■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【嫁姑】義理親子間の争い87【嫁舅】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:12:43
- 前スレ
【嫁姑】義理親子間の争い86【嫁舅】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1195385783/
・義理親子が争っていない話は別スレでヨロ 。
・次スレは>>980あたりが立ててくれ。
気団マナーを守って話そうぜ。
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:21:56
- 2!
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:58:10
- >>1
おつ!
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:36:18
-
キ / |'''' |::::://O//| /
ュ \ |‐┐ |::://O/ ノ ヾ、/
ッ |__」 |/ヾ. / /
ヽ___ノ / . へ、,/
___ / { く /
/ !、.ノ `ー''"
/ //
/ ゙′
( ゝ
. ̄ ̄ ̄
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:03:00
- 俺の母親の嫁イビリが酷かったので、
3年前から嫁のみ絶縁している。
嫁は俺のみが母親と連絡を取ることは、文句言わない。
で、正月の話。
親戚の集まりもここ3年行ってない。
「そろそろ来ないとまずい」と母親が言ってきた。
嫁にも「そろそろまずいよ」と言った。
嫁「ふーん」と言ったまま、しらんふり。
で、どうやら仕事を探し始めた様子。
子どもは私学行ってるから、嫁のみの収入では養いきれないだろうが、
年末ジャンボで当選したら、俺捨てられるかも?
なんとか嫁に3年前までの事は水に流して欲しい。
もう少し我慢強くなってほしい。
今の女って根性無さ杉だよね。
俺の母親なんて、病気になっても我慢して
イビリに耐えたってのに。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:10:57
- 釣り乙
母親が病気になってかわいそうだったって思わない?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:14:28
- まーたこんな鬼女ホイホイ設置したらいかんだろ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:15:43
- 子供がかつていじめを受けてたとして、
「近所づきあいもあるんだからいじめのことは水に流していじめっこに挨拶にいってほしい」
「もう少し我慢強くなってほしい」
「いまの子供って根性なさ杉だよね」
「誰だって多かれ少なかれいじめたりいじめられたりするもんなのに」
っていうの?
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:32:03
- わざとくせえ
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:41:25
- 今までのネタの総集編だろ、わざわざ
食いついてやらんでもいいだろ、それ。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:49:39
- は
い
次
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:59:46
- >5
釣りならありきたりすぎだし
リアルなら突っ込みどころ多杉だし
もちょっと自分の脳で考えろや
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:12:46
- こんな初級検定ですら不合格できるおまいらに乾杯
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:55:49
- ネタにもマジレスが気団のヌクモリティ
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:47:05
- 最近変な奴が張り付いてるな。
母親と一緒にヨメいびりとか母のヨメいびり容認がデフォの。
あと妻子飢えさすのがすきなのも昨日まぎれて書き込んでいた。
何時から鬼畜ネタスレになったんだ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:58:47
- >>15
ある程度のネタを集めた総集編ネタを出せば
かまってもらえると思ってるんだろ。
喰いつきやすい、文盲フィルター付きの設定でさ。
年の瀬にご苦労なこった。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:18:23
- 間違いなく毒喪
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:37:53
- なるほど毒喪が俺様を振り向かない憎い女妄想の中でいびって憂さ晴らしか。
金掛らなくて養ってくれてヨメいびり&モラハラOKの女妄想してるうちは永遠に毒だな。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:28:31
- 早々と「年忘れ!嫁いびり総集編!」か。
クリスマスも来ていないのに。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:00:17
- 自分の親があからさまに嫁いびりしてたら、ショック受けるけどな。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:56:30
- >>20
自分の家族のことだけフィルターがかかって気づかないことがあるらしいぞ。
前になかったか?
共通の友達夫婦の嫁イビリの相談を夫婦で聞いていて、「それは酷い!」と
憤慨したら、「私がいつもやられていることだよね」と嫁に睨まれた、みたいな
話。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:59:27
- >>21
あーどっかで読んだなー。
どこだったかさっぱり思い出せない。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:22:30
- これか?
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/26.html
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:30:27
- なんだ。
俺のような奴が結構いるんじゃないか。
俺は母親が嫁いじめしててもショック受けない。
そもそも嫁いじめなんて思わない。
嫁が母親に色々言われ使われてても俺は黙って見てる。
嫁をかばった事なんて一度もない。
母親の前で嫁をかばうなんて俺には出来ない。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:36:06
- お前もう皆に飽きられてる。
来なくていい。
嫁姑争いじゃないし。
ここはお前の虐待日記じゃねーよ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:41:49
- こんなにも同類のニオイに飢えている事実を以て
自分が鼻つまみ者であるという逆証明となる件について
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:43:51
- >>24
はいはい、脳内脳内www
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:49:13
- 俺は母親が嫁いじめしててもショック受けない。
そもそも嫁いじめなんて思わない。
矛盾点を100字以内で簡潔に述べよ。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:54:18
- >28
構うな。居つくぞ。
ここ2週間ぐらい居つかれてまともな奴がこれなくてこまってんだから。
>24
vip板いけ。お仲間たくさんだ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:12:19
- 俺は母親が嫁に色々言われ使われてても何とも思わない。
姑いびりなんて思わない。
母親は元々気の利かないぐうたら主婦だし、
無一文のところを俺と嫁の稼ぎで養っているわけだから。
嫁の前で母親をかばったこともない。
マザコンみたいで恥ずかしいから。
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:14:36
- なんか改変しても痛いものは痛いな。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:18:51
- 元が痛いからな
- 33 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 09:52:40
- ばあさんが体調を崩して入院したのでレス見ていませんでした
色々なレスありがとうございます
ネタ扱いはもっともだと思います
自分の書いたこと、やってきたこと等を振り返ってみたら最低最悪な男で、
かみさんは何でこんなオレみたいな男と一緒にいてくれるのか、
かみさんへの感謝さえもしないで、八つ当たりのような不満すら持っていたのにと、
深く反省と後悔をしました
かみさんにはばあさんが入院したことを教えていません
ちょっと帰りが遅くなるかも、とだけ話しました
親父に介護についてのHPやサービスのことを教えたり話し合ってきました
ばあさんの痴呆症状の事を話したら、
親父も叔父に連絡して、協力して介護するとのことです
オレと弟も、協力できることはすると話しました
かみさんと、色々と話しました
- 34 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 09:59:06
- オレは土日もバイトして、小遣いもなしにして、
法テラスとかを利用して借金などを整理すること
家事も、時間的に難しいかもしれないけど、もっと手伝うこと、
ばあさんの介護にかみさんが参加しないこと、オレ実家とは今後一切関らなくていいこと
俺は実家の話をかみさんにはしないこと、かみさんの話も実家にはしないこと
あと、生命保険にもはいって、受取人をかみさんと子供にすることにしました
法テラスや任意整理などの事はかみさんがずっと前から調べて教えてくれていたのに
全く動こうとしていなかったことも謝って、
かみさんが離婚したいなら離婚する、親権もかみさんに渡すことを話しました
全部紙に書いて渡してから、話しました
- 35 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 10:07:28
- かみさんは途中で泣きました
今まで滅多に泣かなかったのに急に泣かれたので慌ててたら、
もっと早く気付いて欲しかった、と言われました
物凄く申し訳なくなって、また謝りました
かみさんがゆーきゃんで勉強していたのは医療事務で、
家に母親がいないのは子供にとっていけないだろうというのと、
やっぱり離婚を考えていて、手に職をつけたかったのだそうです
オレは全く知らない所でお袋がかみさんに接触しようとしてたそうで、
オレと離婚しないとお袋たちから逃げられない、と思っていたそうです
引越し先を教えていなかったのに、
家に押しかけてきたこともあって心底怖くなったと
で、離婚届に俺の署名をして渡したら、かみさんは黙って破りました
良いの?って聞いたら、もう1度だけ、1年間だけチャンスをくれるそうです
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:09:18
- いい嫁さんだな。
このスレで叩かれて、それに気付けてよかったな。
大切なものは失うと戻ってこない。
でも嫁と子供はまだ771の近くにいる。
大切にしろ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:10:24
- あとは決めたことを実行できるかだけだ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:12:50
- うわ、サイコな母親、コエエエエエエエエ。
俺もボコボコに叩いたけど、叩かれて気づいてくれて良かったよ。
とにかくお互いの信頼関係だ。これからが大変かもしれんがガンガレ!
- 39 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 10:19:15
- かみさんの決断を責める人もいるかもしれないけど、
かみさんは、オレと家族になりたいと思って結婚した、
添い遂げようと思って今まで色々とやってきた
何度も話し合ってきて何度も信じて裏切られたけれど、
今回こうして決心して色んなことを紙に書いて離婚届まで書いてきたのだから
本気なのだろう、もう一度だけ信じたい
でも次はない、と言われました
安易な気持ちで愚痴ったのに、ここで激しく叩かれて、
そうでもしないと目が覚めなかったのに最後のチャンスをくれたかみさんを、
もう2度と裏切る事はしません
かみさんとはその話し合いのあと、久しぶりに一緒の部屋で寝ました
子供と川の地で寝るのは5年ぶりで、朝起きたら子供が驚きながら喜んでました
それを見て、もう少しでこの子まで失うところだったんだ、と深く反省しました
- 40 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 10:24:42
- あ、人がいたんですね
メモしてなくてすみません これで最後です
バイトですが、土曜日に面接です
法テラスにはもう連絡して、来週からですが着手します
生命保険は掛け捨てですが、申込書を送りました
これから、お袋と戦ってきます
最後に、レスくれた皆さん、叩いてくれてありがとう
皆さんのおかげで、最後のチャンスがもらえたのだと思います
本当にありがとうございました
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:27:59
- 迂闊に戦うよりむしろ逃げた方が良い
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:38:29
- 教えていない引っ越し先にまで押しかけてきてるんだし、
そうそう引っ越しばかりできないだろう。逃げる手はいったん手詰まりと考えて、
戦うことも必要じゃないだろうか。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:50:35
- お袋さんは何で嫁さんに接触してきたんだろう。
- 44 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 10:53:58
- 41、逃げたいのですが金銭的余裕が全くないんですorz
今ここで戦って、向こうを押さえつけている間に
逃げる準備をしようかと思ったのですが、甘いでしょうか?
ちなみに、お袋の押しかけ内容は
ドアノブにジャガイモが入ったビニール袋を提げて行く(手紙入り
手紙の内容は謝罪だが、悪気はなかった、水に流せでしめられている
ドアノブにタマネギが入ったry
ドアノブに水菜ry
ドアノブにお菓子ry
ドアホンがなったのでカメラで確認するとお袋が無言で立っている
かみさんのパート先に、別居するまで一度も現れたことがないのに
頻繁に来るようになった(会話無しだが、かみさんの視界にちょろちょろ入ってくる
かみさんが無視してると、他の店員に「うちの嫁がいつもお世話になってます」と挨拶
かみさんが割って入ろうとするとかみさん無視して会話を続けようとするので
店外に追い出すと無言で睨んで帰っていく
・・・とのことなので、すぐにでも逃げたいくらいなんですけど
やはり今の状態で引越しは無理なのでorz
あ、お袋を心療内科に連れて行くことも、親父に話す予定です(かみさん提案
いくらなんでも異常すぎるので、強制的に連れて行きます
おれもかみさんと同じ病院の心療内科に行く予定です
かみさんを追い詰めているオレもかからなくては、改善されないと思うので
では、長々と失礼しました
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:40:12
- >>44
その粘着ぶりじゃなあ。逃げるといっても引っ越し、二人とも転職、子の転校(転園?)
全部セットにしなきゃならんだろうし、それは現実的ではないからしょうがないんじゃないか?
最善は無理でも次善の策を考えて行動できるというのは、嫁も評価してくれるだろ。
厳しく話して、それから全員心療内科は有りだと思う。
ただ、心療内科や精神科といえども、「人格を直す」ということはできないわけだから
効果は限定的ということは覚悟しておかなきゃならんけど。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:28:17
- もういっその事殺してしまえよ、そのキチガイババァ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 14:53:10
- 紙の上だけでも一度離婚したらどうだろう。
母親が嫁さんのところへ来ても「もう離婚した。アンタの嫁じゃない。二度と現れるな。」って言えるだろ。
そんで一年位してほとぼりが冷めた頃また嫁さんと再婚するとかさ。(むろん母親には秘密で)
- 48 :771 ◆XhVAQ2OeXE :2007/12/20(木) 15:46:03
- いったん帰宅しました
なんていうか、お袋だけ言葉が通じません
でもね、そうだけどね、と肯定しつつ否定してきて話が進みませんでした
(かみさん提案で)「更年期障害なんじゃないか?」といったら食いついてきたので
婦人科→心療内科に連れて行くことになりました
お袋が接触してきたのは孫(オレの娘)に会いたかったからだそうです
紙の上だけ離婚は、俺も考えてかみさんに話したのですが、
あなた(オレ)が守ってくれればいいだけのこと、
これからは私も我慢せずに戦うし言うけど
あなたがそれを見て背中から撃ってこなければ良いだけのことだから、と却下されました
以前、かみさんはねらーか?との指摘があったのと
今回の返事の「背中から撃つな」で気になったので
PC(共有)の履歴を見たら家庭板と育児板がありました
かみさんに「ねらーなの?」と聞いたら
「参考になることがいっぱい書いてあるから^^」と返事が返って来ました
あの、気団の「メシマズ」も見てるそうです・・・
もしかしたら書き込んで相談したことがあるかもしれないけど、
聞かずに、もうお互いに相談しないで良いように頑張ります
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 16:54:57
- 婆コエエエェ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 19:15:09
- ネタでしょ?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:13:14
- ある意味ストーカーだな。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:03:08
- 771の母や祖母は確かに鬼畜系のストーカーだけど問題は他にあるだろ。
数日前の771自身の嫁虐待や経済DV読んでるとこれでいい気はしないな。
自分の車や税金滞納の借金月14万で家計に3万しか入れない男だぞ。その上祖母の介護を
仄めかしたり、月1万生活のサイト見せて「もっと節約しろ」とかコンビニ弁当買うなって言う男だぞ。
嫁と深夜働かせた上でな。それで介護手伝わない嫁にムカついたと平気で言う男だ。
離婚回避は褒められん。嫁さんには世にはまともな男がいると伝えたい。
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:22:25
- >>52
ここで離婚するかどうかが771と嫁のレベルがわかる時だったんだけど、
離婚しないって事は嫁は771と同レベルなんじゃ。割れ鍋に綴じ蓋夫婦かもな。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:08:52
- 自分の思い通りに展開しないからと言ってむやみに叩くな。
そもそも離婚歴付きは、本音部分では残酷なほど市場価値が下がる。
それにきちんと夫婦内で互いに責任を取れるなら、それがベストだろう。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:57:12
- >>52
ねらーなら大丈夫だ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:32:31
- ほしゅ
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:52:39
- 正月あけに地雷踏んで駆け込んでくる奴いたりして。
年末年始の帰省って奴はただでも何かと疲れるのに。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:42:00
- 正月母さんが嫁に同居同居迫ってついに嫁がきれた。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:44:19
- >>58
kwsk
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:46:08
- >58
やっちまったか。今年の正月第一号だな。
母が同居望む理由は?
母親の家とどのぐらい離れている?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:02:56
- で、お前はどうしたんだ?
事と次第によっては、寺にいくか?
どっちの寺がいい?逃げられ?DV?
どこも今、丁度、空いた所だしwww
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:10:44
- そう叩くな。>>58がちゃんと対処したかもしれないだろ。
母の言動のすべてが息子の責任でなし。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:16:19
- 叩いてないぞ。
>>58がどういう行動に出たか全く書き込まれてないから、
いろいろkwskして欲しいんだよ。
その上でアドバイスなり、叩くなりしようじゃないかwww
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:22:31
- 嫁と母親は元から折り合いが悪かったのだろうか?
それとも母親の同居の計画が無理があるんだろうか。
例えは勤め先が変わるとか、経済的に難しいとか。
キレルって言うからにはよっぽど執拗に話したんだろうけれども訳ありかな。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 02:17:12
- 書き逃げするなら、チラシの裏にでも行ってくれよ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:00:35
- >>59-65
楽しそうだなw
母親が執拗に同居を望むのは父親が亡くなったからと
兄貴がパラだから大変なんだろう。
嫁は同居自体イヤなのになんで兄貴の面倒まで見なきゃならんのかと。
そもそも一言も同居するとは言ってないのに「前からそろそろ
いい機会だと思ってたのよ。」とウキウキ話し始めた母親が悪い。
他県だから同居するには俺仕事辞めないといけないし無理だと説得したよ。
嫁に同居とか二度と言うなとか。たぶん昔から言うこと聞かない母親だから
一応嫁の携帯と家電はしばらく母親着拒。
今は嫁のご機嫌とり中。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:17:27
- ちゃんと断ったのか。なら嫁も許してくれるんじゃないか。
だが正直パラの兄貴は事だぞ。それ甘やかしてる母も問題だが。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 03:29:47
- > ご機嫌とり
ちゃんと臭いところもなめてやれよw
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 06:14:17
- 自分の母親ならまだいいよ。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:24:16
- パラと自分の世話を嫁に押し付けるつもりなんだろうな。
同居は、兄が結婚して同居するだろうから
俺達は遠慮しておくでいいんじゃね?
- 71 :58:2008/01/02(水) 12:35:26
- >>70兄貴は40だけどな…。すぐ仕事辞めるし今のところ月収20万ないんだ…。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:44:30
- パラと自分の面倒を押し付けてウマーか。そりゃ嫁もキレるわな。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:06:52
- 万年独身の男兄弟と嫁と同じ家に住まわせる勇気は俺には無い。
俺の留守中居心地悪そうだし、兄貴が亭主気取りで嫁に命令したら嫌だ。
まして、欲求不満やオタク系なら嫁も娘も自分なしでは近づけたくないな。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:08:21
- >>73
なんか分かる。
以前自分の弟(稼いではいるが実家住まい)が
嫁にあれこれ指図したとき
「俺の嫁は、お前が指図していい人間じゃないんだよ」
と怒鳴ったことがある。
自分の親は名家気取りの毒親で、弟は洗脳されてるから
親と一緒になって、見合いの相手にケチつけてばかりで、35過ぎて今も独身。
見合いで好まれる職業に就いてるが、チビ・デブ・河童風頭皮じゃ
選り好み出来る立場じゃないと思うんだけどね。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:09:33
- >>73
それは勇気とは言わない。
蛮勇と言う。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:13:01
- しかも母親→夫→兄(あまり働かない為
ストレスたまってない)の順番で逝ったら最悪だよな。長生きしそうだし。
子供たちは成人して家出てたら自分の嫁とオタク兄が2人暮らしかよ…。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:14:53
- おまえら絶対に実行するなよ!いいな、絶対実行するなよ!
★★★★餅を使って姑を殺す方法を教えて★★★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1196489284/
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 00:02:17
- 社会 [河川・ダム等]
って何だ?
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 15:50:48
- ダム板かw
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:26:24
- >>58
正月早々、家庭版で同居ドリーム見てキジョ様にフルボッコにされたヤツがいたぞ。
その後の書き込みで母親に洗脳されてたらしいがな。
58も母親→嫁の連絡を切るのはいいが、母親の言葉を聞いてると
オマエ自身が洗脳される可能性はないか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:46:04
- >家庭版
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:54:23
- hosyu
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:31:53
- 我が家は2世帯住宅なんだが
ほんとに完全別離にしておいて良かったよ。
玄関とかキッチンが共同だったら、1年持たずに引っ越し
してたと思う。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:11:05
- ふーん、正月終わったばっかりなのに、平日昼間「だけ」書き込みが多いって不思議だねえw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:51:30
- 多いってたった2レスじゃねーか。
この書き込みで昼夜同数だぞw
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:17:26
- もう一レス増やしとくw
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:21:39
- いや、正月明けにしては平穏だしここもすいてる気がする。
寺はにぎわってるようだが、嫁と姑や舅関係のトラブルは少ないみたいだし。
正月前に変な奴も消えた。結構なことじゃないか。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:16:23
- 正月は仕方無いながらも、俺の実家に一緒に行ってくれた。
嫁、ご苦労様でした!
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:46:00
- ババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ねババア氏ね
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 09:29:53
- >>89は>>88嫁の心の声?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 09:16:27
- 平和なのか?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 01:43:48
- レス欲しいんであげさせてもらうよ。
俺、今めちゃくちゃ悩んでるんだけど聞いてくれないか?
来月初めての子供が生まれる。
その出産について嫁と俺の親との間でちょっとしたトラブルが起きてる。
実は家の親父は産婦人科医。
お袋は助産婦なんだよ。
で、2人とも当然初孫を取上げる事を何よりの楽しみにしてるんだけど
ここに来て嫁が別の所で産みたいなんて言い出してしまってw
何で?って聞いたら恥ずかしいからってw
いやいやいや…そんな理由じゃちょっとと思うけど
嫁が思い詰めたみたいに、ごめんなさいって泣きながら言うんで
無視するわけにもいかない。
んで、親父達に別の所でと希望を伝えたんだけど
烈火の如く怒り出して大騒ぎになってしまったんだ。
嫁に家の病院じゃ役不足なのか?信用できないと言うのか?と
責めまくるし、嫁は嫁ではっきり言わなくて
ただ、違います、そういうのじゃないんですと泣くばかり。
俺も俺で嫁の考えがよくわからなかったりして
どうしたらいいんだろう?
アドバイスもらえないかな?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:00:08
- 義理親じゃなくても顔見知りでも婦人科や泌尿器科はさけるだろ。
逆の立場で考えてみろ、おまいさん嫁親が泌尿器科の医師だとしてチン●見せるのに抵抗ないか?
たとえ医師でも知り合いにマ●コ見せるのって勇気いると思うぜ、しかも義理親。
出産という修羅場を義理親に見られたくないだろ普通。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:00:15
- > いやいやいや…そんな理由じゃちょっとと思うけど
十分な理由だろ。
オマエは嫁の義父母が整形外科やってたら包茎手術しにいくか?
肛門科やってたら痔の手術しにいくか
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:00:17
- 92が痔主だったとして、嫁親が肛門科の医者だったとき
92は嫁親に手術頼めるのか
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:03:05
- > 烈火の如く怒り出して大騒ぎになってしまったんだ。
想像力もデリカシーもない糞親だな。
逃げられ寺に来る日も遠くなさそうだ。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:04:50
- うーん
俺としては、他人の男に見られるくらいなら
親父の方が安心なんだけど
へんかな?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:06:01
- じゃあ産婦人科医が女のとこに行けばいいだろ
>>93-95は無視か
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:07:14
- >>98
まあそうだけどさ、せっかく親父達も楽しみにしてるし
身内にいるのにわざわざ他ってのもどうなんだろう?
俺が痔だったら?知らない人間よりは嫁親の方がいいよ。
安心だろ?
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:08:45
- 駄目だコイツ。
嫁が壊れるか逃げるかどちらかだな。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:10:10
- いや、だってそれもあるけどもう来月生まれるんだよ
今更病院変わるのって危ないだろ?
俺がわからないのは、何で今?って事なんだよ。
最初からならまたしても…
親父達にはもう見られてるわけじゃん?
もう何回も診察受けてんだし
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:10:39
- おまい本当に産婦人科の息子か?
陣痛の痛み、出産の修羅場くらい聞いたことあるだろ?
俺は立ち会ったが、陣痛の痛みははたから見ててもそりゃ凄いぜ?もう理性もふっとんでるぞ?
すごい叫び声あげてる妊婦もいたぜ?
あれだけ取り乱す姿を見てたら、そりゃ知り合いには見せたくないわな。
出産という大仕事をする嫁さんが、心から安心して産める環境を作ってやれ。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:11:18
- 親の楽しみ>>>>>(越えられない壁)>>>>>嫁の希望
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:11:28
- お前の父は医者として他の妊婦さんにはどうしてる?
患者が拒否していても患者の義理の父の立会い出産してるのか?
産科医ならちゃんとお前が話せば分かるんじゃないのか。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:11:38
- >>102
ああ…そうかあ、まんこを見られたくないってわけじゃなく?
産婦人科の息子だけど、俺別に人の出産見て育ってないよ
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:13:11
- >>104
んー、でも嫁もはっきり親父を拒否しないんだよ。
ただ恥ずかしいからって俺に言うだけで
親父の前になるとモゴモゴしてるだけで
拒否ってまではいかないんじゃないかな?
何か難しいね女心は
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:14:14
- なんか踊るに送り込みたくなってきた。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:14:41
- もう親父さんに弄くりまわられてるのかww
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:15:47
- 嫁さん、今まで我慢してたんだろ?
義親に股開いて見せて屈辱だったろうな
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:15:59
- 妊娠中にされたことは長年恨みとして残るというのが
逃げられでも言われてるが、お前はそれでいいのか?
つーか普段の嫁と親の関係も見えてこないし、恥ずかしいってだけ
じゃないかもわからんね
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:16:35
- 携帯からなんで読みにくかったらごめんなさい。
女としてはいくら夫の親でも、例え自分の親でもマ○コ見せるのはどうゆう状況であっても嫌なんじゃないかなぁ。
妊娠中って神経質になる人もいるし、できればお嫁さんの意見を尊重した方がいいと思う。
お嫁さんも言いにくかったと思うし…
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:16:38
- >106
嫁は事荒立てたくないんだろ、お前のこと気遣ってんじゃないのか。
お前もお前の両親もウルトラ無神経人間だな。
これが医者ってのが背筋さむくなる。ドクハラとか増えるはずだな。
俺たちは幸い一生お世話にはならんが、嫁には注意しとこう。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:17:17
- そんないやらしい目で見るわけないだろう?親父は医者だぞ
どうしたらいいんだろ?
楽しいはずの子供の誕生が悩みになるなんてさ…ショックだよ
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:17:30
- >産婦人科の息子だけど、俺別に人の出産見て育ってないよ
あたりまえだ、ばかw
お前、もうすぐ子供生まれるのに無知すぎ。
陣痛の痛みがどれほどのものか、出産関連の雑誌とかいくらでも載ってるだろ。
嫁さんもそういう本読んでるだろ?お前も一緒に読んだりしなかった?
そんなことも知らないのか?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:17:44
- だな、
特に旦那
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:18:49
- 最終的には産む人に権限があると思う。
やっぱり、産む人だしそれ以上もそれ以下もない。
旦那親も産婦人科医なら尚更、親でも、産婦の気持ち一番に優先すべき。基本でしょ?
今は産婦の気持ち、産む人の気持ちを一番に。
- 117 :115:2008/01/24(木) 02:18:53
- 途中でorz
旦那・産婦人科医
妻・助産婦
の夫婦でやってる産婦人科は要注意
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:18:57
- んーでも、もう何回も見られてるんだし…何で今更なんだろ?
いやなら最初から言えば良かったんだけどさ
産む直前で期待裏切るのは俺としても苦しいよ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:20:22
- 医者がセクハラでどれだけ訴えられてるか…おめでたいな
逃げられすっ飛ばして踊るに行く日も近いな
ageてるし、嫁と親の普段からの関係も書かないし釣りか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:20:31
- >楽しいはずの子供の誕生が悩みになるなんてさ…ショックだよ
嫁はお前の親父なんぞに取り上げられたら当然そうなるわけだが。
いいのか、嫁の気持ちは?
妊婦のストレスはかまわんのか?産後鬱になったらどうする?
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:20:51
- こんな旦那と親でフィーバーされたら嫌になってくるよ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:21:39
- んじゃ、明日また相談にのってくれよ。
ちゃんと明日は下げて、もう少し詳しく書くからさ。
もう今日は眠くなってきたんでごめん。
皆ももう寝ないと体に毒だぞ。ありがとうな。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:22:12
- なんという鈍感力一家
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:22:35
- お眠くおなりだそうで、お坊ちゃまクンは。暢気なやつだな。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:23:07
- あんたの苦しみより、産みの苦しみは倍以上。
可哀想な奥さん。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:23:40
- 上から目線www
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:25:24
- 嫁は最初は我慢して鈍感父に診せてたんだよな。
それが拒否するようになったって無神経発言でもかましたんじゃあるまいか。
あまりエスパーするのもなんだが、無神経すぎる一家のだし、相当追い詰められてるみたいだ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:28:40
- 腹部超音波しか無い病院でまんこはまだ診せて無いんじゃね?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:31:09
- 普通、親のほうも嫁の出産担当するなんて嫌がりそうなもんだけどな。
医師は自分の家族の手術を担当したりしない。
産科や泌尿器科に身内がいても身内に診てもらいたくないし、身内を診たくない。
それが普通の感覚だと思うんだ。
この親にしてこの息子、の典型家族かもな。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:31:34
- 兎に角、何度も診察してもやっぱり我慢できないんなら、
病院ぐらい自分で選ばせてやれよ、ケツの穴の小さい奴らだな。
そのことで元気な子供を万全の状態で産めれば、
何の文句があるよ?
逆に、不本意な病院で不本意な状況で産むのは、
本当に子供の命に関わるぞ。
両親とも産科の医師の癖に、そんなことも知らんのか?
アホ?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:35:06
- この奥さんすっっっっっっっっっっごい可哀想。
ずーーーーーーーーーっと我慢してたに違いない。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:38:59
- 嫁がエネスレに登場する日も近いな。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:42:18
- 育児やキジョ板では既に吐きまくってそうだけどね。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:43:12
- これは親権争いでも不利になるケースだな。
だが産気づいてから救急車でたらいまわしとかやめてくれよ。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:05:27
- 検診じゃ浣腸もないしね〜
うんこ、しっこ全部垂れ流した最後に赤ん坊が現れるわけで〜
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:21:16
- 嫁さん、今までの検診だって、気分はよくなかったろうよ。
あくまでも夫の顔と、医療従事者としての義両親の顔を立てて
ずっと我慢してきたんだろうさ。
うちの嫁は2人産んでるが、それでも検診で股開くのは
抵抗感と言うか、羞恥心と言うか
僅かな屈辱感すら湧いてしまうのを止められないと言ってた。
気にしすぎだと言ったら、男の人には一生解らないかもね・・・と落ち込んでた。
ちなみに、1人目の時は女医、2人目の時は男の医師。
相手が女医の場合でも抵抗感はあるもんなんだと。
トイレで並んでチンコ出してしっこする男には解らないだろうねと言われたよ。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:24:43
- で、問題は検診と出産の時の、妊婦の気持ちの違いじゃねえのかな?
検診は冷静だが、出産は獣状態だ。
恥ずかしいってのは、産む時にマンコ見られる事じゃなくて
産む時に自分が苦しんでもがいて叫んで・・・って
尋常じゃない状態になるのを見られるのが恥ずかしいんだろう。
だって、そんな姿、おそらく成人以降は実両親だって見てねーし
それを、世界で一番神経質になってしまう人間関係=舅姑に
喜んで積極的に見せる気には、普通ならならねーよな?
なまじ産科医と助産婦じゃ、余計始末におえない。
今後、嫁と舅姑の間でケンカした時に
「○○さん(嫁)なんて、出産でぎゃあぎゃあ叫んだ挙句に
ウンコ漏らしながら子供産んだくせに、偉そうに!」とか
うっかり言うような事があったら、えらいことだよな。
親戚の前で、嫁の出産シーンについて
酒の肴に面白おかしくいろいろ言うかもしれないしな。
気になるのは、孫取り上げたいドリーム優先で命がけで産む妊婦の気持ちはないがしろな点だ。
夫もその両親も、嫁に対して同思っているのかが透けて見える。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 03:30:50
- 「外科の手術だって身内は切らないんだから
出産なら尚のことデリケートなもんだ。
だから辞退してくれ」
と親を「お前が」説得すればいいだけじゃねーか。
嫁が不憫すぎる。
いっそ急遽里帰り出産に変更したらどうよ?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:14:09
- 里帰り出産させれば丸く収まる話じゃね?
親が自分達の楽しみを優先させて妊産婦のストレス無視って最悪の医者だな
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:19:21
- 似たような話で安室奈美恵もほどなく離婚したよな。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:26:15
- うへぁ…俺の嫁一家医者だけど、
俺は痔の手術や前立腺の手術は嫁親にはしてほしくないぞ。
いくら相手が専門家でもそういうものだろ?
世界に一人の神の手とかならわからんが。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:38:10
- 親の病院で出産を強行するつもりなら、
最悪、産前の不安や陣痛でパニックを起こした嫁が
病院を逃げ出したり、予約もなしに他の病院へ駆け込むかも試練
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:38:27
- >>140kwsk!!
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 08:54:05
- >>143
ググレカレー
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:03:04
- >>142
駆け込んで受け入れてもらえればいいけど
受け入れ拒否されて行旅死亡人になるだけじゃね
妻と胎児の生死の心配よりパパとママのお楽しみが優先されるのだから
それを受け入れない嫁はさっさと見切りつけて
パパママ孝行してくれる女見つければいいさ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:24:13
- 俺の母親も助産師。
でもだからって腹の様子を見せろとか、
そういう類の言葉を嫁にかけることはなかった。
で、おまえが一番大事にしなきゃいけないのは誰よ?
嫁さんはおまえのこどもを腹に入れてんだろ?
おまえとこどものために命かけてくれてる人間を
大切にできないなんてなぁ。かわいそうな奴。
「人が嫌がることをしてはいけません」っつーのは
うちの4歳児だって知ってるぜ?
おまえとおまえの馬鹿両親が、嫁さんとこれから
産まれるであろうこどもとの関係を悪くしたんだよ。
ここまで揉めたんだ、今後ずっと火種はくすぶり続ける。
妊娠・出産時の女の恨み(?)はすごいぞ。
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:28:32
- 親に、他の妊婦は舅姑揃った立ち会いを希望するor舅姑の取り上げを希望する場合が多いか聞いてみたらどうだろう。
その答えがひとつの指標になるのではないだろうか。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:30:24
- しかし身内にいるのにヨソで産むのも何か変と思ってしまう俺がいる
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:36:23
- そりゃ身内のところで産める人もいるだろうし、
選択肢にすら入らないという人もいるだろう。
この嫁さんは後者だっただけ。
大体、面と向かって言われなくても
他人の心のうちまでは計れないからな〜
「○○とこの嫁のアレの具合はよさそうだ」なんて
思われてるかも、と勘繰るのは嫌だよ。
自分の嫁がそう思われるのも、俺は嫌だ。
なんで他所のおっさんに見せなきゃならんのだ。
まったくの他人、医者だから許せるだけだ!
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:36:32
- >>148
その貧乏くさいもったいない精神は自分のためだけに使え。
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:40:53
- 内科やら外科ならありかなぁと思うけど、自分の親に
嫁のアソコ見せるのは、俺はいやだなぁ・・・。
たとえ、産婦人科の医師だとしても、うーん・・・。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:42:17
- ヒント
・身内意識の違い
・医療行為に身内が噛んでいいかどうかの認識の違い
それで妊婦にストレスがかかるのなら、周囲の要求はなるべく引っ込めた方が無難。
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:43:56
- 「身内だから安心して」って妊婦も広い世の中いるかもしれん。
だが、「身内だからこそ嫌だ」と思う妊婦も当然いてもおかしくないわけで
親がどう主張しようと、「夫の父母に出産をまかせる」のは
妊婦自身が嫌がっているんだから避けるべきだと思うよ。
お前は自分の子供を産もうとしている嫁より親の意向のほうが大事なのか。
そーか。エネ夫だな。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:46:37
- 単に嫁が恥ずかしがり屋だったって話しだろ
素直に諦めれ
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:47:47
- 152訂正。
・身内意識の違い→緊張する相手であるかどうかの感覚の違い
152ではまるで舅姑は他人だが、他人なら平気なはずの医療行為に於いて
身内だから駄目だとする矛盾が生じてしまうw
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:49:06
- >>153
巣に帰れ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:49:37
- 余計な所まで触りまくったとエスパーしてみる
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:56:26
- 親を喜ばせたいと思うのは嫁も同じだと思う
嫁にも自分を産み育ててくれた親がいるはずだし
産婦人科医・助産師でも最近親戚になったばかりの他人より
自分を育ててくれた親の方が素直に頼れるし心強いだろ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:00:11
- 身内じゃないと素直に頼れないし心強く無いとでも?
他人でも短時間で信頼関係を作れる人に出会った事ないんだな。
夫の親だろうとなんだろうと、嫁がイヤだと思ったんだろうよ。
出産なんて精神的にも肉体的にも大変な事を
嫁の意思に反した方法でさせようってのがおかしいって思うんだが。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:03:42
- >>159
大変な事だからいやな事無理強いしないで
実家に帰した方がいいだろって話だろ
ヒステリー起こすなよw
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:07:45
- 産婦人科医と助産士を名乗っていながら、
妊婦を興奮させたりストレスを与えたりするのが
どれだけ危険か知っているはずなのに
どうして血圧ageするのは何故なんだぜ?
自己満足を優先するのはプロ失格だろう。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:10:58
- そうか、
出産という命をかけたことすら、親を喜ばせるためのイベントなわけだw
出産前後でしこりを残したら、後々まで尾を引くぞー
親と嫁とどちらをとるのか言われたら、
「どちらも自分にとっては大事な存在だから選べない」って言いそうだな。
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:29:23
- >>162
そこはにしこりにして欲しかった
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:55:40
- しかしなあ、ラーメン屋の家の嫁がヨソでラーメン食ってたら
やっぱいい気しないんだがなあ〜
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:57:47
- >>164
お前の子どもはラーメンと同等の扱いか
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 11:59:46
- >>164
自分の家の味に満足して向上心と探求心を失ったら店が潰れる
つかその程度の自由も許されないのかお前んちの嫁は
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:00:22
- >>153
この意見がまとまってるな。
あと、もし>>92が再婚することになったら
「子供産むときは、うちの両親のところで」と説明しとくべき。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:01:44
- 本人が嫌だって言ってるのに、何で強要しようとするのかわけわかめ。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:08:16
- ラーメン屋をあまり馬鹿にするなよ
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:17:34
- 意味ワカンネ
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:17:36
- 健診の中で>>92両親の元では、安心して産めないと思わせる何かが
あったのだろうとも思う。
恥ずかしいことも理由の一つだろう。
その後の子育てに関しても、ずっと何か言われるだろう。
>>92は、周りの女性に聞いたほうが、理解が早いのでは?
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:27:28
- 「舅の前で股開けるわけねーだろボケカス」
とはっきり言えない女だってたくさんいるだろうによ。
義理の親に遠慮して遠慮して勇気を振り絞って「出産だけは別に」って言った
嫁にかける言葉が「何を今さら」か。結構な夫だな。
確実に言えるのは、二人目はないな。その前段階としてセックルも拒否だわな。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:28:16
- 嫁って初めての出産って里帰りして産まないのか?
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:29:32
- いくら医者でも嫁の母親にチンコ剥かれて診察されるのは嫌だな。
それを親なんだからと説得されるのも嫌だ。
恥ずかしいって気持ちが解るなら、信頼できる医者を紹介してもらうくらいで妥協してやれよ。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:30:24
- 医者が私情バリバリで診察している時点でダメだろ
万が一の時に冷静且つ適切な判断出来るのか疑問だな
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:30:26
- つか、もう股開いて触らせたんだろ?何で今頃ごねてんの?
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:34:54
- >>176
我慢の限界
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:37:09
- 嫁のマンコは嫁の物
従って、誰に見せて触らせるかは嫁が決めて良いのでは?
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:37:25
- >>176
赤ん坊赤ん坊って騒ぐ親父に股開いて触らせて「やった」んだよ。
最後まで許したら腕突っ込まれるしちょん切られて縫われるし。
金がもらえるわけでもないのに。むしろこっちが払うんだぞ?
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:37:29
- >>176
見られるたびに恥ずかしさが増してくるって心情もあるだろうが。
場所が場所だけに、一度見せたら割り切れるとも言えないだろ。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:40:00
- >>176
何だこのAV的な下衆い発想は
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:46:39
- でも節約にはなりそうですね
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:46:39
- > んで、親父達に別の所でと希望を伝えたんだけど
> 烈火の如く怒り出して大騒ぎになってしまったんだ。
>
> 嫁に家の病院じゃ役不足なのか?信用できないと言うのか?と
> 責めまくるし、嫁は嫁ではっきり言わなくて
> ただ、違います、そういうのじゃないんですと泣くばかり。
もうさー↑これって臨月かそれ間近の妊婦に対して医者のやることじゃないよな
その姿が全てなんじゃないのか?
医者と妊婦の関係ではなかったんだよずーっと舅と嫁目線で指導されてきて
我慢しきれなくなったんだろうさ
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:48:37
- 旦那の親にまんこ見られるなんて絶対にイヤ!信じられない
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:49:09
- 流血する程の痔になっても肛門は嫁にすら見せられなかったよ。
他人の医者でも二度目の診察は一年以上行けなかったさ。
おかげで悪化したが。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:50:45
- >>185
お前は異常
嫁と上手くいってないだけだろ
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:51:50
- 昨日はどうもw
今日は下げて説明ももう少し詳しくするな。
と言っても何を詳しくすればいいんだ?聞きたい事って何かあった?
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:54:34
- >>187
いかに嫁が今さらあり得ないことを言い出して非常識でバカかってことを説明
したいだけならもう来なくていいよ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:55:55
- そのまま離婚されたらいいんじゃね?
てか、コテトリつけないと偽物が出てグダグダになっても知らねーぞ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:57:26
- >>187
ストレスで血圧上がって妻子が死んじゃってもOKなんですか〜?ってことくらいかなw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:58:33
- >>186
期待に添えなくて残念だが上手くいってるよ。
薬も嫁が取りに行ってくれるし、悪化しないようにチェックしてもらってる。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:59:28
- 医者の子供って、こんなにデリカシーがねえんだな。
あと、医者のくせにデリカシーの無い両親だな。
まさにドクターハラスメントってやつ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 12:59:41
- >>187
>>161
ここんとこ宜しく。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:02:32
- 嫁さんが本心ぶちまけたら実家との関係が
修復不可能になると思うがそれでも言わせる?
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:02:35
- >>187
判り辛いからコテトリ入れてくれ。
- 196 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:07:08
- コテトリこれで。
えーっと、161の質問にどう答えればいいんだ?
嫁は血圧は高くないんだけど?
身内を不幸にするわけないし、他人より身内なら
一番良くしてくれるのは間違いないと思うんだよな。
今週から週に1回診察に行くらしいんだよ。
で、明日がその日で、俺診察には付いて行ってる良きパパだぞ。
明日行かなきゃ駄目なの?と今朝も言われたんだけど
とりあえず、行っておこーよと答えたよ。
ちゃんと産んでくれるか心配。
直前になってごねられたらどうしよう?
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:09:57
- >>196
誰のための出産なんだyo
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:06
- >>196
じゃお前も嫁の前に診察台に下着脱いで乗せてもらえ。
相当な格好させられるようだからな。
それで親にチンポでも見てもらえば、気持ちがわかるんじゃないか?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:08
- >>196
じゃーいいじゃんゴリ押しすれば
産む本人の意思より自分と自分の両親のワクワクが最優先なんだからサー
直前にごねても出さなきゃ腹のこと一緒に死ぬだけの事だからどうでもいいだろ
新しい女見繕って親孝行しろや
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:29
- > 良きパパだぞ
いいや、オマエは嫁にとっても子供にとっても最低の人間だ。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:39
- ここで男の意見聞いていても仕方ないから
踊る行って出産経験あるキジョの意見聞いてきたら?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:46
- だめだこいつ本当に頭の中がサンバ状態だorz
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:10:54
- >>196
今血圧が高くなくたって、ストレスが続けばこれからいくらでも具合悪くなんだよバカ!
>ちゃんと産んでくれるか心配。
とはまた嫁をずいぶん馬鹿にした台詞じゃねーか。
お前が夫としてちゃんとやってない状況で言えた義理か。
それと、お前の親は身内と他人の診察で差つけんのか。最低医者だな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:11:10
- なんで嫁が嫌がってる事を無理強いする?
お前は気にしなくても、嫁が気にするんだよ。
お前の親、医者なんだろ?
嫁のメンタル面を考えてやれないなんて、医者としてヤブだよ。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:11:52
- >>202
逝かないでお嫁サンバ〜って感じだな。嫁さんお気の毒
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:13:08
- 物分り悪そうだし、親マンセーのようだし経験者のキジョに聞いたほうがいいんじゃないか。
育児板でも行って相談してこいよ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:13:08
- | 釣れますか?>196 ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:13:16
- 私情が優先する医者って知識あるだけに素人より性質悪い
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:14:24
- なあ、お前の親がやってる産婦人科どこか教えてくれよ。
俺の嫁、絶対そこには通わせないから。
こんなデリカシーの無い、身内に贔屓するヤブ医者なんか信用出来ないからさwww
- 210 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:14:26
- お袋は通算1000人以上取上げたベテランだし。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:14:38
- 患者の気持ち優先しないのか?
最低な医者だな
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:15:39
- ベテランだから嫌がる嫁でも取り上げるってか?
- 213 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:15:40
- だいたい、親父にマンコ見られるのが恥ずかしいから止めますって
言うほうが恥ずかしくないかな?
嫁がそれを言えるんだろうか?
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:16:03
- 医者としての腕の善し悪しの問題じゃないと何故判らない?
故意に目をそらしているのか?
- 215 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:16:32
- 俺は一番安心だし、家族が平和になると思うんだけど甘いのかな?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:16:41
- >>213
恥ずかしくて言えないから親の前ではハッキリいわないんだろうが。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:16:57
- うん、甘い
スイーツ(笑
- 218 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:17:08
- >>216
言えないなら産むしかなくないか?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:17:25
- >>215
お前の家族って誰〜?父と母かぁ〜?
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:17:27
- >>213
必要以上触られたり指入れらたりするのが嫌なんだよ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:17:45
- そして絶縁へ...
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:17:50
- >>161だが、親は医者のクセに私情を優先して嫁を危険に晒す可能性を無視するのを
プロとして恥ずかしく思わないのか?
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:18:06
- なんつーかさ話読んでるとお前さんの親は
個人病院では手に負えないような事態になっても
緊急搬送しなさそうだな
他の患者だったら絶対に転送するような症状でも
助産師が取り上げるに拘って処置が遅れそうだよ
- 224 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:18:10
- >>220
必要以上に触ってなんかないだろ。それは俺が見てるし断言できる。
- 225 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:18:54
- >>222
だからそこまで嫁が拒否をはっきりしないからだろ?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:18:56
- > 必要以上に触ってなんかないだろ。それは俺が見てるし断言できる。
オマエは産婦人科医なのか?
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:19:25
- まともな親なら、親のほうから他の病院へ行くように言うだろ。
まともじゃない親なんだから、ちゃんと嫁を守ってやれよ!
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:19:36
- サンバが見ている前で
指挿入とかしてるわけ?
それなんて羞恥プレイ?
- 229 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:19:36
- >>226
バカ。診察中に俺も親父の方から見てるってだけだ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:19:49
- >>215
その家族には、嫁は入ってないんだなw
人の嫌がることをしてはいけないって、習わなかったのか?
嫁がいえないと言うなら、代弁してやるくらいの気概がなくてどうするよ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:01
- ああ、こいつも人の話聞かないタイプだな。
嫁の気持ちもわかってやろうとしない、俺様タイプなんだな。
いいよ、勝手にすれば?
で、逃げられればいいよ。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:36
- 嫁と舅姑って関係だから、つい股開くことへの嫌悪感にばっかり目がいきがちだけど、
普通にムカツク医者を取り替える気の強い女はたくさんいるぞ?
今は産めるところが少ないからやりにくくはあるが、妊婦に上から目線で説教ばかりしたり、
無神経発言をして嫌われる産科医の話は珍しくもない。
要はお前の親父、ヤブ認定されてんだよ。
家族だし〜身内だし〜が通じない相手の方が大多数だってことわかってるか?
つまんないプライドでガタガタ言う親父の見方ばっかりしてると、地域の妊婦に見捨てられるぞ
- 233 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:20:37
- >>230
代弁ってw
親父にマンコ見られて触られるのが恥ずかしいんだって!と俺が言うのか?
それこそ恥ずかしくて顔から火が出るわ
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:41
- >>225
プロフェッショナルとして聞いている。
嫁のせいにするな。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:45
- >>215 名前:サンバ ◆vUrtTChfqc [sage] 投稿日:2008/01/24(木) 13:16:32
俺は一番安心だし、家族が平和になると思うんだけど甘いのかな?
赤んぼ産むの誰よ?
現在、赤んぼを腹んなかに抱えてるの誰よ?
サンバ、テメーの安心感なんて誰も必要としてないんだわ。
産む本人が安心できるかどうかが重要なわけ。
どこまで自分本位なんだよ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:20:53
- 嫁さんに育児板紹介してやってくれ
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:21:06
- >>225
今回拒否してるだろ
つーかさ
「医者として信用できないから嫌なんです
私情優先の医者なんて最悪です。もうウンザリよ!」ってなことを
嫁がお父ちゃんにぶちまけてもオッケーなんですか?
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:22:08
- >>233
嫁の為にそのくらいの恥もかけないか。
どこがいいパパなんだ?診察に付いて行くだけで良いパパか?w
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:22:14
- 恥ずかしいから医者替えたい
ではなく
話が通じないから医者替えたい
なんだろうと思えてきた。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:22:18
- >>233
脳みそねえの? いくらでも断る理由は見つかるだろ
考えつかないのはお前がバカだからか。まあ医者の子でも医者にゃなれなかった男だもんな。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:22:21
- >>237
それを嫁が言ったらもうお終いだよな
言わせないようにサンバが何とかしといたほうが吉
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:11
- >>229
すげぇ、嫁のマンコを父親がいじってるのを後ろから見てる夫か。
なんてタイトルのAV?
- 243 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:23:22
- >>240
じゃあそっちには断る理由の名台詞でもあると?
俺には考え付かない。
マンコ見られたくないとか死んでも言えないだろ。
だいたい自分の親にマンコなんて言えるか?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:23:29
- つうか俺男だけど
嫁さんの気持ちわかるぞ
なんでサンバは理解出来ないんだ?
- 245 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:24:10
- >>241
だから具体的に何と言えと言うんだよ?
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:24:13
- >>229
普通はさ、夫は妊婦の足の方には立たさないよ
その時点でおかしいんだよ。患者のプライバシー無視した最悪の病院だな
まさか毎回内診してたのか?
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:24:31
- 嫁さんが可哀想になって来た。
デリカシーの無い、出産を親孝行にしてしまう馬鹿夫だもんな。
つうか、これ義理親子間の争いか?
嫁が直接サンバの親に拒否の意思を出したら、スレに添うかもしれんが。
- 248 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:25:09
- >>246
毎回するさ…当然だろ?
別に弄くりまわるわけじゃないぞ。
指入れて子宮の何かを確かめてるだけじゃないか
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:25:18
- 何で里帰りして実家のそばで出産させないんだ?
- 250 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:26:17
- >>249
嫁の両親は産婦人科医じゃないし。
俺の親が産婦人科医だから必然的にそうなっただけで
深い意味はないぞ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:26:22
- そもそもなんで自分の親の病院にしたんだよ。
こうなるのわかってんだろうに
- 252 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:26:52
- 誰も具体的な事は言ってくれないじゃないか
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:26:58
- いいんじゃね
嫁の安心より自分の安心
嫁の希望より親の希望
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:05
- サンバの親に嫁が転院する理由なんて説明する必要ねーよ。
「嫁が安心して産めるように他の産科医探すことにしたから」だけで十分。
それでサンバ親が火病起こした時に、嫁にその火の粉がかからないように
してやればいいだけ。
ま、この後半部分もおまえにゃ出来ないんだろうけどな。
甲斐性なしヤローが。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:05
- >>250
必然的にそうならねーだろ。
最初の時点でちゃんと嫁の意見聞いたのか?
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:22
- >>251
わかってないから親の病院にしたんだよ。
俺の親だから見られても大丈夫、俺の親だから・・・ってな。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:27:54
- >>252
人のせいにしてばっかだな。
この屑!
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:01
- 俺が親父に嫁の万個いじられたくないんだ
でおk
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:07
- >>248
うちの奥さんは最初の頃は内診あったけど
毎回はしていなかったぞ
そのかわりエコーでワケワカラン胎児写真貰って帰ってきてたけどな
- 260 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:28:12
- 何で俺が叩かれてるんだよ?
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:12
- 先生が顔見知りというのは、やっぱりイヤだから
でいいじゃね
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:20
- >>250
お前もお前の親もエロキチガイ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:32
- まんこ見られるのが嫌ですと言い辛いだろう、ということは想像できるのに
見せるのは大丈夫だって思うその考えがわかならい
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:58
- なんで嫁の実家が医者である必要があるんだよ。
嫁実家の地域にも産科医はあるだろうが!!!
どこまで脳みそねーんだよ!!
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:28:59
- >>260
鈍感でおまけに親マンセー馬鹿だから
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:01
- 嫁も今までサンバの親のところで妊娠初期から今まで検診受けてたんだよな?
あそこを見られるのも今更って感じなんだよな?
それなら嫁にも非があると思う。
両親だって初期から臨月の今まで責任を持って診察していたら、そりゃ出産も自分のところですると思うだろうし
それなりの責任と覚悟を持って嫁を見てたかもしれん。
親父さんにしてみれば激怒したのは、医師としてきちんと大切に真剣に診てきた患者が、直前になってやっぱ
よそに行きます〜、なんて言われたらプライド傷つくしショックだと思う。
嫁がきちんと理由を言わないなんて、甘いこと言わずにここは言いにくてもきちんと理由を聞くべき。
その上でどうしても嫌なら、理由を正直に話し、今まで診てくれた親父さんには二人できちんと謝ること。
ここまで親父さんが診察してきてくれたのなら、誠意をもって二人で謝罪しなければやっぱり激怒するのは当たり前だと思う。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:11
- お前も、嫁を納得させる魔法を聞きに来たのか?
そんなもんねえよ。
お前みたいなデリカシーの無い無神経男
いずれ嫁に捨てられるだろうよ。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:14
- >>260
馬鹿だからもしくはアホだからもしくは屑だからもしくはゆとりだから
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:17
- >>263
わかならい が微妙にツボ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:28
- >>256
その発想がわかんねーよ。
親だから良いってどういう感覚だよ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:29:42
- 毎回妊婦のマンコに手を突っ込んで楽しかったろうなw
他の妊婦にも同じ診察しているのか?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:30:35
- 嫁の気持ちを考えたら、最初から親の病院にはならねーだろ。
要するにお前がバカなんだよ
- 273 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:30:40
- >>266
やっと話しのわかる人が出てきて安心した。
それなんだよな。今更なんでだよと言うのが本音。
親父達ももうじきって楽しみが倍増の時期にさ…
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:30:43
- お前のとこには
別の医者はいないのか?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:31:14
- >>260
変態一族キモいよ。
- 276 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:31:19
- >>271
人の時に俺が見るわけないだろ
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:31:28
- >>270
俺がまんこといえなくても、嫁と腹の子は親の生贄に差し出せるってことじゃね?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:31:35
- 嫁が今からでも親にはっきりと言うべき事を言って修羅場になり
救急搬送でもされなければこの一家には理解されまいな
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:31:41
- >>250
嫁両親に診させろと言っているわけではないんだがw
実家近くで出産させてやろうとは思はなかったのかっつーことを・・・まぁいいや
- 280 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:32:00
- >>272
いない。医師は親父1人。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:32:08
- >>273
親に診せると決まった経緯
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:32:19
- >>273
「いまさら」じゃなくて
「もう嫌だ」なんだろうに
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:32:53
- サンバの親父マジでキメええええええええええええ!!!!!!
でよ、サンバ。
オマエの親父の病院ってどこなわけ?
都道府県と市町村まで教えてくれないか。
その地域にいる友人達に注意喚起できるからな。
夫婦経営の産科医があるならそこには絶対に行くな!ってよ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:32:54
- あ、俺勘違いしてたわ。
出産寸前になって、嫁が騒ぎ出したってことか。
しかし、今までずっと我慢してたのかもよ。
で、いざ出産が近くなって我慢の限界が来たのかも。
嫁の話ちゃんと聞いたのかよ?
- 285 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:33:19
- >>281
経緯も何も…当たり前だからとしか言いようがないんだが
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:33:35
- 馬鹿すぎて話にならないな、サンバ。
あ、だから医者になれなかったんだ。
なあ、デリカシーって意味分かる?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:33:35
- 親が医者仲間にこのケースはどうすべきか聞いてみればいいじゃんよ。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:33:37
- 妊婦の気持ちは妊婦に聞いて来いよ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:33:55
- >>285
嫁の意思
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:10
- >>248
友達の奥さんで出産経験ある人か現在妊婦がいたら聞いてもらえよ
毎回内診してそれを夫が脚の向こうから見てたかどうかをさ
普通はありえねーよ
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:40
- なんかネタ臭くなってきた
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:34:54
- 嫁はそもそも初診の頃から大乗り気だったか?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:35:14
- 変態で低脳か。救いようがねぇな。
- 294 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:35:19
- >>290
だからさ、俺の家が産婦人科だからだって言ってるだろ?
同じ環境じゃない友人に聞いても仕方ないじゃん
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:35:42
- >>294
実際出産する嫁の意思
聞いたのか
- 296 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:36:37
- >>295
意思って?妊娠したかもって報告を親父にして
すぐおいでと言われて連れて行って
診察して…普通の成り行きだけど
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:36:44
- >>294
患者以外立ち入り禁止だろ。
それがたとえ息子でもな。
おまえの親は医者失格だな
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:02
- 要するに自分の面子が潰れるから親に頭さげたくないんだろ?
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:02
- >>294
そうじゃなくてさ、仮定の話として聞いてみりゃいいじゃん。
つーか、もう無理やり出産させればいいんでね?
で来年の今頃は無事に逃げられ確定だわな。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:10
- >>296
そこが間違いの始まりだな。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:11
- サンバへ、両親にはこう言って断れ。
「出産は、よそでやってもらうことにした。
これまで、検診で親父の仕事ぶりを見てすばらしいことはわかるが、
どうしても、身近な人に体をさらすことは、
恥ずかしくてたまらないし、出産に集中できないそうだ。
義理の父親だからというわけではなく、
もし実の父親でも断る。
一般に、身内の手術などはやらないから、
今回はどうしてもあきらめてくれ。」
はい、具体的な言葉を書いておいたぞ。
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:14
- >>296
そのままなし崩し的に今の状況なんだろ
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:21
- >>296
それは普通ではない。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:27
- 嫁カワイソス
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:40
- >>294
だよな、ここはやっぱ妊婦同士が一番話しやすいと思うぞ。
今度検診に行ったら病院に来てる他の妊婦さん達に相談してみたらどうだ?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:44
- とりあえず嫁の話を詳しく聞けば?
何故今になってこの話になったか。
想像するにあまり自分からは希望や要望を出さなかったんだろう。
初産だし義理親は専門家だし、まあいいかで流されたけど
診察をするにつれ我慢が出来なくなって来たんだろ。
どんな状況になるか想像がつかなかったとはいえ
実際に経験してみなければわからないこともあるって事。
他の一般家庭なら我慢が出来なかったら転院すれば
それで終了だけど
サンバのところは親が医者だったって事だ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:37:54
- そういや、安室奈美恵のところも
おんなじだったよな。
- 308 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:38:12
- まあ…なし崩しと言われればそうなるかな。
うーん…こりゃ参った
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:38:20
- とりあえず嫁の意見を
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:38:56
- >>308
そのまま親に出産まで診てもらうか、別の病院に移るかという
問いすら嫁にしてないんだろ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:38:57
- >>294
お前の親が産科医でお前がその息子はわかってるよ
だからって他の患者には絶対やってはいけない診察を嫁に施すのはどうなんだ?
一般的な診察ではないと判っているなら何故それを強要する
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:39:11
- サンバの話を総合すると
最初から嫁が自分の意見を言える状況じゃなかったってことだろう?
で、ここに来て我慢も限界だ、と。
出産間近の嫁に我慢を強いるなんて
サンバも鬼畜候補ってことだな。
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:39:20
- 嫁の意志や要望を見事なまでに踏みつけにしている自覚はあるか?
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:39:27
- サンバから見れば確かに今更かもしれないが、嫁も多分臨月を控えて相当ナーバスになってるはず。
その間に心情の変化があってもおかしくない。嫁を一方的に責めてやるな。
始めは本当に義理両親の元で産む気があったのかもしれん。
もしかしたら陣痛、出産の修羅場、凄まじさには無知だったのかもしれん。
病院で妊婦仲間ができていろんな話を聞いたり雑誌で読むうちに、鼻水よだれたらして泣き叫んで陣痛に耐える姿を
見られたくないとか思いはじめたのかもしれん。
まずはサンバと嫁二人で理由をきっりち話すこと。
サンバが今更、って態度だから嫁も言い出しにくいのかも。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:39:30
- 「なんで今更」って思うんなら、嫁が本音を言ってもお前は文句も言わずに怒る事もしないって
誓えるか?
嫁の本音をサンバの親父に伝えてまた親父が激怒しても、嫁の立場を守ってやれるって誓えるか?
嫁が今までずっと我慢してて、今になって拒否はするもはっきりとした理由を言わないのは、
サンバの事を信用してないからだよ。
「本当の事を言ったらすごい怒るだろう。罵倒してくるだろう。もしかしたら暴力もあるかもしれない。」
って恐怖もあるんだろうよ。
暴力は流産にもつながるからな、余計に恐怖があるんだろうよ。
で、サンバはなんで自分の事しか頭にないんだ?
親父の病院で出産させれば親父もオフクロも大喜びで自分の株上がるもんなぁ?
サンバの1番大切な「モノ」って何よ?
- 316 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:39:35
- そうだな。もう1回じっくり嫁に聞いてみるわ
何かあまりはっきり意見言わない嫁なもんでさ
わかりにくい所があるんだよ
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:40:04
- サンバのお袋は自分の夫に子供取り上げてもらったのか?
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:40:04
- 本当に嫁さんカワイソス。
夫にここまでわかってもらえないとはな。
なあ、デリカシーって意味分かる?二回目だけど。
デリケートって言葉の意味も分かる?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:40:05
- お前が言いやすい空気を作れよ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:40:08
- >>316
怒るなよ
「なんでいまさら」とか言うなよ
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:41:21
- >>316
鈍感でバカなサンバと毎日暮らしてるんだ。
意見言ったって無駄だと思ってるのかもなw
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:41:28
- >>316
言わせないだけだろ
言えないような雰囲気作っているんだろ
言ったとしても無視して自分達の都合のいいようにゴリ押しする
それを世間ではモラハラというのだけど
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:41:47
- 俺は嫁が妊娠したとき、やっぱり他人の見知らぬ人だからこそ
男の先生でも「まあ仕方ないよな」って思った。
これが自分の親なのに、それが当然と思う思考がまったくわからんよ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:41:58
- >一般に、身内の手術などはやらないから
これは医師なら親父も知っているはずだよな。
帝王切開なりになったときはどうするつもりなんだろうか。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:42:16
- >>308
参ったと思ったなら、嫁の意向を聞いてやれよ嫁と子供が元気な事が大事だろうが。
取り上げることは出来なくても、親に信頼できる人を紹介してもらえば安心できるだろ。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:42:21
- >>316
わかりにくい、はっきり言ってくれない
これはサンバの方に問題があるからではないか
すぐ怒るとか結局はサンバの思う通りに論破するとか。
嫁さんの方にどうせ言っても無駄という雰囲気があるんだが。
- 327 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:42:21
- 怒ったりしないさ。俺は至って温和な性格なんだ。
俺は俺のじーさんが取上げたぞ。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:43:01
- >>327
ま、時代が違うしな。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:43:10
- >>324
死ぬまでほっとくだろw
孫だけ助かればいいんだからさ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:43:27
- >>316
そういう女がいいと思って結婚したのはサンバじゃないのか? 嫁のせいかよ?
時間がかかろうとなんだろうとともかく意思表示はしてるのに。
それとも「ハァ? 舅が診察? あのヤブ医者にマンコ見せろっての? バカじゃね」
とかいう女がよかったのか?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:43:46
- >>327
お前の母がOKだとしても
嫁がOKだとは限らない
- 332 :サンバ ◆vUrtTChfqc :2008/01/24(木) 13:43:59
- >>330
そんなガサツな女は好みじゃない
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:44:14
- こりゃ、田舎の病院だな。
他に選択しにくい状況もありそうだが。
ドクハラって本当にあるんだな。
てか夫がこんな状況って事は、嫁はモラハラ受けてるって事だ。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:45:26
- >>332
じゃあ「嫁が言わないから悪い」とか言うなボケ。お前が言わせないようにしたんだろ
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:45:26
- 夫はモラハラ
舅はドクハラ
姑はセクハラだったら最高だなw
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:46:33
- 温和つーのは真綿で首を絞めるの謂ではないと理解してくれ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:28
- どうもサンバからはDV臭がすんだよなぁ。
おとなしい奴隷体質な女が好みのご様子だしな。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:47:33
- こんな家に嫁いでしまった嫁さんがカワイソス
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:48:24
- サンバさ、
モラルハラスメントとドクターハラスメントってのは知ってるか?
医者の子だから知ってるよな?
え?知らないの?なら調べてみろよ。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:48:52
- しかし、嫁にしたらオヤジが赤ちゃんを取り上げた話を
ことあるごとに話されるのは嫌だろうな。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:49:53
- これで今夜嫁が蓄電したとかいうのは勘弁な
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:49:57
- >>340
その前に毎回の内診の感想酒の肴にされそうだw
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:55:57
- サンバ、お前がここで叩かれているのは嫁さんには「今更」、自分の親のことは「楽しみにしてたのに」と
親寄りの親味方の考え方をしているからだぞ。
確かに嫁はサンバご両親には不義理なことをしてるかもしれん。が、出産という大仕事を控えてて嫁が神経質になってるのも
理解してやれ。多少理不尽なことをいっても、じっくり聞いて不安とか受け入れてやれ。
嫁が出産を嫌がるのが理不尽な理由でも「嫁が臨月を迎えて神経質になってるから」と誠心誠意謝れば、サンバ両親も溜飲を
下げてくれるだろ。お前がうまく立ち回らないとな。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:59:49
- 頼むから嫁さんの頼み聞いてやってくれよ。
本当に嫌なんだろう。
大人しい嫁ならなおさら優しくしてやりゃいいのに。
精神的におかしくなったらどうすんだ。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:05:51
- 勇気を出してイヤと言い始めた嫁の気持ちを汲んでやれ。
サンバが守れば嫁は信頼して良い家庭ができるだろう。
子供と嫁がサンバの家族なんだぜ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:07:21
- 産前産後はホルモンの関係で鬱になりやすいぞー
ストレスもためこむ性格みたいだしマジやばいぞ。
あまり物事をはっきり言わない嫁さんなんだろ?
嫌だって言っているならそうとう思いつめてると見た。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:07:40
- 一番最初にサンバの母が「おばあちゃんですよ〜」って抱っこしそうだな。
んで、離さないw
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:09:38
- いったい誰が出産するんだよ。
嫁だろ!嫁!!
嫁を一番に考えないでどうするんだよ。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:12:07
- >>347
助産師だからそうなるだろうな
それがやりたいから自分とこの病院で出産させたいんだろ
看護師達サンバ両親以外のスタッフは
毎回嬉々として内診とそれを見学する親子を
『うわ〜・・・』って目で見ているんだろうよw
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:13:12
- 最悪だな、サンバ。
こんな男の子供なんてよく産む気になったよ、嫁さん。
気の毒で涙が出るわ。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:20:12
- 親のプロとしての患者に対する認識については、とうとう答えてもらえなかったorz
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:23:04
- >>351
所詮その程度のモラルしか持ち合わせていないってことだな
息子も一般的な検診ではないとわかっていて
医者の息子の特権で患者である嫁の人権侵害ヲッチングしてたんだから最低だな
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:30:55
- 嫁の気持ちも考えないようなやつのどこが温和なんだよあほが
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:32:55
- お前の親が産婦人科なんてどうでもいんだよ。
なんで産む前にナーバスになってる嫁の意見聞いてやれないの?
頭おかしいの?
こういう奴に限って言い訳して育児を全部嫁に押し付けるんだろうな。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:35:44
- >>354
下1行は余計な一言
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:49:31
- もうサンバのネタスレは終了ですかね。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:51:08
- 今年出産する今4ヶ月の妊婦ですが(初産)
いやこれはもう、見てて想像しただけで自分もちょい死にたくなるくらい嫁さんかわいそうだよ…
頼むから嫁さんの味方になってやってよ。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:56:20
- この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。
以下の行為は禁止です。
・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
・単発質問のスレ立て
【原則的に女性の書き込み禁止】※例外
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:04:30
- サンバとその両親 超キメェ
(どちらかというと)静かな嫁さんをなし崩し的に受診させて
妊婦本人の要望も聞かずに義理親総出でドクハラかよ
つうか、うちの嫁さん夏に二人目出産したが
毎回内診するわけじゃないって言ってたぞ
どこの藪なんだよ、それ?
まさか関東圏じゃねーよな?
まあ、サンバの母親が取り上げて、
まず抱っこするんだろーなー
男の俺にだって想像できるぞ
おまい、離婚したいの?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:10:42
- >親父達ももうじきって楽しみが倍増の時期にさ…
それは医者・助産士の皮を被った舅姑根性てなもんだ。
医者のフリした舅では、それは嫁の嫌悪感もいや増すばかりだろう。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:10:48
- こういうやつは、嫁と親どっちが大切なんだって聞かれると
「両方」とか抜かすんだよな。
嫁って断言できないヤツなんか、最悪だろ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:19:34
- >>357
スレタイも読めないやつは子供生まないでいいよ。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:45:34
- つか自分の嫁がエロい目で見られてた事実が嫌ではないのか?
気づいてなさそうだけどな。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:02:03
- >サンバ
具体的な言葉だ。
好きなものを選べ。
>>138
>>254
>>301
>>343
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:28:40
- 嫁さんは今までの診察は何とか羞恥心を抑えて受けていたが、
さずかに陣痛が始まって出産するまでの取り乱しを見られるのが
嫌になったんじゃないのか。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:58:38
- 医療関係者以外に内診を見学させた嫁の尊厳無視した診察と
検診ごとに内診する過剰診療じゃあ
医師として信用されていないどころか人間として信用出来ないと思われてるなw
次はおっぱいマッサージとか母乳指導という名の姑からのセクハラが待っているんだろ?
マトモな神経もってたら裸足で逃げ出したくなる羞恥プレイの連続だなwww
ところで、おっぱいマッサージってなんだかエッチな名前だな
嫁の入院スケジュール見ていたらこんなのあってびっくらこいたw
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:38:17
- さすがにおっぱいマッサージは親父はやらんだろww
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:43:52
- 嫁も嫁だと思う
あまり同情はできない
さんざん見せびらかしておいて
何をいまさら…
親父さんの期待を膨らませるだけ膨らませて
ちと酷い
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 17:52:31
- もしも、「母親か子どものどちらかしか助けられない」って状態になったとき、
この産科医はどちらを助けるだろうな。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:08:41
- 家族の距離感が違うだけで、サンバにもサンバ両親に他意は無いんだろうな。
ただ、妊娠・出産・子育てで揉めると後を引くぞ。
熟年離婚の原因の一つが上記の事をずっと根に持ってた結果だってのが
前に新聞にもやってたじゃないか。
ところで、産婦人科医と助産師の息子のお前は医者じゃないのか?
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:16:49
- >>370
親が医者だからって息子が医者にならなくちゃいけない理屈はないだろ?
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:32:19
- >>371
>>229 まずいだろこれ。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:38:41
- サンバの父親の医院では、
一般の患者の夫も一緒に入室して、嫁の足元の方から見られるのかもしれんし。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:51:18
- つーかさすがにこれネタ臭すぎw
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:56:23
- >>373
俺の嫁が産んだ病院は、足元からじろじろは見れないけれど
一緒に内診室には入れたよ。(というかご主人も一緒に
説明を受けろって雰囲気だった)
一緒に入って、横にあるモニターで
映像をみせてくれて、医者が、嫁のアソコにカメラいれて
診察しながら説明した。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:00:35
- >>371
>>370だけど、そうなんだよ。
だからこそ、親がその又親に取り上げられたからと言って、それを大義名分にして
嫁に要求を通す事はなかろうと。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:14:36
- 嫁が妊娠中に何度か一緒に検診行ったが
内診室は旦那も入れてもらえなかったぞ。
先に嫁が診察室に入って、腹のエコーになったら
看護婦が呼びに来て俺も入るって感じだ。
サンバ、出産も足元側からみるつもりだったんじゃないだろうな。
足元から見てトラウマでレスにって話もあるし
嫁さんも出産近くなって色々情報見た結果
怖くなってきたんじゃないのか?
俺の所も臨月近づいてからようやく立会いスレとか
出産の時言ってしまった一言スレとかチェックしだして
急に不安になったのを思い出したよ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:20:53
- サンバが見るかは、嫁と二人で決めればいい。
どこの病院で産むかは、命をかけて産む嫁が決めればいい。
サンバ親への埋め合わせは生まれてからすればよい。
- 379 :サンバ:2008/01/24(木) 19:30:28
- トリップ忘れてしまったwどうすればいい?
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:32:48
- さようなら
- 381 :サンバ:2008/01/24(木) 19:35:40
- いやいやいや大事な話しがあるんだ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:36:19
- >>377
腹のエコーじゃなくて、初期のころは
あそこに棒みたいなのをいれてエコーうつす。
それのときは、俺も入ってみた。
うちは、嫁が妊娠前から熱心に、夫参加型病院を
チェックして、相談して決めていたからね。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:44:14
- 毎回一緒に病院行ってたけど、後期になったらエコーばっかりだったぞ
- 384 :サンバ:2008/01/24(木) 19:45:51
- 色々試したけど出てこない。
トリップ変えていいか?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:46:10
- もう来なくていいよ
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:47:01
- 8文字程度すら覚えてないトリ頭だったら
嫁のいうことも忘れるんだろうなw
もうくるな
- 387 :サンバ:2008/01/24(木) 19:48:27
- 近いところまでは覚えてるんだ。
産婆でさんばだと思ってたら違った。
さんばで産婆も違った。
さんばと産婆も産婆でまんぼ…色々やったがそれに近い。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:49:39
- >>384
どこで試したんだ?
- 389 :サンバ:2008/01/24(木) 19:50:32
- 本文入れずに送信したら出るじゃないか
- 390 :サンバ:2008/01/24(木) 19:54:24
- それでだが、嫁と話をしたんだが、嫁はどうしても恥ずかしいと言う。
実は俺が診察をのぞくのも本当はイヤだったと…。
夫の俺でも嫌だという極度の恥ずかしがり屋みたいなんだ。
身内なのに拒否するのは悪いと思って遠慮してたが
先日テレビで生々しい出産シーンを見てあそこまで見られるのは
耐えられないかもしれないと。
あまり気にするな、色んなところを知ってこそ家族じゃないかとは
宥めた。しかしそれでも恥ずかしいらしい。
あんまり恥ずかしがるんで可愛そうに思う。
親父に俺から報告しようと思うんだがそれでいいだろうか?
- 391 :サンバ:2008/01/24(木) 19:56:20
- それからこれは余談であまり関係はないかもしれないが
親父が少し無神経というか、嫁が気にしすぎと言うか
そういう発言の中にも嫁にしたら恥ずかしい言葉がいくつもあったらしい。
嫁の神経質さに気付かなかったんだな俺。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:56:30
- >>389
そうか、専ブラ使いじゃないのか。
- 393 :サンバ:2008/01/24(木) 19:57:38
- 専ブラが何かわからないんだが?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:00:41
- >>390-391
「気にするな」は、言っちゃいけない言葉。
気にするかしないかは、本人次第だから
人から強要されたりするものではない。
「嫁が神経質」かどうかは、お前の価値観。
嫁にとっては「普通」なのかもしれないし、他人から見ても「普通」なのかもしれない。
結論→お前の価値観で話をするな。
外野がどうこう言っても、
嫁が安心して生める環境を作るのが一番いい。
一生に5回も6回もあることじゃないんだから、
大事にした方がいいと思う。
サンバから親に報告をするのはいいと思う。
父親になるんだから、頑張れ!
嫁を守るんだぞ。
- 395 :サンバ:2008/01/24(木) 20:05:18
- まあ言ってみるけど親父達、怒るだろうな。
何つーかこれから先、シコリを残すんじゃないか?
まあ、一応これから言ってみるわ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:07:04
- >>394に全面同意。
「気にするな」って、気にしない奴が言ってもなんの意味もない。
俺は趣味のものが置いてある部屋の中に他人を入れるのが嫌な性質だが、
「入れたくない」というと「俺は何が置いてあっても気にしないってー」という奴が
いるんだわ。
「お前がよくても『俺が』嫌なんだボケ」といつも思うが、そういうもんだ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:07:18
- >>395
言い方に気をつけたほうがいいよ。
「嫁が〜、こういうから〜、俺は〜、嫌なんだけど〜、
気にしすぎたとは思うんだけど〜、嫁がこういうから〜」
だと、怒りの矛先が嫁一人にいってしまう。
「俺も考えたんだけど・・・」
みたいな、嫁の話を聞いて、自分がどう思ったかを交えて
謝りつつ話したほうがいいかも。
間違っても、「嫁が神経質だとは思うんだが、」とか言うなよw
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:09:13
- >>395
頭悪いな。
お前の親父としこりが残ったとしてもお前と親子なことには一生変わりない。
嫁としこり残したら一生他人になる可能性だってあるわけだが?
つーか、お前が親にいい顔したいから嫁に我慢させるのか?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:09:39
- >>395
「ボクの大切なお父さんが怒っちゃう。嫁さんが我慢してくれれば
円満に済む話なのになー。でも一応言っておいてあげるボクはいい夫だね☆」
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:11:27
- >>395
シコリはお前とお前の親の間にだけ残るような話し方をしておけよ。
嫁が神経質だから、なんて話の持って行き方は間違ってもするなよ。
- 401 :サンバ:2008/01/24(木) 20:13:31
- やっぱり怒った。
何を今頃馬鹿も休み休み言えと。いつ産まれてもおかしくない
今、どこが受け入れるんだ!だと。
戯言は聞き流しておけと。ふうややこしい。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:14:30
- >>401
親は紹介する度量も信頼できる医者仲間もいないのか?
可哀想なことだな。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:15:07
- >>402
ヤブだからしょうがない
- 404 :サンバ:2008/01/24(木) 20:16:10
- もう生まれる日も決めてあるし、じーさんも楽しみにしてるらしいんだよな。
明日嫁には直接話すからいい!と電話切られた。
これ嫁に言うとショックだろうな…。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:16:45
- 戯言な、戯言・・・嫁が嫌がるはずだよ。
親は女の股間など見慣れてるといいたいんだろうが、それこそ無神経だ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:17:11
- >いつ産まれてもおかしくない今、どこが受け入れるんだ!
ヤブどうこう以前に正論だと思うがw
大昔なんて産院どころか産婆もいなかったんだから自力で風呂の中で産ませろよ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:17:14
- >>395
それで怒るなら、親父さんは医者として妊婦に接してるのでなく、
舅として嫁に接していると言うことになる。
嫁さんに対して妊婦と医者の関係を保てないなら、
親父さんには嫁さんの主治医になる資格はないと思う。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:17:23
- >>401
名前はもう決まっているのか?
まさかサンバの両親が考えたもの、という後出しは勘弁だぞw
- 409 :サンバ:2008/01/24(木) 20:18:27
- 名前はまだ教えて貰ってはないんで俺達はわからないけどな。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:18:43
- >>401
>戯言
>戯言
>戯言
患者からの涙の訴えを「戯言」で片付けるのは医者としてどーよ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:18:52
- >>404
>もう生まれる日も決めてあるし
どういうことだ?
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:19:34
- >>409
お前、冗談抜きでアホだろ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:19:42
- >>409
はあ?子供の名前も親が決めてるのかよ
親離れできてないボクちゃんきめえwwwwwwwwwwwwww
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:19:43
- >>409
嫁に教えてもらってないのか、親に教えてもらってないのか。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:19:58
- >>409
え、サンバと嫁さんが考えた名前はどこに行った?
それは嫁さんは良いといっているのか?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:20:00
- >>409
逃 げ ら れ 決 定
- 417 :サンバ:2008/01/24(木) 20:20:25
- 嫁には戯言というのは伏せておく。傷つくだろうから。
生まれる日は完全予約にするんでもう決めてあって
2月10日にするらしいぞ。決めれる物なんだな?知らなかった。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:20:25
- >>404
>いつ生まれてもおかしくない
>もう生まれる日もきめてある
矛盾しているぞ。帝王切開じゃないんだろ?
陣痛促進剤とかつかった計画出産なのか
自然分娩なのか。陣痛がはじまったら間に合わない。
とにかく早く別病院を決めろや。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:20:52
- 「生まれる日」も決定?
名前も教えてもらってない?
釣りだよな?
- 420 :サンバ:2008/01/24(木) 20:21:34
- >>415
何処行ったと言われても俺らは決めてないんだが?
最初から親父が俺がつけると言ってるんで。
待ってるわけ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:21:43
- 出産日も名前にすら干渉する時点で、医者と患者の関係逸脱しまくりじゃんw
なーにが「産科医として」だ。
嫁さんはそういうの全部ひっくるめて、お産のリスクが高まることすら仕方ないと
思えるほど、もうお前の親の支配下にいるのが嫌になったんだよw
もう逃げられろww
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:21:51
- 早産じゃなきゃ、予定日に薬つかって陣痛をおこすんだよ。
それより早く生まれそうになったらそこで産むんだけれど。
じゃなきゃ産婦人科医は休みがとれないだろ。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:22:03
- >>417
無理無理、直接嫁に言うといってるんだから
それ以上に傷つく言葉を言われるぞ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:22:17
- >>420
まじで士ね
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:22:57
- >>420
だから嫁さんの意見はどこに言ったんだよ。
なあ親権を持つのはお前の親父?
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:23:04
- 嫁、ショックで流産しないといいな^^
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:23:06
- サンバの肩持つわけじゃないが
出産日を決めるのは普通の事だ。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:23:28
- オチは陣痛促進剤の打ちすぎで胎児アボーン
産科医は両親、家族のことだからおおげさにするなと嫁を威圧
こんなとこかな
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:24:08
- >>427
自然分娩って書いてなかったか?
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:24:50
- 診察を受ける病院選びも、名づけも出来ないのか
嫁は誰の子供を妊娠したんだろうな
- 431 :サンバ:2008/01/24(木) 20:24:50
- 馬鹿だろ、親父が無茶するわけないだろ。
どれだけ大事に思ってると思うんだ?
2月10日も自分の誕生日と一緒だからなんだな…。そんだけ誕生を
待ちわびてるんだろ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:25:16
- >>427
帝王切開だとそうかもしれんが、普通は何月何日に絶対生ませるようにする、
という決め方はせんだろ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:25:38
- 孫は大事なんだろう
嫁はどうでもいいんだろう
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:25:54
- >>432
忙しいところではするよ。
田舎は知らんけど
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:25:55
- 直接嫁に言う、か。
妊婦を自ら傷つける医者。
そりゃもう産科医じゃねーよ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:26:13
- >>431
なんだ釣りか
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:26:31
- >>431
お前真性の馬鹿だな。
それは待ちわびるんじゃねーよ、親父のエゴ。
それじゃ嫁本当の道具じゃないか。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:26:39
- >>427
>>431 これ読んでもか?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:27:28
- 自分の子供なのに親父に主導権握られてる現状を
異常だと思わないサンバ
誕生待ちわびてるのは親父か
子種も親父のかもな
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:27:29
- やだなぁ
2月10日って俺のトーチャンの誕生日じゃねーか
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:28:46
- >>431
お前さんは、親父に一人前の男として扱われてなくて悔しくないのか?
- 442 :サンバ:2008/01/24(木) 20:28:58
- ちょっと待ってくれ。お前らに先に言ってしまったんで
嫁にも誕生日知らせてくる。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:29:33
- 息子も嫁も孫すら玩具か、親父うまく育てたな。
そこまで自立心ないとやりたい放題だwww
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:29:52
- なぜ嫁が予定日を知らんのだ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:29:56
- >>442
おいまて!
2/10って嫁さん自身がきめたんじゃないのか!?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:30:37
- うわぁ。出産日も名前も嫁が知らないって・・・マジ?
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:31:20
- 予定日を知らせない医者ってどうなんだ?
うち子供いないからわからんのだけど
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:31:25
- 嫁の人権は?ねえ嫁の人権は?
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:32:02
- 嫁さんには、今からでも他の産科へ行って、
そっちの医者経由で嫁さんのカルテを親父さんに出してもらう
ってできないんだろうか。
嫁さんが哀れすぎる。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:33:33
- ここまで嫁さんを子を生む道具扱いする人間って、初めて見た。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:35:14
- もう嫁さんマジで逃げろ。こいつに精神的な意味での父親になる資格はない。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:35:57
- 予定日も教えてもらえず、名前について
決定権どころか意見も言わせてもらえなくて
舅が内診。
今まで一言も文句いわなかったとしたら
嫁の頭が緩いとしか考えられない。
池沼の嫁か、よっぽど弱みを握らされているか
金を何十億もつまれているのか。
- 453 :サンバ:2008/01/24(木) 20:36:27
- 嫁も聞いてた。だけど本気とは思わなかったとさ。
俺の誕生日と一緒にしようとは言ってたらしい。
普通に産みたいんだけど…って言うんだが俺にいわれても。
嫁も何でもっと意思表示しないんだろう。
後から色々言うタイプで弱った。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:36:48
- もしかしてサンバの子じゃなくて、サンバの親父の子供じゃないの?
だから嫁も今まで我慢してきた。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:38:33
- >>453
普通には産めるだろ。陣痛促進剤を使うのは
別にめずらしいことじゃなくて、ほとんどの病院で使っている。
ただし、しゅうとと姑がとりあげるのは、すごく珍しい。
アムロがそうだったらしいが。
- 456 :サンバ:2008/01/24(木) 20:39:16
- 大人しい性格は好きなんだが、もう少し自己主張もしないと
この世は渡れないよな。
もう後二週間だから病院は移動できないってよと伝えたら
しょんぼりしてるのは可哀想なんだが。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:39:24
- ちゃんと臨月なんだろうか
早産だったりしないんだろうか
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:39:33
- >>453
お前そこまで親に蹂躙されて平気なのか?
嫁と腹の子の状況で産むんじゃなくて、親の誕生日だからとか。
自分の誕生日より親の誕生日優先で親孝行とか思ってる?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:39:42
- えーと、どっちに誘導すればいいんだろな、コイツ。
【エスパーは】逃げられ寸前男の駆け込み寺214【程々に】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201018866/
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】8
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201131734/
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:39:52
- >>453
言わないのではなくて、お前の親父が言わせないんだろ。
サンバもサンバ父もなぜ嫁さんの意見を聞かないんだ?
- 461 :サンバ:2008/01/24(木) 20:40:17
- ほお?アムロちゃんと一緒か?そういえばサムの家も産科だったな。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:40:23
- >大人しい性格は好きなんだが、もう少し自己主張もしないと
>この世は渡れないよな。
嫁のせいにすんな。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:40:43
- で、アムロは離婚したわけだ。
お前んとこもそうなるんじゃね?
ただ、親権は母親である嫁さんが望むなら嫁さんに行くけどな。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:40:46
- >>456
ほんっとうに嫁は今まで不満を「一言も」言わなかったか?
よーーーーーっく思い出せ。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:40:46
- トリもつけてない偽者になんで相手してるのかな?
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:41:02
- >>459
踊るがいいんじゃないか
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:41:35
- アムロは、舅の産院で産んだ。が、
舅が担当したかどうかは知らん。でも、
ニュースになったよ。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:41:35
- >>456
で、やっと自己主張したところで無視しまくると。
- 469 :サンバ:2008/01/24(木) 20:42:02
- 意見は言わないな。あまり乗り気じゃないか?と思う時は
すぐ返事しないとか笑って誤魔化すとかそういうのは
時々見かけたりはした。
でもその後に俺がフォローしてるんで。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:42:03
- サンバは、新しくトリをつけろ!!!
- 471 :サンバ ◆0IJt.tWIkM :2008/01/24(木) 20:43:03
- ほら…だからトリを新しくすると言ったのに。
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:43:16
- >>469
じゃあ今度もフォローしろ。
というより今フォローしなかったらいつする。
今が一番フォローすべき時じゃないか。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:43:30
- これから義父上様にフルボッコされて、それに追随するサンバの図になるのか。
嫁神経やられるな。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:44:05
- >>469
∧_∧
( ・∀・ ) サンバ来なさい
パンパン / _ノ⌒⌒⌒`〜、_
ε( ̄⊂人 //⌒ ノ ヽ)
⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
【交換は】プリマ既男が独りで踊るスレ75【まずオマイ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1201155271/
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:45:09
- 本当に嫁さんが気の毒だわ
- 476 :サンバ ◆0IJt.tWIkM :2008/01/24(木) 20:45:48
- フォローはするさ。だが病院動くのはもう無理だしな。
どんなフォローがいいのだろうか?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:46:29
- 市んだらいいんじゃね
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:46:36
- >>476
俺は嫁の希望をかなえたい以外にない。
- 479 :サンバ ◆0IJt.tWIkM :2008/01/24(木) 20:47:20
- >>478
嫁を危険には晒せないだろ。
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:47:24
- 確かに出産は命にかかわるし、経過を診断してこなかった場合
分娩をことわる産院は多いらしい。最近、妊婦が救急車で運ばれて
死んだとかいうケースが多いのは、そういうことだってニュースでやってた。
嫁も、ちゃんと勉強してそういう情報仕入れて、もっと早く
言わなかったのは悪いと思う。というか、医者はいっぱいあるんだから
親父のところにかからないでさっさと別の病院にいけばよかったんだけれどな。
いちいち昼間の行動全部みはっているわけじゃないんだから、こっそり別病院いってても
ばれなかっただろ。
でもさ・・もしかしたら、いやだ!って信号は出していたのかもしれないぜ
それを、サンバとサンバ親父が無視してたというか気がつかなかったんだとしてら
緑の紙も近いよ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:48:28
- >>476
それトリバレしとる。変えれ
- 482 :サンバ ◆0IJt.tWIkM :2008/01/24(木) 20:49:14
- >>481
嘘だろ?相当難しいトリだぞ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:49:16
- 何がゴーゴーなんだろうと思った
- 484 :サンバ ◆0IJt.tWIkM :2008/01/24(木) 20:49:48
- お前らハッカーかよw
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:50:20
- トリップはぐぐる
基本だろ
- 486 :サンバ ◆U8ABys6DMo :2008/01/24(木) 20:50:48
- ではこれでどうだ?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:51:40
- お前は農家脳だ>サンバ
名前をお前の親がつけるつもりだ、と嫁に告げたか?
嫁が決心しやすいように、ちゃんと告げろよ。
こんな舅姑に取り上げられるなら、
救急車で運ばれる野良妊婦になったほうがましだ。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:51:52
- 新しいトリが決まったら踊りに逝け
- 489 : ◆0IJt.tWIkM :2008/01/24(木) 20:52:37
- ほう
- 490 :サンバ ◆U8ABys6DMo :2008/01/24(木) 20:52:47
- トリはこれでいいだろ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:53:18
- >>486 OK
>>474 続きはこちらで
- 492 :サンバ ◆U8ABys6DMo :2008/01/24(木) 20:54:15
- 変なメロンがいるだけだぞ
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:55:44
- さっさと移動しろよ
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:56:34
- >>492
あっちで主張したいことを書いて来い。お前さんだけage進行
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:58:31
- カルテを開示してもらう。
これは患者の権利。
で、これをコピーして別の医者にもっていく。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:00:11
- 二度と戻ってくるな
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:11:18
- まぁ臨月で病院移動は現実的に難しいだろ。
今まで遠慮して言わなかったんだろうけど、リスクを考えると
舅姑に任せたほうがいいと思う。
だがしかし、名前くらい夫婦でつけたらどうなんだ?
何もかも親任せなのか?
あと出産日が舅と同じなのか?
事情があって帝王切開でもないのに「誕生日を同じにしたい」
て理由だけで決められるのは気持ち悪いんだが。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:14:45
- >>497
移動しろや
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:31:51
- 嫁さんの親まで気の毒になってきたわ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:32:34
-
サンバ立ち入り禁止
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:33:28
- >>500
www
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:33:44
- 戻ってくるなよキチガイ
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:37:27
- 出戻り禁止。
予定通りwに向こうで踊っていろ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:03:53
- サンバは嫁が死ねばいいと思っているということは良くわかった
親父さんも出産をコントロールして面白がる鬼畜と言う事も理解した。
嫁の実家にも2月10日に生ませることに父が決定しましたとちゃんと報告しとけよ
孫の誕生と娘の最後を見届ける権利あるからな
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:15:47
- >>504
>孫の誕生と娘の最後を見届ける権利あるからな
「最期」の方がより表現的にぴったりかと。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:27:43
- サンバは、どこに移動したんだ?
踊るからは、消えた。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 22:49:49
- どこに移動しても言われる事は同じだろうに。。。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:03:06
- もう、見てないかもしれないが、
サンバ(=産婆)ぐらいは、分かる俺から、提案する。
最善策
サンバ両親に、紹介状を書かせて、
別な産婦人科か、助産院に、転院する。
次善策
サンバ両親の病院で出産する。
以下のことを、嫁に約束する。
サンバ両親は、医療職に徹する。
少しでも、舅姑みたいな態度を見せたら、
サンバが、はり倒す。
出産後は、サンバ両親は、出産時の話を一切しない。
医療職の守秘義務だろ。
これを、守らせると、サンバ両親に念書を書かせてから、
嫁を説得する。
サンバに出来るか?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:08:09
- >>508
120%無理 だってキチガイ変態親子だもん。
こんなチャンス逃すはずがない。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:20:49
- サンバ嫁の親は何やっているんだろう。
娘がこんな基地外一族に捕まったらと思うと辛くなる。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:22:10
- 今北。
産婦人科医の息子だが、親父に取り上げてもらうなんて
考えもしなかったよ。
親父と嫁の関係は良好だったけどね。
ウチの嫁は、俺と嫁の勤務先(当時)で生んだが
それでもチョット恥ずかしいなって思ってたぐらいだ。
サンバの感覚が信じられん。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:39:50
- >サンバ
お前らがやってるのは妊娠を人質(?)にした脅迫だからな。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:41:00
- 折角なんで、嫁に聞いてみた。
俺「もし俺の親父が産婦人科医だった場合、親父の病院で産む?」
嫁「絶対嫌だ。」即答。
これが世間一般のキジョの反応だろうと思う。
そんな嫁の気持ちを推し量ってやれないサンバとサンバ父は基地外認定。
ま、サンバ本人が消えちゃったから今更なんだが。
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:44:34
- 嫁も嫁だろ。
妊娠初期からだらだらと舅の診察受けて、臨月まで迎えて今の間際に
「やっぱ、恥ずかしい」
自己主張しないとかのレベルじゃないキガス。もっと早く言え。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:47:42
- そうだな、最初に嫌って言うべきだったな。
流れに逆らえないで今まで来ちゃったんだろうな。
可哀相っちゃ可哀相だけど自業自得もあるな。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:52:57
- だからってこのままなし崩し的に
基地外一族の前で出産ショー&自分の知らない名づけされて
いいもんでもないだろう。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:53:05
- 嫁もちょっと非常識。
出産予定日2週間近い今になってほかに転院したい、なんて普通の患者が言い出しても「何を今更、戯言を」ってなると思う。
妊娠が分かって出産までの今までなぜいわない?皆に迷惑がかかるのに。
サンバもサンバだが、嫁も嫁。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:55:26
- サンバの嫁は追いつめられてたんだろ。
分娩室に、舅と姑が待ってる・・・・。
最悪だろって。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:56:14
- >>514
>>515
>>517
おまえらアホか。
初産で不安なところをキチガイに取り囲まれて
そうそう反撃できるものか。
いよいよ産む時になって、子供のことを思って必死の抵抗を
し始めたんじゃないか。
お前らもサンバ並みの脳しかないんか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:57:04
- いままでずーっと言ってたけどサンバが耳傾けなかっただけかもしれん。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:57:26
- >>517
割れ鍋に綴じ蓋って言葉がある位だから、似合いの夫婦なんだろ。
どっちもどっち。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:59:25
- >>519
本当に子供のためを思うなら早く言うだろ?
子供を守るって意識が低すぎなんだよ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:00:43
- >>521
おまえも低脳か。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:01:20
- >>522
ばーか
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:04
- 子供の事を思ってるんじゃなくて、自分自身が嫌なだけだろ。
子供の事を本当に思ってるのなら、経過もよく分ってない他の産婦人科よりは
経過を見てるサンバの父親の方がいいに決まってるだろ。
出産予定日のコントロールもサンバの親父は前から言ってるのに、理由が
「恥ずかしい」の上に、きっちり理由を説明して転院を自分からお願いする事すら
してないだろ?
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:17
- 確かに産婦人科医の家の嫁が他の病院で出産するってのは
せっかく家が病院やってるのになんで?って思うかも知れないが、
よくよく考えりゃイヤだよな
初めての妊娠で言われるままに舅に診てもらってたけど、自分の意思とは関係なく
孫ドリームに浸って舅と姑のいいようにされるのがつらくなったんだろう
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:26
- 今までおとなしく口答えもしなかった嫁が
ここにきて初めて抵抗を見せたんだよな?
意外とかなり手ごわいと思いたい。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:02:28
- >>522
エネ夫 乙
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:03:55
- いや、むしろ522はキジョだと思うw
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:04:55
- >>525
変態キチガイ親子が聞く耳持ってなかっただけだろ。
抵抗の度合いがここにきてMAXになったから
バカサンバが、なんで今ごろになってと思い始めただけじゃん。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:05:34
- 妊娠から出産まで約10ヶ月あるんだぜ?
その間に一度でもサンバだけにでも嫌だと言えばよかったんだ。
サンバと二人きりのときにも「実は嫌なの」とすら言えない嫁の性格もどうかと思うといってるんだ。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:06:59
- >>531
お前も低脳エネ夫かよ。キチガイはすっこんでろよ。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:09:18
- 何ヶ月もしないうちにサンバが逃げられ踊るに10000エスパー
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:12:12
- 馬鹿親子が聞く耳持たないって事はよくわかってるけど、時期が遅すぎる。
こんなせっぱつまってからじゃなくてもう少し前ならな。
かなりのストレスでまじで可哀相だと思うんだけどさ。
自分と子供を守るためにもっと早くに爆発して実家帰れば良かったのにと思う。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:22:36
- 嫁実家も当てにならんのかもしれん。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:26:44
- サンバ
お前の話を聞いてると、お前+お前の親父+お前のお袋は糞
子供なんざ作る資格なんか無かったんだよ。(今更言っても遅いけど)
お前の嫁は洗脳されてるかもしれないが、理性を取り戻したら離婚は必至な。覚悟しといたほうがいいぜ。
お前と両親は糞非常識だ。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:28:02
- 女は母になったら子を守る義務があるよ。
変態義理親に、エネ夫でも、わが子を守らなくてはいけない。
少なくとも夫に内緒で別の病院にも1−2ヶ月前から
みてもらっておけば、そこにすぐに移れたのに。
普段の態度から、ちょっと意思表示したくらいじゃわかってくれない
鈍感夫だくらいわかっているだろ?こんなんでこの先、子を
育てていけるのか!って思うよ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:32:14
- 大体、今得てる情報は、全部変態キチガイサンバの言い分だけじゃん。
実際に今までどうだったのかは嫁本人に聞かなきゃわからんだろ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:33:40
- >>538
それ言い出したら、相談自体なりたたんだろーー。
シャドウのこともみんな、シャドウの言い分しかわからないからって
エスパーしていたけれど、今のところ、サンバの言うことだけで判断するしかない。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:37:15
- とりあえず537は巣に帰れ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:43:39
- サンバの嫁さんの意見は全く聞き入れられない、というか聞かれもしないんじゃ?
名前だって馬鹿親が決める事になってて、サンバもべつに何とも思ってないっぽいし。
はっきり言わないのが悪いみたいにサンバは言うけど、
自分の嫁の性格わかってんだからサンバが間に入って動かないと。
って言ってもサンバが無神経だから無理なんだよな。ここ来ても全然気付いてないし。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:45:43
- まあ、この期に及んで…という意見もごもっともだが、
妊娠した嫁の意向を充分に踏まえた上で次に進めばいいものの、
孫ドリームに浮かれたサンバ親が勝手に決めてしまい、サンバ自身も親に同調。
その後も嫁が遠慮してなかなか本心を言い出せないのをいいことに、
(あるいは嫁がそれとなくシグナルを発信していたのに、誰も気付かなかった)
サンバとサンバ親が嫁不在のままどんどん事を進めてしまい、今に至った訳だよ。
つまりサンバ親は嫁の思いを汲み取ろうという気はさらさらないし、
サンバもそんな親を諫めるどころか、逆に嫁を責める完全エネ夫仕様。
最終的に嫁がどこで出産しようとも、いずれ別の問題が勃発すること必至。
残念だがこの夫婦の行く先は暗いと言わざるを得ないな。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:02:07
- 嫁というより奴隷だね。ただいいように使われてるだけ、可哀想に。
別の問題の前に嫁さん病気になるんじゃないかな。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:05:03
- 嫁に聞いたら、帝王切開なら舅姑でもいいけど、
下から産むなら絶対知人の医者はいやだって。
嫁、子供産む時ウンコ出ちゃったらしい。
俺が妊婦検診についてった時は、男は内診室には入れなかったぞ。
お腹にエコーあてる時は一緒に見せてもらえたけど、
ふつう股開いたカーテンの向こうは医者と看護婦しか入らない。
医者と助産師と言うより、舅・姑、ジジババが出てきちゃって
嫁も不安と羞恥心が出てきちゃったんだろな。
どっちに転んでもしこりが残るね。こりゃ。
ご愁傷様。
アムロとサムの離婚の背景にも
同じ事があったのかも試練。
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:12:25
- 医者として他の妊婦と同じような接し方ならまだ良かったのかも知れないが
舅姑根性丸出しにしたのがいけなかったんだろうよ
サンバも自分の親って甘えがあるんだろうし
サンバ父も家の嫁家の孫ってのがまず頭にあるんだろうな
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:31:16
- 検診で毎回、内診っておかしすぎだろ。
俺も毎回検診について行ったが、最初の方は内診だったが
途中から腹からエコーで見てたぞ。
たまーに、内診してたけど、本当にたまにだったぞ。
毎回内診でマ○コ見ようとするなんてヘンタイとしか思えないんだが。
嫁さん、実はこの事友達とかに話して
それは(毎回内診)はおかしい!とか言われて舅のヘンタイさに感ずいたんじゃね?
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:00:59
- いや、毎回内診てとこもあると思うよ。
でもさ、検診や出産だけじゃなくておっぱいケアとか授乳指導とかも全部姑なりに指図wされるわけだよね。
やっぱり嫌すぎだと思うわ。ほんとに気の毒としかいいようがない。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:06:38
- サンバさ、家庭板とかROMってみ?
義実家とうまくやってた嫁が出産を期にうまくいかなくなるってケース多いぞ。
命を預かってる嫁さんの気持ちを一番考えてやれ。
分娩室は妊婦、医者、助産師(+嫁の希望があれば旦那)の空間。
ここで言う医者と助産師は赤の他人な。
ここで凸かました姑と舅がどれだけ叩かれてるのか自分の目でみてこい。
嫁にとってはま○こ見られるのが嫌とか、そういう次元の問題じゃ無いんだよ。
出産後に「あの時嫌だった」って逃げられてからじゃ取り返しつかないぞ。
お前が今一番尊重すべきなのは孫フィーバーの両親じゃなく、嫁の意見だ。
嫁が安心して出産できる、嫁が望む環境を整えてやれ。
ジジババ孝行は子が生まれてから十分できるんだから。
今のままだとジジババは出産直後の孫としか会う事ができないかもな。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:13:11
- 一番怖いのは、このまま平行線をたどって追いつめられたサンバ嫁が、
思いあまってふらふらと家出して、野良妊婦になって最悪あぼ…(ryとなる事態。
八方ふさがりじゃ気がついたら妻も子も亡くしてるかもしれんぞ、サンバ。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 02:58:39
- 内診って中に手を入れるの?と嫁に聞いたら
「入れるわけがない。手で何が見える。
子供が小さいうちは超音波の機械にコンドームかぶせて下から入れるけど、
子供が大きくなったらお腹の上から当てないと
超音波が全体に当たらないから子供が見えなくなると思うし、
産婦人科の検診って子供が相当小さいうちしか内診台にあがらないよ」と言われた。
例外として、陣痛の最中にどれだけ開いたか調べるために
手を突っ込まれることはある、とも言われたけど。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 03:10:51
- >>544 うちの嫁は帝王切開だったが、下半身も開脚丸出し状態だったって言ってたぞ。
出産時に足元から見学なんてされたらぶっコロスと言ってた。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 04:10:29
- サンバには何言っても無駄だよ。
嫁は子供を産む道具で親孝行のための道具でしかないと思ってるぼっちゃんだから。
はい次の人どぞー
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:32:23
- この嫁、このまま出産を迎えたら壊れると思うぞ。
子供置いてセルフあぼんしてくれれば
サンバとその親は万々歳という腐りきった腹積もりとしか思えん。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:33:53
- >>549とかぶってた。すまん。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:14:06
- ジジイの希望日に出産予定日より早く産ませるのは簡単だろうけど
それ以前に妊婦の身体が妊娠継続不可能な状態になったり
ストレスで産気づいたりした場合はどうするんだろう
それもコントロールするのだろうか
サンバの話読んでて思うのはサンバの親は医者じゃないな。
毎回息子を診察室に入れて内診を脚側から見学させて
出産予定日も妊婦の意向無視で医師側の勝手な希望でコントロールしたなんて
人の口には戸は立てられないw
近い将来、変体クソ医者と悪評立って閑古鳥が鳴くだろうよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:27:35
- この恥ずかしがり屋の嫁に
公開授乳をさせるのも当たり前なんだろうな。
…どんな羞恥プレイだ。
変態一家め。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 07:47:33
- 昨日も書いてあったけど
「恥ずかしい」と言葉選んでマイルドに拒否しているうちに何とかすればいいのにな
後で「あの時なんで・・・」と悔やむことになるかもなw
はっきりきっぱり
> 「医者として信用できないから嫌なんです
> 私情優先の医者なんて最悪です。もうウンザリよ!」
プラス「毎回内診を診察室側で夫に息子だからと言う理由で見学させたり
勝手に出産日決定してその日に何が何でも生ませようと計画したり
転院希望出しても恫喝して私の意志捻じ伏せようとするしこのままじゃ殺される」って
これを外で叫ばれたらサンバの家は破滅だw
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:25:58
- サンバみたいなヤツは逃げられればいいんだ。
何言っても全然分かってないんだし、当然だ。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:37:03
- サンバは親父じゃなく医者としてなんていってたけど、誕生日決めるやら、名前を決めるやら
医者としてではなく戦前の家長としての横暴で物言ってるわけだから
公私混同もいいところだよな。
サンバ自身もはやく親父離れしないと、これから子供の行事があるたびにもめるぞ。
「お宮参り」「親戚披露」「一歳の誕生日」「初めての正月、クリスマス」「どこの幼稚園にするか」
なんか、子供の親としての楽しみをすべて親父主導に決められる。そこで嫁ともめるわけだ。
今は嫁が優しいから何とでもなるが、子供ができて「母親」なってくると親との全面戦争になる。
そのときに言われるぞ。「あの時はかばってくれなかった。」「勝手に名前をつけられた」
一生言われ続ける。で、気がつくと離婚騒動になるかもしれん。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:53:44
- サンバの家って開業医みたいだけど
サンバの兄弟で跡継ぎになる人はいるのか?
孫フィーバーだけじゃなく家の跡取りとしての期待みたいなのもあるなら
嫁やサンバの意思が入り込む隙はなさそうだよな
それに気づいた嫁が子供連れて実家に非難もありえない話じゃない
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:53:54
- サンバへ。
おまいとおまいの両親の言い分が正しいなら、堂々と主張できるよな。
病院・医者板で聞いて来い。
おまいの父親の対応は産婦人科医として妥当で適切な行為なのかを。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 09:55:40
- でもどっちにしろもう転院は無理だよ。
自己都合による直前の転院が立派なDQ行為だってのは
普通の妊婦なら誰でも把握してるって。
嫁ちょっと頭弱いんじゃまいか?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:08:55
- 今日が検診日とか書いていたから
今頃嫁の股座親子で覗き込んでニヤニヤしてんだろーなー
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:09:51
- サンバ、ほんとはネタなんじゃね〜か。
俺はほんとにこういう考えのヤツがいることが信じられね〜よ。
医者のボンボン息子じゃ、こうなっちまうのかね。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 10:14:56
- >>564
本物のボンボンに失礼だろw
サンバはボンクラ息子だ
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:06:18
- 出産直前の妊婦が家出をして救急車で搬送され、
受け入れ拒否の結果、母子ともに・・・・・
といったことがニュースに流れないことを祈ります。
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:07:36
- >>566
それは妊婦の自業自得だと思います。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:10:57
- 追い込まれると何するか判らないからなぁ。
院内で「ここで子供産むのはイヤぁ〜〜」なんて暴れてたりして。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:34:53
- 成済ましの釣りじゃないのか?
だって昨日の最初はとり忘れたとかアホな事言ってたじゃないか。
相手すんの止めようぜ、後出し多すぎのバカは。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:34:54
- >>567
何の問題もない妊婦ですら錯乱状態で何をしでかすかワカランのが出産。
まして既にプレッシャーに潰されかけて思考が逃走へ傾いているサンバ嫁を
仮に逃げ出したりしても自業自得で済ませて嘲笑していい問題ではない。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:51:40
- >>569
俺も昨日からそう思っているんだけど
まあ他にネタも無いから、遊びたいやつは遊べばいいんじゃね。
- 572 :サンバ ◆U8ABys6DMo :2008/01/25(金) 19:25:49
- こっちだった。違う所で相談していた。
嫁から家出をされてしまった、相談にのってくれ。
- 573 :サンバ ◆U8ABys6DMo :2008/01/25(金) 19:27:00
- いや、やはり向うだよな。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:49:31
- >>573
死ね
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:41:45
- サンバは、どこに行ったの?
教えてください。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:42:35
- 寺
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 23:40:30
- サンバ現在嫁と相談中らしい。
別の相談者が来てる。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:52:13
- 出産の日をコントロールなんて、嫁の身体をなんだと思ってるのだろうか。
母子に問題がないのに、ただ誕生日を決めたいだけで勝手に促進剤使うなんて。
促進剤を使って無理に陣痛を促しても
母体に準備が出来ていなければ、赤ん坊はなかなか出てこない。
それはもう死ぬような陣痛が何時間も続くだけなのに。
ただでさえ初産なら10時間の陣痛が、24時間以上続いたりするんだ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:20:15
- 今の時代は医療現場でも、先に破水してしまって、
お産が長引くと子供の命に関わる時などのやむをえない理由がない限り、
出来るだけ陣痛促進剤は使わない方向になってる。
それを妊婦や子供の条件に関係なく、
日にちを好きにしたいからという医師の都合で、
薬で無理に出産させようなんて、
ありえないバカだな
自分の思うようにしたい為に、
患者とその子供を命の危険に晒そうってか?
医者辞めろ阿呆
いち医療関係者より
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:18:01
- サンバ&義理親って鬼畜&キチガイだな。
サンバ親も。こちとら同じ産科だが促進剤を使うのはできるだけ
さける方向だぞ。嫁が可哀想だ。サンバはここ読んでも2chだからって
スルーしそうだな。バカは死ななきゃ治らないんだな。
嫁さん自殺するか精神病院行きだな。次の嫁も事情をしったら来ないぞ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:24:13
- 自分とこで産ませたいのは、出生届を操作したいからなんだろうな。
そこまでするんなら、陣痛促進剤使わずに普通に産ませて、出生届の
日付の方をちょちょっと書くってのは思いつかんのかな。
嫁のことはどうでもいいから、思いつきもしないか。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:07:51
- それこそ自宅出産とかで助産師さんに頼めないかな
前にテレビでやってたんだが、理由を話してカルテまわしてもらって、とかできないか
産科医同士の繋がりで紹介してもらえよ
馬鹿家族に振り回されて嫁サン可哀相だ
無神経な言葉?
誕生日決めた?
名前待ってる?
嫁サンに直接話す?
サンバだかサンボだかのアンポンタン?
お前は生まれてくる子の父親ではないな
ただの種提供者だ
いや、それ以下だ
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:23:37
- >>582
カルテ持ってる産科医が胎児の孫とその入れ物の命を
玩具にして遊んでいるんだから無理だろ
病院移られたら自分のやってきたドクハラがばれちゃうしな
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:39:11
- >>582
助産師でーす、ってサンバ母が乗り込んでくるだけだろ。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:26:14
- 馬鹿の相手をしてはいけません!!
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:29:53
- どうしたら嫁サンが安心して出産に臨めるか
それを一番に考えるのが夫婦でないのかね
父母の機嫌とってるようじゃ嫁サンも生まれる子供も守れやしない
微弱陣痛でもないのに陣痛促進剤使って出産させるなんて
他人の医師がやっても最低だっつうのにそれを身内がやるってか?しかも誕生日合わせたいから?キ〇ガイなのか?
それをサンバは身内と言うのか?
嫁サンが恐怖感じてるのに?
サンバの家族は誰なんだ?
優柔不断八方美人では家庭は築けないぞ
嫁サン守れるのはサンバだけだろが
嫁サンよく今までストレスで流産しなかったよな
こんな旦那でよく我慢してきたよな
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:15:14
- 金で弱みを握られてるから逆らえなかったんだよ。
両親が路頭に迷うかもしれないと思ったら自分が我慢するしかないと思ったんだろ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:22:21
- >>587
まさに命がけの親孝行だなw
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:36:52
- >>587
そう決めたらならそれでいい。
強く女の道を歩んでほしい。
どっちにも決めかねてめそめそ泣いて
腹の子を危険にさらす真似だけは母親として
やめてほしい。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:19:54
- こんな言い方は悪いが
そんな状況で産んだ子供を愛せるんだろうか…
先々歪んできそうで怖いよな…
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:30:06
- 姑に先に抱かれただけでも、
子供を可愛いと思えないと悩む母親がいると聞いたことあるが。
金のことがあるからそう簡単に離婚もできないし、気の毒だ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:31:52
- まあ30年後ぐらいにサンバは嫁に復讐されるんとちがうんかね
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:32:50
- >>590
サンバ両親が難癖付けて産んだ子を取り上げて
サンバとその両親が嫁の心を壊さないこと願う。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:35:47
- 取り上げて嫁はもういらねって離婚かな?
そうなったらサンバ嫁には強くなってもらって
次の幸せをつかんでほしいな。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:41:48
- 子供の性別の話は出てなかったがサンバ親がはりきってるところをみると男か。
まあ予備でもう一人息子を産ませてお払い箱あたりかもしれんな。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:44:48
- サンバには子供を育てる気なんて米粒ほどもなさそうだし
産まれたら親が取り上げてジジババで育てるんじゃねーの?
「今度はサンバみたいなできそこないにはしない」って感じでさ。
当然嫁には触らせないと。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:53:41
- 嫁には金出してやってるんだから、
子供一人じゃ解放してやらないだろ。
もう一人か二人産ませて、
後はサンバの世話係&サンバ家の無料のお手伝いさんとして生きてもらわなきゃ。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:00:45
- 今後の展開予想
サンバ嫁&子、あぼーん
サンバはサンバ嫁妹と再婚することになったが嫁妹は抵抗。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:15:05
- 何打コノ勢いはwww
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:18:22
- ああ、空気読めないエネがスレで暴れてるだけか。
なんで「俺の意見は正しいんだ!間違ってないんだ!!」って断定できるんかねぇ。
まともな嫁さんなら舅姑に出産シーンなんか見てもらいたくないだろうにNe。
たとえ相手が医者だろうとNe
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:52:37
- 【逃げられに】嫁の妊娠出産に関するトラブル1【ならいように】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1201516251/l50
おまいらここ池
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:51:11
- 現在は嫁の地元に住んでいる32歳♂31歳♀1歳♂の三人家族。結婚四年目
近々、車で二時間程の俺の実家近辺に転勤する
俺の実母は微妙に嫁について文句があるらしい
タバコ止めない、実母がアパートに来たときに料理作らない等々
争いを避けつつ、なるたけ実家に近く、徐々に融和を図れる距離って何メートル位だろうか?
候補1 100m以内の中古戸建て(頭金親から)
候補2 車で30分程の社宅
候補3 自転車30分のボロアパート
他に、こんな距離でこーするといいよ、みたいな意見がいただけるとありがたいです
ちなみに嫁は無邪気に一戸建てがいいよ〜って言ってます
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:06:16
- 何故「なるたけ実家に近く」になるのだろうか
近くに住まなきゃ生きていけないのか?
母親が既に嫁を敵視している現状ならば
遅かれ早かれ嫁がそれを察知して険悪になりそうなんだが
自分なら社宅で暫く様子見る
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:07:31
- >>602
どうして母親が嫁に対して腹にイチモツ抱えてるのがわかってるのに
なるたけ実家の近くに住みたいのかわからん。
揉めるに決まってるじゃん。
頭金はもちろん両方の親から均等に、だよな?それを前提に考えて
俺なら
2>3>1 だな。
家買っちまったら逃れられないぞ。
転勤の可能性はもうないのか?
とりあえず同じ市内に住んでみてお互いの距離を図りつつ
頭金をためるってのでどーよ。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:09:20
- 実母が思い立ってお前の留守中にこられない距離が必要。
100メートルなんて歩いても数分だろ。自転車で30分もやばい。
嫁が社宅の人間関係になじめるなら社宅が一番マシだろう。
車で30分ってのでも近すぎるけれども。車で1時間は欲しいな。
近くに置くと融和どころか戦争勃発するぞ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:12:41
- 1歳児を抱えた嫁にメシを作らせよう・その時間まで居座ろうとする
実母の感覚がおかしいと理解出来ない限り、距離を詰めるのは危険極まりない。
出来うる限り遠く推奨。
頭金親出しも干渉おkフラグ。
アパートは近隣住人によっては小さい子供や出入りする人間がトラブルの元になりかねない。
これらを総合すると、どれもベストとは言い難いものの、候補2の社宅がモアベターと言える。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:15:11
- 社宅なら息子の立場考えて母も少しは地味に行動するだろう。
親に資金出して貰ったら干渉してくるのは目に見えてるしな。
社宅に住んで倹約して子供は小学校上がることにいい学区さがせ。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:23:05
- 結論:社宅以外アリエナス!
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:25:36
- >>602
>候補1 100m以内の中古戸建て(頭金親から)
頭金親は無いだろ。嫁には金と口はセットのものと思わせろ。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:26:09
- 602を他のスレで見る事にならんよう祈る
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:29:07
- 嫁は本当に100メートル以内で資金親と知って言ってるのかな。
もしかしたら「社宅と、アパートと、1戸建てのどれがいい」てレベルの話かもよ。
確かに子供がいたら足音とか。アパートはキツイものな。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:44:31
- 家が近くなれば、嫁と母親がなにかと交流して、自然と仲良くなるだろう
と考えてるんだろうが、むしろ逆効果になることが多い。
社宅か民間賃貸で、自由に引越しできる環境にいるべきだ。
家を買うとそれに縛られるぞ。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:45:00
- うまいよな。
部分的に比べて行けば、一戸建てに惹かれるように選択肢を作ってある。
そんなに賃貸が少ない田舎なのか?
次に転勤するかもしれないなら、戸建はやめとけ。
ローンと養育費と慰謝料を一人でかぶるはめになるかもしれん。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:50:14
- 賃貸推奨。
中古にしろ、新築にしろ購入してしまうと逃げられになった時困るぞ。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:02:37
- >>613
ハニートラップならぬハニカムトラップか
- 616 :602:2008/02/02(土) 17:21:04
- 誰がうまいことをいえ)
みなさんご意見ありがとうございます
やはり賃貸がいいですね。柔軟性持てるし
実家に近い理由は、妻が働きにでる予定で、緊急時に子供を預かって貰える利便性を考えてです
援助はウチの親からのみです(経済的理由)
お金の流れについては妻も理解してますが
社宅は嫌、アパートも古いのは嫌、戸建てラブ
でどーしようもないです
将来的な貯蓄の面から今は程度のいい賃貸を借りるのは困難そうです
実母が腹にイチモツ持っていることを気がつかせないで、賃貸であきらめてくれるよう説得してみます
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:25:58
- >実母が腹にイチモツ持っていることを気がつかせないで、賃貸であきらめてくれるよう説得してみます
イチモツってなんだ?
嫁はお前の実母の子供預けたがってるのか?嫌がる嫁も多いんだが。
それと皆アパートではなくて離れた社宅を満場一致で推奨しているんがか理解してる?
お前の書き方では賃貸=自転車ですぐのボロアパートに読めるんだが。
- 618 :602:2008/02/02(土) 18:07:40
- 社宅でいけたらいいですが
妻が社宅拒否症…
ですがここを読んで、戸建てだけは避けます
子供あずけるのは妻、同意ですね…
火種増やしそうなので回避したいですが
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:11:34
- その程度の不満なら嫁が努力すれば済むんじゃないの?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:23:21
- 嫁が働きにでるなら、保育園に近いところとか考えないのか?
まさか母親に育ててもらうわけじゃないだろう?
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:48:18
- ちょっとでも熱があったら保育園はあずかってくれない。
そういうときに急に休みがとれない仕事を嫁がする場合は
実家頼りになる人も多いときく。うちはシッター頼むが
やはり急だと困るよ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:12:58
- なんか嫁も含めてどっちもどっちな気がしてきたな。
最初にがっちり3者で腹にあるものも吐き出して、
お互いの距離感をつかめれば近距離別居もうまくいくかもしれん。
社宅はイヤ、中古戸建がいいという嫁は
夫親からしか頭金を出してもらえないことも理解済みなんだろ?
働きに行くこともちゃんと話してるんだろ?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:08:09
- ははぁ、中古戸建に住んで、ある程度こどもが成長したら
その家売って自分の好みの家に住み替える気かなw <嫁
働いてその資金を貯めればいいし。シッターは近くにいるしな。
- 624 :601:2008/02/02(土) 20:52:41
- そうですね。明日実家に帰りますので、まったり話し合える感じになるようにしてみます
嫁は姑の悪口言わないけど、姑が嫁の苦言を旦那に言う(直接は決して言わない)っていうのは健全なのかどーなのか…
みなさんのところは如何なものですか?
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:12:46
- 嫁が不満口にしなくなったら夫婦としての終わりの序曲と心得ている。親父とお袋がそうだったし。
相談相手にもならない話の出来ない奴って言われてるのと一緒だろ。
親の悪口を嫁は言うべきじゃないなんて古いこと言ってたら寺行きになるぞ。
それより嫁が何に不満もってるか内容に注意しろよ。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:16:10
- >姑が嫁の苦言を旦那に言う(直接は決して言わない)っていうのは健全なのかどーなのか…
直接言ったら諍いが起きるだろーが。
つか、お前の母親は、お前に嫁のこと話すときはどういう風に言ってるんだ?
「旦那であるお前からさりげなく注意しろ」というつもりで言ってるんではないの?
で、母親がそういう風に言ってるのを聞いて、お前はどうしてんだよ。
>タバコ止めない、実母がアパートに来たときに料理作らない等々
ということだが、なぜタバコが嫌なのか説明されたか? それに1歳児かかえた人間に
「もてなせ」っつーのもな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:16:32
- 「実母が腹にイチモツ持っていることを」って何?
実家と相談→嫁と相談って順はまずいぞ。
先ず夫婦で相談→実家報告または相談じゃないと。
まさか上で指摘されてる巧みな一戸建てに惹かれるように選択肢も親が参謀?
- 628 :601:2008/02/02(土) 21:43:24
- 実母から言われた件については、取捨選択してさりげなく嫁に伝えてるつもりです
タバコについては妊娠中も吸ってたもので、どーにか辞めるよういいましたが、嫁さんがヒステリックになるのであきらめました。
は実母には
「辞めたよ」と言ってましたが、嘘はバレていたと思います
昼食の件については、アパートが狭いから外食に連れて行くつもりで、用意させなかったと伝えました。
夫婦で話し合いだと、妻が一戸建ての魅力にフラフラになっておりなかなか社宅に納得していただけません。
とりあえず賃貸で妥協してもらっているのですが…
先月の息子の誕生日、妻の実家で過ごしたのがバレたので、実母が不機嫌な可能性もあります
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:01:58
- 嫁姑間に旦那を介する事によって
旦那に調停役を求めてるんだよな、
母親の方が常識的だと思うけどな
嫁の対応如何だと思うけど
個人的所見では、なんか嫁のがDQN風味だな
詰まるところ、
>>601がへたれるかどうかにかかってくるんじゃない?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:03:23
- なんだよ、嫁ニコ厨か
妊娠中もやめられないって、どんだけ…
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:05:13
- 一戸建てにふらつくのは嫁の勝手だけど
その際親に頭金を出して貰うって因果は
きっちり含めてるんだよな?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:11:55
- ところで、いつから>>601が相談してるんだ?
>>602じゃねぇのか?
- 633 :602:2008/02/02(土) 22:29:00
- 失礼しました。
まあ、ちょっとアレな嫁さんとそーいうのにうるさい実母…
嫁さんは実母に対して悪印象は無い、または表面上は悪意がないように振る舞ってます
この冷戦状態、やはり距離が縮まると戦争開始でしょうか?
それともなあなあで続けていけるのか…
経験者な方とかいませんかね?
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:39:30
- 距離なしになればなるほど相手の欠点が見えるだろうし、不満もたまる。
息子の目の見えないところで嫁いびりや嫌味て親もいないわけじゃない。
子育ての方針とか家事のやりかたでぶつかるかもしれんしな。
俺なら自分の目の届かないところで会う機会を増やしたりしないぞ。
留守中に戦争勃発するかもしれない状況で仕事に集中できるか。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:52:36
- 嫁さんが相当都合よく物事考えてるように見える。
602母に預けることもあると踏まえるなら、実母から育児のこと家事のこと
あれこれ言われる、たとえば喫煙など直すところ直さないとガミガミ言われる
ってことをきっちり嫁に言っておけ。
頭金のことにしてもそう。602は頭金もらうなら、あれこれ口出しされる、その
ことについてわずらわしい思いをしたくないから、俺は賃貸か社宅がいいんだ
とそこは強く言う。
あと、嫁がドキュ風だから、602母に子ども預けるときは、金を払え。妥当な金額を
だ。そしたら、嫁がほいほい預けて遊びに行くとかは防げるし、602母も体調
が悪いときは断りやすい。孫のことだから、と602母が断っても、嫁がいやがって
も払え。けじめだと言って払え。金が間に立つと、ビジネスライクにしやすい。
しかし、そういうことをきっちり言っておいても(あるいは文書で条件づけしていて
も)揉めるのが嫁姑だ。602のへたれっぷりを見るに、揉めるのは必至だと
思う。悪いことはいわんから、火中の栗を拾うような真似はせんでおけ。
揉めたとき、距離を置きやすいように、まずは社宅、それから賃貸っていうよう
にしていけ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:00:44
- もちろん親と嫁を分けるには嫁が親に頼ろうとするの止めなきゃいかんさ。
でないと結局それも紛争の火種になるからな。
だからこそ親に金借りないのも、託児所代わりに出来ない所に越すのも必要なんだ。
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:20:54
- 便利に使おうと思うとそりゃ軋轢になるさ
嫁は利用しようと思ってるんだろ、親のことを
そりゃ親の方だって文句は増えるはず
- 638 :602:2008/02/02(土) 23:23:23
- ありがとうございます。本当に参考になる意見ばかりで助かります。
そうですね、俺がしっかり嫁さんを教育できてないのが、実母からみてもどかしいのかもしれません。
今は距離があるので直接言うのを自制してるのでしょう。
まずは距離をおいて、教育しつつ、徐々に融和を図りたいと思います。
まずは、社宅に入るよう説得します
地元に戻ったのに、わざわざ実家から遠いところに賃貸借りるのも不自然でしょうし。
しかし、姑から嫌われてることに気がついていない嫁さんを、どう説得すれば社宅に入ることを納得させられるか、頭が痛いです。
ちなみに、お金の管理がへたくそなので、家計も俺が管理してます
皿洗いも7対3で自分、朝は起きてこない、夕食を作るのは週に2、3度位…
甘やかしすぎてました。
これって必ずしも嫁さん自身の為になってなかったんですね
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:26:51
- 親には近所にいると嫁が甘えそうなのであえて距離をおいて住みたいと言えはどうだろう。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:29:25
- おいおい、そんな嫁が仕事できるのか?
家事は全部602の負担になりそうだ。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:30:06
- >徐々に融和を図りたいと思います。
最初からえらく融和に拘っているが、その考えを改めた方がいい。
お前の母と嫁は正反対の人間みたいだし、どっちかが我慢してぶちきれるぞ。
絶縁しろって言ってるんじゃない。距離を置いてお前通じていい関係を築くほうがいい。
- 642 :602:2008/02/02(土) 23:42:20
- >>639さん
なるほど!
良い言い回しですね。ありがとうございます
あと、無理に融和させなくてもいい、と言うのも目からウロコでした
考えてみたら、距離を置いて、最低限の付き合いにするという関係の方がうまく行きそうです。
実父、実母が寂しがっても、実家が近ければ俺だけ遊びに行くこともできるようになるでしょうし
ちなみに、嫁がバリバリ働いてた頃は、掃除は嫁さん、台所は全て自分、洗濯は半々?位の家事分担でした…
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:25:15
- 親に援助してもらうのが無理になった、でいいんじゃないの?
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:48:59
- 戸建てなら親の部屋も準備するといったらどうだ?
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:10:42
- どう物事はこぶにしても
嫁はキッチリ躾けておかないとなんかあった時に
スカスレとかDQスレで勘違い報告してきそうで怖いな
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 12:52:16
- >絶縁しろって言ってるんじゃない。距離を置いてお前通じていい関係を築くほうがいい。
偉い!!
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:37:52
- 結婚2年目子なしです。
結婚前後の俺の親とのいざこざで、嫁が参ってしまい現在心療内科通院&ストレスで子宮内膜症の疑いあり。
ストレスの原因なんだから親のことはもう忘れたら?って言ってるんですが、恨みが強くて忘れられないとのこと。
俺の親とは絶縁中で、全く連絡取ってないんですけど、これ以上どうしたらいいんでしょう?
今嫁とは喧嘩中で、「お前ら全員地獄に堕ちろ」だそうです。。
もうどうしたらいいのか。。
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 02:53:20
- > ストレスの原因なんだから親のことはもう忘れたら?
あ〜あ思いっきり地雷踏んじゃったな。
これ以上どうするってかオマエは悪化しかさせてないぞ。
- 649 :647:2008/02/06(水) 03:00:01
- >648
えぇぇぇ。。。
どうしたらよかったでしょう。。
正直いっぱいいっぱいで、何話していいのかわかんないです。
実親の話で大体週1で喧嘩です。
2年目ですが、よく今まで続いてると思います。。
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:08:53
- >>647
まず、その「親とのいざこざ」ってのをkwsk
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:09:42
- > 【逃げられ男にならないための八か条】
> 1. 嫁の無言を許容だと思うな
> 2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
> 3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
> 4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
> 5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
> 6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
> 7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
> 8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:11:11
- 喧嘩ってよくわからんな。
もう連絡とってないのに喧嘩になるとか経緯が想像できない。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:18:28
- いざこざとやらのきっかけは?何で揉めているんだ?
それと絶縁中ならなぜ週1で喧嘩になるんだ?
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:30:58
- 家庭板の絶縁スレなんか見てると、されたことが何年もフラッシュバックで
思い出される、というのがかかれてた。
あんまりひどいことされると、交通事故なんかといっしょでPTSDになるん
だろうな。
で、それを亭主の647が理解しないで、過ぎたことだからと地雷を踏んだと
推測。
事故とかレイプでもそうだが、そういう悲惨な目に合った人間が、そのことを
話したときに必要なのは、「忘れろ」じゃなく、共感と支持だってさ。
この場合だと、
「そうだよな、ほんとにひどかったよな」「おまえはほんとによくやってくれた
のに、すまなかった」
あるいは、率先して、おまえが親に対して怒るとかだ。嫁よりおまえが怒って
それがちゃんと嫁の共感を得る怒りなら、嫁は溜飲を下げてくれるよ。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:35:17
- >お前ら全員地獄に堕ちろ
親だけでなくて>647もその中に入っているんだな。
何やらかしだんだ?
- 656 :647:2008/02/06(水) 03:38:24
- 1. 結納時、新婚旅行の話題で「カンクンの予定」→親「高い!香港(親の赴任先)にすれば?」などと言い出す
2. 結婚式場が狭いと親がごねる→親「式場にお化けが出る」と言い出す
3. 嫁親を病気だと親戚中に言いふらす(実際は健康そのもの)
4. 嫁が俺の親を嫌がってブライダルフェアに呼ばなかった→嫁父がふとしたきっかけで結婚式2日前に俺親にブライダルフェアに行ったことを言ってしまった→俺親「うそつきは許さん。縁を切る」→俺「望むところ」
5. 嫁、俺親との関係修復に単独臨むが、親「○○(俺)は頭がおかしい」発言に逆上
6. いつの間にか俺の親戚中で「嫁は頭がおかしい」になっている
7. いつの間にか俺が親と連絡取らずにいることが、嫁のせいになっている
文章へたくそでスマソ。2ちゃん書き込み初めてなんで許して。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:40:21
- >>656
釣りじゃなかったら、一生言われても仕方がない。
忘れろってのは無理無理。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:40:49
- >>656
で、何をどうしたいんだ?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:41:48
- >>656
お前の親は、キ チ ガ イ か?
- 660 :647:2008/02/06(水) 03:45:30
- >657
釣りだったらどんだけ楽か、、、
>658
正直、これだけ迷惑かける親持つ人間と一緒にいさせるのも辛いだろうと。
で、別れようと言ってるんだが、それはそれで困るらしく。(嫁専業主婦)
しかし、毎週のようにこれを愚痴られたら、こっちもうんざりしません?
俺親がしょうもないのもわかるし、俺が守れなかったのも悪いんでしょうが。。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:46:09
- >656
絶縁のきっかけは分かったがなぜお前に地獄に堕ちろとなるんだ?
親の隔離したんだろう?それとも親かばったり嫁実家に迷惑見逃した事あるのか?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:48:39
- >>656
一つごとに返答しよう
1・2は親が馬鹿でお前がなんとかしろよ
3. 嫁親を病気だと親戚中に言いふらす(実際は健康そのもの)
すぐ訂正しろよ
4. 嫁が俺の親を嫌がってブライダルフェアに呼ばなかった→嫁父がふとしたきっかけで結婚式2日前に俺親にブライダルフェアに行ったことを言ってしまった
→俺親「うそつきは許さん。縁を切る」→俺「望むところ」
これは何? 必要?
5. 嫁、俺親との関係修復に単独臨むが、親「○○(俺)は頭がおかしい」発言に逆上
何で単独かは聞かんけどこれは普通じゃね?
6. いつの間にか俺の親戚中で「嫁は頭がおかしい」になっている
訂正しろよ
7. いつの間にか俺が親と連絡取らずにいることが、嫁のせいになっている
訂正しろよ
結論、お前が悪い
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:48:41
- 要するに親が悪いが親の事愚痴られたら嫌だから別れたいと?
少々無責任で投げやりな気もするが・・・。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:50:59
- >>660
愚痴るならその原因を解消するため動け
ただ、もう嫁の愚痴聞きたくないから別れたいだけだろ
嫁愛してなさそうだからさっさと離婚しろ
- 665 :647:2008/02/06(水) 03:52:01
- >660
YES。
父親不倫→母親俺達に当たる
ということらしい。よく知らんけど。
幼少時母親俺に虐待。
>661
俺が嫁守らなかったから。
あと、悪いことに嫁の親戚と親の友達の娘が結婚して、変な風に親戚関係ができた。
よって、親がその友達に「息子夫婦がさ〜」的な話すると、嫁親にも伝わったりする。。
嫁親にも、「息子夫婦が連絡くれない」と泣きついたりしてるらしい。。
もーーめんどくせーーーー
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:52:07
- こいつ馬鹿すぎ
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:53:34
- >>665
だったら金渡して
離婚しろ
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 03:57:21
- >もーーめんどくせーーーー
これが全てだろうな。嫁はこの無関心無責任ぶりに怒っていると。
>347の親だから、連絡とって嫁や嫁親に迷惑かけないようにすべきだろ。
嫁は頭おかしいとか虚偽ばら撒かれてるんだし、嫁親にも電話等迷惑が掛ってる。
それを面倒くさがって放置じゃ嫁も怒るだろう。
- 669 :647:2008/02/06(水) 03:57:24
- いちいち訂正してるんですけどね
やっぱ俺がダメなのかな
釣ってきます
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:00:05
- >>665
>嫁の親戚と親の友達の娘が結婚して、変な風に親戚関係ができた。
親とその友達というのは血が繋がってるのか?
繋がってなけりゃ親戚じゃないだろう。
- 671 :647:2008/02/06(水) 04:03:47
- >670
そうですね。
まーべらべら何でも話す親なんで。。
子供作れなくなるかもってのに、嫁に「早く子供作れ」とか言ったらしいし。。
俺、親と連絡取んなきゃダメなんですかね、、、
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:06:41
- >子供作れなくなるかもってのに、嫁に「早く子供作れ」とか言ったらしいし。。
絶縁してるんじゃなかったのか?どうして嫁に「子供作れ」が言えたんだ?
もしかして絶縁してるってのかお前とお前の親の間で嫁は絶縁してないのか?
もしそうなら、誰が親の暴走止めたり嫁守るんだ?
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:12:25
- 連絡取ってない=絶縁
とかじゃないだろうな…
- 674 :647:2008/02/06(水) 04:14:14
- >672
嫁は、親との関係修復しようと頑張ってたらしいんです。
俺はあいつらは変わらんし余計傷つくだけだからからやめろと言ってはいたんですが。。
けど今は「子供作れ」やら「頭おかしい」やら言われて、二度と連絡取る気にならないと言っております。
- 675 :647:2008/02/06(水) 04:18:51
- >673
えーと、、、
今のところ実はそうで、、、
籍はずそうと思ってるんですがなんやかんやで進んでおらず、、、
ちなみに、そんなこんなで現在籍入れてなくて、事実婚状態です。
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:21:04
- 絶縁前の話か。
じゃあ今は電話も行き来もないんだな。嫁実家にも迷惑かかっていないな。
連絡が途絶えてからどのくらいたってるんだ?
- 677 :647:2008/02/06(水) 04:27:42
- >676
今は、行き来は全くないです。
しかし、時々親から俺の携帯にかけてくることがあります。
俺は完全無視してますが、嫁がそれに気づくと「あいつらから縁切るって言ってきたくせに」と苛立ち、愚痴愚痴なり、喧嘩、という流れに、、、
最後に連絡取ったのは、昨年の11月くらいだったような、、、
それも嫁が「お前とお前の親が仲良くすればいいんだよ」的なことを言うのでいやいやながら仕方なく電話したんですが、、、
俺、親が気持ち悪すぎて電話切った後吐いてしまいまして。。
嫁もそれ以降何も言わなくなりました。
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:31:55
- 随分口の荒い嫁さんだな。
嫁の実家に迷惑が掛ったままじゃない限り対策としてはおおむね大丈夫そうだが。
お前が地雷発言踏んだか、子供のことで嫁さんが荒れてるかだな。
あの手の病気はすごく攻撃的になる女いるそうだ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 04:36:02
- 相手が問題の核心をいつまでも理解しないんじゃ、口調も荒くなるだろうよ。
- 680 :647:2008/02/06(水) 04:40:27
- 今のところ嫁の実家には迷惑はかかっていないと嫁から聞いてます。
しかし、いつ何するかわからん親だけに心配らしいです。
口悪いかもです。
「お前は最低だ」
「甲斐性なし」
「給料少なくせに(嫁現役時俺より給料多かった)」
「貯金少ないくせに(同棲時俺が家賃含め色々おごってたからだと思うんだけどな。。)」
「マザコン」
「きもい」
「結婚してもらって感謝しろ」
「正直、今更結婚破棄とか親に迷惑かけるから結婚しただけ」
キレません?
大体親の愚痴が始まると俺にこういう言葉がぶつけられ、俺は我慢できず「うぜー!」ってなって喧嘩始まります。。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:08:35
- 後出しキタコレ
愚痴なら他で言え
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 05:32:30
- >>675
>そんなこんなで現在籍入れてなくて、事実婚状態です。
もう、荷物まとめて逃げちゃえよ。
離婚届を出す必要もないんだし。
というか、籍入れてないのに「早く子供作れ」ってやるべきことが
逆だろう?
- 683 :647:2008/02/06(水) 05:47:23
- >682
通帳とかカードとか取られちゃってどこにあるかわからず、、、
俺情けなさすぎですね、、、
親に籍入れてないことを言ったの割と最近で、子供作れは伝える前に言われたそうです。(このとき俺は同席しておらず)
悪いことに俺の親側の親戚からばっかり年賀状に「子供はまだ?」的なこと書いてあったりして、もうね、あほかと。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:18:43
- 名義人本人なら身分証持って「通帳なくしちゃいました」
と手続きに行けば良い。
まさか、銀行名・支店名が分からないってことはないよな。
自分が稼いだ金なんだから、金の動きは把握しとけよ。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 06:44:31
- 中途半端だなぁ。
連絡がある手段をとっておくのは絶縁とは言わん。単に疎遠なんだ。
余計なものを嫁に見せるな。戸籍も移動しろ。
何事も中途半端でそれを嫁に責められて喧嘩になるなら
嫁は「なしくずしでほとぼりが冷めるのを待っている」としか思わんぞ。
>>656見直してみろ。
お前は自分の立場を被害者のように思っているようだが、
籍も入れてないなら、お前は加害者の息子なんだよ。
加害者側が「忘れろ」は駄目だし、被害者側に対してのお詫びや対処がいい加減なのは
不誠実ととられるだけだ。
本当に被害者=妻側に立ちたいのであれば、やり終えていないことをやり切れ。
それでも喧嘩がおさまらないなら、もうあとは成熟度と相性の問題だ。考えろ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:46:09
- まずは嫁の喧嘩における発言を何回か録音。
コピーをとっておいて、嫁が冷静なときにファミレスなどの個室でない場所で聞かせ話し合う。
・この先、どういう夫婦関係になりたいのか
・それには嫁がどう変わるべきか、夫がどう対応するべきか
・全部夫が悪いと言われたら、嫁親を交えて話し合うことを宣言(提案ではない)
・すぐにでも有給をとって銀行に口座停止を申請
・経済的DVと言われないように生活費は渡せ
・嫁親を交えての話し合い→決裂したら事実婚解消を告げる
これでいいんじゃね。
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:05:21
- >>675
結婚したら夫婦で戸籍は独立するわけで。
647家がどうのこうのと親がしつこかったら妻の姓にしても良いわけで。
妻の苗字になっても養子縁組が自動でなされるわけではないよ。
入籍すると同時に、親とのすべての連絡手段を断ち切るのを嫁に見せてやるくらいの勢いがないとな。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 12:37:18
- >親に籍入れてないことを言ったの割と最近
連絡とってるじゃないか
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:16:09
- >>647
ごめん、お前の嫁さん、一昨年あたりからあっちこっちで相談してた。
けど、いつまでも同じことをグダグダ言うだけで離婚もしないし、
別のサイトでまで同じ相談始めたので、しまいには皆からキチ認定されてたぞ。
「夫母が式場にお化けが出るから変更しろと騒いだ」なんてケースで、
ネットに相談してる女がそう何人もいるとは思えない。
未だ事実婚ってのも合ってるからビンゴだと思う。
お前の親も相当だが、嫁さんもかなりのもんだと思う。
お前ら、別れた方がいいんじゃないかと思う。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:21:09
- そもそも籍入れてないなら独身だしなぁ・・・
本人達が事実婚ですと主張しても世間は同棲としかみなされないし
扶養家族にもなれないよな
いい歳した男と無職女が何やってんの?だらしない関係だなと笑われるのが関の山
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:32:07
- いつも思うことだが、好き同士で結婚して一緒になったのに
なんで親に引っ掻き回されなきゃいけないんだよなあ・・・
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 13:42:57
- >>690
住民票に妻(未届)となっていたら
事実婚認定だろう
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:02:04
- >>689
巣に帰りな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:14:05
- >>693
いや、俺男だよ。嫁と一緒にサイト見てんのよ。
今は落ち着いたが、うちの母親もちょっとおかしくなって嫁とバトったもんで。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:30:27
- 誘い受け乙!
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:32:20
- じゃあいってやるよ。
それどこ?
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:34:58
- >>696
今はなくなった「井戸奥」ってとこと、「嫁の立場向上委員会」。
最近はあんまり見てないけど、バトった当時は嫁に言われて良く見てた。
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:39:14
- あ、言わなくてもわかってるだろうが、誰もお前のバトった話は聞きたくないからな
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 14:47:29
- >>698
わかってるって。安心してくれ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 16:17:23
- 自分の考えと嫁の考えを聞いて、両方納得するまで話し合え。以上。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:43:53
- でも、このケースはこれ以上どうしたらいいんだ?
自分自身が勝手に親との関係修復を望んで勝手に動いて嫌な事を言われたんだろう?
その時点で、別に旦那側が親をかばった訳でも嫁と接触させようとした訳でもない。
嫁が勝手に思い出して、勝手に八つ当たりをしてるだけだと思う。
よって、お前ら夫婦は「性格の不一致」で事実婚を解消するのがいいよ。
専業で困るってのなら、期限を区切るか仕事見つけるまで待ってやればいい。
財産は等分して別れて、それでもよりを戻したのならそれから考えれば?
籍も入ってない事だし、ただの同棲カップルと変わらん。
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:39:41
- すいませんが相談お願いします。
嫁と私の母がケンカをしています。
去年3月に二人目の子供が産まれました。とてもかわいい女の子です。
自慢の子です。
母はその子の本当のおばあちゃんにあたります。
母も孫に会いたがっています。
写真も持っており、家にくる人に見せびらかしているそうです。
それほど孫に会いたがっているので、
皆でにぎやかに今年のお正月を過ごしたかったのですが、
嫁は母に会いたがりません。顔を見るのも嫌だと言います。
一度同居して失敗しました。
私と子供だけでも一日日帰りでもいいので、帰りたいと言っているのですが
嫁は許してくれません。
連れて行くなら子供を連れて自殺するとまで言います。
いったいどうしたらいいのでしょうか?
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:42:13
- >>702
同居の失敗について詳しく。
あと、一人目の子についてはどうなのか。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:42:13
- 同居に失敗してるなら無理。
メロン出番だぞー
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:44:02
- そこまでこじれる前に702がうまく調整できなかったのが敗因。
あきらめて自分だけで母親の機嫌取りに行け。
可愛い息子なんだから喜んでくれるだろ。
しかしやっぱり同居なんかするもんじゃないと改めて気付かせてくれた
702に乾杯
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:44:03
- >どうしたらいいのでしょうか。
そんなにいやがっているのに、あえて
正月に実家に行こうとする理由を教えてください。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:45:31
- >>706
てめぇーは酢に帰れ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:46:56
- >>707
うるせー この酢豚
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:47:23
- ちくしょう、スブタ食いたいぞ。パイナップル抜きでカモン。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:47:24
- >>702
ひとり目の子はほんとの孫じゃないのか?
その辺で確執とかあったりするのでは?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:50:15
- >>703
母はやっていないと言いますから、私も話半分で聞いていますが
嫁が言うのには、上の子が産まれてすぐに便秘気味だからと浣腸をした、
夏に仕事で預けたら(当時はまだ信用していたと言います)
朝から夕方までミルク50ccしか与えなかった、
臨月のときに私の見合い写真を出してきた、違う女性の話を延々とした、
夜泣きで体が辛く横になっていたら「一日中寝てる」と嫌みを言われた
おにぎりの形が家で決まってるのとちがうと50個全部潰された、
などの小さいことです。もう10年以上前だし、嫁の言うことを聞いて出てやったんだから
忘れてもいいと思うんですよ。
>>706
今年父が逝去しまして、母が寂しい正月を過ごすことになりましたので。
姉は近所に嫁いでいるんですが、やっぱり息子の子に会いたいと思うでしょう。
>>705
私一人で行くのも「洗脳される」と言って許してくれません。
その上で娘を連れて行こうもんなら、下手すると刺されますww
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:50:24
- まだ一才にもなっていない子を嫁から一日も離してつれて帰るのはむりじゃないか?
普段どれだけ>702が世話してるかと、実家との距離にもよるが。
嫁が付いて来てくれるのでなければもう少し子供が大きくなるのを待つほかないな。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:51:02
- 踊る行った方がよくねえか?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:51:08
- >>711
釣りか。氏ね。
- 715 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/06(水) 22:51:42
- すいません、711は私です。トリつけときます。
>>710さん
いえ、本当の孫ですが、もう12歳なんで
かわいいという年齢ではなくなってます。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:51:44
- 何だ釣りか
もちっと勉強してこい。おやすみちゃんりんしゃん
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:52:02
- >やっぱり息子の子に会いたいと思うでしょう。
でた!!!でたぞ。キジョ様フラッグたちました。
お前なあ、それってすごい地雷だぞ。息子の子だから
娘の子よりかわいいとか、そういう思い込みをお前ら母子がしていることが
嫁さんにとっては、生理的にむかつくいやなことなんだよ!!!
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:52:43
- この702の濃化脳をなんとか汁。
- 719 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/06(水) 22:52:58
- >>714さん
釣りではないです。
今日もこの日曜日に用があって実家へ行くと言ったら
嫁が半狂乱で怒るので、本当に困ってます。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:44
- >>711
そうまでして嫁に執着するお前の気持ちがわからん
嫁が実家に里帰りする時はあるのだろうか?
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:54
- >嫁が言うのには、上の子が産まれてすぐに便秘気味だからと浣腸をした、
夏に仕事で預けたら(当時はまだ信用していたと言います)
朝から夕方までミルク50ccしか与えなかった、
これが本当なら、これで新生児連れて行かせたら嫁も鬼。
しかもお前母の言い分信用して嫁の言葉は真剣に受け止めなかったみたいだし。
それでいざというとき子供守らないと思われているんだよ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:53:56
- すいませーん!殺人の時効も15年なんですから
おにぎりをつぶすくらいのことは10年もたてばわすれてもいいそうです。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:55:00
- 小さいことです。
小さいことです。
小さいことです。
小さいことです。
小さくねーよ。お前が50個おにぎりにぎってみろや。
お前が、嫁の見合い相手のこと、えんえんと聞かされてみろや。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:56:01
- しかしよくもまあ嫁もこの鬼畜の子供なんて作る気になったもんだ。
- 725 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/06(水) 22:56:52
- >>722
それが、つぶしたのは嫁なんですよ…
母は単に三角のおにぎりを握る人なんで
嫁が言うのには、嫁が握った俵型のにぎりをさして
「うちのものは三角じゃないと、こんな形のは誰も食べない」と言ったそうです。
で、嫁が頭に来て潰し、もう一回全部握り直したと。
母はそんなにきつく言ってないし、悪く採り過ぎだといいます。
わたしもそう思うんですよね。
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:56:55
- >母はやっていないと言いますから、私も話半分で聞いていますが
はて?母の言うことと嫁の言うことどっちを信用しているんだ?
嫁の言うこと半分でも、絶縁フラッグが十分にたつと思うが?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:57:47
- >>719
釣りでないってんなら、お前の母親は上の子を頃そうとしたキチガイババァ。
上の子が大きくなって簡単にいびったり頃したりできなくなってきたから、
どうとでもなる下の赤ん坊をおもちゃにする気満々。
我が子を守ろうとする嫁の反応が正常。100人が100人とも「嫁正常、ババァキチガイ」という。
人殺しの片棒かついでおいてババァが孫殺し嫁いびりに励むのを
「皆にぎやかでいいお正月だなあ」とかニコニコ眺めてる脳みそ生き腐れ。
- 728 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/06(水) 22:58:13
- >>720さん、
嫁の父親は死にましたし、母親は老人ホームにいますから
実家はもう無くなりました。
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:58:30
- >>725
おまいは、今まで何十年も母親に言われてきたから気にしなくても
嫁は昨日今日、義理の親子になったばかりだから、気にするんだよ。
いいじゃねーか。三角だろうが、俵型だろうが。
「次から、三角に握ってね」といわないでなんで、「誰も食べない」なんていうんだ?
それはつくりなおせっていうことじゃねーかよ。
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:58:46
- >>711
>嫁の言うことを聞いて出てやったんだから
>忘れてもいいと思うんですよ。
【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ ←
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす ←
もう踊るに行ってこいや
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:59:42
- 嫁の母親は老人ホームにいって、子供夫婦に迷惑かけないようにしているのに
お前の母さんは、なんでそんなに子供夫婦に迷惑かけるんだ?
夫婦仲良くできるようにって思わないのか?
息子夫婦に仲良くしてほしかったら、遠慮するのが、親心だろうがよ!
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:00:21
- >728
なるほど、それでお前もお前母も嫁をなめてるんだな。
嫁親に怒られる事もないし、頼る所なくて逃げられもしないと。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:02:13
- わたしもそう思うんですよね
わたしもそう思うんですよね
わたしもそう思うんですよね
わたしもそう思うんですよね
わたしもそう思うんですよね
言っておく。嫁はお前の家族の中でたった一人の赤の他人。
多少嫁に非があるときでも、お前がかばってやらなかったら味方はいないんだよ。
心細く、女性?だったら思うだろうが。
いいか?大量殺人の人非人の麻原だって、畠山鈴香だって
最後の味方として弁護士つくんだぞ。どんな人にも味方は必要なの。
それをなんだよ。母親の味方ばかりして。どうきいたって、母親がきつく言っているのに。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:03:06
- |
|
|
|
/V\ ,J
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:04:43
- 姉さんの子供がいるんだから、その孫をかわいがっていればいいじゃねえか。
なんでお前の子供をつれていく必要があるんだよ。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:06:19
- >>733
なんだか変なかばい方だな。
702と702嫁が家族であって、702と702母家に嫁があとから入れていただいたわけじゃないぞ。
嫁一人がなんで赤の他人?
嫁に非があるときでも、ってお握りの形が違う程度のことが非なのか?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:07:51
- おやおや、もう逃亡ですかあ?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:09:47
- あのな、どんな嫁だろうと
それがお前の選んだ嫁なんだよ
それでお前は嫁と母親、どっちにつきたいんだ?
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:09:54
- 502 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 22:02:17 0
すいません豚切りマス。
これほどまで人を頃したいと思ったのは初めてかもしれない。
料理捨テラレ&子供頃サレカケ&親の形見壊サレ&亡父への暴言ハカレ
さっさと私の息子から別れなさいと帰省の度に言われ続けてきた糞トメに
昨年末ダンナを通じて絶縁宣言しました。
舅亡き後、子供たちに相続を放棄させ、
生命保険や遺産(億超えてます)で一人悠々自適で暮らしているトメに
バカ亭主が「給与が上がったら送金をする」と言い出したんです。
子供二人抱えて、これからいくらでもお金はいるのにと言ったら
「生活に余裕ができてから」だと。
フツー余裕ができたら、老後のための貯金にまわさないか?
それとも、自分たちの老後は路頭に迷ってもいいから
ママにゆとりのある生活させたいってか???
もう、いらない。
こんなダンナいらない。
明日生ゴミの日だし、回収してくれないかな。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:12
- なんなんだこの相談者の木で鼻を括るようなっつーか
基本他人を小馬鹿にしています自分だけが正しいんですお前らそんなことも判りませんか
と言わんばかりのレスは。
リアルでこれでは、一緒にいて嫁は苛つく一方、
嫁姑のどうこうがなくとも離婚を考えても同意出来そうだ。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:22
- 514 名前: 名無しさん@HOME [sage] 投稿日: 2008/02/06(水) 22:24:57 0
502です。
絶縁宣言は私だけ=オレはママンとは会うもんね、らしいです。
それは別に構わないけど、子供たちも会わせたいから、と連れて行こうとするので
包丁持って「連れて行くくらいならオマエを頃ス」と
泣きながら言っては阻止してます。
下の子まだ11ヶ月だよ…冬の雪国に連れて行くってか。
>>504さん、>>506さん
そうです。トメはお金だ〜〜〜〜いすき!なので
金さえ払っておけば同居とは言わないだろうから…というのが
バカの思考です。
>>507さん
算数どころか社会もできませんね。
「遺産で億単位のお金を持っているAさんがいます。
その息子Bは賃貸に暮らし、奥さんは家計を助けるために働いてます。
さあ、AサンにBさんは毎月いくら払えばいいでしょう?」って
問題を作成し、解いたよ〜と大喜びしてるようなもんですわwww
本日も実は包丁さわぎでした。
マジで切ってやろうと思いましたorz
この日曜日に「ママの確定申告しに帰省する」とか言ってるので
内側からチェーンかけておいてやるつもり。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:10:41
- >>736
702は嫁に非があると思っているわけだろ?
今までのことはここで諭されても、また別のことがおきたら
やっぱり嫁が悪い、気にしすぎと思うわけだ。
だから、そういう嫁がきにしすぎで、嫁が悪いって思うときも
常に嫁をかばえってこった。
家族=血族、親族って意味でつかった。702母と702はもう702が生まれてから
ずっと家族やってきたわけだ。702父も702兄弟姉妹もずっと家族やってきたわけだ
嫁さんは、たった一人、ただ702への愛情だけでその中にぽんと入ったんだ。
キジョ様理論のように702と家族になったとたんに、702の家族は他人になって
702と702嫁だけが家族って感覚には普通ならんだろ。ずっと長い年月702と家族
関係やってきていろいろわかりあえるものの中に、一人はいってきた他人を
702がかばってやらんでどうするという意味だ。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:22:58
- >>742
ますますわからない。また別のことが起きた場合にやはり「嫁が悪い、気にしすぎ」と702が考え、
それが実際には嫁を非難するにはあたらないようなことなら、
母親の価値判断だけで嫁の非を問うような姿勢そのものをあらためる以外に、どんな対処法がある?
常に「嫁が悪い、気にしすぎ」とは思うが嫁は後から来た身だから庇ってやる、って
それ自体人格の否定だと思うが。まずはまともな価値判断ができるようになってからの話だろ。
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:33:07
- 702は離婚したいだよな。
嫁の話を話半分じゃなく倍掛けでされてるよ。
養育費と慰謝料払ってママンの所に帰れば良いぞ。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:39:03
- 父と夫の資格なしですな。
そんな釣りするくらいなら人のためになる事でもすればいいのに。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:02:47
- 100歩譲って上の子供はでかいから連れて行ってもいいと思う。
自分で自分の身も守れるし、ある程度の善悪の区別もつくだろうし。
ただ、乳児は無理だな。
少なくとも同居→揉めて別居の経緯を辿って、その後も円満に行く訳ないだろう。
お前が一人で親の所に行くのはいいとしても、それ以外は嫁に譲歩する義理は無い。
そこまで拗らせたのは、お前の母親以上にお前の責任だ。
嫁もお前の母親も、どっちかが100%悪いとは言えない。
100%悪いのはお前だけだ。今の状態もお前の行動が招いたもの。
離婚するか、妻子は母親と絶縁するか選べるのは二つに一つだけだろう。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:05:44
- あのさ、悪意がなくったって、人は殺せるんだよ。アホたれ。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:08:06
- あ、途中で送ってしもた。
生まれたての赤ん坊なんて、善意100%でケアしないと死ぬんだぞ。
悪意が無くったって、善意が足りなかったり、不注意だったりしたら、
赤ん坊なんて、簡単に死ぬわ、タコ。
- 749 :647:2008/02/07(木) 00:09:58
- 帰りました。
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
厳しいお言葉も自分の反省材料にします。
これからの2人がどうすれば一番幸せなのかがわからず質問しましたが、
やっぱり答えは「別れる」みたいですね。。
これまで何回別れるって話してるかわかんないくらいだから、
なんか実感わかないです。。
でも今度こそけじめつけなきゃ。。
今までずるずる来てしまったことが逆に悪かったんでしょうね。
嫁も普通のときはかわいくてやさしくて俺にはもったいないくらいの奴なんです。
だから「やっぱり別れたくない!」とか言われると気持ちが揺らいでしまうし、
逆に俺からもそんなことがあったと思う。
それだけに親は許せなくて、本当にもう一切関わりたくないと思ってます。
今晩、時間をかけてじっくり話合おうと思います。
くれぐれもキレるなよ>俺
書くタイミングがあったら報告します。
>689
ビンゴです。井戸奥っていうのは知らなかったけど。
俺も「ほらみんながあんたが悪いって言ってるよ!」って見せられました。。
まあ、それも賛否両論で嫁の擁護派だけを俺に見せられただけでしたが。。
今も時々嫁が書き込んでないかちょくちょく覗いてます。
でももう叩かれすぎてやめたみたいですね。。
書いてるうちは嫁の本心がわかってよかったんだけどなぁ。。
でもみなさん、あっちは荒らさないで下さいね。お願いですから。
あそこの人たちは本当にいい人たちばっかりだと思います。
俺も読んで反省したり感心したりしました。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:29:04
- >>749
氏ね。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:41:33
- >>749
最初は井戸奥ってところで相談してたんだよ。
で、最終的に「もう過去のことなんだからお前を見て。」って言われて一応終わった。
その後井戸奥が閉鎖され、そこの住人はほぼ「嫁の立場〜」に流れた。
そこでもまた同じ相談を別人の振りして書いたので、
井戸奥からの経緯を知ってる人間に「いい加減にしろ」と叩かれた。
井戸奥に比べると嫁向はドキュ嫁が多いんだよ。
「問答無用で嫁が正しい!」」って女ばっか。
そこで叩かれたくらいだからかなり逝っちゃってた。
まあ、嫁さんの傷がそれだけ深いってことかもしれんが。
今後も一緒にやっていくなら、カウンセリングは必須だと思う。
頑張ってくれ。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 01:42:30
- 「もう過去のことなんだからお前を見て。」 ×
「もう過去のことなんだから前を見て。」 ○
スマソ。
- 753 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:03:42
- >>739
そうです。それが嫁の書き込みです。
あまりの書き方にPCを取り上げました。
私も母も娘が可愛いのは当たり前、それを会わせないのは
嫁のワガママだと何度も説得してるのにもかかわらず
かたくなに「離婚だ!」「死んでやる!」と基地外のように繰り返すんです
どうすればいいでしょうねwww
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:06:18
- wwwなんてやってる場合じゃないぞ
確かに嫁はヒステリックになってるようだが
お前がきちんとしてなかったからだろ。
おまえへのレスを音読して来い。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:06:28
- 孫という前に、嫁の子供だ。
嫁が会わせたくないと言っているのに、それを会わせようとするのは
お前とお前の母親のワガママだと何度もみんなが説得しているにもかかわらず
かたくなに「嫁のわがままだ!」「そんな小さいこと!」と基地外のように繰り返すのは
お前だってわかってるか。
どうすればいいでしょうねwww
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:08:46
- >753
なるほど向こうに書き込まれていた鬼畜技は図星だったわけだ。
PCとりあげは離婚になったらヤバイだろうよ。
自分は嫁の悪口2ちゃんで書いてよし、嫁は駄目じゃな。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:10:48
- >>753
>料理捨テラレ&子供頃サレカケ&親の形見壊サレ&亡父への暴言ハカレ
これに対してお前はどう思っているわけ?
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:12:02
- >>753
どこをどう読めば 嫁のわがままになるんだ?
殺人未遂犯に子供預けようとするのが、愛情なのか。すごいな。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:12:31
- >>753
お前、元のスレのその後の他の人の書き込み、ちゃんと読んだか?
その上でどう思ったんだ?
特にこのあたり。
507:名無しさん@HOME sage [2008/02/06(水) 22:12:51 0]
>>502
失礼だが旦那さんは算数もできない頭弱い子なの?
億単位の遺産に年金ももらってるであろうトメに何で仕送りが必要なのか説明できたの?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:15:33
- 通信手段のPC取り上げって、これって違法にならないのかな?
手紙とか電話とかも見張ってるんだろうか。
- 761 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:17:22
- >>759
見てないですよww
だいたい、子供のことや料理は10年以上も前の話だし、
ころすだなんて物騒です。
母のちょっとした失敗をいつまでもしつこい。
あの板は女性ばかりでしょう。嫁の一方的な意見しか見ないから
そんなことが書けるんですね。
ばかばかしくて見てられませんwww
嫁は私の履歴から2ch見てたようですが、
途中で逃げたとなると、キジョ様ももう相手にしないでしょう。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:20:49
- 取り上げたPCはどうしたんだ?
取り上げるときに嫁は抵抗しなかったのか?
- 763 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:22:34
- >>762
元々私のノートパソですから。
悪口書き込まないならまた貸してやります。
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:27:29
- お前は2ちゃんで嫁の悪口書き込んでるが嫁は駄目でお前はいいのか?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:28:45
- >>763
嫁の書き込みを見て、お前は「悪口」としか思わなかったと。ほほう。
アスペか何か?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:30:41
- >>763
氏ね。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:30:49
- 頭が弱くてたいした実力もないやつに限って
家の中でだけは俺様で亭主関白面したがるいい見本みたいな奴だな…
釣りであって欲しいがな。
こんなろくに子供の面倒も見る事が出来なそうな
馬鹿に寒い中連れ出されて、ミルクもろくに飲ませなかった
ばあさんに預けられる子供が哀れでならん。
- 768 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:34:39
- >>767
ですからそれは10年前ですよ。
母も母の頃と比べて育児方法が違うことに気づかなかったんだろうし、
私もまだ20代でしたから、育児に関わっていなくてよくわかっていなかったから
母が面倒を見ている物と思って普通に昼寝してましたし。
今度はちゃんと目を離さないし、母ももうしないと思うから
もう一度嫁の信頼を回復するチャンスが欲しいんですよ。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:37:13
- >>702
お前、ここでも散々叩かれてる自覚持てよ
ちゃんとレス読んでから書き込んでみろ
話はそれからだ
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:37:51
- >今度はちゃんと目を離さないし、母ももうしないと思うから
お前が母ばかり肩をもっている間は嫁は反省していないと思うだろう。
反省してないものは改められないから嫁はお前が信用できない。
それに「母ももうしない」のはお前が思うだけじゃ駄目だ。証拠ださないとな。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:37:59
- >>768
チャンスを与えるかどうかを決めるのは嫁であって、お前達じゃない
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:38:43
- チャンスが欲しい人間が嫁の発言の自由奪うかよ、阿呆
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:38:57
- >>768
とりあえず好きなものにだけレスするんじゃなく、ここまでに出てきている疑問に
応えろや
この話の通じなさっぷり、そりゃ嫁も苦労するだろなと実感中・・・
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:39:44
- >もう一度嫁の信頼を回復するチャンスが欲しいんですよ。
一方的に母の肩持ったり、嫁の悪口2ちゃんで書いたり(先に書いたのお前だし)、
嫁の書き込み妨害したりしてる間は無理じゃね?
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:43:42
- なんかやたらにwつけてご機嫌だな。
嫁の書き込み妨害したり、嫁信用なくすといって浮かれてやがる。
この分では普段の生活でもいろいろやらかしているんだろうな。
- 776 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:44:56
- 何で私が叩かれるんですか?
さっぱりわかりません。
父が死んだ後の同居話も流したし、
嫁には今回の正月だけは帰らなくていいと
正月は私たち夫婦と子供たちだけで過ごしたんですよ。
母への送金だって今直にという話じゃなく、
もう少し生活にゆとりができればしてやろうと思うんです。
孫の顔だって一年に数回だけ、同居はしない、と
親不孝ばかりしてるんですから。
今回も母は固定資産税とかで確定申告が本当に大変なんで、
助けてやろうと思っての帰省に、娘を連れて行きたいだけです。
それさえも嫁はわかろうとしないんですよ、本当に大変だ。
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:45:30
- >>768
ほうほう、嫁の信頼を回復する為に
まだ1年にも満たない子供を嫁の手から無理矢理奪って
まともに世話できるかどうかわからないお前の母親に渡すってか?
しかもこの寒い中を何時間も移動させて??
馬鹿なだけならともかく、子供にも虐待に近いことをやらかすとは
とんだ糞親父だな。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:47:15
- だから、釣りじゃないなら>>759の出してるレスについてのお前なりの返答を出せ
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:47:29
- >>776
確定申告の手伝いをするのに
娘はなぜ必要なんだ?
- 780 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:50:19
- >>759
母は実は生活は大変です。
父の残した家は7部屋+2L+DKですが、
駅からも近く、土地が広いので固定資産税が大きいのです。
母は内職をしていますが、税金を取られないようにしてやらないと
さらにこれに税金がかかったら大変なので。
- 781 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:50:57
- >>779
母がどんなきっかけであれ孫に会いたいのは当然でしょう?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:51:26
- 確定申告なんて70〜80の婆さんでも一人で行って聞きながらやってたぞ。
お前の母は障害で出かけられないのか、元から頭足りてないのか、痴呆なのか?
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:51:40
- 嫁が今までの行状から姑に会わせたくないのも当然だよな?
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:52:00
- >>776
わからないなら只のバカ。
「億単位で金を持ってる裕福な未亡人」に、
「賃貸暮らしで少しだけ息がつけるようになった、これから教育費のかかる子供2人を抱えた息子」
がいくら仕送りするってんだ? 何のために?
金を送ったり同居するのが親孝行なのか?
嫁や子供を犠牲にしなきゃ親孝行ってもんはできないのか?
親に世話になったのはおまいだけだろう。
おまいの体だけを使って親孝行しろよ。
嫁と子供には安全と安心した生活を与えた上でな。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:52:50
- >>781
だから、確定申告の手伝いに必要なのかどうかを聞いているんだよ。
- 786 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:53:26
- 地方都市なので、車が無いと役所に行きにくいんです。
母は免許が無いし、近居の姉の夫とこの間喧嘩したばかりで
車を出してと頼みにくいそうなので。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:53:35
- >駅からも近く、土地が広いので固定資産税が大きいのです。
資金援助の必要ない証拠がまた一つ
>母は内職をしていますが、税金を取られないようにしてやらないと
さらにこれに税金がかかったら大変なので。
脱税指南か。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:53:52
- >>781
乳児の安全は無視か?
祖母の希望だけが叶えられるのか?
そもそもおまえとおまえの母親は、赤ん坊の世話ができるのか?
離乳食とかちゃんと安全な物を与える知識と技術があるのか?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:54:35
- >近居の姉の夫とこの間喧嘩したばかりで
>近居の姉の夫とこの間喧嘩したばかりで
>近居の姉の夫とこの間喧嘩したばかりで
で、お前の嫁も死んでも会いたくないって言ってる
どっちがおかしいと思う?
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:54:35
- >>786
おまえの田舎、バスもタクシーもねぇの?
おまえが行く交通費より高いのか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:55:00
- >母は免許が無いし、近居の姉の夫とこの間喧嘩したばかりで
車を出してと頼みにくいそうなので。
嫁といい義理兄といい、誰彼構わず喧嘩する母ちゃんか。
よっぽど性格悪いんだな。お前も母親似かw
- 792 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:55:24
- >>788
当たり前です。
私の息子より年上の姪や甥を、乳児の頃からしょっちゅう預かっていた人ですよ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:55:58
- 皆のレスが「?」だらけなことからしても、
お前の行動はおかしいことだらけなんだが。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:56:45
- どうせDVもしまくりなんだろうな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:56:53
- >792
そんな人がお前の上の子の時だけミルクも与えず虐待行為?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:57:35
- >>792
いつの話だよw
10年前で既に孫を殺しそうになってるんだぞ?
それから10年たってりゃ体力も衰えてるだろうが。
新しい知識は吸収できたのか?
- 797 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:57:49
- >>789
恥ずかしながら、姉の夫は酒をちょっと多く嗜む方でして、
姉を心配してあまり飲むなと言った母に、
「酒くらい気兼ねしないで飲ませてほしい」と言い返して
口喧嘩をしたようです。
>>791
誰彼構わずでは無いですよ。
その人のことを本当に気にかけて声をかけるのに
相手が悪く取るんだと、母は嘆いてました。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:58:42
- >>797
その言い分もどうせ母から聞いただけで義兄から聞いてなんか無いんだろ?
- 799 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 02:59:17
- >>794
嫁に手をあげたことはないです。
しょっちゅう叩かれてるのは私ですwww
>>795
虐待してませんよ、ちょっとした失敗でしょう。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 02:59:45
- 都合のいいレスだけに答えてんじゃねーよ。
現実を見ろ、現実を。
確かに包丁振り回す嫁は異常だよ。
でもな、普通自分の嫁が包丁振り回したら、そこまで追いつめた原因を考えないか?
考えたら「10年も前のこと」なんて思えないぞ。
嫁や子供に愛情があれば絶対に。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:00:11
- >>797
なぜお姉さんが手伝わないんだよ。
電話で呼べない地域なのか?
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:00:59
- 仮に十年前のことで包丁振り回してるなら立派なトラウマだろ
原因から遠ざけこそすれ、生兵法で和解させるなんて以ての外じゃないのか?
- 803 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:01:03
- >>801
いえ、姉は徒歩数分の距離ですが、
私は一人息子の長男なので
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:01:25
- 黙れ末っ子長男w
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:02:11
- 寺に来たのかと思った。
最近人の話は受け入れない奴ばっか来るよな。
- 806 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:02:29
- >>804
びっくりした。その通りですが、あなたは私ですか?wwww
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:03:02
- >>803
お姉さんは長女だろ。だからどうした。
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:03:05
- ホントに適当なレスにしか返事しねぇのな
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:04:03
- 新生児にミルクも飲ませず放置は虐待、失敗ではない。
因みにそれで子供になにかあったら業務上過失傷害(致死)。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:04:14
- いいからこの質問に答えろ
億単位の遺産に年金ももらってるであろうトメに何で仕送りが必要なのか説明できたの?
まだ1年にも満たない子供を嫁の手から無理矢理奪って
まともに世話できるかどうかわからないお前の母親に渡すってか?
しかもこの寒い中を何時間も移動させて??
確定申告の手伝いをするのに
娘はなぜ必要なんだ?
「億単位で金を持ってる裕福な未亡人」に、
「賃貸暮らしで少しだけ息がつけるようになった、これから教育費のかかる子供2人を抱えた息子」
がいくら仕送りするってんだ? 何のために?
金を送ったり同居するのが親孝行なのか?
嫁や子供を犠牲にしなきゃ親孝行ってもんはできないのか?
乳児の安全は無視か?
おまえの田舎、バスもタクシーもねぇの?
おまえが行く交通費より高いのか?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:05:12
- >>806
典型的なバカ息子って意味で言われてんの、気付けよバカwwwww
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:05:26
- つまり、はっちゃけ次男だな
- 813 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:05:36
- >>808
いいえ、そんなことはないですよ。
全レスがキモイかなと思うので。
嫁を追いつめるですか。
母と嫁が少しずつお互いに我慢すれば済む話だと思うんですがね。
母は同居しない、嫁の行動に干渉しないということに関しては我慢してるのだから
嫁ももう少し我慢してほしいのですが。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:06:38
- >>813
そもそもお前がキモイんだよ
相談者が偉そうに返答するレス選んでんじゃねぇよ
って言われてるのに気づけよ、この盆暗
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:07:16
- >>813
お前が仲介しないで、って言葉が抜けてるぞwwwwww
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:08:07
- >>813
お前の母親は全然我慢して無いだろ。
確定申告も一人で出来ないなら、行政書士などに頼めば良いだろう。
プロに頼んだ方が確実だ。
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:08:31
- >母と嫁が少しずつお互いに我慢すれば済む話だと思うんですがね。
嫁が我慢して母が子供しなせたり障害残したら少しですまないもんな。
だいたい、以前は母がいびりまくったんだろ、それで絶縁されたのなら母が譲って
我慢してるとは言わないし。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:08:39
- >>813
>>810の返答を希望するよ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:10:51
- >>813
母は「我慢してる」んじゃなくて「やっちゃいけない」ことだぞ、それ。
同居>双方の同意がないと他人同士は一緒に住めない。我慢とかの話じゃない。
干渉しない>息子の嫁とはいえ、いい年齢したよその娘の行動に干渉?
アホか。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:11:30
- で、依然として>>702が昼間のレスを読んでないワケだがw
見てたらこんな当たり前な感じで書き込めないだろう、常考
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:13:08
- どうしてもお前が正しいと思うなら
嫁を実家に連れてって
「コイツおかしいんです」って
洗いざらい話してこい
お前が正しいなら嫁実家はなにも言わずに嫁を引き取るし
親権もお前に渡すだろうよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:13:22
- >>813
嫁、我慢してるだろう。おまえのバカさ加減と、姑のいびりに。
これ以上何を我慢しろってんだ?
子供の安全を我慢しろってか?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:14:04
- なぁ、これだけ全員が「おまえがおかしい」って言ってるのに、わかんねぇの?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:14:21
- まさかミスリードはないだろうと思うけど
嫁実家に連れてくんだぞ?
お前の腐れ実家に連れてっても無意味だからな
それくらい言われずに理解しろよ?
- 825 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:15:54
- >>810さんの質問に答えます。
>億単位の遺産に年金ももらってるであろうトメに何で仕送りが必要なのか説明できたの?
>>780で答えました。
>まだ1年にも満たない子供を嫁の手から無理矢理奪って
>まともに世話できるかどうかわからないお前の母親に渡すってか?
>しかもこの寒い中を何時間も移動させて??
滞在は数時間程度なので、私が書類を書いている間
母が見る程度でしょう。私も失敗しないように目を離さないようにします。
駅までは姉が車で迎えにきますし、家から実家までは電車で2時間程度の近距離です。
>確定申告の手伝いをするのに
>娘はなぜ必要なんだ?
必要ではないですが、会わせたいだけです。
>「億単位で金を持ってる裕福な未亡人」に、
>「賃貸暮らしで少しだけ息がつけるようになった、これから教育費のかかる子供2人を抱えた息子」
がいくら仕送りするってんだ? 何のために?
余裕ができてからですよ…月に数万程度のつもりです。
>金を送ったり同居するのが親孝行なのか?
>嫁や子供を犠牲にしなきゃ親孝行ってもんはできないのか?
犠牲って大げさな。一緒に住んでないっていう一番の親不孝をしている分、
少しでも援助してやりたいというのが私の思いです。
息子が私立に行ったり、娘が金のかかる習い事したりしないなら
賃貸な分余裕はありますから。
>乳児の安全は無視か?
安全ですよ。私も目を離しませんから。
>おまえの田舎、バスもタクシーもねぇの?
>おまえが行く交通費より高いのか?
バスは走ってるのをたまに見る程度ですね。
タクシーは駅前までいかないと、流しはありません。
交通費といっても3000円かかりませんよ。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:16:12
- なんか、コイツも九州じゃないだろうな?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:17:33
- タクシーは電話で呼べるって知らないほど田舎モンなのか
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:18:18
- 末っ子で甘やかされて育った長男が
「ボクは男の子だからママを大事にする!!」と
一人はしゃいでるだけなのを姉達はシラ〜ッとした目で見てる図が浮かぶ。
むしろやっかいな性格の母親を勝手に末っ子が
はりきって背負ってくつもりでいるのを生温く押し付けてるのかね?
つきあわされる嫁と子供にはすげー迷惑な話だな。
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:21:20
- >>828
はっちゃけか・・・
嫁さん気の毒だ
- 830 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:21:31
- >>824さん
嫁には実家が無いんです。
嫁の母親は現在は痴呆が出ているのでホームにいます。
この母親がくせもので、私も新婚時代ずいぶんと嫌みを言われました。
ですから、嫁が母のところに行きたくない、娘も会わせないとわがままを
言い続けるなら、嫁の母親の世話(届け物などを会社の帰りに嫁に言われてしたり
ホームの毎月の資金の振込を助けています)をもうしないと言ってやりました。
さすがに答えたのか、今は黙って部屋に逃げ込んでます。
これで気を治してくれるといいですが。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:21:47
- 今、お前の嫁何してる?
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:22:19
- 経済的DVだな。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:22:34
- >>830
それは人質っていうんだよ、しらないのボクぅ?
- 834 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:22:48
- >>831
娘がテンションあがって眠らないので、
一緒に娘の好きなビデオを見ているようです。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:23:14
- >この母親がくせもので、私も新婚時代ずいぶんと嫌みを言われました。
嫌味の内容をkwsk
覚えている奴だけでいいからな
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:23:48
- お前、嫁の本気を受け止めようとしてないだろ。
いつか本当に刺されるぞ。
子供を守る為に女は敵を排除するぞ
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:24:37
- 何故、嫁と向き合って話あおうとせずにここで言い訳ばかり捜してるんだ?
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:24:47
- 赤子にミルクやらないババアが、孫のおむつ替えとかしないと思うのだが
702も育児に協力してなさそうだし数時間も放置はかわいそうだ
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:24:49
- そもそも「一緒に住んでいない=親不孝」の図式が成り立つのが疑問。
書類を書いている間に目を離さない事が可能なのかも疑問。
だが、もっと疑問なのが自分や母親に全く非が無いと思っており
母親と嫁には我慢を強いるが、本人は全く何も我慢していない事。
嫁も嫁でネットで必死で刃物振り回すし、頭おかしいだろ。
こいつも嫁も母親も登場人物全てが基地外だな。
子供二人が哀れだ。お前ら早く別れた方がいいと思う。
子供はできれば人手に渡して欲しい位だ。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:25:12
- >830
お前が嫁の悪口書くのはOK嫁が書くのはNG
お前の母が嫁に嫌味いうのはOK嫁母がお前にいうのはNG
う〜ん理解できない思考の持ち主だ。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:26:56
- 直接話し合えよ。
話し合えないなら第三者を入れて話し合えよ。
あ、ごめんwwww
お前の話合うは「俺の要求を無条件で受け入れろ」だったねwwwww
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:27:04
- >嫁の母親の世話(届け物などを会社の帰りに嫁に言われてしたり
ホームの毎月の資金の振込を助けています)をもうしないと言ってやりました。
ホームの資金の振込みを助けてるってのは手続きを代行してるのか?
それとも資金の一部をだしてやっているのか?
なぜ嫁がやらずにお前がやっているんだ?
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:27:16
- >>825
>>780で答えました。
→答えになってない。固定資産税ごときでアップアップなら、分不相応な家ってことだ。
滞在は数時間程度なので、私が書類を書いている間
母が見る程度でしょう。私も失敗しないように目を離さないようにします。
駅までは姉が車で迎えにきますし、家から実家までは電車で2時間程度の近距離です。
→10ヶ月だっけ? おまえホント普段世話してないのな。
つたい歩きとかするだろう。子供仕様になってない家でながら作業が出来るかよ。
駅まで姉が来るなら役所にだって母親を連れて行けるだろ。
必要ではないですが、会わせたいだけです。
→真冬&幼い今でなくても構わないだろうが。
親とお前の都合や希望を乳児に押し付けるな。
余裕ができてからですよ…月に数万程度のつもりです。
→22年くらい先の話だなw
犠牲って大げさな。一緒に住んでないっていう一番の親不孝をしている分、
少しでも援助してやりたいというのが私の思いです。
息子が私立に行ったり、娘が金のかかる習い事したりしないなら
賃貸な分余裕はありますから。
→一緒に住まない=親不孝なわけない。マイルールを嫁と子供に押し付けるな。
子供には希望の進路や習い事をさせてやろうと思わないのか?
子供<母親ならとっとと離婚しろ。
タクシーは駅前までいかないと、流しはありません。
交通費といっても3000円かかりませんよ。
→姉に行かせろ
突っ込みどころ満載すぎw
釣りなのか、真性バカなのか?
- 844 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:29:17
- >>835
そうですね、嫁が上の子の出産時に里帰りをしたので、
私も一緒に嫁の実家に住んでたのですが、
そのときの食事なんかがうるさかったですね。
例えば、私が食べられない物を嫁に回すと、
「残飯を人の皿に移すな」とか、
私は目が細いのと目つきが悪いので「人を睨むな」とか
そのほかにも(あまり覚えてませんが)よく言われました。
舅が良い人で、姑に色々言われて凹んでたら
よく散歩に連れて行ってくれましたよ。
言ったことのない店や、食べ物を食べさせてくれたり、
いい舅でした。だから今でも姑にやさしくしようと思えるんです。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:29:46
- ニュースで名前を知る日も近そうだな。
柄杓折れた。おやすみ。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:29:55
- 嫁さんも追いつめられてるわけだな。
包丁振り回さないと子供を守れないくらいの敵=お前と認識してるんだよ。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:31:10
- 質問です
何故、嫁の里帰りに便乗したんですか?
一人暮しもできないんですか?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:31:11
- 嫁親普通じゃん702の方が大人らしからぬ行動だ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:31:11
- おい盆暗、真上のレスに答えてみろ
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:31:47
- >>844
真っ当なことしか言ってないじゃん。
ってか何でお前まで嫁実家に住んでんの?
招かれざる客だったんじゃねーの?
自分の身の回りの世話も出来ないのかよ、末っ子長男クンは。
下の子の産後の世話はどうしたんだ?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:33:27
- >例えば、私が食べられない物を嫁に回すと、「残飯を人の皿に移すな」とか、
お前の母はしつけしなかったのか?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:33:50
- 暗に「帰って一人暮らししろ」って言われてたのも気付かないのか。
ほんっとバカなんだな。
確定申告なんて出来るのか?ボクちゃんは。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:34:40
- 自分で自分の面倒も見られない奴が、赤子の面倒までみられるわけないだろwwww
お前の嫁さんは、お前よりお前の本質をわかってるんだよwwwww
- 854 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:34:49
- >>850
別々に暮らすこと考えてませんでした。
嫁実家の方が会社に近かったし、舅も「おいで」と言ってくれたので
まあ、甘えてたということです。
下の子は姑の具合が悪くて、里帰りしませんでした。
元々嫁は独立心旺盛で最初の子も一人で平気と言ってたのですが、
当時は私の両親と同居ということもあり、精神的に疲れてるだろうと
里帰りさせたんです。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:35:20
- 嫁おふくろさん、かわいそう。
何で病気でも産後でもない、しつけもなってないバカ男の食住の世話までさせられてんだ。
産後の娘と孫と自分とその夫の世話だけで大変だったろうに。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:35:51
- >>854
>>843は見えないのか?ああ?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:36:59
- >>854
はぁぁぁ?
自分の親と同居してたのに、嫁に便乗して嫁実家住まい???
舅が「おいで」って、お前のメシやら洗濯やらをしてくれたのは舅じゃないだろうよ。
そんなこともわかんねぇの?
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:37:06
- >例えば、私が食べられない物を嫁に回すと、「残飯を人の皿に移すな」とか、
>言ったことのない店や、食べ物を食べさせてくれたり、
食べ物に意地汚く、それでいて食卓のマナーが備わっていない。
一緒に食事したくない男だな。
音たてて喰ったり、箸使いめちゃくちゃだったり、大皿料理で一人分以上かっさらったりしてそうだ
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:38:19
- 甘えるなよ…
きっとこいつは嫁実家でも居心地の悪い思いなんかしないんだろうな
バカが勝つ、鈍感な者勝ちってこういう奴のことなんだな
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:38:27
- >>843の回答まだぁ〜???
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:39:11
- 嫁実家での居心地は?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:39:24
- 俺、子供いないんだけど、こいつが赤ん坊の世話なんか出来ないくらいは予想つくぞwww
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:39:28
- もうさ、面倒くさくなってきたから
夫婦仲良く心療内科にでも行ってこいよ
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:40:40
- 甘えん坊の末っ子長男がそのまんま大人になっちまったんだな。
子供が子供を作ってはいけません!!!!!
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:41:52
- >>863
同意。子供がかわいそうすぎる。
施設を勧めるのは好きじゃないが、この夫婦に育てられるより施設の方がずっといい。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:42:20
- 「おいで」というのは、社交辞令
もしくは気を使ってくれたわけだ。
それなのにお前は自分の生活ペースを他人の家にも持ち込んで、
注意されればふてくされwwwww
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:42:47
- 末っ子のぼくちゃんは、俺と同じ夜勤のある仕事か?
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:43:06
- お前の親孝行に、嫁と子供を巻き込むなw
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:43:29
- 寝落ちか?
>>843に答えてから寝ろよ!
- 870 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:44:39
- >>843
>固定資産税ごときでアップアップなら、分不相応な家ってことだ。
はっきり言ってそうでしょうね。元々私たち夫婦が一緒に住むということで
父が建てたので、大家族用ですから。
でも父の思い出が残ってるので、手放せというのもかわいそうだし、
売ってしまえば必ず我が家に転がり込んでくるからと
嫁が「30くらいなら渡しなさい!私が稼ぐから!!」とまで言ってます。
>つたい歩きとかするだろう。子供仕様になってない家でながら作業が出来るかよ。
>駅まで姉が来るなら役所にだって母親を連れて行けるだろ。
私を呼んだのは姉なんです。母は姉に◯投げしたけど
姉はまったく分からない上に、前述のように自分の夫に聞けないので
私に来るようにと。だから駅までは絶対に迎えにきます。
>真冬&幼い今でなくても構わないだろうが。
>親とお前の都合や希望を乳児に押し付けるな。
都心よりは多少寒いですが、東北や北海道じゃないんですから…
それに普段も嫁と一緒に街歩きしてますよ?
>22年くらい先の話だなw
そんなには…www
とりあえず今よりも5万ほど多くなればできるかと。
年収も450万ほどになりますし。
>一緒に住まない=親不孝なわけない。マイルールを嫁と子供に押し付けるな。
そうでしょうか?
やはり育ててもらった以上、嫁をもらって同居し、
老後を安定させてやるのが息子の役目と思うのです。
>子供には希望の進路や習い事をさせてやろうと思わないのか?
私立は必要ないでしょう。
>子供<母親ならとっとと離婚しろ。
子供は可愛いですよ、当然でしょう?
母と子供なんて、比較できるようなものではありません。
>姉に行かせろ
上にも書いたようにその姉に呼ばれたんです。
- 871 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 03:45:48
- すいませんが、ちょっと嫁が呼んでいるので行きます。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:46:23
- はいはーいwwww
質問ですwwww
今回手伝うことで、ママからいくらご褒美を貰うんですか?
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:47:36
- アホなボクチャンに1つ良いことを教えてやろう
一人の子供を大学まで出すのにかかる最低金額が
2000万だ、円でだ、ウォンじゃないぞ
で、お前んトコには子供が二人
最低で4000万、
その用意は年収400万そこそこのボクチャンにはあるんだろうな?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 03:52:49
- >やはり育ててもらった以上、嫁をもらって同居し、
>老後を安定させてやるのが息子の役目と思うのです。
典型的なはっちゃけ馬鹿だな。
こう言って嫁に逃げられたアホがどれだけいる事か…。
一度エネスレや義実家スレのまとめを読んでこい、話はそれからだ。
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:08:12
- つーか。年収450万て・・・
援助する側ってより、される側だろうがよ。オマエ・・・
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:09:45
- 今頃修羅場中かな?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:10:42
- >>870
たった年収450万円で仕送り。
しかも、今はそこまでいっていないと。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:12:57
- >>873
この試算ってアレだろ
国公立ストレート(予備校なし)の場合だろ?
倍はいるよな、最近は…はぁ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:27:15
- こりゃ、刺されたな
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:29:26
- 5万上がって450万って事は今の時点で400切ってんのか…
援助って言葉の意味を知ってるのかね。
母親よりも自分の老後の心配しろよ。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:44:39
- >>702ここにまた典型的なのが降りてきたな
一応ここ紹介しとくわ
2ちゃんねる駆け込み寺まとめ@ウィキ
ttp://www29.atwiki.jp/matome-tera/
お前さん自身は自分の言動はまともだと思ってるかもしれないけど、
一般常識から見たら完全におかしいんだよってことをみんなで説明しようと
してるの分からないのかなぁ。(上記サイトにも沢山掲載されてるけど)
本当に自分が正しいと思うなら、嫁とお前と第三者何人かいれて話し合ってみろよ。
俺が知り合いならマジで引くわw
あと仕送りしようと思ってるくらいなら、嫁にパソコンくらい買ってやれよw
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:12:37
- 年収400万だと子供一人が妥当
年収500万でやっと2人ちゃんと育てられる
足りないよ?
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:45:20
- 離婚してママと住めば仕送りしなくて済むから楽じゃん
言う事聞かない冷酷で鬼畜な嫁はいらないだろ
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:23:41
- ここは鬼女のすくつですか?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:42:23
- ここと寺はそんな感じ
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:29:01
- >>870
再度以下の質問に答えよ
元々私たち夫婦が一緒に住むということで父が建てたので、大家族用ですから。
→建てる際に嫁の同意はあったのか? ないならただのおまえらの暴走
父の思い出が残ってるので、手放せというのもかわいそうだし、
→かわいそうだけで現実が乗り越えられると思うな。おまえは2児の父親だ。現実を見ろ。
売ってしまえば必ず我が家に転がり込んでくるからと
→夫婦揃ってアホだな。売った金でアパート借りるとか小さい中古買うといった選択肢も思い浮かばないのか。
私を呼んだのは姉なんです。母は姉に◯投げしたけど
姉はまったく分からない上に、前述のように自分の夫に聞けないので
私に来るようにと。だから駅までは絶対に迎えにきます。
→おまえの姉は痴呆か? 確定申告なんざ難しい話じゃねぇよ。
今日びネットで添付書類なしで出来る時代だ。PC持っててそんなことも知らんおまえも痴呆か?
で、おまえは呼ばれたらホイホイ出て行く阿呆か。
都心よりは多少寒いですが、東北や北海道じゃないんですから…
それに普段も嫁と一緒に街歩きしてますよ?
→嫁は「子供のことを考えて」行動してるから問題ないだろうよ。
おまえらは「自分の満足のために」子供を連れ歩くんだ。結果が一緒な訳なかろう。
年収も450万ほどになりますし。
→wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの世界に年収450ぽっちで子供2人いて仕送りするバカがw
日本の話か? それ。
やはり育ててもらった以上、嫁をもらって同居し、老後を安定させてやるのが息子の役目と思うのです。
→育ててもらったのは お ま え だ け
嫁と子供を親孝行の道具に使うな、低収入の能無しめが。
私立は必要ないでしょう。
→おまえ高卒? 収入からして。おまえと嫁の子が国公立に受かるって言い切れるの?
「親孝行という名の高校に行け」って考えか?
子供は可愛いですよ、当然でしょう?
母と子供なんて、比較できるようなものではありません。
→かわいいだけじゃなくて、子供の将来を考えろ。親としての義務だ。
上にも書いたようにその姉に呼ばれたんです。
→呼ばれたら行くしか能がないのか。ドアホ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:11:51
- わざわざ鬼女板で撒き餌してまで展開するネタか?
ま、釣る方も釣られる方も楽しんで下さいな、と。
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:23:03
- 鬼女の皆様も呆れてるなwwwwww
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:32:15
- 一部のエネスレ鬼女がこのスレを血眼になって探している件pgr
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:33:11
- >>870
@嫁が「30くらいなら渡しなさい!私が稼ぐから!!」とまで言ってます。
A子供二人抱えて、これからいくらでもお金はいるのにと言ったら
「生活に余裕ができてから」だと。
フツー余裕ができたら、老後のための貯金にまわさないか?
それとも、自分たちの老後は路頭に迷ってもいいから
ママにゆとりのある生活させたいってか???
上記の二つの嫁発言は激しく矛盾するわけだが。
固定資産税の30万だけは、嫁が渡すことを認めてるってことか?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:40:22
- 年収450って決して楽な暮らしができる額ではないと思うんだが。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:40:23
- 連休明けに新聞の社会面に載ったりしてな。
「膿化脳の末っ子バカ長男、ママンLOVEの挙句、妻子を包丁で殺害」
とかな。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:44:52
- 昨日、木で鼻を括るようなと表現したが、それ以上だったな・・・。
相手してたみんなたち乙。
もうこの話の通じなさだけで充分離婚に値すると思う。
性格・価値観の不一致が酷すぎてすりあわせるもへったくれもないから。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:45:31
- 過程板から来ますたw
もう21世紀だというのに、
いまだいるんですね、こんな気違い。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:45:57
- こいつ池沼か?
久しぶりに日本語を話しているのに意思疎通が出来ないやつを見たw
- 896 :702嫁 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 11:46:49
- ルール違反とは分かって書き込むことをお許し下さい。
昨夜のバカ亭主の妄想におつきあい下さってありがとうございました。
トリップまでメモ機能で残しておく馬鹿の嫁です。情けないです。
PC取り返しましたので、ご挨拶だけでもさせていただこうと出てきました。
とにもかくにも、娘を糞姑に見せれば気が済む訳なので、
週末に私もいっしょに行き、娘を見せるが
私と息子娘は玄関で辞すること、その後は先に帰ることを条件にしたら
ウキウキと今朝アルバイトに出かけていきました。
顔を見るのを数秒にしておけば、私も気分悪くないですし
どうせ一度は義実家の方へ行き、良い人だった舅のお墓に手を合わせたいと
思っていたので、ここで譲歩します。
一部の方がご想像なさっていたように、
現在バカの収入は400どころか250ありません。
私が500稼いで賄っている状況です。
せっかくの機会だから、「おねえちゃま」や「まま」に
その現実を突きつけて「それなのに仕送りをしたいというバカ」を
事と次第ではのしつけてお戻ししてあげようかという気にもなってきました。
もうバカは来ないと思いますが、皆様にはお目汚し失礼しました。
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:49:43
- >>896
あんたの旦那、日本語通じないから再教育なんて無理無理
さっさと離婚すれ
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:53:20
- >>896
あまり仏心は出さんほうがいいと思うぞ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:53:20
- >>896
実母のホーム代も自分で払ってるってことで負い目は何一つないのでは
つかその状況で離婚を回避しようとする理由が全くわからないんですが。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:54:02
- あーアルバイトじゃ現実を知らんわな、って子供居てアルバイトかよwwww
悪いことは言わんから馬鹿は足枷にしかならんから放逐したほうがいいぞ
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:54:52
- >>896あんた主婦じゃなかったんだ
勝手に思いこんだこっちもアレだが、あのバカ親父
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:55:14
- ホーム費用+自分と子供二人の生活費だと年収500でも苦しいか
- 903 :702嫁 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 11:55:58
- >>890さん、
はっきり言って、その程度のお金で済むなら渡してしまいたいと思います。
確かに我が家には大金ですが、手切れ金なら微々たる物だし、
いずれは来る離婚話の時に、慰謝料なら先渡ししてあると言えますしね。
ちなみに母は父の遺産や自身の年金でホームでのんびり暮らしているのですが、
それさえも自分が世話してると思ってたとは。
世の中では銀行振込の手間や、帰り道に事務所に1分かからずはいと渡すことが
老人の介護だというと思ってるのかと小一時間ほど問いつめたい、面倒だからしないけど。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 11:57:54
- 包丁振り回すバカが何言っても説得力ねえんだが。
まあ、気が済んだらとっとと巣にお帰り下さい。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:02:01
- ア…アルバイト…( ゚Д゚)
嫁、逃げて逃げてー超逃げてー!!
- 906 :702嫁 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/07(木) 12:05:58
- >>904
包丁振り回す、の話をエネスレで書き込もうと思ってた時に
PC取り上げられたので、ちゃんと書けずに誤解を生んだようです。
包丁沙汰とは、別に殺す!と振り回したわけじゃないんです。
「そこまでママが大事なら、娘も私も息子も殺せばいい。
そしたらママも大喜びしてくれるでしょ。さあ、刺しなさい!」と
包丁を渡すのがしょっちゅうなんですよ。
ただ、昨日の夜だけは包丁を渡す前に先に刺してやろうかと思いましたけど。
こうまで話が通じないのか、私は北の国の方と結婚したのか、
いやいっそ、北の国の人の方がマトモじゃないかと。
娘や息子にはやさしい父親ですので、現在少しずつ緑色の紙に向けて
準備は続けています。
今夜これを読んでまた発狂するかもしれませんが、
こちらの方々は皆あなたがおかしいと言っているのだから、
ここに書き込んでももう無駄だと教えてやろうと思います。
それではルール違反とお目汚し失礼いたしました。
名無しに戻ります。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:07:28
- >>906
まぁ状況は分かったからおまいさんも余り熱くなるなよ〜
深呼吸して落ち着いてみ?
落ち着いて行動したほうが間違いないZe
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:12:09
- 刃傷沙汰は勘弁な
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:13:32
- んだ
稼ぎもあるんだし、冷静にことを運ぶが吉、と占いに出た。
引越しは北か南。もしくは東。又は西。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:13:53
- 702嫁さん、ここに書くのはローカルルール違反になるから
家庭版のエネスレなどに言ってみてはどうだろう?
あそこなら鬼女気団両方の意見が聞けて良いと思う
まあ鬼女が大半だろうがw
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:14:06
- >>906
どんな状況だろうが包丁を持ち出すのはまともじゃない。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:21:22
- >>911
おまえはあの馬鹿相手にまともな対応で生きていけると思うのか? 本気で?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:24:39
- 包丁を出しても、あのざま
意味無かっただろ
嫁の人格もどっかおかしいとしか思えないね。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:27:33
- 夫婦喧嘩の度に刃物を持ち出されたんじゃ、
見てる子供も堪ったもんじゃねえな。
>>912も刺されないように気を付けるんだな。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:28:42
- >>906
次からはこっちで書いてくれ。
プリマ既男が独りで踊るスレ78
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1202041760/
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:29:14
- さすが叩きたがりがいる時間帯だw
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:30:39
- 世間一般昼休み
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:32:21
- 乳児、病気持ちか。で、本人はバイト君かw
自分のスペックをここまで偽る馬鹿って、同じ男として恥ずかしいなwww
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:35:56
- 2ちゃん使って、公開夫婦喧嘩かよ。
もうね、どっちもどっち。てかウゼーよ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:35:57
- >>918
別口座に振り込む金も無断でおかあちゃまにスライドも出てきたぞオモシレ〜
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:03:05
- このうえトメまで降臨したら目も当てられないw
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:05:27
- >>921
お前も巣に帰れ
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:23:57
-
家庭板住人は膿家脳とかはっちゃけ等の板方言を
別板で使用しないように。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:25:22
- やっぱチュプは馬鹿だ。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:26:55
- >>921
酢臭い。まんこ洗え。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:30:02
- >>923
はっちゃけるの解説
はっちゃけるとは日常生活の嫌なことやイライラを忘れ(忘れるために)、思う存分にはしゃぐことである。
はっちゃけるは2000年辺りから若者を中心に使われたが、次第にストレスの多いサラリーマンなど社会人にも使われるようになる。
同時にストレス発散のためにはしゃぐという行為以外に、単に「はりきる」といったニュアンスでも使われるようになる。
また、2003年辺りから「はっちゃけ野郎・はっちゃけ日記」といった形でも使われる。
ttp://zokugo-dict.com/26ha/hacyakeru.htm
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:36:29
- はー、なんかスゲーのが来てたんだなw
仕送りの与太話だが、
そもそも親父の遺産を放棄してるんだから
それで充分なんじゃねえのかと小一時間w
俺は嫁さん支持だw
はやく別かれちまいなよw
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:43:09
- >>926
はっちゃけるは次男はっちゃけ病スレで使われる単語だから
酢共が家庭板のノリで使ってるんだろ。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:45:08
- >もうバカは来ないと思いますが、皆様にはお目汚し失礼しました。
そりゃ来る訳ねえよな、アンタの自演なんだからwww
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:47:46
- >>929
いい加減に嫁を貶すのは辞めろよ、誰かの旦那さんよwww
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:48:28
- >>928
頑固一点張りw
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:53:34
- >>931
酢臭い。マンコ洗って天日で干せ。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:54:08
- 間違いを指摘されて涙目w
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 13:57:45
- あばれはっちゃけ
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:03:54
- 主婦はマイルールが家の外でも当たり前と思ってるから諦めろ。な。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:13:41
- なんか見苦しいな
ID出れば楽しいことになりそうだw
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:19:15
- 生活板でトメとか使う人いるけどあれは恥ずかしい。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:38:59
- >>915
なんで嫁に気団スレ薦めるんだよ、お前はw
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 14:45:30
- >>938
そこは踊るのが気団ってだけで参加者は一般。この板じゃないし。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:00:07
- 35のフリーターでマザコンで恐ろしく馬鹿。
だれでも嫌になるだろうな…
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:16:15
- 実際、金は嫁が稼いでいるのに、面倒みてやってると思うのは、
嫁の金は、俺に全て権利があるという考え方なんだろう。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 16:42:35
- >>941
実際はヒモにすらなれてないバカ男なのにな
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:23:23
- さて、嫁のレスを見て、
ここで暴れるか、現実世界で暴れるか。
ママのところにo(;△;)o エーンかな?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:39:29
- パート兼業主婦の様に、家事の大部分を702が負担しか無いだろ。
702には無理かな。
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:00:14
- エネスレ見てきた。
702嫁はもう覚悟を決めたようだな。こうなると女は強い。
702が泣こうが暴れようが離婚は確定だろうよ。
ママンの所にエーンに一票。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:40:23
- つーか思い切りルール違反だろ
キジョ呼び込むようなことはヤメロよボケ
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:04:33
- なんで自分より稼げなかったり、低学歴と結婚できるの?
だから病気の子供が産まれたんじゃね?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:05:40
- 馬鹿って本当にいるんだな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:15:05
- 947はでっかい釣り針だなあ。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:20:44
- ∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J>>947
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:48:27
- 鬼女版家庭版で久々超弩級のDQババア出現と祭りになったけど
気団はどう思うのか聞いてみたいw
息子と2人だけで暮らしたい…80代女性
80歳代女性。夫とは離婚しています。
間もなく定年を迎える優しい息子と2人で暮らしたいと思っています。
息子は高校を卒業後に上京、知り合った女性と結婚しました。
私は反対し、嫁には「どんな風に育ったかわからない人とは
話したくない」と言いました。嫁は「わかりました」と答え、
以来必要なこと以外は話していません。
息子が結婚した年から冬の間、私は東京の息子の家で家事などせず
ゆっくりと体を休めることにしており、30年以上続いています。
最初の10年は6畳一間きりの生活。嫁は子どもを次々に産み、
貧乏を絵に描いたような生活でした。今は小さい一軒家。
ただ、私の部屋はありません。
孫たちは自立し、息子はもう定年。そうしたら息子と2人、
私の家で暮らしたい。嫁の世話にはなりたくないのです。
知人に相談したら「今さら何を言っているの。これまで嫁さんに
何もかもさせてきて」と言われました。そういうものでしょうか。
(栃木・N子)
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20080206sy11.htm?from=navr
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:50:10
- yomiuriのだ
びっくりだよね
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:52:05
- >>951
ここにまででしゃばるとウザい。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:57:18
- 鬼女版家庭版で
板だから
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:56:31
- 男と女でこうも違うんですね>反応
やっぱり男は基本マザコンで
女は女に厳しいってことでしょ〜か
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:54:15
- 母親を見捨てられないというのも分かるし
母親が年取ってから住みなれた家を離れたくないというのも分かるし
生活保護はちゃんと稼いでる子供世帯がいるのに申請しにくいのもわかる。
でも子供の将来のこととか、二人の老後資金の予定とか、ローンとか
考えないといけないのも分かるんだよなぁ。
10万→0っていうのは突然だと難しいにしても、折衷案というかおとしどころはないんかな。
しかし何より婿殿はもうちょっと家庭に必要な人間にならないと離婚回避は無理。
金稼がない、家事一切しない、育児にもあんまりかかわってないとなるとどうもな。
- 957 :943:2008/02/08(金) 02:04:50
- 来ないところを見ると、
やっぱりママのところにo(;△;)o エーンだったのか?
- 958 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/08(金) 03:39:50
- うるせーよ。
嫁も息子も娘もいねーんだよ!
「しばらく留守にします」てさ。
あいつ、ツレ多すぎて誰のとこ行ったか見当もつかねえし
ツレの電話番号もわかんねーよ!
オカンは電話でキチガイになってるし
孫も嫁も捨てて帰って来いとかバカみたいなこと言ってて話にならん。
なんで俺が離婚しなきゃならねえんだよ
家事だってやってた。娘と毎日風呂入るの楽しみで毎日写真撮ってて
息子とテレビ見てバカな話して嫁に怒られて
なのに今ここになんで俺だけなんだよ!
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:45:02
- 落ち着け
- 960 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/08(金) 03:46:06
- 落ち着けるか!
俺はな、浮気もギャンブルもしないし酒もタバコもやらん。
本当に嫁が大事で手をあげたこともない
娘も息子も可愛くて仕方ない
なのになんでいねーんだよ!!!いなくなるんだよ!!
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:49:00
- やっぱりママにエーンって電話してんじゃん。
つか、帰ってきたらいなかったってこと?
- 962 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/08(金) 03:49:54
- 誰かいねーのかよ
相談乗ってくれよ…キジョ樣方は俺と離婚推奨してるし
俺はいやだ
娘と息子と嫁とおとついまで楽しくにぎやかにのんびり暮らしてたんだ
確かに稼ぎは悪かったけど嫁は笑ってたんだ
なんで急に離婚になるんだ?どーしたら嫁は帰るんだ?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:50:50
- 義理親子間の争いだけではななっているから↓に移動をお勧めする
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1202401023/
- 964 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/08(金) 03:52:28
- >>961
いないんだ
昨日の今日だからオカンが何か言ったかと思って電話したら
俺だけ帰って来いって、孫とは思わないあんなのはオマエの子じゃないしいらない
おまえだけでいいとか変なんだ。こないだ娘がかわいいってベタホメしてたくせに
- 965 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/08(金) 03:53:05
- >>963
そこなら助けてくれるのか?なら移動するが
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:54:03
- >>962
なにが
>娘と息子と嫁とおとついまで楽しくにぎやかにのんびり暮らしてたんだ
だよ。
おまえだけだろ、そう思い込んでたのは。
もう嫁さんは腹決めたんだってさ。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 03:54:24
- 助けられた人を何人かはみているよ
- 968 :702 ◆JXDZKcFL82 :2008/02/08(金) 03:57:39
- 移動する。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 09:25:49
- >そこなら助けてくれるのか?
この期に及んで、誰かに何とかしてくれって発想だから、
嫁・子供に捨てられるんだと思うぞ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:39:07
- それより、娘と風呂入って毎日写真撮ってたことが気になってしかたない。
マッパの写真なのか? どっかにupしてくれ!
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:48:07
- 702は気団でフルボッコwwww
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:48:16
- >>970
こいつはもうそれどころじゃないからw
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:42:09
- >>971
ここも・・・気団だよな?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:02:31
- 最近旦那が気団板、嫁が家庭板にそれぞれ出てくるパターンが多くて
自分が何処にいるのかわからなくなったキジョ=>>971
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:01:56
- >>974
バレタ?(・∀・)
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 10:17:46
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| マンコハ ヒッコメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:18:19
- >>976
メロンがそんな言葉使っちゃいけないよ。
反省しなさい。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:20:35
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\´・ω・` \/ ::::::::| …。
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:21:22
- >>977
そうだよ。高級でお高いんだから、もっとお上品に。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:22:23
- >>978
顔の真ん中にチ○コつけちゃダメ。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:22:35
- メロン反応はやっw
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:23:46
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\;ω; /\/ ::::::::| …。
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:28:02
- >>982
そうか。メロンは恥ずかしかったのか。
いいメロンだ。
埋め。
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:29:18
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\;∀; /\/ ::::::::| ωハ ダメロン。
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:29:55
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| ウメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:39:24
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| ナグサメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:40:30
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| ミンナシアワセニナーレ
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:41:16
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| ツギスレガタッテカラウメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:44:59
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| ツギスレドウゾ
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
【嫁姑】義理親子間の争い88【嫁舅】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1202615030/
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:49:00
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| ソンナ 989 ニメロメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:19:49
-
/\ ̄ ̄\ / ̄ ̄/
\ \ \ / / ff!
\ \ \ / / rfZ| ベリーメロン
\__\ {= i=} /__ F'"|
/\◎\ゝlヲ /◎/__| |
y⌒;\ \/ /__|_下、|
/ /\ ヽ /
// 〉 ∧__),、 ヽ◎ /ヘ
// / | / 〉_Vヘ ヘ
〈_〈ミ_〉 `7 / ヘ ヘ、__
「V / 〉_ノ 7
|  ̄〉 V |
| / V .|
|ヽ/ V |
| / ヽ|
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:31:20
- _
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| キャッチマイハー ベリーメロン ぶるわぁぁぁ!
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 13:34:41
- w
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:42:49
- うめっ… ハァハァ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:43:35
- うめっ
いやっ! …ハァハァ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:29:00
- u
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:32:24
- m
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:43:54
- e
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:44:48
- (*・∀・)つ(:゚::) 999
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:45:14
- . ∧,,,∧
_.。_(´・ω・) _
/c(_ア旦(;;゜;;) /ヽ
/______/※※ヽ、 ぬくぬくと1000!
〆※ ※ ※ ※ ※ ※ //
∠二二二二二二二二二ゝ´
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
263 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★