■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【超真剣!】妻を明治-昭和初期女に改造させるには?
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:23:14
- 昔は良かったんだよな。戦前までの日本の女のような妻って今じゃ
壊滅寸前だろ?キツイ&口悪い女房を昔の明治女のような女房にさせるには
どうすれば良いのか皆で考えようじゃないか。真剣。
江戸時代とかも良かったよな。もう伊右衛門の妻の時代は来ないのか?
実際の宮沢りえの性格は知らんがサントリーの伊右衛門とたそがれ清兵衛の
時の宮沢の役は好きだ。ああいうのが理想。
実際ああなって欲しい。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:25:32
- >>1
女の本質は縄文〜弥生土器の時代からそんなに変わらんと思うぞ。
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:28:12
- >>1
江戸時代も明治も大正も「一部の武家(明治だと名家)の妻」以外は基本的に「通い婚」「夜這い」が当たり前のように存在した
要するに「一部の金持ち」が貞淑な妻を持つことを許されたというだけ
現在も同じ
おまえ自身が「一部の金持ち」になれば貞淑で美人な妻をもつことができる
そうでないのならガマンするしかない
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:30:12
- 俺が危惧してるのが今年の春に猟奇的な彼女のドラマ版が
始まるだろ。あの映画が日本のドラマで蘇るんだぜ?あれって
暴力女(逆DV)を正当化してるだろ?T豚に苦情出せや!
- 5 :1:2008/01/04(金) 20:32:41
- いや、でも俺らの婆ちゃんの時代は封建時代だったし
あの頃は父親、亭主の存在も今とは違ってたはずだよ?
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:35:10
- そりゃ男にだけ都合が良くて、女にメリット皆無じゃん
戦前の民法じゃ、結婚した女は物を所有できなかったんだぜ。
そんな酷い理屈が通るなら、俺ら黄色い猿は白人様の奴隷にならんといかんぞw
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:38:43
- >>1
一方的に男に従わせる女なんぞツマランぜよ。
女は追いかけてこそナンボよw
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:39:52
- 1.1がものすごく金持ちになる
2.上流階級の箱入り娘と知り合う
3.結婚する
これでOK
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:44:57
- 上流階級と呼ばれる連中に限って下半身はドロドロじゃね?
欧州の貴族階級なんかも不倫は文化だったみたいだし.....
戦前の日本で女が貞淑だったとすれば、それはひとえに
姦通罪が機能していたからじゃないの?
- 10 :1:2008/01/04(金) 20:52:21
- いや、結婚する前はまだよかったのよ。それなりに甲斐甲斐しく
尽くしてくれたり女らしいとこがあったから結婚したのに豹変したから
今じゃ地獄。確かに月給は2人でギリギリまで往かなくそこそこ生活は
できるって程度かな。毎日三つ指つけとまでは言わないがせめて帰って来た時
位は玄関に出てきて欲しいよ。
本当は喧嘩なんかしたくないしけな気に優しくしてくれたらこっちだって
たまには何か買ってあげても良いって気になるしさ。
キツイ口調で言い返されたら殺したくなるよ。真剣。それが嫌だから
妻らしくして欲しいって思うのに。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:53:57
- >>10
お前が根本的に勘違いを重ねてるのはよく分かった。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:01:44
- >>10
キツイ口調で言い返す嫁を穏やかになだめすかすのに
世の気団達がどれだけ自分なりに努力して尽力してる事か...
こんなの、明治・大正の気団だって同じ苦労をしてたと思うけど。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:18:07
- 264 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/12/19(水) 11:41:01
女から見ても、確かに現代社会に女性が甘やかされているのは事実。
職場でも、適齢期になれば適当な男捕まえて結婚すれば良いという考えがむしろ普通。
だから元々体力的にも劣る女が仕事も適当になり堕ちる一方。
見下されて当然だとは思う。
しかしそれは仕事よりも化粧やら何やら頑張っている女に引っ掛かる男性がいればこそ、というのもまた事実。
見た目良くすれば金持ってる男の嫁さんになれて一生楽できるなら、そりゃ仕事よりダイエットも化粧も力入れるでしょうよ。
とりあえず平等にするのなら、女の意識改革するくらい厳しくすればいいんじゃ?
男性も簡単に結婚させないで。
でももし世の男性が女は子供産めばそれでいいみたいな考えなら、何も変えなくて今のままでいいと思う。
現状見てみれば、女は口うるさくなったかもしれないけど、男に勝ってるものなんて我侭くらいなもん。
だからますます吠えてるだけ。どうせ勝てないのが分かってるから、ますます悔しいんでしょ。
男性が甘い顔をすればするほど、社会が甘い顔をすればするほど、女はつけ上がる。
だから、オバサンだろうが可愛いコだろうが厳しくしたらいい。
できないなら可愛いコが我侭放題でも我慢。
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:57:58
- 揚げ足とりだが、「改造させる」は文法的に間違いだろ?
「改造する」もしくは「変化させる」じゃねえか?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:04:54
- 江戸時代の黄表紙本とか読んでみ? 普通にキツイ女いっぱい出てくるから。
特に江戸なんて女不足だったから、気に入らない旦那はお取り替えだったらしいw
夫婦げんかでボコボコにされた男とか、落語でもよくある話じゃん。
いつの時代もキツイ女もいれば、しとやかな女もいるってだけのこと。
しかし>>1はホントに頭悪いな。
そこまで馬鹿だったら、根性のねじくれた女に騙されてもしょうがない。
同情する。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:30:38
- まあ中には江戸時代や明治時代でもキツイ女は居ただろうが
今の時代よりかはまだ淑やかな女が多かったと思う。
俺の婆ちゃんや母ちゃんは普通に亭主に使えてたし女は下って
扱いだった。場所にも寄ろう。九州じゃ男尊女卑は美徳とされてた。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:13:08
- 俺それ聞いたことある。
北海道は昔から女が大事にされてて九州じゃ女は
家畜以下扱いだったってさ。
ゴー宣の小林もそれについて書いてたな。
両親から「風呂は絶対女の入った後に入るな」とか「女はアソコが
汚れてるから云々・・・」って子供の頃から植えつけられてたらしい。
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 00:21:29
- うちの嫁さんは家事全般は女の仕事と言って手を出させてくれないんだけど、そんなのがいいのか?
楽っちゃあ楽だけど、夫婦並んで茶碗洗いってのもいいもんなんだけどな(妊娠中のみ手伝い可だった)。
一緒に洗濯物畳んだりとかも好きだったな。
ネジ一本飛んでるみたいで、ピンと外れてるし、しっかり者ではないから古風な女には成りきれないけどなw
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 02:00:07
- 今は平成の世の中であり、タイムマシンでもない限り
時の流れを江戸時代や明治大正に戻す事など不可能。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:19:14
- age
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 05:57:58
- 男尊女卑ならアフリカ、中東辺り
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:21:58
- >>18
うちの嫁と同じだ!
おれは洗濯たたんだりとかには興味ないから
やってくれて助かるが。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:31:47
- >>3
戦前は家族のために実を売るけなげな女性が山ほどいたし
主婦が育てていた子供も心身ともに健康なガキが多かった
戦後何かが狂って大和撫子はトキ並みの絶滅危惧種になったのだ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:21:06
- ね、何で明治女が理想と言われるようになったの?
江戸でも良いじゃん!って思うけど。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:40:50
- 馬鹿発見
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 11:14:12
- 要は自分を何から何まで甘やかしてくれる妻がいいわけね。
子供だね。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:12:53
- 妻に尽くして欲しいなら、尊敬できる夫にならんとなw
明治女だって、クズ男に尽くす気にはならないだろ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:33:25
- >>26馬鹿棄女ハッケーン!
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:35:49
- 女だから殴られないと思って調子こくのがウザい。
調子こくメス豚共にオレもそろそろ我慢の限界だ。
女を殴る奴は最低とか言ってたらメス豚はどんどん
つけあがるだけ。男が怒ったら恐いって事を教えてあげなきゃ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:37:35
- 尊敬されてりゃつけあがりはしないよ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:38:55
- >>26-27お前キジョ板帰れ!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:12:16
- >>31
>>26は言い方にトゲがあるが、>>27はマトモな発言だろ。
夫婦はお互いのレベルに相応しい人間だよ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:17:59
- 実際はこれが現実。
結婚してやる価値のない女が増えた上に生きている2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1163259789/
女は主張するばかりで自分を変えない、見習わないでは
男性はそりゃ色んな意味でやる気も無くすしまず女房を大事に
しようとは思わんわな。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:19:35
- っていうか棄女がココ来る自体ルール違反じゃね?
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:52:59
- 歴史ヲタな気団だが、真の女尊男卑な夫婦関係って、大正〜昭和にしかないんだけどね。
江戸時代、特に江戸は典型的な男余りの街で、一番女が増えた末期で5割弱しかおらず、最悪の初期なんて2割くらい。
いわゆる三行半ってイメージとは違い、旦那が嫁さんに渡した
「愛想が尽きたら、いつ捨てられても文句は言いません。」
っていう離婚許可証なんだから。
まあ、>1みたいな寝言言っていれば、間違いなく結婚出来なかったとは思うがな。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:20:33
- いや、昔は亭主に口答えなんてもっての外!とうちの婆さんが主張してた。
そりゃ今の女よりも昔の方が大変だったし。でもその分ある意味では強かった。
今は女は昔と違って抑えなくなったし、女性優遇だの男性差別が平然とある。
今の70歳以上のお婆さんに聞いたら「今の若い子(女)は恐いねー」って言ってた。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 15:28:47
- 「女性の強さ」とは、「女が生まれつき心に潜むワガママ心」と闘える・コントロールしようと心がける事です。
美人の女性は、「女性の鬱」が来た時、人に八つ当たりしそうな自分を、他人のタメに頑張って抑える努力をします。
意思の弱い女性(現代女性)は、理性を保てずにバンバン八つ当たりします。友達とか、彼氏とか、旦那などに。
女性は男よりも「自分が大好き」です。それは別に悪い事とは言いませんが、男から見ると考えられないモノなんです。
意思の強い女性は、そこを理解してて、男の前では出来るだけ抑える努力をします。相手を不快にさせないタメです。
女性だけが我慢ばっかりしろ、と言ってるワケじゃありません。ただ今は「女性の強さ」についての説明ですので。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:12:15
- ウチの婆さん曰く、「昔はそうしないと、女は食べていけなかったからね。
今みたいに独身でも仕事があって食べていけるなら、
わざわざ男に尽くしたりなんかしないよ」
結局、夫に尽くすのも、処世術でしかないって事だ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:22:59
- ↑に同意。
それに相手が尽くす価値のある男じゃないと尽くしたくもない。自分24、尽くしたがり、後からついて歩くタイプの女。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:27:47
- だからさー…
何で気団板に女がいるんだよ
そこで歳を曝す意味も分からんわ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:30:17
- 団塊世代の特徴、定義 1
相反する価値観の中で生まれた世代
彼らは、地方で生まれた人間が東京・大阪などの都市へ仕事を求めて出て行くという
スタイルが定着し始めた時代に生まれた。それは、広く日本全土、主に地方で多く生まれた
ものの、育ったのは東京・大阪を始めとする都市であったと言うことである。
もうひとつは、戦後とはいえまだまだ古い日本を引きずっている両親から
生まれたにもかかわらず、新しい価値観で教育された世代と言うこと。
地方の農村で生まれ、たくさんの兄弟、戦争から傷付き帰った男たち、個人よりも
家、家よりも村などの人のつながりのほうが重視された世界。
それはいいかえれば、封建的で、男尊女卑で、家父長的な家族であった。
http://sedainews.seesaa.net/article/32306158.html
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:35:23
- コピペ
■ 今回の内容 ■
┃女性史(2)
┃近世・近代1の女性史
江戸時代には、二人の女帝が即位した。明正{めいしょう}、後桜町{ごさ
くらまち}天皇である。明正天皇は、紫衣事件で後水尾{ごみずのお}天皇が
譲位したために即位した。後桜町天皇は、桃園天皇の皇位継承者英仁{ひでひ
と}天皇(後の後桃園天皇)が成長するまで皇位を継いだ。この後に女帝が即
位したことはない。
江戸時代は男尊女卑の風潮が強く、女性の地位はとても低かった。武士や有
力町人・百姓の家では、家長(戸主)の権限が強く、財産や家業は長男を通し
て子孫に相続された。これを家父長制という。妻の地位も大きく低下し、「腹
は借り物」とまで言われた。また、家にあっては父、嫁しては夫、夫が亡くな
った後は子に従う三従の教を強制された。生活も質素で、妻が帳面をつけ、娘
がそろばんをはじくように重要な家事を担った。女性には、行儀作法・家事以
外は教育の必要はなしとされた。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 17:54:32
- ★★無職童貞エロゲヲタ中年・まほきゃすネ申が全国会議員に送信された神託★★
> 女の旬は14歳を頂点とし、落ちていく。
> 肌の質、髪のしなやかさ、どれをとっても最高。
> 男が若い女を求めるのは本能的に正しい。
> 妊娠しやすい元気な個体を求めるのだから。
> 出産前に10年以上遊び倒して肌を充分に味わう。だから14歳。女の旬は14歳を頂
> 点とし、落ちていく。
http://members.at.infoseek.co.jp/order2002/
まほきゃすネ申の神託に識者も絶賛
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/whitelie/kako1502.htm
「童顔・小柄・貞淑な、可愛い日本的な生娘を賞味する権利」
http://www.tctv.ne.jp/mahocast/PV/kenri.html
まほきゃすネ申の描かれる麗しき絵画
http://www.tctv.ne.jp/mahocast/kotoriharuno/kotorigallery/
まほきゃすネ申の仰られる正しい性差、男女健全育成局
http://kenzenikusei.blog73.fc2.com/
★★まほきゃすネ申堕ちスレ★★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1197474279/
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:09:01
- >>38
女でもできる仕事が山ほどあり
参勤交代のせいで男女の人口比がアンバランスだった
江戸では庶民の女はでかい面して居たぞ
旦那に朝飯の支度をさせ
自分は朝寝を楽しむ女が山ほどいた
上流階級は42のコピペどおりだったろうが
それでも大奥には老中の人事どころか
時期将軍を決める争いに関与できるほど力があったな
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 14:50:20
- 世のスウィーツ共に告ぐ
女が男を尊敬することを忘れ、自らは何の努力もせずに、男と同じ待遇を求め、
自らは男と同じお金を稼ぐ努力もせずに、男に家事の負担を押し付け、
自らはいざとなったら男に守ってもらうくせに、女は強いと言い張り、
男を見下すことを知った女の存在を、正当で合理的な根拠に基づかない
男女平等を正しいと信じて疑わない、面の皮の厚い、自分だけがよければ
それでいい、信義と公正のかけらも無い、この厚顔無恥な存在をわたしは
決して許すことが出来ない。
この悪しき存在に私は怒りの鉄拳を持って望みたい。
この悪しき存在には暴力を持って立ち向かわねばならない。
私は信じている。
暴力こそがこの歪んだ女性優遇社会を立て直す可能性を持つただ一つの手段であることを。
女性を支配することは悪くない。水は器に従わせるべきなのだ。
この私の熱き血の流れる鉄拳で、女性を支配する情熱を私は失いたくない。
所詮は動物以上人間未満、動物程度のことしか出来ない、原始的で未熟な
女共は、有無を言わさぬ男の力でただただ盲目的に従わせることがもっとも
効果的で正しいやり方なのだ。そこには何の理屈も能書きもいらない。
女が感情の生き物なら、男の鉄拳もまた男の女に対する一つのそして最も
強力な感情表現であることを私は信じている。
自らの男性に対する価値が下がっている現実も知らずに、己が強いと信じて
疑わない、ただただ生命力が強いことだけが取り柄のゴキブリ共を
私は断じて許さない。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:00:17
- >>44それは誤りがある。昔は今みたいに旦那に甘えるなんて
できなかったし重い荷物も全部女が背負ったりした。
レディー・ファーストって概念なんか無いし。その代わりかなり
尽くす一方で旦那への不満を爆発させてほうきでぶったたくってのは
あったみたいだよ。ヒステリー女はいつの世も居るし。
とは言えこういうのって地方差が激しいわな。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:51:39
- しょうがない。社会が昔とは違う。今や「女性」は消費社会の重要なアイテムだ。
男は現代社会では、金を稼ぐしか価値がない。必然性のないことに、誰も従わない。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 23:32:08
- >>1
明治〜昭和初期の女が理想ってんなら、そもそも、嫁は自分で選んじゃダメじゃんw
あの時代って、男も女も、親が勝手に結婚相手決めてくるのが当たり前、初めて相手の顔見た日が
結婚式なんてザラだったわけだし。
だから、どんなブサでもキモでも、家の格とかが釣り合えば結婚できたわけだ。
逆に言えば、男も女も相手がどんなにキモでもブサでも我慢するのが当然。
結婚は個人の問題じゃなく、家の問題だったからね。
自分は、親に勝手に決められた従順な嫁より、自分で選んだキツイ嫁の方がいいとオモ。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:53:33
- 何で?口答えする女よりも従順な女の方が良いに決まってるだろ。
俺の親父は黒であっても白と答えなかったらお袋張り倒してたし。
親父は昭和の初期生まれで古いしきたりのキツい家に
生まれ育ったから絶対的な価値観で育ったから戦後民主主義から
現在は糞だって言っていた。
女はのぼせ上がらせては絶対駄目だって。
まあ今の時代にそぐわない男尊女卑なとこが強いが
俺はそういうの良いと思う。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:29:04
- こういうDV男に捕まると女も大変だな
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:42:37
- >>48
親が選ぶと従順っで自分が選ぶとキツイ嫁?
親が選ぶキツイ嫁と自分で選ぶ従順な嫁はないのか
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:42:42
- 時代劇に出てくる貞淑な妻みたいな女が絶滅危惧種なのは
時代劇に出てくる忠烈な侍みたいな男が絶滅危惧種なのと同じこと。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:28:53
- 薩摩隼人は西表山猫並みの個体数くらいはいるんじゃないの
鹿児島出身で漢な性格で男尊女卑だったら
薩摩隼人を名乗る資格がある
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:32:24
- >>51
>48が言いたいのは、従順だろうが何だろうが、親に勝手に決められるなんざゴメンだってことだろ。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:04:04
- 明治時代なんか離婚率高かったのになぁ
今の倍近かったんだぞ?
当然、追い出しもあれば逃げ出しもあったけどな
そういう女がいいのか?>1
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:41:41
- なんにせよ>>1は毎日顔つき合わせてる嫁に向かって
「帰宅したら出迎え」を要求することもできないんだろ?
そんな腰ヘナヘナ男が黙って亭主に仕える従順な嫁を娶ったら、
どう引っ張って家庭運営するんだよw
決定権は旦那にあるのに何も決められない、あさっての方向へふらふら漂う家になるのがオチw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:50:23
- コピペ
女優遇によるメリットは経済効果のみ
社会環境や家庭環境に与えたデメリットのほうが遥かに大きい
@少子化
A大都市の治安悪化(主に風俗産業、ドラッグ)
B男性の非婚化
C正しい性の否定
D海が汚れる
Eセクハラ冤罪、痴漢冤罪などの法律を悪質に酷使
F間違った言葉遣いの氾濫
G学級崩壊や働く男の減少
まだまだ上げればキリがないと思うが(女の悪影響)
とにかくこれ以上女を優遇し続けてもいい事を何も生み出さないと
思うんですが。
旧体制に戻した方が社会全体にとってもっと大きな
良い財産を生み出すと思うんだけど。
やっぱ女は謙虚にしてて男性が率先して物事を決断やら判断
するべきだと思う
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:15:46
- なんかフェミスレ増えてるな
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:16:09
- 今の社会の悪い部分は全部女のせいか?
んなわけないだろw
そんなふうに何でも人のせいにしたがるオマエみたいなのが存在することが、
社会にとっちゃ、一番の害悪なんだよ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:19:21
- >>58
決断や判断ができる男がいるとでも?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 02:52:18
- 新体制で決断や判断をして社会全体(アメリカ主導の世界)によい影響(反戦非戦)を与える日本の血を引く若者たち
http://www.wrmea.com/archives/July_Aug_2004/0407038.html
http://www.youtube.com/watch?v=y4C_QWVQj7I
http://www.nguoi-viet.com/absolutenm/anmviewer.asp?a=3122&z=5
http://irregularrhythmasylum.blogspot.com/2007/11/blog-post_15.html
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:48:45
- >>59諸悪の根源の8割がフェミによる弊害。
>>59男性差別肯定するブタは死ね。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 04:51:55
- まあ女を甘やかした、つけ上がらせてしまった責任は
男にもあるわな。
これが諸悪の根源。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:08:03
- 女を優遇し】 バカマッチョ 【男性差別をする男 [6]
1 :|´_`)ノ @生活板 ニュー速 + ◆amuOBZI1yA :2007/10/17(水) 22:01:03 ID:Ekj7pum+
男性の首を絞めるバカマッチョという存在。
女も女だが、バカマッチョの存在こそ問題だと思うんだが。
この板にもよく煽りに来てるでしょ、バカマッチョどもが。
【バカマッチョ】とは、
とにかく女に気に入られるために、はどんなに不平等な関係でも甘受し、
それが嫌だという男の言い分を「情けない男の愚痴」としかとらえない男。
さらに詳しく知りたい方は、こちらを読んでください。
バカマッチョ@はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%AB%A5%DE%A5%C3%A5%C1%A5%E7
バカマッチョ@アンチフェミナチ〜男女関連情報局〜
http://blog.livedoor.jp/gender2005/archives/50495949.html
バカマッチョの実例や、遭遇体験談、バカマッチョへの対処法、
バカマッチョのなにが問題か、バカマッチョのここがうざいなどが、
メインの話題です。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:09:15
- ■関連サイト
バカマッチョ@はてなキーワード
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D0%A5%AB%A5%DE%A5%C3%A5%C1%A5%E7
バカマッチョ@アンチフェミナチ〜男女関連情報局〜
http://blog.livedoor.jp/gender2005/archives/50495949.html
「現在差別を受けている男性を救済するには、「バカマッチョ」という言葉は有効です。」@The Perfect Blog
http://d.hatena.ne.jp/mahotan/20070424#p1
●つみきサイト
バカマッチョとは?(今後、更新するとしたらココになると思う)
http://menzlib.web.fc2.com/_special/bakama.htm
男女板まとめ>スレまとめ>バカマッチョ(とりあえず、バカマスレ3のテンプレ)
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/79.html
男女板まとめ
>バカマッチョ、フェミゾン、メンリブなど用語の定義と相関図。(作成中)
http://www11.atwiki.jp/menzlib/pages/80.html
■過去ログ
バカマッチョ 5 自分(と他の男性)を差別する男
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1188343648/
バカマッチョ 4
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1181232919/
ザ・バカマッチョ 3
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1179575917/
バカマッチョ 3 自分(と他の男性)を差別する男
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1176882889/
ザ・バカマッチョ 2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1161937904/
バカマッチョ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1137199056/
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:50:11
- はいはい、バカマッチョが通りますよ。
で、アンチフェミの方々は、ネット以外でなんか活動してるわけ?
「男性差別はんたーい!」って国会前でデモとかやんないの?
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:29:58
- フェミスレってコピペだらけでつまんないよ
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:59:37
- こういう話題になると、必ずアンチが現れて「女が悪い」キャンペーンやるね。
必死すぎて笑えるwww
- 69 :キラーエクセリオン:2008/01/08(火) 12:35:49
- うん
ここにも来てないなw
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:52:54
- 嫁の改造より
娘を大和撫子に育成する方が
やり甲斐があるんでね?
大和撫子が増えれば結婚する男女も増え
少子高齢化問題と年金問題も解決
健康に気をつけ、夢中になれる趣味を持てば
俺らの老後は真っ暗や冷たい灰色は回避できるぞ
バラ色になる可能性すらある
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:18:03
- >>70
大和撫子育成なんてエロゲだけにしとけ。
リアルな親心としてそれはいやだろう。
可愛い我が娘がどこの馬の骨とも知らない男に性的奉仕、徹底服従、
暴力やモラハラ受けても尽くし続け、
実家に帰ることなく男と男の親に食事を作り続け
要介護になると糞尿の世話をして
男の家の墓を守り続けて老いて死んで行く、
そんな一生を終える女に、娘を育てたいか?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:48:41
- 大和撫子が絶滅危機種になった理由は
2ちゃんでは時々話題になるが
何故日本女性が大和撫子と呼ばれ
戦前「男にとってイギリス人が設計した家に住み中国人のコックを雇い、
日本人の妻を持つのが最高の幸せである」
と呼ばれるようになったかは考証されていないな?
この頃の貧しさのあまり日本女性は売春婦として
世界各地で活動していたから
日本女=売春婦のレッテルが貼られてもおかしくないのに
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:00:06
- 日本男児も急速に個体数を減らしている件について
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:45:02
- 昔アニサロ板で見たスレだと
昔は女に人権なんかなく
女児でさえ身ぐるみ剥されて犯されたりとか
凄いことされててもだれも何も言わなかったり
今みたいに人権ぎゃーぎゃーっての
なかったが近隣国じゃ今でも女の人権軽視は酷いもんな。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:15:10
- >>74
アニメサロン板を真に受けるなよ・・・
女性差別の国でも、娘が犯されたら娘の一族が相手の一族を殺しに行って
ガチ戦闘になるのがデフォ。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:45:47
- >>74
・・・真性の池沼がここにwwww
アニメサロン板を真に受ける奴なんて、マジでいるとは思わんかったw
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:16:15
- 先進国の方がレイプ犯には優しい。
連続犯でも数年の懲役で出てこれるし刑務所内での人権も確保。
特に日本は性犯罪犯にとって優しい国。
日本の国際線のエコノミークラスの機内食より日本の刑務所の食事の方がヘルシーで高級なんだぜ。
DQN国=部族社会だから、レイプ容認はあり得ない。即犯人を殺す。
被害者の娘に対しては「お前に隙があるから悪い」とか言われたり生き恥を晒さないように
家族の手で殺すか自殺させるか、座敷牢で飼い殺す、
ものすごく身分の下の男に嫁がせる(当然悲惨な生活)等の策を取る。
先進国のきれいごとで「前向きに生きていつか本当の愛を見つけて・・・」とかいうのはほぼ無理。
これは1が理想とする古い時代の日本でもそう。
ただし、内戦状態や交戦中、革命中の国家の場合、民族のレベルに関係なく
レイプされても女が生きて、男は罪に問われない。周りは見てみぬふり。
戦争のカオスはどうしようもない。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:32:23
- もともと日本っつーのは性にはおおらかな国だったんだよ
夜這いだの通い婚だのが普通に存在したように、男女の乱交や婚前の性交渉は当たり前だった
子供は母親のもので父親がいない子なんて当たり前(正確にはいないじゃなくて、誰かわからないわけだが…)
だが「村の子」としてみんなで育てた
未亡人が身ごもっても「観音様がきたんだね」と微笑ましく受けいれていたのが昔の日本
これは(地域差もあるが)昭和の二十年代まで存在した地域もある
有名なところでは「津山三十人殺し」の犯人の都井睦雄は、近隣の女性(既婚未婚問わず)は毎日のように夜這いをしていた
当然、この地方では習慣としてあったので問題はない
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:34:44
- >>78
だが合意のないセックスに対しては、やっぱり鍬や刀でボコる仇討ちOKの文化が日本。
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:37:38
- 戦国末期が設定の「七人の侍」でも合意の上、むしろ逆レイプな夜這いに対して
娘の父親が大騒ぎして、相手の男が侍じゃなかったら殺しそうな勢いだった。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:22:57
- 昭和までの女への教育
女は男の三歩下がって影踏まず、男の血筋を絶やさぬよう子を
産み育てることだけに従事しろ。自分は外に女を作ったとしても、
女房には貞淑さを求める・・・みたいなね。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:24:09
- 当然、子供を産み育てることだけに従事できるだけの金を稼げる男だけが得られる権利なんだけどな・・・
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:48:51
- ね、昔は日本でも女の赤ん坊だったら
殺されても良しだったってマジ?
確かに男の子産め!って強制させられた話はあるだろうが
女だったらガッカリでも殺すってありえないが・・・・。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:52:09
- だからw
その「昔」っていうのがいつなのかにもよるんだよ
それこそ大昔戦国時代やその前だったら、子供は7歳になるまでは人間扱いされず
その前に死んでも死体を埋葬されるわけでもなくゴミとして捨てられた時代もある
口減らしって聞いたことないか?
それに時代によって男女の需要も違う
男だとある10代半ばくらいまで使い物にならんが、女の子なら5歳くらいで女郎部屋に売っぱらい
した働きさせて最終的には女郎にするので金になるから女の子欲しがってた時代もある
もともと「跡継ぎ」なんていうのは一部の金持ちが自分の資産を血の繋がった人間に残すためのもので
ほとんどの家ではそんな資産なんぞもってないから「跡継ぎ」なんていらんかったわけだ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:56:09
- 昔は「女三界に家なし」と言われていたのはご存知でしょうか?
若きは親に従い、嫁いでは夫に従い、老いては子に従えということです
「子なき3年は家を去れ」
跡継ぎを生まない女は出て行けということです
社会的立場を確保するどころか、家庭においても居場所がなかったのです
現代においてようやく法律で対等な関係が結べるように配慮されつつありますが
それでも年金が夫婦の共有財産として分けてもらえるようになるのを待って
離婚を法律制定される年まで延期している現実があります
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:42:01
- >>84
「昔」をもっとさかのぼると女の子を産ませて育てて
天皇に嫁がせて出世したいから
女児が欲しい!育てたい!という時代があった。
武家でもかなり昔から政略結婚のために女児は必要で、
むしろ武士としての跡を継ぐ性別じゃないから殺される可能性も低かった。
戦乱の時期に男子を女装させて逃がしたとかいうのはよくある。
江戸の武士の妻女は政治的な人質としての面があるからまあ自由は少ないが、
とりあえず不倫とかやらかさない限り殺されない。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:51:03
- >>83
釣り?
マジで言ってるなら、頭の中身心配しろよw
んなの、ちょっと調べりゃ分かるだろw
てか、間引きなんて風習、下層階級のもんだろ。
そういう階級が間引くのは純粋に「これ以上食い扶持が増えたら困る」って理由だから、
性別なんか関係ない。
むしろ、数年育てりゃ金に換わる女子の方がありがたいっての。
ちなみに、江戸時代の武家なら、男は2人まで。
長男は跡取り、次男はスペア。
三男以下は極潰し扱い。
一生結婚も出来ず、仕事も与えてもらえず、飼い殺しが当たり前。
要するに強制ニート。但し、お金と趣味は全く自由にならない。
運がよければ、他家に養子にいけるが、そんなの一握り。
その養子ってのも、男子に恵まれなかった家に種馬として買われていくのも同然。
相手の家付き娘がどれほどブスで池沼でDQNであっても、孕ませなくちゃいけない。
家の中でも力は、家付き娘の嫁が上。
ほとんど、デブスババア専用の枕ホスト状態。但し、金は全く自由にならない。
一方、女は他家に嫁いで門閥の形成に役立つし、いざとなれば身売りして
お金に変わってくれるから、そういう制限はなし。
器量がよければ、殿様のお手つきになってくれて、家自体が大出世てこともあったしな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:53:02
- >>81
昭和初期には、すでに夫の不貞(要するに浮気)による妻からの離婚請求が認められています。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:45:10
- だめだこりゃ
昔の日本は…って認識がバラバラすぎる、てか無知すぎる
イメージと思い込みで理想化するのばっかり得意じゃ
そら目の前の嫁の顔色とか何で怒って何で喜ぶとか
わかるわけないわ…んで地雷踏みまくって、原因は嫁が従順でないってww
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:35:46
- 交通が不便で
情報をすばやく伝える手段が無かった
昔の日本は多様性は富んでいたから
江戸時代を語るには
地域・時期・階級を明確に定義して
話さないと相手に誤解される危険性があるよ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:34:16
- インドじゃダウリー問題があるが日本でも
昔はそれに近いのはなかったか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 13:53:08
- >>91
地方によっちゃ、「娘が3人いれば家が潰れる」と言われる位、花嫁支度が大変なところもあった。
今でも、名古屋とか派手だしな。
ただ、それは結婚前の話。
インドの業突く張りみたいに、結婚した後も嫁実家に金品を要求するなんてことは、やらない。
やるとしたら、孫の節句は嫁親が用意するとか、そんなもん。
それも地方や階層によって違うから、一律には言えん。
それに、そんな大仰な嫁入り支度を要求するような階層だったら、当然、「結納金」という名目の金が、
婿側から嫁側に渡ってただろ。
で、それを聞いてどうしたいわけ?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:33:47
- 気に入らない嫁とは別れて、
明治-昭和初期に生まれた女性で、まだ生きている人を探して結婚すればいい。
向こうも亭主に先立たれてさびしがってるかも。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:34:21
- >>91
ダウリーもすごいがサティー(夫が死んだ場合火葬現場に妻が飛び込んで焼身自殺)も
最初知ったときは衝撃だったよ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:24:42
- >>93
うちの明治生まれのひい祖母ちゃん、今独身だからオススメ。
穀潰しのひい祖父ちゃんに代わって、うちの不動産の管理や
家賃の徴収、店子の生活や仕事の面倒まで切り盛りしていた
しっかり者だよ。めたくそ気が強くて近隣のじいさまからは
女傑と恐れられてるツンデレタイプ。今は寝たきりだから
素直でかわいいよwww
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:30:29
- >>94
インドには我が国の神風特攻隊より
すさまじい戦法というか習慣を持っていた連中が存在する
初期のムガル帝国と戦っていたラージプート族は
敗戦確実でもムガル帝国軍と戦うとき
戦闘前に女達を生きたまま火の中に投げ込む
「ジャウハル」と呼ばれる儀式を行っていた
その後男たちは婚礼のときに身につけるターバンを
被って出陣した
ソースは「タージ・マハル物語」渡辺健夫著 朝日新聞社
(-@∀@)でも日本を不当に貶めることができず
特定アジアや在日の利益にもならない
ムガル帝国を扱った学術書に
ろくに取材もせずに嘘は載せんだろうから
これは事実と判断して間違いない
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:14:56
- ラージプート族が今も昔のような連中なら
嫁と離婚しラージプートの女性と再婚するのも
ひとつの手段ではある
素直に殉死する女性たちなら
夫に対する従順さは大和撫子に匹敵する
結婚前に先進国出身国出身の義理の息子や
兄弟にたかりそうな連中が身内にいるかどうか
調べる必要があるがな
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:24:51
- 面白い流れになってきたな
異文化比較は好きなんで
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:34:38
- >>97
インド人女性と結婚してたかられたという話は聞いたことない
インド人男性と結婚して貧乏国との結婚なんてと日本女の親が反対していたら
相手の家の方が全然格上だったというのは聞いたことがある
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:50:52
- >>99
外国人と結婚できる(といっては語弊があるか知らんが)ようなカーストにいるなら、
女性も男性も、かなり上位カーストだろうからじゃないのか?
最下層のカーストだったら、どうなるか・・・
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:50:33
- 昔の男女論板であったスレ見ると女子供の人権無視は今の比処じゃなかったよな。
身ぐるみ剥されて売られるだの、内容は失念だが昔の女にしてた体罰=せっかんを復活させろだ
あったが具体的に女への罰ってどんなのがあったんだ?
教えてくれ。エロいヒトよ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 11:52:35
- 今の時代に封印された体罰ってなんだよ?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:36:36
- >>101
あたし女だけどそれって水責めだと思う。
子供の頃普通に顔だけ水に漬けられたり水風呂に全身投入されたりとかやられてた。
当然親の介護とかしない予定。
死んでもおかしくない危険な虐待だから、せっかん復活は無理なんじゃない?
単に性癖として女への折檻の歴史を楽しみたいだけなら、
昭和の映画の井戸につけられる場面とか観て
オナニーしてればいいと思うよ。
本物は絶対やっちゃだめ。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:03:59
- 女への体罰だの、殉死するような従順さが欲しいだの、それどんな変態だよ?
そんなのがよければ、永遠に2次元で妄想してればいい。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:40:59
- 変態が喜びそうなコピペ見つけてきた
精神科の入院患者さんの中に農家のお嫁さんがいらっしゃいました。
舅と姑から酷い嫁いびりをされ、夫からも要領が悪いと怒られ、
理不尽な説教と暴力を日常的に受けていたそうです。
兎に角悪いことは全て、子ども(女児)の成績が悪いことまでお嫁さんのせい
にされて折檻されたそうです。毎日が家族全員から怒鳴られっぱなしで。
お嫁さんは統合失調症を発病していました。統合失調症は素因(遺伝)+ストレス
で発病します。結婚以前の彼女はおっとりした性格で、成績の良い優等生で
病的症状は全く見られなかったことから、結婚後の生活において多大な精神的負荷
を掛けられたことが発病の原因と見て間違いありませんでした。
病院に来たときの彼女は満足に喋ることも出来ず(支離滅裂状態)
病院の指示を聞くことも出来ず、ただぼーっと窓の外を眺める毎日でした。
家族は彼女を完全に見捨てていました。(見舞いにも来ず、引き取りたくないと)
暫くして彼女は亡くなりました。まだ30代だったと思います。
農家全般がそうだとは思いません。他の職業でも酷い人はいるし、
農家でも優しい人はいるでしょう。しかし、農家に嫁いだ為に、
農家の伝統「嫁いびり」の犠牲となって、ボロボロになったお嫁さんが
それなりの数いるのも事実かと・・・
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:13:31
- 某オカマが言ってたが男は星一徹のようになりたいもんだと。
口答えや気に入らなければちゃぶ台を
ひっくり返すとか今の時代じゃできないし。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:34:34
- オカマから見た「男は」という総論なんて
女が決めつける「男は」並みにいい加減だよ。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:15:44
- 昔の女=少女にしてた罰って火鉢の灰というが
まだ赤いうちのヤツを皮膚に付けて
やいとさせるとか、近所の餓鬼が
女の子の着物ヒッペ返してどうのってだけ聞いた事ある。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:14:50
- やいとっていうとほほえましい昔ながらの響きがあるが
実際はDQNの根性焼きと変わらん
しかも少女の体罰じゃなく俺もやられた
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:30:20
- 昭和は虐待じゃなしにせっかんと
言ったんだよな。昔はDVやレイプ・ストーカーなんて
まともに取り上げるなんてなかったし
戦後まで泣き寝入りが普通だった。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:11:16
- レイプはまともに取り上げられて仇討ちやったりしてたんだが
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:36:08
- 武士の一分みたいに夫のために頑張ったのに逆切れして離縁して
同席して食事をすることすら許されない飯炊き女としてなら
雇用してやってもいい、って復縁するのがこのスレの理想なのかな。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:53:20
- 今はアニメや漫画で男尊女卑があるのって
エロとか18禁の世界だよな。
今は少年マンガですら女尊男卑。エロゲーでもあるが
人気があったのはやっぱり凌辱系。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:07:09
- ゴー宣のよしりんの奴によると
今はさすがにないと思うが昔は絶対女が
先風呂に入るなんてありえなかったらしい。
女は汚れてるもんだから一番後に
入るもんだってのを小さい時から
叩き込まれてたって載ってた。
九州じゃ戦後までそれが当たり前だったらしい。
嫁の地位なんて一番低かったし。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:35:05
- 女が一番最後に風呂にはいるのは汚れてるからじゃなくて
単に昔は風呂は外で薪焚かなきゃすぐぬるくなるので
その役目を女が負ってたから
だから、金持ちの家では下働きが風呂焚きをするので
手の空いたものから順番に風呂にはいってた
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:45:17
- 逆に男が薪を炊く係だと女が風呂に入っているところを薪を炊きながら簡単にのぞけるから
セクハラ防止のために新妻が薪を炊いて、誰も外にいなくなったところで入ったんじゃないのかな
汚れているからというより大家族内で家に夫以外の男と暮らす場合の
エロトラブル防止のための生活の知恵だと思う
ゴー宣信じて汚れてるとか言ってる男は馬鹿
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:47:42
- まぁよしりんは、たんに親から聞いた話をしているだけだからね
実際、明治・大正あたりに強烈な男尊女卑制度を敷いて
その時に「女は汚い」という理由を後付し、
それをそのまま鵜呑みにしてる人もいるのかも
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:13:36
- 明治初期の写真だと女が昼間から水浴びしてたりするから
江戸時代以前はオープンだったんだよ
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:19:05
- 江戸時代は男風呂女風呂って区分けなかったからな
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:48:23
- 「汚れ」の概念が古来からあるものならそもそも混浴なんてあり得ない
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 08:44:54
- よしりんの本によれば両親の強烈な
男尊女卑の教育がトラウマで
人生に影を落としたみたいな書き方だったけど。
その両親も低学年の子に『女のアソコがきたない、汚れた生き物だから』って
教えるのも凄いって思ったがどうやらそういう教育
受けたのはよしりんだけじゃないみたいだな。
女は下等な生きもんって教育
因習が平然とまかり通ってたんだよな。
まあよしりんの両親自体も子供の頃から
そういう教育を受けて来たんだろう。当たり前のように。
だからそんなことが平然と自信を持って言えたんだろうな。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:23:03
- 嫌な性教育だなよしりんとこ。
よしりんの母親もそんな教育屈辱じゃなかったかね?
女の股とかって洗い流せば汚いもんじゃないだろ?ましてや
毎日洗ってりゃ。
何でこういう概念ができたんだろうな?
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:50:41
- 逆に女の股は清潔でないといけないから俺達がちんこや手を洗って触れているというのに
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:36:33
- もともと、穢れっていうのは死などを忌み嫌う「黒不浄」、血や病い等を指す「赤不浄」の二種類にわかれる
後者は本来は「血や病い」を指すものなんだが、長い歴史の中で女性の毎月の生理を指し
女性そのものを穢れとする文化ができてしまった
これはおそらく、男よりも女の方が救われ難いとする仏教が流入し、神仏習合が行われたからではないかという意見が多い
山や境内、神事、さらには神事の前の人が女性と会うことすら禁止する「女人禁制」はこの穢れの歪んだ認識からきたものである
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:19:25
- 仏教には確かに女人は成仏できずって考えは
あるみたいだし、それが儒教だともっと酷いってな?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:49:15
- コピペ
男尊女卑の歴史
日本の近代以前、特に武家社会では、女は跡取りを生み出すためだけの存在と
され、実際には夫が不妊であった場合でも常に女の側に責任が押し付けられ「石女」
(うまずめ)と非難された。たとえ子供を産んでも、跡取りとなる
男子を産まない場合は、非難の対象となった。
古代では女の地位は比較的高かったが、平安時代後期には仏教思想を背景に
女を不浄と見る価値観が広がり(但し、仏教自体に男尊女卑の思想があるわけでは
なく、修行僧向けの訓戒として淫蕩の弊害が説かれている事が、女性嫌悪的に
解釈された)、中世においては武士社会を中心に、男尊女卑の風潮が広まった。
さらに江戸時代になると儒学(朱子学)が徳川将軍家のもと隆盛を極め、その
教えをもととした身分制度が確立されたことで女性の地位の低下が決定的になった。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:53:27
- 練習問題1(津田塾)
第ニ次世界大戦後の日本では、「家」制度における夫婦関係が改正された。
どのような規定が改正されたのか述べなさい。
解答−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
夫は妻が姦通すれば離婚請求できたが、妻の側は夫が姦淫罪(かんいんざ
い)で刑に処せられなければ離婚を請求できなかった。舅姑との関係も離婚
原因とされたので、「家」に合わない嫁は追い出すことも可能であった。さ
らに、妻は自らの財産を処分するにも夫の許可が必要であり、法律上、無能
力者とされた。第二次世界大戦後の改正では、以上のことが撤廃された。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:56:49
- >明治初期の写真だと女が昼間から水浴びしてたりするから
明治時代は男女一緒に海水することは許されてなかった筈だが?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 11:58:33
- 女性解放
━┛━┛━┛━┛
明治の女性に求められたのは、「家(いえ)制度」の維持でした。特に上
流階級でいちじるしく、明治初期には男が妻の他に複数の妾を持つことも法
律で公認されていました。
1888(明治21)年、婦人矯風会(きょうふうかい)が「一夫一婦
(いっぷいっぷ)」の建白(けんぱく)を提出し、妾(めかけ)の公認につ
いても厳しい批判があったため、やがて「一夫一婦制」が実現されます。
しかし、教育などでも「男女別学(だんじょべつがく)」、「良妻賢母
(りょうさいけんぼ=「家」制度維持のための政治理念、イデオロギー)」
が追求されるなど、近代女性の道は厳しいものでした。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:02:43
- >昭和初期には、すでに夫の不貞(要するに浮気)による妻からの離婚請求が認められています。
ココが違います。正解は。
夫は妻が姦通すれば離婚請求できたが、妻の側は夫が
姦淫罪(かんいんざい)で刑に処せられなければ離婚を請求できなかった。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:57:18
- >>128
海水のことは知らんし、その写真も女性同士だった
とにかく女が昼間入浴するのがOKだったんだよ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:51:40
- >>130
1927年5月に、大審院判決で男性側の貞操義務を認める判決が下されていますが?
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:04:35
- 確かに>>1の言う通り『たそがれ・・』の時の
宮沢りえ見て嫌いなる気団は絶対に居ないわな。
モデルななった女性ってのは居ないもんだろうか?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:55:43
- 嫌いってほどじゃないけど「あれじゃ困る」な、現実問題として
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:23:15
- 武士の一分の妻ととたそがれ清兵衛の妻だったら
ぶっちゃけどっちを取るの?
女優の好みはこの際置いといて、あくまで映画の中の妻として。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:34:27
- もともと、江戸時代の話でいうなら
「貞淑な妻」をもらえたのは上位10%程度の人間で
それ以外の低級侍やら商人やら農民の奥さんに関しては激しく性におおらかだったわけで…
「どっちを取るの?」って質問は、まず「上位10%の高所得者」になってから効くべきでは?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:24:04
- 映画板から全力で釣られに来たぜ
>>135
どっちも普段は目を合わせてくれない(見えなくなったらガン見されてたけど)
食事も一緒に取らない、暗いところでモゴモゴしてまともに会話しないんだぜ
下級武士の妻ってなんか不便じゃないか?
テレビ時代劇の町人の妻の方が楽しそうだ
>>136
映画だと剣の達人だから強そうだけど侍ランク的には低級侍だから
奇跡的に貞淑であった(夫のために他の侍とセックスするけど)物語
上位10%の高所得を得ても妻を独占するのは現代に至るまで困難な問題だ
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:51:11
- 妻が「安部定」や「高橋お伝」になったらどうするんだ???
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:03:38
- >>138
阿部定は結構最近まで生きてたっぽいね
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:46:50
- 昨日紳助が番組で言ってたが『彼氏が(旦那が重い荷物もってくれない』とかブーたれようもんなら
江戸時代だったら勘当か酷い場合打首とか言ってなかったっけ?
あるいは旦那が世間から爪弾にされるとかどうのって。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:55:20
- >>140
紳介が江戸時代のことを詳しく知ってる教養人だと思うのか?
荷物くらいで打ち首なんてあるわけないだろ
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:59:34
- 打ち首じゃなくてなんか違う奴言ってたな。
昨日の番組誰かウプしてくれ。
とにかく男が女ごときに重い荷物持つなんてとんでもって
いう内容だった。女の子の相談者にわざわざ江戸時代の
話持ち込む紳助って・・。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:24:40
- 武士の場合、男は常に鉄の固まりを持って歩いてるが
町人レベルだと男が手ぶらで女に荷物を持たせるというのはあり得ない
着物の構造からして足が開けないから重い荷物が持てないんだよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:30:18
- レディファーストの発祥ってアメリカ?イギリスどっち?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:54:04
- 明治時代に欧米人が見た日本の記録みたいなのを読んだけど
農村では男が主になって子どもの面倒みているのを驚きの目で書いてあった。
「よくあそこまで可愛がる、面倒をみられるものだ」みたいに。
その間女は何してるかというと饅頭食って井戸端会議w
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:06:38
- >>145
明治時代の家事労働は、今の家事とは段違いの重労働。
電気・ガスどころか水道すらないんだから、水汲みからやらないといけない状況ってのを想像してみな。
それを女がやってたんだから、暇な昼間くらい井戸端会議くらいしててもいいだろうに。
てか、父親が育児に関わるのは、当然のことなんじゃね?
農村なら、子供は父親の跡継ぐのが普通だろうから、面倒見ながら仕事のイロハを教えてたんだろ。
これだから、物知らずは困るよね〜www
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:44:34
- >>144
アメリカ
女を必死で守らないと速攻で拉致られてレイプされるような時代に始まった話
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:06:09
- >>145
もしその記録が本当にあるのなら、たまたま稀な例を見たのだろうと思われる
明治時代は版籍奉還などで身分制度は華族・士族・平民に再編成され
地租改正で納税制度は米 の物納から、地価に応じた税金を徴収する制度にかわり
それまでの商人・職人の組合は廃止され、武士の給与も打ち切られ、失業者や賃金労働者荷ならざるを得ない状況の人が溢れた時代
そうした状況下、近代化を急速に進める国家の梃子入れで女も工女を初めとする職業に就き始めました
ほとんどは、食い詰めた士族の娘や貧困に喘ぐ農家の娘などが半ば身売りのようにして働き始めたもので、過酷な重労働で
工女の自殺だけで数百件(表にでているだけで)が記録されている
ただ、農家の暮らしなどもかなり厳しいもので「農家に比べたらまだましだった」といった女工の言葉も残されている
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:14:17
- 俺は昭和中期の生まれだが、父親にかなり面倒見てもらったぞ。
帰ったら父親の職場に行ったり、子連れで仕事先周りとか普通だった。
大企業の家はさすがにそういうのないが、
職人とか農家とか小規模経営のところや、教師の家とかはみんなそうだった。
現代だとセキュリティや安全性の問題で子供を職場に呼びづらい風潮になっているし
サービス残業とかで父親がなかなか家に帰ってこないから
おかしな世の中になったものだと思うよ。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:13:47
- へえレディーファーストって俺はイギリスだと思ってた。
>>147俺は>>144じゃないが、イギリスとフランスの女って妙に気位高い(高飛車)の多いし。
あとエスコートの本場だからって思ってたがアメリカか。
>>147開拓時代ってそんなにカンコックみたいにレイプ盛んだったのか?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:16:50
- 日本で一番男尊女卑の強い地域ってどこ?やっぱ鹿児島?
長渕も男尊女卑思考だし。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:50:18
- >>150
由来的にはヨーロッパの騎士道とかあるんだろうけど
イギリスは紳士倶楽部的な女人禁制のサロンがあったり
貴族の女の行動に武家の女並に制限があったりで、
俺的にはアメリカの方がレディファーストを確立させた国だと思ってる。
レイプが目的というより開拓時代の女は拉致られまくってたから、
守るのが大変だったんだよ。
そもそもイギリスからアメリカに来る時点で男女構成率が
パイレーツオブカリビアンやマスクオブゾロみたいに女ちょっぴりで
残りは男だらけだったんだから、アメリカに渡ってからの
白人女争奪戦が熾烈になり、必死で女を守る行動様式ができてきた。
新大陸発見からアイルランドの飢饉で庶民の女が家族ごと移民してくる頃くらいまで
白人女が圧倒的少数で奪い合いだった時代は続いたんだよ。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 17:56:40
- 俺的な見解はいいが、一般論としては、中世のヨーロッパの騎士道精神で
11世紀のフランスに売れた「騎士の礼儀の書」が一般的に広めたとされている
一説には5世紀にはじまった「聖母崇拝」が起源とする説もあるけどね
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:03:02
- >>153
ていうかその時代って騎士でも字が読めなかったんだよ。
初夜権とか魔女狩りとか広く行われていた時代だから男尊女卑社会でもあった。
だからアメリカ史あたりの事象から書いた。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:08:27
- >>154
魔女狩りは400年ほど後でどっちかというと騎士道が薄れた時代に起きたもの
(16世紀以後火器の普及により騎馬戦の意義が薄れたため)
初夜権については未だに本当にあったのかどうかすら議論中
ちなみに騎士はページ→スクエア→騎士の順でしかなることができず
筆記試験もあり、字の読めない騎士というのは存在しない
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:20:24
- >>155
筆記試験なんかないぞ
ジャンヌ・ダルクの部下もDQNばっかりだったし
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:25:18
- >>156
ジャンヌ・ダルクは正式には騎士でないし
その下に使えたのもただの兵隊で騎士ではない
兵隊=騎士ではないぞ?
もしかして、そこら辺勘違いしてないか?
騎士というのは一つの公的な身分で誰でも取れるものじゃない
ここら辺勘違いしてるから妙な話になるんだな。。。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:30:31
- 騎士を理想化しすぎてる気がするなあ
騎士と名乗ってて、城や領地を持ってても、あの頃はDQNばっかりだったよ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:39:25
- 騎士をまったく理解してないのに脳内騎士を語ってる人が一人いるね
少しは本読んでから語ればいいのに
自分が今どれだけ恥をかいてるのかすらわかってないんだろうね
無知の無知とはまさにこのこと
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:09:18
- >>159
お前の本って日本のゲームの攻略本とかじやないか
阿倍謹也の本とかにも騎士はお前が思ってるほどきれいでインテリなわけじゃないって書いてあるぜ
もちろん少数の知性のある騎士もいたのは確かだけど
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:37:05
- 騎士でレディファーストって言ったらガヴェイン卿だろ。
話豚切りだが、南方で戦死なされた旧軍の少将だかで
「女性にもっと教養を。よい女性はよい母になる。」(正解な言い回しは失念)
と遺した人が居たそうな。
昔の人はいいこと言うね。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:53:01
- 初夜権は、現代人が想像してるような「お貴族様の横暴」が元じゃないんだが・・・
タブーの問題というのが絡んでくる。
細かく言うと長くなるんで、簡単にまとめちゃうけど、処女と最初に性交すると、処女は血を流す。
その血がいわば呪いの力を持ってるって信じられてて、それから身を守れるような力を持った人間が、
夫となる男を守るために処女を破っておくっていうのが、発祥。
元々、フランスとかドイツとかってゲルマン系の民族で、族長には呪力があると信じられてた。
で、氏族制度が崩壊した後、領主とか高位聖職者が族長の代わりを務めるようになった。
中世にはまだ、その民族的タブーが生きてたはず。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:19:16
- なんかココ学文系の板みたいなスレになってきたな。
人類板と錯覚しちまったぜ。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:34:20
- >>162
フランス中世の貴族の場合初夜に血が流れるかどうかワクテカでみんなで見守ってたんだよ
タブーはどこかの段階で消えたと思う
てか、初夜にこだわったのイギリス系
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:20:35
- >>163
それは貴族の話だろ?
>162のは庶民階級の話じゃね?
貴族階級の場合、嫁の産んだ子が、確かに旦那の血筋かどうかっていうのが大問題。
貴族って言うのは「血統」を重んじるからこそ成り立つもんだからな。
だから、結婚後の妻の不貞を防ぐために、「貞操帯」なんてもんがある。
で、結婚まで処女でしたっていうのは、その時点で他の男の種がついてない何よりの証。
貴族の結婚は政治そのものだから、処女の証である出血はいわば条約締結の証でもあったわけだ。
皆がwktkで見守っていたのは、条約締結がなされたかどうかの確認作業でもあったことになる。
ちなみに、イギリスもゲルマン(正確にはガリアだが)だぞ。
それにイギリスはキリスト教が広まった後も、土着信仰の名残(ケルト的な迷信)が残ってたから、余計に
タブーは強かったんじゃね?
タブーっていうのは、「境界を侵すことの禁止」から生まれるもの。
処女の血って、まんま「少女」と「大人の女」の境界を越えたことを示すもんだから、タブーに抵触する。
女性の生理を「穢れ」とするのも、そこからきてると思われる。
怪我してるわけじゃないのに、血が流れるわけだからな。
- 166 :165:2008/01/31(木) 22:21:37
- レス番間違えたorz
×→>>163
○→>>164
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:52:18
- 外人女はカラでかいし女でも腕力結構あるよな。
ハリウッド女優でもオッサンみたいなの多くて女に見えん。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:03:24
- >>158
>騎士と名乗ってて、城や領地を持ってても、あの頃はDQNばっかりだったよ
どうでもいいがいかにも見てきたかのように発言する奴だなwお前w
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:33:40
- >>165
お前が言うのはイギリスでなくてイングランドのことだろ。
グレートブリテンの4国をごちゃまぜにするなよ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:35:15
- すまん、間違えた。
グレートブリテン3国と北アイルランド
のことだ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:51:58
- アメリカって逆レイプで訴えられたり
するケースが増えてるってさ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:56:37
- 黒人女が一番男尊女卑の被害が多かった。
黒人牧場ってマジあったし。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:33:13
- >>165
>ちなみに、イギリスもゲルマン(正確にはガリアだが)だぞ。
あり得ねー。
サクソン系とケルト系とゲルマン系は別もんだろ。
似た習俗があっても一緒にするなよバカ。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:02:21
- ローマ時代まで遡れば、イングランドはガリアだよ。
イングランド4国と北アイルランドだけど、元々は一緒。
それがローマの支配を受け入れたかどうかとか、時期がどうかとかで分裂していったんだぞ。
中世史だけに目を留めてりゃ、別々だろうが、もっと遡れば一緒。
どの時代のこと言ってるかで変わってくる。
一概に決め付けんな、バカw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 13:06:07
- 中世の話をしているのにローマの話持ってきてしったかするのやめろよ。
そんなにローマの話したいならガリア戦記もう1回読めよ。な?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:41:28
- >>175
タブーだの土着信仰だのの話になれば、恐ろしく過去の話になるのは当たり前じゃね?
ヨーロッパなんて中世以降はキリスト教なんだから、それ以外の要素っていやぁ、
それ以前に遡らざるを得んだろうに。
まあ、どうでもいいけど。所詮、雑談だし。
で、このスレの元々の主旨は何だったけ?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:48:26
- >中世は、文盲の世界でした。
>教会関係者以外で字を書ける者は少なかったそうです。
>騎士や王侯貴族も例外ではありません。
>
>人々は、約束事や冠婚葬祭のような出来事に対し、後々まで忘れないように努力しました。
>そのひとつに叩いて、痛みで覚えるという方法です。
>叙任式のもったいぶった宣誓みたいなものは、暗記して覚えやすいように韻が踏んであります。
>
>時を経て識字率が向上した後も、これらの所作は儀式として残りました。
>もっとも殴るような野蛮なことはせず、ひざまずいて両肩を剣で軽く叩くスタイルになりました。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:18:17
- なんかしばらく来ないうちに脱線しまくってるし
明治女と全く関係無いじゃん。誰も春だんじの話すらしないし。
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:19:04
- >>177
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010894345
ヤフーの素人が答えた回答がソースって・・・お前どんだけ知能低いんだ?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:28:46
- >>178
どうぞ
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:45:35
- うちのは大和撫子。今どき珍しい清楚純白系。
家でも尽くしまくり。
飯は口まであ〜んしてくれて、毎日髪も体も洗ってくれる。靴下もはかしてくれてワイシャツのボタンまで。
飯上手
床上手
字上手
綺麗好き
こういう女もいるぞ
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 16:48:00
- >>179
専門書引用すると長いから
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:10:39
- 桂春団治
破天荒な生き方でも著名で、関西の俗に言う破滅型天才芸人のいまだ代表にして
定型といえる存在である。借金・女遊び・酒乱が高じた振る舞いは、常に話題となった。
その生き様は、演劇・歌謡曲など、様々な形で語り継がれている(ただし脚色も多い)。
大阪弁で言う「やたけた」「ごりがん」「すかたん」といった性格を全て併せ持つ、
その憎めない振る舞いは、当時も現在も、人々からはむしろ共感・同情の目で見られ、
大阪の人情味に触れる際に欠かせない存在となっている。破天荒な生き方や金遣いの
荒さはある意味で上方芸能の伝説となり、横山やすし、藤山寛美、やしきたかじんなどの
初代春団治をリアルタイムで知らぬ後世の関西の芸能人にまで多大な影響を与える事になる。
得意ネタは『いかけ屋』『うなぎ屋』『へっつい盗人』『ちしゃ医者』『からし医者』
『野崎詣り』『寄合酒』など。その多くはSPレコードに残されている。
上方落語において、その生き方・落語が現在までも話題になっている人物は、初代春団治がはじめてである。
妻・志うは世間知らずな上に、完全に春団治に惚れ切っていたため、その莫大な資産を全て
春団治に使い果たされても、文句も言わず、喜んで金銭を出してやっていた。一方の春団治も、周囲の
者に志うのことを「御寮人さん」と呼ばせ、常に顔を立てていた。ともかくも、この二人の間に夫婦の
愛情があったことは疑い得ない。志うは、春団治の死去の後、奈良県桜井市の親戚に引き取られ、
翌年、その家の玄関脇の小部屋で寂しく世を去ったという。享年67。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:12:00
- >>181
おまい、赤ん坊か寝たきり老人?
じゃないなら、風呂や着替えや食事くらい、自分でやれ。
きもすぎwww
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:29:21
- >>183
勝新太郎の金遣いにも似てるな
春団治なり勝新なりのキャラクターがあるからそれで許されるんだろうけど
一般人男性が妻に「女遊びするからお前の財産よこせ」って言ったらアウトだな
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:49:07
- >>1を改造(性転換するか生まれ変わる)して
明治−昭和初期女になれば?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:05:09
- 明治−昭和初期女って現代女性よりも強いんだがな
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:05:40
- >>183
最近は「八光」という芸人がそれの真似してるらしい
家にロクに帰らず女遊びと酒と賭け事
ただの三流芸人だけどね
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:03:36
- 井上靖が壮絶だったらしいな。前妻に壮絶なDVがあったって暴露本に
書かれたんだっけ?昭和だからまともにDVなんて取り上げられなかったが
戦後でも梶原一騎の時代までは平然とまかり通ってたしな。
明治・大正とかでも貧乏画家とか作家、落語家、勝負師あと芸術とは
無関係な仕事してる人間でもDVってあったそうだが、そういうので壮絶なの
あれば頼む。夢二なんかも実際は作風とは違って凄かったって聞いたし。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:04:51
- 酒、女(浮気=不倫)、暴力は男のロマンですた。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:09:00
- DVによる死亡者って年々減ってるっていうのに
フェミがまた嘘を付くんだろうな。男女共同参画の講演でも
洗脳するらしいから・・。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:18:29
- >>191
増えたら困るだろ。
目標はゼロだよ。
DVというのは男が被害者にもなり得るんだから。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:23:14
- 壮絶なのは華岡青洲だろ。
妻を一族で追い込んで実験台にして、麻酔薬の開発をして、
結果として失明させた。
で、それが美談として小説やドラマになってる。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:51:54
- フェミが嘘をついて解体させようとしてるからいけないんだよ。
昔の男尊女卑が強かった時代の方が秩序もあって女はもっと大事に
されてたように思うが、確かにDVは違法じゃなかったし昔は。
井上靖の前妻の時代までは泣き寝入りもあったろうと思う。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:22:36
- 確かに最近の日本女性のレベル低下は感じる。
権利意識だけは高くて、すぐ被害者ぶるし、自己中・・・
関わるとロクなことはない。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:02:30
- 男だってろくなもんじゃないだろwww
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:08:50
- >>194
ユダヤの律法だと夫はいつでも離婚する権利があり、
妻からの希望による離婚は原則禁止なんだが
夫からの暴力の場合だけは司祭の判断により離婚が認められている
カトリックとイスラム教は暴力でも離婚できない
プロテスタントは離婚自由
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:55:58
- これはヨーロッパでの話である。女性への男性パートナーによる暴力が信じられないほどの数に
達している。ドメスティック・バイオレンス(家庭内暴力)が、交通事故や癌さえも抜いて、
16歳から44歳までのヨーロッパ人女性の身体障害や死亡の原因のトップに躍り出たのだ。
国によって女性の25%から50%が、虐待の犠牲になっている。例えばポルトガルでは、
52.8%の女性が、夫や同棲相手から暴力を受けたと述べている。ドイツでは、4日に3人が
生活を共にする男性に殺されている。1年あたり300人近い。イギリスでは、こうした女性が
3日に1人の割合で殺されている。スペインでは4日に1人、つまり1年に100人近くだ。
フランスでは、男性によるドメスティック・バイオレンスで毎月6人の女性が亡くなっている。
5日に1人の割合だ。3分の1が刺殺、また3分の1が射殺、20%が絞殺、そして10%が殴殺で
ある。欧州連合(EU)に加盟する15カ国(25カ国への拡大前)で、合計して毎年600人の女性が
家庭内で性差別的暴力を被っている。つまり、1日に2人近くである。
#ヨーロッパ内のデータ見ると、プロテスタントだから暴力が少ないってことはないみたいだ。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 00:09:31
- >>197
カトリックは、そもそも、どんな理由であれ、離婚不可だろ。
男側からの離婚の申し出も不可。
それが原因で、自分で宗派作っちまった王様までいるんだからさ。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:18:07
- 華岡の場合奥さんが自ら進んで協力したんじゃなかったの?
あと昭和ってそうこうの妻って言葉が
ぴったり嵌まるのが多いが、今は居ててもミュージシャンとか芸人に
無惨に捨てられるというマイナスなイメージも付いてるからな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 09:36:42
- 糟糠の妻って、本来は、「貧しく地位が低いときから一緒に苦労してきた妻は、たとえ成功して
裕福になったとしても、決して離婚して追い出したりしてはいけない」という戒めだったんだがねw
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:14:06
- 今はそういう女を売れて来たら
捨てるというのがカッコいい、ステータスと
思う馬鹿男が増えてるでしょ。
ミュージシャン、と芸人はそう。
ただ西川きよしのような例外もある。
最近のお笑いでは次長課長の片割れとか。
でも大半の芸人は売れると食わしてくれた
支えてくれた女は
捨てられる。
特に酷かったのが陣内とかかな。
独身時代の素人の彼女に対する仕打ち
東京時代の彼女に対する仕打ちも酷かったし
吉本の間でも非難の対象。そうこうの彼女以外にも
かなり冷たい。紀香に切り替えたが
紀香は利害と利益絡んでるからさすがに捨てられんが
用済みになれば切り捨てるだろうな。
もっと金があってさらに自分を自由に
させてくれる相手ができれば紀香とて
ゴミのように棄てるだろう。
あいつはそういう男だ。
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 10:17:26
- >>200
調べたら自ら進んでというのは脚色っぽい
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:09:20
- 華岡の女房って結構従順だったし夫のためならって
自ら犠牲を払うけな気な妻だと思ってたのに・・。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:30:16
- アーカイブ
【米国】セックス拒んだ夫をかみ殺す
【ロサンゼルス18日=千歳香奈子通信員】カリフォルニア州サンフランシスコ
郊外で今月7日、妻(45)がセックスを拒んだ夫(65)をかみ殺し逮捕された。
CNNテレビによると、逮捕されたのはケリー・プラット・ウィルソン容疑者。
地元当局によると、同容疑者は夫の腕や腹部など20カ所近くにかみついた。
同容疑者は駆け付けた警官にも飛びかかろうとしたため、公務執行妨害で現行犯
逮捕された。夫は病院に運ばれたが、13日に死亡。
遺体には同容疑者の歯形が残り、皮膚下組織にも歯形が食い込んでおり、同容疑者の
かみついた傷が致命傷になったとみられている。
セックス拒んだ夫をかみ殺す (リンク切れ)
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-021020-09.html
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:37:19
- アメ女テラコワス・・・・(((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 18:48:51
- >>204
美談バージョンでも、
「自ら犠牲になって手柄を立てようとする浅ましい嫁」って
盲目ののまま何もできない状態で姑にいじめられてたが、あんなのがいいのか。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 19:25:26
- 華岡とこは、従順な妻ってより、嫁姑の意地の張り合いだろ。
で、旦那がそれを利用したって感じ。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:00:20
- >>207嫁姑はどうであれあそこまで身体を張ってまで夫の為に尽くすのは
究極の夫婦愛だと思うがねー。到底普通できないよ。本当だったら凄く美しいと思うよ。
今じゃ絶対そんな女は居ないし、そういう意味じゃ昔の女の方が確かに強いし
根性が座ってると思うよ。夫のために我が身犠牲にするなんざよっぽどだべ?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:02:52
- そうか?
足の悪いご主人のために毎日身の回りの世話をする主婦とか結構周りにゃいるんだがなぁ…
まぁ、それだけ尽くしてもらえるような男なのかどうか、まず、自問自答してみりゃいいさ
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:08:12
- >>209
>当時の社会制度から妻が別れて生きていくことはできず、断れない状況に追い込んだのが事実
究極の愛じゃないみたいだ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:22:19
- そんな極端な例じゃ期待しても無謀じゃないか。
男塾じゃないんだからもう少し手の届きそうな話をしないか。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:28:39
- 明治から昭和の高度成長期前夜辺りまでの旦那に対する
妻や女達=愛人達の尽し方って半端じゃなかった
みたいだな。あと今じゃ禁句になった夫唱婦随っていうのが
最も似合ってたじだいでもあるがフェミが葬ったってな?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:40:46
- なんだ
男女板の住人の出張所だったか
増えたな、最近
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 10:53:44
- 俺はあっちの住人じゃないが近年の
フェミの悪事くらいは知ってるよ。
保母や看護婦、保父看護夫何かも取り上げて
しまったんだよな。
俺、ナースは許せるが看護士って
未だになじめないし大嫌いなんだよな。
看護婦さんと呼べなくしたフェミ恨む。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:37:32
- 個人的な恨みですかw
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:53:36
- 夫唱婦随って別に男尊女卑の事じゃないのに何でこの言葉まで
葬ったんだろうな?信じられん。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 13:59:22
- >>205
ナイフなどで刺して殺したのならまだしも、
口で噛むという行為を繰り返し、徐々に死に追いやったのは
あまりにも残酷であり悪質だ。
男性は死んでゆく課程で「やめてくれ」とか命乞いをしていた筈である。
それでも噛むのをやめなかったこの女には殺人罪が相当かと。
女だろうと、普段柔らかい物しか食べてなくとも、
顎の力というものは案外強い。
人体で最も強い力は顎の筋肉だったりする。
嘘だと思ったら隣の人にいちど噛んでもらえ。
物凄い激痛が走るだろう。
こんな苦しみを延々と味わされたのだ、この男性は。
老人であり、無抵抗であるにも関わらず。
女の一方的な、そして身勝手な理由によってな。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:18:36
- >217
婦唱夫随は女尊男卑
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:29:44
- 婦唱夫随っていっても暴力OKの時代にまで戻すのは感心しない。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:59:44
- 婦唱夫随
「天下の理は、夫は倡(とな)え、婦は随う」から夫が言い、妻が
それに従うことで夫婦の仲がとても良く、和合していること。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:08:32
- >>217
夫唱婦随ってキモイ団塊の家族みたいだよ
家の中全部仕切ってまじでうざい
俺は絶対あんな家庭にはしたくない
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:34:23
- >>217
婦唱夫随って鬼嫁カカア天下の家族みたいだよ
家の中全部仕切ってまじでうざい
私は絶対あんな家庭にはしたくない
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:52:35
- てか、どっちかを唱でどっちかを随に決めるからおかしいんだよ
現代社会なら2人で話し合うだろ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:18:30
- 家長制を復活させよう。戦前の封建的な
時代に戻すべきだが抵抗勢力の
フェミをまず倒さねば・・。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:30:09
- >>225
別に自分の家だけ家長制にすりゃいんじゃね?
嫁と相談シル
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:51:34
- とりあえず華岡妻と春団次妻かな優勢は。
戦前までのけな気でいて強い妻、儚げに見えて
夫のためにひたすら耐え抜いた実在の妻の
エピをたのんます。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:12:55
- 単なる暴力ネタになるからつまらん。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:37:40
- 嫁に暴力振るわんでも耐え忍ぶ女は昔は掃いて捨てるほどいた。
女の地位は低かったし。色々と我慢するのが美徳というのがあった。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:53:30
- このスレ以上に古風な日本女性マンセーのスレはない。
健気で奥ゆかしい女性は今何処。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:50:25
- サンバ母なんかどうだ。
息子を罵倒してお茶をかける
息子を「飼い犬のくせに」と罵倒して暴力を振るう
でも離婚は絶対しないと服従を誓うサンバ母。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:03:02
- >>231 それこそ男女板でスレ立てた方が
良いんじゃない?
そういう話題はあいつらは飛び付くからw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:09:01
- すまんミスリード、臨月の嫁のことを「飼い犬の癖に」と罵倒して暴力。
男女板に立てる必要はないだろ。
毒男のレイプや暴力への異常な好奇心に晒されるだけで大和撫子と関係なくなる。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 10:35:50
- 現代の七不思議の夫婦の1組が石橋貴明と鈴木保奈美夫妻。
かつては日本一ツンデレ女優と言われてた保奈美と
芸人板でDV癖が暴露されてる石橋と
何故一緒になったのかわからない。
しかも保奈美はツンデレでわがままぽいタイプ。
そんな女がDV野郎と暮らしてるという不思議。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:58:48
- >>233それってもちろん昭和以前の話ですよね?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:02:01
- >>235
現代だよ
暴力父に従う母親に、大和撫子と結婚したいと申し出る男もいた
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:03:23
- 母親にやまとなでしこと結婚したいと申し出るの意味がわからん
母親と結婚したいのか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:15:47
- 平成のしかも2000年代の近年の話。
コピペ
私はトイレの盗撮をネタに脅迫されました。
夜の草むらでレイプされ、強制的にフェラをさせられているときに、
彼氏から言われてた「咥えさせられたら噛み千切れ」という言葉を 思いだし、
男が油断している所を見計らって八重歯で「ギリィィッ!!」と
思いっきり噛み千切ってやりました。
男はものすごい悲鳴をあげ、切り口から吹き出る血を一生懸命止めようと
両手で押さえていました。
私は急いで盗撮に使われたデジカムを奪い取り
一目散に逃げました。
後ろから男の悲鳴がまだきこえます。
まだ口の中に入っていた 男のペニスを吐き出し、
踏み潰してやりました。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:16:56
- しかも日本の女の話だよ。おとろしい……。
女というよりは何かの怪生物を思わせる。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:18:45
- >>238
それ、うちの嫁にも教えとこう
レイプなんかされたらかなわん
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:59:27
- トンデモ嫁の事例を挙げるスレじゃないだろお前等
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:00:48
- 阿部定とか昔から日本ではこの手の事件あったじゃん
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:06:41
- 金玉噛まれたら即死だろうね。
中米では金玉撃って殺すこともあるようだがあんな感じなんだろうな。
ベルトの前引っ張られてズボンに銃口さしこまれてズドンだ。
男の顔は極度の恐怖と苦痛に硬直したまま息絶える........
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:18:24
- 阿部定の場合男を深く愛し過ぎてやった行為だし
男の側の同意があったからだしな。キチガイじみてるが。
アメリカかカナダのはもっと凄くて
見ず知らずの男のペニスを
切り落として自分の股間に付けようとした
女子高生がマジで居たからな。
日本では昭和の時代。
あとアメリカ版阿部定事件だと
夫の暴力と愛人問題に堪り兼ねた
女房が寝てる間に鋸かチェンソーかで
切り落として捕まった女が居たが
いつだったかな?裁判であたしこんな可哀相ってのアピールしたが
結局懲役10年の判決だった。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:19:26
- どんなショボイ理想だとしても、成人した人間の振る舞いを
変えるのはむずかしいやね。結局「どうにもならん」でFA?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:19:53
- 昭和初期に警察官の旦那を母親と共謀して殺した女子教師や
娘の婚約者に手を出して、出兵する直線にイチモツ切り落とした母親なんかも有名だな
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:23:11
- チン切りは千夜一夜物語で登場する。
イスラム圏の女性は優しく、そして当時世界最高の医療レベルだったので
ちんこ切ったあと優しい妻は熱した油で夫の傷の手当をしたんだよ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:42:27
- もうチン切の話はいいよ。お腹いっぱい。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:09:40
- 幕末から戦前までのけな気な妻、儚げに見えて強く
夫のためにひたすら耐え抜いた実在の妻のエピをたのんます。
あと、これぞ本当の夫唱婦随(悪い意味じゃなかった時代の)ってヤツをお願いします。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:14:27
- 坂本竜馬の妻・お龍とかどうよ?
自由奔放なところを竜馬から気に入られ愛人になり、寺田屋へ勤め
寺田屋が竜馬の命を狙う新撰組に包囲された時、
風呂にはいっていたお龍が裸でそれを竜馬に伝えにいき、
竜馬の命を救ったという献身的なところとかいいと思うんだが
しかも、竜馬の死後別の男と結婚するが、竜馬が死んだ悲しみを埋められず
アルコール依存症になり死亡
一途でいいねぇ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:18:27
- 再婚相手の男カワイソス
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:25:50
- 悪くないけどマイナス要素が付くな。できれば再婚しない
夫一筋女をお願いすます。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:40:30
- 時代が多少ずれてもいいなら、巴御前あたりはどうだろう
木曽義仲の愛人として有名
女武将として木曽義仲と共に戦場で戦い
敗走する木曽義仲を最後まで守り通そうとしたが
義仲の最期の言葉に従い、出家して菩提を弔った
平家物語では「最後のいくさしてみせ奉らん」と言い
敵の首をねじ切るといった場面もみられるが
一途でいい女だと思う
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:46:39
- 勝海舟の妻もいれてくれ
女好きの勝海舟が次々女を作り、子どもを産ませても文句一つ言わず
妾まで家に連れ込んで妻妾同居になっても、勝を慕う若者が押しかけて
居候になっても文句言わずに妻として努め、最後まで尽くし続けた
ただ、死ぬ間際に一言だけ
「私が死んでも勝のそばに埋めてくださるな。わたしは小鹿(長男)のそばがいい」
と言い放ったのが唯一の反逆だとか…
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:37:43
- >>253
巴タンは女の分際で戦うなど何事かと頭の固い人に叩かれたんだがな
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:59:52
- 昭和初期生まれの社会の先生にとって巴御前と北条政子は蛇蝎のごとく嫌われる存在で
「ほら見ろ、女が出しゃばるから男が滅びた」と教育された。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:01:32
- 歴史なんて栄枯盛衰
女が関わらない男なんて存在しないので、栄える時も衰える時も女が関与してるのは当たり前なのにな…
結婚すらせず子どもを残さなかった上杉謙信が滅びた理由をその先生はどう説明するんだろうか?
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:23:40
- 昔の女は我慢強かった。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:28:52
- 昔の男も我慢強かった。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:37:03
- 昔の女は我慢強かっただろう。
旦那に尽くして尽くして尽くしぬいた女も多かっただろう。
けど、男だって、今の男よりずっと立派だったと思うぞ。
ま、それは兎も角・・・
ここに例として上がってる過去の妻達の夫の名前見てみろよ。
どれもこれも、ひとかどの人物ばっかじゃん。
そういう男だからこそ、妻達は尽くしてくれたとも言えるんじゃないか?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:38:40
- 阿部定の夫は普通の人だよ
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:43:58
- 阿部定も娼婦やら芸者をやってて変態セックスが好きで、最終的に男のイチモツを切り取っただけの普通の人だぞ?
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:58:42
- 阿部定って、妻だったっけ?
切り取られた男って、別に正妻がいて、二人は不倫関係だったと記憶してたが、俺の記憶違い?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 02:05:15
- 駆け落ちして一緒に暮らしてたから不倫といえば不倫
事実婚といえば事実婚だな
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 05:59:08
- >>249
十一代市川目団十郎の妻はどう?「きのね」って宮尾登美子が小説書いてる。
元女中さんだが、昭和では最も耐えた妻かもしれんと思った。
ちなみにこの夫婦の孫が市川海老蔵。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 06:52:47
- >>265
あ、ごめん、十一代目市川団十郎なw
妊娠してもほったらかし、医者にも行けず便所で一人で現団十郎を出産、
ちょっとでも機嫌が悪けりゃ殴る蹴る、など他にもほんと酷いことばかりだ。
梨園って無茶苦茶だな。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:32:31
- >>265
梨園の大物役者(跡取り含む)が元女中と結婚したこと自体が、奇跡だろ。
あそこは、後援者やら血縁やら何やらが煩いところだからな。
本来なら妾でおいとくところを結婚してやったんだ、とか思ってそうだ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:43:52
- 昭和の半ばまでが耐えるのが美徳とされてたからな。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:26:15
- で、そんな風に改造したいのかお前等
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:32:04
- 昔の妻は大切に扱ってくれない、だいじにしてくれない亭主に
仕えるだけ仕えて、尽くすだけ尽くしまくってけな気にも程がある
というか言い方変えればアホやのう。何でそこまでして尽くしたんやろな?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:10:17
- >>270
そうしないと生きていけない時代だったから
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:08:02
- >>270
>>38
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:27:10
- 昭和初期女と結婚したらどうだ。まだ生きてんだろ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:05:07
- 今の旦那の現状というかこの板の亭主族の本音が
すべてココに集約(凝縮)されている。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:06:46
男にとって結婚て何だろう
まず男女が出会って当然の如く男に食事代を払わせる。以降も男が払う
車は男が当然出して、女はやたら記念日を作りプレゼントを要求する(男が貰った時は3倍返し)
電話は当然男からかけるもの
デート(と称した援交)のプランは当然男が考えるもの。しかし最後に決めるのは女
これを数ヶ月〜数年当然のようにやらされる
しかし金(最低年収700万円)やルックス地位がないと結婚相手としては選ばれない
恋愛と結婚は別
運良く?結婚となり女の両親に挨拶にいく。娘さんを下さいと言わされ、結納と称した金(女を買う資金)と結婚指輪(最低月収×3ヶ月)を払わされる
見栄の為の豪華な結婚式と新婚旅行(400万以上)を強要され式代は当然男持ち
文句言うと、男のくせに小さいと開き直り
帰って来たら女は当然専業主婦
男は毎日働き少ない小遣い、女は3食昼寝付きで毎週ランチは当然の権利
しかし家事育児は平等です
給料は女がしきって毎月家計は火の車。いつも出る言葉は甲斐性無し。実はヘソクリを貯め、旦那の親の介護の時期になったら熟年離婚を計画中
離婚したらヘソクリある事は言わず年金も財産も当然半分貰い、上乗せで慰謝料も貰うつもり
女って本当に怖い
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:13:59
- だからキツイ嫁には粗末に扱えばいい。ソイツはどうせ家畜だし。
従順な嫁には半年に1回は労わってやれ。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:21:22
- 半年に1回しか労らないのかよ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:39:41
- キツイ嫁、いちいち口答え=歯向かう嫁、亭主労らない嫁には
人権がない事を骨身に滲みさせるまで教えてやれば嫁の方も変わらざる
おえない。強制的に改造する事だね。
あといろいろ言ってきたら昔の女はもっと辛い状況でお前より
苦労した女がどれだけ亭主に尽くしてきたか延々と聞かせ、お前は
恵まれ過ぎてるからこれ位我慢しろと論する。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:41:47
- >>277
毒男が妄想語ってんじゃねえよ
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:44:34
- お・ん・な・は・か・ち・く
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:51:28
- キツイ女房には「雌イヌの癖にメス犬の癖に俺に歯向かうな!この野郎!」と
罵倒して暴力。 嫁の歯3本折った男、
俺知ってる。
女は甘い顔してりゃ図に乗るから時折殴れば良い。
反撃が恐いなら
首輪つけるか。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:54:15
- 馬鹿だなー嫁の弱みを握れば簡単だよ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:55:07
- >>280
そういうのはよくない
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:02:38
- でもさ>>280野やってることは真の男女平等。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:05:38
- >>283
男女平等なら反撃OKの状態でやるべきだよ。
反撃を怖がるチキン野郎は犬にかみ殺されてしまえ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:06:48
- やさしい大人しい女房には優しくすれば良いが
キツイ=恐い嫁にはそれなりに対処しなければならんし
厳しい嫁には死なない程度なら手荒な真似しても良いと思う。
男女平等実現するにはそれしかない。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:08:39
- 反撃出来んように徹底して伸すしかないだろう。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:10:00
- 男女平等なら反撃を甘んじて受け止めるべき。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:11:17
- 嫁の歯3本折った亭主に敬服しよう。反撃しようとした時のための
罠を周到に仕掛ける。
これ大事。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:15:34
- 反撃こわがるって馬鹿じゃない?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:18:09
- 要は嫁を大人しくさせれば良いんだろ?
まあ反撃した嫁が悪いとの事で反撃されたら5倍返しして
フルボッコにされようが人畜扱いされろうが
その嫁がすべて悪いから同情は出来んし。
改心するまで罰を続ける事だな。
俺の知り合いは
歯向かう女房には徹底した態度で服従させた。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:20:41
- 反撃したら倍返せ!攻撃の手を緩めるな!この場合は
女だからっていうのを徹底的に取り払え!!
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:21:36
- 要するに嫁に暴力はOKでFA?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:21:41
- 脳内の知り合い乙。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:22:53
- 倍とか5倍はフェアじゃないから、お前も5倍のダメージ受けなさい。
それがこわいなら脳内で二次元の女を殴っていればいい。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:23:23
- DV犯罪者、大集合w
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:23:26
- >>292
暴力は良くない。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:26:06
- 暴力振るって良い嫁の条件を決めよう。
1サヨク嫁(男女共同参画利用する嫁)
2暴力嫁
3キツク歯向かう嫁。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:26:35
- っていうか何で既女がきてるの?鬼女はそんなに暴力振るわれるの嫌か?
だったら大人しくしとけ!って話だろ。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:28:23
- >>297
>男女共同参画利用
これは無理。
普通に働く嫁も殴っていいってことになる。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:29:30
- >>298
暴力を振るわれて喜ぶ人などいない。
マゾでも前歯3本折られるのはいやだと思う。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:30:20
- >>298
馬鹿?
女だろうが、男だろうが、暴力肯定する奴は、犯罪者予備軍だよ。
こういうDQNがいるから、フェミが過剰反応して荒らしにくるんだよ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 17:01:11
- 歴史の教育がなってないのに明治だ昭和初期だっていうからおかしくなる。
前歯3本男が目指してるのは内戦中のアフリカレベルだよ。
日本の侍なら女への暴力が良くないという教育を受けている。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:24:56
- 日頃自分の周りの女性(複数)について感じること(悪い点)
・プライドが高く、男に対して劣等感をもっている
・だが、しばしば自分が女であることを利用して、自分の都合のよいようにもっていこうとする。
・権利は主張するが、やりたくないことはやらない。義務は果たさない場合が多い。
・何かミスをすると、笑ってごまかそうとする
・男に注意される(機会は少ないが)と、自分に非があったのか
考えることもなくすぐ逆ギレする。
・就業を学生生活か何かと勘違いしている。卒業して何年も経ってるのに。
・女であるからいつまでも無条件で保護されて当然という姿勢。
そんな女を、自分の周りの男は
手厚く保護する。ちやほやする。失敗しても注意せず自分がカバーする。
ちょっとスレの趣旨とはちがうかなあ。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:46:56
- 妻についての話なんだから、周りの女なんか関係なくね?
うちの嫁は金に細かく理屈っぽく、決して情に流されないところが嫌だな。
俺があらかじめ決めていた家事分担をさぼると、怒ったりしないが
工程表みたいなのを作って効率的に家事をこなす改善案をだしてきやがる。
303のいう「笑ってごまかす」ほうがまだかわいげがあるよ。仕事はできても男みたいな女はいらん。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 05:05:56
- 男が家庭に収まり女が外で重労働
そうすれば少しは
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:27:50
- 女は汚れている論を唱えていた小林よしのりも
女を働かせて男が家庭におさまるべきだって書いてたなそういや。
あの頃のゴー宣はよかった。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:48:33
- しかしそれを現実に至らしめると
女の無能さで日本の景気低下はさらに加速、円安も進む
いくら後で男が切り替わっても立て直せなくなる
やっぱ女を外国に追い出すしか
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:56:05
- >>307
その分中国人を呼んで働かせるの?
いい国になりそうだねwwww
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:43:32
- これどう思うよ?
コピペ
その中に、今でも忘れられない、強烈な記憶を残した女が居た。
確か小学生の子供が居るって、言ってたから、当時30代半ばって感じ。
その女、部屋中の人に
「私は、夫の帰りを三つ指ついて迎えてるのよ!」
と自慢げに話している。
しかも、小学生の息子たちにも、立ち会わせているという。
それも自慢らしい・・・
教育上ヨロシイと信じているんだろう。
同室の年配女性がエライわねぇと反応すると、益々ご満悦な様子。
私の母校は非常にキャリア志向の高い女子大だった。
現に今でも、年数回会う仲間たちで、主婦してるのは私ともう一人だけ。
自分の仕事を邪魔しないように、転勤するオトコや家事一つ出来ないようなオトコを夫には選ばない!
と豪語してなお且つ実践するような、豪傑揃い。
だから、その三つ指主婦に、びっくり、あんぐり。
だって、そんな事が美徳になると思わなかったから。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:44:03
- そりゃあ、人様の家庭のしきたりに口挟むつもりはからっきしないけど、
少なくとも子供の教育上、ヨロシイとは決して思えなかった。
専業主婦をしてても、それは夫婦の役割分担や家族の価値観の問題で
三つ指ついてお出迎えしなければならない程、自分を貶めなければならないのだろうか?
家父長制だって、江戸時代、武士には在ったけど、町人や農民には無かった。
江戸時代はむしろ女性の強い時代だったのが、明治に入って庶民にも家父長制は浸透していったらしい。
古くは平安時代など、貴族だって通い婚で、女性の家で子供が育てられていたのだから、実質家を継ぐのは女。
たかだか明治からの風習が、日本の風習だなんて、変なこと極まりない。
それでは、三つ指ついてお出迎えを見続けて育った少年たちは、どうなってしまうのだろう?
その女の息子たちも、今では30才前後。
結婚相手に同じ事を要求しているとは、流石に思えないけど
家庭生活って自分の育った所でしか学べないのだから
相当男尊女卑的な価値観を、家庭の役割若しくは男女の役割分担として
植えつけられている事は確か。
本人も可哀想だが、結婚相手の女性も、三つ指母のせいで可哀想に・・・
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:00:26
- とりあえず>>1が激しく頭が悪いってことは分かった
文章が変だからすぐ見分けられるし、思想が基地外じみてる
読解力も無いのか、反論しようとしてるみたいだけど論点がズレて論理的な議論が出来てない
俺は嫁には俺だけに尽くして欲しいと思うし、そのために不自由ない生活を保証することもできる
>>1は何の保証も出来ないまま主張するだけ
権利には義務が伴うんだよ
義務を果たさないカスに権利が付いてくるはずもない
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:10:46
- >>114-121
あの亀レスなんですが、よしりんが『女のアソコが汚い』って
言ってた巻を教えて頂けませんか?俺すごく読みたくなりました。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:16:31
- >>307そう!働く女は社会のゴミ
同じ土俵で戦っても男性に勝てない。
権利は要求するが義務は負わない。
優遇と実力の区別がつかない。
経営者の本音(女はいらない)
保育園児一人につき公費負担(血税)は月50万円(0歳児)
労働力としても使えない、子供も産まない、
社会のゴミW
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:17:14
- 【スウェーデン】
犯罪数が人口当たり
【アメリカの4倍】
【日本の7倍】。
【強姦が日本の20倍以上】、
【強盗が100倍である】
(武田龍夫『福祉国家の闘い』中公新書、二〇〇一年、一三四ページ)。
なんとスウェーデンという国は世界に冠たる犯罪王国なのだ。
★福祉関係の予算は、政府予算全体の50%を毎年超えている。
★その福祉予算の7.8%が老人福祉と医療保険に。
★国民負担率は70%を超える。一般の労働者は、
★給料の約半分から3分の2が税金。
★その他、保険や年金の負担を合わせると、収入の70%になる。
★消費税は25%
結局、他の先進国同様、少子化解消には至らず。
一人の収入だけでは、なかなか車も持てない。
外出も控え目になる。
スウェーデン女性の社会進出(約80%)も半分はパートである。
スウェーデン女性の地位の高さなどは表面的なものであることがわかる。
SIFO(スウェーデン世論調査機関)という代表的な世論調査機関が行った調査では、
スウェーデン人の70%がストレスに悩んでいる。
今は若者の自殺が増えている。
自殺者は毎年ほぼ2000人だが、
そのうち4分の1の
4〜500人が15〜29歳である。
・人口 約900万人
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:17:45
- 【アメリカ】
アメリカでは女性が一生に産む子どもの数
(合計特殊出生率)は、
【白人が1.8】に対し、アフリカ系アメリカ人
【黒人が2.2】、
スペイン語を話す中南米系の
【ヒスパニック系が3】です。
非白人は既に1億人を突破。
2040年代には人口4億人突破も予想されていますが、
50年には移民を主としたいわゆる有色人種(少数民族)と白人との割合はほぼ同じになります。
それ以降は間違いなく逆転することがはっきりしています。
日本のような準単一民族国家とは本質的に違うのです。人種構成の変化が政治、経済、文化などあらゆる面に大きな影響を与えることになることが当然です。
これまでの白人優位のアメリカは移民によって合法的に運営されることになる。
参考までに示しておくと、アメリカの合計特殊出生率は2.05(04年)
で、日本は1.25(05年)です。
日本を大きく上回っています。
またアメリカの人口は国連推計によると、
中国約13億2千万人、
インド約11億1千万人に次ぐ世界第3位です。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:19:31
- 【フランス】
先進国の福祉・出生率で何かとモデルとして引き合いに出されるフランス。
移民の暴動でそのほころびが見えたが、もともとモデルとするには疑問の多い制度が背景にある。
「3日に1人」、女性が
“家庭内暴力(DV)”の犠牲で死亡している。
高出生率の背景…
【白人は激減】
【移民は3人以上】
事実婚、一人親家庭増える。
白人フランス人カップルは出生率は高くない。特に高学歴、高収入の
妻がいる家庭ほど子供は少なく、実際、白人の子供は激減している。
ただ、白人の子供だけの出生率の数字は表に出てこないが、小学校を訪れるならば歴然としている。
一方、今回、国内で暴動を起こしたアラブ系・アフリカ系移民の存在は出生率に大きく貢献している。
日仏フォーラムの日本側座長を務める橋本龍太郎元首相が二年前に訪仏した折、シラク大統領との
会食の席上、議員から「わが国は移民によって、少子化の加速を回避できました」と告げられ、その
実態が明らかになった。
☆もちろん重税、
【消費税は20%】
通常よく消費するもの(電気、ガス、電話、交通費、諸々)にも20%もの税金が
かけられている。もちろんレストランで食べても20%かかる。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:19:52
- フェミニストはひたかくしにしてるが、
@男性は収入が低いほうが結婚しないのに対し、
A女性は、収入が高いほうが結婚しないという明確な統計が出た。
Aの方だけ都合が悪いのでひたかくしにしてるのです。
低収入や専業は少子化原因では全くないのが真実。
むしろ女性は、低収入の方が、結婚に走り子供を産んでいるというのが偽らざる真実だよ。
実際は女性の社会進出こそ世界共通の出生率低下の最大の要因。
全てはそこから目をそらすことにある。
フェミに汚染されたマスコミや一部の人間は洗脳されてるようですが。
欧州連合(EU)平均は1.5人
フランスにおける移民の割合は7%強、それが2世3世を含めると人口の4分の1近くに達する。
先進国における人口規模維持水準(Replacement Level)は2.1人
主婦(2.23人)
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:20:39
- 保育園児一人につき公費負担(血税)は月50万(0歳児) つまり…
主婦=国の宝。
働く女w=同じ土俵で戦っても男性に勝てず、
大した役にも立たず、
子供も産まない、
社会のゴミw
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:45:46
- >>317
だから高収入女でも子供生めるようにしようって話なんだけどね
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:31:19
- 亭主に歯向う女なんかグーで顔面思いっきり殴ってやれ!話はそれからだ。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:53:28
- 夫が歯向っても殴っていいよね。ボコボコに。
暴力妄想毒男は死ね。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:24:04
- ブラマヨ吉田「女はオス(男性)に食わしてもらってる」
2/8 ダウンタウンDX
これって私だけ?というコーナーで
「彼女がサラダを取り分けないのが嫌」って俳優の中尾明慶が言ってたんだけど
それに共感できる人が吉田だった。
理由は吉田が「家に帰った時にジャンパーを脱いで
彼女がハンガーにかけてくれないと嫌」だから。
会場からは引き気味に「え〜」って感じの声が上がった。
ゲストの和田アキ子とか杉本彩が「自分でかけたらいいじゃん」って言ったら
吉田が「女たるものオスに食わしてもらってるわけですからぁ」
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:41:13
- 男には男としての責務や適正的な生き方があって当然、
勿論、
女性には女性としての責務や適正的な生き方がある。
ともにそれぞれの役割を適切に理解し、助け合い 尊重しあうのが男女である。
男と女は筋肉、骨格のつくりは全然違う。
何でもかんでも平等というわけにはいかない
女性は差別されてるのではなく、女性の役割を怠っている
自分がブスで女としての恩恵を受けられない一部の嘘吐きババアが
男に責任転嫁して法律を捻じ曲げようとしてるだけ
「女性差別」と言ってるのは女性としての価値なんかない
● 書名 別冊宝島Real069 「男女平等バカ」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1136610532/l50
● 仕様&定価 176P/定価1260円
● ジェンダーフリーhttp://www.tctv.ne.jp/enoku/はモテない女のヒガミである!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html
ジェンダーフリーの考えをお持ちの女性諸君はもっと世の中を広く見て今一度真剣に考え直せ。
しかし、決めるのは本人だから。女性という価値ある存在になるのか、ありもしない平等を叫ぶアホになるかは女性自身で決めるべき。
広い視野を持ってみていただきたい。
そんなに差別されていることに文句のある女性は男に性転換しな。
「女性差別」を発言してきた女は生きている資格ない。
http://www.k3.dion.ne.jp/~tenryu19
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:50:56
- 男女平等なんて当たり前のことじゃん
馬鹿じゃないの?
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:23:43
- 社会で役に立つか立たないかだけで評価されるなら、
男女平等は当たり前。
結果
女は結婚してタダ同然で家事したり子供産んだりしない
いやできない、っていうのが現状じゃないの?
昔みたいに奴隷制に近い状態にすれば国は安泰?
年寄りや女の安い労働力に頼らざるを得ない雲行きなのは
主に少子化が原因らしいからね。
娘が生まれたら奴隷が増えて国家安泰か。
>>1は娘いないか家族の幸せなど眼中に無い究極の自己中か
妄想爆発独身男だろ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:53:53
- >>325
年寄り働かないじゃん
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:14:30
- 1 :名無しさん 〜君の性差〜:2007/07/01(日) 16:31:21 ID:IQ0M1Zmb
この板は男側勝利のようだが、他板や他のネットサービスではまだまだ苦戦を強いられている場所も多い
そこでこの板で戦況報告と作戦を立てて連携して行きましょう。
現状報告
女性板:女側の本丸。昔は男性側が優位であったが、今は携帯の影響か男性側の完全敗北と言って良いほどの惨状。今後の巻き返しを期待したい。
社会世評板:男側有利だったが、これも最近は男叩きスレの勢いが強い。要注意。
政治板:意外に男女論は無い
ニュース板:特になし。男性の性犯罪叩きスレはたまにある
「他のネットサービス」
ブログ:男性側有利だが、ソーシャルニュースにブックマークされるのは男叩き記事ばかり
ソーシャルニュース:男完全敗北。立ち並ぶ男性叩き記事。去勢適用論すら盛り上がる始末
ミクシィ:女自体が多いので女有利か
801 :名無しさん 〜君の性差〜:2008/03/05(水) 21:37:59 ID:/7KsW+6L
男女板以外で、男性差別反対・女性批判系のスレを見たら、このスレで紹介してください。
男性差別反対の他板での活動
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1183275081/
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:39:04
- 初めて既男板に来てみました。
とりあえず>>1死ね
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:18:31
- 男女平等なんて青臭い幻想抱いてる奴が居るのが
驚きだ。今は女優遇男性差別の激しい狂った世の中だ。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:31:41
- 男性差別論者って男性による男性差別まで女のせいにしてるよね。
イケメンがもてるのは男性差別とか言って暴れてる人もいるし。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 10:34:29
- 昔は冗談じゃなく本当に影を踏まない女房が居てたんだなー。
ところで伊右衛門の実際の女房ってどんな人だったんだろうな?
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:21:44
- ここにいるの気団じゃねーだろ?W
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:29:55
- >>331
目を合わせない、食事は夫と一緒に取らない、
一緒に出かけても影を踏まない距離で歩く
そんな妻がいいのか?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:30:13
- まぁ、正直男も女も我慢が足りない連中が増えたよな。
女は歯止めが効かない分、朝鮮人化してるけどw
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:40:18
- >>334
あのー、朝鮮人化ってどういう意味ですか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:55:54
- 朝鮮人化するなら保守的で夫を尽くし長男を育てることに生涯を注ぐ
スレ主の望み通りの女になるはずだが
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:54:03
- 確かにそうだなww
向こうのが儒教精神ガチガチだし
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:55:06
- この前の行列で、
女が離婚慰謝料の相場の低さを知った上で、男性から言葉巧みに高額な慰謝料突きつけて巻き上げた場合、
後から本当の相場を知った男性が払い過ぎた慰謝料を取り戻せるか?というのをやっていた。
判定:全員一致で取り戻せない。だとさ。
絶対に間違ってるだろ。どう見たって女に悪意が有るじゃねえか。これでお咎めなしとは何処まで女に甘いんだ司法は…腐り過ぎだ。
女は人として間違った事を平気でする卑劣な生き物だと改めて実感した。
今回のは、離婚となったら女が難癖つけて男性から金を巻き上げる典型的な例です。
これで結婚に対する魅力がまた減りました。少子化にもまた拍車がかかりました。
本当にありがとうございました。
http://www.ntv.co.jp/horitsu/20080224/3.html
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:02:44
- 太陽であった。今は輝きを失い見る影も無い。
男達は女性を敬愛していた。女性は安らぎと力を与えてくれた。
しかし、今、その力は消え失せ、かわりに苦しみをもたらす奴らが増殖を始めた。
人を傷つけることを喜びとする、壊れた奴らである。
奴らは悲しみを食い物とし、幸福を破壊することに喜びを見出す。
合言葉は「自分らしく」「自分に正直に」。その旗印の名の下に破壊を繰り返す。
人々の気持ちなど考えもしない。
しかし、その行為によって奴らはますます輝きを失う。
神の天罰が下されたのだ。
奴らはさらに暴走を始める。人々の心を踏みにじる。
奴らにとって、他人の幸福は最大の苦しみで、あってはならないのだ。
しかし、すべての幸福を破壊できないと知る。
そこで奴らは自分自身を正当化するために、男を否定し憎みだす。
取れなかったブドウはきっとおいしくないのだと。
そんな男と結ばれた女はかわいそうな人なのだ。と本気で思い込む。
幸せな家庭に呪いの言葉をかける。
「旦那はあなたのことなんか愛していないのよ、かわいそうに」
「家庭に縛られて自分のやりたいこともできないなんて…」
次に怒りの矛先が男へ向かう。
陰湿なイヤミ。さまざまな罠。心を許した隙に気づけば周りは地雷原。
そして、狂った裁判にかけられ人生を破壊される
家族の崩壊。社会の荒廃。堕落する芸術。
子供達は絶望し生きることをやめる。
しかし、それでも奴らは破壊をやめない。もう輝きは完全に失った。
男達がこの危機を察知する。血まみれになりながらも女を愛し続ける。
しかし、男達がいくら女を愛しても、すでに時は遅かった。
女は男と一体化する能力を失っていた。
女達は男を操る術を血眼になって獲得し、男と女が一つになる術を捨てたのだ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:28:47
- 長期戦なら子供のときから洗脳。
ただし、成長した後に逃げられないために、心理学のテクニックを駆使して
女が「主人が居ないと生きていけないわ」と思うようにする必要がある。
短期決戦なら、ひたすら稼げ。
贅沢させてくれて、しかも周りからは「○×さんの奥様!」と丁重に
扱われてたら、そりゃご主人様には敬意を払うだろ。
いずれにしろ、昔の女は「逃げ場がなかった」ことが、
耐えて男を立ててくれた最大の理由なわけで、職場も実家もある今の女が
メリットなしに自分の意思で夫に「仕えて」くれるわけがない。
人生かける覚悟があるなら、再び女の逃げ場をなくすべく社会運動を
するのもよろしかろう。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:36:53
- >>328
なんでそう怒るのかなあ
可愛いロマン幻想じゃないか
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 10:39:00
- >>341
女の人権をなくしたいっていう可愛い幻想ですか
いいですね
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:55:57
- 一昔前の結婚には暗黙の取引があった。
「穢れのない処女の肉体を差し出して、まぎれもない夫の子供を生む。
家事育児に励んで夫を支え、従順に尽くす。
その代わり夫は、責任を持って妻子を最後まで養う」
という交換条件が成り立っていたわけだ。
それが今の女どもの腐ったザマはどうだろう?
女はすれっからしの中古品の体を提供して、
「セックスさせてやる」「子供を産んでやる」などとふんぞり返る。
一番美味しい部分(処女)を差し出さないくせに、
一番不味い部分(扶養義務)を引き取ってもらおうなんて、甘いんだよ。
さらにタチが悪いのはフェミかぶれ。
家事育児を一人で負担させるのは女性差別。平等に分担しろ。
でも女を働かせる男なんて甲斐性なしのダメ男。男は女を養うのがあたりまえ。
男に甘ったれるときだけ都合よく明治女になる。
そのくせ女の権利を主張するときだけ男女平等を叫び、女性差別を糾弾する。
今の女は、どうしようもない甘ったれたボンクラ。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:11:43
- >>343
処女信仰は所詮西洋からの輸入だって、前の方のレスで証明されてるだろ。
昔は今と違って不妊かどうかは、実際子供を作らないと分からなかったから、
籍を入れずに事実婚を続けて、妊娠したら籍を入れる「足入れ婚」だの、
ヒドイのになると、女は旦那以外の男と妊娠するまでセクロスして、不妊じゃないことを
証明してからでないと結婚できないような風習があるとこもあったくらい。
処女かどうかより、不妊かどうかの方がずっと重要だったんだから、仕方ないか。
てか、なんで処女ヲタの毒がこんなとこ来てるんだ?
毒男は板違いだってのw
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 00:12:25
- ……ああ、よしよし、なるほど。
>>343
よろしい。
現代の女が心底嫌いなら、生涯女と関わらずに暮らしていいと思うぞ。
多分、誰も責めないから。
心置きなく、醜い現代の女と無縁の清く正しく明るく楽しい生活を送れ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 21:45:01
- どう見ても、今の世の中・・・・
女にとっては物凄く住み易い世の中になっている。
容姿さえよければ、努力しなくても良いように物事が進む。
男にとっては、ごく一部のイケ面やお金収入の多い奴以外は、ほぼ地獄みたいな物。
それでも男が落ち着けるのは、独り行動に苦のならない男が多いんだろうね。
結婚は、女が楽に生きて行くための制度。
男が女を支える構図だからな。
女が悠々と生きていけるように、男が物凄く大変な苦労をしていかなくてはいけない。
世の中、女の都合の良いように物事が進み過ぎている。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:37:00
- >>44
>江戸では庶民の女はでかい面して居たぞ
>旦那に朝飯の支度をさせ
>自分は朝寝を楽しむ女が山ほどいた
フェミの捏造(笑)
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:38:14
- >>49 お父さんは何年うまれ?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:38:55
- >>56
> 「帰宅したら出迎え」を要求することもできないんだろ?
自発的にやることが必要だろう
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:41:24
- >>78
>子供は母親のもので父親がいない子なんて当たり前(正確にはいないじゃなくて、誰かわからないわけだが…)
両方のものだろう
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 08:58:57
- >>192 DVはでっちあげる女が悪い
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:01:40
- >>202 利害で男を捨てる女のほうが多いだろう
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:03:21
- >>347
ソースは?
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:05:57
- >>238 フェミの虐待願望
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:08:04
- >>270
それと同じことを女性が男性に求めているわけだろう?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:12:36
- >>303
> ・男に注意される(機会は少ないが)と、自分に非があったのか
> 考えることもなくすぐ逆ギレする。
注意する男も減ったけどな
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:29:10
- >>344
神社の巫女は処女でしか成れないし
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 09:47:59
- 歩き巫女というのが昔いたわけだが。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:00:45
- 巫女巫女なーす!
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:32:11
- 巫って「神の花嫁」もしくは「神の拠り代」だよな。
女に限ってたわけじゃなし。
「神の花嫁」の性格が強いと、処女もしくは娼婦どっちかになるだろ。
「神のもの」=人のものになっちゃいけないだと、処女。
=みんなのものだと娼婦。
拠り代の場合は、性別があっちゃいけない建前だから、初潮前の子供を据える事も
多かったみたいだしさ。
で、>357
巫女さんが処女かどうかと、昔の日本に処女信仰があったかどうかはどう繋がるんだ?
全く関係ないと思うんだが。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 14:54:06
- 欧米なんてレディファーストもしっかりするけど、レイプもDVも日本なんて比較にならないほど多い。
男はメスに優しく、そして支配的でないとダメ。そんな雄々しい男に服従するのがメスの正しい姿だし幸せだと思う。
支配される、服従するメス本来の喜びに飢えてるんだと思う、最近の女性は。
皆さんのお子さんはしっかりメスを支配できる、メスに服従する喜びを与えることのできる
時には暴力を使ってでもメスの浅慮を矯正出来る男を育ててください。
多くのメスを組み伏せる事の出来る
多くの女性に強いオスに組み伏せられる喜びを与える事の出来る男に育ててください。
一人でも多くのメスに遺伝子を注げる
一人でも多くのメスに妊娠する喜びを与える事の出来る男に育ててください。
そして娘さんが居たのなら、そのような強い男を影で支え
出すぎないで応援出来る真の淑女に育ててください。
マザコンを育てるのも、真の紳士を育てるのも貴女の手腕次第です。
一世代上の女性たちは子供をフニャフニャマザコンに育て過ぎました。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:21:20
- >>361
えっと・・・ここ、既男板なんだけど?
建前として女はいないとこなんだから、「貴女」に呼びかけたいんなら、鬼女か家庭へどうぞ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:50:28
- これから子供育てる両親向けのメッセージだろ。
同じコピペが既女板にもあるし。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:31:26
- >しっかりメスを支配できる、メスに服従する喜びを与えることのできる
>時には暴力を使ってでもメスの浅慮を矯正出来る男を育ててください。
>多くのメスを組み伏せる事の出来る 多くの女性に強いオスに組み伏せ
>られる喜びを与える事の出来る男に育ててください。
>そのような強い男を影で支え出すぎないで応援出来る真の淑女に育ててください。
そんなの言われんでも昔は普通にできたっつーの!昭和の半ばまでは
それが当たり前だったんだから。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:26:39
- なぜ日本にはレディファーストが根付かないかについてゼミで討論した事がある。
例によって女子学生たちは日本男性批判と想像上の外国人紳士崇拝の言辞を並べていたが、 30分ほどで教授(女性)が静かに、だが力強い声で言い放った。
「レディーが絶滅しつつある日本ではレディーファーストを普及させようがありません」 教授は海外で教鞭を執っていた時期が長いが、茶道・華道ともに師範の免許を持つ人。
その教授曰く 「与えられる平等や優遇をあさましく求めるのは日本女性特有の醜態。 自らレディとならずして、レディ扱いを求めるのは常軌を逸しています」と・・・。
女子学生達はその後、ひとことも喋りませんでした。 http://blogs.yahoo.co.jp/oninomehassingo/33753655.html
男性からのもてなしを受けたいのならば、 まずは立派なレディーになってから。 世界のどこの国へ行っても、それは基本中の基本ですよ。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:16:03
- >処女信仰は所詮西洋からの輸入だって
しかし実際はその西洋の方が結構進んでたりぶっ飛んでるのが
多いんだけどね。そもそも欧米の方がフリーセックスは進んでたし
初体験も小学生でやる子はそんなに珍しく無かった。
マリリン・モンローは11歳で既にあったがまあこれはレイプなので
退くとして、ブリジット・バルドーは同じく11、2歳だが本人たちの同意。
ジュリー・デルピーも12歳でっていうのは海芸板のスレで見た。
みんな意外に早いし特にフランスは早い。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 22:48:56
- >>303
今の女は強くないし、これからも強くはならない。
ガキみたいに無責任に我が儘言ってるのは強さでは無いからね。
強くなったのは女の立場。
その立場に甘えて、女自身は堕落した。
つまり、弱くなった。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 01:10:17
- >>366
日本もフリーセックスは昔からあったよ
夜這い・通い婚は当然
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 09:34:12
- しかし封建スレだと男の方にも
純潔(童貞)が求められてたってのも
あるって。男女ともに処女童貞が望ましかった
時代があったらしいよ。
平安と江戸中期と今が一番日本が乱れてるらしい。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:31:55
- 乱れてたのは下層階級の人間だけで日本は仏教の
教えとかちゃんとしてた育ちの人は処女が重宝がられた。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:40:03
- 相手が処女じゃなかったら別れる事が出来たのって
何時のじだいだっけ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:56:35
- 日本ではないだろう?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:29:51
- いや日本で。
仏教や儒教の影響で処女至上主義になったって聞いた。
アジアって全体的に結婚前は処女が望ましいと
されてるでしょう。
そういや『ラマン愛人』の中の台詞で
。「処女じゃないと結婚できないって本当?」って少女が
尋ねるシーンがあったが中国人男性が「そうだ」って答えるシーンがある。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 15:52:06
- 処女を重んじてたのは、いつの時代も身分が上の階層だけだろ、日本では。
平安でも、天皇の後宮に入るの中宮候補は処女って暗黙の了解があったわけだし。
源氏物語でも、入内が決まってた朧月夜が、源氏と通じたばっかりに、
当初の予定の女御では入内不可になって、数段位が下の更衣かなんかで
ひっそり入内したってあるし。
実際、嫁が処女でなきゃってのは鎌倉期以降の武士階級の話じゃね?
他の血を入れて家を乗っ取られたら困るって実利部分が大きかったとオモ。
血筋だけを重んじれば嫁は処女が望ましいわけで、血統第一主義の中国・韓国では
だからこそ、処女が結婚の第一条件になるわけだし。
ま、儒教では野合(結婚しないでするセクースのこと)を批判してるから、多少の影響あるだろうけど。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:45:32
- >>374
源氏物語の時代は「通じる相手の位」によって女の位がかわるからだよ
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:09:40
- 韓国は今でも処女至上主義?
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:24:02
- うちの嫁さん26歳。よく着物着てる。
長い髪は纏めて結い上げてるし。
仕事から帰ると風呂沸かしてあるし、メシもできてる。
気は強いが俺のことは外ではきちんと立ててくれるよ。
そんな俺は37歳
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:32:57
- おまいが仕込んだのなら
偉い!!
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:38:47
- >>374
孔子自身が野合の子なんだけどな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:50:22
- >>378嫁は元から。嫁実家の躾が良いからだとオモ
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:51:01
- >>378嫁は元から。嫁実家の躾が良いからだとオモ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:51:58
- スマン。二重カキコ…orz
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 15:34:08
- >>375
源氏物語の時代は、金持ってるのは、基本、女と女親だぞ。
地位なんかは息子に、金は娘に、がデフォだろ。
どんだけ地位が高い貴族の子弟でも、若いうちは結婚すりゃマスオさんが基本。
そんな時代に、処女じゃないからって理由で金のある女を切るなんてこと、あるわけないだろ.
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:53:30
- >>383
それはかなり偏った知識
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:57:19
- 地位と金のある階層に関する限りはその知識でおk
日本人の圧倒的多数は貴族でなかったのを忘れなきゃかまわんよ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:27:51
- 源氏物語の時代設定が微妙なんだが、実は過渡期なんだよな
>>383のいうような母系社会と真逆の父系社会の
平安でも中期と後期で違ってるし、源氏物語はちょうどその狭間の設定だから
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 21:48:16
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 11:55:08
>498
明治の女性が如何に虐げられていたか知っているのか?
男性(夫も含む)の強姦は当たり前だった。
その上、子供を出産する女性をぞんざいに扱っていたのも事実。
例えば、土間や馬小屋での出産が日常茶飯事だったし、
男子を産まない嫁を、「あ」も「う」言わせないで、勝手に離縁させたり、
出産後の産後の女性の体を労わる事もなく、農作業(当時は重労働)を課せたり、
宗教家によっては「女は前世で、悪だったから下等な女に生まれ変わった」と唱えていたり、
どれもこれも男の主導の下、女性をマインドコントロールしたいが為の陰謀。
『何故女性はその呪縛から解放されなかったのか』
その理由の一つに、女性に平等の学問機会を与えていない背景が有るとみられる。
そして、経済や発展にたまたま男が適していたのかもしれてないが、
その、一にも二にも男社会だった為に、戦争とか、女性の人権を無視してきたつけが、
今、社会問題にまで発展している。その一つが、女性の積年の恨みによる復讐として、
子供を産まない、結婚しない、という判断である。これは、今後も社会問題に大きく影響して、
とんでもない社会になっていくだろう。今までの男の反省が無い限り、止まる事は無いだろう。
男だけ又は女だけしか機能しない社会は、間違いだ!
今後益々恐い事になって行くだろう。
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 20:11:26
>500
そんなに酷い虐げられ方したのか?; 昭和の女性って
俺の親戚のおじいさんおばあさん夫婦十数人は、
みんな仲良しなんだけどなぁ(夫を立てる精神とかはあるっぽい)
ん?ていうか「明治」か;
俺が言ったのは「渡る世間は鬼ばかり」のさつきのお父さんお母さんくらいの
レベルの「昭和」だったんだが…
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:10:33
- >>387
明治の話、それは事実の一つだ
だが、離婚率が現代よりも高かったことも知っておいて欲しい
そして「三行半(みくだりはん)」という言葉がなぜ存在するのかも
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:17:51
- >気は強いが俺のことは外ではきちんと立ててくれるよ。
それは気が強いんじゃなく芯が強いのでは?
ホントに気の強い女なら相手を立てるなんてことはまずしない。
とにかく誰であれ押しのけて自分が上に立とうとするし社会はもちろん
家庭内でも絶対例外はない。特に芸能界に入る女の気の強さは半端じゃない。
あと気の強い女は凄く頑固な筈だ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:30:47
- 大正ロマンは男のロマン
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:49:14
- 「大正野郎」読めばいい
131 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★