■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ87
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:14:05
- 既婚男性と既婚女性が雑談をしたり質問したりするスレです。
独身女性はスレ違いです。>>2-3にある専用スレへどうぞ。
※質問をする際、既男は[♂]、既女は[♀]を付けると、話がスムーズになるかもしれません。
※age進行だといろいろな意見が聞けるかもしれません。
(質問者and回答者両方)
※雑談の場合、sage進行で会話されると荒しから逃れられ仲良く雑談が出来ると思います。
※皆さん良い大人なので、度が過ぎないようにお願いします。粘着はスルーで。
※注意事項などは>>2-3
【以下、質問・相談する前に読んでください】
●不倫・浮気・風俗関係については>>2-3の誘導先で相談願います。
●よくある質問
Q:男の人って○○○なんですか?
A:そんな奴もいるし、そうじゃない奴もいる。人それぞれ。
だからあなたの旦那さんが○○○かどうかはわかりません。
こんな所で悩んでないで、さっさと自分の旦那に聞いてください。
Q:夫が隠していた、エロ画像・本・動画を見つけてしまいました。
A:ロリ・ペド、盗撮したものなど下手したら犯罪に結びつく場合以外は黙認して
あげよう。
前スレ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ86
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201414655/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:14:46
- 次スレは>>950よろ(LRに抵触するので男性が踏むように)
■■次スレを立てた方にお願い■■
※次スレを立てた方は必ず↓のスレでリンク変更依頼をすること。
■ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
不倫・浮気・風俗関係について語りたい・相談したい人は
不倫・浮気板(http://love6.2ch.net/furin/)に行ってください。
《毒・鬼女》から《鬼男》への質問 その56
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1201520599/
○その他不倫・浮気に関する相談・質問等は↓で
【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?233
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1201788135/
された人の悩み相談室PART13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1192859267/
独身女性から既婚男性への質問はこちらで。
【既女お断り】【既女お断り】独身女性の質問スレ Part36
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201333023
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:15:44
- 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ86
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201414655/
こちらを先ず埋めてから、レスしましょう。
- 4 :パイズリストマニア:2008/02/02(土) 16:12:30
- 乙π。今回はパイズリストじゃないのはなぜ?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:19:14
- >>1乙
これ以上、変なコテ増やすの止めようぜ〜
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:36:31
- どんな事話すんですか・・・
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:05:34
- 雑談です
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:26:06
- 乙です。
スッキリしましたね。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:13:02
- >>1乙。
これはZではなく乙なんだからね。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:11:33
- 土曜日は人少ないんですかね?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:14:07
- 東京だけど、明日は雪が降るのかな?
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:21:10
- ピザ嫁なら居る ノシ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:24:46
- >>12
ピザ嫁って?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:25:58
- 体重の重い人妻ってことです
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:26:50
- >>13
「ピザ」でぐぐれ
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:27:18
- >>15
もう教えちゃいました
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:29:04
- 東京は積もると言ってた気がする
何かピザ食いたくなったよ
まいったな
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:29:30
- 今日、ダンナと連れ立って歩いてたら
ダンナも最近お腹周りだけはかなりのピザっぷりとは言え
上背もあってカッコいい
釣り合ってなくてちょっと申し訳なかった
ピザ嫁より
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:31:02
- >>17
ああ、私に超能力があったなら、このお腹の贅肉を見せて
夜中の間食はイカンよ!!って
言ってあげられるのに…
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:34:38
- >>19
見たくねぇ〜w
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:34:54
- 私もピザ食べたい。
でも今日グラタンだったし
明日は巻き寿司の日だしなあ。
あ、お昼に食べればいいのか。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:35:17
- >>20
まぁそう言わずにw
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:35:41
- ピザ、1年以上食べてないや
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:36:29
- >>21
お昼にね!
でないとほれ
つ【三段っぱら】
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:46:15
- 恵方巻き?でしたっけ
食べ終わるまで喋っちゃダメなんですよね
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:47:44
- >>14
重いってのはどのくらいをいうのかな?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:51:21
- >>25
そうなんですか? 知りませんでした
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:52:55
- >>26
私の感覚としましては、体重が身長の○m□cmの
□部分プラス10以上の体重だと重い内に入る気がするです
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:57:24
- あの、ピザじゃなくてピッツァです!
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:58:41
- 男の人は女性の体重を10キロくらいは軽く見積もってる気がします
女を長くやってると、50キロ台なんてすぐに乗ってしまうってことがわかります
なのに、男性は女性は40数キロの生き物だと勝手に決めてかかりませんか?
謎なんです
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:59:40
- >>29
通じれば良いのでないかい?
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:03:26
- つまり155cmなら65`以上?
まあ重い罠。
ちなみに自分は170チョイで体重は70くらい。
それでも重いと思ってるので、背が低くて70ってのはアリエナイな。
でも、背の高い女は好きなので170で70`なら許す。80`は許せない。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:05:03
- >>32
まー そんな感覚でしょうか
でも私はそんなの遥かに超えちゃって、
もう人間離れしてきてますけどね
ほほほ
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:09:53
- 平均体重ってどのくらいなんだろう
身長マイナス100くらいかな
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:14:50
- >>30
これは本当に思ってませんですはい。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:17:17
- >>35
そっか、なら良いのだ…
疑ってすまない…
中学生の時でさえ、油断するとさ
身長の高い子はすぐ50キロくらいになっちゃうんだよ
そんなもんだよ… うん…
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:22:45
- だいたい身長−100少々と思ってる。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:24:52
- 冬って太りやすくない?
やっぱり寒さで自然に体が
脂肪を蓄えようとするんだろうか。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:26:19
- 10キロの米を抱えて帰ってくるうちの嫁はパワーに似合わず
まあ、それなりだが可愛いぞw
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:26:23
- 確か冬は体重が増える
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:52:06
- 猫肥える冬
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:08:03
- 寝る子は育つ
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:11:57
- 寝子=猫
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:14:23
- 縦向きの成長が止まった後は横に増えるしかないんだからさぁ
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:08:21
- 誰もいない?
もうみんな寝たのかな…
今日は妻が同窓会だった。たまの息抜きだし「楽しんでこい」と送り出したわけなんだが。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:11:48
- >>45
なにさ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:14:26
- >>45
未だに帰ってこないから心配しているというわけか?
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:14:32
- >>45
帰って来なかったんか?
- 49 :45:2008/02/03(日) 04:16:16
- >>46
ありがとw
うん。たいした話しではないんだが。
嫁はほろ酔いで帰ってきた。どうやら久しぶりの仲間と楽しかったみたい。
で、俺もビール飲みながらその話しを聞いてたわけよ。
そしたらさ、急に嫁が言うのよ。
「○○さん、結婚したんだって。」
○○さんってのは、嫁の前彼だ。直接は知らないが、まぁ付き合いだしに色々あったもんで…要するに略奪婚(当時はまだ結婚じゃないけれど)みたいなもんだったからさ。
- 50 :45:2008/02/03(日) 04:18:53
- でさ、それを聞いたとき。
きっと嫁は少しくらい焼きもちして欲しかったんだろうなぁと思うんだ。
でもさ、俺、本気でうざくてさ…。
なんていうか、「なんでそんな話しを俺にすんだよ」って感じじゃなくてさ。
「どうでもいい話しすんなよな…」って。
本気で思っちゃってさ。で、後からそんな自分に後悔したという。
- 51 :45:2008/02/03(日) 04:24:32
- 嫁に恋愛感情ってないのかな。なくなってしまったのかな。
みんなはどうなんだろうか?
ちなみに結婚5年目。娘がひとり(三歳)。
それなりにいい感じで家庭も築いて、パパでママで…って感じだと思ってたんだけど。
今日のこの自分の感情に、自分でもびっくりしたんだ。
あぁ俺、嫁に対して嫉妬とかないんだなと。
どっちかというと、昔は嫉妬深かった方だと思うんだが。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:24:47
- >>50
「ふーん」としか言い様が無いんだが
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:32:04
- その嫁の話を聞きたくないというのも嫉妬心からなんじゃね?
- 54 :45:2008/02/03(日) 04:34:33
- >>53って既男?既女?
- 55 :53:2008/02/03(日) 04:35:32
- 男ですが何か?
- 56 :45:2008/02/03(日) 04:35:38
- 途中で書き込みしちまった。
>>53って既男?既女?相手に嫉妬とかする?
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:38:45
- >>45は結婚5年目だと30前くらい?
その頃だと嫁が知らない男と親しく話をしているだけでもムカついたなぁ
まあ、20年も過ぎた現在だと、どうぞご自由にって感じだけどw
- 58 :45:2008/02/03(日) 04:43:35
- 俺、嫁共に28歳。
彼女だった時にはそれこそ知らない男と親しく話をしているだけでもムカついた」だったんだけどなー。
>>57はベテランさんですねw
俺、嫁とこのさき一緒にいてもいいもんですかね?
こんな状態(気持ち?)で続くもんかなぁと。
悪いのは自分なんですけど、そういう状況に陥ってる自分に気づいて、自分で落ち込んだという話しっすわ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 04:49:55
- >>45が嫁以外にときめく相手が居るというなら話は別だが
嫁と子供を愛しているなら別いいんじゃないの?
ちなみに、元彼に対して嫉妬心が沸かないのは、
無意識に、そいつよりも自分の方が優位にあるという安心感があるからかもしれんぞ?
仮に、その元彼と嫁がギシアンしているトコロを想像してもムカつかないか?
- 60 :45:2008/02/03(日) 04:53:35
- >>59
それは…むかつくかもw
なんだかなー。つまらん話題ですまんです。
だけどすごくショックだったんだよね。
それこそ当時は全力で略奪したんだけどね。
愛してるって言ってみるかな久しぶりに…。
みんな言ってる?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:02:02
- 「愛してる」でも「パルプンテ」でもご自由にどうぞ
ま、後数年経てば間違いなくヤキモチは減ると思う。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 05:02:50
- そんな事を言わなくなって久しいが
昔は言ってた、というか言わされてたなw
男としては、こっ恥ずかしくてあまり言いたくは無いんだが
女は敢えて口に出して言って欲しいみたいなんだよ ウザイけどw
まあ、釣った魚にも餌は必要なんだな
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 06:49:53
- 愛してるとかかわいいなんて普通に言うけどな。
夜に二人でコーヒー飲んでるときとか抱き合ってちゅーしながら。
結婚10年、子供2人だけど。
昼間は抱き合ってると子供が割り込んできて奪われるw
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:01:58
- >>63
なんだ夜中にコーヒー飲むの?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:26:20
- せくろすの最中は耳元で何度も言うけどな
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:35:44
- >>65
恥ずかしいな。
でも女は萌えそう、、
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:56:21
- せくろすの最中にだけ言われても醒める罠
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:32:24
- いいなーみんな愛のある生活。
うちなんてケンカして実家帰ってきたのに夫から連絡もないわよ…
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:50:36
- うちなんか1年前に買い物に出たまま帰らない嫁からの連絡がないぞ
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:17:25
- それは事件では……
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:18:57
- >>68
喧嘩して実家帰ったら、謝るのは帰ったほうでしょ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:22:00
- 姉さん事件です
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:34:59
- >>71
あんま名乗りたくなかったが…1モメです。
子供おろしたかったらおろせー!まで言われて謝る理由がない…
名無しに戻ります ノシ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:02:37
- ああ、モミモミさんね。
もしかしてデキ婚?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:08:33
- デキではなくて、一度流産したことあってずーっと欲しかった子がやっとできたつー感じかなぁ
だから産みたくなきゃおろせ発言はアリエナイ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:11:37
- >>73
あちゃ…なんかエライことになってんだね…
たった1本の誤爆メールのせいで。
旦那何考えてんのかねえ。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:14:52
- >>76
一生仲直りする気ねー!!子供うまれてもかわらねー!お前が責任とれ!!がダンナの気持ち。
もう精神的にしんどくてつわりひどいし実家に避難。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:26:51
- >>77
言っちゃ悪いが、そんな旦那いらなくない?
でも初めての子妊娠中で不安な時に
なかなか思い切れないよねえ。
まあしばらく頭冷やさせるべし。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:33:26
- >>78
そーなんだよねぇ〜いらない!て思うけど思い切ることができない。しばらく実家で静養して考えるわ…
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:34:15
- おろす気ないならとりあえず静観だね
ATMとして使えなくなったら、慰謝料むしりとって捨てておやり
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:55:16
- 私はこの1モミって女がうざい
きっと旦那も同じ気持ちだろう…
思い切って お ろ し た ら ?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 10:59:23
- 俺は既団として言うが、おろせってよく言えるよな。殺人者だろ…
女の存在ないこと祈るよ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:14:39
- >>82
そういう発言も堕胎経験のある人に失礼だよ。>殺人者
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:19:55
- そう取られてしまわれたのなら謝る。
だがな、既婚で紆余曲折の末に望んでできた子をおろせと言える奴は間違ってる。
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:27:01
- >>84
もちろんそういう意味で言ってるわけじゃないことはわかるよ。
でも、わかってても突き刺さる言葉ってあるじゃん。
ちなみに私に突き刺さったとか、そういう話ではないけどね。
いろんな人が見る掲示板だから、配慮も必要でしょって言いたかっただけ。
もちろん、>>81に配慮の欠片もないのは言うまでもないけど、
あれはもともとが悪意のあるレスだから。
>>82は善意と言うか正義のレスのようだったので、ちょっとつっこんでみました。
絡んでごめんね。ノシ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:02:12
- 子供はどうあれ、この旦那はヤバイだろ。
話し合いすら出来ないなんて体は大人頭脳は子供の逆コナンもいいところだ。
寺に召還して欲しいw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:05:12
- 昨夜旦那が趣味仲間と飲みに出かけて、遅くまで帰ってこなかった。
私は不貞腐れて家で飲んだくれつつ帰りを待ってたんだけど、
気付いたら朝でちゃんと布団に入っていて、隣には旦那が寝ていた。
で、ここからが問題。
ふと携帯を見たら、元友人(男性)からメールがきてた。
何故「元」友人なのかと言うと、お互い既婚なのに口説いてきたから。
そういうつもりはないから〜とFOしたのが半年くらい前かな。
メールの内容は「久しぶり!メールありがとう」みたいな感じ。
最初はなんだこれ?と思ったんだけど、すぐに昨夜酔っ払って元友人に
「久しぶり、元気?」ってメールしたのを思いだした。
旦那がちっとも帰ってこなくてイライラして、なんかその時は「もう浮気してやるー!」って
ヤケになってたんだった。
もう何やってんだ私のバカ〜〜と落ち込んでおります。
どうしよ…
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:23:16
- >>86
逆コナン!その発想はなかったw
PC前で笑わせていただきました。ありがと。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 12:30:25
- >>87 最低
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:01:56
- >>87
スルーして拒否設定。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:36:05
- >>87
イライラしてただけで男にメールするかアホ女
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:42:06
- >>87
と、言い訳をここに書いて、後で旦那に見せんの?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:44:17
- >>87
浮気してみたら?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:46:42
- >>87
そんな浮気を迫って来るような男なのに、FOしてもメアド残してたのは何故?
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:50:00
- 浮気心がないなら消すよね
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:51:51
- 何故って?それはつりだから。
雪の日のつりはシーラカンスがつれるのよ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:53:16
- マジで「ドンマイ」とか言ってもらえるとでも思って来たのかも。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:55:21
- シーラカンスて食べれるの??
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:03:52
- 雪のうえに雷なんですがシーラカンスが釣れないんですが
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:06:11
- >>87
下半身は別人格とか?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:11:09
- だってさ、旦那は浮気の前科があるので飲み会は遅くならない約束なのに
最近だんだんなあなあになってきててさ。
なんか酔っ払ってたのもあって無性にイラついちゃったのです。
元友人のアドレスはアドレス帳からは消してたけど、
受信拒否してたから拒否リスト見たらわかるんだよ。
あーあ、ホントにバカだ私。
とりあえず元友人はスルー&拒否にします。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:17:07
- せっかくだからやっちゃえば?
旦那も浮気してるんだしお互い様の低レベル夫婦でいいんじゃね。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:22:15
- やっちゃえやっちゃえ
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:30:58
- でも旦那が飲みに出てるのに、家で飲んだくれて酔いつぶれる嫁ってどうなんだ?
俺は嫁が外で飲んでる時は、酒飲まない様にしてる。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:33:16
- >>101
スルーだけじゃ相手はなんとか連絡取ろうとするだろ。
間違いだったとか適当な理由つけて今後連絡して欲しくない旨メールした方がいい。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:36:48
- >>104
別にいいんじゃない?なんで片方が飲みに行ってるから
片方は飲んじゃないけないのかがわからない。
あなたは飲まないってだけでどうなんだ?といわれてもねぇw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:49:53
- 旦那が蚤に出ているから私も飲む、というのはいいが、浮気前科のある旦那が飲んで遅いから
自分も浮気まがいのことをする、というのは全然誉められん。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:05:16
- >>106
酒飲むなとは言わんけど、せめて連絡取れる様にはしといて欲しいな。
そういう事言ってんじゃないの>>104は。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:23:48
- >>101
どっちも下半身が緩いみたいだし、この際火遊びしてみたらw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:30:22
- >>101
「ドンマイ」
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:30:45
- でも浮気するならするでもう少しいい男がいいと思う……
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:44:06
- ま、あてつけに浮気してやるー!って気分になる心境は
わからないでもないな。
でも行動に移しちゃいかん。
せっかく我に返ったんだから、今後は軽はずみな行動は慎みな。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:53:34
- ひょうたんから駒ということもある。
楽しくて気持ちよければいいじゃん。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:56:45
- お昼にきんぴらごぼうを作っておいた。
そろそろ唐揚げを揚げよう。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:03:16
- >>114お腹空いたー。ちょっとちょうだい?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:04:47
- わざわざ既婚を口説く男って独女には相手にされないようなキモ男なのかな。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:07:17
- ただの馬鹿だろw おおごとになる可能性を考えれないんだろな。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:10:51
- ただのバカは浮気する人全般でしょ。
その中でもわざわざ相手に既婚を選ぶ香具師は〜と思ったの。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:12:10
- >>99
シーラカンスは海でつれ
- 120 :114:2008/02/03(日) 17:55:31
- >>115
いいよ、揚げたて、ほい!つ ○
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:57:29
- >>120
〇⊂ありがとー!
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:08:00
- この人たち楽しいのか?よくわからない感覚だな
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:29:35
- ドンマイケル>>101
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:38:43
- >>123
日本語でおK
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:54:24
- ドーン まいける
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:14:53
- すみません。相談させてください。
私29女 旦那36 生後2ヶ月の娘がいます。
皆さんは産後のセックスはいつから始められましたか?
また、始めるにあたってのきっかけ(どちらが先にしようと持ちかけたか)
そのシチュエーション を教えてください。
妊娠中は旦那から求められる事がほぼなく、私から求めていました。
今、産後のため性欲はあまりありませんが、このままだとセックスレスになりそうで不安です。
旦那は優しく、結婚前はそれなりにありましたが結婚後はあまりセックスを求めてきません。
私は旦那とが初めてで、セックスも結婚する半年前から。また結婚後10ヶ月で妊娠したので、それほど旦那とセックスした経験もありません。
ようやくセックスの楽しさをしったのにセックスレスになったら寂しいです。
最後は一人語りになってしまいましたが、教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:26:51
- うちは1ヶ月検診のあとから嫁から求めてきたね。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:27:43
- 種付け以降10年レスの俺に対する挑戦か?
- 129 :120:2008/02/03(日) 21:36:07
- >>122
楽しいよ。だから何?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:51:27
- 3人で打ち止め、それも8年前。
ぶっちゃけどっちがどうでどんなシチュだったか、覚えてねえ…。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:24:51
- 産後一ヶ月位に普通に俺から迫ったっけ。
シチュは・・・覚えてないw
もしかしたら妊婦だったとか出産で縫っただとかで旦那は気を使って迫らないのかも知れんね。
なんなら自分から迫ってもいいんじゃない?
「もう大丈夫だから・・・///」ってさ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:27:52
- >>126
>ようやくセックスの楽しさをしったのにセックスレスになったら寂しいです
旦那と話し合いなよ。
そういう話し合いをするのも夫婦の会話のひとつだよ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:32:49
- >>126
若いっていいなあ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:36:12
- しようと口で言って誘うのもアリだけど、
経験から言うと、産後のエッチは自然と再開するのが
無理なくて良さそうだけどなぁ〜
うちは子どもが2歳か3歳になるまでほとんどレスだったけど
またするようになったよ
育児に必死な時期にはどうやら女性という印象よりも
母親っていう印象を与えてたみたい
今でももちろん母親なんだけど、違う顔もできるようになった
だから主人の方も自然と、したい時は寄ってくるような感じですね…
参考になりますでしょうか?
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:15:35
- すぐにしたいんじゃね?
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:16:40
- >>129
楽しいのは本人だけで周りは引いてる感じかなあと。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:20:10
- おれなんか嫁さんと会話する時間を削ってでも
こどものじかんを視聴する時間を確保してるぜ!
- 138 :126:2008/02/03(日) 23:24:51
- ご意見ありがとうございます。2年ほど無い場合もあるんですね。
妊娠中は自分から誘うばかりだったので、もしかしてセックス自体旦那はしたくないんじゃあ?と不安になったりもします。
いまさっき子供を寝かしつけてきました。旦那は入浴中。
今日、誘ってみようか悩み中です。(子供がおきてきたら元も子もありませんが)
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:37:54
- 明日月曜だぞ あんたは鬼か
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:38:49
- 旦那の立場で書かせていただく
求められるのは嬉しいが
それが肉体的な快楽だけでなく、精神的な充足もあるなら
もっと、嬉しいのだ
いきなり、行為そのものを求められると、引くかもしれない
ので、注意されたほうがよいかと
妻であるご自分が、母にもなった
だが、旦那さんと二人でいるときのご自分を、旦那さんからは
妻として、女としてみてもらいたい、愛してほしい
そういう気持ちが旦那さんに正しく伝われば
きっと理解してもらえると思う
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:39:46
- /\___/ヽ
/'''''' \
i´`Y´`Y`ヽ(⌒) / (●), ''''''\
ヽ_人_.人_ノ `~ヽ ./ ノ(、_, )ヽ (●) .|
\___ \ |. / ̄〉 .|
\_ 〉 \ /ー-〈 (⌒) ./
. `ニニ´ ノ Y`Y´`Yヽ
(´ ̄ .i__人_人_ノ
` ̄ヽ /
` ̄ ̄ ̄´
げつようび が あらわれた!
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:42:11
- >>138
俺は妊娠中は、とにかく怖くてその気になれんかったよ。
嫁から誘われても、愛撫というよりマッサージ、挿入しても浅くゆっくり。
一回もいけなかったかな。まぁスキンシップと理解してたけど。
「もう大丈夫だよ」と言ってあげるといいと思うよ。うちもそれで安心してできたから。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:54:17
- 5〜6歳旦那が年上って夫婦、多いのかな?
この板見てると多い気がする。うちがそうだから気になるのか?
若いっていいな。清い関係になって10年。
40歳から女盛りって言われるけど、40歳になってから1度もないや。
ここを見なかったら気がつかない自分ておわっとる。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:58:55
- >>141
シャレにならない
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:01:22
- 寺の相談者が>>126の真逆な感じ
>>126はもっとコミュニュケーションを増やすとかで改善されそうと思うが、
寺は深刻そうだな。
- 146 :126:2008/02/04(月) 00:13:51
- 旦那の仕事は不定休なので今日まで昼勤務、明日は夜勤なので仕事の時間は大丈夫です。
ただ、お風呂から上がった旦那は「疲れた〜、ベットに入ったらすぐ寝そう」と言っていたので
今日は誘うのはやめたいと思います。
旦那のあとに入浴ながら考えていたのですが
セックスしたいというよりスキンシップの問題のような気がします。
子供が生まれて以来、二人の会話や行動すべて子供中心。
今日、初めて子供を寝かせて久しぶりに二人だけになったら、何を話して良いのかわからずすこし戸惑っています。
今は旦那のちかくでパソコンを打っているのでドキドキします。
>>140 さんのご意見すごく参考になりました。
いきなり誘うよりも、もっと会話を増やすこと、スキンシップを増やす事から始めようかなと思います。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:15:47
- 早く寝なよ
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:16:08
- 会話とスキンシップは夫婦の基本
- 149 :140:2008/02/04(月) 01:02:11
- 126さんは、もう休まれた、かな?
手をつないだら、嬉しかったころを、思い出して
頬に触れられてどきどきしたときを、思い出して、ください
それと、旦那さんが疲れているのは、体だけでしょうか?
もし、心までお疲れなら、あなたが癒してあげてください
あなたにしかできないことです
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:08:50
- また今日から仕事か。。
もう嫌だよ、仕事。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:27:40
- >>150
っ[辞表]
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:56:42
- ひともみさん、元気かな?
うざいっていう人[推定キジョ一名]もいたけど
オレは結構気になってるので続きを報告して欲しい。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:02:05
- 既女一名が何故に1モミを嫌うか…
あんたはこのレスを知ってて言ってるのか?
ちゃんとログ嫁
ほれ
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ86
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201414655/148
148 名前:1モミ[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 23:14:28
まああんたら暇なシジハバに言ってもしかたないけどねw
はぁ〜あ
らしいよ
なりすましじゃなく、本人だろこれ
訂正も弁解も何もなく、この後も淡々とこのコテで書いてたし
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:22:31
- >>126
「しなくてもいいから一緒に寝たい」といえば嫌がらないだろ。
挿入していかなくても別にいいじゃん。
はだかになっていちゃいちゃしてれば。
あちこちキスしてるうちに気持ちが盛り上がればするし、
疲れてればそのまま寝ちゃうかもしれないし。
ま、あんまり気を張らずに旦那に甘えたら?
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:26:46
- 正直、産後2ヶ月くらいだと
お腹の戻りとか(外見も中も)
会陰の縫合跡とか
だいじょうぶなのかな
完璧に戻したのかな と
そっちが気になるとこだ…
まぁきっとそこは完璧に近い形で元に戻したんだろうけど
だから言ってるんだろうけど
ちょっと余計なお世話でそう思ったよ
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:29:11
- そもそも生後二ヶ月の娘が居たら、忙しくてゆっくり入浴すらできないわけだが…
まだしょっちゅう泣いておっぱいだのオムツだのっていう時期だし
夜も交代でお風呂に入ったら慌てて授乳って感じだったけど
釣りなのかと
今気付いた
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:30:55
- それともめちゃくちゃ手のかからない良い赤ん坊なのかも…
3時間か4時間置きに授乳してるような時期に
お風呂に入ってエッチして
なんて
カミワザだとしか思えません ><
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:34:43
- 旦那がお風呂に入ってる間に2chして、自分も入って、その後エッチ、でした
大事なとこが抜けててすみません
眠くてしょうがない時期ですよ
子どもが生後二ヶ月って言ったら
夜中に必ず授乳で起こされる時期
その寝不足がつらいから子どももう1人欲しいけど悩むわ〜って人も居たくらい
自分の場合、2chやってる暇あったら寝たいって感じでしたがなにか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 04:37:24
- ここは巨大な釣り堀なんだね
こないだからずっとそう思ってたけど
やっぱりそうだ…
釣り師さんは同じ人なのかな
よくもそれだけネタを投下できるね
正直すごいと思う
どっかの板から拾ってくるんだろうね
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい:2008/02/04(月) 06:37:21
- 雑談系のチャットで妻子持ちに結婚を迫って棄てられた女がいます私がその男性とナカヨク会話することがあるから その女に暴言を吐かれます
失礼だと思いませんか?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:38:43
- 失礼でつね
- 162 :160:2008/02/04(月) 06:43:08
- ばかとかオエーとか言われます どうすればいいですか?
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 06:51:23
- 「ばかって言う人がばかなんだから」と言い返してあげましょう
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:24:04
- 言い返すと同レベルになります。
スルーしましょう。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:41:48
- あれれ
チャットじゃないけど、2chでオエーとか
言われたことあるな
あれってそういう意味だったのかな
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:52:00
- >>153
なりすましじゃないの
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 07:58:32
- >>159
>ここは巨大な釣り堀なんだね
> こないだからずっとそう思ってたけど
> やっぱりそうだ…
むしろ小さな釣り堀では?w
もしかして釣られてる?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:01:06
- >>167
自分は釣り師だと思っていたら、実はさかなでした
なんてよくある話し。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:17:12
- >>143
私なんか30から何もなしですわよ。そんなこんなでレスは7年目。
もともと淡白だし子ども好きじゃないしいらないからいいんだけど。
まったく何もないと確かに清い関係で中学時代の恋愛を思い出すわw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:33:14
- 私37だけど、今までは産後のアレコレでエッチな気分とはとんとご無沙汰だった。
最近やっとその気になってきたけど
旦那が枯れてきて月イチがやっとらしい…
今まで断ることが多かったからあんまり言えない。サミシス
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:37:17
- しばらく夫婦生活ないなーと思ってたら、浮気されてた私が
通りますよ。
ここの皆さんは夫婦仲良さそうでウラヤマシス。
実家帰りたい…。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:37:40
- 37で月1なら十分なんじゃないか?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:42:18
- 30代後半夫婦で週3回は多いのか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:44:53
- 今朝、階段の雪が凍結してた。
手摺りにつかまって階段を降りたのに2回も滑って転んで肘を擦り剥いた〜痛いよ〜!
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:44:57
- >>172
正直、今の自分には足りないかな。と
週イチなら。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:50:04
- その種の統計なんてのは見た事が無いからわからんが
個人差もあるだろうし、人それぞれでいいんじゃない?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 08:56:52
- 浮気確定なら証拠集めて双方に慰謝料請求して離婚するな私なら。
今してるかもしれないし、してないかもしれないって状態なんだけど、
なんつーかチクチク刺さないで、一思いに突き立てて欲しいよ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:06:30
- >>177
小梨?
まだ若くて収入もあるならいいね。
結婚生活1年間ちょっとじゃ恥ずかしくて職場にいられない気が…。
みんなそんなことは気にしない?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:12:29
- 結婚して一年で破綻というのは、確かにあまり世間体がよくは無いな
だが世間体を気にして嫌な相手と一緒に居るというのもまた問題
結局は再構築できるかどうかだろ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:14:17
- >>177
太いのをぶっさりとか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:16:46
- えろ嫁ばかりで羨ましいな。
オレなんか腰が立たなくなるほど吸い取られてみてえ
なんて夢見てたのに、、、レス
orz
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:17:16
- >>171
ドラマなんかでしか知らないので想像で話すけど
浮気してたら反ってちゃんと妻ともやりそうだけど
そういうもんじゃないの?
今まであったのに急になくなったっていかにもって感じで
本当に浮気してたらもっと気を使いそうじゃない?
もっともまったくわからないので想像だけど実際は>>171みたいな感じなのかな。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:20:13
- ウチも嫁さんはドチラかというと淡白な方なので
俺は慢性的に性欲をもてあまし気味
- 184 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/04(月) 09:21:39
- うちはチビが生まれてからは年に数回程度だ
チビも3歳半に成るし、そろそろ三本川で寝るのを卒業しようかな
ど〜せチビは眠ったら朝まで起きないんだし
ただしょっちゅう布団を蹴飛ばすし子供部屋から寝室は遠いしでちと心配だ
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:23:18
- >>178
ま、やり直すなら早い方がお互い傷も浅いだろうし
何も合わない相手と生活する必要もないでしょ。
離婚できないで人生無駄にするより
どっちが得なのかを考えて決めるのがいいよ。
会社関係とかでむげに離婚できない場合もあるしね。
そうじゃないし子供もいないというなら個人的には早く決断する方をすすめる。
時間の無駄だもの。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:25:12
- >>183
それは厳しいね。
うちは私も旦那も淡白。その上子どもは要らないだから
まったくセックスする必要がないんだよね。
キスとスキンシップどまり。手を繋いで寝るなど
清らかな交際をしておりますw
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:30:42
- 子供の夜鳴きがばけしい頃に俺と嫁&子の
寝室を分けてから当然ながらレス率が格段に上がった
最初の頃は子供を寝かしつけてから俺の部屋に
嫁が忍んできてたんだが、頻度は減る一方
やはり夫婦は一緒に寝る方が健全だな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:34:34
- >>187
だから6畳一間のような貧乏人は子沢山なのか
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:36:40
- >>188
それはあるかもしれんw
- 190 :1モメ ◆dCYfi.yI5M :2008/02/04(月) 09:37:29
- >>152
生きてます。がダンナは迎えに来ないので、一旦明日と17日に帰る予定。
明日は検診と生活費置きに。17日は話すために。
親頼るのもどうかと思ったけど、17は送ってもらうついでに少しだけ話し合いに参加してもらいます。
>>153
だいぶ前のレス今更訂正するのもと思ったけど。
あれ、私じゃない。反応すると偽者は調子乗るからスルーした。気悪くさせたならすいません。
ノシ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:41:31
- >>152
推定キジョ一名っていうけど別に1人じゃないでしょ。
結構ウザイ。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:45:01
- 一人じゃない。
こういうレスの進みが速いスレでやらないでほしい。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:46:48
- まぁまぁ。
和やかにいこうや。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:48:07
- 本当にブログでも書いてそこでやってほしいぐらい
長引くとウザイよ。こういうのも人柄が出るのかな。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:51:48
- 191だけどタイミング悪すぎたw
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:52:44
- >>194
あまりピリピリしなさんな。
言ってはなんだが書き込み辛くなるんだ。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:54:48
- まあ俺は魚肉がどうなったのか気になっているわけだが。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:54:54
- 荒れる元なので気に入らないレスがあっても
必死に排除しようとせずにスルーかあぼーん汁
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:55:18
- >>178
177だけど子供居るし若くもないや。
子供小さいから専業させてもらってて収入もないw
でもケジメはしっかりとつけたい。その後で旦那とやり直してもいいんだし。
浮気されたって言う大義名分あったも離婚しても職場に恥ずかしい?
世間体気にしても世間は助けてくれないし、そんなの関係ねーだよ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:01:08
- 別に相談じゃなくて愚痴吐きにきて
された質問に答えてるだけなんだからいいじゃん。
雑談の範疇でしょ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:03:54
- 浮気ってどんなことでピンとくるの?
私は専業主婦で家にいるけど
旦那は実家が自営業で家の隣が会社。
商談とかなければ昼食ですら家に帰ってきて食べるし
会社や取引先と飲み会なんかもあるけど常にさっさと帰ってくるタイプで
外泊もしたことないし、そういう浮気のピンとくるかけらがない。
というかわからないだけなのかもしれないが。
普通サラリーマンとかしてると終電で帰るとか朝帰ってくるとかあるだろうけど・・・
どんなことでピンとくるものなの?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:05:49
- >>200
じゃ、それをウザイと書き込むもの雑談の範囲だ。
物には限度がある。その話の時点で長くなってるものは別に構わないけど
コテにしてまで延々とその話題だけを引きずられるのは
見てるほうも愚痴りたくなりますよ。ということでこの件に関してはもうレスしない。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:09:15
- >>201
ピンとくるようなことがなかったのでよくわからない・・・ごめん。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:10:13
- >>201
あなたのダンナが浮気してないだけでは?
とはいえ、浮気するのなんて、多数派じゃないよ。
ひと揉みさん、うざがってるのはキジョでしょ?
キダンにとっては、そういう悩みがあるのか!っていうくらいなので
むしろ続けてほしい。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:11:00
- >>202
>ということでこの件に関してはもうレスしない。
そういう大人な対応がよろしい。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:19:12
- >>204
うちの旦那は多分物理的に浮気できない生活スタイルだから
してないのはわかるんだけど
>>177みたいに「いましてるかしてないかの状態」ってことは
なにかピンと来るものがあったとか証拠があったとかだと思うんだけど
それってどんな感じなのか聞きたかったってことです。
文章下手でごめんなさい。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:23:47
- キジョだけどウザイと思ってませんよ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:37:25
- 既婚男性にお聞きしたい。
私23.旦那35. 結婚1年目。 小梨
結婚後レス
そろそろ子どもが欲しいと思っていました。
その気持ちを伝えると、子どもはできるときにできるよ。と流されました。
レスだから、それは不可能に近いと思うのですが・・・
そんなに急に行動に移ることはできるものなんでしょうか・・・・?
それとも、ただ、私にもう魅力がないから逃げてるのでしょうか。
夫の心理は・・・?
思い切って誘ったら、翌日休みなのにゆっくりさせてよ。と断られる。
でも、普段は、スキンシップが多く甘えん坊。
私のこと、どー思ってるのか理解に苦しむところです。
付き合っているときは会うたびにセックルしてたんだけど・・・
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:47:36
- >>208
俺の感覚からしたら信じられん話だが
交際期間はどのくらい?
まあ交際中に全精力を使い果たしたなんてのは考え難いが
吊り上げてしまった魚に興味が薄れてしまったというのはあるかもしれん
交際中は会った時にしかヤレないから燃えるけど
結婚して一緒に住んでると、いつでもデキルからんだから、別にやらなくてもイイやみたいな
もしくは、ご主人に何らかの機能障害が発生していて、
それを隠しているとか?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:49:24
- 結婚後レスって結婚してから一度も無いなんて事はないよね?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:50:07
- モメさんの話が全く見えないので誰か概要を…と思ったけど
KYでしょうか
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:53:34
- モメはどっちでもいいけど
ふと思ったのは
連れ合いに異様に冷たい仕打ちができるのは
性格もあるだろうけど
他に好きな人が居る場合
だと思う
自分がそうだから
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:54:03
- >>211
ky
ひっそりと過去スレを読み返せ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:56:30
- >>211
旦那から友人宛と思われる間違いメールが来た。
メールの内容が「1タイムおごって。モミモミしたら風邪治る」だったことから
彼女の子ては1タイムモミモミ→1モミ→1モメとなった。
風俗はだめだよ〜と釘をさすと旦那は逆ギレ。
1モミから布団を奪うようになったので妊娠中の1モミは自分と胎児の身の安全のため
実家に逃走。
そしてたまにここで愚痴っては一部のキジョにウザがられてる。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:57:17
- あら、更にKYだったみたい
ごめんね>>213
次はちゃんとリロードしてから書き込むことにするわ
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:58:00
- >>215
そして>>214に日本海溝より深く感謝をしよう。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:58:49
- >>208
旦那はコウノトリさんの話を信じてるに1票
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:59:45
- >>217
キャベツかもしれませんよに1票。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:00:55
- >>208の旦那は皇太子
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:03:50
- >>216
ん?
>>214=>>215なのよ
>>213が過去スレ読めって指摘してるのに空気読まずに概要を投下してごめんなさいと
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:05:02
- 177だけど、何度も出てきてごめんなさい。これで最後に。
>>206
自分でもよく解らないんだけど、勘がいいみたいで。
どう説明したらいいのか・・旦那の言動にアレ?っていつもと違うがするんだよね、時々。
そんな時は嘘ついているか隠し事している。(後ほど確認済み)
普段は小さい他愛もない出来事でそんなの隠す事?って笑って済むんだけど。
今回は女性がらみなので、つい。
私の勘違いならいいのにな。
- 222 :211:2008/02/04(月) 11:07:21
- 皆さんスイマソン
そして214さんの慈愛に感謝
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:09:35
- みなさん、スレありがとうございます。
>>209
交際期間は5年です。
その考えって男の人にはあるんですね・・・・
燃えないか・・・・
機能障害も考えます。
でも、私に甘えるてるときは確実に大きくなってるんですよね。
>>210
結婚して、2回私から誘ってしましたが・・・したとは言えないくらいの早さで、
お互いいかないまま終わってます。
今、失業保険期間で(金銭的にそのほうが多くもらえるので)仕事をせず、ずっと家にいるから魅力がないのかな。。。
もうすぐできれるので仕事もする予定ですが。それで変わる・・・ってこともあるでしょうか?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:09:57
- 女の勘ってあるよね。
何か胸騒ぎがして、いつもは気にならない携帯見ると証拠が残っていたり・・。
あと、私の場合は予知夢だな。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:12:38
- >>223は>>208の者です。
ごめんなさい!記入忘れでした。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:16:58
- >>224
>何か胸騒ぎがして、いつもは気にならない携帯見ると証拠が残っていたり・・
わたし、まさにそれだったw
ちゃんと毎日消してたみたいなんだけどね。
たまたまその時だけ前の晩に相手の女性とやり取りしたメールが残ってた。
虫の知らせってホントにあるんだなぁと思ったよ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:27:06
- >224
予知夢、私も見るよ。親戚が亡くなる時は事前にそれで解る位だ。
知りたくもないんだけど。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:31:18
- 株価の予知夢が見たい。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:32:19
- 普段のスキンシップから、盛り上がってセックル、ってのはないの?
うちの嫁は、淡白なのに甘えたがるから困る
俺が勝手に盛り上がる→嫁拒否→俺(´・ω・`)カワイソス
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:32:35
- 見たいと思って見るのは、予知とは違うだろ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:38:47
- 風邪で病院に行ってから会社に行った旦那に同僚の女子社員が
「大丈夫?冷凍餃子食べちゃった?」と聞いたらしい。
旦那は面白いと思って報告メールをくれたんだけど、
失礼な女子社員だなぁってカチンときちゃったわ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:40:07
- ほんとに女ってジョークが通じないんだな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:42:45
- >>223
失業中? えらい後出しだな
状況がイマイチわからんが、
それなら子供を作りたいという感覚にはならんかもしれん
あたらしい職について収入も安定したら子作りに励めばいいんじゃないか?
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:43:02
- いや、旦那もちょっとボケだぞw
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:43:20
- >>231の気持ちはなんとなくわかる
手抜き嫁だと決め付けられてそうなのが
ムカッとくるよね
私の場合は当たってるからなんとも言えんが…
ちなみに、ぐぐってないけど虫が報せるってのは>>227のように
誰かの生死に関わった場合だけじゃないの?
浮気くらいのことで虫が報せるって
どんだけ…ry
大げさすぎるよ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:46:02
- >>229
生殺し(´・ω・)カワイソス
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:46:02
- >>233
失業中なのは旦那じゃなくて嫁の方では?
>>235
手抜き嫁ってのもそうだけど、普通出さないでしょこの時期に冷凍餃子なんか。
どんな鬼嫁だよ。
まあ冗談で言ってるってのもわかるけどさー。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:48:59
- 171=178です。
みんなありがとう。
ウチの場合は小梨だし、収入も困ってないから、やり直すなら年齢的
にもぎりぎりかなぁと思ってて(今30)。選択間違えると一生ひきずるなぁと
慎重です。心に引っ掛かってるのは、不倫関係が結婚前からなこと、
プリが夫と同じ会社で双方異動がないこと、制裁してないこと。
発覚契機については、エチ誘っても峻拒、普段は見ても構わないと言って
いたのに急に携帯見るなと言い出したこと。さすがにわかったw
もうプリに心を持っていかれちゃったから、夫の態度もあんなに
悪くなってきたんじゃないかと。幸せの定義って色々だけど、
私も頑張ります。
長文スマソ。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:50:11
- やっと掃除が終わったお!
まったく、なんで旦那が家にいるとこんなに散らかるんだろうか。
昨日は雪で、一日中コタツに潜ってたくせに・・・。
トイレに立ったついでに、全力で散らかしていく。
冷蔵庫をあさる。
飲み物をコタツに持っていく。コップを出すが食器棚の戸は閉めない。
お菓子のゴミも新聞も爪きりも耳掻きも、何でもコタツの上に放置。
私は凍えながら雪かきしてたのに、あんたは耳掻きかよ!
コタツで寝返りうつのやめろ!中敷きがよれて気持ち悪い!
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:51:57
- >>235
ぐぐってみたw
・虫の知らせ(むしのしらせ) なんとなくそういう予感がすることを、
腹の中の虫が知らせる為だとしたもの。 類:●胸騒ぎ
何の根拠もないのに、よくない出来事が起こりそうだと心に感ずること。
とりあえず、今度からちゃんとぐぐろうな。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:52:01
- >>239
どこも同じなんだな ちょっと和んだw
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:56:18
- >>235>>240
だから私は「胸騒ぎ」って言ったじゃん。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:57:33
- 寒い…寒いの嫌い…
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:57:47
- >>238
そこまでわかってるなら証拠はちゃんと握ってるのかな?
だったら後でどうとでもなるからとりあえず旦那〆ようや。
そしたらちゃんと夫の本性がわかるよ。
先のことを考えられないバカなのか、本当にプリに心を持っていかれてるのか…。
ま、本当に心を持って行かれてたら夫の方からとっくに離婚を申し出られてると思うけどね。
小梨なら、本当にプリを愛してたら家庭に執着する意味がないよ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:58:25
- 昨日の旦那。
風俗のお姉ちゃん宛のデコメールを間違って私の携帯に送ってきた。
「送信先間違ってませんか」と返信したら「うわー!」だってw
今度のお姉ちゃんはちゃんとした店の子でしょうね?
前みたいに「ケジラミ感染されたかも!」と大騒ぎするのは勘弁するのです。
(結局何ともなかったからめでたしめでたし)
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:58:25
- むーなーさわぎのーあふたすくーる
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:00:58
- >>233
>私に甘えるてるときは確実に大きくなってるんですよね。
という事は貴女に魅力が無いという事では無いみたいですね
旦那が甘えて来た時にたっぷりキスしまくって、
その流れでフェラしてその気にさせれば
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:01:10
- >>245
すごく寛容な奥様だね…
不躾だけど旦那とエチできます?
なんか汚そうで私は無理…
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:09:44
- >>239
うちも同じw
朝でも昼でもおやつでもない時間に、冷蔵庫漁って恵方巻き食いやがった!!!
風情がなくて嫌。
- 250 :245:2008/02/04(月) 12:11:11
- >>248
さすがに今日の今日でのエチはお断りしますw
特に寛容というわけじゃないですが、自分にも風俗の知り合いがいるから
多少は他所の奥様より甘いかも。
彼女達のほとんどはその辺の小娘より避妊にしろ感染症予防にしろ
しっかり勉強して対策とってます。
自分の命も掛かってるからね。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:15:15
- でもケジラミ移されたかもって騒いでたんでしょ旦那
ちゃんとしたとこ行ってないやん
きたなっ
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:16:00
- 別に付き合いとかの風俗は構わないけど(飲み会の流れとかで)、
一人でこそこそ行って指名はちょっとヤダな。なんかキモ。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:18:09
- >>250
って、風俗関係者は言うのよw
そしてあなたの旦那は、ケジラミ放し飼いの安い風俗店に行ってるわけで。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:18:22
- それでも行きたい男心を分かってくれ、キジョ様方…
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:19:13
- >>253
風俗関係者にお知り合いでも?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:21:33
- そういえば昔
女性専用風俗店というのがあったそうだけど
(ホストクラブではなく女性同士でホニャララするところ)
今もあるのかしら
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:21:50
- >>254
でも気団様もどこの男と何したかわからない(けど確実に何かしてきた)奥様を
抱くのは気持ち悪くなくて?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:25:37
- 男女では生殖能力に違いがありまして
男は毎日複数の相手に種を付ける事も可能なワケでありまして
本能なのですよ本能
であるが故に>>208の旦那が信じられんわけで
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:25:51
- 今時の風俗ってフェラもゴムつきなの?
でも産婦人科の先生はベロチューでも移る病気もあるって言ってたしなぁ
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:27:18
- >>258
そういう本能が備わってたとしても、それを抑える理性だってあるでしょう。
本能なんだからしょうがねーじゃんって言ってるのは
サルですって自己紹介してるようなもんかと。
- 261 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/04(月) 12:27:50
- >さすがに今日の今日でのエチはお断りします
風俗に行かない男も同様な思いがあるんじゃないかな
さっきどんな客を相手したか分からん女とやるってすげ〜な〜と俺は思うもん
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:28:28
- 本番アリの店でも無い限り基本は生フェラでゴムは使わないと思われ
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:29:08
- >>260
納得。
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:29:28
- >>257
気持ち悪いと思うよ。
旦那に風俗に行かれるのがどんなに嫌か、説教したときに
今度行ったら私も風俗で働いてやるから。といってみたら、
すごい勢いで「それだけはやめろ!俺ももう行かないから!頼む!」って言われた。
つか風俗で働くなんて無理。
ハゲとかデブとか臭いのとか、電車で隣に立つのも嫌な男とお金のためにヤルなんて・・・・
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:30:35
- さりげなく>>256の質問が無視されている件についてw
やはりこの時間はキジョ様のほうが多いからか。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:30:53
- クラミジアなんかは性器から口へ感染して
口腔内や喉で発症する例があるそうな
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:41:08
- >>208
ママだと思ってるんだよ
- 268 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/04(月) 12:42:07
- ゴムしてりゃケジラミ以外は防げるもんなのかな
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:45:17
- 挿入もフェラもゴム付きでクンニなしでベロチューもなしで
終わったら即座に手やら口やら殺菌消毒したら
大抵の病気は防げるんじゃない?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:47:01
- 虫「旦那さん、浮気してまっせー」
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:48:59
- 嫁「知ってるー」
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:55:00
- 旦那の裏切りがバレて、ボッコボコに殴るんだけど
旦那が透明人間みたいになってて拳がヒットしない夢をよく見る。
殴っても殴ってもスカ。
悔しくて目覚めて、リアルで殴りなおしたい衝動を抑えるのに必死。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:59:40
- >>269
そこまでして風俗通いがしたいの?
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:01:33
- >>245
ケジラミ移ってなかったから『めでたし』と書ける奥さんの度量スゴス
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:01:46
- >>273
別に…女だし…
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:07:52
- この流れで思い出した。
旦那の友人の高齢毒がホテトルにハマっている。
淋病に冒されること3回、他の性病数知れず。
でもやめられない。
エイズの検査は現実を知りたくないから怖くてできない、って。
こういうのと女を共有してるってことだよね。
風俗行くってことは
- 277 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/04(月) 13:10:04
- 風俗が浮気かどうかは家庭によって違うだろうけどさ
同じ子を指名し続けたら浮気と変わらんよな
>>272
特に前科や根拠が無く見る夢なら今が幸せなんだろうけど
何せ人は幸せが続くと逆に不安になって変な夢を見るらしいよ
さて外回り行ってこよっと
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:21:55
- 浮気とは思わないけど気持ち悪いから行ってほしくない
エチーもフェラも絶対断らず、即尺もごっくんもおkの素敵な奥様だったのに、
風俗通いがバレたばっかりに奥様がマグロ化してしまった可哀相な既婚男性が身近にいるよ。
うちの旦那だけど。
レスにならないだけありがたいと思ってもらいたいわ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:23:54
- 私だったら気持ち悪くてもう旦那に触れなくなるだろうな・・・
確実に離婚する。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:26:56
- >>278
そんな献身的な奥様がいて風俗に行くなんて
ウチの嫁に飲ませたいので、ちょっと爪の垢を分けてくだされ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:31:02
- >>280
ドゾー つ ∴
爪の垢を飲んだ奥様がマグロになっても責任は取りませんのであしからず
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:35:00
- >>281
∴⊂d
マグロ以前にヤラせてくれないんですToT
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:35:47
- そんなに行きたきゃ行けばいいけど、
確実に嫌いになるわなあ。
当然触りたくも触られたくもない。
だけど即離婚って結論にもならないかも。
ただの同居人になるかな。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:40:35
- >>282
ドン( ゚д゚)マイ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:44:02
- >>283
嫌悪感は生まれるよ。
私の場合はそれでも旦那のこと好きなんだろうなと思う。
触りたくもなくて触られたくもないのに旦那が好きって辛すぎる。
私バカだからなー割り切りも下手そうだ。
仮定でも悲しくなってきたので考えるのやめよ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:46:41
- ただの同居人でも、ヤツの世話をするのは嫌だな
自分のことは自分でしてもらたいくらい
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 13:54:37
- >>286
その辺は仕事と思って割り切る。
でもちょっとでも愛情が残ったら
それは確かに辛いだろうなあ。
いっそスッキリ冷めたら楽っぽいけど。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:11:07
- あー考えただけでもイヤだわ。
私も愛情残ると思うもんな。
そんで「飲んで帰るから遅くなる」の知らせに又行ってるのかもとか
思っちゃって鬱々とするんだよ、きっと。そんなの地獄だ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:16:40
- あーーーなんか読んでたら鳥肌立ってきた
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:19:38
- でも一生堂々と尻に敷けると思うと利点もなくはない
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:22:30
- 仕事と割り切ってセクロス以外は愛社精神を持ってしっかりやったらいい。
旦那の定年退職が妻業の定年退職でも有るって事になるけど。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:29:21
- 一生堂々と尻になんて敷けないぞ。
堂々と風俗に行く奴は行くもんだし、悪いなんて思わないから行くんだろ。
悪いと思わなければ尻に敷かれる理由にもならない。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:30:41
- 浮気されたり変な遊びされたら
自分も何か見つければ良いよ
女はなかなか現実の浮気はできないけど
(妊娠の恐れもあるし、また体面的にも悪過ぎる)
バーチャルな恋愛でも良いし
何か好きな芸能人の追っ掛けでも良いし
趣味で出かけるのも良い
あっちが何か不穏なことをしてる間に
気を紛らせる意味もあるし
お互い様って気持ちにもなるから
楽になる
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:33:13
- 楽にはならないよ多分。
虚しくなるだけだよ。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:34:03
- >>277
ちょ、待ってみやび!
前科あり、根拠ありよ!
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:36:20
- >>294
同意。
仕返しにこっちに浮気ってのも
虚しさと愚かしさしか残らないだろうから無理。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:40:51
- うん、同じ所に堕ちたくない
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:41:44
- 子供の父親として立派ならば、定年までは同居人として協力し合えるのでは?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:42:06
- >>294
私は今すぐ離婚は出来ないので、
毎日怨みつらみ日記に、帰宅時間、会話、怪しいと思ったことはどんな些細な事でも書き込んでいます。
いつかこれを証拠として叩き付ける日がくると信じて。
何故か虚しくなくなった。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:45:51
- どうでもいいけど、その手の話はスレ違いだろ。
>>1のテンプレ読んでくれねえかな、既女の皆さんよ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:46:52
- >>300
ちょっとは空気嫁ば?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:47:20
- あーら、おばさんの井戸端会議になっちゃったかしら
失礼w
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:51:07
- こうして流れが止まるのであった
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:53:27
- >>300
さあテンプレに沿った話題を振ってもらおうか。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:57:20
- 奥方は裏切ったいらいつまでも根に持つことを殿方も知っておいたほうが良いかとホホホ
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 14:59:57
- 誰も>>174にいたわりの言葉をかけてあげないんだなさすが鬼女・鬼男。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:03:04
- >>252
俺はお前がやだよ。
男を雰囲気に流される弱い生き物だと思ってるだろ?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:07:39
- >>306
まずあなたがかけてあげて。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:08:28
- >>308
>>306は>>174だろ・・・
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:09:40
- >>309
そか。
ごめんね。
大丈夫?
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:12:27
- >>308-310 フイタwww
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:15:41
- >>311
そんなんで吹けるなんて幸せだな。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:17:00
- >>312はなんだかカリカリして余裕なさそうね。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:18:56
- >>294>>296>>297
その考えは狭い考えですよ
やられてやり返すっていう見方ではレベル的に低いままです
相手が見てる物がなんなのか、どういうことなのか
理解できたら楽になるでしょ?
それよりも何よりも、
片方が思い過ぎてる状態は片想いと同じ状態だと思う
それはどう考えても辛いでしょう?
気を逸らすのは虚しいというのも解りますが、
それでじとーーーっと帰りを待ってるのは虚しいって言わないのですか?
相手が自分だけを見つめていてくれるのが一番のことだけど
悲しいことにそうではない場合、自分の気持ちが思い詰めすぎないように
自衛策を取るしかないんでは?
一点に凝り固まった気持ちをちょっとでも他に向ける努力ですよ
できるようになるまでは虚しいだけかもしれないけど、
できたら同じ地平から物が見え、楽になりますよ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:19:57
- 相手がそれなりに努力してくれればそうだろうけどね
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:21:19
- あ〜ん、まだ痛いよぉ!
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:21:54
- はいはいよしよし
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:22:26
- 旦那以外に男を感じる人がいないんだが・・・
浮気し返すのも結構難しいな。誰でもいいって訳じゃないしー
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:25:06
- 不倫がばれて彼氏と逃走。逃げていたけど、色々とあって、実家に戻る。
今は何をしていいかわからない。旦那は色々とあって動けない状況だけど、
慰謝料請求とかくるんだろうか。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:28:20
- >>319
こういう具体的なのは雑談の域を越えてますので
テンプレに従って該当スレへどうぞ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:28:30
- さぁ。
いろいろ終われば解るんじゃないですか
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:28:47
- そうなんだよねー
特に専業だとあんまり出会いもないからさ
好みのタイプが口説いてくれるなんて都合のいいことはなかなか起こらないよ
大体不倫のkな時点でその軽薄な倫理観が許せないから
それを覆してくれるような魅力ある男性はなかなか現れなさそう
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:34:47
- どんなに男として魅力的でも旦那以外は考えられないな。
そういう生活にどっぷりはまってしまってるんだろうと思うけど。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:35:45
- 皆さん、眼の前の四角い箱、もしくは小さな端末を何だと思っているのですか
バーチャルな浮気なら、ノーリスク(とは言わんけど)であっちこっちに転がってるでしょうが!
ミクシィみたいなSNSとか、チャットやメールだけなら
いくらでも甘いこと言ってくれる人が居るし
純愛できるよ
ただ、エチ目的の人をいっぱい払いのけるのがメンドクサだけど
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:39:06
- 子供じゃあるまいし、バーチャルで満足出来るはずもなく。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:39:55
- 私は男友達いるけど、飲みに誘われても結婚してからは行ってない。
というか旦那に悪いとかいう以前に行く気にもならない。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:40:12
- 旦那に浮気されて、ヤケクソ気味にミクシィでバーチャルな浮気をしてやろうとした
私が通りますよ。
ものすごく甘いことばっか言ってもらったけど、気持ち悪いだけでしたよん。
バーチャルな世界にのめりこめる人ってちょっと尊敬。
あったこともない、性別すら本当に正しいのかもわからない相手の甘い言葉なんか
鵜呑みに出来ないし、それ本気で言ってたらただのキモい人ですよって感じ。
ああいうのは頭に花が咲きやすい人じゃないとなかなか難しいですよ。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:44:11
- うちの旦那顔もいいし、性格も穏やかだし言う事ないんだけど、浮気
はしてない。しててもよさそうなのに、不思議だ。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:45:02
- そう? うちの旦那は元々、言うと損、みたいに甘いことを一切言わない人だから
言ってもらえるってのはすごく嬉しかったけどな…
付き合ってる時からそういう感じだったから
結婚したらもっとそうなった
クールな男に慣らされてると甘いこと言い合うのが楽しい
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:47:28
- >>326
むしろ俺は飲みに誘う野郎の神経を疑う。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:48:17
- >>329はきっと頭に花が咲きやすい人なんだよ
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:53:19
- そんなハイリスクな遊びしないよw
好きだの愛してるだの何処の誰だかわからん人に言われても引くだけだ。
そんな空しくて実感の無い言葉より、好きな旦那の愛を感じる言動に萌えるw
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:54:54
- >>330
結婚出来ない四十路男なんだよね。
顔はいいんだけど、性格に難ありの男友達だから相手にしようとは
思わないんだけどね。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:56:51
- >>332
今は浮気されたらやり返しておやりっていう話題だから。
いくら好きな旦那でも浮気旦那だったら、愛を感じる言動されても萌えられないと思うよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 15:59:10
- >>334
いや、うちも浮気旦那なんだけどね。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:00:46
- 私は旦那とテレクラで知り合って結婚しちまったんだが…
これもバーチャルと言うのかね。
お花畑。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:01:30
- 愛を感じる言動に萌えるの?
すごいね。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:03:26
- 元々そんなに一途に旦那が好き!!ってわけでもなかったから
そこまで旦那が好き好きって言える嫁には敬意を表すると同時に
なんだか盲目の愛ってか、怖さ?脅威を感じる…
お花畑とか言われたけど、
旦那ひとすじになれる人のがお花咲いてると思う…
旦那が大好きな人って、結婚して何年?
私の場合、結婚して3年で男女の情愛はなくなり、家族みたいな感覚になったけどなぁ
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:03:35
- バーチャルがいつまでもバーチャルのままだからお花畑なんじゃないの?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:07:22
- >>338
うーん、旦那が好きとか言う以前の問題。
既婚者がバーチャルで恋愛ごっこってキモイよー。
相手がどんな人間なのかもわからないのによくのめり込めるね。
我にかえってなんか虚しくなったりしないの?
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:09:03
- >>338
私は結婚12年だけど旦那以外にチヤホヤされたいとは思わないな
子供いるから家族の情がほとんどだけど。
ただ、うちは旦那の方が淡白なのがね・・・
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:13:05
- 結婚して、生活をともにし始めたら
感覚の違いとか育ち方の違いとか、妥協しながらやってかないといけない
だからぶつかる事も増えるし、ケンカして、呆れて、がっかりして…
そういう事は避けられないでしょ?
なのにそれでもそんだけ好きって言えるのは何でなのかな…
人間的な相性がそもそも合ってるとか、そういう事???
生活し出して愛情が冷え、子育てでとどめをさされました
父親として全くダメな人だった…
男の子授かっても男親として何にもしてやる気がない
遊んでやるのもメンドクサイと、自分がゲームしてるのを膝に乗せて見せるだけ
たまには公園にでも連れ出してやってと頼むと「何で俺が?」って言った時
心の中がさーーーっと寒くなった
でっかい子どもが居るって感覚で、何のリーダーシップも感じないし
何を相談しても生返事だし、遊ぶことと楽することしか考えてない旦那
私も口うるさくダラな妻だからちょうど良いんだと思うけど、
せめて父性はもう少しで良いから持って欲しかった…
父性って、元から備わってるもの?
後から獲得するもの?
ホントに謎だ…
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:13:34
- 風俗はともかく(商行為だから)として、浮気ってのは当事者の合意があって
初めて成立するものなんだよねー
浮気した旦那に腹を立てて自分も浮気する、ってのは
仕返しというより、自虐・自傷行為なんじゃないかな?
貞操観念が低いなら、そもそも旦那の浮気でも大騒ぎしないだろうし
旦那がしたから自分も、ってのは、再構築できない不可逆的破壊かと
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:14:19
- 旦那好き好き!って訳でも旦那以外は興味なし!って断言出来る訳でもないけど
バーチャルにハマって楽しめる人はお花畑だと思う
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:15:41
- >>338
結婚してもうすぐ8年だけど旦那大好き。
私の場合は旦那が初めての彼氏だからかなぁ。
旦那以外の人は知らないし、知りたいとも別に思わないからこのままでいいやw
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:15:49
- 旦那好きだよ。結婚して6年経つ。
浮気疑惑もあったし色々あったけど、好きな気持ちは変わらないな。
まだ旦那にときめく瞬間もあって、そんな自分に自分が一番驚いている。
旦那の方はどうか知らんがw
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:16:34
- >>342
子は親の 後ろ姿を 見て育つ
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:17:56
- >>342
それは単に選んだ男がカスだっただけでは…
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:21:01
- 浮気する人にも色々いるからほんの一例だけど、
生活していくうちに相手の些細なことが気になって
どうしても前と同じ愛情の質が保てなくなることも多いと思う
だけど、そこで「さぁ、新しい愛を探しますよ」っていう人は少なくて、
そういう思いを抱えて普通に生活してるのが大半
そんな中で自分がどうしても惹かれる相手に出会ってしまったら?
そこでもほとんどは抑制すると思う
妻の顔も子どもの顔も思い浮かぶだろうし、その気持ちを一応は否定する
だけど、そういう相手とはごく普通に話しててもお互いに何か感じ合うってか、
通じてしまうものがあるって時がある
そうすると浮気未満な状態でどこまで行けるか、自制できるか、
その闘いになってくる
闘いに負けるか勝つかは状況やら夫婦間の状態次第
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:21:46
- 浮気してやるーとか言ってる奥様方に聞きたいんだが
もし旦那が、明日、不慮の事故で死んだら、どうします?
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:23:33
- >>342
まあ妥協したりガッカリしたりする事はもちろんあるけどね。
でも、ここで旦那大好きって言ってる奥様はそれでも愛情ポイントが
0を切らない方々なんだよきっと。
ちょっとポイントが減るような事があっても、また日々の中で徐々にポイントが上がっていく
ような感じなんじゃないかな。
あなたは減点ばっかりで加点がなかったから、0になった時にさーーーーーっと
寒くなっちゃったんじゃないの?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:24:14
- 逆に、浮気してる旦那がある日突然に事故で死んだ方がなんとなく色々大変そう
ってか、>>350の質問の意図がよくわかんないけど、どういう意味?
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:24:41
- >>342
アンタの旦那は父親に愛情を注がれずに育ったのさ。
だから息子にどう接していいのか分からない、ある意味哀れな男だ。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:24:46
- >>350
葬式出す手配する
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:25:23
- >>350
泣きます。浮気してやるーとかヤケっぱちになってしまうのも旦那への愛ゆえなので。
あくまでも私の場合ですが。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:28:44
- >>351
ゼロにならない人=お花畑、だとやっぱり思う…
もともと全然好きでもなんでもない人だったのに
良い人だったので付き合い始め、
付き合う内にこちらも恋愛感情が芽生えました
減点ばっかりだというけど、加点してずっとしのいできたんですよ
加点してもしても足りないんです
一応稼ぎ手としてのいたわりや、感謝の気持ち、家族としての情はありますよ
だけど、もう一度愛してるって思えるかって言うと、男女間の愛は無理です
家族愛ならイエスって胸張って言えますけど
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:30:00
- 年齢31で年収が500万、頭金500万なんだが、3000万借りて家を建てないかという話を嫁からされた。
ちゃんと返せるか不安だ…。みんなどれくらいの年収・頭金で建ててるんだ?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:30:51
- 342の旦那は結婚前からそんな人だったんじゃないの?
342に流されて結婚して子供を作ったって気がする。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:31:09
- >>342
そりゃムカつくこともガッカリすることも
泣きたくなることもあるさ。
でも自分だって完璧な配偶者でも親でもないし
一方的に相手を糾弾出来るほど偉い訳でもない。
自分が相手に不満を持っていれば、相手だって自分に不満があるはず。
そうやってお互い思いやって愛情を継続させるんだよ。
全く何の努力もなしにずっと続くもんじゃないよ。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:32:05
- >>357
年収500万以下だけど家建ててみた Part6 【35年ローン】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1198291551/l50
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:32:26
- >>356
まあそれはそれでいいじゃない。
加点しても加点しても足りないような人と結婚しちゃったのが運の尽きさ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:34:35
- >>356
配偶者選びを間違った。それだけ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:35:27
- 子供の人数とか嫁も働けるのかとかにもよるのでは?
うち、旦那32歳。年収450万。子供3人。
頭金3000万で600万借りてマンション買った。
生活結構ギリギリですぜ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:35:28
- 加点しても追いつかないほどの旦那じゃ離婚するな
家族愛すら湧かないわ
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:35:57
- >>363は>>357あてね
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:40:19
- 頭金3000万スゴス
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:40:20
- >>352
日常に埋もれてないか?と問いかけたかったんです
私は婚約者、妻は配偶者との死別を経験してるので、
毎晩手を繋いで眠るんですよ
>>354
お約束のレスをありがとうw
>>355
生きてる間に、いっぱい笑ってくださいね
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:41:26
- >>358
高校の時に彼女に結婚しようとか言って引かれたらしいですよ
結婚願望が男のクセに強いので、友達にもよくからかわれてました
子どもも欲しかったみたいです
そして、そんな程度の父性しか持ってなくても
自分は親として立派にやってると言い切れるって言ってました
ケンカした時に言った言葉だから、売り言葉に買い言葉かも知れないですけど
でも悪人ではないし、優しい人です
ただ、もう1人子どもが欲しそうなのがムカつきますね
そんな愛し方しかできないのに二人目が欲しいんですって…
理由は、周りが2人目どんどんできてるからと、今度は女の子が欲しいんだとか
そこは呆れて反論する気にもなれません
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:45:23
- >>342
上から目線だからいけないんじゃない? さーっと醒めようがなんだろう
が、なんだろうが、あなたたちはもう家族。
家族と言う共同体を築いているんだから、もっと違った見方で考えればよ
いんじゃない?
その視点だと、見られているほうも協力する気失せる。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:46:07
- >>360
行ってROMってみる。
>>363
子供は2人いるけど就学前だよ。嫁は専業です。
不動産屋は年120万くらいで35年で返せって言うけど
そんなうまい話があるのかな、と。とりあえず舞い上がってる嫁に代わってしっかりしないと。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:47:05
- >>368
家族愛があるなら別にいいじゃん。
男女の愛はちゃんとバーチャル彼氏が埋めてくれるんでしょ?
他に何がほしいの?
まさか夫を愛したいとか言わないよねw
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:50:46
- >>368
子供好きなんでしょ?それも父性じゃん。
何か旦那に過剰に期待してない?
「そんな程度の父性」って何?何をしてもらえば満足なの?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:51:58
- 旦那一筋が普通と思ってたのにお花畑って言われて驚いた。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:52:38
- >>370
ここも参考になるから見てみるといいよー
夫の年収400〜600万で妻は専業の育児事情
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1179062977/
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:54:40
- >>373
そんなおかしなこと言ってるの一人だけだからw
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:54:45
- >>370
私は難しい事はよくわからないんだけど、定年後は年120万もどこから捻出するの?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:54:50
- >>371
男女間の愛情を保てる人ってどうやってそうなのか
知りたかっただけです
皆さん答えてくれたようなくれてないような
そんな感じで、結局謎ですね…
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:54:50
- えー、普通に旦那に愛情感じているとお花畑って
言われちゃうのかw?
夫婦は色々だから、何年たっても仲が良い夫婦も
いると思う。初めから冷めている感じの夫婦もいるし。
ただ、お互いに眼に見えない努力は、どんな人間関係に
置いても必要だと思う。夫婦なんて所詮他人だし。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:57:54
- >>372
好きじゃないと思います
前に「子どもってどう扱って良いのかわからない。相手してやると疲れる」って
ぼやいてました
先輩の家にお邪魔した時、2歳の子どもさんと追いかけっこした時の話です
まだ独身の時だったからそんなものかなって思って聞いてたんですけど、
結婚して自分の子どもにも遊んでやると疲れる、ストレスたまるって言ってます
子どもが好きでもないのに、好きだと思い込んでるんだと思いますよ
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:58:32
- >>377
好きでいる&好きでいてもらえる努力をしているから。意識的にも無意識にも。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:58:40
- >>373
大丈夫。あなたの方が正しい。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:58:59
- >>377
どうやってって、自然とそうなってるだけだから答えようがないんだと思うよ。
なんで旦那がそんなに好きなの?と聞かれても、好きだからとしか言えん。
強いて言うなら、ずっと好きでいられる男と結婚したから、かな。
こんなこと言うと、みやび乙とか言われちゃうかもしれないけどw
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 16:59:39
- >>379
思い込み激しいね。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:01:44
- 子供の相手って疲れるもんじゃん。思い通りになんて動いてくれないから
ストレスも感じるし。旦那普通だと思うけど。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:03:44
- あ、それはある>>382
結構長いことつき合ってから結婚したけど、結婚した後の方が
好きになった。
配偶者に不満がある人は、誰かと比べたりして減点する
傾向にあるような気がする。(元彼とか、だれかの夫とか)
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:04:24
- >>379
目に見える愛情表現だけじゃなくて、
たとえば家に居る妻と子供の為に頑張って仕事してくるのも愛情故だと感じないかい?
優しい人なんでしょ?
あれやっってくれないこれやってくれないってやってくれない事ばかり考えないで
旦那なりにやってくれる事に感謝して伝えてみたら?
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:05:03
- >>379
なるほど
好きじゃないのに好きだと思い込んでるんだと思い込んでる訳ですな
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:05:47
- 他人と過去はかえられないけど、自分と未来は変えられる筈。
他人に期待しないで、自分から変わればよいのでは?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:06:58
- >>377にレスくれた方、どうもありがとうございます
解ったような気もしますし、結局わからない気もします…
私の努力が足りないのと、相手を間違えたってのと、両方かもしれないですね
私の両親も余り仲が良いとは言えなかったし
旦那のご両親もそんな感じだし、夫婦ってそういうものだと思ってました
でもよく考えたら同世代のご夫婦って皆仲良いですね
友達の夫婦仲を見ても、すごく円満でラブラブな家が多いです
私はせっかく恋愛結婚したのに失敗したんですね
気付かせてくれてどうもありがとうございました
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:08:35
- 脳内花畑だろうとなんだろうと
バーチャルで浮気した気になれるならそっちの方がいいよ。
良かったね
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:09:29
- でも別に>>377は現状に不満があるわけではないんでしょ?
旦那一筋な奥様が不思議なだけで、別にそういう奥様に自分もなりたいわけではなさそう。
それはそれで彼女の人生だし、そういうのもありなのでは?
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:10:25
- 現状や他の誰かに不満ばかり持って
あれやってくれないこれやってくれない
ああだこうだ自分は不幸だ
あなたはいいね幸せそうで羨ましい
こういう奴はたいがい自分では何もしてないから嫌い。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:12:06
- >>377はあなたはいいね幸せそうっていうよりあなた何なの気持ち悪いって感じだったけど
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:15:12
- バーチャル恋愛謳歌中の自分を否定されたから
いやいや旦那一筋とか言ってる人のほうが痛いよ?
って負け惜しみ言いたかっただけかね。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:17:47
- 私は何だか哀れみすら感じたよ。
寂しいんだね、きっと。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:18:58
- >>208です。
>>229は、今の私の状況に似てるかも・・・
そのままいけたら、いいんだけどね。
>>233
失業なのは>>237のいうとおり私です。
結婚で県外に嫁いだので・・・
既婚の男性の方でも理解不能な旦那ということがわかった・・・
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:23:21
- バーチャル彼氏がすんごいキモヲタだったらどうすんだろ。
そういうこと考えちゃうからバーチャルで萌えられないのかな。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:28:39
- 愛情を保てるっていうか保つ努力は意識的にしろ無意識にしろお互いしてるよ。
目新しいことが刺激的なのは当たり前だし、もちろん美人には弱いけど、
毎日配偶者に感謝してるし、口に出して伝えるし、できることからやってる。
>>392じゃないけど、思い通りにしてくれないことを嘆くより
してくれたことを感謝して伝えるほうが円滑に進むし家庭に居場所ができる。
してくれたことを見つけるのもひとつの能力だと思うよ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:29:24
- >>397
キモヲタ率高いと思うよ。
バーチャルなんてするもんじゃないよ。
ただ、人によってはキモヲタでもOKっていう人もいるからね。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:31:15
- >>396
229の(´・ω・`)夫です
拒否られると、辛いものがあるんですよ、男はw
よいふいんき(ry になって、そのままうまくいけたら、いいですね
旦那さんのことを理解不能だとは、思いませんよ
思考停止イクナイ
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:33:34
- 私は最近WiiFitの男性トレーナーに萌えてる。
旦那は女性トレーナーをハァハァ言わせて萌えてる。
こういうバーチャルなら良かろうてw
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:34:57
- 別に会わない前提なら相手がキモオタでも何でもいいんじゃない?
私はやらないけどバーチャルにハマる人はそれはそれで蟻だと思う。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:36:59
- そうね。頭に花が咲きやすい人なんだろうっていうだけで、
それが無しってことはないかもね。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:37:20
- >>400
男だけではないですよ。
実際、私も辛いですから・・・・
解決策があればいいんですけどね〜・・・・
悩めば悩むほど辛くなるから、思考停止にいこうとしてしまうのかもしれない・・・
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:39:53
- >>396
結婚したらいつでもできると思うと基本的には回数は減りがちかな。
旦那さんも体は反応はしてるみたいだけど、
二回もしたとはいえないくらいの早さで終了してたら
しばらくPTSDじゃないけど自信喪失してできないかもしれない。
年の差もあるし、もう俺駄目なのかもと思いはじめたら
そこから復帰するのにちょっとかかっても不思議はない。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:40:58
- うちもレスだけど、お互い気にしてない。
レスでも楽しければいい!っていう感じ。
まぁ、そんなに楽しくもないが。。。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:42:44
- うちはお互いなんとなーくその気になることが減っていって、徐々にレスに。
だから別に気にもしてなかったけど、片方だけがそんなんだったらもう片方は辛いね。
ただ、割り切れるなら思考停止して割り切ってしまってもいいような気もするけど。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:43:19
- 性交痛があってからレスだー
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:44:02
- でも、23歳でレスはきついかもね。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:44:29
- お互いの方向が一致してるなら夫婦の形で話は済むけど
問題はどちらかの一方通行の場合なんだよね
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:45:23
- いや、子供が欲しいんじゃなかった?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:45:25
- 昔はうちも一方通行だったけど、私が割り切ってから
何とも思わなくなってきた。別にレスでも仲良ければいいし。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:46:19
- >>404
あなたんとこは、タイミングだけの問題なキガス
うちは、妻が冷感症気味なんで (´・ω・`)ス
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:47:05
- 性交痛がしばらく治まっていたのに最近復活した。
心理的なものも関係あるのかな。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:47:52
- 子供欲しいのにレスならちょっと問題だねえ
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:47:54
- うちは子作りと称さなければやらない夫婦。
でも、なかなか出来ない。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:49:03
- >>405
スレありがとうございます。
なるほど・・・・
当分、私は誘うこともしないでいよう。
子どもは・・・かなり欲しいけど・・・今は夫の心を回復させることが大事ですね。。。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:49:09
- 子供が欲しい気持ちも一方通行?
だったら話合うしかない罠
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:50:43
- >>418
そこが肝心だね。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:53:12
- セックスするだけが夫婦生活というわけでもないと思うんだがな。
そりゃアレ入れてお互い気持ちよくなれりゃそれが一番だけど
風呂場でお互い裸で洗いあったりするのも楽しいぞ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:53:56
- >>420
女はそんなんじゃ楽しめない。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:56:12
- >>421
そうかな?私なら旦那に優しく洗ってもらったら
大事にされてるって思えて満足できるよ
盛り上がったらそのまましちゃえるしw
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:59:52
- お風呂いいなぁ
一緒に入ることもあるけど、旦那にお背中流しましょうかってすると
くすぐったがってタコみたいにクネクネされて大騒ぎになるからできない。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:01:10
- 昔は一緒にお風呂入ってたけど、エロ要素はゼロだったな。
盛り上がってエッチなんてあり得ない。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:01:41
- しばらく来てなかった弁当屋ですが、テンプレを申請しておいたよ。
>>422-424
うちは、風呂に入ると俺がエッチになるからあまり触らせて貰えないよ。
でも、嫁が体を洗うときには呼んでもらって、順番に浴槽に浸かったりしてるな。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:01:55
- >>420
私もキスさえしてくれればレスでもいいとすら思う。
でもキスは数少ないエッチの時だけ…
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:02:00
- >>418
夫は子ども大好きで、彼も望んでいます。だけど、なんか話をそらそうとしている気がする・・・
「まぁ、できるときにできるよ!」しか言わないのです・・・
>>420
私は相手がその気がないのにしたいとは思ってはいないつもりではいます。
・・・・行為は好きですけど。。。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:02:27
- >>427
奥さんは何歳なの?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:03:19
- あ、ごめん。23歳かあ。余裕じゃないか。うちは35歳。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:03:56
- そういえばセックスの時意外キスしないな。
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:04:17
- >>423
女の人は指細くて力がないから
体触られるとみょーにくすぐったいんだよなーw
ナニを触られるのにはちょうどいいんだけどwww
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:05:40
- >>427
そう言うしかないんだろうね。
EDって事はないんだよね?
- 433 :>>208:2008/02/04(月) 18:05:47
- やはり、夫は>>405のいうような状況なのかなぁ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:06:15
- >>430
うちはセックスの時にもキスはしない。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:08:13
- うちはセックスもキスもしない。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:08:30
- >>433
うーん。漏れも>>405に一票かなあ。
- 437 :>>208:2008/02/04(月) 18:08:50
- >>432
EDも疑えますが・・・夫が私に甘えてくるとき、あそこが大きくなってるときがあるんですよ。
・・・EDでもそういうことはあるのかなぁ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:10:22
- うちは嫁が35歳危機的状況なので、月の半分くらいはセックルしまくってるなあ。
基礎体温とかつけまくってるし。半年頑張って駄目だったので、今月はいよいよ
医者に逝くよ。
鬼女には無茶苦茶言われそうだがねw
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:11:51
- >>437
あなたが若いから、まだこれからって考えているのかもしれませんよ。
漏れも、妻が若い頃は妻がやりたいときにしかやってなかった。
最近は「がんがろう」って頑張ってるw
俺の方は、今でも妻とやらないときは毎日オナってる36歳なんだがw
薄いのだろうかwww
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:13:44
- >>439
オナニーしても妻とはやらないんだね。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:14:29
- >>437
勃起障害ではないけど、精神的なものかな?
EDっていっても色々なケースがあるんじゃないかな?
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:05
- >>440
438=439でして、毎日妻とやるかオナってるか、という感じ。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:08
- なあ、37歳ではもう産むの辛いかな?3人目なんだが。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:12
- >>431
なるほどね〜。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:56
- >>443
初産でもまだありなんだから、大丈夫でしょう。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:15:59
- >>438
???
何をむちゃくちゃ言われそうなん??
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:16:09
- >>443
3人目なら余裕では。うちの母親は40歳で3人目を産んだ。
- 448 :>>208:2008/02/04(月) 18:16:35
- >>438
あなたのように、積極的に行動してくれたら、そんなに嬉しいことはないですよ。
確かに私はまだまだひよっこなのかもしれないけど、夫の年齢と子どもの幸せを考慮すると
そろそろ、欲しいのです。
それに対して私の夫は・・・逃げる一方・・・
どう接したらいいのか、悩む。
夫に余計プレッシャーをかけてしまうのも嫌ですし・・・
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:17:43
- 二人の子持ちと結婚したんだが、俺と嫁の間で出来たんだ。
そしたら、子供たちが「これでみんな血が繋がるね!わーい!」って
凄い喜んでいるんだ。
嫁はこの年で埋めるかどうか、ものすごい心配しているんだが。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:18:33
- >>448
男はすぐに逃げるからね。
でも、子供好きならそのうちチャンスが巡ってくるよ。
まだ、あなたが若いから余裕かましてるんじゃないかな?
- 451 :443=449:2008/02/04(月) 18:19:14
- 埋めたら大変だw
産めるかどうかだな。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:19:23
- >>437
ぶっちゃけ、旦那と208がしたいタイミングが合わないだけって事ない?
俺のとこも俺がさかってても嫁の気分が乗らないと
夜までお預けってことが何回もあったし
それならそれで次の日に響かないような時間にできるならいいけど
嫁がその気になるのは深夜過ぎてからとかで
したい気分は十分にあるのに朝起きること考えてしまうから
途中で中折れしたりとかでそんなの続くとめんどくさくなるんだよな。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:19:28
- >>449
お子さん達かわいいな〜
37の妊娠なんて今時珍しくないんじゃない?
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:20:09
- >>446
以前、このようなことを書いたら「今まで何をやってたんだ」と
鬼女に言われまくったんですよ。
でもさあ、妻にも自分のキャリアプランってものがあったし、
結婚当時は俺はヒモだったから何も主張する権利も暇もなかったんだよな。
人生いろいろってことを、既婚女性の皆さんには理解してほしい。
それから、子無しに対しては決まって「将来は私等の子供がお前らの面倒を
見るんだから、大人しくしておれ」と言われるわけだが、
自分ら夫妻の税金だけで百万も余分に払ってるんですよ。
要するに、地域の学校や公園の整備などを通して「今現在」、皆さんの
お子さんの世話をさせていただいているわけです。
その辺、短絡しないでくれって。
あの別に聞かれたから答えているだけで、喧嘩売るつもりはないですorz
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:20:29
- >>451
世間一般的には大丈夫な年齢だと思うよ。
応援したくなる家族だ・・・
いい子たちだね。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:21:30
- >>449
素晴らしい。是非、幸せに3人目を作ってください。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:22:47
- 3人目でしょ〜?
医学的に産めるか産めないかということなら余裕で産めるけど、
私なら体力的にもう出産、子育てはきついから出来れば勘弁してもらいたい。
と、夫に遠まわしに4人目を希望されている3児の母29歳が呟いてみた。
いやもうホント無理。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:23:12
- 私はここ2年くらい濡れなくなってきた。
そんなんだから、旦那も面倒になってきた模様。
- 459 :443=449:2008/02/04(月) 18:23:32
- >>453>>455
ありがとう。少し元気でた。
嫁は子供たちも俺もものすごい喜んでいるのが意外らしく、報告すれば
おろしてくれって言われると思い込んでいたみたいなんだ。
なぜ、そう思ったのかわからないんだがw
子供たちへのお金もかかるけど、俺が頑張って働くから、皆で一緒に5人目
の家族を迎えよう。って昨夜、夜中に言ったら、ぽろぽろ泣いていた。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:23:37
- >>457
>3児の母29歳
凄いな、立派だ。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:23:45
- >>452
わかる!
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:24:24
- >>459
ええ話だ、泣きますた。
うちも一人でいいから欲しいよ、本当。。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:24:32
- >>454
いやいや、律儀にありがとう。
別に良いと思いますよ。人それぞれ家族計画があるんだし。
喧嘩売られたなんて露ほども感じなかったのでご心配なくw
- 464 :457:2008/02/04(月) 18:25:12
- うわ、トロトロ打ってたら>>449が。
>>457は忘れてください。
そういう経緯なら素晴らしいことだね。
でも年齢的には本当にキツイからいっぱい奥様をサポートしてあげてね。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:25:48
- >>452
>嫁がその気になるのは深夜過ぎてからとかで
うん。うちも同じ。朝立ちという言葉の通り、俺は朝の方が元気だ。
夜は、仕事がある平日はとくに眠くなってしまう。
早朝に、いつもよりちょっと早い時間にモゾモゾと来られると
非常に元気だったりする。
- 466 :443=449:2008/02/04(月) 18:26:22
- >>457
そういうものなのかな。嫁は子育てが大好きらしい。妊娠期間と出産が
いやみたい。子育てってしたことないけど(嫁の子どもたちは6歳4歳で
家族になった)、大丈夫だろうか・・・。
炊事掃除洗濯なんかは好きなんだが・・・。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:28:21
- >>465に追加すると、20代の頃は遅くまで起きていられたけど、
最近は夜23時頃にはすっかり眠くなってしまう。
逆に朝の方がすぐに起きれたりする。
でも、嫁は低血圧だったりするんだが。
- 468 :>>208:2008/02/04(月) 18:28:35
- >>452
それもあるかもしれない。
でも、私が拒否ることは・・・ないんですよね・・・・・
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:28:40
- >>465
うちの旦那も朝の方が元気。
最初は明るいからしてるのかと思ってたけど、単に朝型なんだと
気付いた。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:29:54
- >>465
休日早朝にちょっと早く起きてするっていいよな!
朝立ちの勢いでそのままできるし
大きい声出すと響くから嫁が声押し殺してるのも
むりやりしてるみたいで興奮するし。
そのおかげで今でもうちは夫婦仲いいぞw
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:30:24
- >>463
どうもです。嫁は大手小町の小梨叩き(2chは見ない主義らしい)とかを見てて
欝になってるから、「あれは話半分だから」と言い聞かせているけど、
まあ本音の部分もあるからなあw
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:30:57
- >>466
上のお子さん達がすごく可愛がっていっぱいお手伝いしてくれるねきっと。
そんな気負わなくても大丈夫。3人目ならお母さんは余裕でしょう。
ちゃんとお父さんの役割を提示してくれるだろうから
安心してサポートしてあげてください。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:31:21
- >>469-470
うんうん。
待ったがなくなった35歳のうちとしては、平日でも排卵日だったら
朝してたりしますw
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:32:30
- うちの嫁が3児の母になった時は28才だったな。(今36才)
時々赤ん坊を見ると「何か欲しくなっちゃうよね〜」なんて言ってる。
つまり、自分では未だに産める自身満々ってことだ。
だが俺の稼ぎで大家族は無理。これ以上は勘弁して下さい…。
- 475 :457:2008/02/04(月) 18:33:10
- >>466
妊娠中と出産が嫌ってすごくわかるw
子育て自体は私も好きだよ。
今日仕込んで明日生まれて明後日には腰が据わって明々後日には離乳食が終わってる
ってんなら私もあと2人くらいはほしいかもしれない。
でもそういうわけにもいかないからねぇ。
1人産むたびに体力の衰えを感じるし、今年三十路の私でさえ今からもう1人
一から育てるとなったら体力的にどうだろうってちょっと不安になるからさ。
37歳だったら結構辛いんじゃないかなぁと思って。
でもこれは、あくまでこれから子作りする気あるか?っていう話でさ。
>>443はこれからの話だと思ったから>>457を書いたんだ。
あなたやお子さんたちのような家族に囲まれた奥様なら頑張れると思うよ。
私のレスで不安にさせたり気分を悪くさせたりしたら本当にごめんなさい。
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:33:16
- 37で3人目を産むことより
産んでから3人育てる嫁の体力を心配しなはれ
37歳2児の母より
- 477 :443=449:2008/02/04(月) 18:35:25
- >>472
ありがとう^^
不安もあるけど、頑張ってみる。実をいうと、自分がお父さんになった感覚
がまだなかったんだけど、少しだけ実感してきたらしい。
今までは「一緒に住んでいるおじちゃん」って気分だったんだ。
嫁の連れ子の二人も、たまに「パパ」って言うようになった。言った後、そ
の言葉に照れて、トイレに言ったりしてしまうけど。
頑張ってみます。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:35:49
- うわ!ものすごい亀だったorz
- 479 :>>208:2008/02/04(月) 18:36:21
- なるほど、朝ですか!!
確かに私、朝弱い・・・・そーいうことなのかなぁ
休日の朝!試してみようww
だめだったら・・・・また相談させてください・・・
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:37:22
- >>477
ときどき電車男のときのように2chが企画をする仕込みの人みたいに、
あなたの話は素晴らしいですよw
いや、普通に是非がんがって3人目を作ってくれ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:38:48
- >>479
いやはや、別の理由かもしれないのでとりあえず違ってたら申し訳ありませんが、
休日の朝にがんがってください。旦那さんと年が近いので、ひょっとしたらと
思ったので。
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:39:09
- >>471
小梨叩きはやっかみ半分みたいなとこがあるから気にしないw
まあうちも3人いるから、いないと楽だろうなあと思っちゃう時もあるけど。
それだけ皆将来に不安があるってことだと思いますよ、子持ちも小梨もね。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:01
- 将来どうなってるんだろうね?
欧米並みに核家族になって老人の面倒なんか誰もみないんじゃない
だろうか?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:06
- >>482
どうもです。居ないと楽ってのは、その場の経済的・体力的な問題としては
有り得るかもしれないけど、心理的には有り得ないと思いますよ。
本当にうちも欲しいです。また出来たら報告しますw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:23
- >>468
あー…大変失礼かつプライベートなことを聞くが
208自身はエッチに対して積極的なのか?
「自分からおねだりするなんてはしたない」
「求められたら応じる」という態度が透けて見えると
男としては「満足させないと男として失格」という
内面のプレッシャーがあるから気構えしてできなくなるというのもあるよ。
あと、以前と激しい外見の変化とかないか?
208がそうだといってるわけではないので気を悪くしないで欲しいが
嫁がいきなりガングロ茶髪でタトゥーとかしたら
俺もしばらくやる気にならんかもしれん。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:41:39
- 嫁が35歳で焦ってる気団さんはとりあえず禁オナした方がいいんじゃないかと
やりすぎも授かりにくいらしいよ〜
- 487 :443=449:2008/02/04(月) 18:41:49
- >>457
気にしないでください。貴重なご意見ありがとうございます。
「子どもが出来たみたい・・・」ってものすごい心配した声で、小さな声で
話を切り出した嫁のことをぎゅうっと抱きしめた夜のことを忘れずにがんば
りたいと思います。
>>478
気合いれて一緒に子育てしていきますね。
>>474
そんなこといわずに、さあ、もう一人^^
最近、こうだくみの発言で、結構ショック受けていたらしい嫁も昨夜以来
元気になってきた。支えていくように頑張ります。
- 488 :>>208:2008/02/04(月) 18:41:57
- ありがとう!!
みなさんに相談して、力もらえました!
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:42:16
- >>486
それは同意です。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:45:30
- >>486
やっぱりそうですか。最近になって本を買ってきたんだが、
同じことが書いてありますたよ。それを見て、先月は結構禁オナしたんだが、
結局、たとえば本来すべき日の前日に投入してしまうと、次の本番では
オナったことと同じことになってしまう。などと考えたりしてみたんですが、
やっぱり禁オナしますw
というか、医者に相談します。
- 491 :パイズリッシュナイト:2008/02/04(月) 18:48:53
- 2日で半分消化か
- 492 :>>208:2008/02/04(月) 18:49:02
- >>485
亀スレでごめんなさい!
結婚1年、私からしか誘ってないんです。
愛のあるエッチは大好きですから。。。
外見の変化・・・ですか。
私は結婚して2キロ痩せてしまって・・・
前の仕事が外での活動が多かったせいかお肌もカサカサだったのですが、
結婚して、肌のお手入れができるようになったので前より綺麗になったと夫からは言われるようになりましたね。
ただ、変わったといえば、仕事を辞めたことですね・・・
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:55:44
- >>490
うちは二人目不妊で8年かかったんだけど、月イチの時はできなくて
週2の時に出来た。35だった。
何がいいかは結局夫婦それぞれな気がする。
個人的には気負ってるのが一番悪い。
お互い心地いいペースやタイミングでリラックスが一番だとオモ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:56:30
- >>492
嫁の方に問題があるとは思えないなあ。
まあ、俺の嫁は高校生の頃はデブだったそうで、出会った20代前半は痩せてて
ガリガリ系で、今は30代になって多少普通になってきたけど、まあ今が
一番抱き心地はいいかもなあ。
でも、まあ普通に考えたら20代前半の時期の妻を占領できるのって、
男冥利って感じで素晴らしいんだよなあ。今でも10年前の妻の体が
懐かしかったりもする。良いところ悪いところあるんだよな。
それはともかく、旦那が結婚してから激務になったとかはないの?
- 495 :485:2008/02/04(月) 18:58:53
- ほとんどセクハラで失礼な質問なのに丁寧に答えてくれてありがとう。
しかしそれだとすると他の人がレスしたみたいに
旦那さんが朝型で夜はつらいのかもしれないな。
焦るなといってもなかなか厳しいだろうけど
イライラしたりしょんぼりするのは
ますます旦那を追い込むことになりかねないから気をつけてね。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:58:57
- >>493
8年ですか!
なるほど。その通りでしょうね。
嫁は仕事が激務だから、それも気の毒なんだよなあ。
でも、突然辞められる状態じゃないし、「子供ができたので休職したい」と
いう状況に持っていきたかった。気長にやっていきます。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:59:21
- >>208はもう一度後主人ときちんと話し合ってみたら?
出来る時は出来るって〜アハハンじゃなくて、今の状況で出来るわけがないんだけど
出来る時っていつよ?くらいつっこんでみようよ。
自分は真面目に子供がほしいと思っているし、だからこそ今の状況にはとても
心を痛めてるんだよコンチキショウ!と強く出てみたら?
こういうのって大事だよー。なあなあにしていい話じゃないよ。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:02:32
- うちもレスで子供作るならしないと出来ないよ!って言ったら
やり始めた。
男って単純というか何なんだ?
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:04:51
- >>493
あー、わかる。
私は2年頑張ってもなかなか出来なくて、もういいやーと思ったらすぐ出来た。
不妊治療中の夫婦が治療をやめて夫婦で温泉にでも行ったら授かった、なんて話も
聞くよね。
不妊の大敵はストレスかもね。
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:05:46
- 気団の俺は>>497に1票だ。
>>208が一人で気を揉んでも先に進まん。
旦那も一緒になって本気で取り組んで貰わないと。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:08:07
- >>499
たしかに、温泉については温泉仲間夫婦がいて、その人達は温泉で出来たからなあ。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:08:41
- まあ結婚したなら子供欲しくなる気持ちは分かるんだけど
生んだらそれでOKってわけじゃなくて
出産費用いくらかかるかとか
育児にこれから一千万円以上かかるとか
嫁だけじゃなくて子供の人生も背負わなきゃいけない重圧感とか
男の方は種まくだけじゃなくていろいろ考えて
腹くくらなきゃいけないこともあるのさ。
それができないうちは迷うのも分かってくれるとありがたいなあ。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:12:45
- >>502
まあ、208さんの場合は旦那さんが35歳だからなあ。
普通に20代から働きはじめていたら、いいんじゃないのかなあ。
(36歳オナニストの)うちの場合は、夫婦で遠距離でお互い専門職の仕事を
していたので転職の関係などがあって今まで難しかったんだけど。
まあ、いろんな事情はあるかもしれない。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:14:12
- 208さんについていろいろ推理が出ているが、
「人それみぞれ」なんだから旦那と話し合え、でFA。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:14:33
- >>502
35にもなってまだそんなことで迷ってるの?と思ってしまうんだけど…。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:17:29
- >>505
まあ、転職板の昭和○○年生まれスレとかみたら、いろんな状況の人が
いるというのが判ると思うよ。
今の30代半ばってのは、大学を出た頃に就職氷河期がやってきて、
年収100万円代のフリーターを10年以上も続けさせられて、
挙げ句の果てには「自己責任」だと切り捨てられた世代だから。
俺の会社も、自分と同年代は途中入社ばっかり。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:22:15
- >>506
そうなのかぁ。
うちの旦那32歳だけど、既にうちには子供が3人いるからつい旦那と比べちゃった。
旦那みたいなのが大多数だと思ってたけど、そうでもないんだね。
狭い視野で生意気言ってスマソ。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:22:21
- セックスレスの問題って、これこれこういう理由で出来ない、
って明確な答えがある訳じゃなくて、
もっと感覚的なことのような気がするなあ。
何故って聞かれても自分でもよくわからないけどなんとなく…って。
今日はラーメンって気分じゃないなあ、みたいなのに近い感じ。
だから、何をどうすれば解決するかってことじゃない。
話し合うにしても、相手が「責められてる」って感じて余計萎えることも
あるかも知れないし、申し訳なさでかえって出来なくなることもあるかも知れない。
だからって何もしなければそれこそ何も進展しない訳で、
何を言いたいのかだんだんわからなくなってきたけど
まあなんだ。難しいねえ。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:26:10
- >>507
いえいえ、幸福なのは何よりです。
先月も、漏れと同じ36歳の人が任期つき(3年)の職員として赴任してきました。
今の職場を卒業したら40歳で無職。辛すぎ。
そんな感じだと、結婚も子育てもする気が起きないと思われます。
つか、同じくらいの年代で結婚できない女性を紹介したいんだが
(彼は結構イケメンで優しい感じだし)、さすがに紹介できない。
かくいう漏れ自身も、ほぼ30歳になって今の定職をゲットしたので、
普通の家庭作りには遅れている次第です。
- 510 :>>208:2008/02/04(月) 19:30:26
- >>494
私が仕事してないのが刺激的じゃなくなってしまう原因なのかなぁ
夫は、確かに私の為に独身のときより早く帰ってくるようになりました。
そのため、仕事がなかなか進まないのかもしれないですね・・・
>>495
いえいえ、親身になって答えてくれて嬉しいです
旦那の心理がつかめたらそれなりの行動がとれるのですが・・・
難しいですね。
>>497>>498
確かに、つっこみたい!!
ただ、ひっかかってるのは、言ったことで、夫が余計プレッシャーになってしまってできなくなってしまうことなんです。
大丈夫ですかね??
>>500
ありがとう!
夫の気持ち。。。>>497>>498のようにつっこんだら、本気になるといいなぁ
私に、恐れの気持ちがあるからダメなんだね!!
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:33:52
- >>510
元気になってきたじゃんw
その意気その意気!
- 512 :>>208:2008/02/04(月) 19:36:44
- >>508
なるほど・・・
人それぞれ。。。か・・・ 確かにそうですもんね。
難しい問題ですね。レスって・・・
まさか、結婚したとたんこうなるなんて、思っても見ないことで・・・・
話し合うって、大切だけど、相手の思うことと違ったりしたとき余計難しくなる場合もありますよね・・・
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:38:47
- >>510
プレッシャーになって・・・って、まだプレッシャーを感じてるかどうかもわからないのに。
それに旦那が「プレッシャーを感じてしまって出来ない」と素直に打ち明けてくれたら
夫婦でそのプレッシャーを取り除くためにどうしたらいいか考えることだって出来るじゃん。
今のままじゃじきにあなたの方が限界になると思うけどな。
相手を気遣うのは美しいけど、その為にあなたが言いたいことを飲み込んでばかりでいいの?
そういう無理をしないと夫婦続けていけないの?
そうやって鬱鬱としてる嫁は、いつまで夫にとって魅力的に移るんだろうね。
そろそろ夫婦の幸せのために行動を起こしてもいい時期なんじゃない?
- 514 :>>208:2008/02/04(月) 19:39:01
- >>511さん!ごめん!
やっぱり、その意気にはなれないかも><
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:41:12
- >>512
相手と自分が常に同じことを考えてるわけがないw
双方の言い分に折り合いをつけるための話し合いでしょうよ。
お互いに納得出来る妥協点、許容点を見つけるんだよ。
どちらかの思い通りにしようと思うから話がおかしくなるんだよ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:42:51
- >>514
なに謝ってんのw
うまくいくように応援してる。
だからあまりいろいろなこと気にしすぎないでね。
- 517 :>>208:2008/02/04(月) 19:44:44
- >>513
3回目に私から誘ったときに、「そんなにプレッシャーかけないで」
といわれたんです。
それは、今回のプレッシャーとは違うのかもしれないけど。
あなたのスレ見てなんだか肩を押されたような気持ちになりました!
あなたの言うことは、正しいと思う。
夫がもしEDだったら、どんなに辛いんだろうかとか、変なこと考えてしまうから自分で自分の首を絞めてしまうのかもしれない
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:45:09
- >>512
とてもデリケートな問題で、もともと性に関しては、
オープンに話し合う文化がないもんね、日本には。
焦る気持ちも解るけれど、セックスレスの原因は、
複雑だから、自分を責めない方が良いと思います。
よけい辛くなっちゃうだろうし。
自分の場合は、現在結婚10年目ですが、新婚の頃は、
付き合いが長かったせいもあり、新鮮さがなくて、
結婚生活になじむ?事に忙しく、セックスレスでした。
だんだん普通ぐらい(なにをもって普通というか謎ですが)
に営むようになりました。
切っ掛けは、自分の女性性を意識するようになったから。
- 519 :>>208:2008/02/04(月) 19:46:51
- みんな・・・・ありがとう
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:48:17
- 最近だんだん枯れてきたなあ…
したくない訳じゃないけど
疲れるし寝てしまう。
何歳でなくなるんだろう性欲って。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:49:00
- >>520
失礼とは存じつつ、おいくつで?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:50:09
- すみません35歳♀です。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:51:43
- >>522
こちらは36才の♀です。
同じようなことを考えていたのでびっくりしたので・・・はい。
- 524 :>>208:2008/02/04(月) 19:54:10
- 私の旦那様ではないです・・・よね!?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:54:59
- 当方女です。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:55:26
- >>520-523
おおいえ、うちの妻と同世代。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:57:31
- 昨日だったか書いたけど
ずっと枯れててここ一ヶ月急に性欲復活したよ、私>37歳
- 528 :>>208:2008/02/04(月) 19:58:02
- あ。。。。
ごめんなさい。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:01:11
- >>527
それはまた何故?何かきっかけがありましたか?
それともなんとなく?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:01:45
- いつまでやるのこれ?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:02:17
- >>208
アンタの思いを旦那が正面から受け止めてくれるといいな。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:03:09
- セックス好き多くてワロタ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:05:32
- >>530
何か話題をふりなされ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:06:29
- セックスは嫌いじゃないけど特別好きでもない。
ただ酔っ払ってる時に誘われるとあとで穴に潜って生涯を終えてしまいたくなるくらい
恐ろしいことになるので、出来れば素面の時にしたい。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:06:51
- >>532
セックス好きでいいじゃない
不特定多数としてるなら問題だけどね。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:08:39
- >>534
kwsk
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:09:43
- >>536
だが断る
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:10:34
- >>537
狂おしく
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:11:37
- >>518
つきあい長いとそうなんだよな。
うちは半同棲5年を経て結婚10年。
結婚してからお互い緊張感がなくなってやらないわ服装はだらしなくなるわで。
こいつはいけないと俺から服装をきちんとするようにしたら、
嫁もこぎれいにするようになりそのうちセックスするようになったな。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:11:39
- >>529
うーん分かんない。
でもここんとこ悩みというかストレスはなくなったかも。
育児も一段落というか自分なりの悟りができてw楽になったし
- 541 :316:2008/02/04(月) 20:11:49
- >>317
亀レスすまん。
ありがとう。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:13:42
- >>537
普段は眠る私のMっ気が目を覚ますのさ…
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:14:43
- 安価間違えたorz
>>537じゃなくて>>538だわ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:29:22
- >>518
日本ほど性に関してあけすけな国はありません。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:38:13
- 実姉に週何回やってるの?と
聞いたけど教えてくれなかったw
友達は言ってくれるのに・・・
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:48:29
- >>534
やらないか
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 20:55:38
- 昼間のレス数が凄いな、平日休みのおっさんなんて僅かだろうし。
- 548 :126:2008/02/04(月) 21:27:42
- 流れをきってしまうかもしれませんが、報告を。
昨晩はなにもなく、家族3人川の字でねました。
朝になって子供をはさんでベットの上でみんなでまったり。
私は冗談半分で旦那のアソコを触ったりしつつ、旦那は私の手や足を捕まえてくすぐったり。
今日は夫婦仲良く買い物に出かけたりして夕方旦那は夜勤にいってしまいました。
出かける前に行ってらっしゃいのチュウをしました。(久しぶり!)
旦那が帰ってくるのは明後日の朝。寂しいです。
もし、なにか進展がありましたら報告させていただきたいと思います。
- 549 :126:2008/02/04(月) 21:31:05
- まあお前ら暇なジジババに報告してもメリットないけどねw
もし、なにか進展がありましたら報告させていただきたいと思います。
- 550 :126 ◆PYnzITMPKc :2008/02/04(月) 21:41:08
- >>549
なりきりは止めて下さい、私が携帯レスでsageも出来ないから馬鹿にしてるんでしょ?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:41:36
- >>549
釣 れ ま す か ?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:42:59
- ヨネスケはまだかね?
- 553 :126 ◆bnC1NUpOQs :2008/02/04(月) 21:44:11
- >>550
馬鹿になんてしていないよ、お前が馬鹿なだけだし。
>>551
あったま悪いねー、おっさん。
- 554 :壱百弐拾六 ◆flxhrBJdpk :2008/02/04(月) 21:45:53
- なりすましが多いため、また報告いたします。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:59:18
- >>552
ヨネスケは毎日昼頃の出演予定です。
- 556 :126:2008/02/04(月) 21:59:51
- よし、これからみんな126って名前にしようぜ
- 557 :126:2008/02/04(月) 22:03:59
- さて、嫁と風呂に入ってくるかな。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:04:13
- >>545
友だちだから言えるのでないの?兄弟姉妹なんてダンナさんも知ってるし、リアルな感じがして聞きたくないw
- 559 :126 ◆lpt/VEizQg :2008/02/04(月) 22:07:41
- おまえら超むかつく
- 560 :126:2008/02/04(月) 22:10:25
- >>558
そりゃ確かにあるね。
私も兄貴や妹にはさすがに聞けないわw
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:15:26
- 夜の部はつまんねーなw
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:17:32
- 苦しいときのみやび頼み
- 563 :壱百弐拾六 ◆flxhrBJdpk :2008/02/04(月) 22:18:40
- 中ニの娘にママ達は週何回やってるの?って
聞かれたら怖いな。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:19:36
- (´・ω・)カワイソス
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:19:52
- 昼の部の方が面白い。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:21:47
- 昼の部の者だけど
ナンダナンダ何が起こった?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:25:32
- >>566
働けよ間抜け、みやびかお前は。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:30:41
- 満足に釣りもできないすし太郎は巣に帰れってのwww
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:32:52
- みやびという人間が実在するような気がしてきた。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:33:52
- みやびは女で無職ですよ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:34:26
- 今北
新参者ですがよろしくおねあがいしあ
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:35:47
- あ〜旦那が留守だと際限なくだらしなくなってダメだ〜
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:39:26
- いてもだらしない嫁より優れていると思われ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:43:23
- 泡盛仕込みの梅酒というのを飲んでる
久々のヒットだー
テラウマス!!!!!
皆さんお勧めのお酒とかある?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:46:29
- >>567
俺は雅な大人だ
仕事実働3時間で後は暇だ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:50:46
- 受け取る報酬以上の仕事をするのが、大人だと思うんだが…
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:51:33
- >>574
杏露酒のお湯割り飲んでいる。
甘い香りだけで幸せ気分。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:54:02
- それにしても、世間では離婚する人の数も多いというのに
このスレは夫婦仲の良いとこが多くていいね
現実には結婚したのはいいけど気が合わない夫婦も多いと思うけどなぁ
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:59:58
- 焦らずじっくりやるのも大人だ。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:08:20
- 離婚率30数%とかほんとかなー。
家族親戚友人知人見渡しても
離婚した人なんてほんの数組だ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:09:46
- うちは五割だ
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:28:25
- 焼酎美味ー
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:47:19
- >>563
なんでうちの娘の学年を知ってんのよ?ヽ(`Д´)ノ
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:47:25
- 数字なんて適当だろ?
- 585 :583:2008/02/04(月) 23:49:32
- わざわざ聞かなくても大体わかってると思う。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:53:54
- バレンタインは何か考えてんの?
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:54:51
- ゾンビって気持ち悪いなあって
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:55:02
- バレンタインはチョコを配る日だと考えちょりますが。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:56:27
- ゾンビが気持ち良かったら嫌だろ?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:57:15
- うーん何だろうねえバレンタインって。
あわかった、人の名前?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:57:33
- 泡買った、か
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:08:39
- いまマンコ舐めてます
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:08:39
- >>580
さすがに自分に近い人とか同世代には少ないけど、
旦那の高校の時の知り合いに二組、
私の友人のご両親で二組、いるなぁ…
知り合いが少なめだからこれが比率的に多いのか少ないのか
全くわからんけど…
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:10:53
- しながらレスするのは大変だろう
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:12:45
- 親世代の夫婦はあんまり仲がよくなかったような気がする。
うちの親然り、友達んちの親然り。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:25:35
- 俺と嫁の尊属3親等内で19組中5組が離婚経験済み。
ちなみに俺は今まで出席した結婚披露宴のうち、
友人代表のスピーチを2組ほどしたが、2組とも早々に離婚した。
更に付け加えると、俺と嫁の媒酌人も熟年離婚した…orz
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:31:16
- >>595
それってさ、お見合いとか他人からの紹介で結婚を決めるケースが多かったせいかな?
恋愛結婚でも暮らしてみないとわかんないことって
絶対にあると思うんだけどなぁ〜
同棲すればほとんどわかるんだろうけど、
結婚してから知りたい気もするような
複雑な気分
本当なら同棲してみて決めたら間違いは無いけど
結婚まで何とか持ち込みたい気もあるんだなぁ〜
なんだろね、これって
もてないからかな
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:41:50
- 俺の両親は見合いして2ヶ月で結婚。(当時親父27才、お袋21才)
去年40周年(ルビー婚式って言うんだな)を迎えたけど仲いいよ。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:53:37
- 見合い結婚の方が離婚率は低かったんじゃなかった?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:05:02
- 離婚するのと仲の良し悪しは近いようでそんなに近くない。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:07:38
- 顔も見たくないくらい嫌いになったら離婚する
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:33:48
- 離婚するくらいなら結婚するなよと言いたい
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:40:41
- 簡単には離婚しないよ
- 604 :602:2008/02/05(火) 01:46:21
- 俺が言いたいのは「簡単に結婚するなよ」ってことだよ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:00:37
- 簡単に離婚すればいい
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:03:13
- じゃあみんな事実婚にすればいい
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:27:06
- 夜の部は流れ速いな。いま洗い物終わった。
いびきかいてる嫁を抱きながら寝よっと。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:32:12
- 仮面夫婦も多いだろうなと思った…
特に子供が居るとこはどうしても……
別れるのは勇気が要るから…
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 02:44:51
- 俺、成人してから仕事で色々と動いていてさ、学生時代の友達とも疎遠でさ。
仕事を除くと、嫁こそが友人で、親友で、彼女で、奥さんなんだわ。
子供と嫁が居なくなったら、俺、何のために仕事しているのかわからなくな
る。
仮面夫婦って何を生きがいに過ごしているんだろう。
俺、この家庭で仮面夫婦になったら、たぶん、そうもたずに自○する。
- 610 :>>208:2008/02/05(火) 07:40:16
- おはよう
昨夜は、旦那が甘えてきた流れで、思い切って聞いてみた。
夫は、夜型らしいです。夜のほうが元気なの?って聞いたら、笑ってごまかされた・・・・
翌日は仕事だからその後何もなかったんだけど。。。
朝、寝ぼけてトイレ行こうと思ったら、夫が・・・・・
白いものを出していた・・・・
扉が半分空いていて、夫は私に気づいていなかったみたいだけど・・・・見てみないフリの方がいいよね・・・?
昨日、EDかもと心配してみんなに言ったけど、違うってこと・・・??
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:04:52
- 朝から気持ち悪い報告すんなよ
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:12:23
- >>610
私に出してよ!
といってみる
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:34:23
- >>597
うちの親はお見合いだけど今でも仲いいよ。結婚39周年。
現在は子ども3人みんな巣立ってるからいつも夫婦で旅行したりしてるよ。
見合いのほうが恋愛より離婚率は低いと思う。
恋愛は相手が好きな状態MAXで結婚するから
結婚してからは悪いところが目に付いてくる。
結婚時が100でそこからマイナスの結婚生活。
見合いは同時スタートだから良いところも悪いところも同時に見えてくる。
30辺りからスタートのプラスマイナスの結婚生活。
これが多いんだと思う。
あとは結婚前の付き合いが恋人だけじゃない付き合い
友達(長い期間)→恋人(短い期間)→結婚や先輩後輩(部下上司)→恋人→結婚なんかも
離婚率は低いと思う。
結局恋愛の時は相手にいいところしか見せないから結婚して悪いギャップが激しくて
合わない→離婚が多いのではないかと思う。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:06:01
- 自分だけの思い込みで決め付けるなよー。
結婚時100だったらもっと150にも200にもなる。こともある。
自分とこは結婚26年になるけどね。
我が子や他人から見たらこの年代のオサンオバサンはどうしても
いかにもラブラブには見えないもの。
人前では意図してそう振舞っているからね。
自分ら夫婦も勝手に仮面に決め付けられることがある。
でも内実を話すとキモイと言われるだろうくらいねっとり仲が良い。
子どもにさえ夫婦の内実は分からないものだよ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:15:13
- ここの人や気団みてると仲いい夫婦が多くてウラヤマシス。でも世の中には
そんな人たちばかりじゃない。誰も離婚することを想定して結婚する
やつなんていないよ。私は性格が合わないってのは釈然としないん
だけど、結婚してから浮気・暴力・借金で身を持ち崩す人もいる。
この先50年から一緒にいることを考えれば、よく考えてみないとね。
子供のことを考えて、耐える人もいれば別れを決める人もいる。
色々な家庭があるんでいいじゃマイカ。
なんかうまく言えないけど。
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:16:25
- >>614
相手もそう思ってるのか知りたいな
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:23:57
- >>609
>俺、この家庭で仮面夫婦になったら、たぶん、そうもたずに自○する。
自慰すると読んだ俺はオナニスト?
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:47:09
- 自爆する、と読んだ俺はテロリスト?
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:50:27
- >>610
そういう部分も含めて旦那とじっくり話し合うことを勧める。
俺は新婚の頃、嫁を避けて自己処理に励んでいた結果、
その現場を嫁に抑えられて号泣され、土下座した過去を持つ。
嫁よ、あの時は本当に済まなかった…orz
- 620 :545:2008/02/05(火) 09:54:08
- >>619
新婚で嫁を避けて自慰に励むという心理が理解できんのだが
>>610にも参考になると思うんで、そこんとこkwsk
- 621 :620:2008/02/05(火) 09:56:46
- おっと545と言うのは別のスレで付けたモノだ
このスレの>>545すまん
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:05:53
- >>610
そのまま、「お掃除フェラ〜♪」と言ってくわえてみる。
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:09:57
- 嫁とのセクロスも、もちろん気持ちよいのだが
シャドーセクロスには、また違った良さがあるのも事実なんだよな
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:10:57
- >>621
自分さっきから玉子焼きばっかりやんw なんや? わしゃお稲荷さんかいw
- 625 :>>208:2008/02/05(火) 10:12:12
- >>619
どんな風に言われたんですか!?
なぜ、自己処理を・・・?
それ以来、レスがなくなったんでしょうか・・・??
参考までに、教えていただきたい!!!!!
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:14:43
- 確かにシャドーには、それなりの趣があるが
新妻を差し置いて、それにばかり耽るというのは
どうにも理解に苦しむんだが
- 627 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 10:14:53
- 見合い結婚のほうが離婚率は低いらしいよね
恋愛結婚する人の中に「家庭を築く」って覚悟が無いうちに結婚する人が含まれているからかね
それともやっぱり舞い上がっていて「あばたもえくぼ」に見えていたってことなのかな
でも友人や従兄弟で離婚した奴は殆どいないんだよな
生涯未婚予定はけっこういるけど
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:24:00
- >>626
コーヒーが好きな人でも、たまにはトマトジュースが飲みたくなる罠
そこで、コーヒーを飲みながら、トマジューを考えたら
コーヒーに失礼だろ
だから、トマジューを「飲んだつもり」になるんだよ
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:25:07
- >>627
見合いの種類にもよるけどな。結婚斡旋所みたいな所経由だと夢見てる奴が
夢から覚めて離婚する場合がある。
昔ながらのお見合いでしがらみにも縛られた見合い婚だとよっぽどじゃないと離婚しないと思う
俺は後者だがな
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:30:41
- その喩えは、コーヒー(嫁)、トマジュー(シャドー)だよな?
疑問なのは、何故そこでコーヒーを飲まないでトマジューばかりになるのか?
という事なんだが
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:35:20
- 毎日コーヒーだと飽きるしたまにはトマトも飲んで
リフレッシュかな??
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:37:56
- 最近離婚が頭をよぎる。
生活サイクルが違うのもあるが、家庭内別居状態…
休みが重なった時1人で遊びに行くのは構わないが夕飯くらい家族揃って食べたいよ…。普段会わないせいか、下の子がなつかない事が悲しい…。
正真正銘実父なのに…。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:40:17
- 穿った考え方をすると
シャドーもセクロスもマスターベーションであって
自分さえ気持ちよければ嫁はどうでもイイという事なのか?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:40:19
- >>610さん
昨日「朝やったら?」と書いた者です。
うーむ、混乱させてしまったようだったらすみませんです。
私の場合は、オナるのは妻が盛り上がる頻度よりも自分が盛り上がる
頻度が高いからで、妻が盛り上がりそうなときは襲っています。
なので、レスになるのは何故かについては良くわからないです。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:46:32
- >>632
ウチも似たような状況で嫁とは完全に家庭内別居状態で
むしろ顔を合わせないように生活している感じだが
子供が学校から帰ってくる時間に俺が家にいるので
子供達とのコミニケーションは取れているのが救いだな
まさに子は鎹を地で行っている
- 636 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 10:51:15
- >>629
昔ながらのお見合いで結婚する人が減ったってのも離婚率が上がっている原因だろうね
- 637 :619:2008/02/05(火) 10:51:53
- では、お言葉に甘えて。
うちら夫婦は3年付き合って結婚したんだが、(当時俺24、嫁21)
それまではそこそこの距離感を持って接していたのが、
いざ一つ屋根の下で暮らし始めると嫁との距離が一気に縮まってさ。
それは至極当然の成り行きな訳だが、情けないことに当時の俺はこれに対応出来なかった。
なるべく嫁との距離を維持しようとしていたら、いつの間にか嫁を避けるようになって、
そのうち嫁に関わることすら煩わしくなり、嫁からの誘いを「眠い」「疲れた」で完封。
だけど溜まるものは溜まる訳で、といって外注する勇気も甲斐性もない俺は、
嫁の不在時や爆睡時を狙っては自分で処理。
抜いて玉が軽くなると、余計に嫁に対して性欲が湧かなくなるという無限ループ。
ある時、嫁が寝ているのを確認した上で、いつものように自分で処理してたら、
隣の部屋で寝ていた嫁がいきなり部屋に入ってきた。
俺の間抜けな姿を見た嫁は、「もう…何なのよ…」と吐き捨てると寝室に戻った。
そのうち、隣の部屋から嗚咽が漏れてきて、入ってみると布団に潜り込んだまま嫁号泣。
ひたすら謝る俺、泣き続ける嫁…という、もう15年ぐらい前の話。
当時は月に1回すればよかった方だったが、その後は週1〜2回で現在に至る。
嫁には未だに「あの頃は…」と言われる、本当に情けない話だ。
以上、長文乱文自分語りスマソ。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:00:46
- かわいいね男って
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:00:55
- ・自分でする
・嫁とあっさりする(嫁もあっさり済ませたい)
・嫁とたっぷりする(嫁もたっぷりしたい)
全部してるよ。
子供がいなかったときは、嫁も昼間に一人でしてた。報告してくれてたからなー。
- 640 :>>208:2008/02/05(火) 11:01:15
- >>634
ありがとう
そうですね。
解決できたら、悩む人なんていないですものね。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:04:16
- >>637
なるほどそういう事か
なんか言い難い話を無理やり書かせてしまったみたいで、すまんかった
お前の勇気に感謝
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:11:03
- >>630
そういう比喩です
で、疑問についても同意
強いて言うなら、セクロスを希望しつつも、何らかの問題点や理由があって、シャドーに走った、とか?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:12:37
- なんだか知らないが、>>637は参考になった。
自分の場合は、あんまり妻を避けようとしなかったけど、
結婚前に同棲してたのが良かったのかなあ。
- 644 :642:2008/02/05(火) 11:15:17
- リロード orz
637GJ!
- 645 :>>208:2008/02/05(火) 11:52:52
- >>637
なんだか、強要してしまってごめんなさい!
でも・・・>>643のいうように、なんだか参考になった。
なにか、夫に響くものが必要なんだなって思う・・・
これから、見つけていこう!見つけるために、自分の気持ちをちゃんと伝えなくちゃ・・・
ありがとう
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:03:33
- とりあえず、誰もつっこまないので私が教えてあげよう。
名前欄には「>>208」じゃなくて「208」。
普通のアンカーは>>637じゃなくて>>637ね。
まー私のように専ブラで見てる人にはどーでもいい話なんだけどね。
メール欄には「sage」って入れるんだぜ。
携帯からでも半角に出来るからやってみ。
別にいいじゃんと思うかもしれないけど、いつまでも初心者丸出しなのもカッコ悪いんだぜ。
- 647 :208 ◆EjJ7vH27VA :2008/02/05(火) 12:05:41
- すみませんでした
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:05:55
- 今北
よく分からないが646乙
- 649 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 12:27:22
- トリまでは教えてないのに急にトリも付いた
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:29:48
- コテが欲しかったんじゃね?
俺も付けよっかね
なんて
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:29:57
- >>649
それを突っ込むと相談者逃げるぞwwwww
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:34:07
- つーか普通になりすましだと思います
- 653 :208:2008/02/05(火) 12:34:41
- わぁ。できた!
親切に教えてくれてありがとう!
まだまだ、勉強不足↓
で・・・トリってなんでしょ・・・?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:36:56
- 普通になりすましですた
- 655 :650だを ◆etPW7I.PNk :2008/02/05(火) 12:37:37
- 遊び!
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:38:03
- じゃあみんなで>>650のコテを考えようぜ!
- 657 :GPS ◆JspYEKLzcY :2008/02/05(火) 12:38:25
- 自分でやっていても嫁の相手きっちり出来ればいいんじゃない?
- 658 :208:2008/02/05(火) 12:38:55
- なりすまし・・・?
そんなことする人いるんだ・・・
夫に教えてもらってここを利用するようになったんだけど、
わぁ〜まだまだだなぁ私。
勉強になります。。。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:39:47
- >>208
昨日もいたじゃん。あんた自分で文句つけてたがな。
- 660 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 12:41:27
- トリってのはトリップの事
(※)トリップとはいわゆる身分証明証みたいなものです。
付け方は、HNの後に#(必ず半角で!)を付けて好きな文字列を入れると付ける事が出来ます。
例:208#baka → 208 ◆adhRKFl5jU
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:41:45
- >>208
とりあえずトリは付けた方がいいよ
- 662 : ◆KYONYUUi9c :2008/02/05(火) 12:42:53
- ・)
- 663 : ◆FR6ymaO0r2 :2008/02/05(火) 12:43:18
- 全角だと駄目なのかのテスト
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:43:28
- >>658
?て、旦那も此処を見とんのかい?!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:44:50
- >>662
ワロタw
- 666 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 12:45:54
- 全角でもOKなんだね
平仮名や漢字はダメだっけか
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:46:08
- 208は最初の頃はちゃんとアンカー半角でつけられてるのに
なんで途中から全角で書くようになっちゃったの?
- 668 :208:2008/02/05(火) 12:52:03
- 夫は、ニュースとか株のスレばかりです。
私はいつも一緒に見てたんだけど、勇気をだして、ここに書き込みした次第です。。。
>>659
文句つけた記憶がないので、さかのぼってみたら、そういう人いましたね!!
トリをつけなくっちゃ!それまで、しばし時間を・・・スマソ
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:52:44
- >>208
なんかさ、 ふと思うんだけど、旦那さん本音は子供欲しくないんじゃない?
セックスレスなのも、結婚=子供=エッチ になっちゃって
できなくなってる可能性ないかなぁ。
今無理に迫っても、すれ違いになる予感。
旦那さんの年齢的に焦る気持ちもわかるけど、
もうちょっとしっかり話し合いしたほうがいいんじゃね?
- 670 :208:2008/02/05(火) 12:54:27
- あ。。。ほんとだ。
なんにも意識せずにしていました・・・
今振り返ってみると・・・私マヌケだ・・・
なのにみんな答えてくれて・・・ありがとう。
- 671 : ◆V5DXVuMxxk :2008/02/05(火) 12:55:31
- >>666
だいじょうぶ
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:57:12
- 子供に>>208を取られたく無いとか?
なんか「すすめパイレーツ」の千葉周作を思い出した
- 673 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 12:58:48
- 子供は208がちゃんと働き始めて2馬力で数年間貯金してからとか考えているかもね
>>671
んじゃ何でもOKかな
- 674 :208:2008/02/05(火) 12:59:03
- >>669
そう思います!?
それは、実は怖くて考えないようにしていたことだったんです!
もし、そういう意見があったら考えないとなって覚悟で・・・
もし、子どもいらないなんてなったら・・・
夫の兄弟の子どもはもうすっごくかわいがってるし、
道で会う子どもにも話しかけたりしてたから、
違うと思い込んでいたけど・・・
だからそうとも限らないことですものね
- 675 : ◆V5DXVuMxxk :2008/02/05(火) 13:01:01
- とりあえず話し合うしかないんじゃないか?
旦那の思惑なんてだんながぶっちゃけないとわからないんだし、
ぶっちゃけてほしいなら208がしっかりしないと。
中途半端に探り入れてはぐらかされての繰り返しで事態が好転するとは思えないけどな。
- 676 :208:2008/02/05(火) 13:02:49
- きっと、どんなに話し合って聞き出そうとしても話してくれないかもしれない。
だから、みなさんの意見や経験を参考に話が少しでも進めやすくなるように思います。
女性と男性の考え方は違いますものね
参考になります!
- 677 :208 ◆bs6TfbkPw. :2008/02/05(火) 13:06:00
- あ!またやらかした!
「sage」ですね。
あと、トリ・・・
- 678 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 13:06:21
- 675って光宙?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:08:32
- いやーここでgdgd言っててもどうもならんと思うけどねぇ。
ここにお宅の旦那が紛れてるならともかくさ。
大方の意見はちゃんと話し合えだったと思うけど、これ以上何を聞きたいの?
もしかして旦那は〜かもしれないという話?
私は、大事なのは旦那がどう思ってるかを知ることじゃなくて
あなたがどう思ってるかを伝えることなんじゃないかと思うんだけどなぁ。
あなたの思いを知った旦那がどう出てくるかで、今後の方向性も変わると思うんだけど。
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:10:07
- >>678
そう。ちなみにトリは #ぴっぴかちゅう だ。
ではさらば。
|彡サッ
- 681 :650だを ◆V5DXVuMxxk :2008/02/05(火) 13:14:19
- どれ遊び!
- 682 :208 ◆bs6TfbkPw. :2008/02/05(火) 13:17:03
- >>679
ありがとうございます。
私の気持ちは重々伝えたつもりでいるのですが・・・
ちゃんと伝わってないのか、はぐらかすばかりなんです。
それで、私がまたなにか伝えようとすると、疲れてるからとか眠いからとか
逃げて全く話を進めようとしてくれないので、そんな夫の心理がわからなくて。
子どもはできるときにできるといった夫の言葉を信じていいものなのか、
やはり、そんなことない!ともっとつっこんでもいいものなのか。
問題が問題だけに、人それぞれで片付いてしまうので・・・
- 683 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 13:27:26
- >>681
専ブラ入れてればプレビューでトリを見られるよ
トリをググれば他の人とダブって無いかも分かるし
んでついでにコテになっちゃいな
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:27:41
- アイスが食べたいと娘がメールよこした!!娘からなんてなかなかないから「何がいい?」と返したら…「あ。間違えた。お母さんに送ったつもりだった」
……サミシイ俺。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:29:54
- >>684
>「あ。間違えた。お母さんに送ったつもりだった」
あるある
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:38:14
- >>684
娘スレにも張っとけば?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:41:19
- なんかこれ思い出した
ひとりでお留守番している娘に、母が電話をしてみた
当然、娘が電話に出た
母「ママ、いるかな?」娘「いらなーい」
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:45:25
- >子どもはできるときにできるといった夫の言葉を信じていいものなのか、
>やはり、そんなことない!ともっとつっこんでもいいものなのか。
どっちもありでしょ。
諦めるか諦めないかだよ。
あなたはどうしたいの?
はぐらかされてもわかってくれるまで気持ちを伝え続ける?
それともいつかわかってくれると信じて、いつになるかわからないけどわかってくれる日が
来るのを待つ?
自分で決めることだよ。自分の問題なんだから。
- 689 :208 ◆bs6TfbkPw. :2008/02/05(火) 13:50:35
- うん。
そうね・・・
私の問題か・・・
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:55:24
- 仕事終わった はよ帰りたい
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:58:40
- 旦那が通勤でスイカの定期持つようになったんですが
「○○駅⇔◎◎駅」っていうカードの他に、無地のスイカ(ペンギンかなにか描いてある)も
持っています。
これって何なの?
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:00:23
- キセル用
と、スイカを見た事の無い田舎モンが言ってみる。
- 693 :619 ◆x0FGzlPr7Y :2008/02/05(火) 15:02:15
- >>637はただの述懐なんで、
こんなアホがいるんだと思ってもらえればそれで結構っす。
話を戻すと、俺も>>688に概ね同意なんだが、
208が本当に本気でこの現状を打破したいんだったら、
逆に今の生活をブチ壊すぐらいの覚悟を決めないと、
結局gdgdなまま何も変わらないと思うよ。
っていうか、旦那をここに連れて来なよ。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:02:21
- >>684を読んで、娘が旦那に当てたおねだりメールを私に誤爆してきたことを思い出したw
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:10:02
- >>691
ペンギンが描いてあるのは記念Suicaじゃない?
レア物だから使わずに持ってるとか。
Suicaっていろんな種類があるんだよー。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:14:04
- >>691
会社で支給されている奴と
チャージして使っている奴で
二つじゃないかな?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:16:41
- >>695
そうなんですか・・・
「500円で保証金(?)払うと、もしも定期券落としたりした時にタダで再発行してくれる
っつーから、そうした」とか言ってたんで、予備的なカードなのかなと思ってました。
チャージが出来るとか、なんかよく分かりませんw
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:21:46
- >>696
ありがとうございました。
チャージの仕組みが分かりませんが、
やましいことや隠し事に使われなければいいや。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:21:57
- >>697
ペンギンみたいなスイカは定期券のスイカと違って、普通の切符としてつかうんだよ
と吊られてみる
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:22:22
- >>697
保証金払うとってのは確かにあるけど、予備カードなんかもらわないよ。
2枚あるってことは2枚持ってるってことだと思う。
チャージってのは例えば1000円チャージすると1000円分何かに使えるということ。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:23:50
- ペンギンスイカは定期として使えないの?
私が持ってるペンギンスイカは使えたけどなぁ。
でももう6年くらい前の事だから、変わったのかなぁ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:25:21
- >>700
>無地のスイカ と言ってるジャマイカ
- 703 :208 ◆bs6TfbkPw. :2008/02/05(火) 15:26:16
- ありがとうございます。
なんか、めずらしく旦那が急に帰宅してきました。
何かを悟ったのかな・・・
体調悪いみたいなので、落ち着いてから話してみようとおもう!!
- 704 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 15:29:34
- 688の意味は理解したんだろうか・・・
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:29:36
- ペンギンが居ると、切符代としてチャージしたお金が
コンビニとかで使えるんだよ。
無地の、ペンギンがいないsuicaは切符代にしか使えないのだす。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:30:09
- パスモだからペンギン言われても分からない
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:30:57
- >>706
そんなお前に口出す権利は無い
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:31:11
- 208の旦那>>691ってことでFA。
>>691
無地のスイカは、駅の区間が記されてるスイカを更新する時、一緒に新しくなってる?
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:31:52
- >>707
そんなに言われる筋合いは無い
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:33:40
- そんな俺には体力がない
風邪引いたorz
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:33:54
- >>705
ありがとうございました。
でも定期券があるのに、切符代なんて要らないと思うんだけどな・・・・
電車で移動する仕事じゃないし。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:35:06
- >>711
直接旦那に聞け
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:35:32
- あれ、定期のスイカにもチャージって出来たよね?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:37:13
- よくわかんないけどスイカが2枚あることで旦那にやましい事があるんじゃないかと
疑っているのかい?
旦那が2枚スイカを持ってることを嫁が知っていると、旦那は知ってるのかい?
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:38:45
- 旦那が休日の日に、私が旦那のスイカを使って改札突破できるかしら。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:40:39
- >>710
リゲイン
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:43:34
- >>714
少し疑ってます。
最初に定期を買ったときに、無地のも見せてくれました。
更新した際は、区間入りのカードは新しいもので、無地の方はそのまま(薄汚れている感じ)。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:43:41
- >>711
定期のスイカには、定期区間外に出ても精算しなくて済むように
最初から切符代を貯めておくことができるのね。
なので、そもそも2枚持ってること自体が無駄なの。
定期のスイカと、定期じゃないスイカを同じ定期入れには入れられないし
(児童改札機が反応しなくなる)
でも、たまに本気で解ってない人もいる。
定期は定期、切符は切符と2枚持ってる人もいる。
無駄なだけなんだけどね。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:44:54
- >>709
いいや、ある。
お前がわからないからなんなんだ。
知ったことか。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:45:32
- >>716
風邪っぴきの俺に24時間戦えとな
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:46:27
- >>718
俺も本気で分かってないクチだ!
てか、だったらもう1枚の無駄なカードは一体ナンなんだ?!
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:46:54
- 別々じゃないとダメだと思ってる人
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:47:24
- ビジネスマーンビジネスまーん
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:48:10
- スイカっつうのは定期券?
ということは特定の路線しか使えない?
パスモはバス??
定期券且つチャージも出来る?Edyみたいに?
さっぱりわからない。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:48:17
- スイカもパスモもイマイチわからん・・orz
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:49:01
- 最初の頃によくわからず、定期は定期、切符は切符で2枚作っちゃったんじゃない?
その後、定期の方にチャージ出来る事を知って、無地は手付かずで放置じゃないかと。
無地のスイカも定期もちゃんと存在を知らせてるんだから、
やましい事があるとは思わないけどなぁ。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:49:28
- ほうら、suicaについてのイラストつきかいせつだよお
http://www.jreast.co.jp/suica/about/what/ws01.html
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:50:05
- パスもは電車もバスも使えるマルチなカードさ!
うちの近所の路線バスは対応してないがね!
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:51:38
- >>719
あるのか。分かった。
俺の知ったことか。
あのさ、会社支給のカードにチャージしてもおKなのか?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:51:48
- 無地の方は初めてスイカ買った時に一緒にもらったってことだろ?
通勤以外で電車利用しないなら、切符なんか必要ないから無地のカードなんか持つ意味なくね?
JRのやつに何か騙されてるとか。
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:51:50
- 自動改札ですらないから使えないぜ
さすが田舎
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:52:39
- 会社で支給されたやつと、私用で使うものとか?
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:53:11
- ICOCAで行こか
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:54:01
- >>733
西日本乙
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:54:58
- >>730
なんでもう一枚もらうのさ。日本直販じゃねんだぞw
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:56:01
- 今スイカを買うと、なんともう1枚ついてくる!
ねーよwww
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:56:54
- カードを主に買い物してる人は実は少ないのか?
携帯でピッとかざす人はよく見かけるが
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:57:48
- >>729
ダメなの?うちの旦那してるよ。
あ、でも支給されてるのはカードじゃなくて定期代だからかも。
つーか、わざわざカードを支給するなんて面倒なことをする会社があるの?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:58:28
- 昔は定期券の実物支給ってのあったけどなー
suicaになってからはどうなんだろう
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:58:46
- ところで、でけー会社ってのは、定期券を経理の人がわざわざ買ってきてくれるのかい?
弱小会社しか知らないからわかんね。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:01:40
- チャージしなけりゃただの四角いカードなんでしょ?
消しゴムのカスを寄せ集めるのに使ってるとかじゃないの?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:02:30
- 定期券って経理の人がわざわざ買ってくるの?
じゃあ経理プリ子が買ってきた定期をうちの浮気旦那が使っているようなことも
なきにしもあらずなのね。
それはなんだか嫁として面白くないわ。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:02:48
- >>740
一括で注文したら配達してくれるとかなのかね
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:03:55
- 経理の人とかおらんかえ〜
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:05:07
- 定期券が現物支給なほどでかい会社の経理の人は
きっとこの時間お仕事してるだろう
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:05:44
- 鉄板行って聞いてくりゃいいんじゃね?w
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:06:31
- 定期券を現物支給するメリットって何?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:06:47
- じゃ、じゃんけんで負けた奴w
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:08:03
- >>747
過剰請求を防ぐとかじゃね
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:08:29
- >>727
ありがとうございます!!
勉強になりました。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:09:41
- 旦那の会社は、通勤定期代として給与と一緒に振込みです。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:10:03
- でかい会社ほど現物支給なんてしないんじゃないの?
人数分用意するの大変そう。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:11:16
- いっぱい買ったら割引とかあったりして
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:11:18
- ウチも給与と一緒に通勤手当で振込みだな
居住地の証明込みで申請して終わり
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:12:47
- 給料日後に定期売り場に長蛇の列作るもんな
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:13:27
- >>749
ホントは自転車で通勤出来るけど、電車通勤ってことにして交通費まるまるゲトー
ってのを防止?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:14:25
- >>756
ってのもあるんじゃねって話
実際どうだか知らんけどね
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:15:17
- 俺、定期買わされてるけどほとんど車で直帰なんだが。
定期代もったいねえ。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:16:15
- >>758
今だと足出ないか
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:17:18
- 通勤手当は出さないといけないんじゃないっけ?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:18:47
- 車通勤の人はガソリン代が支給されたりするの?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:18:59
- うわアク禁か?test
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:19:26
- あれ書けたごめん
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:20:18
- >>758
証明書だしたらすぐ払い戻しすればいいじゃん
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:22:01
- >>759
終電間に合わないから仕方ないんだよな。
勤務中のガソリン代は経理に請求すりゃもらえるんだが、
果たして通勤なのか仕事での移動なのか、そこまで調べてるかどうか。いい加減なもんだw
定期券払い戻して、電車乗るときだけ自腹で切符買いたいぜ。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:22:33
- >>764
バレたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:24:10
- >>765
融通利きそうなら、その辺説明してなんとかしてくれりゃいいのにな
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:25:12
- 証明書とかいるのかー
定期もったいないから回数券とか、申請と違う路線使うとか、
うちの会社はなんでもありだ。ザル杉。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:26:48
- >>767
環境保護の観点(表向きにはそう言ってる)から自家用車での通勤を禁止してる会社もある
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:29:29
- だから「融通利きそうなら」なんじゃないの?
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:33:30
- 俺んとこもガソリン代・電車の定期代、二重取りしてる奴いるぞ。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:42:19
- 自営業にはなんのことやら
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:44:39
- 社用車使用での仕事。
会社指定のスタンドのカード持たされる。
入れ放題。
現場から直帰なんてほぼ毎日。(帰社すんのが面倒くさい)
それでも定期代よこすんだもんな。無駄金もいいとこだ。
俺が経営者なら、きっちり管理するんだが。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:53:00
- 通勤代って給料に入るんだよね?
ただただ、税金を多く払ってるだけじゃないの?
会社が。
無駄だよねぇ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:57:49
- 野菜待ち
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:59:07
- 交通費はその名のとおり費用だから
- 777 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 16:59:09
- 交通費は給料とは別だよ
節税のために交通費を多くする事もあるよ
- 778 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 17:01:02
- 777だ
良いこと有りそうだな
明日休みだから今晩は深酒しよう
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:01:53
- 666もみやびだったよね
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:06:12
- 地味に狙ってんだ。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:24:37
- 次は888だな
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:26:09
- 引越しセンターだな
- 783 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/05(火) 17:27:59
- オーメンも俺だったか
狙った時は 783 こんなふうに数字を入れるよ
外した時に面白いし
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:00:09
- テレビで餃子餃子連呼するから食べたくなってきた
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:29:40
- 青い餃子が美味しいぞ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:35:07
- >>761
うちは、自動車通勤の場合は自宅からのキロ数×時価で
給料に加算されるよ。
でもな、自動車会社だから自社製品じゃない車で通勤すると、半額しか出ないw
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:44:56
- 今日の晩御飯は春巻き
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:46:42
- 春巻きの具は何入れる?
タケノコ、人参、もやし、豚肉、椎茸、海老
うちはそんなかんじ。
最近は餃子の皮の修行中。
春巻きの皮はつくるの無理かな。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 19:25:33
- ちゃんと作る時の春巻きは>>788みたいな感じ。
今日は手抜きだからササミともやしとエリンギ。
細切りにしてごま油と味しおと醤油少々で和えて巻いて揚げるだけ。
ポン酢醤油で食べるとウマー。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:03:56
- 東京生まれだが、関西風の透き通った汁のうどんが好き。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:32:11
- 何だい藪からスティックに
- 792 :790:2008/02/05(火) 20:35:15
- 在京関西人はどうやって、うどん食ってるのかなと思って。
あんまり長続きしない店がほとんどだから。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:39:39
- 透き通った汁に青ネギのシンプルなうどんが食べたくなった。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:46:49
- (・∀・)ふんふ〜ん♪
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:50:17
- 今日はうちはお蕎麦です。
昼間粉からつくり打ちました。
うちは私が作る時は28で作るんだけど(そば粉8)
なかなか細く切るのが上達せずうどんっぽいのがいくつか入ります〜
なんか朝リクエストされたから作ったはいいけど
いつもは9時前に帰るコールがあるのに今日はまだない。
こういう日は大抵夕飯いらないになるんだよなぁ。
どうすんだ、このお蕎麦は・・・
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:19:35
- >>795
蕎麦打ちって難しい?
何気に興味ありなんだよな、俺。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:34:27
- 電話が来た。やっぱり夕飯いらないだとさ〜。
まったく・・・ま、明日の夕飯にするからいいや〜
そしてビールを飲みながら2ちゃんでも続けるかな(´・ω・`)
>>796
私の場合は旦那と旅行に行った時に一緒に蕎麦打ち体験をしてから
面白いと思って家でもやってみようと思い立ったわけです。
一回体験をやってみるといいかも。
初めは乗り気でやろうと言ったのは旦那だったけど
旦那は不器用なのか難しいからもうやらない。食べる方がいいと言ってましたから。
興味ありなら体験することをおすすめします。
私は切るのがなかなか上達しないので難しいと言わないと駄目かなw
でも、パンを作るよりは楽かなぁ・・・
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:53:38
- >>796
日曜教室で習うといいよ。
そば打ちしたいおっさんばっかりがいっぱいで楽しいよ。
>>797
レベル高いっすね。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:59:38
- >>797、>>798
レスThx。
近郊に体験出来るところがあるかどうか、
探してみるよ。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:03:32
- そば祭り、みたいなイベントで蕎麦打ち体験するといいよ。
格安でできる。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:13:15
- >>798
いやいや・・・蕎麦なのにうどんの太さですよ。
私も不器用な部類に入るのだと思うんだけど
下手の横好きですよW
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:17:59
- 嫁が最近おしゃれなんだが。
夜、必ずマニキュア塗ってるし、パックもしてる。
冬なのに腋毛も処理してる。
俺のために努力しているとは思えん、、、
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:18:54
- >>802
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1202034327/
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:21:06
- 黒田・・・
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:22:44
- 旦那のためにオシャレなんかあんまりしないけどな。
私もたまに突然思いたってネイルに気合入れたりパックしたりするよ。
脇は普通に冬でも処理する。
なんかいつも綺麗にしてる奥様とお知り合いにでもなって感化されてるんじゃないの?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:27:07
- >>802
私はマニキュアは塗らないのでそこはわからないけど
パックはするし脇の処理もする(毛は薄いので1週間に1回2,3本ぐらいだけどw)
眉の処理もするし・・・
それはおしゃれのカテゴリーじゃないよw
ただマニキュアはわからん。今までしてないのにしだしたのなら・・・>>803へw
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:28:49
- >>805
同意〜。
おしゃれしたくらいでなにか疑われたらたまりません。
奥様のおしゃれの成果が現れて、
綺麗になったと思ったら誉めてあげてください。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:34:54
- うちのが綺麗だと、俺もうれしい。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:42:56
- 旦那ってビンカンだよね。
この間ちょっと太ったでしょ?って言われてびっくりした。
確かに2キロほど太ってしまいましたが(53キロ→55キロ)
2キロなんかわからんだろ?レベルだと思ってたので
えっ?あっ・・・(;´∀`)・・・そんなことないよーって
バレバレの受け答えをしたら
暖かくなったら毎朝走るか・・・って言われてしまったw
私を持ち上げて、その後メモ帳に5、5と2枚書いて
目のところに持ってきてチン!って言ってた。
流石に腹が立ったので(くだらなくて)拳骨を1発お見舞いしておいた。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:47:07
- うちの旦那は前髪切ってもスルーですよ。
太ったとしても今更どうでもいいらしい。
ただ俺を越えないでくれとのことです。
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:55:07
- >>809
50キロ代前半の人が2キロ太ると結構わかる、顎の下に肉ついたりして。
>>810
そこまで太ると多分どうでもいい。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:06:23
- 自分が鈍感だからといって
他の人も鈍感だと思うのは、間違い
むしろ自分のことには鈍感だけど
他の人のことには敏感な人の方が、多い
度が過ぎると「自分のことは棚に上げて」
となっちゃうから、気をつけたほうがいいよ
オレモナー
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:08:16
- >>811
そうでもない。顔は変わらん。おなか周りです。
だってジーパンがちょっときついかな・・・と思いはじめてたので。
若い人は顔なのかもしれないけど
ある程度歳を取ると顔は最後なのです。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:26:16
- 夕飯のおかず餃子
皮がいつもと違うね〜っと言ったら
皮も一から作ったっと
美味かったよ〜ん(^^)
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:30:02
- >>740
出入りのJTBのお姉さんがまとめて届けてくれるよ。
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:41:06
- >>795
職人さんでも拍子木か定規みたいなのをあててやってるよ。
慣れるまではそうすればいいんじゃ?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:01:50
- 手作りか。いままでしたのは、干し柿、梅酒、うどん、豚の角煮、ボルシチ、PCだな。
今年32だけど、世間一般の32歳はこんな事しないでもっと若々しいよな…。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:08:47
- 世間一般なんて一部の人が考えたご都合主義だろ?
もうアホらしくて振り回される気にもならんよw
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:11:08
- 糠床を作っているお父さんがいた。
変な臭いもせずとてもおいしい糠漬けで、
男の人が料理にこだわると素晴らしいものになるぞと・・・。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:10:59
- ウチも旦那がたまに作る料理は子供達にも好評なんだけど、後片付けが大変
片付けまでやれとは言わないけど、もう少し綺麗にキッチンを使ってほしいわ
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:16:05
- >>820
ゴメン、それ俺もだわ。
それでいつも嫁に叱られるよ…orz
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:30:43
- >>820
わかるわ。片付けまでやって料理なんだよねw
言ってみれば献立、買い物も含めて料理なんだよね。
作るだけなら楽でいい。
私は掃除、洗濯、料理の順で好きだから
どれかひとつ旦那がやってくれるのなら迷わず料理をお願いしたい。
掃除と洗濯だけは毎日楽しく出来るんだけど
料理は献立考えるところで躓く。
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:43:19
- 神田うのの旦那はなんでまたうのなんかとくっついたんだ?
事業のため?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:45:48
- お金とセックスかな?
放置主義だから他と浮気してても気にしないんじゃないのか?うの。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:54:15
- >>823
逆を言えばなんでウノはあの旦那とくっついたんだ?ということになるが
お互いの利害関係が一致したからじゃないのかな。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:01:50
- というかうのがどうしたのこうしたの
いちいち全局で長々流すけど、
そんなの誰か興味あんの?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:02:33
- ないねえ〜
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:08:11
- 結婚するときいろいろドレスを見たけれど
うのデザインはどれも(こりゃ有りえんわな…orz)のオンパレードだった
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:14:31
- 特別人気がある訳でも影響力ある大物でもないのに、
なんでこんなにやることなすこと取り上げられるのか不思議。
うのの支持層ってどの辺りだろ。20代後半くらいなのかな。
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:15:01
- うのの言動や体つきがきもいんだが
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:15:42
- ストッキングそんなに売れてんの??
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:17:31
- 旦那はセクロス上手なのかね?
口元がスケベっぽいけどw神田うのは子供を作りたくないみたいだね。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:24:23
- 親が偉いか、大物の愛人か、マスコミに強いヤクザか宗教関係者の娘か愛人か
- 834 :みやび ◆0633/vjXjM :2008/02/06(水) 09:25:15
- 一度結婚してみたかったのかな
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:26:37
- >>826
文句ばかりで金ださないパンピーのご意見より
スポンサーの要求が重要に決まってる。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:26:44
- >どれかひとつ旦那がやってくれるのなら迷わず料理をお願いしたい。
なるほど、弁当屋ですがうちは俺が料理専門で嫁が洗濯。掃除は週末。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:30:56
- そばうどん作ってた人、きっとこれからも定規つかわずにやるんだろうな。
庵治があっていいよとか言い訳してみたりして。
非難するわけじゃないが、女って結構手抜きをしたがるよな。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:32:21
- で、最近になって、手荒れが出来るようになったよ。
手袋とかして食器洗うの嫌いなんだよなあ。
それから、昔は全然手荒れなんかしなかったし。
メンソレータムメディクイック軟膏というのがきくからいいんだけど。
あとはザーネクリーム。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:38:27
- 弁当屋はそんなに自己主張したいならコテにしたらいいのに
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:40:27
- >>837
何もしない人よりいいんじゃないか。
非難するわけじゃないがと書いてるが
「女って」って書くところがなんか嫌な感じだね。
奥さん何もしてくれない人なんだろうね。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:41:25
- でも男って凝り性だなぁって思う事ある。
女は抜けるとこはどんどん手抜きする印象がある。
私は女だけどさ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:41:41
- 庵治ってなんですか?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:44:27
- >>839
いやはや、すまん。自分がなんで料理担当なのか、なんとなく理解したのでw
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:44:32
- >>841
たまにしか料理なんかしないような男の人は何も考えないで買い物をするしね。
正直その材料で作ったら肉焼くだけで美味しいだろうがってw
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:45:22
- ソバ用語じゃないのw
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:46:20
- >>841
労働において手抜きは大事だと思うなあ。
自分の社会人として最初にやった職業は掃除屋だったけど、
掃除ってのは手抜きをした分が儲けになるんだと教わった。
お客さんが満足した気になったらいい、と。
これと趣味とは別だな。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:49:50
- まぁ家事なんて毎日やってることだから
ここは重要、ここはそうでもないと判断してやるのは
手抜きというよりコツになるんじゃないかな。
もちろん完璧にやることが好きな人もいるだろうし。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:50:03
- >>844
ワロタw
たしかに、焼くだけでうまい肉や魚を買って来ると楽だね。
それにしても最近は、牛肉をあまり買わなくなった。
何というか、以前は安い牛肉を平気で買っていたが、最近は
国産じゃないと嫌だとか乳牛くずれも何だかなあ、などと思うように
なって、だったら豚や鳥の方がブランドものを気兼ねなく買える
じゃないかと思うようになった。
ということで、牛肉を買う頻度がすごく減った。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:51:58
- >>846
匠の業を追及するのが男性で、効率を上げるための手抜きを追及していくのが女性かな、
となんとなく思ったのさ。
私は趣味の世界でもどんどん手を抜いていくからさー。
まあでも私だけかもしれんね。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:53:43
- >837は>816なのかな。
遅くにレスしてレスもらえなかったぐらいで怒るなよw
かっこわりー
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:55:02
- 太さにこだわってすんげー時間かけて手をぷるぷるさせながら
蕎麦を切ってる男が目に浮かぶ
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:56:07
- >>849
なるほど。まあ、ぼやっと男女差みたいなものはあるかもしれないね。
匠といえば、サンヨーの匠炊きを買ったんだが頗る快調。
銅釜なんだが、これは重い。しかし、匠炊きモードで炊くとマジうま!
早炊きだと2合を15分ほどで炊けるから、朝も快適。これでも結構うまい。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:56:09
- この流れは
男ってどうでもいいことにこだわるよね〜w
と解釈してよろしいか
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:56:23
- そばが太くなるって、切り方の問題じゃなくて厚みを均一に伸ばせないからじゃないの?
そばはやったことないけど、薄くまっすぐのばすのって難しい。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:58:15
- >>848
うちも牛肉は国産牛肉4割引の日しか買わない。
牛も豚も鶏も地元県産で結構美味しいから外国のものは買えない。
野菜は地元(近所の農家)産が一番安いから問題なくそれを買う。
朝10時に行くとまだ農家の人が並べてたりするから新鮮だし。
田舎の特権だな。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:58:20
- >>854
ああ、そうかもしれないね。
自分はたまにうどんを打つけど、ほうとうみたいなのがよく混じるw
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:58:46
- >>851
まあ、団塊世代を中心とする古風な男の人達が料理をするのは良いことだと思うよ。
「サライ」などを読んでも、チャーハンの作り方一つでも、中国古来の蘊蓄から
はじまって詳細かつかっこよく書いてある。これを見ながら、妻を亡くした
団塊パパが自炊している姿を想像すると、ほほえましい気分になってくる。
漏れの場合は家事は日常だから、そういうトキメキはないんだよなあ。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:00:52
- >>855
そうそう。うちも大都市近郊なんだが、JAにいったら地元米を
精米してくれたりして、近郊農業に目覚めたw
香港にいったとき見たんだけど、日本の野菜って、中国のお金持ちが
輸入してまで買いたい食材なんだよな。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:00:57
- >>853
それでよろしw
でも旦那が色々凝って美味しいもの作ってくれるなら嬉しいけどな。
うちは箸と皿しか運ばないので。
男子厨房に入るべからずのド真ん中の人だよ。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:03:58
- >>858
それ昨日なんかの番組のコメンテーターが言ってたな。
日本の農林水産省はいい物を作って輸出することしか考えてない。
国民の事を考えてなんだ・・・って。
結局日本の国民は中国の安いものを買い
日本の良い食材は中国の金持ちが買うって言ってた。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:05:19
- >>859
そりゃ古風だなw
昨日、職場のお姉様と呑んでいたんだが、彼女の旦那さんも
古風な人だったんだが、旦那が仕事関係で挫折してから
協力的になったそうな。なんとなくわかる。
古風な男の人の場合は、洋式トイレで座って小便するのも
プライドが許さないそうだ。漏れの同僚がそう。
うちは、「臭いの90%以上が立ってしたときの跳ね返りです」と
いう話を知って、新築してから座ってする。プライドも何もないなw
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:07:07
- うちの旦那は「最近立ってするとなんか疲れちゃって」と言って、座ってしてる。
まだ32歳なのに…。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:07:37
- 仕事関係で挫折すると何故協力的になるの?
よくわからん。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:08:44
- >>860
いやはや、そのとおりだと思うよ。
とくに東京に住んでたときは選択の余地が少なかったように思う。
日本の食材が高いからちょっと買えない、みたいな。
今住んでる地方は、まだいいねえ。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:08:51
- 立ってする=男のプライドなんだ。
男って難しい。
うちの旦那は座ってするみたいだが、男子厨房に入らずだ。
中途半端だな。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:10:50
- >>863
「俺は稼ぐ、お前は家を守れ」というのが、古風な考え方なんだと思う。
でも、ヒモ経験者の漏れからしてみたら、夫婦はお互いが稼げるときに
稼いだらいいんだし、暇な方は家のことをしたらいい。
子供を生むことそのものと、社会が全体的に男女不平等であること以外に
ついては、結構平等に考えてもやっていける。
でも、このことにはなかなか気づかない。
挫折でもしないとね、ってことです。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:12:18
- 新婚三ヶ月頃ってどんな感じでした??
飛んで帰って早く奥さんに会いたいってかんじ?
毎日、暇さえあればパチンコ行ってる旦那は奥さんにちょっとうんざりしてるのかな?・
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:12:38
- >>865
まあ、話のタネに判りやすく類形化してるだけなのでw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:13:01
- >>861
いや、古風とか亭主関白とかではないよ。
基本的に好きじゃないんだと思う。お茶も自分で入れればいいのに
立ったついでにお茶お願いって言うんだよね。
私が何かを取りに立たなかったらずっと待ってる状態w
だからしょうがないから冷蔵庫にいこうとすると
ついででいいから!ついででいいから!って言う。
いまいちわからず10年経ってるw
トイレは座る人。子どもの時からそうだったみたい。
お義母さんがとても綺麗好きな人なのでそう躾けられたようです。
外ではどうなの?って聞くと外では普通に立ってやるよって言ってたから
立って出来ないわけではないみたいだけどw
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:13:12
- >>866
なるほど。
なんとなくわかった。
ありがd。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:15:45
- うちの旦那はドキドキしてたらしい>>867
今はどうかな?聞いてみようかな?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:16:11
- うちも絶対お茶は自分でいれないw
あなたの手元にお湯が入ったポットと急須と茶葉と湯飲みが用意してあるはずなんですが
って状態でも絶対いれない。
その他はすごく協力的な人なんだけどな〜。
きっと私がいれたお茶が美味しいからそれしか飲みたくないのねって思うことにしてるw
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:17:32
- >>872
うちの旦那はそれを言う>入れてもらったお茶のほうが美味しい
入れてもらうも何もサントリーのウーロン茶ですが何か?なんだけどね。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:18:04
- しかし果たして「国産」と銘打って売られてる食材が
本当に純国産かというと、どうも疑わしい。
ブロッコリーの50%以上が中国産、椎茸は99%以上だとテレビで言ってたけど
買い物行くと国産品が山になってる。
航空貨物の仕事をしてた時に、毎日Live eelが何トンも空輸されてたけど、
あれらはしばらく日本の養殖場で保管されたのち
国産鰻として売られてるんだろうなあ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:18:22
- >>872-873
お茶をいれない旦那さんたちは、酒は自分で用意するの?
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:19:17
- >>874
正直そこまで疑うと何も信じられないからそれはそれでしょうがないとw
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:19:57
- >>867
新鮮だったよ。でも、仕事が忙しかったから毎日徹夜だったw
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:21:35
- >>874 >>876
葱とか法蓮草とか、最近は菜花とか、いかにも地元でとれてますって感じの
野菜は問題なさそうなんだが、ブロッコリーや椎茸、あとは南瓜なんかは
怪しいなあw
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:22:16
- >>875
873の方だけどお酒はビールだから私が運ぶかな。
私も飲むので私のグラスには注ぎ足してくれるけど・・・(゚д゚)ハッ!!
自分のグラスには注ぎ足さないな。私が先に注ぎ足すからなのかもしれないけど。
たまに焼酎を飲むけど(+ウーロン)作るのは私だw
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:24:41
- >>879
そうなんだ。漏れは、お茶は嫁が好きだから自分でいれて飲んでることが多いが、
酒は漏れの方が自分で用意するので、そういう分担かなと思ったので。
嫁は酒を飲まないんだな。ちょっと寂しいけど、車の運転的にはありがたいw
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:26:18
- >>875
872の方だけど、うちはお酒はその時々って感じ。
一緒に飲もうよ〜って持ってきてくれることもあれば、ビール取ってと言われることもある。
気付いたら自分だけ1人でつまみ片手に一杯やってることもある。
ついでに、コーヒーも自分でいれる。
こちらはたまに私がいれるとあんまり嬉しくなさそう。
やっぱり私の入れたお茶が美味しいんだわ。きっとそうだ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:28:28
- >>881
なるほど。そのパターンはうちに似てるよ。
うちもコーヒーは漏れがいれることになってる。嫁はコーヒーってものが
嫌いだったんだが、うまい豆を作ってる知り合いの店のものを紹介したら、
コーヒーに目覚めたという経緯があるからかどうかしらないけどw
きっとあなたの茶がうまいんだよ♪
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:31:13
- >>867
結婚前の交際期間とか同棲の有無とかって、どうなんですか?
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:37:33
- >>867
もともとがパチンカスなんじゃないの?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:39:14
- 子どもがいるかいないかで変わると思う。
子どもがいたらお茶ぐらい自分でやって!って事になるだろうけど
うちは子どもがいないから旦那に手をかけちゃうんだと思う。
特に専業で家にいるから家に帰ってきたら何もしないでいいよー状態にしてあげたい。
うちの両親がそんな感じだったからなのか自分も抵抗がない。
母は父の靴下を履かせてあげてたよ。今でもそうなのかはわからないけど。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:41:07
- 旦那が運転免許更新なんだけど違反講習〜自転車のおじさんにぶつかったからだと思う(怪我はなし)
今までゴールド免許でブルーになるのってかなりショック?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:42:56
- >>885
うち(872)は乳児から幼児3人子供がいるけどねw
私の場合は日頃から旦那が家事や育児にとても協力的なので、
お茶くらいいいか〜って思ってる。
でも靴下はかせてって言われたら自分ではけよと思うと思う。
仲のいいご両親だねw
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:48:51
- >>887
それは自分で履くことが普通だからいきなり言われてもそう思うだけで
年齢がいくつかわからないけど親の世代が還暦過ぎとかだと
子どもが居ようが居まいが奥さんが旦那の身の回りの事をやるのが
当たり前って家は意外と多かったのかもしれない。
でも仲良くないと靴下をはかせてもらう、はかせてあげるはできないよな。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:52:06
- >>886
かっこわるい気分にはなるだろうなあ。
漏れの嫁も一度事故ってブルーになったけど、なんでも怖い画像を
強制的に見せられるそうで、怖い怖いといっていた。
子供じゃないんだからwと受け流したが。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:53:37
- マンションの修繕工事が始まったので
当分ベランダに洗濯物が干せないっぽい。
あーどうすっかなー。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:55:51
- >>887-888
ともあれ、子育てが済んだあと、妻が娘と旅行にいきたいと思っても
料理を作りおきしておかなきゃ行けない、というような夫婦には
ならないで欲しいと思うなあ。
漏れの嫁の義父がそういう人なので、義母が義父に遠慮して、なかなかうちに
遊びにきてくれないし、嫁と遊んでやってくれない。
嫁は義父抜きで義母と遊びたいそうなんだが。
かといって漏れが義父に対して「飯くらい自分で作ってくださいよ」と
言う立場でもないし。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:56:41
- >>819
男の人が料理するといいものができるわ。
うちの旦那はたまに料理してて、かなりおいしいものを作っている。
でも、レシピの中身なんだけど、材料はグラム単位で入れるようにしてるし、例えば豚の角煮なんかは
80℃±5℃で60min加熱して脂肪をなんたらかんたらとか、そんなことが…。
旦那は仕事で分析化学とかいうのをしてるんだけど、それが原因かも。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:59:11
- >>890
この時期は乾きも遅いし大変だね、そりゃ。
最近マンションとかでついている浴室乾燥とかってどうなの?
うちは、家を建てるときに洗面所を広めにとって竿を一本通せるくらいにして、
浴室じゃなくて洗面所にバババと干せるようにしたよ。洗面所には
洗濯機もあるので、楽ちん。でも、大量のズボンとかシーツとかは、
二階のベランダまで持っていって干すんだが、冬はなかなか乾かない。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:01:10
- >>891
それは義母も悪いんだろう。遠慮して来られないって・・・
>>891に遠慮してこないんじゃないかw
でも孫と遊ぶならまだしも嫁と遊ぶ?
なんちゅうお子様家族なんだ?若い人なのか?
確かに嫁と母親が旅行って普通にありだけどそんなしょっちゅう行くものでもないし。
それに>>891もなんだかなw
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:02:49
- >>893
ついてるところはついてるんじゃないかな。
最近は浴室乾燥というか浴室暖房?って多いのだと思う。
冬場の事故なんかに配慮して入る前から脱衣所・風呂場を暖かくしておく。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:03:11
- >>892
わろたw
化学実験と料理って似てるからな。
プロトコルがあって、温度や圧力をかけたり混ぜ混ぜしたりするからなあ。
以前、知り合いのコーヒー屋のページでコーヒーマニアが集って、
その中に化学メーカーの人がいて、カラムクロマトの要領でコーヒーを
いれてた。その方が通常のろ紙でやるよりも均一に豆の層を液体が
通るから、とか何だとかいって盛り上がっていた。
理系はキモいなw
漏れもだがorz
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:05:40
- >>894
ん?
旦那の定年後に母が娘と海外旅行に逝くとかって、うちの職場とか
友人知人では良くあることなんだが。何か悪いものでも書いたかなあ。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:06:02
- >>894
俺は良い事言ってる臭がプンプンw
〜ならないで欲しいと思うなあ←特にこの辺w
今時作りおきなんかしなくてもコンビニもあれば
外食出来るところなんてごまんとあるのに。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:07:12
- >>889
かなりショックかなぁ? まぁ仕方ないんだけどね。でも講習時間2時間もかかるの?!
アメリカンファミリーの自動車保険の契約者、私(ゴールド)に変更したほうが安くなるかな?
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:08:06
- 料理って頭使うし手先も使うからボケ防止にも良いんだよね。
実家の祖母のところに来てるヘルパーさんが言ってた。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:08:43
- >>890
つ コインランドリー
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:08:50
- >>898
普通はそう思うだろ?コンビニでも何でも。
ところが、義父は自宅から100km離れたところに単身赴任しているときでも
義母が作った料理を一週間分冷凍しておいて、それをチンしながら
食べていたんだよ。別に生活に困るような仕事ではないし、何というか
自分で食い物を調達しない人なんだ。
まあ、不思議だと思わない人もいるのかもしれないと、今日思った。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:10:19
- 寒いなぁ、今夜はおでんにしようかなぁ。
今日はコインランドリー行き確定@関東
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:11:33
- >>899
よくわからないけど、本人の保険の継続年数や年齢(30歳をどちらかが
越えてないとか)が問題にならないんだったら、そうしたらいいかも。
自動車保険って、本人のカルマみたいなものが毎年たまっていって
ちょっとずつ安くなっていくシステムだし、事故っても相手に
保険を使ってなければブルーになったからといって下がるものだったっけか?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:12:13
- スーパーで買い物をするのが恥ずかしいらしいよ私の実父
男がこんなことしてられるかーみたいな…アホか
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:13:32
- >>905
スーパーはさっぱり理解できないが、デパートについては理解できるw
店員さんに見つめられると恥ずかしくなる。何というか見定められてる感がして。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:13:33
- >保険を使ってなければブルーになったからといって下がるものだったっけか?
ゴールド免許だからマイナスいくらってことになってると
更新の時にゴールドじゃなくなるからそのマイナスいくらが引かれなくなると思う。
保険を使うと次の更新は高くなるというのとはまた別じゃないかな。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:14:49
- >>906
自意識過剰
店員はそんなにヒマではない
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:16:06
- >>906
どんだけ自意識過剰なんだよw
それともよっぽどビンボ臭い格好でもしてんのか?
常連でお得意さんでもなけりゃ店員がいちいち客の顔おぼえたりしねーよ。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:16:42
- >>905
時代だよね。
今の30代夫婦(40代もはいるかな)以下だと
家のことを分担するのは当たり前って考えの人が主流だと思うし
妻が働くのも普通の事になりつつあるから
スーパーでもコンビニでも問題ないだろうけど
歳が上に行けば行くほど妻の存在が大きくなるんだろうね。
で、熟年離婚が多くなるとw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:17:28
- >>908
そうかなあ?
店員さんって、良くみてるよ。「足元をみる」という言葉があるが、
デパートの店員が発祥だと思われるくらい。まともな格好をしていけば、
まともの応対してくれるし、いい加減な格好だとそれなり。
先日スーツを買いにいったとき、プロの店員さんに、コートの下の
腹周りのサイズを見ただけで言いあてられて、感動して買っちゃったよw
つか恥ずかしかった。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:18:56
- デパートは嫌いかな。販売員がうるさいからw
>>911
足元をみるはホテルマンのほうじゃないかな。
身なりはたいしたことなくても靴をみて客を判断するってことだったような。
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:19:35
- ということで、デパートが苦手な男って結構いると思うのだが。
お前らも旦那が帰ってきたら聞いてみてくださいw
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:20:33
- >>904
おじさんは怪我なし、自転車も壊れてない、仕事中の出来事でレンタカーだったので個人の保険は使っていません。
10年ぐらい前に原付のおばさんをはねて骨折させた時は罰金10万がきたけど点数はつかなかったから免許証の色は変わらなかった。
どちらも一時停止見落としなのにケースバイケースなんですね。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:21:43
- 客を萎縮させるような目力を発する店員やホテルマンはどうかと思います。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:22:26
- >>912
たしかに、ホテルマンは足許をみてるな。
あと、自分らみたいな平均的な日本人は、ああいう人達を使いこなすのに
慣れていないから、車なんてベルボーイに頼めばいいのに自分で電話して
しまったりして、何となく間抜けな気分になることが多い。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:23:54
- >>914
なるほど。ではやっぱり、ケースバイケースなので見積りをとったら?
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:25:01
- >>910
あんま都合よくまとめんなよーw
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:25:29
- >>915
うちの場合、漏れは萎縮しまくりなのだが嫁は全く萎縮していないので、
皆さんのいうとおり思春期の女子高生並みに自意識過剰なのだとは思います。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:27:22
- >>918
まあ、910でまとまってるのでは?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:29:49
- >>918
都合よくというかそういうのが「多い」ってこと。
若い人は離婚って思えば子どもの問題が絡むけど
離婚しやすいと思うけど定年間近の夫婦の場合は
若い頃に離婚なんて軽々しく出来なかっただろうし
だから我慢して我慢して定年退職したらサヨウナラ〜って
わかりやすいと思うけどね。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:30:05
- 父の定年後、再就職をしない父との熟年離婚を避けるため母がパートをはじめました。
よくあったよな…勤め先。
母のガッツに感動した。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:30:59
- >921の続き
ごめん、そういう意味での時代ってこと。
今の時代だから定年退職して離婚もしやすくなった。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:31:41
- >>920
まとまってるよ。結論としては
でも、つまんないね。これ
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:32:48
- 在り来たりだから?
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:34:37
- 結婚してから〜旦那が定年前まで力関係
・旦那>>>>妻
旦那が定年するかしないか間際から定年退職後の力関係
・妻>>>>旦那
女性の方が若いし行動的な人が多いから
旦那が退職して趣味もなく家にいる間でも
妻は友達と出かけたり趣味に興じたりするバイタリティーが大きい。
仕事一筋で頑張ってた旦那ほどこれだと思う。
なので若いときから趣味とか持ってる旦那(父親)は
熟年離婚されるケースは少ないのかも。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:36:23
- あとやりたい放題してた旦那への復讐で
退職金貰ってきたら折半して離婚w
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:37:12
- >>896
充填剤に相当するものに砕いたコーヒーを使ってるってことか?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:38:20
- >>925
色々いるから
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:40:22
- よしw
ごはんにしよう!
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:41:07
- よし買い物
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:43:35
- >>928
そうそう。その砕き方(曳きかた)にも、また議論があってw
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:45:19
- >>917
資料を読んだら色で保険料が変わるそうです〜(T_T)
- 934 :独り言:2008/02/06(水) 11:48:29
- 別居を考えてアパートをGET!敷金も払って昨日
ついに引越しの準備をしました。
旦那は驚愕!「えーーー!いつ引っ越すんだ!」
「アンタに関係ないでしょ」と冷たく言い放つ。
旦那には晴天の霹靂だったかもしれませんが
ここ二ヶ月ずっと考えててようやく実行に移します!
荷物が多くて大変ですが頑張ります。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:48:48
- >>933
なるほど。あとは、旦那さんがこれまで貯めてきた等級があるはず。
加入した初年度は最低ランクなのだが、毎年割引率が良くなっていって、
事故をおこして保険を使うとランクが悪くなるってやつ。
旦那さんがためた等級が良ければ、免許証が青色になっても
奥さんが初年度として申し込むより良い場合がありえるかと思います。
そのあたりも検討してみては?
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:49:56
- >>934
何があったか知らないが、新しい生活ってのはフレッシュな気分になりますね。
- 937 :独り言:2008/02/06(水) 11:51:55
- >>936
そうですね!ここでグズグズ悩んでた時期もありましたが
さっさと行動に出た方がいいといきなり決めました。
きっともうすぐキジョでなくなるのでこの板ともお別れですが・・・
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:56:27
- >>937
そもそもここはキジョ板ではないんですけど
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:59:43
- せめて小島よしおと頑張った結果、胸回り120腕周り43のなんちゃってなかやまきんに君になりつつある今日この頃。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:00:41
- 小島よしおさんはかんけーねーのやりすぎで腋毛が薄くなったそうですよ。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:01:25
- >>935
ありがとうございます。
今回14等級になります。
車って本当にお金がかかりますねぇ。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:02:26
- 土曜はまた先日と同じような雪なのか?!
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:02:31
- ワイシャツの脱ぎ着がきついのよ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:03:47
- 今日みたいな日はやっぱ、おでん?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:04:33
- >>931
寒いから出掛けたくない〜
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:05:03
- 小島よしおの体は虫っぽくて気持ち悪い
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:06:05
- >>931
献立は決まってるの?
何にするの?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:07:02
- 950は次スレ立ててください。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:11:43
- よねすけ参上
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:33:00
- よし!俺が勃てるっ!
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:34:37
- いよ!ごりっぱ!
俺勃たなかったotz
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:43:19
- カックイー!
- 953 :π π:2008/02/06(水) 12:46:12
- これは出来なかったので誰かお願い
↓
■■次スレを立てた方にお願い■■
※次スレを立てた方は必ず↓のスレでリンク変更依頼をすること。
■ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
- 954 :π π:2008/02/06(水) 12:47:05
- なぜかvipξと言われて跳ねられましたorz
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:48:57
- その前に新スレのリンク貼ってくれ
- 956 :π π:2008/02/06(水) 12:51:49
- 新スレこちらです
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1202268972
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:53:37
- >>953-956
乙
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:55:36
- >>953
行ってきた↓
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/532
- 959 :π π:2008/02/06(水) 12:57:14
- 39.二名の方が申請してくれました。w
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:58:44
- 乙乙
半分こしてねつ◎
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:02:58
- >>842 アジで変換。
>>846ー847 >>849 >>853
そこは手を抜いちゃいかんだろー、ってとこでも
「めんどくさいから」手抜きしちゃうのが女。
男でもそゆのはいるけどさ。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:07:18
- たまに遣るから凝るのであって
独身時代に自炊してた頃は抜けるだけ手を抜きまくってたぞ
つか、現在も昼飯は自炊している俺
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:07:22
- >>960
どうも
二人目の方ですが
半分いただきます
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:09:38
- >>961
>そゆの
なるほど、「そういう人」と書くべきところを
手抜きした訳ですな
- 965 :これをみてくれ【貴女書込み不可スレ】:2008/02/06(水) 13:09:59
- 【ネットレシピは】嫁のメシがまずい 74サラ目【地雷の宝庫】http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201839249/
嫁の飯がまずい まとめ
http://sabacurry.blog104.fc2.com/
【ソコツモノ】 粗忽者。
注意力不足・思慮不足のために調理に失敗する。
必殺技「焼き過ぎ」「調味料入れ忘れ」
【イイカゲーン】 いいかげん。
アバウトな性格のために調理に失敗する。
口癖「このくらいでいいか」
【ダイヨウ】 代用。
適切な材料、調味料、調理法が実現不能なので
“別のものでそれを代用”した結果
部分的代用の限界を超えて、全然違う料理を作ってしまう。
【モタイナイ】
アレンジャーの亜種。
余った食材を効率的に処分、という名目の元に “とんでもない組み合わせの配合”を行う。
完成した料理にも、せっかくだからと余った材料をプラスしぶち壊しにする。
なお、完成されたモタイナイ料理は、“闇鍋”と区別がつかない。
【ジブンクワナイ】
あなたのために作ったから。さっき食べた。失敗したから。
などの理由で作ったマズメシを自らは食べない。
悪質なものは保険金フラグの場合もある。
- 966 :まとめサイトより:2008/02/06(水) 13:12:30
- 外食が増えた理由
362 名前: 素敵な旦那様 [sage] 投稿日: 04/12/24 03:06:56
弟ヨメさんも凄かった。基礎が無いのにチャレンジ料理・創作料理
というお決まりのパターン。
家のご飯食べに帰りたく無い
↓
毎日口実作って、飲みに行ったり外食
↓
ヨメ、浮気を疑う
↓
離婚寸前になって初めて腹をわって話し合い
で、料理教室は通った事があるし(フレンチだそう..w)、料理本も沢山
あるのだがいかんせん「素材と味とメニューの調和のセンス」というのが
欠如しているから餃子作るのに「白菜キャベツが無いや〜、あ、同じ
葉っぱだからレタスでいいや〜」と作り、「レタスだから、タレは
ドレッシングにしちゃえ」..てなことをするんだそうだ。きっと基本がなってる
人が作ったらレタスの水分が多い分、他でうまく調整したりするんだろうが。
- 967 :まとめサイトより:2008/02/06(水) 13:13:49
- 1 名前: 素敵な旦那様 投稿日: 04/11/04 13:52:11
結婚してまだ半年、嫁のメシがまずいです。
とても素直でいい人なのだけど、
頭が悪いらしくテキパキものをこなすことができず、
料理の要領も悪く、やたら時間をかけたわりには失敗作だらけ。
半年間、上達している様子はありません。
メシがまずいから買い食いは止められず、
日に三食外食となると貯めたいお金も思うようにならず
徐々に痩せていく自分がいます。嫁は栄養の吸収率がいいのか、太る一方なのに。
当然夜の生活にも支障が出て20代半ばにしてレスです。
私が食事を作ればそれでよいのですが、そういう習慣がつくと二度と嫁の料理が食えない気がして怖いです。
あぁ。結婚する前は食生活なんて軽くみていたのに、甘かった。
これ乗り越えた人いませんか?
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:15:41
- もいっこ、嫁のメシマズまとめサイト
http://sabacurry.wiki.fc2.com/
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:19:39
- 余談ですが、うち嫁のメシは、まずくないが波がある。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:22:07
- うちの嫁の飯はうまい。けど、最近あまり作ってくれないw
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:22:33
- 新婚当初たまに創作料理をすることがあったんだけど
まずいときはまずいといってねと言ったら
速攻、これは受け付けない・・・といわれたことがあった。
一応そういう時用に肉とか魚だけ用意してそれを焼いたりしたっけなw
それを何度か繰り返して「これは美味しいね」「これはだめだなー」とか
ある程度わかってきたら定番(旦那の好きなメニュー)とそれなりのものを
ローテーションするようになった。
おいしくない時は美味しくないとはっきり言った方がいいと思うな。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:25:15
- 嫁のメシの話は該当スレでやってくらさい。
- 973 :意外に多い3%:2008/02/06(水) 13:26:50
- 【名言集】−2
・世の中には結婚前から料理が得意な女も居る。(←ここで30〜40%が勝ち組)
------ 境界線 ------
・料理が苦手でも、結婚して毎日台所に立つようになれば、普通は上手くなる。(←ここまでで90%が脱出)
・どうしても上手くならない、もしくは味覚か何かに問題のある女でも、辛抱強く指導すれば治る。
(↑トータル97%の男が生存権獲得)
ここは残り3%に入ってしまった男達がこの先生きのこる為の知恵を出し合ったり
単に愚痴ったりする為のスレというわけだ。
誰しも、自分がその3%に当たるだなんて思っていなかったのさ。
境界線(結婚)を越える時には、皆、大丈夫だろうと思って越えたんだ。
料理なんか毎日やってれば上手くなると。下手でも指導してやれば食えるようになると。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:31:12
- >>971
それをすると不機嫌な嫁にどうしろと?
>>973
まあまあ。
「効率よく手抜き」が、どれだけ主観的ご都合主義かということですよ。
多くのだんなは意外と忍耐の人なのだ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:34:45
- >>974
手抜きって言葉好きですね。
そんなに自分の意見が総スカン食らったのが気に入らないのかなw
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:35:54
- メシマズ嫁さんたちって、「まずかったらまずいって言ってね」が言えないか、
言えても素直に聞き入れられないか、なんだろうなぁと思う
前者はプライドが高い
後者はよくわかんないw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:36:41
- うちの嫁の場合、「今日のお弁当ありがとう♪でも、チャーハンが
ちょっと塩辛かったよ」と、かならず褒めてから問題点を指摘します。
会社ではコーチング研修を受けたりするわけだが、良くわかってるなw
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:38:23
- >>975
ちょっと良くわからないんだが、>>974さんが手抜きについて何かを書いて
総スカンされた、ということなの?
女の手抜きについては、いろいろな議論があったように思うが。
漏れもいろいろ書いたし。
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:38:47
- >>975
理解力がないひとなのかな。
どの辺が総スカンなのか、よくわからないが。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:39:33
- >>975=言えても素直に聞き入れられないか、なんだろうなぁと思う
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:39:33
- >>977
ああいう研修ってなかなか役に立つね
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:40:15
- おいおいおい
岡村ちゃんまたタイーホかよ
ブルァ('A`)
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:41:05
- 味覚の違いはあるよね。
薄味の家で育った人と濃い味の家で育った人だと
折り合いつけるまで大変だよね。
それこそ新婚の時に言っておかないとあとで大怪我する。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:41:19
- >>981
そうそう。暇潰しには良いし、一日参加したら何がしかは得るものがある。
けど、そこまでコスト(講師代とこちらの工数)をかけてまでするかどうかは、
謎なんだがw
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:41:59
- メシマズってネタじゃないの?
- 986 :これか。:2008/02/06(水) 13:42:07
- 岡村靖幸容疑者を逮捕 覚せい剤所持、3度目ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008020601000281.html
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:42:15
- >>983
うん。
ただ、漏れの場合は【イイカゲーン】なだけなんだがw
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:42:35
- >>984
一応の成果は挙がってるみたいだしw
社員教育の一環としてはいいほうなんじゃないのかねー
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:43:14
- >>985
ネタなら世の中に不幸なひとはいないだろうな。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:43:46
- 次スレは立っているので慌てないように
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ88
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1202268972/
>>986
ま、どうでもいいやつにはどうでもいいことだ罠
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:44:06
- >>988
うん。基本的には、人事のひとたちの成果をあげるために、
他の人達が付き合ってるという構図で粛々と増加しているw
>>986
もう、やめられないんだろうなあ。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:45:01
- イイカゲーン+モタイナイ+アレンジャー+ジブンクワナイ 【最強だな】
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:45:02
- 岡村靖幸か
どうなっちゃってんだよっていうか、お前がどうなっちゃってんだよって
感じだな
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:46:00
- >>950から早かったな。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:46:17
- 次スレ立ったしね
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:46:24
- 結構人気者だったんだよな
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:46:29
- さあ、仕事に戻らねばw
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:47:41
- 仕事暇w
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:47:50
- やっと昼飯(;´Д`)
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:47:58
- うめ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★