■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【エスパーは】逃げられ寸前男の駆け込み寺214【程々に】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:21:06
- 【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。(「#」は必ず半角で)
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
【相談お断り対象】
浮気した奴
DVした奴<--DVと認識してない場合は丁寧に指導
【その他】
自分語り厳禁
次スレは>>970よろ
寺まとめ
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
前スレ
【次スレは】逃げられ寸前男の駆け込み寺213【計画的に】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1200796387/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:21:35
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:22:16
- 【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
「嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す」
そんな魔法の呪文は存在しない。
例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。
嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。
浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。
軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。
それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。
ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。
逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。
それを踏まえた上で、以下のスレへ移動してください
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】7
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1200557632/
- 4 :凶悪犯罪者の前出徹:2008/01/23(水) 03:31:31
- 「滋賀345り・・88」ナンバーの車が私をひき殺そうとしました
「滋賀345り・・88」ナンバーの車は、殺人未遂罪です
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:05:05
- >>1乙
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201018866/4 2008/01/23(水) 03:31:31
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:27:43
- シャドウが返品されそうだw
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:41:52
- 車道は終了でいいんでね?
嫁は帰宅、妹は親戚宅へ移動で決着ついたようだし。
もしくは踊る行きか。
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:48:50
- 風邪はどうなったんだ
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:06:12
- 濡れ衣のその後が気になる
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:07:14
- シャドウはやっぱおかしいな。
義弟が両親を連れてくるのに、嫁に言われたからって
自分はその場にいないと言いながらも
>たった一人の妹に何もしてやれなかった自分が情けないです・・。
途中で妹ラブなら妹と暮らせ云々言ってる連中は
土足で上がりこんでるチュプ連だろ?
嫁の言い分がシャドウの言ってる通りなら明らかに嫁おかしいじゃん。
こういう状態で妹の味方したからって、シスコンってわけではないだろうに。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 17:58:21
- >>10
逃げられ回避で話が纏まったって本人が言ってるんだから、
これ以上このスレで語るのは無意味。
いつまでも引き摺ってないで次の参拝者を待とうぜ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:18:44
- しかし他スレに誘導して半ば寺スレ相談でのっとったようなモンなのに
あそこで書き込んでた誰一人として、次スレも立てんと放置して
別のスレを食いつぶしにかかるなんて、このスレ住人もたかが知れてるな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:18:14
- 車道嫁、最低だな。
こどもを「つねる」のだけは躾にはならない。
基地外嫁と車道、路頭に迷えばいいなw
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 19:19:53
- ガキが嫌いなのはまだいいけど、しちゃいけないことってあるだろうに。
人として。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:08:38
- そういや、シャドウってシェルターをものすごく嫌がってたけど、
逃げ帰ってきた嫁を探しに実家、友人宅、親戚宅に襲撃する率が高いから
かえって行き先が割れてない分安心なんだと。
職員はもちろん慣れてるからそこに押しかけてきてもK札直結。
まあ、シャドウ嫁の言動もかなりどうかと思うから、
離婚するって嫁が言うんなら別れたほうがいいんじゃね?
もうちょっとましな嫁を探したほうがこれから先心安らかに過ごせそうだ。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:47:41
- >>15
シャドウもシャドウ嫁も虐待バレるの嫌だったんじゃね?
虐待じゃないって主張してるけど
どっか無自覚にそういう意識あって避けたかったとか
精神科行った方が良いっていわれても行きたがらないやつが
多いのと同じ様な
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:50:50
- シェルター内では確かに嫌な事件もあるからね。
いろんな境遇の人がいるわけだし、短期間しかいないから
何してもいいっていう人もいるし。中に入ると
どよーんとした雰囲気で、精神的にかなりまいるそうだよ。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:09:20
- 皆スレ潰し逃げについてはスルーw
立派な事言ってても行動が屑なのは逃げられ軍団と同じだな
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:26:29
- 車道ってどこに行ったっけ?
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:29:30
- ここから スレを立てるまでに至らない悩み相談に誘導され、
ス1000間近になったらなぜか
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談などに誘導され。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:51:40
- / ̄/ /\ _ / ̄/_
./ / ._ \/ / // ヽ
/ / ./ /_ / ̄ ̄\ / / ./ / |
/ / / _/  ̄ ̄ヽ|/ _ _/
\ \/\ . -/ -- / ./  ̄ / /
\__//__/ ̄ /_./ /__/
.
. ┼ ヽ | /
. _|, '"ヽ, ヽ ヽ, .| く
(_ノ ノ ヽ' ´ ヽ、_ノ \
.| . ー┼- ー┼- ヽヽ ―┼― _|_ | ー┼-
| | | _ | _ ―┼― _|_ | | _
| | | | | __| .| |
V | ー | ー \_ (_丿\ ヽ___ノ | ー
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:52:55
- __ii__ ___ ._,. ─‐ ii ,.r ─┬─‐、 r、
|!___|! ヾ ヽ _ノ , -'" r ヾ ──‐ ‐|i‐ i| ─┼─‐‐|i- |ii|
|!___il |i |. |! i| |! |! 二 ┴ナ‐  ̄7 ̄ ̄~ |i|
|! |i_,r‐ |i r !、  ̄ ̄|! ̄ ̄ i| i| |i i─、´~| ̄|i _ノ|! ̄ ゙̄ヽ .|i
∠r─' ヾ,、_ ゝ、ノ |! ゝ、_ノ _,.ノ |! |i. | ̄|i |!___」
,-、 ┌┐ ,-、 __ ,-、
', ', __ ││ l l ヽ ヽ | |
┌─-‐ ' '__! ┌‐┘│ , ‐ ' 二`ヽ l l, -‐' `二``ヽ _,r' l___ ,-、
└─-‐ 'ヽ ヽ └‐┐ レ' / ヽ ', , -‐' , -‐ヽヽ `ヽ ゛l l__ ___、ヽヽ ヽ
, -‐一ヽ ヽ、 │ / ', ', ヽ, -ァ .l `-' l l l l | | ヽ ヽ
/ , -‐一 、 ヽ / │ ノ / l l , -‐ '´ ノ | | | | ヽ ヽ
i | `ー‐' ./ ,,i │ , -‐ ' / | | ヽ─‐ '´ l l l l `-'
ヽ ヽ‐--─┐ ヽ/ | │ ヽ── ' l l / .' ,、 ノ /
`'ー‐--─┘ .└┘ i,-' ヽ/ ヽ_ノ'
__ __ ___
__|__ / ̄\ |_|_| / / / /
| | | / .|_|_| -─┼─- __ / / /
| | | / ─┼─,. | ヽ /\ / /
 ̄ ̄| ̄ ̄ / ノ _丿 _| _ノ / \ ¢ ¢
 ̄ ̄ ̄
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:53:52
- / ̄/ /\ _ / ̄/_
./ / ._ \/ / // ヽ
/ / ./ /_ / ̄ ̄\ / / ./ / |
/ / / _/  ̄ ̄ヽ|/ _ _/
\ \/\ . -/ -- / ./  ̄ / /
\__//__/ ̄ /_./ /__/
.
. ┼ ヽ | /
. _|, '"ヽ, ヽ ヽ, .| く
(_ノ ノ ヽ' ´ ヽ、_ノ \
.| . ー┼- ー┼- ヽヽ ―┼― _|_ | ー┼-
| | | _ | _ ―┼― _|_ | | _
| | | | | __| .| |
V | ー | ー \_ (_丿\ ヽ___ノ | ー
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:40:05
- >>12、>>18
放っとけばそのうちDAT落ちするような過疎スレだろうに、
いつまでgdgd言ってんだ、この粘着野郎が。
基地外が来たらまたそっちに誘導してやるから、楽しみに待ってろ。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:46:39
- やはり隔離スレ住人は凄いねw
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:01:20
- >>24
基地外が基地外を誘導するんか?
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:19:31
- 嫁に逃げられそうでカッカしてんだよ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:45:05
- DV寺の新スレ
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201131734/
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:42:22
- 相談て程でもないんだが。
皆親と同居する時嫁さんになんて言って納得させる?
今までみたいに通って家事するより一緒に住んだほうが嫁も楽だと思うんだが。
同居するなら出てくって話も聞いてくれない。
ほんとに出てくとは思わないが、同居ってそこまで大袈裟に騒ぐような事なんか?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:43:47
- 家事を押し付けてくる嫌な奴と一緒に暮らしたいような変態はいないと思うー
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:48:31
- なあ、スレタイ見た?
逃げられ寸前で相談したいならここに書き込めよ。
他に相談スレはたっぷりあるだろうが。
てか、同居でないのにお前の実家に家事に行くってどういうこと?
もうね、いろいろヤバいよお前。
ネタ師ならもういいから。ここ爆釣りだからっていい加減にしろよ。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:54:50
- 通いだから、まだ家事だけで済んでいる。ただし、この時点で充分に図々しい。
同居したらあれもこれもとどんどん要求が増える。今が図々しいから、更に酷くなるのは容易に予測できる。
それで同居する愚かな女はいない。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:57:54
- >>29
逆に自分が嫁の親と全く気を遣わずに生活できるわけ?
しかも朝から夜まで一緒だと想定してみろよ。
部屋に閉じこもって顔合わさないわけにもいかないだろうし。
生活の環境が違うかったから、どんだけ良い親でも苦言のような形で嫁に何か言うかもしれないだろ。
それが注意であってもなんであっても嫁にはストレスなの。
しかも、通って家事してるんだろ?同居したら家事をするのは当然な態度取られたらもっと持たないよ。
ある程度の距離を保つからこそ最悪の関係は免れるんだよ。
今がすでに最悪の関係だったらもっと言語道断だが、
良い関係を築けているのなら、わざわざその関係を壊すことないだろ。
ちょっと考えたら分かることなんだからちゃんと考えろよ、嫁の立場にもなって。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:59:10
- 嫁さんがそんなに嫌がるってことは、通いで家事するにあたって
一緒には住めないと思う事や気持ちがあるんだろ、汲み取ってやれよ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:01:49
- なぜ同居でもないのにわざわざ家事をしに通ってるのか、まず疑問
それだけでも感謝しなきゃいかんのに、嫁が拒否してる同居を強制的にしたら
間違いなく逃げられるな
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:03:22
- >>29
> 今までみたいに通って家事するより一緒に住んだほうが嫁も楽だと思うんだが。
嫁自身が同居の方が楽だと言ったわけじゃなくて、お前が想像したんだろ?
そもそも、気持ちを勝手に決めつけられたら、相手は不愉快だと思うぞ。嫁でなくても。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:06:05
- >>29
嫌がってることを、自分だけの都合で納得させようとはそもそも思わない。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:09:23
- 風呂入る時間も制限されたり
うんこするのも気を使ったり
ストレスだけで便秘になる。
嫁実家に遊びに行く分にはいいが
朝も早いし、郊外一戸建てだから静かだし夜は早いし
TVも見るもの違うし
かといって別部屋にこもれるわけでもないし
同居なんてありえない。
自分がこれだから嫁がうちの実家で同居なんて無理無理、と思ってるぞ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:11:29
- >今までみたいに通って家事するより
意味がわからん。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:14:56
- たった5行で入れ食いですな。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:17:04
- 相談って程でもって書き方から
「釣りますよ〜」って言ってるようなもんだwww
盛り上がりに盛り上がったあと、さらに後出し投下。
爆釣り!ってかwww
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:32:34
- >>41
出されたご飯じゃ足りないからと、お代わりまで要求すんなよw
残さず食ったところで満足せい。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:33:57
- 29だけど。
ここじゃなかったみたいで、すいません。
悩み相談てとこに行ったらいいのか?
ここで意見聞いてみろって教えてもらったんだ。
なんか意見ていうか批判ばっかりだな・・・。
皆親と同居してないのか?今して無くても
いずれするんだよな?
その時に嫁さんがいやだって言ったらどうするん?
トリっていうのつけたらここで相談してもいいんかな。
逃げられてはないけど、嫁さん昨日から実家に行ったし
帰ってきたら喧嘩せずに冷静に説得できるように
意見が聞きたかったんだ。
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:35:53
- 質問
家事の手伝いが必要なら、親は要介護or要支援なのか?
何故介護保険を使ってヘルパーを頼まない?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:38:00
- >>43
逃げられ寸前の自覚があるならトリップつけてテンプレ埋めろ。
つか、だれに意見聞いてみろって教えてもらったんだ?
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:38:25
- 爆釣りっていうのは2CH語ですか?
爆釣とはまた別の言葉ですか?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:38:52
- 俺、親と同居なんてしないけど。
なんで、親と同居が大前提にあるの?
お前、長男?将来家を継ぐ為にとか?本家だからとか?
やんごとなきお家柄は大変だなwwwあ、これイヤミだからwww
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:39:56
- やんごとなき皇室だって同居しない罠
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:40:21
- ああ。
まず、発言1にある「前スレ」のリンク先にざっと目を通して、相談する時には
どうすればいいのかを学習してこい。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:40:27
- それって逃げられそうなんじゃないか。
だったら、さっさとコテトリ付けてテンプレ埋めてこい。
それから、以下を何度も読み直せ。
特に3番目
【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:42:45
- >>43
嫁の親御の世話は誰がするんだよw
なんで自分の親しか考えてないんだ?
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:44:22
- 嫁さんとしては空き時間使ってボランティアで通いの家事するのはよくても
住み込み24時間プライベート無しでボランティアするのは嫌って事だろ。
29だって、サービス残業やたまの休出はよくても
完全無給無休で24時間勤務はしたくないだろ?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:46:24
- >>29
好きになって覚悟して結婚した相手だって一緒に暮らしてれば
長い人生いつ離婚するか分からないのに
そもそも伴侶の親というだけの好きでもない他人と一緒に暮らすなんて理解に苦しむ。
自分の親とだって大人になったら一緒に住みたくない。
自分の妹が親と一緒に住んだが色々もめて間に入って
本当に大変だった。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:47:29
- ここのスレにいる全員が同居していないわけじゃないだろうけど、
嫁さんに納得して同居してもらうためには、かなり苦労しているんだよ。
俺の友人も嫁さんと子供が同居してくれてるらしいが、
友人は同居を続けてもらうために努力を欠かさない
・同居してもらっているという気持ちを前面に押し出す。
・たとえ嫁が悪い時でも嫁の味方
・親が少しでも悪かったら速攻親に注意したり怒ったりして、改善させる
・嫁が親のことで愚痴を言ってもキチンと聞いてやり、肯定する
・家事はきちんと分担、その家事の仕方や結果に文句言わない
・お風呂は嫁と子の都合に合わせて優先
これだけやって、やっと渋々納得してもらってるんだぞ。
お前に上記のことが完璧にやれるのか?
友人は続けるのが辛くなってきて最近別居を考えてるんだぞ。
ちなみに上記程度のことが出来なかったらすぐに嫁姑の関係は悪化して
離婚されるか結果的に別居になるぞ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:51:49
- 多分「だって家族だぞ?気を遣う必要無いじゃないか」とか言い出しそうだが
何の役にも立たない言葉だからな。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:55:36
- >>54
> ・同居してもらっているという気持ちを前面に押し出す。
> ・たとえ嫁が悪い時でも嫁の味方
> ・親が少しでも悪かったら速攻親に注意したり怒ったりして、改善させる
> ・嫁が親のことで愚痴を言ってもキチンと聞いてやり、肯定する
> ・家事はきちんと分担、その家事の仕方や結果に文句言わない
> ・お風呂は嫁と子の都合に合わせて優先
片方だけの味方すると碌なことがないぞ
と同居の俺が言ってみる
俺が結婚する時に先輩から
「もし嫁と実母が上手くいかなくなったらお前が悪者になれ
そうすれば嫁と実母は協力してお前を叩くから」
と教わったが実践はしていないw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:56:51
- 適度な距離感覚が大事なんじゃね?
今でもご飯作ってくれてるんなら、それでいいと思うんだが。
と思ったが、今までも『ここは同居がデフォの地域で』みたいな
逃げられもいたから、そういう思考のやつもいるんだろうな。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:57:18
- >>56
すごい先輩だな。
なんという策士w
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:57:46
- 良かった関係を悪化させるには同居が1番手っ取り早いのは確かだ
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:58:38
- 現時点で同居に拘る理由が分からない。
それと、嫁視点で物事を考えようとしていない。
このままじゃ永遠に平行線、無理強いすればいずれ逃げられるさ。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:01:09
- 同居している職場の主婦連中の話を聞くとマジ大変だって。
結局同居解消したり離婚した同僚もいる。
俺には娘がいるが将来同居という考え方をする一族とは、
結婚させたくないな。
娘はどこかの家の女中にさせる為に苦労して育ててるわけではない。
親孝行したいならその息子がすればいい。
自分達の面倒もみさせるつもりもないが。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:02:20
- キジョ様にフルボッコにされそうだが
もしこれから嫁をもらおうとしているヤシがいたら(気団板だけど)
少々鈍感ぐらいの女を選べ
鈍感な女が子供を生んで強くなって程よく良い嫁になるんだ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:05:09
- また嫁を納得させる方法、説得の仕方を聞きに馬鹿が来たのか。
そんな自分勝手な魔法はねえよ。
終了。
お前、家庭板とか見てみろよ。
軽くお前の立場とか状況とか書き込みしてみろよ。
キジョ様からフルボッコだぞwww
思い出した。気持ちん元気かなwww
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:20:04
- >>43
そもそも、何で嫁が通いでまで家事をやらされてるのか理解不能。
もしかして単に奴隷扱いしてるだけだったりするのか?
或いは、家事も出来ない程にヨボヨボな親なら、プロに任すって選択肢は?
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:21:14
- 爆釣ですな!
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:23:20
- >>64
田舎住みの場合だけどさ
近くに息子夫婦が住んでいてプロに任せると
ああでもないこうでもないと勝手なこと言われちゃうんだよな
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:25:06
- >>65
それが気団の心意気ってヤツさ。
- 68 :64:2008/01/24(木) 12:26:23
- 因みに、ウチも周りの知り合いも、同居せずに良い関係保ってる所ばかりなので、
同居が「当たり前」って考え方自体が、理解出来ないし正直言って気持ち悪い。
しかも同居ってお前の親としか考えてないみたいだし。
当たり前なら嫁の親とも同居すれば良いんじゃ?w
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:31:20
- >>66
それが田舎脳ってもんなんだと言いたいんだろうが、
プロに任すほうが普通に安心出来そうなもんだがなあ。
そりゃプロだって万能ではないが、何たってこっちは素人なんだし。
…駄目だ、やっぱり理解出来ん。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:34:42
- こりゃ、嫁さん一度戻って来たとしても
すぐに実家にUターンだなwww
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:35:18
- >>43
>>1のテンプレ埋めてから書き込めよ
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:40:09
- 29はさっさとトリつけてテンプレ埋めてこいよ。
お前の言い分からするとここのスレで合ってるよ。
いずれは踊る行きだろうがな。その時は改めて誘導してやるw
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:52:08
- >>69
3年ほど親父が寝たきりになった
最後の1年は本人殆ど意識もなかった
基本的に家で嫁が面倒見てくれたがデイサービスと短期入所も使った
介護ベッドの淵に足をつけたままでいるとその部分が内出血したように痣になる
寝たきりなので筋肉も落ちて骨と皮になってしまう
親父が亡くなってから知ったのだが陰では
我が家は寝たきりの親父に飯を食わせないだの
痣が出来るほど苛めているみたいに言われていたらしい
田舎ってそんなものなんだよ
自分語りでおまけにスレチ申し訳ない
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:05:51
- >>29 残りわずかな昼休みをくれてやる。
仕事の都合上昼はいったん自宅に戻って食べてるんだが(嫁はパート、
弁当作ってくれてる)29の理論で言えば「なんで会社に住まないの?」
ってこったな。
「仕事」と「家庭(プライベート)」がきっちり分かれてるから、双方
なんとか成り立つんだろうが。
嫁に「通いで家事するなら同居しろ」と言うのは、29に「会社で上司の
寝食世話を年中無休、家に戻るなここで一生仕事しろ、通わないぶん
楽なはず」と言ってるようなもん。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:08:22
- ヲチ>>88
どんな解釈でもお前の自由だよ
規制で向こうに書けないorz
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:09:24
- 朝は老人ホームのバスや幼稚園バスで渋滞し
年寄りがさかんにホームの品評会をするものだと思っていた田舎者
- 77 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/24(木) 13:11:30
- トリってこれでいいんかな
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:12:35
- で、ここまでの意見を見てどう思った?
誰がこのスレをお前に紹介した?
たぶん嫁だと思うけど。てか、この手のネタ秋田www
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:14:29
- トリはそれで良いが、ここには魔法の言葉も青い(く見える)鳥もないぞ。
- 80 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/24(木) 13:15:06
- 名前つけました。
・詳しい悩みの内容:
親と同居する話で嫁と喧嘩した。
実家から戻ってきたら冷静に説得出来るよう相談したい。
・最終的にどうしたいのか:
嫁にちゃんと納得してもらってから、同居したい。
・相談者の年齢と職業、収入:
33歳、会社員、年収550万くらい(去年)
・配偶者の年齢と職業、収入:
30歳、11月から専業。4歳と8ヶ月の女児二人います。
・住居は賃貸で親と別居、実家から車で20分程。
・結婚年数:五年目
・離婚歴はお互い無し。
・浮気、暴力、バクチはなし。
・酒は晩酌程度でタバコは吸いません。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:15:20
- >>29
通いで家事(家政婦)と同居で24時間(家政婦)と、どっちがいいって通いのがいいだろ
お前の親が嫁さん思いでお互い協力しあって、尊重し合える関係なら、嫁から同居したいって言うよ
同居なら出て行くと言われている以上、お前に選択肢は無い
嫁に納得してもらえる訳も無い
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:17:44
- え?子供いるのに実家に家事をしに通わせてるの?
うわ、有り得ねえ。
つか、同居したく無いって嫁を説得するのはここのスレの主旨には無い。
で、何で嫁は別居なのに通いでお前の実家に家事しに行くの?行かせるんの?
何でこの質問答えてくれないの?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:18:25
- しかも乳児!
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:19:46
- >>80
なぜ同居したいのかそれからだ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:02
- 純粋に疑問なんだが、実家に家事をしに通わせてるってなんで?
ついでにそれを当然みたく思ってるのはなんで?
自分の周りではきいたこともないんだが。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:11
- なんでわざわざ実家に家事しに言ってるのかまず答えろ。
同居の両親が呼びつけてるのか?
嫁は幼児二人いて好きで家事しに行ってる訳じゃないだろう。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:21:09
- どうしたら嫁に逃げられないかならアドバイスできそうだが←同居の話は白紙
どうしたら嫁に同居させられるかなんて無理
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:21:21
- >>56
ジャッジを気取っていたら、対立しているどちらからもそっぽを向かれるぞw
まだ、嫁と実母が結託して叩いてくる方がマシだ。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:22:45
- 幼児どころか乳児もいるのか。
それで実家の家事がしやすくなるよう同居とか馬鹿じゃねーの。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:01
- お前の親は
・両親とも健在か?何か病気してるのか?
・収入は?年金とかどれくらい現在あるのか?
・お前らの人生設計は?家を継ぐとか家のローンとか。
・嫁の親はどうするんだ?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:26
- >嫁にちゃんと納得してもらってから、同居したい。
無理。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:25:55
- また膿家脳か。
いずれ実家に帰るのが世間のデフォと思ったら大間違い。
お前の感覚相当ずれてるよ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:11
- これは例えば買い出しとか、嫁の家事を両親が手伝うべき状態だろう常考
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:31:09
- >>80
爺婆が孫ドリーム状態だったら嫁地獄だな
週に何日行ってるのかわからないが、子供二人を車に乗せて運転させてるのか?
まさかお前が仕事前に嫁送り届けてる?
お前の嫁さん、何の為に実家へ行かせてるの??
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:31:31
- という訳で、以下の質問に答えてね。
(1)今、同居しなければならない理由
(2)嫁が実家で家事をしなければならない理由
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:06
- >嫁にちゃんと納得してもらってから、同居したい。
方法はあるぞ。
まず今嫁と離婚するんだ。慰謝料たっぷり弾んでやれ。
養育費も忘れるなよ。
次に全力で新しい嫁を探せ。親の介護ができる人、同居必須が条件だ。
必死で探さないと見つからないから、がんばれよ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:16
- (3)週に何回実家に通わせているのか
これもお願い。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:25
- >>95
せめてもう少し奇談らしい言葉使いにしてくれ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:36:33
- 気団らしい言葉遣いって女にはそんなに難しいのかね。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:38:59
- チュプは書き方まで考える脳は無いw
アタシがアタシがーーーって出しゃばり多いだろ
育児板や家庭、生活板あたりみればチュプ害ひどいしなw
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:44:26
- さあそろそろ話を戻そうな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:46:45
- もし、両親が陰で
「女しか生めない役立たずw」
って言われても同居するのか?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:22
- そりゃ妄想が過ぎる
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:34
- >>80
余りのバッシングに逃げたか?
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:50:22
- テンプレ埋めただけで逃亡かよw
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:50:32
- 乳児と幼児かかえながら車運転して夫の実家に通ってるとか普通じゃない。
お前いったいいつの時代の人間だよ。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:51:01
- 今必死に
ストーリー考えてるんじゃね?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:53:47
- いつから実家の家事をやらせるようになったのか。
答え次第で更にいい燃料になるだろう
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:54:33
- まずは>>95の質問に答えてもらわんと何とも…
ついでに(3)嫁の言い分(何故同居に反対なのか)
を教えてくれると分かりやすい。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:55:25
- >>107
ストーリーならいいけど、理由(言い訳)考えてる真っ最中だったりしてwww
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:56:33
- (1)今、同居しなければならない理由
(2)嫁が実家で家事をしなければならない理由
(3)週に何回実家に通わせているのか
(4)嫁の言い分(何故同居に反対なのか)
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:56:43
- >理由(言い訳)考えてる真っ最中だったりしてwww
これに1票w
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:57:44
- 親は自分で家事しないのか?
俺の婆ちゃんは家事しなくなったら一気に呆けたぞ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:06:02
- 今いいかな?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:06:37
- >>114
>>1埋めてからどうぞ
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:06:52
- どぞう
- 117 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:12:08
- ・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が出て行った。
・最終的にどうしたいのか(必須)
一生一緒にやっていきたい。
・相談者の年齢と職業、収入
35・50万
・配偶者の年齢と職業、収入
37・5万(内職)
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
11歳女
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
9年
・離婚歴がある場合はそれも記入
嫁x1 娘は連れ子
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
なし
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:13:48
- 何んで出て行ったんだろう
- 119 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:14:35
- 娘が裸で風呂から出てくる。
基本、家族みんながそうなんですが。
で、11歳にもなると、体もそこそこ出来ていて、
俺が恥ずかしいから、ちゃんと服を着てくるように言っているのですが
いまだに、裸で出てくるんです。
嫁も言ってはいるんですが。
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:15:51
- 釣りか
ほかのとこでやれ
- 121 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:16:50
- で、娘が俺の前で裸でストーブにあたってたのを見たときに、
「乳、やらしいなw」って言ったら、すっごく怒られたんです。
いやらしい目線で見たことに怒ってたんですが、
でも、率直な感想で、別にイロモン的感想じゃなかったんですが。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:18:09
- アウト!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:18:47
- うん、アウトだな
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:18:59
-
釣りか
ほかのとこでやれ
- 125 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:19:28
- 置手紙があって、
「娘をいやらしい目で見るようなあなたとは一緒に暮らせません」
って書いてありました。
形態に電話して、
「そういうつもりで言ったんじゃない」
と伝えたのですが、まだ帰ってくれません。
でも、ちゃんと服を着る。これも、教育だと思うんですが。
やっぱり、発言的に駄目だったんですかね?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:19:29
- じぶんで「やらしい」といっといてイロモンではないってどんな解釈だよw
- 127 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:20:25
- 触った事はあっても揉んだ事はないんですよ?
子どもの体に触る事も駄目ですか?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:20:31
- うちは高校生でも素っ裸ですがなにか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:20:53
- 釣りは
ほかのとこでやれ
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:20:56
- 別に離婚でいいじゃん。
家族みんな裸で出るのに娘だけ着させようって魂胆が悪い。
なにがこれも教育だ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:21:02
- あー、つまり娘の身の危険を感じて逃げた、と。
そりゃ仕方ないわな。
つーかお前ただの馬鹿だろ?
35にもなって言葉も選べないのか馬鹿。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:21:36
- 釣りはいらぬ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:22:59
- 「娘をいやらしい目で見るようなあなたとは一緒に暮らせません」
嫁の言い分が理解できてるか??
大丈夫か??
頭沸いてるんじゃねーか??
連れ子をそんな風に言われれば、身の危険感じるに決まってるだろ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:23:00
- 娘に着衣風呂をさせれば裸で出てくることもあるまい。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:23:30
- メモ用意してたら他の人きたみたいだし
また後でくるわ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:23:56
- >>135
お前だれ?w
- 137 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:24:51
- 娘はそんな風に感じてないようです。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:24:56
- >>135
父は釣りだから今どうぞ。
もともと先客は同居だしな。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:25:42
- 114=135
わかりにくくてすまん
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:26:33
- >>139
どうぞどうぞ
是非書き込んでください
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:26:55
- >>114=>>135
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:26:58
- >>139
書いてくれ
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:29:06
- 父 ◆mszMIsgFVI
とりえず本当だったらこっちいけ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1200900782/983n-
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:30:17
- >>137
それは飽くまで「今は」だろう。
娘が理解しちまったらそれこそ地獄だ。
嫁と娘にとって。
つーか釣りなんだよな?
釣りだと言ってくれ。
釣りなら、継父にロックオンされた気の毒な少女はいないんだ…
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:31:57
- >つーか釣りなんだよな?
>釣りだと言ってくれ。
もうこのフレーズ飽きた。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:33:15
- >>145
何を今更w
- 147 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:33:22
- 娘だって、俺のモノとか触って喜んでます。
スキンシップでは、ないんですか?
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:34:02
- 同居へ
たくさんレスついてて迷うだろうが、>>111の質問には答えてくれ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:34:12
- 息子がいるとしよう。
年頃になり、それなりに陰毛も生え、男性器も大人のそれに近づいてきた。
ある日、風呂上がりに息子が全裸でストーブに当たっていて、
それを嫁が見ていた。「ちんこ、やらしいなジュル」
キモイね。キモクない?キモイよね?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:35:01
- 父は釣りだから相手すんなって
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:35:03
- なあ、俺小学校4〜5年位で女性の裸に目覚めてたんだけど、おまいらどうよ
スキンシップでチンコ触らせるか??
- 152 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:35:14
- 毛はまだ生えてないです。
それに涎なんて出してないです。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:35:49
-
釣りには完全スルーで大人の対応
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:36:32
- >>147
触らすなアホ。
まさか触られて喜んでないだろうな。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:36:42
- ロ
リ
コ
ン
死
ね
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:36:46
- はい、次は同居のターン
- 157 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:38:13
- 真面目に答えていただけませんか?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:38:15
- >>114,135,139
相談すんだみたいだから、どうぞー。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:38:28
- >>152
食いつくとこソコかよwwwwww
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:38:40
- >>155
ロリコン呼ばわりなんて優しいな。
ペドでいいじゃん。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:39:07
-
次の人いいよー
どんどん出てこいやー
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:39:25
- >>157
書き込んでいることが本当ならこっち行けよ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1200900782/l50
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:40:42
- >>157
厳しい言い方かもしれんが、お前と娘は「血の繋がってない他人」だ。
まして血の繋がった親子でもお前の発言やスキンシップは一般的に見て異常なんだ。
分かったらとっとと嫁に土下座でもしてこい。
無理なら潔く嫁の言う事を聞け。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:42:10
- 義理の父×娘ってどこのフランス書院だよ
妻として嫉妬もすれば母として娘の危機とも思うもんだよ常識的に考えて…
……間違えても娘とャるなよ?
- 165 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:43:51
- やりませんよ。
あくまで娘なんですから。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:46:15
- だから構うなって。構うといつまでも移動しないだろ。
気団なら華麗にスルーしる
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:47:08
- 同居は帰ったの?
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:47:24
- >>114
マダー??
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:47:27
- キジョがむきになりすぎだろ。
父は別に変でも何でもないと思う。
うちの娘も11歳だが、乳くらい触る。
キャーとは言われるがそれは親子のスキンシップの枠から出てない
単なる遊びみたいなものだ。
キジョ必死すぎ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:47:45
- 父は踊るに行け。とっとと移動汁。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:48:25
- 胸は触っちゃいかんだろw浣腸ごっこくらいはやるけどなw
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:48:26
- >>169
おまえも空気嫁
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:49:41
- 性器を触る事はスキンシップとは言わん。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:49:52
- 父 ◆mszMIsgFVI = >>169
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:50:26
- 一緒に風呂に入るのも性教育の一環だと聞いた事はある。
でも何処までいいのだろうか?
俺の友達は、娘にあそこは石鹸で毎日ちゃんと洗えと
洗い方を教えていて嫁に捨てられそうになったんで
それはやり過ぎだったんだろうなあ?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:51:38
- ・詳しい悩みの内容(必須)
開放して欲しい。といわれた。
・最終的にどうしたいのか(必須)
仲良く暮らしたい。
・相談者の年齢と職業、収入
38歳・40〜50
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳・18〜20
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
男5歳
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
8年
・離婚歴がある場合はそれも記入
なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
晩酌を2人で。
嫁に開放して欲しいと言われた。
俺ヤキモチヤキなんだ。
保育園でも男性担任なんだがしゃべってると思うとむかつくんだ 。
保育園なんかでの行事の会議なんかも行って欲しくないし、
打ち上げなんかも一切駄目。
友達と遊ぶにしても前もって報告させ
友達に確認してしまう。
信用してるんだが、嫁が可愛くてたまらないんだ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:52:05
- やべえw家はまだ6歳だが、そろそろ俺のチンチンを擦らせるのは
止めたほうがよさそうだなw
擦ると大きくなるって無邪気に喜んでるんだが
- 178 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 14:53:13
- それくらい普通ですよ。
嫁が変なんですよ。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:53:48
- >>176
コテトリつけろ。あとDVの構成要件に該当するから、ここに行け。
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201131734/
- 180 :好き ◆ZM2miaz9ac :2008/01/24(木) 14:54:15
- 176
酉忘れた。すまん
- 181 :好き ◆ZM2miaz9ac :2008/01/24(木) 14:54:42
- DVになるのか?
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:54:53
- 連れ子だから問題なんだろ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:54:56
- >>178
変な目で見る奴ほど変な性欲があるんだよ。
あんま気にスンナ
変な気がない父がオロオロするのは余計に変だ。
今まで通り頑張ってくれ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:54:58
- 好きは>>114?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:55:26
- >>178
お前はこっちだ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1200900782/l50
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:55:41
- >>181
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
というのもDVだ。
移動汁
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:55:46
- >>181
◆精神的暴力
・交友関係や電話の内容を細かく監視する
・外出を禁止する
- 188 :好き ◆ZM2miaz9ac :2008/01/24(木) 14:56:12
- >>184
お腹痛くなってトイレに篭ってた。
114だ。
- 189 :好き ◆LMkOdATNSM :2008/01/24(木) 14:56:20
- 何でもDVかよw
- 190 :好き ◆ZM2miaz9ac :2008/01/24(木) 14:56:40
- そうか。
移動するわ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:56:52
- >>181
自分がしてきたことを、嫁にされたらどう思う??
しかも結婚後数年ずーーっと監視してきたんだろ?
DV寺行け
- 192 :好き ◆LMkOdATNSM :2008/01/24(木) 14:57:07
- >>190
ちょwお前誰だよww
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:57:20
- 189は偽注意
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:59:33
- 父、戻っておいで
- 195 :好き ◆ZM2miaz9ac :2008/01/24(木) 15:00:17
- 次スレ建て中なんで、ちょっとだけこっちで世話になる。
俺は結婚してから浮気なんかしたことない。
でも、前彼女が浮気してそれがトラウマになってるんだ。
嫁は浮気しないってわかってても怖いんだ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:00:59
- >>195
スレ違い ちょっとくらい待てよ馬鹿
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:01:16
- >>195
次スレ立ってるからDVいけよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201131734/
- 198 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:01:19
- なんですか?
なんか、自分が変なのかと落ち込みそうです。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:01:26
- >>195
ここは駄目
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:02:30
- >>198
別に変じゃないよ。お前が普通。
嫁は自分が触ってもらえないのが悔しいんじゃないか?
嫁が娘をライバル視してるんだと思う。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:02:37
- >>175
「洗い方は母ちゃんに教えてもらえ」の一言でよかったとは思う。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:02:45
- >>195
前スレまだ埋まってないからそこ行って「次スレから相談よろしく」と書き込め。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:03:36
- 好きってすごいな。
誘導もされてないのにサッと動けるんだww
ネタ確定ですか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:03:48
- >>198
お前は十分変態だからこっち行け
【鬼畜達の】プリマ既男が独りで踊るスレ74【ラインダンス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1200900782/l50
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:04:01
- ロリコンだな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:04:08
- >>192
お前が誰だw
- 207 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:04:12
- そうですか。
嫁とはしっかり仲良くしてるのですが
嫁が風邪の時は注射してあげても怒るんです。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:04:35
- >>206
コテ外す理由は?w
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:05:01
- >>208
もともとコテなんかつけてないが何か?
- 210 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:05:28
- そうですか。
嫁とはしっかり仲良くしてるつもりなんですが
嫁が風邪の時に注射をしたら叱られるんです。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:05:45
- >>209
じゃあお前が言われてないのに
何故答えるw
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:08
- >>207
注射って何だよw
- 213 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:06:10
- やきもちとかはないです。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:11
- あーあ、もうネタバレですね
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:24
- お前が変なんだよ父。自覚しろよ。
スキンシップだってレスしてる奴もいるけどな、そういう奴らは実の親子だ。
お前と娘は義理の親子で血のつながりなんてない。一緒にするな。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:44
- おまえ看護師の資格あんのか?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:47
- ちんこ注射か?
- 218 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:06:51
- やきもちとかはないですよ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:06:54
- やべーまた脳内お花畑がいるよ…
なんで人の言う事聞かないんだろうな、こいつら。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:07:45
- >>211
俺は答えていない。質問しただけだ。
- 221 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:07:52
- 触り倒してますよ
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:08:16
- 何で同じこと2回ずつ言ってるの?
- 223 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:10:21
- 夫婦で注射って行ったら1つしかないですよね。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:10:35
- >>221
こちらへ移動してください
【鬼畜達の】プリマ既男が独りで踊るスレ74【ラインダンス】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1200900782/l50
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:10:59
- つまらんネタやな
もうすこし上手くやれよ
- 226 :父 ◆mszMIsgFVI :2008/01/24(木) 15:11:51
- >>222
書き込めなかったんです
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:13:35
- 携帯厨か
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:30:32
- 父よ、人の話を聞け。
自分に批判的な意見は受け付けないのか?
レスを読む気がないなら失せろ。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:31:16
- 17分もたってなに言ってんだこいつは
- 230 :父 ◆6e76iml.CA :2008/01/24(木) 15:32:12
- 仕方ねーだろ、好きもやってんだからよ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:35:15
- 一人二役乙
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:36:10
- トリップ違うな
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:49:26
- 偽者だらけだなw
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:54:01
- 誰もいないみたいだし、ちょっと聞きたい。
俺が浮気した。
で、その仕返しに嫁が浮気してトントン。
って理屈どう思う?
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:56:01
- >>234
DQNだな〜って思う
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:57:05
- >>234
トントンにはならんな。
今後は嫁は浮気し放題。お前は一生尻に敷かれるってとこだろ。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:57:24
- だよな〜
痛いよな
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:57:52
- >>234
そういうのを言い出す嫁は、
お前に知られず今までもつまみ食いしてたんじゃね?
似たもの夫婦ってことだな
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:59:20
- 浮気したとは言ってるが実際してないし(出来ないと言い切れる情報有
一生尻に敷かれるだけですむならか。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:03:26
- 似合いの夫婦なんじゃね?
一生嫁の事を信じられず、嫁にも信じてもらえないような結婚生活は俺はゴメンだが。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:07:57
- 離婚したくないんだけどな
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:11:54
- >241
じゃあ、浮気すんなよ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:13:34
- ほんとにすまないと思ってる。
嫁は自由な時間なくて、毎日頑張ってる。
俺死んだほうがいいな。
人生やり直したいよ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:17:18
- >>243
相談したいのか?
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:17:39
- >>243
ほら、魂は生まれ変わるっていうじゃん
保険に入って死ねばいいよ
自殺は駄目だぞ あくまで事故死するんだ
そうすれば保険金はすぐ出る
車で崖から真っ逆さまってのがおすすめ
生まれ変わってやり直せ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:17:54
- 死ぬ気もないくせにw
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:20:07
- >>243
つか、本当に浮気してんならDV寺いけって。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:20:25
- >>243
相談したけりゃスレ違い。↓に行け。
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201131734/l50
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:40:20
- >>243
トントンにはならんよ
嫁は馬鹿
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:43:58
- うん、嫁は馬鹿。でも234も馬鹿。お似合いだw
- 251 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 00:46:07
- 今日親と同居する相談した者です。
雪が酷くててんやわやしてたらこんな時間になったけど今いいだろうか
経緯としては、
元々結婚した当初からいずれは同居という話を
していた。
これは嫁も承知してた。
まだ妹(23歳)が実家に住んでいるので、賃貸暮らししてた。
妹は春に結婚して出て行くのが決まって、実家に戻る話をしたら
嫁が絶対いやだと言い出した。
妹が家を出るまではと同居の話はしつこくはしてないです。
妹があまり家のことをしないのが嫁は不満だったようです。たまに愚痴ってた。
両親も60過ぎてるし、安心さしてやりたい。
嫁は今まで通り家事は通ってするから同居はしないの一点張りです。
もちろん、自分も家事は手伝うしとは言ってます。
親も嫁がどうしてもと言うなら二世帯に改築する資金は出すと
言ってくれてます。
嫁がいないので、今日は母親の検査で病院に連れてくために休暇を取った。
実際、介護するほどのことはなく、日常生活は送れているので、
介護の負担はかけることはないです。
先週末からその話を出してから嫁は始終苛々しているし。
昨日はそんな同居したいなら一人でしてと嫁実家に子供連れて行ってしまった。
俺も怒鳴ってしまったから、帰ってきたらちゃんと話したい。
嫁一人に丸投げする気はないよ。
今だって手伝いしてる。
親とも普通に付き合ってると思う。
長くなるので切ります。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:49:56
- 1、下の子が8ヶ月なら嫁の方に助けがいるぐらいなのに実家の家事をさせてる理由
2、実家と嫁とで今まですれ違いや対立はあったか
3、ライフスタイルや生活時間のすれ違いはないか
4、実家の仕様は?完全別の二世帯か、一部一緒の二世帯か
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:52:17
- 待て待て、全部語ってもらってからにしようぜ。
同居よ、長文は先にノートパッドなどに纏めて書いてから、分割して
アップすると、後で書いてあることを間に質問されてゴチャゴチャに
ならずに良いぞ。
次はそうした方が良いぞ。
- 254 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 00:52:25
- ここで聞いてみれば、って嫁がアドレス送ってきたから相談してみたんです。
友人とかはだいたい親と同居してるし、今暮らしてる所とあと四つくつくらいしかアパートとかない田舎なもんで。
帰ってきて読んでみたら皆さん同居自体がありえんて意見ばかりでびっくりした。
そんなに無茶苦茶な事なんでしょうか。
いくつか質問されたので、
親と同居する理由は、母親が二年前に乳癌で手術して、今は定期検査(今日みたいな)に通ってるけど年だし。
老人ホームとかヘルパーとか、ここらは物凄い非難されます。
家族が近くにいたら断られたりするらしい。
父は退職したけど委託職員でまだ働いてるので収入はあります。
嫁は週によって変わるけど大体週二回くらい洗濯とか、買い出しとかしてくれてました。
子供の顔見せに行くのも兼ねて。
週末だと俺も一緒に行ってます。そんときは俺が子供みてる間に家事してたけど、
嫁はそれが嫌だったみたいで、子供は自分がみるから俺が家事をしてくれと言われた。
親と普通にやってるように見えたけど、なんかあったのかもしれない。
妹と気が合わないのも原因なんか。
あと、嫁の両親は嫁兄夫婦が同居してるから大丈夫だと思う。
嫁が嫌だって言う理由は、どうしても気を使うし生活のリズムも違うから疲れると。
二世帯にして食事も別にしてくれと言われて、喧嘩になった。
同じ家に住んで食事が別っていうのは変だと思うんだが、皆さんは普通?
嫁の実家はそうなんだそうだ。
子供の世話が大変そうだし、同居したら親にみてもらえるし嫁には楽になると言ったけど違うんかな。
昨日結婚してからあんな喧嘩したの初めてだから、正直どう宥めたらいいのかわからないんだ。
自分に悪いとこあったら反省するし改善もする。
メールしたけど、それで、なんて言われた?って返事だけであとは冷蔵庫のおかずのこととか同居の事は書いてない。
嫁の事は大事です。娘達も可愛いし。
皆さんの意見聞いたらちょっと不安になった。
同居するって実家帰る程嫌なんかな。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:52:39
- 結婚する前は、同居か、ま、そうだなくらいに思っていたが
実際!!!につきあってみたらとても一緒に暮したいとは思えない親だ!
ってことだよ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:54:50
- 同居は普通嫌がるもんだ。
俺は同居のドって言ったら、たぶん
離婚どころか殺されると思う。俺の親と一緒に暮らすとしたら
嫁が親を殺すか、嫁が自殺しちゃうかどっちかってくらい嫌がると思う。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:55:25
- >>251
結婚当初に同居しても良いかと思っていても、
5年間付き合ってきて、しかも家事で通ってて、
その中で同居してやっていけないと感じたんじゃないか。
5年間も年月が流れてて全く考えが変わらないというわけでもなかろうに。
しかも妹が実家に居たのに何故妹が家事をせずに嫁にさせてるんだ?
しかも介護の本番が目前じゃないか。
お前、自分も手伝うとかそんない負担かけないとかいうけど、
これは確実に24時間家事介護体制決定だろ。
どれだけ手伝うって言っても同居年数が増えるごとになし崩しに○投げ状態になるのは目に見えてる。
だって、妹だって実家に居たのにろくにしないんだから。
そりゃ嫁さんも同居したいなら1人でしろっていいたくもなるわな。
勝手に理不尽に同居のほうが楽なはずだからと決め付けて怒鳴るようじゃ離婚されるんじゃね?
お前さ、嫁が楽だろうから同居をと書いてたけど、
結局は親の面倒見てもらいたいというのが一番の理由だろうが。
随分な後だしだな、オイ。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:56:39
- >同じ家に住んで食事が別っていうのは変だと思うんだが、皆さんは普通?
まったく普通。
成長期の子供は老人の食事では栄養失調。
老人は成長期の子供では高血圧の高脂血症
時間帯も学校や勤め人と老人はあわない。同じにするほうが無理だよ。
お前毎日6時に夕食に帰れる?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:57:18
- >嫁が嫌だって言う理由は、どうしても気を使うし生活のリズムも違うから疲れると。
>二世帯にして食事も別にしてくれと言われて、喧嘩になった。
>同じ家に住んで食事が別っていうのは変だと思うんだが、皆さんは普通?
嫁さんの考え方は、自立した人間として普通だと思うよ。
けして「変」ではない。
嫁さんは嫁さんなりに自分のできることを今までがんばってきてたんだな。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:58:13
- 二世帯住宅なら食事は別がごくごく普通。
何考えているんだ?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:58:23
- >>254
> 子供の世話が大変そうだし、同居したら親にみてもらえるし嫁には楽になると言ったけど
うーん、>>29の「今までみたいに通って家事するより一緒に住んだほうが嫁も楽だと
思うんだが」もそうなんだけど、嫁が楽かどうかをお前が一方的に決めるんだ?
横からは楽に見えても、本人が楽じゃないと言えば楽じゃないんだ。
まぁ、お前の嫁が、屁理屈でも何でもこねて、何もしないでおこうとする糞嫁なら
話は別だが。
お前の周囲が同居当然という環境なのは分かったが、上みたいなお前の無理解と押しつけとか、
何かと言えば「当然」と言うのは、そもそも夫婦としてどうかと思う。
元々、同居前提で結婚したのが嫌という以上、お前の親と何かあったか、お前の
無神経な扱いが嫌なのか、どっちかという気がするけどな。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:58:39
- 定期検査通ってるだけの状態なら家事ぐらいできるだろう。
親父だって働いてる元気だし、妹だって今までは居たんだろう。
産後の嫁に頼るのおかしくないか?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:58:40
- ひとつ聞きたいんだが、同居したい理由ってのは
心配、とか親を安心させたい、って理由だけか?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:59:57
- >> 子供の世話が大変そうだし、同居したら親にみてもらえるし嫁には楽になると言ったけど
家事も出来ないなら子供の世話だって無理だよ。矛盾してるじゃないか。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:00:08
- >同居したら親にみてもらえるし嫁には楽になると
そんな事はない。なぜそう思う?
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:00:32
- そんなに嫌がっているものを、なんで同居させようとするのか
理解ができない。
犬が嫌いっていっている人に、なんで嫌いなんだ、こんなにかわいいのに
飼えば気持ちもかわるって押し付けているのと同じ。嫌なものは嫌なんだよ。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:01:26
- 楽になるかとか家族として変だとかそういう理屈じゃなくて
嫌いな人と一緒に一つ屋根の下暮すのは嫌なの!ってことだろ?
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:01:41
- そこまでして同居をゴリ押しするにはソースが薄すぎるよ。
それじゃ誰も納得できないさ。
一方的に嫁を攻めるってのはどうかと思うぞ。
それだけの理由ならお前の我儘、って範囲になるように見える。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:03:12
- 同居して心が休まるのはお前とお前親だけじゃないのか?
なぜなら嫁が気を使うからさ。
リアルな友人や同僚にこの話したことあるか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:03:22
- >週末だと俺も一緒に行ってます。そんときは俺が子供みてる間に家事してたけど、
嫁はそれが嫌だったみたいで、子供は自分がみるから俺が家事をしてくれと言われた
旦那のお前でもこうなのに世代の違う祖父母ならもっと嫌がるだろうな。
それともその時お前何か地雷踏んでないか?
放置して危ない目にあいかけたとか、変なもの食わせたとか?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:03:56
- 健康な嫁が大変そうな子供の世話を、健康ではない年寄りがどれだけできる
と思っているんだ?
今の嫁はよくやってくれてるじゃないか。
きっと、週に2日だけだから、週末だけだからと、「お前のために」我慢しながら
通ってくれてるんだぞ。
それを、当たり前だと思ってさらに365日24時間奉仕という実情の同居を
求めたら、そりゃ、嫁さんもキレるさ。
どうしても同居したいのなら、最低でも敷地内に別棟立てての敷地内同居
くらいにして、嫁さんの休める場所を確保するくらいの覚悟が必要。
(そして、それでもこじれて引越し同居解消や離婚になるケースも多いこと
を忘れちゃいけない)
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:03:58
- >週末だと俺も一緒に行ってます。そんときは俺が子供みてる間に家事してたけど、
>嫁はそれが嫌だったみたいで、子供は自分がみるから俺が家事をしてくれと言われた。
>嫁が嫌だって言う理由は、どうしても気を使うし生活のリズムも違うから疲れると。
>二世帯にして食事も別にしてくれと言われて、喧嘩になった。
当然至極の訴えをすでに嫁から聞いているじゃないか。
この嫁の意見と気持ちは無視なわけか?
どうしても同居したかったら
まず、二世帯住宅は必須。
二世帯にしたら、食事別が当然だろ。
同居してもらってありがたい気持ちを必ず忘れない。
絶対嫁の味方する。
世話してもらってんだから、お前の親には絶対文句言わせないし、言ったら〆ろ。
そのような約束をキチンとした上で出来てなかったらいつでも離婚してもいいと
記入済みの緑の紙でも渡しておくんだな。
それでも何年もつかな。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:04:29
- >>254
> 同じ家に住んで食事が別っていうのは変だと思うんだが、皆さんは普通?
どうしても同居を押し通すなら、最低限でも食事は別にしないとヤバいと思う。
というか、台所を共有するのは、虎と竜を同じ穴に投げ込むようなものかと。
作る物、食べる物が違うってのもあるだろうし。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:04:33
- なんで、嫌がっているのに、同居させようとするの?
同居しなくてはならない理由がわからん。必要がないなら
できれば同居したくないのは当然だと思うが。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:04:49
-
嫁、よくやってくれたじゃないか。
それ以上をなぜ望む?
同居=親孝行とでも思ってるか?
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:06:05
- ところでお前と親の計画では同居する家はどんな仕様?
1、完全同居
2、二世帯同居(同じ建物だけど台所・風呂・トイレ別)
3、敷地内別居
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:07:47
- お前の頭の中に 「 説 得 」 しかないんだったら
必ず失敗するぞ?
まず自分の家庭を育てろよ。
堅い土台をもっと時間かけて作ってからの話だ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:08:42
- 完全二世帯にして親の面倒は全部お前がみろよ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:08:43
- >>254
>二世帯にして食事も別にしてくれと言われて、喧嘩になった。
>同じ家に住んで食事が別っていうのは変だと思うんだが、皆さんは普通?
お前バカか?
同じ家が普通じゃないから嫌だって言ってるんだろ。
>子供の世話が大変そうだし、同居したら親にみてもらえるし嫁には楽になると言ったけど違うんかな。
そんな大変な子供の世話を頼めそうな親なら自分で家事やってもらえ。
まだ60過ぎだろ?
普通70過ぎたって自分の面倒ぐらい自分で診れるぞ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:09:08
- 敷地内別居でも離婚したり嫁さんが病気になったりするケースがあるのに・・・
お前、本当に嫁のこと考えられないんだな。自分のことばっかり。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:09:32
- そういえばどこかで読んだな、
「このあたりは、同居して親の介護をするのが当たり前だ」という田舎で、
近隣の親戚が反対するのを押し切って親をホームに入れて介護をプロに任せたら、
周囲が次々真似しはじめたっての。
お前もパイオニアになれるぞw
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:09:38
- 妹と嫁が折り合いが悪いのも気になるな。
妹が実家だから大手振って出入りするわけだしな。
仲たがいの原因によってはお前達のスペースに妹が来られない配慮も必要だな。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:10:27
- 二世帯にすることと、二世帯なら食事が別なのは、
普通に朝昼晩ご飯食べることと同じくらい当たり前のことだと思え。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:11:45
- >>279
禿堂!
子供の世話できるなら家事だった出来るだろ、おかしいだろ家事させに通わせてること自体が。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:12:20
- >同居するって実家帰る程嫌なんかな。
そうだよ。
そうでない場合は、言っちゃ悪いがお前なんかより
同居の苦労をきちんと理解できた人間がやりこなせることさ。
それでも苦労は絶えない。
おまえは同居の苦労を全く考えていない。嫁の気持ちをな。
同居したら再生不可能なくらいこじれるぞ。
そこまでして同居したいか?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:12:42
- 同居が親と一緒に食事したい理由って何?
食事くらいゆっくりくつろいで食べたいだろうに、
嫁さんが食事を同居親と一緒に食事するメリットは?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:13:05
- >>254
同居そのものは無茶苦茶なことじゃないかもしれん。
でも、お前のやり方は無茶苦茶。
とにかく一方的に説得したいんだろ?
嫁が幸せになれるかどうか、全く考えずに。
実家に帰るほど嫌なのか、って、そのまんまだと思うよ。
嫁が何言っても「でも××だから、お前だって楽だろうし」の一点張りで押しつけたんだろ?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:13:46
- なぜ同居しない…?としか思えないなら。
おまえは同居で起きたトラブルを解決できないってことだよ。
同居で自分の首絞めるぞ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:13:49
- >>287
もっと言うと、多分、離婚したいくらい嫌なんじゃないかと。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:14:01
- >二世帯にして食事も別にしてくれと言われて、喧嘩になった。
嫁、凄く譲歩してるんだが。
嫁はつべこべ言わずに、夫や親の意見に従えって言いたいのか?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:14:20
- ここでは普通が
外では違うことに気がつけよ。染まんなよ。
お金で解決するんだったらそのほうがいい
楽なことを周りにアピールしろ。
先駆けになるんだ。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:14:24
- 寺やエネスレのまとめとか読んだ事ある?
凄くいい環境にいるのが分らないか?
嫁は妹には不満だろうけどお前の家族と上手くやってるんだ。
それを自分から壊してどうすよ?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:15:40
- うん。
このやりかたはまさしく「押し付け」だな。
同居による危険て何があると思う?
世間ではどんなトラブルが起きてる?
不満を持った妻は何と言っている?
同居、答えてみ。
お前がどれほどの意識を持ってんのか分かるから。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:15:44
- 今の状態で上手くやってるのにわざわざ壊そうとする馬鹿がいる
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:15:58
- 二世帯住宅ってのも、色々あるからな?
「玄関一緒、メインの台所が一つ、立派な風呂が一つ、お茶を入れられる
くらいの小さな台所と、ユニットの狭いシャワールームがあるけれど、
親世代と子世代の寝室が同じ階にある」なんて似非二世帯住宅じゃないだろうな?
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:16:28
- >>292,294
上げん中州!
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:16:47
- >>286
嫁以外が楽できてリラックスできる
家族だんらんができる、と信じて疑わない。
ただし、嫁はとんでもなく苦労するがな。
同居は会社で部長クラスの上司と一緒にいて気を使わないか?
その上司の息子にも気を使うだろ?
その立場が嫁なんだよ。わかるか??
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:17:00
- 嫁よくやってくれてると思うけどな。
おまえはそれ以上を望むんだな。
なんか嫁さん苦労損だ。気の毒になってきたよ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:17:41
- >>254
友人の嫁さんたちの本音は、同居「したい」んじゃなくて、仕方なしに同居「させられてる」
んだと思うよ。
別居と同居と選択肢があったら、別居したいと言うと思う。
本音は太古の昔から何も変わってないと思うぞ。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:18:16
- 食事については夫婦と老人では食べる物も違う事がわからんのかね〜
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:19:09
- 乳幼児と老人とでもまた全然違う品。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:19:28
- 気を使うにきまってる。
そんな事も分からない?
本気で分からないなら、同居する資格ないよ。
それじゃトラブルが起きても解決できないからさ。
夫の理解がなくちゃ嫁は同居できない。
今のお前には理解のかけらもない。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:19:36
- 大体結論出尽くしたな。
同居は同居を諦めることが唯一の選択肢。
できなければ離婚しろ。
たっぷり慰謝料原ってな。
養育費もケチらずちゃんと支払えよ。
すいませんでしたと深々と土下座して別れてもらえ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:20:22
-
ネタでもマジでもいいから本人そろそろ返事しろや
静観してんじゃねえよカス
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:21:19
- >>298
だよな。
子供二人いるのに家事しに通ってるのに、こいつは全くそれを評価せず、
同居しないから悪者みたいに言うんだからな。
妥協案も出してるのに、検討せずに却下だし。
意を決して実家に帰ったのに、まだどれほど嫌なのか分かってないし。
嫁カワイソス
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:21:33
- つーか同居話で軽く離婚まで発展するぞ
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:21:55
- お前にとっては母と嫁だろうが、母と嫁は所詮他人同士。
うちの嫁とかーちゃんは今仲良くやってるがどっちも同居は嫌だと言う。
どちらかと言えばかーちゃんの方が拒否反応がすごかった。
どっちも理由は
「今せっかく適度な距離で仲良くやれてるのに一緒に住んだりして
うまくいかなくなったら辛い」だそうだ。
嫁には「あなた私の父と一緒に住んで毎日顔合わせて生活できる?」って聞かれて
「ムリwww」って言ったら叩かれた。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:22:22
- 俺の職場の同居してる女性達がたまに給湯室で
同居なんてろくなモンじゃない。
結局はこき使われる。
仕事止めて家事介護に集中してくれって言われたけど絶対家に居るの嫌。
会社のほうがよっぽど落ち着くわ。
離婚しようかな・・・なんかそのほうがスッキリして身動き取れやすくて
早く死んで欲しいわ。
別居の時が一番良かった、大事に出来たし。確かに今は早く死ねって思うね。
という言葉で会話しているのを聞いてゾッとしたよ。
俺も同居を視野に入れてたけど、すぐに冷静になってやめた。
だって、自分の親のこと早く死ねとか憎しみいっぱいで介護してるわけだよ。
同居を強要された女性達の心も歪んでしまうだろうしな。
子供の教育にも結局よくないみたいだ。
ちなみにその会話をしていた女性5人中3人が離婚したよ。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:22:38
- >>305
こいつ馬鹿だからそこまで理解できてないよ
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:23:16
- >>305
その上、本人の頭の中には「うまく説得したい」っていう目的しかないからな。
それじゃ話し合う意味もないし、夫婦でいる意味もない。
独り身になって勝手にやれや
っつー話になっちまうんじゃねえの?同居よ。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:06
- 実家に家事に行かせてること自体異常だろ。
同居しろなんて言いださなくてもこれだけでも離婚切り出されても言い訳できないのに
何調子に乗ってんの?
実家行って自分だけ子供と遊んでお前は家事やれよとか・・・言ってておかしいと思わなかったわけ?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:19
- >>306
一般的に、同居してる嫁は、別居してる嫁より「本気で離婚」を考える回数が断然多いと思う。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:42
- 説得したい=離婚の可能性95%くらいに考えたほうがいいんじゃないか。
離婚が嫌なら同居はやめとけ。
どうしても同居したいなら離婚してやれ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:44
- ネタでもネタじゃなくても
さ っ さ と 返 事 汁
萎えさせんじゃねえよ
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:46
- 嫁は同居の両親に子供みてもらうのいやなんじゃないか?
今と昔じゃ環境も違うし、アレルギーで食べれないのに、
昔の人は好き嫌いするなって無理やり食わせたりとかあるらしい
同居の親がそうだと言う訳じゃないんだが、嫁の中で安心して預けられないってのはあるかもよ
あと二世帯住宅ってどの程度のつもりよ?
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:24:58
- >>310
同居の希望は親との同居で妥協しないんだから
嫁は>>308のような考えになり離婚
同居は再びここを訪れるっと
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:25:29
- 本当に調子に乗りすぎだな。
今の状態ですでに嫁さんは十分にがんばっているのに・・・
カワイソス
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:26:52
- 親と同居すること自体が悪いとは思わない。
ただ、>>251と>>254を一通り読ませてもらった限りでは
嫌がる嫁を説得してまで同居する必然性も緊急性も感じないんだけど。
それと、嫁と妹は反りが合わないんだったら、
妹の帰る場所を空けておいてやるためにも別居を勧める。
逆に、妹が帰ってくると嫁の居場所がなくなるしな。
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:27:04
- ここままレスもせず静観するなら
ネタで確定!
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:27:07
- >>311
>実家に家事に行かせてること自体異常だろ。
十分やってくれてるって事だよな。
「どうしても住むなら」ってことで二世帯っつー案まで出して。
嫁よくできた人間じゃないか。
もう「俺様の言う通りにしろ」と言ってるレベルだよな。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:27:32
- 最低限でも、話を切り出す姿勢として「今時、同居なんてどこの嫁も嫌がるのに、同居について
本気で考えてくれてありがとう、本当に済まないなぁ」だろ。
「同居して当たり前、お前だって楽だし」って言っちまったんだから、二度と目はないなw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:28:02
- 言っとくが、同居話が離婚に発展する場合は、
「親と同居したくないから離婚して回避する」のではなく、
「同居が嫌だと言っているのに理解してくれない夫に絶望して離婚する」んだからな?
一度離婚話が出たら、もう、嫁の心は夫に対する失望と絶望で氷ついてると思ったほうが良い。
同居を止めて何とか離婚を回避できたとしても、その心は簡単なことでは解けないからな。
少なくとも、嫁は「ここで相談して意見を聞けば、夫は理解してくれるに違いない」と
同居 ◆TQr7BYt02cに期待をしてくれているんだ。その期待に応えてやれよ。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:28:15
- >>320
普通はそれもしないのにな^^
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:28:43
- 8ヶ月の赤ん坊の居る産後の身で週二回も実家の行って家事やってくれる嫁なんて
世間では絶滅危惧種だぞ。その思いやりのある嫁が嫌がるんだからよっぽどのことだろ。
それ以前にそんな嫁を同居は労わって感謝をしても罰は当たらんと思うが。
嫁にどれだけフォローしてきたんだ?
協力も理解もない夫なら他人ばかりの中に入る嫁が嫌がっても仕方ない。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:28:49
- や〜い、このマザコンwww
そんな、両親にいい顔したいんなら、嫁を使わないでてめえだけで行けよw
ていうか、お前が毎日実家に帰って家事やればいいんじゃねぇか?
両親はピンピンなのに週に何回って、まるで介護老人の世話をするボランティアみたいだなw
同居して揉め事が起きたら、嫁と母親の間に挟まれるんだぞ?
女同士の揉め事だぞ?
それでも、お前が逃げない確信が100%あるんならどうぞw
でも、逃げる程同居を嫌がるって事は今まで我慢してきたとしか思えんなw
息子のいないところで母親が嫁をいびるってよくあるぞ。
家庭板を覗いてみろよ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:29:26
- ここまで意見が統一してんぞ?
もうループするだけ。
同 居 は ど う 思 う ん だ ?
返事しねえと話がすすまねえよさっさとしろ!
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:31:24
-
はいはい、ネタネタ
次の人、ドゾー
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:32:38
- 同居はアーアーキコエナーイ状態になってPC落としたのかな。
>ここで聞いてみれば、って嫁がアドレス送ってきたから相談してみたんです。
じゃあそろそろ嫁降臨かな。
- 329 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 01:33:22
- リアルって、現実のってことか?
友人とか同僚には聞いてみた。
最初から同居のやつばかりだし、嫁と親のいさかいとか、苦労はするけどそんなもん、て感じで。
確かに嫁が実家行ってた時間に嫌な事あったのかもしれんけど、今まで言わなかったのはなんでだろう。
俺には普通にやってると思ってたから、いきなり出てくのは堪えた。
俺の考え方はそこまでおかしいことなんか。
食事が別って普通なんか…。
俺が帰るのがいつも9時過ぎるから、風呂とか入れてやれなくてすまんと思ってる。
食事の片付けはやる。
掃除とかも週末に手伝うけど、実家で親と暮らすには不十分だろうか。
考えながら書いてるから、返事が追い付いてなかったらすいません。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:33:42
- ( ゚Д゚)ハッ!
そうかここ嫁が勧めたんだもんな。
バツが悪くてそら逃げるわ。wwww
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:33:46
- むしろネタ師は実家に戻った嫁ってオチか
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:34:41
- 家事をお前が負担するとかじゃなくて、
お前の親が嫌なの?わかった??
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:34:44
- >>329
>今まで言わなかったのはなんでだろう。
て め え の た め に 我 慢 し て た ん だ ろ こ の 大 バ カ
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:34:48
- >>329
>今まで言わなかったのはなんでだろう。
言ってたけどスルーしてただけじゃねーの。
これも非常によくある話。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:34:51
- 嫁さんは良くやってくれてると思う。
幸せな奴だ。
でもそれが当たり前だと思って胡坐かいてると、手痛いしっぺ返し喰らうぞ。
環境や周囲の人間に対する感謝の気持ちを、どうぞ忘れずに。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:35:05
- >>329
ここまで言われてまだ同居する気でいるんだから
お前は凄いよ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:35:13
- てめえの親が嫌いなんだよ!一緒に暮すなんて嫌なんだよ!ふざけんな!
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:36:17
- >ここで聞いてみれば、って嫁がアドレス送ってきたから相談してみたんです
嫁もう逃げるつもりなんだなw
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:36:46
- こうなるのは予想済みなんだなw<嫁
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:04
- >同居
お前、親の前で家事できるか?
嫁は育児中とかで手を出せない状態、妹は家事しない、お前だけが家事してる状況。
ソレ見て親がどう思うか考えた事があるか?
そういう考えにだけ敏感な奴が、いつしか家事育児しなくなるのが同居だ。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:10
- 同居するってことは、嫁の家事の負担が今の2倍になるってことだぞ?
親がどーの以前に、そら逃げるだろwwwww
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:12
- >>337
まぁ、落ち着けよ。
嫌いだったらそもそも親のとこに行かないよ。
今の距離で上手くやれてるのに同居が感謝もせず調子乗ってるから切れたんだろう
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:17
- >>329
だーーーーーかーーーーーーらーーーーーーー
同居の苦労を理解できるヤツだから同居は成立すんの!!!!
「気を遣う」って嫁の意見すら理解できない奴が同居ドリームなんて持つな死ね!
今離婚するorこじれて離婚する
しか道ねえよ。どうしても同居すんなら。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:32
- お前さんのご両親のこと嫌いでなくとも、息が詰まるとかやっていく自信がないとか色々あると思うよ。
好き同士でも一つ屋根の下生活するって大変だもん。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:37:56
- >>339
だろうなww
ここを紹介する意味をよくわかってるなww
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:39:02
- お前には「説得」しか考えないんだろ?
だったら拒否された時点で終わりだろう。
説得しまくれよ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:39:37
- >俺の考え方はそこまでおかしいことなんか。
おかしいねぇ。
産後で子育ても大変な嫁に要介護でもない親の家の家事させるだけで十分と。
そこまで嫁使いたい人と同居したらますます頼られるだけだろ。
親も早く頭も体も弱るし。ご隠居さまはボケるんだよ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:39:45
- 娘がいるのにわざわざ別居の嫁に家事頼むとかなんでだ?
しかも8ヶ月の子供いるのに?
>確かに嫁が実家行ってた時間に嫌な事あったのかもしれんけど、今まで言わなかったのはなんでだろう。
上に書いてた人も居ると思うが、別居だから多少の事はがまんできた
ただ同居となると無理っていうのはありえるよ
あと同居母は毎日家にいるんだよな? 嫁もさすがに8ヶ月の子供置いてパートには行けないと思うが
嫁と姑が毎日家の中にいるってのはかなりきついと思う
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:39:59
- 説得したいならすればいいさ。
すればするほど緑の神降臨が早くなるだろうけど。
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:41:03
- >>349
こいつ説得しか考えねえみたいだからなwwwww
嫁とは大違いだなw
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:41:24
- 毎日九時に帰るなんて何やってんの。
子供がいて嫁さん大変なんだからさっさと帰ってやれよ。
なんでお前だけ楽してんだ。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:41:37
- 嫁が同居家族と同居
=
嫁が奴隷、24時間召使、しかも4人分のしかかる。
絶対にげるわ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:42:01
- 子供かかえて実家の家事やらせることも
今すぐ同居を考えることも
全 く 緊 急 性 を 感 じ な い
必要ねえことやってくれてるってこった。
嫁やさしいよなあ…
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:42:34
- 実家はどんな建物なんだ?
完全同居して家事も一本で嫁にしたいのか?それとも二世帯に改築できるのか?
完全同居なら妹も出入りするだろうしな。仲良くないんだろ?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:42:43
- >>友人とか同僚には聞いてみた。
最初から同居のやつばかりだし、嫁と親のいさかいとか、苦労はするけどそんなもん、て感じで。
子供の頃「よそはよそ、うちはうち」って言われなかったか?w
お前んとこが「そんなもん」って程度で済む保証はどこにもないし
お前がその調子じゃ同居もなにも逃げられて、単身実家に帰る羽目になるだけだぞw
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:42:45
- >>349
むしろすぐ後ろまで迫ってるだろwww
ここ紹介したのは嫁がくれた最後のチャンスだと思うぜ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:42:48
- >>329
俺は毎日9時にかえってスーパーで食材買って
俺がご飯作って嫁と一緒に食べるぞ?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:43:18
-
さて。
嫁は十分妥協案だしたぞ?人間として全うな手順を踏んだ。
おまえは何ができるんだ?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:43:24
- 誰かこいつに、キモチンスレでも読ませてやってくれ。
キモチンの嫁と同じ気持ちだと思うぜ、同居の嫁も。
いま目の前にあるうんこを食べることで、同居しないですむなら、うんこ食べるってな。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:44:10
- 俺の嫁もうんこ食うだろうな。wwww
俺も食うが。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:44:13
- 14歳♀が手のひらサイズおっぱいうp
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201048049/l50
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:44:15
- >>358
つ『説得』
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:44:55
- >>329
やっと返答したと思ったらいろ〜んなお前にとって都合が悪いと思われる
質問全部スルーしてるのは気のせいか?
皆まじめに相談請けてやってるんだからちゃんと答えろ。
誰のために聞いてやってると思ってんだ。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:45:42
- >>362
(´・ω・`)エー
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:46:21
- 風呂とか飯とか、手伝うだとか
そんな問題じゃねえのわかる?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:46:47
- >>357
9時まで嫁めし抜きかよ。
かわいそうだろ。
先に食わせてやれ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:46:53
- 6人で住んでいる家の掃除が週に1回で済むと思うか?
食べ盛りの子供と離乳食の乳児と遅くに帰ってくる亭主と
老人の食事が一緒で済むと思うか?
一つしかない風呂に入れ替わり立ち代り入って何時になると思う?
お前のお手伝いレベルの家事じゃ回らないんだよ。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:47:02
-
同居よ、答えろ。
嫁は筋通したぞ。
お ま え は 何 す ん の ?
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:47:43
- >>366
嫁は作らないからな。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:48:15
- もう相手にする気無くなった、寝るオヤスミ。
ちゃんと慰謝料と養育費払えよw
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:49:42
- >>369
だったら店屋物でも取る金渡してやれよ鬼畜
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:50:16
- >>368
眠いからさっさとこれ答えて
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:50:21
- >>369
ってことは嫁は昼も抜き?
ひでえな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:50:32
- 逃げられモラ男の常套。
嫁がいつも必死で訴えていたのに都合よく右から左へスルー。
いざ大事になると
「そんなに嫌ならもっと早く言ってくれたらよかったのに。」
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:51:05
- 俺も寝よ。あほらし。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:51:32
- >>371
金は持ってる。クレジットカードもキャッシュカードも持ってる
プチヒッキーなだけ。
コンビニも徒歩2分だ。
- 377 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 01:51:34
- 緑の神?
てなんですか?
ここで聞いてみろって言うのはこんな非難されるの分かったってことか?
食事が別なのが普通だってことは分かったと思う。
嫁が今まで我慢してくれてたのも、考える。
あと、二世帯にすると書いたのは、離れを敷地に建てるという話です。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:52:08
- >>377
りこんとどけです
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:52:55
- 緑の神=緑の紙=離婚届
多くの自治体で、離婚届が緑色で印字されていることから転じた言葉。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:52:59
- >>377
んで、嫁は歩み寄ったわけだが、
お前はどうすんのよ?お前に出来ることはなんなのよ?
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:53:08
- >370
それもいいな。今の家たたんで同居だけ実家に帰って金浮かせて嫁に払え。
実家に帰ったらお前も心置きなく両親の面倒みられるだろう。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:53:13
- 同居するのを嫌がるのが、ごくごく当然だってわかったら
同居と引き換えに、嫁の言い分を十分にきけってことだ。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:54:14
- >>377
でさ、何でそこまで同居したいんだよ。
みんな言ってるけど、別に特に同居しなくてもいい状況じゃん。
何でお前一人そんなに積極的なんだ?
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:54:16
- 今日はもう眠いから勘弁してくれ。
いろいろひどい事言われて堪えたし疲れた。
でも嫁がここを見ろと言った理由がやっとわかったよ。
ある種の偏った人が集まった掲示板だったんだね。
あやうく騙されるところだった・・・。
同居のメリットはいろいろあるしちゃんと説得すれば嫁もわかってくれるはず。
がんばるよ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:54:26
- >ここで聞いてみろって言うのはこんな非難されるの分かったってことか?
だったらどうするんだ?嫁に当たるのか?
お前ここまでよくしてくれた嫁に感謝したことないのかよ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:54:56
- >>384
そこそこおもしろい。30点。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:56:27
- つまんねーネタだな…俺も寝よ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:56:58
- >>377
まだ現状を理解してないのか・・・
離婚したいの?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:57:30
- >>384
もっと上手くやれ
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:57:41
-
んで結局 説得 するわけかwwwww
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:58:46
- ネタ師達乙 おやすみ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:59:17
- >>377
その離れはちゃんと1軒の家としての機能を持った建物なんだろうな。
部屋だけあって台所風呂は母屋のものを使うとかは無しだぞw
多分嫁さんは、自分の話だと同居はまったく聞こうともしないから、
第3者の集団の2chに自分の代弁をしてもらおうと思ったんじゃねえの?
嫁の話は聞かないが2chでいわれてやっと理解するアフォは寺で何度か見たからな。
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:00:37
- 嫁の話は聞かないし2chでいわれても理解できないアフォは寺で何度も見たw
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:00:48
- >>392
理解しない奴のほうが多いがな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:02:05
-
キジョ板で同じこと聞いてみ?ブルボッコどころか祭りだぞ。
感情的じゃない意見をくれる奴もいるだけありがたいと思え。
それが気団のクオリティだ。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:02:34
- >>377
2世帯にするなんて書いてないよね?
嫁に2世帯にしてって言われて喧嘩しただけでしょ?
それとも2世帯にすることに決まったの?
あなたの頭の中で勝手に話を進めないように。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:04:17
- >>393
カライとか最低とかいろいろいろいろもう忘れたw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:04:21
- >>396
気団じゃねーなw
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:05:14
- >>398
しーっ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:07:04
- >>396
>>251
> 親も嫁がどうしてもと言うなら二世帯に改築する資金は出すと
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:07:59
- 2世帯にするにしても親のサイフ頼みかよ・・・
カスだな・・・
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:08:04
- 簡単にそれぞれの希望をまとめよう
@同居→現在の実家に嫁と共に同居
A同居嫁→同居は嫌、どうしてもするなら二世帯にして食事も別
B同居親→嫁がどうしてもと言うなら二世帯にする資金は出す
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:08:31
- >>400
それなのに「ご飯いっちょに食べたいの」と
全てを台無しにする同居ちゃんでした。
以上。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:08:54
- >>400
この言い方によれば、二世帯建てたら建てたで、嫁がイビられるネタが一つ増えるも同然
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:09:23
- 嫁が親の面倒みればタダで家買ってもらえるぜ!
ラッキィー!
え?嫌だ?何言ってんおお前。空気読めよ。
こんな感じだとエスパー。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:10:43
- >>405
そしてそんな同居こそがKY。
全てをわやにする説得厨でした。
お し ま い
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:11:11
- 離れに家買ってもらったらおふくろに子供預けて
嫁に家事やらせて
俺は離れで趣味を満喫・・・。
こうですか?わかりません(><)
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:12:26
- >二世帯に改築する資金は出す
この文章からはどうしても敷地内別居には読めないんだが。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:12:31
-
同居して自己満足する親孝行ごっこ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:13:04
- >>408
まあネタだからさ。www
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:14:38
-
長男教?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:14:48
- 敷地内別居なのに食事一緒にするつもりとかわけわからん
同じ敷地でも建物別なら食事も別だろう
もちろん風呂もトイレも別 合鍵は渡さない
最低でもこれくらいは約束しないと嫁に同居を納得させるのは無理だと思う
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:15:35
- >>408
でも多分金出さないぜw
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:16:09
- まーなー、亀が変死したりするしなー
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:16:31
- 「同居したくて説得する」という道しか頭にない。
んで嫁はいやだと言っている。
シンプルじゃないか。
すっきり別れられそうで爽快だ。
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:16:58
- レスもしないしネタとしても盛り上がりに欠ける
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:17:54
- >>416
能力不足だな。www
ネタ師はもう少し本でも読んでから出直せ
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:18:04
- >>414
やめてくれ、泣けてくる
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:21:08
- >>417
タイチや最低、辛いを見て勉強しろよとww
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:25:52
- わかんねーのな。シナプス繋がってないんでね?
子供の世話なんて自分の子だから辛くても一緒にいたいしやりたいと思うもんだろーが。
反対に義理の親なんて血の繋がりなんてないし(所詮書類上)
一緒にいる義理なんてないんだよ。まして世話なんて。
- 421 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 02:26:18
- 深夜に長々すいません。
緑の神が離婚届け証届けてそれも常識なんだろうか。教えてくれてありがとう。
周りが同居するのが当たり前だから、て考えはやめる。親戚関係厳しいけど、なんとか説得するから。
離婚なんて考えてない。
マザコンなんて言われたの初めてだ。どっちかというと冷淡なほうだと思ってる。
けど、嫁が苦労するだけなんだったら同居は断るから、戻ってきてほしい。
親にも話する。
いずれ家を建てるのは考えてたから、もちろん親だけに出してもらおうとは思ってないです。
お前は何をするかと言う質問ですが、嫁が帰ってきてからちゃんと話し合うつもりです。
雪降ってるし、俺は連休取ってるからいいけど、皆さんにご迷惑かけました。ありがとう。
見てるんだったらメール下さい。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:28:29
- >>421
りこんとどけがみどりいろなかみなだけですが
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:28:34
- こいつ昼間もテンプレ埋めただけで自然消滅だったぞ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:29:40
- 戻ってきて欲しい、は断ってから言うんだな。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:30:28
- >>421
正直なところ駄目だな
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:31:22
- >>421
説得なんか必要ない。宣言すればいい話だ。
どこを意識して活してんだコイツwww
お 前 の 家 庭 だ ろ う が
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:31:33
- 365 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/01/25(金) 02:24:52 O
そういや元義兄嫁(夫の兄の嫁)、ウトメを様付けしてたよ。
様付けて呼ぶような親じゃない、柄が悪いし。
昔、正月集まった時にウトが
「父さんでええよ」
と話したが、兄嫁は
「他人だから慣れ親しく呼べません。」
みんな一時停止状態、義兄だけがウトをフォロー。
義兄嫁すごく格好良かった。
しかし義兄が他人じゃないんだよなどエネ満開。
春には離婚となったよ。
あんな綺麗好きで折り目正しい人が、同居なんて無理だったのに。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:32:38
- >マザコンなんて言われたの初めてだ。どっちかというと冷淡なほうだと思ってる。
自分は母に冷淡で嫁を代わりに派遣か?
そんなお前だから同居がいやなんじゃないか?厄介事を嫁に押し付けて逃げそうだからな。
同居に限らす嫌なことはおまかせではこの先また緑の神様が飛来するぞ。
子供のことでも、親戚のことでもこれからトラブルの種は絶対出てくるんだから。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:32:48
- >>427
わざわざコピペすんな
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:33:23
- >>427
馬鹿が
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:33:29
- >>421
緑の神を祀れ
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:34:01
- >>427
コピペ厨は消えろ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:36:00
- >>421
>お前は何をするかと言う質問ですが、嫁が帰ってきてからちゃんと話し合うつもりです。
そんなの当たり前。何言ってんだおまえは。
嫁の気持ちを理解してやれっつってんだよ。
嫁からの妥協案すら受け付けなかった愚かな自分を恥じろ!!
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:41:35
- 緑の神を縁の神とちょっと読み間違えたorz
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:42:17
- >>434
ちょっとの違いでまったく意味が違うw
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:42:38
- 縁(切り)の神なw
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:43:00
- 父親まだ働いてるなら自分で家事しろよな
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:44:01
- >>437
こういう地域のこういうタイプの家のあの世代の親父が家事できるとは思えん。
覚えろと言いたいところだが、換気扇をフランベしそうだからな。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:49:18
- 母親も寝たきりとかじゃないんだろ?
今の状況でも何故嫁が家事をしに行くのかよくわからないくらいだ
同居がどんな説得をしてどんな喧嘩になったのかわからないが
この寒い中8ヶ月の子供連れて実家に帰るって相当の事じゃないか?
お前含め同居一家が嫁は家に奉仕して当たり前って嫁を奴隷扱いしてないよな?
- 440 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 02:50:43
- 派遣とか、昼には奴隷とか言われたけど思ってもないです。
こんな田舎だし、ちゃんと夫としてしっかりしないと駄目だって今回思った。
家事の事で言わなかっただけで親に問題があるかもって皆さんに言われたし、
俺は嫁の実家には泊まったことないから、一生住めって言われたらやっぱりキツイし。
最初は結構軽い気持ちで相談したんだ。
検査の待ち時間長いし、病院まで遠いし。
けど、今日は雪凄い降って峠越えるの俺でも怖かった。
今まで嫁に甘えてた事理解した。
週末は帰ってくれるかな。
ちゃんと話合いしたいんだ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:54:17
- >>440
どうやら嫁の現状は理解したようだ
話し合うのを希望するのはいいけど
具体的にどうするのか決めてからやれよ
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:54:44
- 近所の友達の嫁に同居のこと聞いてみ。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:58:30
- あのな、義実家の家族と住みたいって思ってる嫁はよ っ ぽ ど、義実家の相性がいいから住みたがる。
つーか、とうの昔に嫁の方から同居を申し出るはず。
それが無いって事は嫌だって事。
逆の立場で考えて見ろよ?
義兄の事は置いといて、嫁の家族と同居しろって言われたらすんなり同居するか?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:58:46
- >俺は嫁の実家には泊まったことないから、一生住めって言われたらやっぱりキツイし。
わかっているじゃんか。嫁親とひとつ屋根の下で
一緒に飯くって、嫁父と酒のんで、嫁母に買物頼まれて一生暮すこと
考えてみ?そんなに嫌いな相手じゃなくても、安易にOKできないのがわかるだろ。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:05:08
- >>440
お前んとこは峠越すのが怖いくらい雪降る地域なのか?
なあ、そんなとこでこんな季節なのに、こともあろうに産後で乳児抱えた嫁を
家事やらせに実家行かせたりするんだ?
お前、そのことにも今まで何の疑問もなかったのか?
子供の世話だってあるんだし無理に外出しなくていいよって思わねえの?
妹がいるんなら妹とお前が共同でやりゃいいじゃん。
お前の親は、お前とお前の妹にとっては実の親だろ。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:06:18
- >>440
気が付けることがあってよかったじゃないか。
まずはそうやって自分の家庭の地盤を固めていけ。
それが一番の親孝行だ。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:08:04
- 嫁は精いっぱいの事をしてくれてたんだと思うぞ。
感謝の気持ちを伝えてやってくれ。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:15:20
- 8ヶ月の乳児抱えた産後間もない女に、男でもキツイ峠越えさせるって
それDVだぞ!
今後一切、そんなことは止めさせろ!今は、嫁さんは子育てだけに専念すべき。
年寄りだけで家事ができないなら、プロに任せろ。
嫁は舅姑の為の家政婦じゃないぞ。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:16:57
- そうだな。
プロに頼む方向も考えとけ。
いづれ必要になるから。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:17:30
- よその家の家事をやるために子供の命まで抱えて峠を越えて行くよりは、
暖かい家でゆっくり乳児と向き合いたいだろうにな。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:32:54
- まったく田舎は酷いな・・・。
こんな田舎、過疎で消滅して欲しい。
- 452 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 03:33:27
- なんか…それは分かった。
DVは家庭内暴力の呼び名ですよね?
俺は暴力を嫁にしたことは一度もないです。
1も読んだから、言葉も暴力だって理解してます。
どなたかが言われたように、介護が必要になったらここいらで初めてのヘルパーさんを頼んでみようかと考えてる。
妹にもいってみたんだが、自分が出て行った後誰か親の面倒みるのかって怒ってた。
こんな時間だし、聞いてくれて、アドバイスくれる人ってすごいな。
今まで親に任せっ切りだったおまえに言う資格ないって言ったんだ。
切られたけど、たぶん嫁が同居嫌がってた理由なんじゃないかと思う。
違うんか?
同居、しなくても済むようにするから、明日は帰って来て話をしたいです。
伝言版のように使って、すみません。
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:34:25
- コテも「同居」よりは「野麦峠強制夫」が相応しいww
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:36:40
- 同居だって理解したんだろうし、叩いてばかりは良くないぞ。
同居、嫁と話し合う前に箇条書きにでもして整理しとけ。
お前は何を改めてこれから実家との関係をどうするかきちんと決めろ。
今までこれだけ協力してくれた嫁への感謝をあらわすことも忘れるなよ。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:38:44
- 妹と嫁の仲たがいの原因は何だ?
いっちゃ悪いが相当自己中な妹に思えるが。
この対策もきっちりしろよ。同居しなくてもいろいろ五月蝿いと厄介だぞ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:43:53
- まあ、嫁も此処見てるなら
雪が溶けるまでまったりして同居の様子を見ろw
雪国出身者でも怖い夜の峠越えを、子供乗せてやらせる馬鹿は
ほっといてイイよw マジでw
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:45:34
- まあ、自分たちがどう老いていくかを、
やっと年金がもらえるかどうかの若造だというのに
息子に丸投げしようとしてるのなら同居親も情けないな。
丸投げされた息子は、「嫁に面倒を見させればオッケー!」と
さらに下請け扱いして投げたわけだが。
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:49:27
- さてさて、今後どうなるかね。
嫁次第だが嫁の気持ちも理解できた事だし、このケースは安心だろう。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:51:43
- 出産を終えたばかりの女の身体はボロボロなんだよ。
出産は病気じゃないから、よけい厄介なんだ、投薬で薬で身体が回復するわけじゃないからな。
子育て以外の時間は、できるだけ安静にしているのが一番の薬。
それをお前が取り上げているんだろ、自分の親の家政婦としてこき使っているじゃないか。
ちなみに「必要な治療を受けさせない」というのはDVに当てはまる。
暴力暴言だけがDVじゃないぞ、調べれば分かる。
俺の妹、お前のところと同じように産後に元舅姑にこき使われて身体壊して入院した。
今は退院しているが、もう元の身体には戻らななくなってしまった。
産後の女の身体を甘く見るなよ。
- 460 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 03:54:32
- 改善する所、今すぐには思い付かないですが。
一応、これから実家に行くのは俺が休みの日に限る。平日行くときには、俺に電話してもらう。
買い出しは俺が行く。
父に今から家事やれって言うのは大分難儀するけど、話してみる。
調べたら、ダスキンの清掃サービスがここまであるみたいから、聞いてみようと思う。
付き合ってた頃は仕事の送り向かえに行って、帰りが遅いって向こうの親に怒られてたりして、
そういうのを結婚してから忘れてたなあと。
嫁と子がいないと、寂しいと思う。もう4時なのに寝れないし、気になるよ。
昼間、さんざん叱られたのをもう一回読んでみます。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:56:45
- >一応、これから実家に行くのは俺が休みの日に限る。平日行くときには、俺に電話してもらう
まだ実家の家事に嫁派遣するつもりか?
平日に行って使われないとでも思っているのか?電話ぐらいでそれ防げるのか?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:00:54
- 妹さんが「私が出て行ったらどうするの」って言ったっていうが、
親の扶養義務があるのは、実子だけだよ。実子が
できない場合のみ、姻族に責任がまわってくるんだよ。
奥さんは夫婦として、夫に協力する義務があるだけ。
だから、同居の親の面倒は、同居自身と同居の妹が主導権もって
やらなくちゃだめだよ。あくまで、奥さんは協力するだけ。
妹にそのあたりの責任感はあるのか?
今まで嫁いだら関係ない、長男がやれってスタンスだったんじゃないの?
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:01:44
- 意味が分からん。
>一応、これから実家に行くのは俺が休みの日に限る。
お前が休みの日に実家行ったら嫁の手伝いできないだろ?あほ?
>平日行くときには、俺に電話してもらう。
誰がどこへ行くの?
>買い出しは俺が行く。
お前の家の買出しをお前がするのは問題ないが、実家の買出しをお前が
するのは止めろ。
実家の年寄りが、自分達だけで日々の生活を遅れないなら(買出し等も含めて)、
それはもう、今すぐプロに頼むべきだ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:05:32
- お前は9時に帰ってくるからいいだろうが、
お前の両親と嫁は何時飯を食うんだ?
お前の両親が7時に飯を食う人間なら、嫁さんとお前の両親と子供たちで飯を食うのか?
お前、嫁の両親と嫁抜きで顔付き合わせて黙々と飯を食えるか?
それも毎日。
俺の嫁のカーチャン、還暦とうに過ぎてるが独り暮らしだぞ。
子宮癌で手術しても、骨折しても、捻挫しても、それでも「面倒みろ」って一言も言わない。
俺のオヤジも要介護認定受けてるけど、カーチャン一人で頑張ってる。
「どうしてもだめなら、ヘルパー頼むし、施設にも入るから」って頑として同居させない。
こんなド田舎でもそうなのに、お前の住んでるとこ、どんだけ閉鎖的なんだよ。
人口が100人の村かよ?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:06:10
- お前は、実家云々よりも自分の家庭を守ることを考えろ。
お前の家とお前の実家は別々の世帯で、それぞれ自分で責任もって
家をまわしていくべき。
お前は、産後間もない嫁と乳児と小さい子供の面倒を全力で見ろ。
実家が自分達だけでできないことがあれば、それはもう、専門家に
頼むしかないだろう。ダスキンでも買い物代行サービスでもすきなの頼め。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:09:13
- >同居だって理解したんだろうし、叩いてばかりは良くないぞ。
い〜や、とても理解したようには見受けられないね
離婚フラグが立っていると思うが。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:11:06
- 結局休みは同居が嫁連れて行って実家の手伝いさせる。
平日は仕事中の同居の電話してから嫁派遣しますって事か
なにも改善されてないじゃないか。お前が行っても買い物と子守だけだろ?
それとも嫁の言うとおり同居が家事して嫁は子守してたらいいのか?
平日だって電話してから行っても結局やることは同じだろ?電話通して嫁守れるのか?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:12:21
- なんで、そんなにしばしば実家に行かなくちゃならんのだ!
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:13:20
- >妹にもいってみたんだが、自分が出て行った後誰か親の面倒みるのかって怒ってた。
日本では、実子が面倒を見る義務がある。
お前の実家の両親はお前と妹が見なければいけない。
ちなみに嫁さんは、嫁さんの両親を面倒を見なければならない。
結婚してようが独身だろうか、それは変わらない。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:14:52
- なんだ、結局自分は何もしないで嫁を使って親孝行したつもりになりたいだけじゃん。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:23:12
- >妹にもいってみたんだが、自分が出て行った後誰か親の面倒みるのかって怒ってた
居る時だって兄嫁呼びつけて家事させてたくせに偉そうな女だな
自分は家事も車だしもやってたのか?
まあ、兄貴も嫁にさせて自分はしてなかったから同罪だが。
責任感のなくて身勝手な兄弟だ。育てた親の教育が分かるというもの。
- 472 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 04:36:54
- 近所に住んでたら、週末に顔見せに行くのも駄目なんか?
妹は年が離れてるのもあって話してもきかないというか、どうせ出てくから関係ないって顔してる。
進学するとき家出てから接点もあんまないし…。
嫁と話したりしてる所も五年で何回あったか?というくらい。
だから気が合わないんだろうと思ってた。
雪すかしとか、力仕事は俺がやるから、負担はなるべくかけないようにする。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:41:00
- 結婚して別世帯になったのに、
毎週末実家にいくのは、実家べったりだと判断されても仕方ない。
基本的に自分のことは自分で。雪かきなんかは老人には
大変だっていうなら、それを実子が手伝ってやるのはいいけれど。
妹はどうせ出て行くって、妹は実子だろうが。
進学しようが嫁にいこうが、親を助ける義務が法律上あるんだよ。
嫁にはそれはない。それに、同居と離婚したら同居の親は嫁には赤の他人だぞ。
妹は何をどうしようが、一生親子なの。ちゃんと、妹に自覚もたせろ。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:42:04
- >雪すかしとか、力仕事は俺がやるから、負担はなるべくかけないようにする。
今までそれも嫁にやらせてたのか?
産前・産後は誰がやっていた?
立派なDVだな。男でもやらない力仕事や危険な事を嫁に押し付け。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:45:07
- >どうせ出てくから関係ないって顔してる。
実子でない嫁はもっと関係ないのだが。
お前や妹の躾を親が間違ったって嫁がカバーする責任はないよな。
雪かきなんぞ、住んで人がやるもの。働ける父と若い妹がやりゃいいだろ
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:16:33
- お前らさ、話してる内容がループしてる事に気づいてないの?
いい加減、同じ話するのやめろよ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 05:17:12
- >>472
お前はいい加減寝ろ
もう書き込むな
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:20:06
- 科学的にまだ根拠はないらしいが、俺の周りの良くある話を書いておく。
俺の友人達(医者含む)にも聞いてみた話だ。
>>472も、ここを見ている人も記憶の片隅に置いて欲しい。
産後、ゆっくりさせてもらえなかった女の人は、かなりの確率で
更年期障害が早く来るし、症状も重いらしい。
なるべく産後は安静にさせて、重いものや、体を冷やす事などさせるのは
論外らしいぞ。
更年期を甘く見てるとエライ目にあうぞ。俺は親戚のおばさんを見て、
人格が変わったとオモタぞ。
だから>>472は自分のした事がどんなに酷い事か分かって欲しい。
まあ、離婚フラグが立ってると俺も思うけどな。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:29:26
- >478
野麦峠には何を言っても無駄だよ。
嫁のことは単なる労働力=奴隷としか思ってないようだからな。
でも、産後無理した女の更年期が重症なのは本当だ。
俺のお袋がそうだった。
野麦峠と同じようにオヤジはお袋のことを奴隷として使役していたから、
30代半ばで更年期始まって、一番酷いときは約一ヶ月家で寝たきり状態。
家事はなにもできない状態だった。
おかげで、俺小学生の時から料理上手だw
もちろん、その後も床上げはしたけれど色々な症状に悩まされていた。
やっと元気になったのは、この数年。ちなみにお袋60過ぎ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:31:58
- >昼には奴隷とか言われたけど思ってもないです
思っていなくても、奴隷並みにこき使っているわけだけど自覚ないのか?
脳味噌解けて無くなっているのか?重症だな〜。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:35:44
- なにをアドバイスしても無駄のようだね。
どうせ離婚になるんだから、もういいんじゃないか?
金しっかり稼げよ、離婚はかねかかるからさ。
次の相談者ドゾ〜
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:36:39
- 同居のくせに親を手伝いもせず、
産後の嫁を来させるのを見ているだけの妹もガンっぽいな。
出戻ったら、大きな顔して読めをこきつかうだろうし。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:00:16
- なんで娘は何もしないのに嫁がすんのが当たり前だと思ってるわけ?
お前もお前の実家もさ。
そんな家で同居なんかしたら奴隷扱いされんのくらいやってみなくても
わかってるじゃねーか。
嫁の実家に暇な独身弟がいるのに事あるごとに呼び出され休日も潰され
嫁実家の力仕事しろって言われたらどうよ?
弟いるじゃねーか、何やってんだよとか思わないか?
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:10:16
- DV呼ばわりは不服らしいな、じゃあ別の呼び方にするよ。
お前ら親子のやっていることは立派な「嫁虐め」だよ。
まだ身体が充分に回復していない嫁を使役するんだから
「嫁虐め」以外の何者でもない。
やっと虐めから逃げられたのに、嫁が帰ってくるわけないだろう?
アホじゃねえの?
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:13:11
- 嫁の親も自分の子供が奴隷状態なのは嫌だろうから、離婚をすすめているだろう。
覚悟しといたほうがいいな。
まあ、近いうちに嫁側から連絡あるよ。弁護士と言う名の代理人からかもしれないね。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:28:03
- >近所に住んでたら、週末に顔見せに行くのも駄目なんか?
当たり前だ。そもそも何で毎週末通わなくてはならないんだ。
毎週孫の顔見せにか?嫁に実家の家事やらせるためか?
だったらお前一人で子供連れて実家に行けよ。もちろん子供の世話も家事もお前な。
やりたくない、って言うならただ単にお前が実家でゆっくりしたいだけなんだろ?
実家べったりのマザコン野郎め。
しばらく嫁の実家に毎週通えよ。それでお前も少しは身にしみるだろ。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:35:15
- 同居 ◆TQr7BYt02cに限らず同居推進する側の通弊として、
故意に自分と嫁とを取り違えるクセがあるように思う。
例:「同居したら子供を親に見てもらえるから嫁も楽」
→「(ry見てもらえるから俺が楽」
最初から自分がやる発想がないので、2重に卑怯な理屈だ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:36:10
- 同居の脳内は前世紀の遺物だな。
オマイらジェントルだな。
俺はもうこいつに対してはジェントルになれんわ。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:37:31
- >近所に住んでたら、週末に顔見せに行くのも駄目なんか?
なぁなぁ、近所だったら嫁実家にも毎週顔見せに行くの?
近所じゃないならその分まとめて1週間くらい嫁実家に泊り込みで会わせてやるの?
自分の実家にしてやるなら嫁の実家にもしてやれよ。
自分のとこだけの孫だと思うなよ?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:41:43
-
同居も毎週嫁実家に通えよ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:44:10
- 嫁実家に一回も泊まったことがない奴ですからw
- 492 :sage:2008/01/25(金) 08:53:56
- 雪道を週2日ペースで運転て…
嫁さんが子連れで事故に遭う可能性とか考えないのか?
嫁さんの運転は大丈夫でも、事故に巻き込まれる事だってあるんだぞ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:53:56
- 峠を隔てた近所
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:55:29
- >親戚関係厳しいけど、なんとか説得するから。
誰の家族?誰の為の家庭?どこの夫婦?
よく考えたほうがいい。
口しか出さない奴らを気にする必要あるか?
そんな奴らに同居の家庭と同居親の関係ををかき回され壊されてどうする。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:58:28
- 両親が余命ンヶ月とか、いつぽっくり逝ってもおかしくない高齢なら
頻繁に実家行くのは有りだろう。
ちなみに60じゃ高齢じゃないからな?
つーか週休2日で、土曜実家で労働サービスして
日曜は家族サービスってやるつもりなんだよな?
休み全部親孝行に使うんじゃないよな?
- 496 :492:2008/01/25(金) 08:59:07
- ageすまん…間違えたorz
事故に巻き込まれて逝ってくる
- 497 :辛い ◆8yGK0tfoHc :2008/01/25(金) 09:02:49
- 濃厚ちんぽミルク射精ちゃうううぅぅぅううぅぅ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:10:02
- >>497
なんでみさくらなんこつなんだよw
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:11:31
- >>495
俺実家に行くことが“家族”でお出かけなんじゃねw
それが家族サービスなんだろ
親は孫で遊べるし子供は爺婆におっ付けて俺ごろ寝テレビw
嫁は・・・子供の世話が無いから楽でしょ。家事もはかどるし〜オレ天才!
楽しいのは同居とその親だけっつー楽しいイベントだ
癌の経過観察中で家事がろくに出来ないということで
嫁に家事出張サービスやらせておいて
同居したら子供も母さんに見てもらえるから楽になるはずって矛盾だよなw
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:17:36
- 同居ってさ、何で嫁が嫌がるのか全然知らないんだよな。だから住人も一般的な意見しか言わない。
ここで皆の意見聞いてるのはいいんだけど、
嫁とじっくり話し合って嫁の意見とか本音とかきちんと聞いたことあんの?
それもしないで「あれは普通、これは変」とか言ってても何も解決しないと思うぞ。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:17:56
- >>472
近所に住んでいるんだから、週末くらい顔を出しても良いよ。
力仕事の雪かきをしてやるのも良いよ。
お前はしてやりたいんだもんな。
親孝行は重要だもんな。
ただし、お前がやりたいことなんだからお前一人でやれ。
親孝行はお前がやってこそ親孝行だしな。
同時に、普段二人の子供の子育てに追われている嫁さんに、
週末くらい楽をさせてやれ。
嫁さんが育ててるのはお前の子供なんだから、お前が子育てに
協力するのは当然だよな。家族としての義務だ。
どっちもやるのは大変だよな。
休みの日なんだから自分だって休みたいよな。
だったら、自分で優先順位を決めろ。
「必要なわけではない親への奉仕」「嫁への家事協力」「自分の休息」
しなきゃいけないのはなんだ?今必要なことはなんだ?お前の価値観で重要なのはなんだ?
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:20:33
- 産後8ヶ月に皆目がいっているが、妊娠中も家事をやっていたのか、
産後いつから家事を始めたのかについての記述はあっただろうか。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:23:37
- 峠越える距離が近所かよ・・・
もしかして一緒に実家行った時も同居が子供見てるからって
家事+雪すかしとか重労働させてたわけじゃないよな?
雪国の人間ならあれがどれだけ重労働かわからないはずはないんだが
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:25:57
- 母親乳癌で両乳房摘出、周辺のリンパも取って数年、60近いけどさ。
嫁に手伝いなんて頼まないぞ。
買い物も工夫してるし、父と弟の世話も普通にしてる。
ついでに父の商売の手伝いに通って働いてるぞ。
症状は人によって違うけどさ、本当に嫁の手伝い必要か?
お前が勝手に派遣してないか?一度親ときちんと話し合えよ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:27:33
- >>499
素朴な疑問なんだが、乳癌の経過観察中って家事できないもんか??
祖母と伯母が手術したけど、二人とも普通に家事も仕事もしてたんだが…。
祖母は定期検診だろうがなんだろうが80過ぎても自力で遠出してたから
同居家の状況はびっくりだ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:31:35
- 術後は体力が落ちるから重労働は厳しいと思うが
父も妹もいるなら協力してやればできないわけじゃないと思うけどな
つか自分の母親がそんな状態なのに家事しないような妹大丈夫か?
仕事してて忙しいのかも知れないが、ちょっとおかしいと思うけどな
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:37:08
- >妹にもいってみたんだが、自分が出て行った後誰か親の面倒みるのかって怒ってた。
いやお前ら兄弟だろw
その配偶者は関係ないし。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:41:35
- 妹は婚家で当たり前のよう同居して、当たり前のようにこき使われて、
泣きながら帰ってきて親と同居するんだろうよw
峠越えるのは病院じゃなかったか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:46:35
- 嫁はお前と同じ名字になったがお前の家に貰われたわけじゃないぞ。
結婚したら親の戸籍から抜け新しい戸籍が出来る。
お家制度はもうないし親の面倒看るのは嫁じゃなくて
お前ら兄妹の義務。
妹も嫁に押し付けたほうが楽だからな。
育ててもらうだけ育ててもらって後は他人にポイッかよ。
都合のいい理屈だな。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:00:51
- >峠越えるのは病院じゃなかったか?
週2でチビつれて雪の中行かなきゃならんことに差はなかろう。
峠越えないから平気なわけでもないし。
まあ、普通の感覚なら週末の過ごし方は
・自分のところの買出しと一緒に実家分の大物を買出ししてやる
・雪かき(実家も自宅も)
・普段かまえない分、子供と遊び倒す(←自分の休息)
ってとこじゃないか?
普段子供がいて出来ないこと(美容院とか一人でゆっくりする)をさせてやったり
時には男の手料理を振舞って嫁に休日をやったりとか(台所はきれいに片付けること必須)
いい嫁さんだよ、同居にゃもったいない。
これが原因で別れることになっても嫁さん恨むなよ?
むしろ「今までありがとう」の言葉を忘れずにな。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:01:20
- 妹が働いてるなら、仕事帰りに必要な買い物をしてきてもいいはずだよな。
母親の状況だって毎日直接見ているわけだし。
何もしない手伝わない、甘やかした結果なんだろうけど
嫁にそのツケを押し付けるのはおおきな間違いだ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:02:20
- 俺は嫁と子を連れて月に1〜2回実家に行くけど、それでもかなり多いほうだと自覚してたよ。
それなのに毎週末ってどんだけいくんだよ。
しかも平日に俺抜きで家事させるなんて発想うかばねーよ。
しかも女手で実子である妹がいるのに。
本当にこれだから田舎というか農家というか・・・
全部が全部じゃないんだろうけど、嫁は自分の家族とは他人だという認識するぐらいでちょうどいいのに。
妹も最悪だな。自分の親なのに何もしないで他人の女に押し付けか。
自分の親は自分で面倒見ろ!
妹にもここ見せたらいいんじゃね?
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:06:18
- 普通は小さい子供が居たら子供の面倒だけで大変だし
若夫婦なら休日は家族の用事やレジャーで家族で楽しく過ごすのが
デフォだろ。
今から毎週義両親の面倒って・・
何のために結婚したのかって嫁が思っても不思議じゃないな。
他人の嫁に頼りすぎだろ。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:06:35
- 妹結婚してやっていけるのか?
同居当たり前の地域なんだろ?
それとも嫁=奴隷認定だから、実家では何もしないなのか?
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:06:35
- 嫁は同居一族の思考回路が嫌になって逃げ出したんだな。
ここ見ろって言ったのはごくごく一般的な考え方を知って欲しかったと思われ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:09:07
- >>514
母さんはいままで奴隷として働いてきたんだから、新しい奴隷がいたら休むのは当たり前。
あたしだって嫁ぎ先では奴隷として働いてるんだから、帰ってきたときくらい休ませてよね。
って考えじゃね?
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:18:21
- なんか妄想馬鹿ばっかいるなww
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:19:18
- 奴隷話に持っていきたい奴らが増えたなw
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:20:08
- 妹叩きにも始まってるからっここは飽きない
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:21:18
- 結婚した実子が
介護のために月に2回、飛行機で帰ってくるなんて言うのも
珍しくない時代ですからね・・・・。
実子には扶養義務があるわけです。
この場合、同居本人と妹ね。
奥様の親が要介護になった場合、奥様にも義務が発生する、それは自分の親だけ
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:26:15
- >>472
これだけ言われても負担は【なるべく】かけないようにするが結論かよ。
妹が居るのに何で嫁が家事を手伝わなきゃならないんだ。
どうせ出て行くから関係ないなら
出ている嫁はまったく関係ない
はずなんですが。
>同居の嫁
がんばれよ。どんなダブスタの家に同居するな。
妹には家事させないで、嫁にさせることのおかしさを誰一人感じてないんだから。
どういうたのまれかたしたのか知らないが手伝いに行く必要ないだろ?
奴隷として扱われるだけだ。
- 522 :式 ◆FD4iTH5u6U :2008/01/25(金) 10:29:19
- 流れ切ってすまん、ちょっと相談させてくれ。
トリってこんなんでいいのか?
・詳しい悩みの内容(必須)
結婚式をやるやらないで意見が合わず、嫁が出て行ってしまった。
離婚したいと言われてしまい、参ってる。
親にもどうなってるんだと責められてる真っ最中。
・最終的にどうしたいのか(必須)
離婚せず、嫁と話し合って式もどうにかしてやりたい。
・相談者の年齢と職業、収入
30歳、自営業、年収700万程。
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳、在宅仕事、年収200万弱。
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
なし。
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸。
・親と同居かどうか
別居だが、歩いて五分の距離に職場兼実家がある。
半年前に引っ越してこうなった。数年先には同居も考えている。
・結婚年数
二年。
・離婚歴がある場合はそれも記入
なし。
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
上記に当てはまるものは何もなし。酒は嗜む程度しか飲まない。
ただ、嫁の方の親が浮気を繰り返していたり、
精神疾患持ちが身内にいるとかで、複雑な家庭だというのが
少し気になったが、その辺りは分かっていて結婚している。
- 523 :式 ◆FD4iTH5u6U :2008/01/25(金) 10:30:25
- 最初、結婚するにあたって、式や披露宴等はやらない、
結納や指輪もなし、ただ籍を入れるだけにしておこうと決めた。
(この辺は嫁の希望)
身内や友人に結婚をメールやハガキで知らせるだけにしたのだが、
最近、俺の両親が結婚したからには周囲にお披露目したいし、
示しもつかないから、今からでも結婚式や披露宴をやるようにと言い出した。
親としては息子たちの晴れ姿をやはりみたいんだろうとも思ったんで、
嫁にそう言ったが、「やらないって決めたでしょう?
私は絶対にイヤ。貴方だってそれでいいって言ったよね?
どうしてもっていうなら、身内だけの式にして」と。
だけど、親はその歳でそんなのは世間体が悪い、
披露宴とかもちゃんとしないと、身内だけで済まそうなんてとんでもないと。
堂々巡りで板ばさみに疲れたんで、「俺の立場も少し考えてくれ」と嫁に言ったら、
「私の都合はどうでもいいんだ、そう」とだけ言って出て行ってしまった。
あとで、離婚届送るからとかメールが来て混乱してる。
正直、結婚式一つにそこまで怒るのが分からない。
確かに昔から結婚式は絶対にやりたくないとは言ってたけど、
結婚式をきちんと挙げなかったとかで、後々まで言われるのと訳が違うと思うんだが。
大体、本心から結婚式やりたがらない女性ってそんなにいないと思うし。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:30:43
- >>522
で、どうなってるんだ?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:31:30
- >>523
なんで結婚前に親に話をつけてないんだ?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:32:40
- 嫁の知り合いに結婚したって知られたくないんだよ
ヤリ辛くなるからさ
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:32:40
- >>523
・一人の成人が本人の判断で決定した。
・なのに周囲(自分の両親)に話を通していなかった。
板ばさみは自業自得じゃね?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:34:07
- 籍入れて2年経った今になって式とか披露宴を大々的に行う方がpgrなんじゃね?
結婚のお知らせも済ましているのに何で今更?と呼ばれたほうも困惑するだろ
お祝いだってお知らせした時に貰ってないのか?
それなのに披露宴だなんだと呼ばれたら二度の出費だし相手に失礼だろ
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:34:55
- 式は挙げたくないって思ってる人には
2年もたってるのに今更何言ってんの?だよな。
そっちの方が恥ずかしくないか
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:35:22
- >>528
禿同。
なんで新婚じゃない夫婦を祝福するために二度も出費しなきゃいけないんだw
- 531 :同居 ◆TQr7BYt02c :2008/01/25(金) 10:35:28
- おはようございます。
昨夜は明け方までどうも。
起きたらメール来てた。
一応、俺が同居はしなきゃいけないもん、て考えを変えてくれてありがとう。
今日帰るつもりだけど今度は怒鳴らずに聞いてください。
て。
昼から、向かえに行ってきます。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:36:35
- 結婚したのは親じゃないだろ。
体裁もなにも二人で決めた事だと親に断言できないなら離婚してやれ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:36:52
- >>531
おはよう。
どうしても同居したいなら、お前妹と結婚するのがいいと思うぞ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:37:01
- 迎え、な。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:37:02
- うちも結婚式、披露宴無しだったけどな。
双方の両親と食事会したのみ。
たしかに両親としては披露宴して欲しかったようだが
子供の意思を尊重してくれたよ。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:38:42
- 全面的に式が悪い。
>本心から結婚式やりたがらない女性ってそんなにいないと思うし。
あのな、女にどんな妄想抱いてるんだよ。
女だって式をやりたがらないやつはかなりいるぞ。
仮に女が全員式をやりたがってるとしよう。
でも、それでもなおやりたがらないのはなぜだと思う?
離婚してでも式を挙げたくないのは何でだと思う?
よく考えろよ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:38:46
- >>523
>大体、本心から結婚式やりたがらない女性ってそんなにいないと思うし。
おまいの嫁は本心からやりたくないごくごく少数派の女、ってこった。
>どうしてもっていうなら、身内だけの式にして
と妥協案出してくれているじゃねーか。それで親を説得しろよ。
いい年こいて親の一人や二人、説得できなくてどうすんだ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:39:13
- まあ親としては寂しいもんだよ。
娘にせよ息子にせよ、手塩にかけて育てたんだからな。
だが、結婚式も挙げられないような家の娘を気に入るような育て方をしたんだから仕方がない。
逆に結婚した当人はそんなのわかって結婚したんだから腹括れや。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:39:31
- 親もなんで二年も経ってから言うんだよ。
結婚する時に言えばよかったじゃないか。
いずれにしても嫁の意見を無視して親の言いなりになるのは
男として情けないぞ。
嫁を説得するんじゃなくて親を説得しろ。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:39:39
- > 大体、本心から結婚式やりたがらない女性ってそんなにいないと思うし。
これが意外に多い。うちの嫁も、妹もそうだった。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:40:19
- まあ確かに式をそこまで嫌がる嫁さんも珍しいが
何か嫌な事情があるんじゃないのか?
嫁親の仲は良くない様に見えるし
それに二人で話し合って決めた事なんだろ?
嫁さんにすれば、これから式と夫婦として暮らして行く上で
色々決めて行かなきゃならない事も出て来るだろうに
(子供の事や同居の事、家事分担やら色々あるだろ)
最初から親に言われたからあっさり翻し
挙句その説得の言葉が「俺の立場も〜」なんて保身バリバリでは
嫁さんは不安にもなるだろうし、やっていけそうにない、なら早く別れておこうと思うかもな。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:40:48
- まあ年寄りは、自分のわがままを通したいときに「世間体」を持ち出すんだよな。
ただ、今まで育ててくれた恩は忘れず親孝行はしてやれよ。嫁に逃げられない範囲でなw
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:41:28
- >大体、本心から結婚式やりたがらない女性ってそんなにいないと思うし
俺の嫁は、会ったこともない友人知人、俺の会社の偉い人たちに
見 世 物 になるつもりはない。
と言って式、披露宴を拒否したぞ。
あと「そんなにいない」って分ってるじゃんか。
お前の嫁はその少数に入ってんだよ。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:42:00
- ウチのお袋は肝臓癌で2カ月おきに入院しているが家事してるぞ。
本人の希望だが、ままならないことも多くて大変だが。
オレは離れているからなかなかいけないが、オレの妹が代わりに
見てくれている。
妹だって病気だが、それでも「自分は娘だし、兄嫁さんは兄と結婚
したんであって親の介護の為に苗字変えてくれた訳ではない」と
はっきりみんなの前で言い切って頑張ってくれている。
その代わり、オレは妹より稼ぎがいいので金銭的には負担している
し、嫁も妹の心遣いのお陰で何かと手を貸そうとしてくれている。
同居は兄弟で協力は出来ないのか?
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:43:47
- >ただ、嫁の方の親が浮気を繰り返していたり、
>精神疾患持ちが身内にいるとかで、複雑な家庭だというのが
>少し気になったが、その辺りは分かっていて結婚している。
お前は理解してても、親戚はどうよ。
嫁はこういう身内の恥を晒したくないから式は挙げたくないんじゃね?
だから、内々ならって譲歩してるのに。
要は「今からでも式を」とごり押しする式の親は
「うちの嫁はこんなだらしない家族を持ってるんですよ」
「だから普通に結婚式も挙げられない非常識な嫁なんですよ」
と、自分の親戚に公然と知らしめたいって言ってるんだよ。
嫁にしてみたら宣戦布告を受けたようなものだよ?
しかも、味方になるはずの自分の旦那が寝返って敵になってるんだよ?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:44:18
- >>541だが、見落としすまん。
籍入れて二年も過ぎてるんだな。
確かになんで今更、だわな。
離婚したいくらい嫌なんだからやめてやれよ。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:44:34
- うちも入籍のみ、二人ともアクセサリー付けないので指輪はそのうちだったが
3年たっても必要ないとなった。
親がせめてウエディングドレスの写真だけでもとの意向で
始めはそのつもりだったけど、あまりにしつこいので夫婦でキレた。
ウンザリしたので夫婦とも写真もイラネで決定。
本人達の意思じゃなく、親がでしゃばるとロクな事にならないぞ。
口は出させないが吉だ。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:44:37
- 私が出て行った後の親の世話は誰がするのかって妹が言ったそうだが
おまえ何もしてなかっただろうよ、口だけ大将だなって思うわ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:44:55
- 嫁は式の都合を考えた結果「式はしたくないけど、身内だけの式ならおk」っていう結論だったんだろ。
お前は嫁の都合を考えた結果はどうだったんだ?
親の都合だけを押し付けんな。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:45:50
- どうせ親説得するのに「嫁がどうしてもいやだといっている」と嫁を盾にして、
嫁姑関係gdgdにするんだろうなw
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:48:09
- 同居の妹、結婚しても離婚されそうだな…
実家でろくに家事もせず、同居嫁任せにしていたなら、結婚したらボロでるぞ。
誰かも書いていたが、同居なんかして妹が出戻って来たら最悪だな。
親も同居嫁に押しつける気マンマンだし、子連れ離婚なんかされたら…
お前、逃げられるぞ。
妹をなんとかしろ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:52:17
- だいたい式って身内とごく親しい人だけでやるもんじゃないのか?
- 553 :式 ◆FD4iTH5u6U :2008/01/25(金) 10:52:19
- 結婚する時には、親は「自分たちでそう決めたなら」と、
式や披露宴をやらない事などについては渋々納得する形だった。
当時はまだ地元に戻ってきていなかったし、
知り合いの少ない地方でわざわざ式等やらなくてもって感じだったらしい。
だけど、半年前に地元に戻ってきて仕事するようになってから、
「跡取りの癖に結婚式一つまともにやらないとは親の顔を潰す気か」と
言われるようになった。
多分、親としては一見いいとこのお嬢様みたいに見える上に、
綺麗な嫁を見せびらかしたいっていうのもあるんだと思う。
ちなみに結婚の知らせをした時には、
何もやらないから、結婚祝いは一切いらないと断った。
嫁が結婚式等をやりたがらないのは、
嫁の親、親戚は嫁曰く極力関わりたくないし、関わらせたくもない。
でも、結婚式なんてやったら関わらないままで済ませられないからという理由らしい。
外から見た限りでは、裕福だし、家柄も悪くないと思うが、
(と言ったら、上っ面だけはね、と嫁に返された事がある)
俺も嫁の親兄弟にあったのは一度きりなので、
嫁の感覚でしか相手を知らないに等しい。
式はやりたくないとは言ってたが、考えなんて時間と共に変わるし、
離婚言い出すくらいイヤかと信じられなかった・・・。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:53:23
- >「跡取りの癖に結婚式一つまともにやらないとは親の顔を潰す気か」
もう決めたこと。そのとおりだといってやれよ。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:54:25
- >式はやりたくないとは言ってたが、考えなんて時間と共に変わるし、
>離婚言い出すくらいイヤかと信じられなかった・・・。
うんうん、お前が願望だけで嫁のことなにも理解していないことはよくわかったろ。
これに懲りて離婚しろ。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:54:39
- その程度で潰れるのか?お前の親は?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:55:38
- いやなら跡など継がぬ。でFAじゃね?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:56:58
- >離婚言い出すくらいイヤかと信じられなかった・・・
信じるしかねーだろ。実際離婚って言われてるんだから。
さっさと親を説得させろよ
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:56:59
- お前が大事なのは親か?それとも嫁か?
どっちも手に入れたいなんて言ってる場合じゃないんだよ、既に。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:01
- >>553
お知らせしなかった人だって結婚して地元帰ってきたんだから
知り合いの少ない地方で済ませてきたと大多数は思っているだろ
お知らせされてた人達だって今更招待状よこされてもナンダカナーな気分になるだけだと思う
ゴリ押しすれば披露宴する前に離婚になるだろうから
お披露目しなくてよかったねという結果がまってるぞと
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:06
- うちは入籍だけで結婚式披露宴はしなかった。
(嫁が見世物になるのがいや、と、まあ自分もそんなに好きではない、めんどくさかったし)
おれの親がド田舎で、組とかある感じのところ
葬式ではみんなが台所で手伝ったり、棺桶運んだりするような風習。
でも、嫁のためにぶっちぎったよ。角が立たないように。
さんざん、親父は、地域の人にお披露目とか言ってきたけど
時代が違うと、そんな時代は終わった、と言っておいた。
おふくろはいってこねぇ。わかってるんだろう。
2年後、お互いの計画で両親に感謝の気持ちをこめて
海外で挙式とちょっとした披露宴をやった
両親だけ招待。もちろん滞在費用や渡航費用は全額こちらもち。
お互いの両親泣いてたよ。
田舎の親戚連中も、お金(お祝い金)出すタイミングがなかったらしい
式が終わった後、いろいろいただきました。
出すタイミングが分からなくて、式はどうなの?と両親によく聞いてたらしい。
それがそのまま俺に来てたんだと思う。こなせない馬鹿な田舎のおやじだから。
式はやってもいいけど、披露宴はいやという女性も結構いるよ?
まあこんなのもあったっていう、コーヒーブレイク。
長文スマソw
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:36
- 嫁逃げて〜〜〜〜 ってやつだな(w
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:47
- >>553
嫁さんが「離婚したい」とまで言い出したのは、結婚式がそこまで嫌だからじゃない。
実の家族・親戚に対して抱かずにはいられない複雑な思いを、
>式はやりたくないとは言ってたが、考えなんて時間と共に変わるし、
>離婚言い出すくらいイヤかと信じられなかった・・・。
程度の考えで全く理解していなかったお前自身に嫌気が差したんだぞ。
根本でお前は問題を理解できていないと思う。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:57:47
- もしかして、親は離婚させるのが目的か?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:58:23
- 式の比重
親の世間と面子>>>>>>>>>>>>>>>>>>嫁の安全
だって、俺跡取りだし親にはやっぱ逆らえないし。
嫁に折れてもらって、どうにかしてもらえる魔法の手段下さい
が、今までの式の本当の気持ちですな
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:59:02
- >>561
そう。こういうやり方でいいのにな。
式のやりかたはあちこちに弊害を残すやり方。
本人がgdgdだから。
でも自分が悪いとは思ってないんだよな。親が悪い、嫁が悪いと思ってる。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:01:09
- 561だけど、追加。
すっごい田舎だから、葬式とか法事があるとやっぱり帰る。
結婚して5年目、うちが出す葬式があったんだけど
その時に近所のお披露目、やっぱりあったよ。
嫁も納得してた。(みんなの前に立ってお辞儀だけはした)
田舎だから大変だけど、おしゃくとかはおれがやる。
なんかしら方法はあるから、嫁のことを考えるなら嫁の味方しとけ。
いつかは嫁もわかってくれるさ。少しくらいw。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:01:35
- >式はやりたくないとは言ってたが、考えなんて時間と共に変わるし
問題のある親戚がいるからこそ、やりたくないだろう嫁が
状況代わってないのに、何故考えが変わると思いこめるんだ?
それは、式が「そうだったらいいな」「いや、そうかもしれない」
「結婚式したくない女などいるはずない」と都合良く考えただけだろ。
で、嫁は、その「都合良く考えるアテにならない夫」に愛想を尽かしかけてると。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:02:30
- こぼれたミルクはコップに戻らないけど
不注意でこぼした場合と
タイガーショットだー思いっきりキーック!でコップごと粉砕した場合じゃ
相手の心象かなり違うんだよなぁ
式の場合、後者だからさーwwww
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:04:44
- 式実家が商売してることを踏まえて。
表面上裕福に見えるってことは本当は火の車で
嫁は親戚連中がこぞって式側に金の無心をするのを恐れてるとかは
あり得ると思うんだが
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:06:48
- 嫁は金かけて二時間程度の主役なんて興味ないとアッサリ言ったぞ。
親の言いなりになりかけてる式には情も薄れてきてるだろうな。
円満解決できなければ離婚、そこまでいかなくてもその田舎から脱出を要求されるだろう。
覚悟しておけよ。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:07:34
- 板ばさみに疲れたって言うけどさ、
2年前に親も自分たちも納得して済ませた事柄を
今更持ち出す式親がおかしいだけで、
板ばさみになるようなことでもなかろうに。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:07:55
- 式が言うべき台詞は
親に
「結婚して2年もたつのにいまさら出来るかよ。そっちのほうが世間体が悪いよ」
嫁に
「悪かったな、嫌な思いさせて。
ただ、写真だけは撮ろう。
将来子供が生まれたときに『お母さんはこんな花嫁だった』と見せたいから」
これでOKじゃね?
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:08:23
- >>式
その程度で顔が潰れるってどんだけ潰れやすい顔なんだよpgr
一度しないって決めた式披露宴を2年もたった今更やるほうが、
回りに影で迷惑だのなんだのいわれてそれこそ面目丸潰れじゃないのかpgr
とでも親に言えばよろし。
実際本当のことだよ。
俺の周りにも結婚数年後式披露宴あげた奴がいたけど、
もう終わったと思ってたのに今更式やるってなんなんだよ、面倒くせーなって愚痴ってた奴もいたよ。
嫁にしてももう結婚時にしないって決めていたのに今更何言ってんの?
って思われて当然だし、結婚しないって決めたのも自分の親戚関係がいやだからでしょ。
もう少し察してやれよ。
どうしても式披露宴したい・説得したいなら親にも嫁関係は誰も呼ばないくらい妥協してやれ。
あ、費用も当然新郎親持ちな。(新郎親だけが希望してるんだから)
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:08:44
- 次は唯々諾々と夫の親の命令を聞く従順な女と結婚して
大々的に結婚式と披露宴やればいいじゃん
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:09:33
- 同居や式は秋田の人間だろ。
嫁いびりをする婆を微笑ましく見守る地元民のすくつ。
元気なおばあちゃん 投稿者:純 投稿日:2007年 8月 3日(金)03時04分30秒
今年の冬に隣近所になまはげが来ると聞いたので見に行ってみました。
子供を探して暴れるあたりは普通なんですが、主人との説教の時に家のお嫁さんの話題になり、帳面を見ながらなまはげが一言「おめえの所の嫁は家の仕事をろくにしてない」。
主人はなだめるものの、なまはげさんは引き続き子供の件も含め嫁を説教した後で、これでは済まないということで嫁さんを手持ちのたらの棒で叩くことに...
あまりの展開に驚いていると、側に居たおばあさんが教えてくれました。日頃から嫁さんの悪口、孫の自慢話は欠かさないんだとか。
そんな話もしっかり伝わって、なまはげさんを動かした様子。叩かれた嫁さんのおしりを撫でながら、「あきさん(嫁さんの名前)には厳しくして、
ちゃんと面倒見てもらわないとね」と嫁さんに気付かれないようにそっと後ろにいる私達に話してくれたおばあちゃん。茶目っ気たっぷりににこっと笑う仕草に、後ろの人もつい微笑ましくなってしまうのでした
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:09:46
- 離婚は世間体が悪いからとかなんとか言ってgdgdになりそうな悪寒
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:11:50
- >>569
ちょwタイガーショットワロタwwまあ確かに式の自業自得だもんな。
式にとって大事な家族はどっちだ?嫁か親か?って話だ。
式が離婚したくないっていうなら結論は出ている。
男ならしっかりしろよ、嫁を守れ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:12:05
- >>573
激しく同意
近いグアムとかできれいな写真撮って、挙式だけでもしてこいよ
新婚旅行とか思い出のある地でもいい。
無理なら、近くの写真屋とか、ワベウエディングで写真だけでもある。
女性の衣装も選び放題だ。
挙式を嫌う女性はそんなにはいない。ウエディングドレスはいいぞー(笑
2人でも、納得すればお互いの両親だけでも呼べ。
お互いのこころが初心に戻る可能性もあるよ。
気分転換にもなる品
その写真を周りに見せれば1件落着だ
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:14:17
- 写真撮影だけなら逆に喜ぶ可能性はあるな。
式披露宴で見世物になりたくない・親戚関係と関わりたくないと思ってても、
衣装には憧れる人もいるみたいだし。
まあ、全く興味のないやつもいるにはいるが。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:14:44
- >>579
嫁は自分の親と関わりたくないのだが・・・
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:16:53
- うちの嫁も結婚式イラネだった
2時間でン百万も使うくらいならその分新しい生活にまわしたいとw
一応親戚集めて食事会はしたけど、結婚前に話し合って食事会くらいはしようって
決めておいた事だしな
式の嫁が離婚したいって言ったのは結婚式を挙げる挙げないじゃなく
式が親と嫁を天秤にかけて親を選んだからだろ?
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:17:35
- >ただ、嫁の方の親が浮気を繰り返していたり、
精神疾患持ちが身内にいるとかで、複雑な家庭だというのが
少し気になったが、その辺りは分かっていて結婚している。
もしかして式は「面倒な身の上のやつを 嫁 に も ら っ て やった」とか勘違いしてないか?
こういう環境で育った女は夫婦関係にさめてるから、夫婦でいられないと思ったら簡単に離婚するぞ。
こういう環境に育った女だからこそ、「結婚に失望せずに夫婦になってくれてありがとう」だ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:18:57
- >>553
> 式はやりたくないとは言ってたが、考えなんて時間と共に変わるし、
> 離婚言い出すくらいイヤかと信じられなかった・・・。
なあなあ、同居もそうだったけど、何でお前が勝手に嫁の考えとか好みを決めるわけ?
よほどのひねくれ者かツンデレでない限り、嫌って言う以上は嫌と扱うべきだし、
約束約束で、なし崩しにしていいもんじゃないと思うんだけど。
それを尊重した上で、どうしてもっていうのはこっちの都合なんだから、妥協案とか折衷案とか
お願いして考えてもらうもんなんじゃね?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:19:29
- うちは入籍+指輪+近所の写真館だけだった。
親の希望で撮った写真をハガキで20枚くらい印刷してもらって(当然ハガキ印刷費用は親持ち)
地元で適当に配ってたみたいだったが。
って、チラ裏スマソ
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:19:44
- 結婚式はすべきだと思うな
豪華なドレスにティアラ、ブーケ、指輪に金を掛けて新婚旅行付き。
もちろんハワイか何かで嫁と二人きり。
式をした事に変わりないと思うが。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:21:41
- 実際式を派手にあげたとして
「裕福そうだしいいとこのお嬢に見えるから自慢になる」と思っていた式の親が
万が一嫁親戚が何かやらかしてしまったなら
「うちが恥をかいた、顔が潰れた」と騒がない訳がない。
その時、式に嫁を守れるとは思えないのだが。
嫁親は毒親なんだよ。
離婚したいほど嫌がってるのに式あげたいなら、離婚して再婚すればいい。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:23:00
- 嫁、将来に見切りをつけたんだろうな。
いくら夫婦で決めたことでも、式の親の意向で振り出しに戻されてしまう。
親に逆らえないで、夫婦の考えを貫けないなんて、お子様もいいところ。
さっさと別れて、親のいいなりでかわいいおぼっちゃまに戻れw
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:23:49
- 披露宴はしなくていいって事で結婚したのなら今更その約束を無効に
するのは式が一方的に悪いのでは?
約束守らないのはウソツキだからな。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:25:01
- >>586
いや、うちのは実質しか尊ばない嫁だから、親戚披露は必要だからと認めて
辛うじて披露宴はやったけど、お色直しとケーキと旅行は全部却下だったぞw
そのへんは人によって違うとしみじみ思う。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:25:27
- >>586
ヨーロッパの古城とかエーゲ海の島で浪漫ちっく路線も女心を擽る・・・か?
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:25:57
- 嫁が妥協案を出してるのにそれもダメ絶対結婚式しろって言う式親おかしいよ
どうしても結婚式させたかったら結婚前に言うべきだったのに
地元に帰ってきたから、跡継ぎなのにっていつの時代の話だよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:26:00
- >>531
冷静にな。嫁さん大事にしろよ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:26:16
- しかし、同居といい式といい、
どいつもこいつも思考が嫁不在なんだな。
親の思いは汲み取れても、嫁の思いは汲み取れないなんて、
これじゃエネ夫の誹りは免れないぞ。
あ、そうか。
思考が嫁不在だから逃げられてここに来るんだったな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:26:19
- 時間と共に考えが変わるって思うなら、考えが変わるまでまてばいいじゃないか。
何十年かかるかわからんが。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:28:18
- 夫 そろそろ考え変わったかな〜
妻 そろそろ私(実家の事情)のこと理解したかな〜
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:28:22
- また馬鹿な相談者がきたか
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:29:10
- そもそも真っ当な思考の持ち主ならこんなとこに相談になんか来ない
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:29:26
- >>594
同居は嫁が寛大なおかげで首一枚繋がってるけど
こいつは駄目だ
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:31:30
- 式よ、逆に考えてみろ?
嫁にはいずれ同居と言い渡し、嫁もそれを了承しての結婚だったとする。
ところがいざ同居の段階になって
「同居するなら離婚する」
「あの時はああ言ったけど、どうせ考えも変わって同居しないと思った」
って言われたらどうする?
約束が違うってキレるんだろ?
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:32:29
- な、嫁と家族を形成しようとして
戸籍を一つにしたのに
なぜ理解しようとしないんだろう。不思議でしょうがない
しごともできないんだろうな、と推測
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:36:48
- >>601
多分、面倒が嫌なんだろ。
親と嫁の間に挟まったら、面倒だからな。
親を説得したり親との関係を処理するより、嫁を説得する方が楽だから、安易にその手を使う。
要するに内心は「頼むよ、俺に楽させてくれよ」って甘ったれ。
それが得てして墓穴になると。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:37:21
- 次の結婚は同じ土地の女としたほうがいいぞ。
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:37:47
- 嫁に結婚前から付き合っている間男がいるとエスパーしてみる
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:38:34
- 面倒がいやなら夫婦揃って親と絶縁して新地で生活すればいいんじゃね?
それすらも出来ないチキンが。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:38:34
- 式、お前は普通の暮らしをして普通の両親、親戚がいるからわからんが、
世の中にはとんでもない奴もいるんだぞ?
嫁が嫁血縁に関わらせたくないってことは、なんらかの問題があるから関わらせたくないんだろ。
例えばキチ○イがいるとか、サイマー(借金持ち)がいるとか。
やつらは外面だけはいいからな。一回会っただけじゃわからん。
そんな連中と式血縁が一同に会したら、どうなるかわかるか?
やつらの思考はぶっ飛んでて一回会った連中、しかも嫁の旦那とわかれば
目の色変えて襲ってくるぞ。
嫁の血縁を武器に家に上がって盗みをしたり、借金申し込みをしたり。
そんな連中だから、嫁は関わらせたくない、と思ってるんじゃないのか?
離婚すると言い張ってるのも、そんな連中を式から守るために言ったセリフかもしれないじゃないか。
とりあえずお前のやることは両親を納得させて式をやめさせろ。
嫁にはこの件についてもう何も言わない、悪かったと真摯な気持ちで謝れ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:40:04
- まず披露宴と式は別のものと考えろ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:40:29
- で、式はまだぁ?w
叩かれてママンのところに泣いて帰った?w
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:41:44
- >>605
現実、ここに来てそういうこと言う奴のほとんどが、嫁は愛してるが親は捨てられない、
俺跡継ぎだし親も年取って(ryってgdgd言うじゃんw
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:44:28
- >>607
だな。
親戚に顔がどうこうって言うなら、嫁地元と式地元が離れてるなら、式一族だけ集めた
食事会でもやりゃいいんじゃねーかと思うんだが。
今更、形式に則った式+披露宴やりたいって式親も、かなりどうかしてると思うよ。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:44:39
- >>531
なんかスルーされてるけど。
>>今日帰るつもりだけど今度は怒鳴らずに聞いてください。
後出し乙。おまえ怒鳴ってたのかよ。DVじゃねえか。
- 612 :式 ◆FD4iTH5u6U :2008/01/25(金) 11:44:42
- 色々意見有難う。
普段、嫁の要望は色々聞いてるつもりだったから、
こっちの要望も聞いてくれてもという思いだった。
嫁の思考、汲み取れてなかったんだな。
>もしかして式は「面倒な身の上のやつを 嫁 に も ら っ て やった」とか
>勘違いしてないか?
>こういう環境で育った女は夫婦関係にさめてるから、
>夫婦でいられないと思ったら簡単に離婚するぞ。
>こういう環境に育った女だからこそ、
>「結婚に失望せずに夫婦になってくれてありがとう」だ。
これ、ちょっと思ってたかも知れない。
結婚式の話が親から出始めた時、
どうしても式等やるつもりなら離婚するって言ったときに
(最初は離婚なんて冗談だろうと思ってた。orz)
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」って
軽く返したら、「昔は結婚したいとは思ってなかったし、
私はそれで負け犬だとは思わない。
結婚しなくても真っ当に生きてる人は沢山いるし。
貴方がそう思うのは自由だけど」みたいに言われたの思い出した・・・。
あの時は負け惜しみくらいにしか思わなかったけど、本気だったんだろうな。
結婚したのは地元じゃなかったが、
元々地元は二人とも一緒だ。嫁、中学の同級生なんで。
嫁の方は全然実家には帰ってないみたいだけど。
だから、体面もあるし、お互いいい歳だし、
本気で離婚を言い出すとは思ってなかったんだ。
もう一度親にも話通して、考えてみるよ。有難う。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:45:37
- >>611
よめが怒鳴ったんじゃないのか?
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:46:37
- 「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:47:05
- >>613
読解力0
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:48:32
- じゃあ嫁の実家がどうなのか親は知ってるんじゃないのか?
つーかさ、中学の同級生で同郷なら今更披露宴する方が恥の上塗りだろ
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:50:10
- >>612
まあこれを機に、よくよく考える方がいい。
お前は嫁より体面が大事、嫁は体面より自分の生き方が大事。
ここで気が付かないと、ほんとに離婚になるぞ。
うちの嫁も、お前の嫁と同じタイプだからよく分かる。
体面なんか屁とも思ってないし、言い出す時は必ず本気だ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:50:14
- >>612
ハイハイアキラメロンアキラメロン
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:51:51
- >>531
>>251をよく読め。少なくとも後出しではない。
- 620 :619:2008/01/25(金) 11:53:44
- アンカーミスった。
>>531は>>611の誤り。
吊ってくる…。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:53:49
- 負け犬とは…爽やかに地雷踏んでるぞw
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:55:09
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:56:18
- >「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
だめだ。
嫁さん、もう戻ってこないよ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:57:36
- 双方地元で、結婚して2年たってから披露宴って、それどんな羞恥プレイだよw
式の母親、ぼけてんじゃねーの?w
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:57:37
- 式も嫁親と同じフォルダーに分類されましたね
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:58:00
- 式が負け犬の仲間入りw
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:00:04
- 嫁からしたら「体面ばっかり気にする癖にデリカシー0の膿化脳マザコン男」と思われてるんだろうな…
そりゃ逃げたくもなるわな
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:00:25
- >>626
だな。
田舎で地元で、顔立てなきゃいけないような親戚が大勢いて
嫁に 逃 げ ら れ た なんて、体面気にする男には大ダメージだw
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:05:42
- なんだよ、元々結婚したかったのは式だけじゃねーか。
お前が結婚していただいたんだろw
終わったな。
「離婚なんか出来るわけがない」
と思い込んでる辺り、タイチと変わらんな。
嫁を見下してたわけか。
マザコン野郎が。最悪だな。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:05:57
- 親:一度は承諾したが【その歳でそんなのは世間体が悪い】
親:一度は承諾したが【親の顔を潰す気か】
息子:二人で話し合って決めたけど【俺の立場も少し考えてくれ】
息子:【今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?】
体面だけで生きてる一族pgr
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:07:19
- 毒親で離婚した親を持ちながら
式をあげたいと嫁に言われた俺が通りますよ
確かに問題が山積みだわ
嫁が返って辛い思いするかもしれないわで賛成できなかった
しかし嫁はドレスでお披露目に憧れてた
そこで俺は俺の親に頭を下げた
一般的な式ではない事
嫁のしたいようにさせてやりたい事
嫁の親は協力できないから嫁の望むように手伝ってやってほしい事
おかげでうちは嫁姑問題もなく今では俺より俺の親を頼りにしている
(それはそれで情けないが)
当たり前だと思っていたけど
もし俺の親が何かを主張して譲らなかったら
俺が式みたいになってたのかなぁ
今更ながら考えさせられた
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:08:44
- >>612>>617
うちの嫁も同じタイプだ。
色々見て育ってるからか、本気で結婚への執着が薄い。
夫婦なんて紙切れ一枚で赤の他人になるんだってことを
ガキの頃からその身に叩き込まれて育ってるっていうか。
俺なんか結婚してもらうだけでもすげえ苦労したし。
その代わり、その赤の他人同士がずっと夫婦やっていくためには
何が必要かってことに凄く気を配っているみたいで、
自分が悪いと思えばすぐに「ごめんなさい」って言うし、
些細なことでもすぐに気がついて「ありがとう」って言う。
俺が使い切ったトイレットペーパー補充しただけでも言うから、
これくらいのことで一々礼を言うなんて夫婦なのに水臭いだろって言ったら、
「夫婦だからって相手が自分に何かしてくれたり譲ってくれたりするのが
当たり前ではないんじゃない?元々は赤の他人同士で、その他人様が好意で
してくれることなんだから感謝するし有り難いと思うよ?」と言われたことがある。
俺としては学ぶものがあるっていうか、あの時は目から鱗が落ちた気分だったよ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:11:08
- >>631
式の場合嫁本人が嫌がっているし
式は親の体面だけ大事で
式の親は嫁の気持ちなんかカンケーネーだし
631のケースはまるきっり参考にならないよ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:11:44
- >>632
いい嫁さんだな。
俺も今日から見習う事にするよ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:11:49
- しかし、式ももうわかっただろう。
「離婚」も「世間体」も嫁には切り札どころか離婚タイマーを加速させてしまうことに。
そういや、某テロ宗教の信者がカメラマンに対して「地獄に落ちますよ!」と
散々わめいていたのは、自分たちが言われて一番怖いこと、嫌なことだからだそうだ。
もちろん、周りのやつらは「なんじゃそりゃpgr」な状態。
そう思ってみると、離婚だ世間体だを繰り返す式はさぞかし嫁には滑稽に映ったことだろう。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:13:25
-
>「でも、今離婚したら負け犬の仲間入りだよ?」
大丈夫、嫁は自立してるから負け犬じゃない
負け犬になるのは式だけだw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:25:08
- 式は、もうちょっと価値観の合う人間と結婚するべきだったなw
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:26:47
- 負け犬って言葉だけが独り歩きしちゃいるが、
語源になった本を読むと、式みたいな理解のない旦那や
舅姑との確執や、子育てで疲れきっているオバハンに、
「でも私は結婚して子供もいるのよーっ」とわめかれた独身キャリアオバハンが
「ハイハイワロス、私たちは負け犬よすごいわねーえらいわねー」と
言っている内容だったりするけどな。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:27:06
- >>632
なるほどなあ。確かに嫁さんの言う通りだ。
夫婦といっても他人、感謝の気持ちは持たなきゃダメだよな。
俺も考えさせられたよ。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:34:21
- 世間体を気にする家で離婚騒ぎってどうなのよ?
嫁にそこまで言われても式の親が披露宴に拘るなら
自分たちのいう事を聞かない息子夫婦にいう事を聞かせたいだけになってるって事だが
そうなると式親も毒親だよな
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:34:48
- 「ウチの嫁は」
「ウチの場合は」
「ウチも」
なんか鬼女の
「私の場合は」
「私にも言わせて」
「私も」
に見えるのは気のせいだろうか。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:36:03
- エスパーするのも鬼女の十八番だ。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:38:44
- 他に表現できる言葉があるなら教えて欲しいものだ
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:43:55
- ハイ次の方ドウゾ-
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:53:13
- 息子夫婦の決定を、最初のうちはハイハイと了承しておいて
後から後出しをする両親。
そしてそれを変だと思わない息子。
まるで兄貴と親を見ているようで、とても苦々しい気分になる
昼休みだな。
kwskとかされるのは(時間的に)無理なので先に書いておくが、
兄貴の嫁さんはサックリと離婚届を突きつけて、それまで働いて
いた都会に帰っていった。
1年という短い期間ではあるが、兄貴嫁の労力に頼りきっていた
親族会社はガタガタ。三男ということでそれまでクソミソ扱いだった
俺にまで召集がかかった。次男ともども無視したけどな。
慰謝料はいらない、いい人生の教訓になったという兄貴嫁と
あわてるだけで何もしない両親の姿に目が覚めた?のか、兄貴も
兄貴嫁を追って都会に逃亡。なんとか首一枚で繋がっている状態。
式もこうなるだろうな。間違いなく。
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:11:02
- >>645
兄貴嫁さんカッコイイなw
でも式は同じにはならんと思うぞ。
式は世間体やらを気にするヘタレだから、嫁を追って逃亡なんてできないだろ。
あまりkwskするのも気が引けるが、その後親族会社や親はどうなったんだ?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:12:21
- 式に良いアイデアを授けてやろう。
世の中には、便利屋というのがあってだな。
結婚式の嫁両親&親戚を演じてもらうってこともできるんだよ。
嫁が離婚を真剣に考えるほど拘るのが自分の親戚のことなら、そういう人を
雇って金でけりをつけることもできるんだよ。
まあ、ばれないように遠くの便利屋に依頼して、その分日当・交通費がかさむ
だろうけれど、式親の親戚・仕事関係に体裁を繕うのが目的なら、これで問題
クリアできるぞ?嫁に提案してみろ。
もちろん、式・披露宴をしたいのは式親なんだから、費用は親持ちな。
嫁だって、「親が自腹でそれだけの費用をかけても体裁を繕いたいのなら、
茶番に付き合ってやっても良い」って言ってくれると思うぞ。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:15:06
- >>647
そんな見栄っ張りな事に嫁がつきあうと思えんな
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:15:39
- 上から目線でとんちんかんなレスだなw
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:15:47
- >>647
んなことしたら、どうせ「嫁の身内がろくでもないせいで余計な金がかかった」と
式親に後々まで恩着せがましく愚痴られるに決まってんだろ。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:16:33
- >>648
便利屋に嫁も演じてもらえばいいんじゃね?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:16:56
- >>650
愚痴言う相手も演じてもらうとか。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:17:21
- いいじゃないか。式も毒になる夫だとわかった今、
無理に式の態度を改めさせることも無かろう。
次の嫁は式と披露宴をやってくれる嫁にしろよ。
- 654 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:32:06
- 【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
嫁が怒って家出した。
・最終的にどうしたいのか(必須)
戻ってきて欲しい
・相談者の年齢と職業、収入
32 無職 無収入
・配偶者の年齢と職業、収入
30 自営業社長 800万円
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
無し
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家
・親と同居かどうか
同居
・結婚年数
5年
・離婚歴がある場合はそれも記入
なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
結婚4年目で少し借金をし、嫁に返済してもらった。
結婚2年目で鬱になって一度治ったが最近再発した。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:34:05
-
はいはいネタネタ、次の人ドゾー
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:34:51
- >>646
会議待ちの間にこっそりと
親族会社は、親族(伯父・親父)の持つ土地家を売って
なんとか倒産・破産は免れた。が、歳を理由に潰した。
実際これも単なる見栄だけどな。地域の人間、全部知ってるし。
伯父夫婦(子供なし)と俺の両親は、小さな借家で細々と。
で、次男兄貴や俺のところに擦り寄ってこようとしているが、
クソミソに育てられた俺達は知らんがな、で通してる。
次男兄貴の嫁さん実家は、本当は結婚式・披露宴を望んでいた。
だが、結婚の意志を伝えたところ「お前らに出す金も時間もない」と
(金の無心をしたこともないが)出席すら「長男より先に結婚する
なんて」とグダグダ難癖つけられ出来なかった。
次男は嫁さん両親に土下座して詫びたそうだ。
しょうがない、と笑って許してくれたそうだけど。
で、結局兄貴は嫁さん実家と自分で海外挙式。周囲には、こじんまりと
した式にしましたと言えるから、ということだったようだ。
俺のほうはといえば、事情を説明したら「二人でぱーっと思い出
つくってこい!」と親父さんに言って貰えたので、二人で海外挙式。
その後、嫁の親戚一軒ずつに報告しに行った。
後半チラシの裏っぽいが、見直す時間もないのでこれですまん。
- 657 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:35:26
- 嫁の会社へ行って説得しようと思うんだが、どのようにすれば聞き入れてもらえるだろうか。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:36:35
- >>657
会社大迷惑。それでも社会人か。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:37:41
- つーかさ、この時間帯に一見落ち着くたびに新規さん来るのはネタだよなw
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:40:37
- がんばれ がんばれ
- 661 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:40:55
- >>658
でも、そうでもしないと嫁に会えない
>>659
知るかよ、さっき起きたとこなんだ。ネタとか夢だったらいいよ、早く目が覚めたい
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:43:36
- 一応聞いてやる
嫁が怒った理由は?
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:44:29
- 無職で昼過ぎに起きて2ちゃん三昧、
いい身分だな。
鬱ならまず規則正しい生活するところからはじめろ。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:45:24
- >>661
離婚しろ
- 665 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:49:30
- >>662
ありがとう、相談に乗ってくれ。
嫁はどうも購入する車の車種が気に入らなかったようだ。
GTRの商談を始めたのを知って、なんでそんなのがいるの?
軽にしなさいよって言われたけど、軽なんて格好悪いじゃないか。
大体普段1台しかないから嫁が会社に乗っていったら、
俺は電車やバスでしか交通手段がなくて不便だ。
お袋を病院に連れて行くにもタクシーでいちいち金払うの面倒だろ、
呼んでもすぐにこないしさ、それでやっと説得できたのに
今度は車の車種で喧嘩してしまってね。
あんたはいつも勝手になんでも決めるし押し付ける。
病気だから気を遣ってきたけど我慢の限界。
誰がご飯食べさせてやってると思ってると怒鳴って出て行ってしまった。
なんとか戻ってきてもらえないだろうか・・・
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:50:09
- いつもと同じ書き方
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:50:47
- 次の人どぞー
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:51:24
- >>665
で、嫁に戻ってきてもらうために、
お前は何を改善できるんだ?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:51:25
- おまっ、無収入でGTR?!
見栄を張るのは、車の代金の3倍稼げるようになってからにしろ。
軽さえおまえには不要。
- 670 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:51:29
- >>663
鬱だからなかなか起きられないんだ。
規則正しい生活なんて無理だろ。
.>>664
戻ってきて欲しいから相談してるのに、なんで離婚しなければならんのだ。
- 671 :662:2008/01/25(金) 13:51:48
- 欝で車選ぶ気力があるなら働け。
じゃなきゃ市ね。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:53:13
- 欝なのに親を病院に連れて行けるほど行動力があるのかよ
それなんて仮病?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:53:40
- >>669
こういうレスを待ってたんだよ!
- 674 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:53:42
- >>666
俺、このスレに書き込むのは初めてだ
>>668
何を改善すればいい?
>>669
そんなに驚くことか?
我が家は無収入ではないぞ。
貯金も随分あるからな。
ローンとかじゃなくて十分にGTR買えるぞ。
お袋の病院連れて行ったりするのに必要だろ。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:53:57
- お前ら全力で釣られてやれよ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:54:29
- >>674
何も改善しなくていいよ。
終了
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:55:29
- 離婚してかーちゃんと生活してやれ
- 678 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:56:21
- >>671
病気だから働けないんだ。
一度鬱が治ってから半年働いたんだけどまた鬱になって倒れたんだ。
仕方ないだろ。
>>672
本当は嫁にしてもらいたいんだが、嫁は仕事があるから無理。
ヘルパーでも雇うかというから、お金勿体無いから俺が連れて行くことにしたんだ。
何で仮病なの。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:56:23
- 次の相談者どうぞー
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:57:18
- なんちゃって鬱のタカリ?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:57:25
- 鬱なのに商談行ったり車乗って出かけたり
ずいぶん積極的に外の世界とかかわりたい鬱なんだな
めずらしい鬱のタイプじゃないか
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:57:32
- 嫁が離婚しないメリットを作文にして提出して下さい。
400枚から受け付け中。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:58:16
- いやだから、何も改善しなくていいから、
社長室行って直談判してくりゃいいだろ。
それで万事解決。
- 684 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 13:58:46
- 俺だって鬱でしんどくて大変なのにがんばってると思うよ。
お袋の通院の付き添いもそうだが、たまにゴミ捨てにもいってあげてるし、
昼はお袋とともに適当なもので済ませてる。
夜ご飯の後片付けだって時々手伝ってるんだ。
これだけやってんだよ、鞭打って。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:59:08
- エセ欝には三輪車買い与えるのも高いな。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:59:18
- だから、何も改善しなくていいから、
社長室行って直談判してくりゃいいだろ。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:59:49
- >>674
そりゃ金を出すなら口も出す。子供の頃から基本だろ。
で、結婚生活してるんだから、たとえ全額お前の稼ぎから金を出しても、
状況によっちゃあ嫁も意見言うだろ。
俺だって、嫁が白のFCとかパンダトレノ買うっつったら、意見するぞ。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:00:43
- >>684
お前ががんばってることと、嫁にGTR買って も ら え る ことは別問題
- 689 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:01:04
- >>681
あまり外には出かけたくなんだけどね。
>>683
そうか、やっぱり会社いってくるわ。
俺、今から昼ごはん食べて準備してこよう。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:01:29
- 鬱はゴミ捨てとたまに片付け頑張って
嫁は一気に粗大ごみを捨てて片付ける。
万事解決。
粗大ごみは何か言わなくても言いな。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:01:32
- 頑張れ!ガンバレ!超がんばれ!
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:02:08
- 鬱だから働けない。でも母親の為なら働ける。
しかも無職の癖に身の程をわきまえない車に乗りたがり、
助手席に嫁を乗せるかと思いきや母親を乗せる。
そりゃ嫁は怒るわな。
まあ、もうダメなんじゃない?
幸運だったのはあなたに貯蓄があるからすぐには路頭には迷わないよ。
- 693 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:03:36
- >>685
エセ鬱ってなんだよ。
鬱って診断されたんだよ。
最近は医者と気が会わなくなったから今は通院してないけどな。
>>687
でも、我が家のお金だろ?
別に俺だけが乗るわけじゃないんだし、嫁も乗ればいい。
格好いい車だから爽快になるぜ。
アドバイスだったらいいけど、なんていうか上から目線でいらないでしょっていわれるとムカツクよな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:04:24
- >>691
知ってて言ってるな。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:05:35
- >>693
いいから早く飯食えよ。
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:05:40
- 鬱で無職でお金ないのにGTRwwwww
爽快さを求める鬱っていうのもすげえなwwwwwww
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:05:49
- 鬱はとんでもない不良物件だな。嫁が切れるのは当然だ。
これ以上面倒見たくないんだろ、こんな人生のお荷物。
鬱と夫婦でいるメリットなんてまったくナシだ。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:06:27
- 他人のお金で生活してるのに、何偉そうにしてるんだ?
もし自分が稼いでいて、専業主婦の嫁が同じことを言っていたら、どうする?
嫁が嫁の母親を送迎する→夫の親の面倒を優先すべき
車種の意見が合わない→お金を出せるようになってから意見を言え
家には貯蓄がある→誰が稼いだ貯蓄か
鬱で起きられない、働けない→たんなる居候
離婚されて困るのは、鬱と鬱の親だけだよなw
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:06:39
- 例えネタでも全力で釣られてやるのが気団クオリティー。
でも、もうガチで無理。
その文体がカライ風味でお腹いっぱい。
じゃ、次の方どうぞ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:07:56
- 新ジャンル:エセ鬱DV
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:09:17
- >俺だって鬱でしんどくて大変なのにがんばってると思うよ。
自己評価だけは高い鬱だな。
仮病だろ。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:09:50
- は〜笑った。
昼に笑いをありがとう、鬱。
さ、仕事に戻るか。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:13:14
- 欝ネタがしたいなら体験してからにしろよ。
スカスカだぞ。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:13:21
- つーか、釣りするなら本命の仕掛け使う前に撒き餌まいとけよ。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:14:12
- GTR買って欲しかったら先ずは嫁に返してもらった借金を嫁に返せ
鬱病患者がGTRを年寄りの通院の脚に使いたい?バカジャネーノ
精神不安定なヤツが車なんか乗るな。社会の迷惑だ
付き添いたくなけりゃババアがタクシー乗って一人で行けばいい
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:14:24
- GTRは止めてRPGでもやってろ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:14:46
- >>693
今現在働いてるのは誰で
誰の収入で車を買うのか
爽快になる予定なのは誰で
現在不快になってるのは誰なのか
で、スポンサーの意向を無視してるのは
どこのどいつなのかって事だろ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:15:07
- >>693
> 上から目線でいらないでしょっていわれるとムカツクよな
でも実際要らないじゃん。本当のことだからムカツいたんだろ。
ついでに、お前ごと要らないって結論になったわけで。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:15:31
- がんばって嫁を説得すれ〜♪
がんばれ がんばれ がんばれ〜♪
がんばれ がんばれ がんばれ〜♪
がんばれ がんばれ がんばれ〜♪
がんばれ がんばれ がんばれ〜♪
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:17:19
- 鬱云々以前のモノの道理がわかってないんだろ
嫁もよくこんなの飼ってるよな
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:17:41
- >>693
夫婦の共有財産というのは、お前のものは俺のものでどちらかが勝手に
使って良いというものじゃない。
夫婦で話し合って、夫婦の総意で使うべき財産。
お前の結婚前の貯金や結婚後に小遣いを溜めた預金などがあるのなら、
それはお前の個人資産。
しかし、そもそも、4年目にした借金を嫁に返済してもらってんだから、
それを清算しなければお前の個人資産なんかない。
借金清算してからなら、お前の個人資産で賄える範囲ならGTRでも何でも
自分の好きに買えるぞ。がんばれ。
- 712 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:17:44
- なあ、なんでおまいら、俺のこと偽鬱って言うんだ?
何を根拠にしてるんだ?
それに病気の配偶者を放って家出ってのもかなり非常識じゃないか?
冷たすぎるよ。
なりたくてなった病気でもないのに、こんな扱い受けるのか?
逆に嫁さんが病気になったら即離婚なのか?なあ、教えてくれよ。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:18:51
- だから病気にすがるなよ
それ以前の道義的問題だろ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:19:26
- >>712
早く死ねよ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:20:32
- 問題は病気じゃないんだよ〜
わーかーるーかーなー
- 716 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:21:06
- 俺はそんなに非常識なことをしているのか?
俺は逆に嫁の方が冷たくて非常式だと思うんだよ。
道端で怪我して倒れている人間をみて、全くなんとも思わずに通り過ぎるようなものだろ?
しかも、夫婦だぜ?
病気にすがるなというけど、実際病気なんだよ。
病気だから仕方ないだろ?
道義的問題とはどういうことだ?
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:21:42
- 鬱なんだから媚び諂え
鬱なんだからわがままを聞け
鬱なんだから車くらい好きに買わせろ
鬱なんだから鬱なんだから鬱なんだから
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:22:07
- 民法第770条(裁判上の離婚)
1.夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:22:15
- 今現在の生活費を出してるのは誰だよ?
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:22:49
- >>716
だーかーら。
おまいがあれこれ言われてるのは病気だからじゃない。
病気を盾に無茶苦茶なこと言ってるからだ、アホ。
病気だから仕方ないとか言ってるうちは論外。
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:22:59
- 鬱は離婚したほうがいい、奥さんがかわいそうだ
早いとこ嫁を自由にしてやれ
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:23:21
- 病気で仕方なくGTRなのか?
病気なら無条件でフレンチやらアクセサリーやらブランドバッグ買ってもらえるのか?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:23:22
- >>712
きにするな君は君で頑張って早く病気を治さないといけないんだから
早く社会復帰しないと世間から信用されないんだし
とにかく病気治す事をガンバレ!
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:23:41
- はい、終了。
次の方、どうぞ。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:24:19
- 頑張れ。
病気はオプション。
鬱が我が儘自己中自分勝手なのが問題だ。
頑張れ。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:24:31
- いいから会社へ突撃してこいよ。
張り切って頑張ってな。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:24:58
- >何を改善すればいい?
1、働け、鬱口実の紐をやめろ
2、嫁の稼ぎ浪費するな
3、マザコン直せ
>我が家は無収入ではないぞ。
嫁が働いた金だろうが。
嫁が出ていたら収入もなくなるし、貯金もなくなるからな。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:25:09
- 頑張れ。
頑張れよー。
頑張ってー。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:25:52
- >>722
いーなー鬱って美味しい病気なんだな
じゃオレは別荘とベンツと駅近ゴージャス新築マンション欲しいなw
買ってくれなきゃヤダヤダヤダヤダーってじたばたしようか
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:25:57
- 今のお前は夫婦じゃないだろ、寄生虫だよ
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:27:04
- >>716
鬱とか偽鬱とか全く無関係に、非常識。
鬱であろうとなかろうと、整理したくなる不良債権。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:27:25
- お前みたいな甘えた奴がいるから、本当に鬱病で苦しみながら生きている人間が迷惑するんだよ。
何がたまにごみ捨てだ?
お前が鬱病で働けないなら、嫁に申し訳ないと思わないのか?
嫁は頑張って働いているんだろ?
それを主治医が気に食わないからと病院をかえる事もせず
治そうともしないで我が儘で車購入だ?
軽はかっこわるいだ?
嫁のヒモになっている事の方がずっとかっこわるいわ。
いい車乗りたいなら病院探してさっさと治して自分で稼げ。
飯くらい作ってやれ。
母親の通院に金が掛かるとか不便なら
嫁に頭を下げてぼろい車でもなんでもいいから買って下さいとお願いする立場なんだよ、お前は。
嫁は何もしないでただ甘えてるお前に我慢の限界なんだろ。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:27:43
- >最近は医者と気が会わなくなったから今は通院してないけどな。
ニヤニヤ。医者に都合悪い事言われたんだろpgr
>アドバイスだったらいいけど、なんていうか上から目線でいらないでしょっていわれるとムカツクよな。
ヒモのくせに上から目線の奴よりましでないか
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:27:52
- >>712
早く飯食えよ。
飯食ったらやることあったろ
- 735 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:28:33
- >>717
鬱なんだから媚び諂えとまでは思ってない。
だが、鬱などの病気にかかると色々もどかしくてしんどい。
だから、多少贅沢をしたり、わがままを聞いてくれてもいいじゃないか。
こっちもそれだけ辛いんだよ。
>>718
それは当たらない。
なぜなら一度は治ったから、今のもきっと治るんだ。
まだ治ってないだけで、見込みがないわけではないのに切り捨てるのは
明らかに相手が訴えられてもおかしくないと思うぞ。
>>719
嫁だ
>>720
無茶苦茶は言ってない。
貯金額も考えると十分にGTR買える。
金額的には何も反対することもないだろ。
俺も爽快を感じれば元気になれるかもしれない。
>>720
俺が離婚したくないんだ。嫁も離婚までは考えてないと思う。
すねてるんだと思う。早く帰ってきてほしい。
>>722
経済的に大丈夫ならいいんじゃないか?
>>723
ありがとう!がんばるよ!
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:28:49
- >>735
早く飯食えよ。
飯食ったらやることあったろ
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:17
- ああ仮面鬱
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:41
- 頑張れ頑張れうーつ!
もーっと頑張れうーつ!
応援するぞー
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:44
- や、離婚を確実に考えてるね、嫁は
だって俺だもんwwww
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:29:57
- >結婚4年目で少し借金をし、嫁に返済してもらった。
借金って何に使った?
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:30:00
- 欝だから多少贅沢をしたり、わがままを聞いてくれ?
ハハハハハ
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:30:11
- 鬱はどこも改善する必要ないから、
飯食って社長室いけばいいだけ。
こんなところで油売るな。営業時間終わっちまうぞ。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:30:18
- だめじゃないか
欝は欝なんだから皆で励ましてあげなきゃw
ガンバレーガンバレー必死でガンバレー
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:31:06
- 無理しなくても嫁の側から連絡くれるよ。
弁護士っていう人だけどね。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:31:24
- >俺も爽快を感じれば元気になれるかもしれない。
通院が先だろ常考
で、担当医に運転しても良いか聞いてみろ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:31:33
- >俺も爽快を感じれば元気になれるかもしれない。
それ医者の処方箋付きで嫁に言ったらいいよ。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:32:49
- >道端で怪我して倒れている人間をみて、全くなんとも思わずに通り過ぎるようなものだろ?
嫁は通り過ぎてなんかいないだろ。今まで鬱で働けないお前の面倒を見てくれてたんじゃないのか?
外で働いて、尚且つロクに動かないお前のために家事までやって食わせてくれてたんだろ?
お前が嫁に要求してるのは、道端で倒れている他人のために救急車を呼んで、
更に入院の手続きから看病から支払いまでよらせようとしてるのと同じなんだよ。
夫婦だからってなんでもかんでも甘えるな。元は他人だ。
ちょっと>>632を読んでこい。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:32:50
- 普通、どんな病気でも一度治って再発したら
クセになってると考えて深刻にとらえるもんだが
もう既にそこからさえ逃避してるのなwwww
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:33:56
- >>735
> それは当たらない。
> なぜなら一度は治ったから、今のもきっと治るんだ。
通院やめた今となっては治す気が無い
または直ったのに仮病を使っていると思われても仕方ないよ
とにかく頑張って通院して頑張って頑張って病気治して
自分で働いて自分のお金で好きな贅沢すればいいじゃないか
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:34:09
- とりあえず飯食って嫁の会社行け。印鑑持って。
そしたら嫁が緑の紙を出してくれるから。
それで万事解決、お前は自分の金でGTR買えw
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:34:32
- アホか。なんで嫁が訴えられるんだ?
三年もお前の面倒みてやってきたんだろ。
治そうとしないでだらけてるお前のな。
離婚したくないのはお前だけ。
何が多少の贅沢だ。
ふざけんな。
何年もそんなお前を養う義務はないわな。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:35:06
- だから、資金提供者の意向を無視して独断先行して
スポンサーが主旨と違うと怒って提供を降りたとして
俺悪くないモン、だって病気だから!
こんな言い訳で通る社会人はいないだろ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:35:16
- >>746
フリスクとコーラ大量に口に突っ込まされそうだな
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:36:24
- 逃げられ寸前のパラヒキニートが一人で踊るスレとかって
どこかになかったっけ?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:36:59
- 貯蓄額が問題ないってことだけど、その総額のうち、
鬱が稼いだお金はどのくらいの割合になるんだ?
自分の稼いだ貯蓄なんだよな、もちろん。
- 756 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:37:42
- >>736
食べながら見てる。
もうすぐ食べ終わるよ。
>>737
仮面鬱ってなんだ?
仮面夫婦と間違って打ったのか?
俺達は仮面夫婦じゃないぞ。
>>738
ありがとう。みんなも分かってくれたんだね。
是非応援してくれ。
食べ終わったら男らしく迎えにいく。
>>739
?そこまで考えてないと思うぞ。
>>740
2度目の鬱で会社辞めたんだ。
だけどこのときの退職は嫁に無断で辞めたから、
それまでは病気大変ねって言ってくれてた小遣いを減らされたんだよ。
どうせ、家事もしてくれないんでしょって。
そしたら何も出来なくなるし、毎月なんだかんだ借りてたら膨らんでしまって
100万くらいになってた。
元の額渡してくれてたらこんなことにならなかったのに。
そこは少し反省してほしいところだ。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:38:08
- 再発の申告があったが病院に通っていない
故に完治の見通しも立たず、治療の意欲があるとも思えない。
よって回復の見込みは無い、もしくは病気ではないとみなすことができる。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:38:32
- GTRなんて、どう考えたって年とった親の病院送迎に向かねーよ
それと家事を時々手伝ってるって・・・
つまり嫁さんは一家の大黒柱として働いてる上に家事やってるのか?
鬱は手伝い「程度」しかしないで・・・
とりあえず、家事全般やって専業主夫してから車の無心したらどーだ?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:39:06
- てか、早々に治る見込みのない状態で
予定外の出費をされれば
経理担当なら誰だってキレるだろ
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:39:27
- >>756
> そこまで考えてないと思うぞ。
そう思ってるのはお前だけだぞ、マジで。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:39:29
- つーかお前らマジレスの仕方間違ってないか?
本当に気団か?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:27
- >元の額渡してくれてたらこんなことにならなかったのに。
もう良いから、吊ってこい
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:33
- >>761
がんばれとマジレスしているが何か?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:39
- >>758
病院の送り迎えにGTRは選ばないな
乗り降りしやすい車を選ぶ
その辺もバレてんだろう
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:42
- >>761
や、どういう方向のマジレスしようと、多分結果に大差ないからさ。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:40:52
- 甘えてるだけなんですよ、所詮
言い訳にしてるだけだ
病気だのなんだの
お前ふつーに社会に出ても嫌われるよ
逃げられたくないにもかかわらず常に上から目線
何かあれば病気言い訳
これぐらいやってもいいだろ、あれしてくれてもいいだろ
嫁からしてみれば、自分よく我慢したなと思ってるとこだろう
さっさと捨てられてくれ
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:41:28
- 寄生虫の状態が心地よくてたまらんのだな。
羨ましいよ。
俺なら嫁に感謝してできる限り食事、洗濯、掃除もして
きちんと通院するけどな。
早く治したいからな。
車買ってくれなんてとんでもない。
母親まで面倒見てもらってるんだからな。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:41:46
- 会社勝手に辞めて
車勝手に買おうとして
なあ、だからなんでそう勝手に
ポンポンと話を進めるんだ?このキ印は…
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:42:22
- >そしたら何も出来なくなるし、毎月なんだかんだ借りてたら膨らんでしまって
100万くらいになってた。
元の額渡してくれてたらこんなことにならなかったのに。
元の小遣いとその当時の小遣いは?
小遣いの主な用途は?100万も何に使ったんだよ。
鬱って無気力で出不精になるはずなのに金使う遊びはできるのか?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:42:41
- >>763
だよなー
がんばれ〜って励ますスレだよなここw
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:42:57
- 欝だと嫁からの小遣いに文句つけて借金するのも当然なのか
知らなかったなぁ〜〜
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:43:43
- このスレの早さだと式も同居も自分宛のレス読みきんないんじゃね?
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:43:58
- >>763,770
いや、それでいいんだが、そうじゃないやつが多すぎないか?
- 774 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:44:26
- >>745
ずっとかかってた医者とウマが合わなくなってね。
嫁にせかされてもう一件行ったんだけど、
俺の話していることを理解できないみたいだから、行くのがウザくなったんだ。
そのときの医者は運転してもいいって言ってたよ。
>>746
医者に通ってないから無理だな。
>>747
だが、途中で切り離したらもっと冷たいと思うが。同じことだと思うよ。
>>632はやりすぎだし、オーバーだろ。夫婦なんだから助け合って当然。
>>748
逃避せず向き合ってる。
>>749
直す気があるけど、合う医者が見つからないんだ。
嫁にも早く次行けって言われたけど、
じゃあ探してきてよって言ったらすごく怒ってた。
だって早く行けっていったの嫁自身だろ、
やれっていう方が段取りしてくれてもいいじゃないか。
あれこれ動いたらしんどいんだからさ。
>>750
今食い終わったよ
準備して嫁の会社いく。
印鑑は必要ないからもって行かないよ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:44:40
- まあみんな待てw
そもそもなんで鬱になったのか聞いてみようじゃまいかwww
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:45:55
- >>775
興味ないよ。
鬱の問題が解決すればOK。
改善するとこなんかどこにもないから会社凸すりゃいいじゃん。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:46:04
- いいんじゃねw
勝手に話し進めても
ローンしろ貯蓄から出すにしろ
そんな大金嫁の承諾無しに出せるわけないんだし
名義を俺様何様欝様にしても維持管理費捻出できないんだし
夢を見るだけ見て現実に直面してガンバローって気になればいい
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:46:19
- 嫁の会社のヤシ、見てたら逃がしてやれw
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:46:42
- >夫婦なんだから助け合って当然。
そうかもな。
で、お前は何して嫁を助けた?
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:46:46
- もう飽きた。
全レスする余裕があるならネタを練り直して来い。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:47:07
- >>756
なんで「してくれしてくれ」ばっかなんだ?
鬱はマジで病院いった上での診断なのか?
お前ができる精一杯やってるか?
「たまにやってる」「病気だから」は言い訳。
「病気だから」の上にあぐらかいてふんぞりかえってる状態だから
誰もおまえをかばわないんだよ。
お前からは「努力」の様子がまるでみられん。
それとお前の嫁さんはよくやってる。それにたいして感謝の言葉をかけた
ことあるのか?やってもらって当然とか思ってないか?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:47:26
- >>776
鬱のきっかけも、きっとものすごい自爆だと思うぜ?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:47:36
- >>774
診察される人間が行かないと合う合わないわからないじゃないか
頑張っていい医者自分で探せよ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:48:27
- さっきから見てるとキッツいレスは全部スルーしてるのがすごい笑えるwwwwwwwwww
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:49:11
- 早く会社にいって嫁に頑張って話してこい。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:49:20
- >ずっとかかってた医者とウマが合わなくなってね。
嫁にせかされてもう一件行ったんだけど、
俺の話していることを理解できないみたいだから、行くのがウザくなったんだ
どうウマが合わなかったんだ?本当は鬱じゃないとか甘えとか言われたのか?
十分働けますよとか。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:49:36
- 擬態うつ病ってヤツだな。
Dr.林に〆られて来い。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:49:53
- 助け合いwww
お前がいつ嫁を助けたんだよ?
病院探しまで嫁任せかよ。
嫁は母親じゃないぞ?
ママンと二人で仲良く生きて行け。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:50:33
- >だって早く行けっていったの嫁自身だろ、
>やれっていう方が段取りしてくれてもいいじゃないか。
>あれこれ動いたらしんどいんだからさ。
使用人でも雇え。自分で稼いだ金で
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:50:42
- >夫婦なんだから助け合って当然。
お前は嫁助けてないな。頼ってばっかりじゃん。
助け合いってのはお互い助け合うこというんだぜ
- 791 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 14:50:43
- >>751
三年も面倒見ておいて急に切り離すのもおかしいだろ。
>>752
だが病気であることは事実だ。
>>755
貯蓄は嫁の結婚前のものが1500万くらい
結婚後に嫁が稼いで溜まったのが2000万くらい。
俺は自分の婚前のは使い果たしたし、
働いていたときのは生活費と俺の買い物とかでなくなってないよ。
じゃあ嫁んとこ行ってくる!ノシ
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:52:06
- 病気の上に胡坐かいてどーすんだよっ
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:52:26
- がんばれよ〜
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:52:31
- 嫁無事に逃げてくれ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:53:06
- >貯蓄は嫁の結婚前のものが1500万くらい
結婚後に嫁が稼いで溜まったのが2000万くらい。
俺は自分の婚前のは使い果たしたし、
働いていたときのは生活費と俺の買い物とかでなくなってないよ。
全部嫁のものじゃないか。正真正銘のヒモだな。
結婚前のは嫁の私有財産だし、お前が好きに使えないんだぞ。
結婚後のも離婚したら財算分与でなくなるから。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:53:44
- 結婚前の貯金は嫁だけのものだし
残りを分けてもらっても…
まあなんだ。
頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って頑張って
野たれ死ね。
我が儘病。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:54:44
- 自分勝手って言葉を痛快なまでに理解してないな
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:55:26
- 嫁、いっそ警察呼んで待ちかまえてて欲しいな
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:55:37
- 鬱にしては金ずかいの荒い男だな。
100マンの借金に貯金の使い果たしか。
一体小遣い何に使っているんだろう。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:55:49
- 愉快痛快怪物君だな
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:56:44
- 医者が車に乗れるというなら、配送の仕事しとけよ。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:57:17
- >>788
だよなw
せめて鬱になる前に対等に助け合っていればまだしも
>貯蓄は嫁の結婚前のものが1500万くらい
>結婚後に嫁が稼いで溜まったのが2000万くらい。
>俺は自分の婚前のは使い果たしたし、
少なくとも金銭面ではおんぶに抱っこ
鬱の金は一銭もないのにGTR
鬱、お前はジャイアンか?
病院だって医者とウマが合わなければ別の病院行けばいいだけだし
精神科がダメなら心療内科に変えて見るという手もある
特にこのテの病気は医者との相性は重要なんじゃないか?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 14:57:35
- がーんばれがーんばれたのむガンバレかんばってーくれー
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:01:31
- おもしろいな
あとどこまで話を膨らます能力がこいつにあるか試してみたい。
膨らますじゃないか。
創造能力か。
うつは大卒か?学部は?もとのしごとはなにやってたんだ?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:03:30
- 嫁の会社突撃できる鬱って聴いたことないw。
凄い行動力じゃないか。どんな仕事でもできそうだ。
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:03:55
- >>803ナツカシスw
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:05:01
- たたいたって仕方ないだろ、欝なんだから
いいか、うつ病ってのは治そうとして治るものじゃない
よっぽど軽い欝や、フリならともかく・・・
うつ病を調べてみろ
しっかりした医師につくことがまずは大事なんだよ
なるべく責めることは言ってはいけない
いくら正論でも、言ってはいけないんだよ
かんたんにこうしろそうしろと言ってやるなよ
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:05:29
- うちの嫁もうつだけど、人込みとか人に会うのが辛いらしく、
宅配便でさえ俺が休みか在宅の時間帯に時間指定だ。
無気力の中で家事を一日ここまでって区切りつけて頑張ってる
ごめんねって泣くときもある。
エセ欝のせいでうつ病が誤解されたり、
甘えだと思われたりするのが迷惑だ
欝はうつ病じゃねーよ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:05:35
- 鬱ってなんか別の頭の病気みたいだなw
話が通じなくて都合のいい事しか考えない、頭がお花畑なのはちょっとタイチみたいだ。
まあ鬱は嫁の会社に凸撃かまして警察にお持ち帰りされればいいよw
借金もあるし、3年もヒモ状態だし、嫁はさっくり離婚できるな。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:05:54
- つか、最近ジャイアンばかりだな。
まあ本物のジャイアンの方がまだ可愛いが…
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:06:56
- >>807
たいようしないか?
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:07:35
- >>807
そうだな、病気なんだし仕方ないよなw
嫁会社に行って話し合うなんて行動力があってすごいな、鬱!
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:08:54
- >>807に同意。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:09:38
- お日様のように暖かく鬱を応援するよ!
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:10:47
- そうだな『北風と太陽』だな
ズバリ太陽政策でしょう!
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:16:19
- よし!じゃあもっとガンバレと応援しないといけないな。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:17:21
- 匿名の時のノリに似てきたなw
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:21:14
- 随分元気なうつ病がいるもんだな
鬱って無気力になるもんだとばかり思ってたが
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:24:35
- >>807
しねぇよw
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:26:16
- 励ましたほうが展開早そうだw
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:27:07
- なんだこの励ましがいのある元気な鬱は?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:28:11
- すみません
針が大きすぎて食いつけません
もうちょっと小さい針にしてくだしあ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:30:35
- この先の展開予測
嫁の会社で暴れて逮捕→「鬱です」と自己申告→精神鑑定or診断書求められる→嘘ばれ
嫁逃亡準備・会社に根回し済み→嫁の上司に泣きつくもスルー→にちゃんねるでgdgd
さあどっちだ?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:36:39
- 財産あると偉そうに言うから、鬱の実家が元資産家だと思って読んでいた。
全部ヨメの稼ぎだと?!
立場を逆にして、嫁が「旦那の稼ぎは私のもの」って浪費したらフルボッコだろ。
男でもこんな脳軟化がいるのかと、驚いた。
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:37:53
- 嫁さん、全力で逃げて?!
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:41:39
- 立て続けにお花畑さんか。
ネタじゃないとしたら、末恐ろしい世の中になったものだね。
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:47:40
- 会社にこんな奴いたよ。
「人格障害による疑似鬱」で休職→味占めて繰り返しあげく退職・ヒモしてる奴。
本人は真性の鬱と称して遊んでいるそうだ。
疑似鬱って奴は自分で「鬱だ」と宣伝したがるのが本当の鬱との違いだそうだ。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:50:34
- 似たような性格と文章の相談者ばっかで飽きてきた
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:08:49
- >>823
嫁社長・・・
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:24:35
- 改善する気のある真面目な相談者さん来てください。
・・・まあこのスレは繁盛しないほうがいいんだけどなw
- 831 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 16:53:02
- 嫁、今日は取引先に回ってて直帰らしい。
すげー悔しい・・・
しかも何が悔しいって、俺が行くの検討ついてたみたいで、
受付の子に手紙預けてた。
俺今凹んでる。
そんなに悪いのか。
病気の身体鞭打たなければならないのか。
鬱って自殺するかもしれないんだぜ。
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:56:05
- >しかも何が悔しいって、俺が行くの検討ついてたみたいで、
受付の子に手紙預けてた。
手紙が悔しいのか?それとも内容?
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:56:17
- 死ぬ死ぬ詐欺ktkr
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:59:02
- 病気の身体に鞭打つのと、GTR諦めて軽に乗るのと何の関係がw
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:59:09
- >>831
頑張れ!
自殺w超頑張れ!!
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:59:26
- じゃあ、鬱の言う鬱の具体的な症状書いてみな。
連れ合いが鬱で一緒に戦ってる俺が判断してやんよ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:02:10
- .>>836
お前医者でもないのに鬱患者を否定するようなこと書くなよ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:02:57
- 鬱って退職したときの医者の診断?それとも二度めの医者の診断?
向鬱剤飲んでるなら副作用で運転禁止のはずだけども。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:04:14
- >鬱って自殺するかもしれないんだぜ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:04:16
- 自殺する勇気もないくせにナニを寝言ぬかしてんだ、このバカはwwwww
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:04:33
- 手紙の内容は?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:04:38
- 100万も小遣いって何に使ったんだ?
働いていた時の収入と小遣いは幾ら?借金した時幾ら貰ってた?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:05:22
- >>837
それなら>>835にもそういってやんな。
本当に鬱だったとしても、どの車が欲しいだとかは鬱に関係ない
それがなければ鬱がさらに悪くなるとかありえんよ
自殺するかもしれない、なんて、周囲に対しての脅迫でしかない
チヤホヤするから増長するんだよ
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:06:51
- 腐ってオワリかな、これは
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:07:58
- むしろ死んだほうが嫁と母親にとっていいんでねwww
お前のようなエセ欝野郎を飼うよりはwww
お前飼うよりも犬猫の方がよっぽど経済的で、癒しで人生のためになるわwwww
夫って紙一枚簡単に捨てれんだぞ
- 846 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:09:22
- >>769
元の小遣いは6万円(昼食込み)当時の小遣いは1万円(昼食別)
鬱って無気力なの?俺は少し無気力だ。
>>778
嫁の会社の奴がここを見ていたのか?
そして嫁を逃がしたのか?
>>781
1度目は鬱と診断され、診断書ももらった。
2度目は診断される前にウマが合わないと思って通院停止中だ。
言い訳だというけど、病気になっていることは事実だろ?
それともなにか?病気なのに病気じゃないと言えってことか?
おかしいだろう、そんなの。
しんどいのに努力して死んだらどうするんだよ。
嫁は良くやってるかもしれないが、伴侶を助けるためには当然じゃないのか?
>>786
甘えてると言われて腹が立った。
椅子蹴り飛ばして出て行った。
嫁はへこへこしてた。
だけど、ちゃんと以前診断書ももらって治療していたんだぜ?
>>788
そりゃおまえ、たまにゴミ捨てしたり皿洗いしてるじゃんよ。
昼ごはんも自分で食べてる。
病院は行けというやつが調べてくれなきゃ。
>>789
自分の金はない。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:11:25
- あのな、お前ほんとに鬱なの?
鬱の人でも社会復帰目指して「病身に鞭打って」がんばってる人は居ます。
お前、自分が病気だ病気だって何にもしようとしてないじゃないか。
しかも自分が悪いなんてこれぽっちも思ってないだろ。
車がないから、お金がないから鬱が酷くなるなんてきいたことねえよ。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:12:13
- 鬱だから○○っていうある種の脅迫しか書いてないのな
自殺だ車だ家事だ養えだ、自分の望みしか書いてない
実際、甘えだと医者に言われて暴れるようなヤツ、一度目の
鬱診断で味を占めたとしか見えんのですが
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:12:48
- やっぱり二度目は鬱の診断貰えなかったんだな。それで切れて医者やめた。
医者替えてもやっぱり鬱じゃないといわれたんだな。
だから薬もなしで、車も禁止されてない。なるほどこれで辻褄があう。
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:12:51
- 自分が悪いと考える人が欝傾向のある人、
他人が悪いと考える人が怠け傾向のある人
これ俺の中の常識な
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:13:01
- うはwマジで甘えとか言われたんだwww
それはもう医者が欝は直りましたよーって太鼓判打ってんじゃん
もう働けるのになんで働けんの?
本当に欝の人が2ちゃんで相談できるわけありません
それははやりの仮面欝といいます。
- 852 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:13:59
- >>795
紐というのはな、何もない健康体の奴が遊びほうけてるのを紐というんだ。
俺は違うよ。
>>799
そりゃ、全部の内訳は言えないよ。
飲み食いとか趣味のパソコンとかDVDとか。
>>804
大卒だ。
経営学部で、営業してた。
>>808
鬱だって言ってんだろ
- 853 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:14:39
- >>836
頭痛くなる
おなか痛くなる
身体がだるい
動きたくなくなる。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:14:41
- >>851
いやいや、鬱だから2chで相談できないっていうのは間違いだよ。
>>846
メンヘル板にいってくれ。そこでなら話聞いてくれるかもしれないぞ。
本当に鬱ならな。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:14:44
- なんだ、ただの自称鬱じゃねーか
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:14:47
- もしも 鬱 ◆uJDcLVzEEM が愛娘の亭主だったら、即座に娘を連れ帰るヤツ!
ノシ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:15:07
- 鬱なら頑張って仕事した方が認められるぞ。
むしろカッコイイって。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:16:06
- 鬱が原因で自殺してしまう人は、高い車買って貰おうが甘やかしてもらうおうが関係なく死ぬからな。
甘やかせば死なない、金掛けてやれば死なないなんてヤツは、鬱のせいで自殺したりしないw
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:16:42
- >>843
つーか、なに熱くなってんだ?
真夏の太陽か?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:17:23
- >そりゃ、全部の内訳は言えないよ。
飲み食いとか趣味のパソコンとかDVDとか。
鬱って食欲なくなるぞ。飲み食いに金掛けようにも外食なんて出来んし。
そんだけ遊べれば鬱っていわれても周囲誰も信じてもらえんだろ。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:17:26
- 本当に鬱で苦しんでたり、そういうやつを見てると、
こういう似非鬱はムカつくんだよねー
- 862 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:17:44
- >>841
なんでお前らに手紙の内容を書かなきゃならないんだ?
書いたらちゃんと相談に乗ってくれるのか?
鬱じゃないとか話がズレてるだろ?
相談に乗ってくれるなら書く意味もあるが。
>>842
上のレスに書いた。
働いてたときの収入は結婚前から一回目鬱までは600万くらい
一回目鬱直ってから二回目鬱までは200万くらい
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:03
- つーか鬱なら離婚受け入れる方が鬱らしい症状だよな。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:10
- >>856
ノシ
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:18
- >>846
ウマが合わないから通院やめたって…治す気ある?
あと伴侶だから当然っていいかたやめとけ。
そんな日常的にしてもらってることにもきちんと感謝の念を持てってこと。
車買って、お金ももらえたらマジメに病院探して通院して
治療するのか?
>>848 ほんと、味しめてるってかんじだ。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:23
- >>853
じゃあ精神的な動きはどうだ?
他の病院には行ったのか?
1度目の診察を受けた同じ医師に担当されてるのか?
医者とウマが合わないということはある。
でも、医者はその医者だけじゃないだろう。
今すぐ別の病院にいき、それ相応の治療を受けるべきだ。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:36
- 鬱になったら仕事しなくてもいいって覚えちゃったもんな
1回目は本当に欝だったけど今のお前は怠け病だよ
鬱って言えばしたくない事はしなくていい やりたい事だけやれるって思ってるんだろ?
医者にはお見通しだよ
嫁に愛想尽かされても当然だな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:18:38
- >>862
嫁の主張も聞かないことには、相談に乗りようもないよ。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:20:45
- >>862
もちろん、そのつもりだから
手紙の内容を聞いてるわけですが
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:21:36
- >>862
親の病院の送迎にGTRなんて言うから逃げられるんだよ
ハマーにしとけ
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:21:52
- 俺が嫁だったら、車買うよりお前を通院させるね
そのためがお前を甘えさせるより、お前のためになるから
もしそこまでの愛情が嫁に残ってたらな
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:22:19
- >紐というのはな、何もない健康体の奴が遊びほうけてるのを紐というんだ。
お前のは鬱じゃなくて甘えだって医者に言われたんだろうが。
病気でもないのに遊びほうけて嫁に食わせてもらってんだろ? 3 年 も!
これ以上ないくらいの立派な紐だなw恥を知れ。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:22:58
- これだけは言える
「自分で自殺と口に出す奴は絶対自殺しない」
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:23:29
- 嫁はもう別れる気なんだろ。
そんだけ年収ある働きのある嫁なら荷物居ない方が生きやすい。
結婚前の貯金+嫁名義の貯金持ってさよならだよ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:24:08
- 病院に入院すると治るぞ
今は病気だからな
もちろん窓には格子月
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:25:37
- >>856
ノシ
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:26:58
- そんなに自分を鬱病だというなら
ちゃんと病院行って、正式に診断書もらえるはずだろ
そしたらそれを嫁に見せればいい
すべての交渉はそのあとの話
自分の生活かかってるんだから、それくらいできるよな?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:27:33
- 本当のうつ状態ってどんなもんか内容を言いたいが、
(1度目はマジもんの鬱だったようだから知ってはいるんだろけど)
鬱が「ああ、それそれ、俺今そんなかんじ」とか
喜びそうだからうかつにいえん。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:28:29
- 。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーンウエーンボクチャンウツナンダヨー
…つ・д∩)チラ・・・
…(つд∩) ウエーンウエーンクルマカッテヨーヤサシクシテヨー
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:30:24
- 病気というのは医者が判断することだぞ。
ちゃんと欝だと診断してくれる医者を探せばいい。
医者からの診断が出ないうちは
お前は甘え病と言われても仕方ない事だと認識しろ。
いいか、「自分は欝だ」と言ってるだけじゃ仮病なんだよ。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:30:47
- ttp://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/psyqa0973.html
鬱の症状はこんな感じだよなw
無気力だとか言う割りに、自分のやりたいことは出来る。
甘えだよ、甘え!
- 882 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:30:55
- >>865
直す気があるから通院していたんだろうが。
ただ、医者が突然言うこと変えたり、他の医者も同じようにいうから
ウマが合わないんだ。
色んな病院にたらいまわしみたいなのは嫌なんだよ、しんどいんだよ、分かるだろ?
車買ってくれたら病院行きやすくなるから病院探しに集中できるな。
>>867
違うよ、仕事できないんだよ。物理的にも無理なんだよ。
今鬱って重要視されてるのに、知らないのか?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:32:22
- 寺にネタを投下していくヤツの中で、
言い訳の1つとして「ゴミ捨て」が完全デフォになっている件について。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:33:09
- >>882
>ただ、医者が突然言うこと変えたり、他の医者も同じようにいうから
それは治療方法の変化であって
ウマが合わないんでなく
お前が納得できてないだけだ
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:33:27
- >>882
>車買ってくれたら病院行きやすくなるから病院探しに集中できるな。
あ、車買うちょうどいい口実見つけやがったwww
ピコーンのAAが浮かんだわ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:34:28
- ちがった、「車買ってもらう」だった。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:34:36
- >>882
知っているから皆言っている。
お前の言う状態が鬱だというならば、何件回ってでもいいから
医者からちゃんと「現在うつ病」と認定さてこい。
それがここで「うつ病だけど、嫁が〜」と相談するための準備だ。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:35:02
- >>882
おまえのはたらいまわしじゃない、自分に都合のいいこと言ってくれる
医師がいないからそれを探して自分でまわってるだけ。
で、車買ってくれたら病院行けるし「病院探しに集中できる」って…
お前の目の前にある箱体はなんだ?
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:35:11
- それ鬱じゃなくて、甘えたガキンチョがなる
「いたいようママ病」ってやつだべ
頭いたい と思ってると、ホントに頭痛い気がしてくる ってやつだ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:35:14
- 本当に鬱の人間がこんなに饒舌に2chに書き込みなんてありえない件
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:35:54
- 重度の鬱なら鬱らしく受け身にならんと。
あれしたいこれしたい言うから説得力が無くなるんだ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:36:46
- 最初も欝病じゃなくて、ただの欝状態だったんじゃないか?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:36:55
- >ただ、医者が突然言うこと変えたり、他の医者も同じようにいうから
以前は鬱って言ってもらえたのに今回は鬱じゃないって言う事替えたんだな?
他の医者も同じよう(鬱じゃない)って言ったと。
医者は言う事かえてなんていったんだ?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:37:06
- >882
「他の医者も同じようにいうから ウマが合わないんだ。 」
自分にとって都合のいい診断をもらえないということで
いいのか?
それは「ウマが合わない」とは言わないぞ。
嫁はお前に
・金を渡す
・働いて一家を支えている
・家事もやっている
にも関わらず お前は自分でやるべきことまで嫁に
やらせて しかも昼ごはんまで 自分で作ってると
えばっているのはよくわからない。
鬱病って ほんとにこんな症状なのか?
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:38:36
- 嫁の主張はなんなんだ?
逃げる前にも言っただろうし、手紙にも書いてあっただろ。
げんざい欝が努力していることはなんだ?
てか軽自動車じゃだめな理由はなんだ。
いいかげん認めろよ、「見せびらかしたいから」ってw
いいか、自分で「何かしたい」って思う奴は欝じゃねえ。
よめに逃げられたいわけじゃないんだろ?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:38:50
- >>894
それはウツというよりイケヌマ
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:39:47
- >894
違うよ。本物の鬱なら罪悪感感じるもんだ。
自分の存在自体許せなくなるのが鬱って奴だ。
物欲や食欲なんて消えてなくなる。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:40:00
- >>894
本来なら、嫁にそこまでさせてしまって
申し訳なくて消え入りたい心境になるんじゃないかと思うが
まあ鬱病じゃなくてもそう思うけどな
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:40:08
- お前ら、どこら辺が太陽なんだwwww
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:40:32
- 太陽になりたくてもこれは無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:40:52
- >>894
んなわけない。
むしろ「こんなにしてもらってるのに自分は…」ってなるかと。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:41:14
- 持ち上げたらいい気になるだけで、
絶対いい方向には進まないだろこういう奴はw
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:41:28
- これはほっといても逃げられるから
太陽になる必要も感じないwww
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:42:17
- 太陽じゃん、アツくレスしてるだろ?w
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:42:30
- >>899
砂漠の太陽だと思ってくれ。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:42:58
- 逆に、嫁も鬱になって
金も渡せないどころか働けない。
「今まで私が働いてた分のお金返して。それで治療するから。
あ、でも病院はあなたが探してね。
それができないからBMW買ってよ。車がないと病院探せないのよ。
軽自動車?ふざけないでよ。私、社長なのよ?
一家をこれまで支えてきたのよ?
今はうつ病だから 働けないだけ。
病院探すのもしんどいし ご飯作るのもしんどいの。
あなたも鬱病なんだから わかるわよね?」
と言われたら こいつはどうするんだろう。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:43:04
- 今回のケースは
クソ亭主よりも嫁さんのほうが
圧倒的に力があるだろうしな
- 908 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:43:42
- >>868>>869
その言葉を信じるぞ。
ちゃんと相談に乗ってくれよ。
大体原文のままだ
↓
鬱へ。
あなたがここへ私を訪ねてくるのは大体予測していました。
今日はたまたま取引先に用事があり、夜も食事会があるのでここでずっと待っていても戻ってきません。
あなたのことだから、私が昨日家を飛び出した理由は分からないままでしょうね。
だから手紙にしておきますから良く読んで考えてください。
私は前回のあなたの鬱の時の憔悴振り、引きこもりぶり、寝込みぶり、
いつ自殺するとも分からない様子に本当に心配で、あなたを守ろうと必死にがんばってきました。
会社は少し不安定になりながらも、あなたの様子を見、家事もし、あなたの義母さんもみてきました。
そして一緒にがんばって鬱が治った。
とても嬉しかったです。これこそが夫婦のがんばり・絆だと。
しかし、今回はどうですか?
前回とは違い、どの医者にかかっても鬱だとは診断されない。
しかも、明らかに症状が違うでしょう?素人の私が見たって鬱だとは思いにくいです。
あなたが怒って出て行った後、医者には鬱ではなく、鬱を装った甘えかもしれませんと言われました。
とても恥ずかしい気持ちでした。
会社もあいつむかつくと言いながら私にも事前の相談もなく勝手に辞めてきて、
また再発したのなら見てあげなくてはと思えばあちこち遊びに行く。
家にいるかと思えば一日中ネットやネットゲーム三昧。
元気なくせに、そんなに元気なら家事をしてと言った途端頭いたいと布団に入る。
義母さんは義母さんで、もっと息子を労われ、養え、私を敬えと言いたい放題。
義母さんのお世話もほとんど私がやってますよね。
どれだけ言いたい放題でしんどいか、あなたには全く分からないでしょうね。
そして、浪費癖も着いてきたあなたにはほとほと愛想が着きました。
愛情もほとんど冷めました。
離婚を視野に入れて弁護士を雇っています。
離婚してください。
もうすぐ内容証明が着くと思います。
○○より
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:44:01
- 鬱は手紙の内容公開できないようだな。
どうせ全部図星で理路整然と痛い所突かれてるんだろ?
反論も言い訳もできないから凹んでるんだなw
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:44:36
- あ、時間差で公開してやがるw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:44:46
- 車やるから
酒たらふく飲んで夜中の山道走ってきてほしい
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:45:18
- これは・・・・・・
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:45:26
- >>908
ワロスwww
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:46:19
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:46:28
- >>908
で、相談内容は何なんだよ?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:46:36
- もうこれは…
素人の俺からみても鬱じゃないwwwwww
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:47:15
- さあ「なんちゃって鬱」がきましたよー
本当に苦しんだ人々、料理してやって下さい
俺は、鬱になったこと無いから良くわからん
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:47:56
- 鬱、アウト〜
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:48:10
- >>908
で、よく読んで考えてみたか?
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:48:44
-
はい 踊ってきてください
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:48:50
- 弁護士入るのか もう離婚は避けられないだろうな
自分だけじゃなく母親の面倒まで見てもらっておいてそんな態度だもんな
鬱母も本来なら鬱に言わなきゃいけない事を嫁に言ってるし
これって嫁が望めば慰謝料も取れるんだろうか?
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:49:02
- ここに書き込んだということは、妻に捨てられるという自覚はあるわけだな。
で、どうしたいの?
自分に有利に今まで通りの生活をしたいのなら、弁護士相手だろうがきちんと主張してみればいいんじゃね
- 923 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:49:14
- >>919
考えるもなにも、何度読んでも嫁が勘違いしていることがいくつもあってどうにもならん。
とにかく嫁に一度会って、勘違いしている部分を訂正しなければならないと思うんだが?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:49:16
- もう嫁離婚覚悟じゃんw
弁護士からの連絡楽しみに待ってろよ鬱w
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:49:18
- やっぱり仮病鬱だったか。医者もそういったんだなw浪費に遊び歩きって何調子に乗ってるんだ?
おまけにお前の母まで威張ってやがったか。本当なら息子の甲斐性なしをすまなく思うべきなのにな。
感謝とか申し訳ないって感覚がまるでない親子だ。
弁護士乗り出したならゲームオーバーだ。首洗ってまってろよ。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:49:31
- っていうか、そろそろ向こうで踊ってくれない?
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:49:58
- 嫁は何を勘違いしていると?
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:06
- >何度読んでも嫁が勘違いしていることがいくつもあってどうにもならん
勘違いしてる部分ってどこよ?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:27
- 元嫁にはもう二度と、二人きりでは会えないわけだがw
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:35
- 鬱じゃない、甘え怠け。
本当の鬱ってのはな。
周りからの刺激に反応が鈍くなる。自分が存在していることが申し訳なく
感じる。でも周りに心配かけたり鬱病って思われたりするのがつらい。
…で突然何も言わずにふらっといなくなるんだ。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:37
- >>923
だから早く会社行けといったのに、のんきに2chしながら飯食っていたお前が悪い。
また月曜日朝からいっとけ。
それまで寝てろ。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:40
- >>915
「嫁に離婚されず、自分は働かず、GTRを買ってもらって乗り回すことが出来る
魔法の呪文を教えてください」
こうだろwwwwwww
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:42
- どこが勘違いなのだろう?
ここでお前の言葉を読む限りでも 嫁は勘違いしてないと
思うが。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:50:52
- 『嫁の勘違いを直そうと行動する』
これが嫁が鬱は『鬱』じゃないと思う原因になるぞ!
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:51:21
- >>908
868だけど。
医者は鬱ではないと言っている。嫁もそう思っている。
おまえとおふくろさんだけが鬱だ、労われと言っている状態だよな。
おまえが本当に自分は鬱だと思っているなら、
10軒でも20軒でも、鬱の診断書がもらえるまで病院を回れ。
診断書があれば、嫁も話し合いの席についてくれるだろうが、
現状では客観的に見ておまえが鬱だとは思えないし、
それでは嫁も離婚まっしぐらだろう。分が悪すぎるな。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:51:21
- 嫁GJ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:51:54
- >>923の勘違いって何だ?
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:52:22
- 昔鬱病になったことがあるが
空気を吸っていることすら申し訳なく思えたわけだが
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:52:23
- ウツの人は自分がウツだと認めようとしないものだが。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:53:01
- >嫁が勘違いしていることがいくつもあってどうにもならん
どの辺りが勘違いなのか言ってみろw
恐らく嫁は正しいと思うぞ?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:53:19
- 無駄に攻撃的なのは別の病気じゃね?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:53:30
- >>937
自分は本当に鬱で、車はマジで必要。それがあったら病院行く(多分)
ネトゲばっかりやってたわけじゃない。たまにゴミすてとかいってた。
…とか?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:53:34
- >考えるもなにも、何度読んでも嫁が勘違いしていることがいくつもあってどうにもならん。
どことどこを勘違いしているというのか教えれ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:55:19
- 子供は自分が一番かわいがられていたくて
兄弟ができると一時的に「赤ちゃん返り」をすることも多いが
こいつの場合には、一度うつ病でみんなからちやほやかまわれたことが
心のどっかに残ってたんだな。
「鬱ちゃん返り」?w
なんちゃって鬱ってことだよなw
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:55:30
- 鬱はこっち行け
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1201155271/l50
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:55:41
- おい偽鬱よ。
うつ病コントロールしながらそれでも社会の片隅で頑張ってる人間にとって
おまえの踊りは不快でしょうがない。
無収入なのに嫁にぶらさがってGTRなんて脳天ほがらかすぎるだろ。
- 947 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:55:59
- 勘違いって・・・
まずは俺が今鬱ではないとなぜか思い込んでいるところだ。
医者は俺とウマが合わないし、医者として信用出来ない。
そして浪費というが、今負債はかかえていない。
元気なわけじゃないのに家事をさせようとするから、しんどいんだよと言っただけだよ。
お袋の話だって、矛盾してる。
いつも夜一緒に飯食うとき、○○さん、ありがとうねえと言ってる。
きっと嫁には感謝してるんだ。
嫁はなにかお袋のことを悪意に受け取ってる。
- 948 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:56:36
- >>932
まあそんな感じだな。
ていうか、ちゃんと嫁手紙書いたんだから相談乗ってくれよ。
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:57:20
- どう見ても、勘違いしているのは「自分は鬱」と信じているお前の方だろ。
鬱だと思うなら、日本中の病院回ってでも鬱と診断して治療してくれる医者を
自分で探してこい。話はそれからだ。
- 950 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 17:57:21
- >>908
鬱と証明するにはそれしかないのか?
だが鬱だからこそ病院めぐりはしんどいんだ。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:57:44
- ?
947と948が見えない
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:58:35
- >>947
>>869を書いた者だが
>>877を書いたのは俺だ。答えてくれ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:58:53
- >>947,948
とりあえずこの土日は手紙書けよ。
>>947の内容をもっと具体的に。
で、月曜は朝から会社行け。
1日粘ってずっと不在だったら手紙を受付の子に預けて帰れ。
これで誤解は正せるだろ。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:59:08
- しんどくても 診断書でももらってこないと
お前の希望は通らないぞ。
しんどいしんどいって死ぬわけじゃなし。
それともなにか?GTR乗らないとしんどくて死ぬのか?
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:09
- >>947
鬱の前と、鬱がいないところでと
母親の態度がまったく同じって保障はないだろ。
息子がいないところで嫁いびり、なんて常套手段だぜ?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:11
- こんだけ自分の欲望を主張しまくってて
gdgd反論する元気のある鬱w
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:12
- しんどいからって…鬱だからしんどいから弁護士との話し合いとかも
すっぽかしそうだな。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:34
- もう一度、鬱の症状を調べてから出直せば?
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:44
- うつ病の診断書がなければ嫁から離婚されて捨てられても、
生活保護さえ申請できないんだぞ。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:49
- なあ鬱よ。しんどいのはわかるが、
お前嫁の誤解を正して説得したいんだろ?
なら病院いってこいよ。どうせ大してやることないんだし。
土曜の午前中ならやってるところもあるだろうから今から探したらどうだ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:50
- >>>932
まあそんな感じだな。
ていうか、ちゃんと嫁手紙書いたんだから相談乗ってくれよ。
お前マジでふざけんな
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:00:59
- スゲー
仮に手紙が本当だったとしたら、
親子で嫁にたかってるのかwww
そりゃ離婚だろ 仮病だしwww
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:02:05
- どうしても 鬱なんだと 嫁にわからせたかったら
お前が参加しはじめた ここのスレッドを全部プリントアウトして
嫁に渡せ。がんばれよ♪
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:02:16
- マジレスしてやる
嫁に離婚されないで、GTRを買って乗り回す方法
→お前が働いてGTRを買う頭金だけでも稼ぐこと
嫁に離婚されないで、働かずにいる方法
→完全に無気力になり、何もしない何も食べないでいること
嫁に離婚され、GTRどころか働かないで生きることもできなくなる方法
→りこんいや〜はたらくのいや〜GTRほしい〜と駄々をこねること
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:02:53
- >>947
ネタじゃないとしてレスする。
母親がお前に見えないところで嫁に悪口を言っているとは全く考えないのか?
百歩譲って本当にお前が鬱病だとして、治す気はないわ我儘言いたい放題だわ母親の世話丸投げだわ……。
これで愛想尽かさないとしたら、お前の嫁は菩薩様だ。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:04:26
- つかこういうときこそネット使えよ
- 967 :鬱 ◆uJDcLVzEEM :2008/01/25(金) 18:04:33
- なんかフルボッコだな・・・・・
何でこんなに叩かれるんだ、わけわかんねえよ。
頭痛くなってきた鬱ってしんどいな。
あまり長く続かないんだ。
また相談に乗ってくれ。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:04:56
- >まあそんな感じだな。
認めたー!!
「嫁に離婚されず、自分は働かず、GTRを買ってもらって乗り回すことが出来る
魔法の呪文を教えてください」
その通りだと認めたアアアアアア!!こいつ本当のアホだwすげえええ!!
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:05:03
- 鬱よ、お前はもう嫁に王手をかけられている。
このまま行けば離婚、財産は嫁が貯めてきたから最悪一文も残らない。
残るのは家と病気がちの母親だけだ。
それを僅かながらでも回避するには以下しかない
1. 医者に言って鬱の診断書を貰う
判断材料は、結局第三者…つまり医者の診断書だ。
お前がいくら主張しても、これだけはどうにもならん。社会のルールだから。
そしてこれが準備できなければ即離婚だ。
今すぐ医者を回り、何軒かかってもいいから必ず鬱の診断書を貰え。
2. 今すぐ働け
今のお前は無職、浪費癖、鬱、病気がちの母親つき、と
残念ながら他人に主張できる点がない。鬱だとしても診断書がないからどうにもならん。
だから働け。すこしでも働くことが出来たら、少しは嫁に主張できる。
まあ、2はムリだろうから1しかないな。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:05:19
- 鬱、持ち家と書いてたけど名義は誰だ?
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:05:30
- 酉バレしたカライが新ネタ展開中とエスパーしている俺って変か?
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:05:52
- いい嫁だよなー
鬱になって旦那の借金返してくれて、病気の心配をし、義母の世話して家事もして、
貯金も数千万あって、それで車買おうとしたら離婚って、そりゃそうだわなwww
中古の軽でもいい位なのに、なーんで嫁の稼いだ金でGTR??w
まあネタとしてはいまひとつだな
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:06:48
- 病院めぐりしたいなら軽のほうがいいのに。
街中の病院は、でかい車だと駐車場探すの大変なんだぞ。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:06:48
- 全力でマジレスするからもっと現実味のあるネタを持ってきてくれ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:01
- で、本当に相談に乗ってくれた
>>935>>952は完全無視か。素晴らしいな
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:28
- こんなに健全に怒りを発散できる鬱患者を初めてみた。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:07:50
- >>975
鬱の目的は相談に乗ってもらうことじゃなく
魔法の言葉を教えてもらうことだからなwwwwwwwwwwww
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:08:06
- ニュータイプ鬱って奴?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:08:08
- >>967
別にたたいてねーよ。
>>953と>>960を実行しろよ。
お前の言うことが事実なら話は通じるはずだ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:08:31
- この早さだとそろそろ次スレいるんじゃね?
ちょっとみんな落ち着けw
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:08:36
- >>977
あwwwwそっかwwwwwwww
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:14:04
- もう欝じゃなくてエネ男に見えてきた
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:14:05
- 今回はハッピーエンドみたいでよかったw
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:20:46
- こいつおもしれえwwww
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:21:16
- エネスレに鬱嫁降臨してくれないかなw
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:21:52
- >>970
次スレ頼む。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:27:49
- 970じゃないけど立ててくる
>>2以降貼ってくれ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:29:46
- <2のテンプレ>
【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:30:48
- あ、ごめん俺が貼ればいいのねw
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:32:15
- あとはまかせた
【鬱での】逃げられ寸前男の駆け込み寺215【小槌】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201253494/
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:36:16
- >>990
乙!
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:36:24
- >>990&989
乙!
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:37:52
- >>990
乙!
勝手に3貼った。
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:38:58
- >>993
おまいも乙!
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:42:27
- >>993
乙! @989
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:44:28
- >>990
乙。
次スレはまともで前向きで自分を振り返り反省ができる相談者が来てくれるといいな
まぁそういうことが出来ないから嫁に逃げられるのかもしれんが・・・
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:46:12
- 梅
こんなに目が滑るスレは久々だ…
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:47:28
- >>989=995
も乙華麗 @993
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:48:35
- 1000なら俺が嫁から逃げる
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:49:09
- 1000なら鬱離婚!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
267 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★