちの嫁はフルタイム兼業から専業になったけど、
家は相変わらず汚。出来ない人はどんな環境でも先に言い訳を探すし、
出来る人は出来る方法を探す。これ軟派な芸能人の言葉だけど究極の格言だよね。
専業になってからは散らかす質は変化した。汚い上から
変なデコレーションするようになった。掃除の工程が増えるから勘弁してほしい。
>>197
必ずしもそうはいえない。嫁実家は「おそろしく」綺麗。
中間でいいんだけど、中間を知らない感じだわ。
実は完璧主義なのかも、嫁
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:12:29
- 今日も汚いんだろうな、仕事ってうそついて帰るのやめようかな
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 17:33:42
- >>200
逃げても結果は一緒ですよw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:30:06
- 女の書き込み禁止じゃなかったのか?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:09:27
- ごめん。ROMっとく。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:02:24
- >>200 すげーわかる
仕事から帰って、足の踏みどころも無い部屋って一気に疲れが出る
朝起きて出勤するまでも同じ。朝からすげー疲れる
別に毎日ピカピカに磨かなくていいから、物をよけずに真っ直ぐ歩ける部屋にしてほしい
許されるなら毎日ビジネスホテルに帰りたい
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:27:57
- どう思う?
嫁、もともと散らかす、家事苦手。
子供が幼児(現在)・・・家中、物置。おもちゃ散乱(仕方ないか・・・)
子供が成長、大人になる(将来)・・・おもちゃや子供の物が無くなりスッキリ
ふつーの家になる(オレの希望)
でも最近「若い頃から整頓が出来ない人間が歳をとって出来るようになるんだろうか」と
思うようになった。トシとったら余計にズボラになるんじゃないかって・・・
子供が小さいから散らかっているのなら、仕方ないしガマンするんだけど・・
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:48:46
- >>205
お前が教えろ。本当にその子の将来を思っての躾なら
心も鬼に出来るはず。いつか分かってくれる
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:46:06
- うちの嫁は大学卒業してからずっと実家にいて義母にうるさく言われてきたせいか
割と家事全般が得意で毎日掃除機と雑巾かけてる
嫁の姉はずっと親元離れてたせいか基本的な一般常識が欠けてて整理整頓苦手
嫁は学生時代は整理整頓が苦手だったが大人になって改めて親に五月蝿く言われた
のが効いていると言っていた
大人になっても20代だったらまだ矯正はきくらしい
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:23:04
- 兄と弟で性格にかなり差がつくのと姉妹も同じ。
片方が綺麗好きだからといって、もう片方がそうとは限らない。
むしろ反動や反発で汚嫁だったりする。その逆も有り。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:43:29
- ウチの汚嫁ぶりに痺れを切らした俺母が掃除に来た。
きれいな床が見えた。
うれしくて涙が出た。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:36:47
- >>206
いや、オレがいってんのは嫁の事なんだ。
「子供が小さいせいで家が散らかる。ワタシが散らかす訳じゃない」
って、言いまくるからさ。
子供が大きくなって家を出る頃には
汚部屋の原因(嫁的には子供)が居なくなる訳だから、キレイになるのだろうか・・と。
でもさ、もともと片付ける習慣の無い人間が
歳とって余計モノグサになって来ている筈なのに整理整頓なんてする様になるのだろうか?
嫁は「掃除なんかしても、子供がどうせ散らかすんだから一緒」って・・・口だけは達者だから。
子供のオモチャや幼稚園で作ってきた工作(?)なんかが無くなったら
嫁は掃除してくれるように、なるんだろうか・・・?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:48:52
- 妊娠前レベルには戻るんじゃないの?
その時点から床見えない状態?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:02:32
- >>210
残念だが無理だろう。歳をとれば体力も気力も落ちる。
体の不調を理由にしないと思う。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:36:30
- 嫁は看護婦正職員でガッチリ稼いでくれるが、家事苦手。夜勤はないが残業多く飯も週二、三回ほか弁。
幼児がいるのもあり、部屋はいつも散乱。
でも、このスレみてストレスで飲んだくれて掃除しないで寝る嫁と離婚すんのやめることにしたよ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:53:07
- 今日、友達宅の汚宅清掃に行ってきた。
あまりに気持ち悪くて一回吐いてしまったよ。
うちも昔は汚宅だったがまだ初級レベルだったようだ。
今日だけでは片付かず明日も手伝うことになった。
友達も友達嫁も身なりは小綺麗なんだかなぁ。
ニュースに出てくる汚宅みたいだったよ。
変なスライムやネズミの即身仏とか珍品ごろごろしてたし。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:10:24
- 変なスライム…ドラクエを思い出した。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 20:48:56
- >>213
がっちり稼ぐ嫁なら、お前も家事に協力してやれ
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:26:46
- >>214
>ネズミの即身仏
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:27:41
- >>213
稼ぐ嫁なら家事は夫婦で分担すべきだろ
ガンガン働いて週に4〜5回もメシ作ってくれるなんて良い嫁だと思うが
掃除は金があるならプロに頼めば良い
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:35:32
- 213涙目www
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:58:26
- >>214だけど壮絶だったよorz
嫁も一緒に手伝いに行ったけど、嫁は玄関入った瞬間に引き返して防塵マスク買いに行ったほどw
3年前に新居祝いに行った時見た真っ白な壁やピカピカのフローリングがなくなってた。
水槽にはもまりもいたし、死んだ魚が入浴したままだった。
離婚も視野に入れて別居するって相談されて
汚宅についてもその時聞いたんだ。
1人で掃除も大変だろうから手伝うよなをて軽く安請け合いしてしまった。
凄まじい汚宅なんてニュースだけだと思ってたしな。甘かったorz
今日も1日掃除手伝いに行くけど皆も汚部屋掃除頑張ってくれ。
友達は汚宅が原因で鬱病発症してしまったよ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:13:18
- >>220
友達と嫁はちゃんと一緒に掃除したのか?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:58:01
- >>214のレポ待ちだな
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:43:07
- そうなるまで放っておく旦那も旦那だろ
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:49:52
- 夫婦二人で片付ければ良いのに…
うちは嫁が一緒に掃除しろと時々キレます。
言われた時しか手伝わないけど
共働きで嫁の掃除頻度は多分トイレは月1で
部屋に掃除機をかけるのは1〜2週に1回あるかないかだ。
食器だって山のように洗い場にたまっている時もある
多少汚くても掃除について嫁に意見した事はない。
でもきっと役割分担決めて積極的に手伝った方がいいのだろう
仕事終えた後はゆっくりしたいのだがそれは嫁も同じなんだよなぁ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:21:51
- 勝手に片付けようとしたらキレるタイプの嫁だったのかもよ
そうこう言ってるうちに取り返しのつかない状態に…
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 10:51:52
- >>225
うちもそのタイプだけど、もう無視するようにした。
嫌味は言ってくるけど、俺と子の環境がまず一番大事。
嫁の部屋をどうするかは今でもいつも悩む。正直罵倒されてまで
片付けたくは無いが、放置が続けば嫁が病んでいきそうで心配
だから今のところ嫁の部屋もついでに手を出すようにしてる。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:40:22
- >>224
わかっているなら行動に移すべし
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 19:54:53
- >>227
224の嫁は切れるから手伝えないんじゃないかな
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:02:30
- 逆だろ
手伝わないからキレるんじゃね?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 19:01:33
- 俺の使ってる和室に薄縁を敷いたら
「ホルムアルデヒドが出ている!その証拠に咳が止まらない!!!!!」
と難癖をつけだした。
その癖他人の布団でお惣菜をくるんだりするんだよな。
もう死んでほしい。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 16:43:29
- >>230
日本語としては分かりにくいがこのスレだからこそワロタ
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 10:24:02
- 主語が省略されすぎてて、専業主婦とか幼稚園児の書く文章みたいだ。
それにしても「布団で惣菜をくるむ」っていうのがわからん…何のために?
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:44:56
- なんかの暗号みたいだな
冷めないように、とか?
ばあさんなんかがコタツで保温するようなものか
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:59:45
- >>232
節約クッキングじゃね?
煮込み物を作るときに、沸騰したら鍋を火から降ろして、
断熱材で包んで余熱で調理するってヤツ。
黄金伝説で森三中の村上がやってた。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:05:35
- >>234
でれでも普段使っている毛布で包むとしたらイヤじゃね?
それ専用にして、洗ってある物とかなら可。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:09:50
- 普段使ってるならまだ自分らの布団だけど、他人の布団って書いてるのがどういうことなのか…。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 16:06:05
- 他人と書いてヒトと読ませることもあるけどね
- 238 :230です:2008/06/08(日) 22:08:10
- 拙い日本語で混乱させてしまい申し訳ない。
うちの嫁は、出したものを元に戻す能力に欠けるので、家事ができない。
買い物に出ればあれこれ迷って2時間は帰ってこない、炊事を始めればなべや包丁をだめにする、家の中はゴミだらけ。
はじめは俺が頑張っていたのだが、片付ようとする俺に切れて攻撃してくるようになったのと、俺が精神的に参ってしまったこともあり、ここ数年は放置。
俺が書斎兼寝室に使っている和室だけを、嫁の侵略から防いでいる状態だった。
そんな嫁が一年前に身につけた言い訳、自己防御手段が
「私、ホルムアルデヒドアレルギーだから、家具屋や家具コーナーには立ち入れない
新しい家具があると喉が痛くなる」というもの。
整理家具そのものを購入させない、最終兵器というわけだ。
先週、俺が買ってきて和室に敷いた薄縁が、その標的にされた。
俺は、一年たっても医者の診断ももってこないので詐病だとしか思っていないのだが、言動の端にその気持ちが出たのだろう。
普段にまして、自分の不調、それに対する思いやりのなさ、をなじられた。
そんな、こんなで俺もいい加減まともな精神状態じゃなかった訳だ。
お惣菜については。
上にも書いたように、俺は和室で一人寝起きしているのだが。
事件当日、俺がたたんで出かけた筈の布団がぐちゃぐちゃにされており。
たたみ直したら、掛け布団の下からスーパーのビニール袋に入ったままの「お惣菜」が出てきた。
俺もなにがなんだかわからなかった。
俺は嫁のおかげで睡眠障害を発症しており、布団に食い物の匂いがつくのが嫌なので、まず「布団の下にお惣菜がある理由」を嫁に聞いたのだが。
ホルムアルデヒドを免罪符にしている嫁は、回答にならない回答をしていた。
お惣菜を夕食に出す、というのも俺としては問題と思うのだが、事態はそれ以前。
ちなみに、子供は3人。3人とも、家の中はぐちゃぐちゃなのに、なにかと口先だけで説教してくる母親を、まともに取り扱わない。
家財を整理したら、子供を引き取って離婚してやる。
長文失礼
まだ精神的には立ち直れていないんだ
汚嫁の恐ろしさは、家族の健康だけでなく、精神をも蝕むところにあると思う。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:21:05
- >>230
うわぁ…壮絶だな。そこまでだったとは…。
子供が言うこと聞くわけないわ。母親に敬える点が無さ過ぎる。
嫁、230に嫌がらせしたかったのか?>惣菜
そうとしか取れないのだが。普通の精神してたらそんなことしないだろう。
保温アイデア!なら自分の布団でやれって話だし。
離婚に向けてがんばってるみたいだから応援するわ。
子供のためにも、頑張ってくれ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:39:34
- >>238
ボダ女じゃね?
人生掛けて逃げて〜!
- 241 :230:2008/06/08(日) 22:49:07
- >>239
ありがとう
そうか、薄縁に対する嫌がらせだったのか>お惣菜
どっちにせよ人として終わってる
>>240
うん、境界例かはわからんが、「性格の偏りなので治せない」という診断が出てるんだ
逃げるしかないね
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:13:02
- >>230ガンガレ
このスレだったか、ある女性の
母親の家が汚宅で大変だという
ブログを思い出す。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 09:13:11
- >>230
子供は、いくつだ。
子供への影響が少ない内に決断を!!
ガンガレ〜
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:30:04
- 手洗い3秒。風呂5分。洗い物・洗濯・掃除…適当。
やる事はやるが、全て適当だから全部俺がやってるんだが…
もう気持ち悪くてしょうがない。
当の嫁はダニ・ハウスダストアレルギー・重度のアトピー。
せめて、自分の体に関する事は清潔にしろと言ってるんだけどね。
鬱…
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:45:15
- 人の嫁にあんまこんなこと言いたくないが
重度のアトピーなのに不潔ってボロボロで汚そうだな…。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:51:58
- 「清潔」の概念はないな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/18(水) 06:31:46
- 全身から臭気を発していそうだな。WCのあと、ちゃんと拭いているんだろうか?
他人の嫁だから、どーでもいーんだけどさw。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:11:15
- 現代人とは言えんなソレ…
- 249 :平成元年 足立区綾瀬の殺人:2008/06/18(水) 11:51:00
- 湊伸治 37才、どこかにいませんか?
キックボクサーだったときもある。
20年前(89年)に、東京都足立区でおきた女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人のひとり。
犯行現場は、コイツの家でした!
1才年上の兄 恒治も共犯。
埼玉県? 岩手県? などの 潜伏情報あり。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:24:01
- 汚部屋住民は子供つくんな!!
子供が不幸だろ!!
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:48:40
- 子供作ってから発覚とか悪化って多くはないのか?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 09:56:33
- 確かに。
うちのも益々悪化した。
軟膏塗ったら、そのベタベタが落ちるまで手洗いしてから飯作れよ!!
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:09:50
- >>250
コンクリ犯が子供を作る次に重罪だよね。
なんつって・
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 10:41:26
- 汚部屋といっても腐らない物が散らかってるだけならよいが、なにかカビたり
してると体に毒だそうだ。
肺がやられることも本当にあるらしい。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 11:09:58
- 自分もそれ、ニュースの特集で見た。
梅雨時、とくに危険。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:26:22
- ホント、嫁は、「埃で死ねへん」と嘯くけど、精神まで参る、と言うのは
よく分かるわ・・・。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:52:38
- 「ホコリでは死なない」ってうそぶいて掃除しない人いるけど、
同僚のお母さん、ハウスダストアレルギーを患って死んだよ。実話。
- 258 :山下:2008/06/25(水) 17:20:34
- ペットいると、ホコリも毒っぽいな
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 00:03:40
- うちの嫁は本当に汚すぎる。その家族もだから、躾なんだろうけど。娘にはそう育ってほしくない
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:11:27
- 幼なじみの奴。子供が2人いて、内1人が全身アトピー。
しかし専業主婦の嫁は子供がいることを理由にほとんど掃除しなかった。
「 い く ら 片 付 け て も 汚 さ れ る 」と子供のせいにしてる。
そのくせ、空気清浄機やら浄水器やらはちゃんと買う。
引越の手伝いに行った時にはあまりのホコリっぷりに絶句した。
最低週1でもやってたら、そんなにはならんはずなんだが。
子供2人が小学校に上がった今でもその嫁は掃除してない。
まるで男の一人暮らしのような汚れっぷりは健在。
そういうのって、メンタル的に難あるのかね?
掃除以外の全体像で見てそう感じるんだけど…
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 07:12:57
- よくあることさ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 08:30:49
- ハウスダストのアトピー持ちだけど
家の掃除ちゃんとするだけでものすごく改善した。
子供さん不憫だな。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 16:21:44
- >>260
よくあることではないと思う!!!
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:01:30
- 専業嫁がなにもしないせいで
家の床が2〜3層くらいになっているんだが
先ほど息子が、うかつにも靴下だけで歩き
ブローチを踏んづけ、開いたままになっていた安全ピンで出血
俺が手当てしてやった
嫁談「あ、ごめーん」
片付けだすわけでもなく、テレビを見ている
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 20:59:53
- それ嫁という名のニートじゃね?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 00:29:31
- それ、慰謝料とって離婚できる
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 03:00:24
- もうアメリカみたいに靴で歩くしかないな
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 08:06:00
- >>264
なんで一緒に暮らしてるの?
すっごく顔と身体がいいとか?
- 269 :264:2008/06/29(日) 12:04:25
- >>268
不動産の処分、親権問題、いますぐ離婚とはいかんのよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:24:43
- 子供かわいそす(´・ω・`)
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:03:51
- >>267
これしてみようか。宅内、靴で生活。
これされても、旦那の非常識さを批判するだけだろうけどw
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:28:34
- >>264>家の床が2〜3層
ごめん。これがちょっとわからない。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:59:36
- 買い食いの空き袋層
・・・・・・・・・・・・・・
取り込みっぱなしの洗濯物層
・・・・・・・・・・・・・・
古新聞・チラシ層
とか。一例だが
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:05:24
- 埃や汚れ、泥がたまったところに湿気を含んでかたまり、更にその上に埃がたまってのループで
2〜3層だとおもってた。
イメージは屋外の雨降って地固まる。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:20:38
- もし旦那が家の中土足で生活し始めたら汚嫁はどうするんだろうか?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:33:30
- >>275
「これで、掃除しなくてすむ!ラッキーw」だと思う。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:59:51
- >>275
土足なんて汚いじゃない!!
アタシへのあてつけ?!キィーーー!!!!ファビョーン!!
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:20:37
- 「土足を始めたのは あ な た ですからね! その点については絶対私は悪くない!」
って言いそう・・・。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:22:35
- >>273
264だが、ほぼあたり
濡れたバスタオル
何か紙
取り込んだままの洗濯物
袋に入ったままの食品
チラシ
脱いだままの服
今見たらこんな感じだ
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:50:56
- 我が家は反対に嫁がねんがら年中掃除ばかりしていて落ち着かない…。
神経質過ぎも疲れるよ。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:26:11
- >>280
いい嫁ジャマイカ。
どうしても気になるなら汚さなきゃ良い。
そうすれば四六時中ってことにはならない。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:08:17
- >>280
夏なのに洗い場に食器が、3日放置されているのを見ると、
うんざりして帰るのがイヤになるぞ。
それに比べれば天国。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:21:01
- 子供二人いても、本人次第で汚部屋にならないんだと分かった。
うちの嫁は毎日掃除機・床拭き週2回・風呂キッチンベランダは週1回徹底的に磨きあげる。
服でも何でも一つ増やすごとに一つ捨てる。
おかげで子供生まれる前と部屋状態はさほど変わらない。
が、その日掃除するとその後ゴミくずが落ちてても放置。
これは汚嫁なのか?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:07:08
- >>283
毎日掃除してるなら許してやれよ。
贅沢な悩みだな。
気になるならゴミくずくらいお前が拾って捨てればいいだろ。
山盛りのゴミに埋もれてる俺らへ喧嘩売ってるのか?
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:59:19
- >>283
なんだかすごくうらやましいんだけど。
うちの嫁はトイレだけは光り輝いてるのにほかの部屋はgdgd。
家で一番キレイなのはトイレの床。
リビングでごろ寝したいのにorz
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:01:54
- ゴミくず一粒も自分で拾わない旦那って嫌だな
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:48:00
- >>285
ごろ寝されるのが嫌だったりして
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:50:01
- いっそトイレでごろ寝だ
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 06:23:59
- 土足生活、考えると悪くないかも。
スリッパの代わりに室内用スニーカーを用意したら無問題じゃね?
これで怒るなら子どもに怪我させたの無反省って事で。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:45:56
- ほんと結婚しなきゃ良かった。愛人作りたいな。落ち着ける場所が欲しい。
昔それらしい女もいたが、部屋が汚くて縁を切ったことある。
- 291 :264:2008/07/13(日) 14:13:16
- 土足じゃなくて
内履きを用意してみた
嫁は今にもとり殺しそうな目で睨んでいるが
今のところ俺は無事
それより、怪我、汚物に対して全く安心していられるのは大きい
よく考えたら
日本家屋の中で靴履かないと安心できないってのは異常だな
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:56:37
- >>291
ぬこ飼ってるとそうでもない。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 22:39:48
- ちゃんとトイレしつけろよ
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:58:25
- ゲロでないか?ぬこは良く吐くからのう
ベッドの足元でやってくれた日にゃ、寝起きにうっかり・・・なんてことがあるからスリッパ必須
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:20:52
- あんまりゲロ吐くならフード変えてブラッシングをマメにしな
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:37:18
- 汚部屋でペットって
想像したくないぞ
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:02:15
- 汚部屋で汚ニャンコ。
↓
蚤が大量発生してアレルギー発症。
↓
飼い主がアナフィラキシーを起すも、
電話がゴミと糞に埋もれて見つからず。
↓
力尽きる。
↓
異臭騒ぎで飼い主の腐乱慕い派遣。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:55:43
- そのとき汚ニャンコは
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:09:20
- 食料ならあちこちに散らばっているのが汚部屋クオリティ。
なので汚にゃんこは室内ジャングルで野生化して生き延びている。
それで思い出したけど、ある漫画家の独り暮らしの母親がなんらかの理由で
急死してて、訪ねて行ったその漫画家が発見したとき亡骸はネズミが喰ってた
そうだ。
ネズミ飼うくらい汚部屋だったのかな。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 07:23:35
- スレタイにわろた
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:00:19
- アトピーで汚嫁…
もう限界。
人としてすら、最近見れてない。
娘いなかったら離婚したい
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:51:55
- そうか!猫飼えば解決するんだな!
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:22:50
- 結婚も考えてる相手がいるのですが、とにかく片付けられないんです。
言い続けるとたまーには片付けるんですが…
これって更生の余地ありますかね…考え直した方がいいんですかね…
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:34:01
- 汚部屋に住めるくらい相手を好きなら結婚すればいい。
汚部屋には住めない、そんなの耐えれないと思うならやめといたほうがいい。
結婚すると簡単には離婚できないし、
そこをついて、汚嫁ってのは好き放題するしな。
片付けられないとわかってるなら、そこが更生するには多大な労力がいる。
更生するようにがんばった戦友達を見ろ。
これが結果だ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:39:21
- 重いな・・・
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:28:05
- 汚嫁さん家事全般苦手そうだけど料理はどうなんだ?
得意なら得意で台所ドロドロなんだろうか
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:33:32
- 不潔と片付けられないとは違うんだな。
俺の嫁は、毎日掃除機かけて水回りも清潔にしてるが、
洗濯物を畳んでも片付ける気がないらしい。
洗面所も色んな物が落ちてるし、買い物した物もそのまま放置。タンスもクローゼットもぐちゃぐちゃ。
ただ、子供が寝たら床を雑巾がけしてる。
よくわからん。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:19:37
- >>307
>洗濯物を畳んでも片付ける気がないらしい。
洗面所も色んな物が落ちてるし、買い物した物もそのまま放置。
タンスもクローゼットもぐちゃぐちゃ。
そういうのを片付けが出来ない女つうんじゃね?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:05:48
- >>308
まさしく片付けられない女。
嫁は潔癖で、自分以外汚いらしい。
シーツはほぼ毎日洗濯。
ラグマットもよく洗濯してる所をみる。何でも洗濯しているが、洗濯物を取り込んだ後は放置だ。
掃除してるみたいだが、散らかっている。
嫁いわく散らかっているが清潔らしい。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:03:12
- 整頓と掃除は別物なんだよな。
俺の嫁は整頓はまぁまぁ、ホコリに無頓着。
掃除機をかけやがらねぇ…
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:32:53
- 整頓できるならまだいいんじゃね
掃除機くらい自分でかければ
掃除機かけられないくらい悲惨な家もある・・・・
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:42:13
- だから床が見えないんだってば
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:59:25
- >>309
じゃあさ、嫁が洗った物を309が片っ端から畳んでしまえば?
有機物のゴミがないなら、あっという間に片付くじゃん。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:20:54
- >>313
「なにそれ、清潔にしてるのに、しまわないあたしへの嫌味?キーッ!!!!」
と反応するに30ベリカ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:54:51
- >>313
嫁は自分でしないと気が済まないらしい。
>>314
鬼嫁なんで、刃向かうなんて滅相もない。
嫁は無敵だ。
今日も朝からカーペットを洗濯してベランダ磨いてました。
でも昨日の取り込んだ洗濯物放置。
ちなみに料理は旨い。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:58:41
- 片付けられない嫁に悩まされている旦那さん『4』
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/live/1204982357/
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:25:30
- おれがたくさんいてワロタ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:10:43
- 潔癖の完璧主義って理想が高すぎて
何から手を付けていいか分からずパニックになってるらしい。
でも理想の状態というのは人一倍強く思い描いている
から人に手を出されるのは許し難いことなんだってよ。
俺の嫁はこれにあてはまるんだけど、最後の一行だけ
直って欲しい。俺はこだわりがない分楽にできるからさっさと
終わらせて落ち着いた場所で寛ぎたいんだよなぁ・・・
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:08:11
- このスレを立ち上げた者です
一定の年齢以上の人に音楽的サービスをして
当時は食っていたのでこういうスレタイになりました
いつの間にか3スレ目に突入していて
スレ立ての時何気なく浮かんだサブタイも変化していなくて
思わず目から汗が出ました
ところで俺は近いうちに別居中の汚嫁と
離婚が成立する運びとなりました
正式には9月頃かと思いますが
今まで汚部屋画像を証拠に調停、裁判と1年半やってきて
ようやく親権を取り子供と平和に暮らせる日々が来そうです
残念ながら汚部屋画像は
「このくらいウチでも掃除サボれば普通ですよ」
とか
「あなたが片付ければいいことでしょう?」
などとあまりまじめに取り上げてもらえませんでしたが
別居中の父子家庭としての実績もプラス材料になって
財産分与として数十万渡せばおk
という形でまとまることになりました
あの時勇気を出して子供を避難させて
ホントに良かったと思います
俺はもうすぐ気団ではなくなるので
この板からは姿を消しますが
皆さん我慢するにしろ逃げを決意するにしろ戦うにしろ
自分や子供に対して最良の選択をして欲しいと思います
このスレが不要になることを願うばかりですが
汚嫁撲滅はまず無理だと思いますので
どうぞ有効にご活用下さい
ご健闘心よりお祈り申し上げます
では
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:37:14
- お疲れ様でした
良いNewライフを!
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:26:02
- スレ主お疲れ様。
俺らがしっかりと引き継いで、このスレを守るよ
そして、俺らもいつかは…
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 15:09:46
- >>319
乙。
気団ではなくなるだろうが、完全に離婚できたらまた顔出ししてくれ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:30:11
- >>319
いや、ノウハウを記録してくれ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:29:25
- >>323に同意
汚嫁と離婚する方法を記録として残しておくべきだ。
なので離婚できたら宜しく頼む。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:46:09
- あ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:22:38
- 俺含めた周りの説得に応じてようやく心を入れ替えた汚嫁。
今度は逆に振れ過ぎて困った。
よくこのスレでも完璧主義者の潔癖症と言われるがまさにその通りだった。
何かちょっと物が動いてるだけで発狂。例えばどっかにもって行くために
忘れないように・・・と階段の所に荷物を置いてたのも見つけても発狂。
「動かす直前に出せ!放置されてる状態が耐えられない。」ってことらしい。
俺も以前は同じ事言ってたのかなぁ・・・。
自分でやってる時の方がまだマシだった気がする。
汚嫁擁護ではないよ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:38:54
- それ、頭おかしいんじゃね?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:55:14
- うん、頭おかしいと感じてしまうけど、これは性癖なんだよ
完璧主義だったり潔癖症っていうやつ
0か100、白か黒、どちらか極端じゃないと落ち着かないらしい
そういうタイプは芸術肌で部屋が自分の作品になる
綺麗(完成状態)に出来ないならトコトンまで汚く(未完成状態)してしまうし、綺麗に出来たら出来たで自分の作品が崩れると感じて怒りになる
本当に厄介だよな…
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:59:18
- 性癖の使い方に違和感を感じる。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:19:44
- 性癖じゃなくて性分だろw
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:37:40
- 壺を叩き割る陶芸家みたいなもんか。
… 掃除って日常生活なんだが。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:28:47
- 前の嫁が家事能力0女だった。
そのくせ俺が掃除すると「あんたの掃除は四角い部屋を丸く掃除機かけてる」とか
「あんたの掃除はただ重ねて、いらないもん片っ端から捨ててるだけ」
とか
「あたしはヤル気になったら一気に家事やるの」とか言ってた…
正直別れて良かった!
今の嫁もあんま掃除はしないけど最低限の片付けはしてくれるんで俺が毎日掃除して、
いつもキレイな部屋だ。
常に床が見えてて片付けなくても掃除機かけれるって幸せだな。
夏に家の中を子蠅が飛び回ってないって幸せだな。
流し台に洗ってない食器が山になってないって幸せだな。
家の中臭くないって幸せだな。
家に人呼べるって幸せだな。
長文スマソ
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 09:29:39
- >>332
幸せになれてよかったな。心から祝福するよ、おめでとう。
家に人が呼べる…羨ましいよ…orz
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:44:26
- >>328
そうそう。0か100。白か黒。そんな感じだった。
理想とする状態が高かっただけに、腰が重かったけど
一念発起して理想の状態を一旦作ると、今度はそれを
維持するために必死。この前なんて俺が洗い物してると
キッチンのシンクの水はねでも発狂してた。その内キッチン
使用禁止になりそうだww
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:59:36
- >>329
性癖の性は性質の性
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:00:58
- ↑そうそう
性癖≠性的な癖ってのは誤用
完璧主義は完全癖っていう
これ豆知識なw
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 18:01:54
- >>334
ちょっと病的なかんじだな。
潔癖症になると大変だぞ
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:21:21
- >>334
それはご苦労されていますなぁ。
ここで一つアドバイスを・・・・・・。
水はねが気になるようでしたらラップを貼り付けると
いいですよ。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:35:43
- 0か100かタイプの人間は危ないよ
はっきり言うと
犯罪者タイプ
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:05:16
- 片付けできない女がこんなにムカつくとは…
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:00:03
- ハエ飼ってるの?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:31:02
- >>339
その言葉ドキッとした。
スレチですまんこど、
0か100、白か黒って言い切った二人がいた。
二人の共通点
・家庭環境が劣悪(1人は父親が893、もう1人は普通のDV)
・DQN
・文盲(かなり漢字が読めない)
・学校自体ほとんど行ってないので
慣用句や普通の話が通じない、
難しい話をすると言われる。
・友達が多いことが自慢(本当の友達はいない)
・B型
・暴行、恐喝など事件を起こしたことあり。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:13:46
- >>342
おいおいw
B型はただの中傷だろw
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:14:56
- あっちなみに
うちの汚嫁はO型
うちではB型の俺が神経質に片付けている
嫁はA型が良かったのかな
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:54:03
- 誰も>>342の すまんこど に突っ込まない件
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:40:29
- 私の従兄に起こった事を書かせていただきます。
従兄は喘息持ちで梅雨時から秋にかけて咳が数年前から出ていたそうです。
で…今年も恒例の咳のシーズンになりました…
だか今年は違い熱が出ていたので夏風邪だと思っていたそうです。
だが熱が出て下がらずに入院…
10日の入院の後、肺炎のため帰らぬ人となってしまいました。
父は、お葬式が終わり従兄の遺品&部屋の片付け手伝いに行ったら…
家の中は凄い汚部屋だったそうです。
見るに見かねて大型トラックを持って行きゴミと思われる物体を従兄のお嫁さんの許可のもと、トラックに積み処分したそうですが…
ゴミの内容は有機系とも無機系ともつかない物体がごちゃ混ぜだったそうです。
その中にはカビが生えた衣類やら腐海状態の塊も続々でてきたそうです。
その従兄の父親が無くなって以来何かと相談にのっていた父がそこで始めてお嫁さんに殺意を抱いたそうです。
従兄の死の原因は病院では限定されておりません…
が…私が常日頃、掃除板を良くロムって餅を上げてお掃除をしていたため父親からその話を聞いた時真っ先に「夏型過敏性肺炎」が関係しているのではないかと思いました。
すべて憶測ですが…
ただ汚部屋が従兄の命を縮めたのは間違いないと思っています。
ですから、こちらで汚嫁で悩まされている方たち…気を付けてください。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 09:25:50
- 俺は汚部屋嫁と離婚したら喘息が治ったよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:40:10
- 当然うちも汚嫁だが
息子と嫁が1月ほど前から咳をしている
嫁は自業自得として、息子はなんとなせんといかんな
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★