■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【オカシャン】逃げられ寸前男の駆け込み寺204【イラナイ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:58:44
- 【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。(「#」は必ず半角で)
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
【相談お断り対象】
浮気した奴
DVした奴<--DVと認識してない場合は丁寧に指導
【その他】
自分語り厳禁
前スレ
【髪結いの】逃げられ寸前男の駆け込み寺204【亭主】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1196942888/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:59:37
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:00:25
- 【浮気したけど離婚したくない相談者へ】
「嫁の傷付いた心を癒し、嫁からの信頼を一瞬で取り戻す」
そんな魔法の呪文は存在しない。
例え許すと嫁が口に出したとしても、許す事なんてできないだろう。
ただ、コップのフチを盛り上げて、乗り越えてくれるかどうかだけだ。
嫁が離婚せず戻ってきてくれた=許してくれたと思った時点で
お前は再度捨てられ街道まっしぐらだ。
嫁が普段どおりに接してくれていたとしても、
嫁の心の奥底に、黒々とした鉛を抱かせていることを忘れるな。
浮気した側とされた側では、時間の起点が違う。
嫁が戻ってきたからこの件は終わりーとか、甘い事考えるな。
嫁は夫の不倫を知った時点から、終わりのない苦しみが続いていくんだから。
時として苦しみが頭をもたげ、欝や情緒不安定に陥ったりお前を責める事もある。
終わった事を愚痴愚痴と…と言ったら、その時点で嫁は絶望。
ここも再度捨てられのポイントだ。
軽い気持ちだろうが何だろうが、浮気は愛する嫁をここまで苦しめる。
お前の行動が信じられなくなり、束縛や携帯覗きなんかもするかもしれん。
だが忘れるな、その行為の裏で惨めな事をしている自分に泣いている嫁が居るんだ。
それらを踏まえた上で言う。
どうしても離婚したくないなら、嫁の信頼を取り戻す努力をしろ。
浮気されたのを知った時点で、信頼はゼロではなくマイナスになったんだからな。
ただし、これから先に無限に続く苦しみを、嫁が選択してくれるかどうかは解らない。
苦しみを背負わされる嫁本人が離婚希望なら、それに応じてやれ。
お前はそれだけの事をしたのだから。
逆に、嫁が別れない選択をしてくれたなら
嫁の気持ちに心底感謝して、今後二度と嫁を傷つけるような行為はするな。
それを踏まえた上で、以下のスレへ移動してください
【誘導】DV・浮気をやらかした男達の駆け込み寺【隔離】5
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1196917082/
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:01:49
- スレタイが悪い、やり直せアホ
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:03:02
- また204なのか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:10:05
- 誰か立て直せ、俺はダメだった
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:12:22
- 立て直す理由がわからないが
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:13:54
- おk俺がやる。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:17:09
- >>8待て!
【そんなの】逃げられ寸前男の駆け込み寺205【関係ねぇ】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1197429304/l50
立てたから
>>7
タイトル酷すぎるしスレ番間違ってるから。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:19:40
- >>9
お前板間違ってるから。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:19:40
- そんな繊細な理由でか
まあその調子で削除依頼もよろしく
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:23:37
- gdgdだな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:30:21
- 踊るがある板にも寺スレ(多分誤爆)あったよ?
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:31:50
- よその板に迷惑かけんなよ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:33:46
- なんか同人にも立てた奴居るみたいなんだが。
ネタ氏か?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:36:20
- 同人の方はコテでスレ立てしてるあたり故意ではあるんだろうさ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:44:23
- コテっつーか、クッキー食い残しじゃね?
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:09:59
- で、ここでおk?
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:11:32
- 出されたものは食え
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:17:27
- 前スレ1000は氏ね
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:24:28
- 前スレ1000GJ
- 22 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:00:53
- 今日も有給使って休んで、息子を幼稚園に送り出した。
あと1時間もすると帰ってくる。
昨日も弁当を持たせたんだけど、「おにぎりはニコニコのやつにして」とか、
「卵焼きはチーズ入れて」とか、注文が結構つけられて、昨日は弁当を
残して帰ってくるし、なんかショック。
今朝は昨日より30分早く起きて弁当を作ったよ。
給食にする?って聞いたら、それは嫌だって言うし。
嫁には相変わらず連絡は取れないし、仕事はとりあえず在宅でも
どうにかなってるとはいえ、このままだとキツイ。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:02:47
- >>22
何がショックだ?
「いらない、出て行け」って言われることよりも
はるかに軽いじゃないか
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:03:04
- そろそろテンプラにいれないか?
寺まとめ1
http://sister1234.web.fc2.com/sunday/
寺まとめ2(最近の相談者)
http://www29.atwiki.jp/matome-tera/
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:06:57
- >>22
毎日それやって、最後には「要らない、出て行け」って言われてみればいいと思うよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:07:06
- >>22
でもそんなのかんけーねーw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:08:04
- はい、おっぱっぴーwww
自 業 自 得
因 果 応 報
この言葉の意味分かる?
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:09:29
- オトシャン イラナイ
オカシャン イル
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:09:55
- >>22
ついでに右手首捻挫してみると、嫁の気持ちをもっと良く理解できるかもしれんぞw
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:13:54
- >>22
弁当不味いんじゃねw
不味いものは残すだろ
- 31 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:17:33
- 家で普通に食べてる物を入れたのに、弁当だと嫌だって言うんだよな。
おにぎりに顔なんかどうでもいいとか思うんだけど。
夕方になると、夕飯の支度してる側で「ゲームする?」「おんぶして」「抱っこして」が
始まるし、寝る頃には「おかしゃんいつ帰ってくるの?」って聞くし。
どうやって嫁に連絡をとったらいいんだろう。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:17:54
- 嫁がまだ帰って来ないって事は、先日の電話で謝罪してなかったんだなwww
いきなり文句言ってそうだしな、こいつwww
反省してないと思って、嫁も長期戦に入ってるのか?www
腱鞘炎の手術の為の入院だったらいいんだが。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:19:15
- お前、先日の電話で初めにちゃんと謝ったのか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:20:18
- >>22
がんばれ。
BOXが原因なんだから母親の代わりくらい当然だ、今までも子供の要求のままに甘やかしていられたじゃないか。
子供の要望にこたえて頑張れ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:21:04
- とりあえず、息子に当り散らしたりくびり殺していなかったことに感動した。
だからって、その忍耐がこの先続くとは思えないが。
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:21:10
- >>31
嫁が毎日弁当を工夫してたってことに気付かないのか?
どうでもいいと思うなら、息子にそう言い聞かせろや。裏でグヂグヂ女々しいぞ。
夕方のそれは、嫁にもやってたんだろうなー。
手首痛いの我慢して料理してる時に、ゲームゲームって、誰のせいだよ。
そこをしつけようとしたら、お前が一緒になっておっぱっぴー。
ま、息子にイラナイって言われても泪目でガンガレwww
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:22:45
- >>31
嫁が手術したら、有給で何とかするつもりだったんだろ?
それやってるだけなんだから、別にいいじゃん。
嫁がいないのについては、お前が悪いんだから自業自得。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:25:03
- で、お前は心から嫁に対して悪いと思ってるの?
今までの態度を改めて、嫁に本当に帰ってきて欲しいと思ってるの?
ただ単に、息子の世話が大変だから嫁がいないと困るってだけじゃねえのwww
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:25:27
- >>31
4才なら、用事しようとしてる時にも構え構えとまとわりついても不思議じゃない。
嫁さんの「私に休日はないのか」ってそういう意味だぞ、おい。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:27:03
- 子どもの喜ぶお弁当って、今こんなのなんだぜ?
ttp://happyhappylife.jugem.cc/?cid=3
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:27:54
- >>40
酢乙
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:30:40
- 息子がかわいそうだから教えてやる。
スーパーに動物や車の格好に切れてる海苔が売っている。
丸めて貼り付ければサッカーボールになる海苔も売っている。
キャラクターの形をしたかまぼこやはんぺんなんかも売っている。
かなり割高だけど、自作できないならそういうのを使うのも手だ。
ちなみにおにぎりの顔はかなり重要だ。
キャラクターのチョイスとその出来栄えで子供が登園するか否かが決まるほど。
おかげで子供が弁当の日は俺の朝飯が貧相になるんだよ・・・・orz
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:31:52
- >>42
それは甘やかしすぎでは・・・
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:32:21
- 40近いオッサンな俺の幼稚園頃の弁当もいろいろ工夫してくれてたな。
箱はしてもらったことないのか?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:32:41
- >>42
あれだな、ゲーム機が「みんなそれくらい持ってるから買ってやる」なら、
弁当だって「みんなそんなの持って来てるから作ってやる」でないとな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:33:53
- もうすっかり、甘やかされてダメダメなガキになっちまったな。
将来は犯罪者か引きこもりか?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:34:58
- >>46
少なくとも、俺様な男になって二代続けてここに来る羽目にはなりそうだw
- 48 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:35:26
- 電話した時、「土曜はごめん」ってとりあえず言ったよ。
その後しばらく無言だったから、また俺からいろいろ言ったけど。
そしたらその返事が「そんなの関係ねぇ」だったわけでさ。
弁当は一時期俺も作ってもらってたんだけど、時間が合わなくて
食べる暇がないまま帰宅、ってのもあったんで、いつの間にか
作らなくなった。
本当に「お花の形をしたチーズが入った卵焼き」なんてのが、
今は普通に弁当に入ってるのか?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:35:36
- >>44
してくれてても気付かないだろうよ。
これまで配慮されて当たり前の生きかたしてきたんだから。
具合悪そうな日はあっさりおかずとか、やっててくれそうだけどな。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:36:09
- >>48
http://happyhappylife.net/obentou-thumbnail.html#kisetu
見てみろ
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:37:23
- >その後しばらく無言だったから、また俺からいろいろ言ったけど。
kwsk
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:37:29
- 随分前から流行ってるよな、子どもの弁当にこういうの。
うちの嫁もやってて、たまに俺のもそうしてくれるorz
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:37:33
- >>48
> 本当に「お花の形をしたチーズが入った卵焼き」なんてのが、
> 今は普通に弁当に入ってるのか?
息子を疑ってるのかよwww
嘘つきに育て上げてるのか?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:38:08
- 無言になったから、いろいろ文句言ったんだなwww
その返事が「そんなの関係ねぇ」ってなるのは当然じゃんwww
口だけの謝罪で反省してないってのもよくわかっただろうよ、嫁には。
それなのに戻ってきて欲しいって、どの口が言える?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:38:39
- >>48
嫁が怒ってるのが、土曜のことだけだと思ってるわけだwww
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:38:42
- >>48
>その後しばらく無言だったから、また俺からいろいろ言ったけど。
何を言ったんだ?
- 57 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:39:31
- そんな凝ったやつなんて、運動会の時だけみたいな感じかと
思ったんだよ。
基本的に毎日お弁当の幼稚園だからさ。
嫁に言ったのは、腱鞘炎が酷いなら協力するとか、ゲームは処分するとか、
そんな事。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:39:32
- 「土曜もごめん、今までごめん」と何故言えない
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:40:20
- >>57
そんな付け焼刃の対症療法じゃダメだろ。
根本的に人格変えろ。
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:40:32
- >>57
今、オカシャンいない非日常状態で、毎日運動会と遠足みたいなもんだろw
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:40:34
- あぁ、それなりに今までの非道を反省してみせたんだな。
それに対して「そんなの(ry」か。
もう、嫁はお前を許せないところまで来てるんだと思うよ。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:41:20
- >>57
あー、そんなこと言ってもそりゃ「そんなのかんけーねー」だな。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:41:40
- >本当に「お花の形をしたチーズが入った卵焼き」なんてのが、
今は普通に弁当に入ってるのか?
顔の握り飯もタコウィンナーも全てじゃないけど多くの親がいれてるぞ。子供への愛だな。
特にお前の嫁は腱鞘炎で痛む手でそれを毎日作ってたんだ。子供への無償の愛で溢れてるじゃないか。
都合のいいときだけ、自分の好きなゲームで遊んでヘンな芸しこんでいい気になってる父とは正反対だ。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:43:06
- 嫁の「そんなの関係ねぇ」=「筋違い。お前は全然わかってない」
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:43:06
- >嫁に言ったのは、腱鞘炎が酷いなら協力するとか、ゲームは処分するとか、そんな事。
息子の躾妨害して親に出て行けなんていう子供にしたのは謝らなかったのか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:43:46
- なあ、そんだけの言葉で謝罪になってると思ってるの?
嫁、家を出て行く位キレてるのにな。
こりゃ、まだまだ帰って来ないな。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:44:06
- 目先のことしか見えてないんじゃー修復は難しいな
嫁さんが起こったのはもっと根源的な問題だろう。
少なくとも、お前の息子はろくでなしに育ちつつあることを自覚しろよ。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:44:27
- 嫁の「そんなの関係ねぇ」=「オーシャンパシフィックピース」
- 69 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:44:48
- ウインナーはかにさんがいいって言うんで、切るやつ探したんだけどなくて、
今日息子のお迎えついでに買って来るよ。
色々謝ろうとしたのに、無言だったりそんなの関係ねぇしか
返事がこないから、俺も切り出しにくかった。
おまけに途中で切られるし。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:45:31
- >>69
ちゃんと謝れなかったのも嫁のせいですかそうですか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:45:37
- >>69
かにウインナーくらい包丁で切れ
切り方はぐぐれ、俺でもできるぞ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:46:35
- >>69
出た、逆ギレwww
お前、離婚街道まっしぐらだぞw
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:46:41
- >色々謝ろうとしたのに、無言だったりそんなの関係ねぇしか
返事がこないから、俺も切り出しにくかった。
おまけに途中で切られるし。
今までお前がそうやって接してきたからだろう?
人間はされたことしか返せないんだよ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:47:13
- 逆切れキター!!!
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:47:17
- いろいろ謝れよ。無言でもそんなの関係ねぇしか言わなくても。
結局、なあなあにしたかったんだろ?
家出するくらい思い詰めた人間の気持ちなんて
お前みたいな真剣な場でも茶化しちまう男にはわかんねえんだろうな。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:47:48
- 今さ、息子を躾けなおすいいチャンスだと思うんだが。
なんで我侭をきく方向に走ってるんだろう?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:47:52
- 人のせいにすれば、謝らなくてもいいとか自分は悪くないとか、
言い訳になると思ってるのか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:47:56
- >>69
BOXはこれまでの人生で、誰にも謝ったことがないわけ?
本当に怒ってる人間に謝るって、そんな対応されるもんだろうが。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:48:17
- >色々謝ろうとしたのに、無言だったりそんなの関係ねぇしか
返事がこないから、俺も切り出しにくかった。
おまけに途中で切られるし。
へたれやのうwwwへたれやのうwwwww
- 80 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:48:43
- 朝早くに俺が起きれば息子も起きて来て、制服じゃなくて
勝手にコーディネイトした洋服着て遊んでるし、歯磨きさせるのに
一苦労だし、バスのお迎え時間はあっという間に来るし、そんな中
かにさんウィンナーは無理。
今朝頑張ってみたけど、バラバラ死体になったし。
夕飯も、大きくて食べられないとか、しょっぱいとか辛いとか、皿が
いつものじゃないとか言うし。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:49:16
- >>80
そんな風に育て上げたのはお前
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:49:25
- こうやってこれまでも何でも人のせい、周りのせいにして
俺は悪くないと思って生きてきた人間って、本当にクソだな。
こんな奴が子供育てたっていい事無いぞ。
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:49:54
- 取引先になら、ののしられても謝れるだろうが。
嫁だとできないってのは、甘えだし、
一人前の人間とみなしてないからだろう。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:50:11
- >>80
だからさ、そんなの普通だって。
何で文句言うわけ? お前の息子だろ?
だから嫁に戻って来いと?
嫁は家事育児マシーンか?
マシーンだとしても、右手不調でメンテが要る状態だぞ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:50:46
- >>80
子どもは大人の都合に合わせてくれないんだよ。
それも知らないほど、今まで子育てしてこなかったんだな。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:50:49
- え?我侭なのも子供のせい?
もしかして嫁のせいにしてねえか?
嫁は頑張ってそういう子供に接してたんだろうに
数日でお前はギブアップですか?笑わせるwww
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:50:49
- >>69
そんな状態なら、嫁に話を聞いてもらえる状況をBOXが作り上げないとダメだな。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:50:59
- だがこれでミニ箱も子供なりにわかったろう。
誰が本当に自分のことを一番思ってしてくれてる人間か。
今度嫁と喧嘩したら「おとしゃんいらない。でていけ」っていわれるだろうな。その時子供相手に切れるなよ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:51:07
- 最初の「ごめん」で、あとにどんな言葉がくるか待ってたんだな。
協力するとか、ゲーム処分とか、しゃらくさいというか少し的外れだったな。
正確にはどんなやりとりをしたのか気になるところ。
次電話が通じたらら、前スレを参考に
これからは嫁が一日休める日を作る事、とか
子供の躾を妨害して本当に悪かった、一から教えてくれ、その通りにするとか誓って
一人のうちに腱鞘炎の手術に行ってこい、
抜糸まで俺がこのまま息子の面倒をみるとか言ってみてくれ。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:51:10
- >>80
おまえの息子、おまえそっくりだなwwww
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:51:48
- >80
そういうワガママを許して助長させたのは お ま え
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:51:54
- >>80
ワガママが何でも通るようにしたのはどこの誰だよw
自分でやったことなんだから、責任取れよ。
10代後半になって、バイクの無免許運転とか喫煙で警察行くより楽だろ。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:52:27
- >>69は今までの人生、自分の責任を全部人の責任にすりかえて生きてきたんだろうな。
おまい、いくつだっけ?20代の自分が聞いてても呆れるよ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:52:29
- 末はヒッキーか犯罪者〜♪
嫁さん、早いとこ縁を切って逃げて逃げて〜てなもんだなw
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:52:50
- >>80
腱鞘炎のお前の嫁は、
そんな我侭息子の相手を毎日やってたんだよ。
お前が甘やかしたから、その矯正もしてたんだよ。
人より大変な思いをさせてたくせに何甘えたこと抜かしてるんだ。
今の状態は自業自得だろ?
嫁のせいか?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:53:08
- >夕飯も、大きくて食べられないとか、しょっぱいとか辛いとか、皿がいつものじゃないとか言うし。
皿はともかくお前料理自慢じゃなかったのか。しょっぱすぎたりとかカニも作れないのか。
まして自分の子の口の大きさぐらい考慮して作れよ。嫁と違って愛がないな、お前の料理。
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:53:19
- まあ、嫁が連絡を取ってくるなり帰ってくるなりするまで
お前は頑張って息子と生活していくしかないんだよ。
で、お前、ちゃんと反省出来た?何が悪かったか分かった?
心から嫁に謝れるか?逆切れせずに嫁と話し合えるか?
それが出来ないと、お前バツ2、もしかしたら子供付きになるかもしれんぞ。
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:53:36
- BOXスレたて乙
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:54:07
- >>80
毎週料理当番があったんじゃないのかよwwww
自己満足だけでやってたのがミエミエだぞ。
- 100 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:54:17
- 朝は友達を道で見つけて駆け出して転んで大泣きするし、
帰りは石やらどんぐりを拾ってなかなか前に進まないし、
買い物に行けばどこかに消えるし。
抱っこにおんぶのリクエストは凄いし。
4歳児ってこんな物か?
嫁が甘やかしてきたって思うんだが。
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:54:22
- 親父のせいで子は可哀想だな
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:54:35
- BOXが体験している面倒くさいことを
嫁は毎日毎日腱鞘炎のいたみをおして頑張ってたんだよ。
かにさんだの、おにぎりの顔だの。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:54:57
- >>100
えーっと、嫁が怒鳴りすぎだって言ってたのはどこの誰だ?
しつけようとしたら「そんなのかんけーねー」って甘やかしたのはどこの誰だ?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:55:16
- >>100
責任転嫁キタ━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━!!!!!
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:55:25
- >>100
甘やかしたのはお前
人のせいにするな、子どものせいでもないから覚えとけ
- 106 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:55:41
- そう言えば土曜の夕飯は、料理途中で嫁が取り分けて加工してたのを思い出した。
薄味にして小さくすればいいのか。
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:55:51
- >>100
子供はそんなものだよ! 甘やかしてたのはBOXであって嫁じゃないよ!
なんで嫁のせいなの? 馬鹿じゃないの?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:55:53
- そこでわがままを嫁が叱るとアレですよ。
『嫁が怒りすぎ』
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:56:28
- >>80
着替え歯磨きさせるのに、弁当作る合間に「でもそんなの関係ね〜」って言われながら
逃げ回られた母親はどんな気持ちだったんだろうな?
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:56:34
- ここでごねてる暇があったら、
ぐぐって料理の練習でもしろよ。
4歳児の食べられる食事の量も、ぐぐっとけよ。
味付けも大人の酒の肴と同じじゃダメなんだぞ。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:56:37
- >>100
へぇー、それで「嫁は怒りすぎ、そんなに怒らなくても」って言ってたのかよ。
お前の嫁、甘やかすために怒ってたわけ?
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:56:53
- >>100
母親が急にいなくなった反応かもしれん
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:57:16
- >嫁が甘やかしてきたって思うんだが。
甘やかしたのはお前。嫁は躾けてた。それを茶化して台無しにしたのもお前。
現在の息子の悪い習慣や性向はお前の責任。
嫁にそれも謝れよ。こんなに苦労かけてたんだからさ。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:57:18
- >>109
腱鞘炎でな
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:58:01
- ×反応
○反動
めんごめんご
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:58:03
- >>100
すげぇ〜な、おい。
何が何でも嫁が悪い、なのか。
お前の息子、お前にそっくりじゃないか。
父親を見て育ったからそこまでの我侭な小DQNになったんだろうが。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:59:00
- >>106
嫁に不要な手間をかけさせて、家事分担してるつもりでいるとは笑わせるwww
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:59:14
- >朝は友達を道で見つけて駆け出して転んで大泣きするし
手をちゃんと繋いでやれ、事故の元だ。
嫁がそれで子どもにケガさせたら、嫁のせいにするくせに、
>帰りは石やらどんぐりを拾ってなかなか前に進まないし
大事な情操教育だ、見守れよ。
>買い物に行けばどこかに消えるし
世の中には危険が一杯だ、目を離すなアホ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:59:26
- 嫁が甘やかしてきたのか・・・ほぉ〜〜
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:59:30
- >そう言えば土曜の夕飯は、料理途中で嫁が取り分けて加工してたのを思い出した。
薄味にして小さくすればいいのか。
なるほど一昨日の書き込みで息子がお前のメシ喜んでるって言ってたのは嘘だったわけだな。
嫁が味も食べ易さも調整した、嫁の料理になってたわけだ。
都合のいいのは俺様の手柄、悪いのは全て嫁ってすり替えてるんだ。
- 121 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 14:59:42
- 帰って来ても、出しておいた洋服はいやだって、なんか自分で
出して妙な格好してるんだが。
こんなもんか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:59:45
- なあ、お前、ここで愚痴言っても嫁は戻って来ないし
反省もしてないならボッコボコに叩かれるだけなんだが。
逃げられそうな奴ってこんなんばっかりだな。
こうなったのも嫁のせいか?有り得ねえ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:00:21
- >>121
当たり前、それが普通だ。
そんなこともしらんとは、育児やってねーのなお前。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:00:21
- 子供が意に沿わないことをしたら「嫁が甘やかした」
嫁が子供を叱ったら「嫁が厳しすぎ」
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:00:33
- >>121
何もかもお前が悪い。
というか、そんなもんじゃないと思って、嫁が甘やかすからだと思うななら、
いい機会だからお前がちゃんと躾ればいいだろ?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:01:35
- ここで子育て相談されても仕方ないんだ。
息子の反応だとか行動だとか、子供にありがちなのもあるからな。
お前、いかに子育てに参加してなかったのがよくわかったよ。
で、嫁が叱ってる時に茶化すんだから話にならんよ。
お前も幼稚園に行って一から躾け直してもらった方がいいんじゃね?www
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:01:38
- 今まで面倒全くみたことなかったんだな
すげえ自分の子だって自覚なしかよ
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:01:42
- 本当に嫁に戻って欲しいのか?
自分が面倒だからって理由なら、家政婦雇えよ。
嫁は解放してやれ。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:01:44
- 【オトシャン】逃げられ寸前男の駆け込み寺205【イラナイ】
になる日も近いな
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:01:48
- >>120
で、メニューがラーメンだったんだから、そんなことしてる間に嫁のはどんどん
のびて、本人は美味しく食べられない状態になったんだろうよ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:02:24
- >帰って来ても、出しておいた洋服はいやだって、なんか自分で出して妙な格好してるんだが。
出しておいた服にもよるし何着たがってるかにもよる。嫁がいつも着させてる奴か?
まあ、息子の中でお前はわがままなんでも聞いてくれる存在だからってのもありだけどな。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:02:26
- そうそう、そうやって嫁のやってたこと思い出せよ。
家にいない時間のことは想像しろ。
息子は我侭だと思うんだろ?嫁が甘やかしたせいなら、今お前が叱ればいいんだぜ。
ただし怒鳴るなよ。
「おかんは用事があっていない。その間おかんの代わりは俺がする。
だがおかんじゃないので家のことがわからない。できるだけ頑張るから、
お前も俺に協力してくれ。」
とか目を見て言えば普通は通じる。
十中八九おっぱっぴーだろうが、そしたら今度はそれを諭せばいいんだ。
「俺は真剣に言ってるんだ。だからお前も真剣に聞いてくれ」とかな。
命令形使うなよ。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:02:32
- >>121
お前、日曜には子供を公園に連れて行って、とかエラソーに言ってなかったか?
やってたら分かるはずだろ?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:03:32
- >>129
もう後悔してんじゃね。つかえねーオトシャンだって
使えた試しねえってなw
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:03:37
- 躾ってさ、相手への理解をうながすものなのよ。
子供だからこそ繰り返し繰り返し教えて…
友達を見つけて駆け出す→危ないから走らないでお友達に挨拶しようね
石やどんぐりを拾う→○個拾ったらおしまいにしようか
買い物→カート押すの手伝ってね。見えないところに行かないでね
抱っこにおんぶ→疲れちゃったからあそこの電柱まで。あとは頑張って歩こうね
BOXはこの程度の対処もできないの?
腱鞘炎の嫁ならしょっちゅうおんぶだのできないだろうから
これくらいは言ってたと思うぜ。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:05:22
- しつけされてないガキが子供の面倒見るのは無理だわな
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:05:29
- >>134
親子して嫁におんぶにだっこだもんな。
捨てられても仕方あんめえ。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:05:31
- なにか気になる点あるな。
>買い物に行けばどこかに消えるし。
BOXって前スレで
>出先での我侭で、その場でひっくり返った時なんかは
>俺が怒ったりする。
って書いてたよな。
今まで、BOXは子供と二人っきりで買い物行った事なかったのか?
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:05:58
- >>134
いやー、この調子でがんがれば、何でも言うこと聞いてくれる奴隷になる鴨と考えて
飯の味と秤にかけてる所かもしれんぞw
- 140 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/12(水) 15:06:23
- お迎えの時間なんでそろそろ行ってくる。
今日は帰ったらゼルダごっこするとか言ってた。
もう反省してるんで、嫁には帰って来て欲しい。
嫁が怒るのも当然だと思う。
俺が全てを邪魔してた。
- 141 :138:2007/12/12(水) 15:06:26
- すまん、アゲてしまった;;
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:06:45
- >138
それが嘘だった、ってことじゃないか?
前スレで、いかにも自分も育児躾けに参加しているようにフイたのは、住民に
嫁が悪い俺様悪くないと思われたかったがゆえのホラ・・・・・とw
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:07:14
- すごいスレの伸びようw
もはや相談でもなんでもないんじゃない?
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:07:14
- >>140
どう見ても「面倒なことをやりに帰って来てくれ」としか読めんのだがwww
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:07:24
- >>140
それは自分が疲れたから子供の面倒をみてくれ
俺にはもう無理だ
ってだけだろ。
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:07:29
- >>138
ほらほら皆さんうちの嫁は躾もできないんですよ
だ・か・ら俺様がこうやって厳しく躾の手本を見せているんですよーって
嫁に面倒見させて人ごみの中で怒鳴り散らす俺に酔ってただけだろ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:08:07
- >>140
もう子供の面倒見るの嫌なんで帰ってきて欲しいだろ。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:08:23
- >もう反省してるんで、嫁には帰って来て欲しい。
嫁が怒るのも当然だと思う
さっきから自分が息子わがままにしたのまで嫁の甘やかしって責任転嫁してたくせに。
形だけ謝って帰ってきてもらってなあなあで以前の生活なんて考えてるだろ、こいつ。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:08:30
- >>140
嫁さん帰ってくるまでに自分が狂わせた子供の軌道修正ちゃんとしとけよ
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:09:04
- フルボッコ会場へようこそ>143
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:09:20
- >>149
ムリwそんな高等技術もってねーww
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:09:27
- >>144
禿同。
「(子育ては面倒だと)反省してるんで、嫁に帰ってきて(全部やって)欲しい」
としか読めない!
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:10:09
- >>140
少なくとも、BOXがいなけりゃ、嫁はBOXのしたことの尻を拭くという余分な仕事は
必要なくなるわけでw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:10:11
- 住民にやいのやいの言われたからって、しおらしく反省したふりを見せようとしても
嫁さんには通用しないぞw
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:10:36
- まだ嫁は帰って来ない方がいいな。
もう少し、こいつにはお灸が必要だろう。
あと一週間くらいは。
子供にも微妙に舐められてる所があるし。
今が踏ん張り所だってBOX自身が認識した方がいい。
冷静にならんと、また逆切れしそうだぞ。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:10:52
- 嫁 逃 げ き っ て ー !
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:11:15
- ここで住人に認められるより、
嫁に認められるほうが100倍難しいと思うんだが。
できるのか?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:11:28
- >>140
嘘つけ
息子の我侭は嫁のせいだ、ってさっき書き込んだばかりだろう?
それで反省してるって?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:12:54
- 反省したことを紙に書いてみるといいんじゃないか
斜め上だとすぐに分かる
どこをどう反省したのか言葉じゃうやむやになるからな
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:12:54
- 嫁が一番分かってるよな、こいつが口だけ番長だって事。
真剣に叱ってる時に茶化しちまう奴だぜ。
同じ事されると逆切れしちまう奴だぜ。
はい、オッパッピーwww
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:13:22
- 嫁には1〜2週間リフレッシュ休暇ということで一人で過ごしてもらって
手術すませて、抜糸終わって楽になるまで体をいたわって欲しいなw
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:14:31
- 逃げられってそれだけしっかり理由あるもんだな
よく今まで我慢してきたよ。
紳士wとの生活は難しいだろうさ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:14:36
- >>161
ということは、今年いっぱいはゆっくりしておいでって事でおk?
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:15:01
- 箱にふさわしい言葉だな
子は親の鑑
子供が余計なことばかりしているように見える。
嫁にとって、箱がそう見えたんだろうな。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:15:05
- >161
それから子供つれてさようならだなw
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:15:53
- スマン、俺が悪かった
と反省した振りして嫁に帰ってきてもらっても
2週間も持たず、また茶化すようになるってw
で、嫁に
「お前怒りすぎ。この間お前がいなかった間俺は全く怒鳴らずに済んだぞ」とか
えらそうに言うんだな、きっとw
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:16:21
- >>162
それふむれだぞ、って思ったけど
こいつも大差ねえなwww
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:16:32
- >>163
もちろんw 子供が気になるならクリスマスに帰るのもありかもしれないが、
避難先とかでのんびり年越しもいいんじゃないだろか。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:18:56
- おとーしゃんがいいんだから、クリスマスも年越しも二人で余裕過ごせるよ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:19:34
- という訳で、BOXは年内は息子とガンガって生活しろ。
そうだな「クレイマークレイマー」っつう映画あるんだが
まあ、それを参考にガンガレ。
上手くいけば、嫁とは離婚したとしても息子はお前についてきてくれるさ。
- 171 :138:2007/12/12(水) 15:20:19
- >>142
いや、BOXの今までの様子だと
BOX子「おとしゃんアレかってー」
BOX「おけ、買いにいこかー」
BOX嫁「やめて、直ぐにほしい物与えるのは良くないから!」
BOX&BOX「そんなの関係ねぇ」
二人で買い物へGO!
って事なかったのかなって感じ。今まで二人で買い物とか行った経験あれば
今更4歳児の行動に驚かないんじゃね??
それに>>100を見ると、
「全く子供に見向きもしなかったBOXが、嫁が出て行った事で
初めて子供の世話をしている」
様に見えるんだ。
俺、変なところに捕らわれ杉だな、ごめん。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:23:13
- >171
これまでは息子が「これ買って」と言えば嫁が反対していても自分ひとりで勝手に買ってきたんだろ。
ゲームも嫁の反対押し切ってネットで買ったそうだから。
で「おかしゃんは怖いよな、おとしゃんはやさしいだろ、おとしゃんの方が好きだよな」
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:26:39
- >>171
息子の機嫌がいいときに数時間出かけ、買い与えてた。
BOXはそれを世話と称していたんだろうね。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:27:12
- >>171
買い物に行ったことがあったとしても、4歳児も目を輝かせる楽しいおもちゃの買い物と、
たいして面白くもない食品・日用品の買い出しでは態度が違うだろ。
興味ないことには5分とつきあえないのが4歳児だ。
基本的にBOXは吹かしてたわりに何もしてなくて、
今さら子育ての大変さに驚いてる、というのに同意だね。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:29:25
- 子育ての大変さに驚いてるだけならまだ反省のしようがあるが、
それすらも=嫁が悪い
じゃなぁ〜
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:31:22
- 書き込みのはしばしに、いかに普段育児をやってないかがアリアリだもんな。
自分の思うとおりにならないと「嫁が甘やかした」とかほざいてるし。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:31:23
- いや休日のおもちゃ売り場はすごいぞ。このまえ甥のプレゼント下見にいってびっくりした。
あっちこっちで「これ買って!」が寝て手足バタバタしたり、しがみついたりしてる。
スーパーの方が菓子買ってはあるだろがまだマシだぞ。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:31:43
- 平日の昼間から、子育てに詳しすぎる奴らばかりだなw
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:34:02
- >>178
ちょwwおまwwwこのくらいで詳しいとか言ってると嫁に〆られるぞ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 15:35:49
- >>178
次の相談の予約ですか
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:07:16
- これでは相談できない
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:21:20
- 前スレ再読してみたんだけど、
息子とスーパーで鶏がら買ったり
土曜日は公園行って買い物して夕食作るって書いてあったな。
それにBOXも怒るときは怒るって書いてあるから
子供がBOXの前では必ずいい子でいるわけではなかったみたいだな。
それが何でいまさら、朝の着替えや夕飯食べないとか
>>100みたいな書き込みになるんだ??
現実はBOX全く何もしていなかったか、
嫁不在で子供の行動が異常になっているのか、
それとも、ココでフルボッコにされたかったのか?
BOXがネタで、旦那の行動を批判してもらいたい嫁の書き込み
なのかもしれんがなw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:32:26
- >>182
> 現実はBOX全く何もしていなかったか、
> 嫁不在で子供の行動が異常になっているのか、
後半もある程度あるとは思う。
前半については、BOXが無視してきた嫁のフォローがあってこそ成立してたのかもしれん。
たとえば、BOXが夕飯の支度する横で嫁が切り直すとか、料理の間は嫁が子供の相手するとか。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:35:31
- >>183
嫁がBOXが気が付かない程度にさりげなくフォロー入れてたわけか。
いい嫁だな。
- 185 :184:2007/12/12(水) 16:36:50
- すまん、またアゲてしまった。
俺は、半年間ROMる作業にもどるよ;;
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:37:49
- 嫁のフォローはさりげなくないけどBOXは気付かなかったが正解じゃないか?
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:45:15
- >>182
たしかにそうだなぁ・・子供と買い物に行ったり、出かければ
普通なことばっかりだしな。
自分もゲーム好きなんで、
のめり込んでしまう気持ちは解らなくもない。
自らが弱いと自制も効かないから、暇さえあれば
ゲームに向かってしまうはず。
これは、ギャンブルしかり風俗しかり、自らの欲求を満たすもの全てに当てはまる。
でも、何事にも優先するものがその時々に存在すると思う。
今優先すべきは、なんであるかBOXのみならず
自分も含めて、再度考えてみる機会にしたいと、このスレみてて思ったよ。
子供にとっての父親は己しかいないのだから・・・
そして、子供の「今」を見る機会は「今」しかないんだから。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:47:27
- と、酢が酢がしく締めくくってみました
- 189 :sage:2007/12/12(水) 16:47:28
- ところで、電話では嫁に対する気遣いトークはしたのか?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:53:52
- >189
「大人のノリ」がオッパッピーの人間に高度な事要求してやるなよw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:58:10
- >>189
ageコテの気違いトーク禁止
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:58:48
- >>182
普通でしょ。
たまに相手にするのと四六時中相手するのとでは違うの当然で、
嫁の負担がすべてBOXに掛かってるだけの事。
ましてやBOXには躾という概念がなくて
子供からはワガママOKと認識されてるからなおさらでしょ。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:06:06
- >>186
ひょっとしたら土曜の喧嘩でBOXが「俺だって休日は子供の面倒みてるし、家事だって
手伝ってるし、注意すべき所は注意してる。やることはやってるのに何が不満なんだ」とか
言ったんじゃね?
で、嫁的には、面倒見るったって遊んでやっておいしい所持って行くだけだし、
ぐずる子供の相手しながら家事してるわけじゃないし、優しく注意したら聞き分けて二度と
しない4歳児なんていないし、だいたいお前がおっぱっぴー(yrとブチ切れて、「そんなに
偉そうに言うなら、一日中やってみやがれ」で出て行った、とか。
だが、何かBOXが気付いてない別の理由もある気がするけどな。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:16:47
- >>193
そりゃ堂々と「嫁が躾に厳し過ぎて子供を甘やかし過ぎ」
なんて主張をするくらいのBOXだ。
何があってもおかしくないだろうな。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:17:13
- >>191
ごめん。たしかに気違ってたわ。
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:21:52
- >>192
普通に土曜日子供と遊んで買い物してるなら、
>>187も書いてる通り>>100なんて普通にあり得る事じゃないか?
BOXが四六時中子供の相手することになって
テンパッてるのはよく分かるがなw
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:22:43
- エスパーが湧いてきたなw
嫁に「そんなの関係ねぇ」と言われたときも、
我儘息子に手こずったときも、
当然のように「俺可哀想、嫁悪い」なんだな。
「嫁もこんな思いをしてたんだな」にはならないんだな。
ある意味きっちり筋は通ってるが…
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:23:13
- こいつ以前も逃げられてるしな。無神経男だろうとおもう。
なにか他に地雷踏んでても気付いてさえいないんじゃないだろうか。
嫁の腱鞘炎の原因は分からないが,結構無神経発言してそうだしな。
土曜の台所も嫁に仕事増やしてるだけっぽいし。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:33:57
- タイトルが
【オカシャン】逃げて
に見えてしょうがない。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:59:49
- >>194
嫁が躾に厳しいのではなく、
嫁の躾をBOXが台無しにしているという流れじゃなかったか?
BOXから見れば、子供の躾は嫁に全投げしてるつもりなんだろ。
嫁が普段どんな躾を行ってきたか、ちょっと興味あるな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:11:01
- >>200
しかしそれをBOXに聞いたところで、BOXフィルターがかかってるからなぁ。
> たまに、そこまで怒らなくても?ってくらい嫁が怒る時があって、
> 我侭を言い出して、駄々を捏ねると嫁は息子を正座させて懇々と
> 怒るから。
> いや、最近なんか怒り方がエスカレートしてる気がして。
> いや、俺も怒る時は怒る。
> ただ、嫁みたいにしつこくは言わない。
これくらいだと何とも言えん。普通と言えば普通だ。
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:12:14
- で、ちょっと子供が自分の言うこと聞かないと
「嫁が甘やかした」だもんなあ。>>100
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:15:08
- しかも、どうやら息子は、叱られても言うこと聞かない時があるみたいだしな。
しつこく叱らんといかん時もあるだろ。
少なくとも、嫁が甘やかしてるという印象ではないw
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:18:51
- 今日はおとなしく飯食ってんのかね、BOX息子。
BOXこらえ性ゼロみたいだからな。ちょっと心配だよ
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:19:13
- >>200
流れはな。BOX自身の主張は最初、嫁が息子を怒りすぎる、そこまで言わなくても、だった。
んで、今日は嫁が息子を甘やかしてるんでワガママだ、とのたもうた。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:22:28
- >>204
あいつのこらえ性のなさは、結局最終的には息子のワガママに従う、という方向に発揮されるんでね?
ブチ切れたら息子が喘息っぽくなるんで、それは怖がってるみたいだし。
ただ、躾という意味ではBOXに任せとくのは最悪だからなぁ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:25:46
- >200
>205
実際に全部面倒を見ることになって、現実を知ったんだろう
でもそこで「嫁は大変だったんだなー」じゃなく「嫁が甘やかしてたから俺様が苦労している」に
流れるあたり、こいつの限界を見たと思った。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:27:11
- >>205
BOX自身が、躾の大事さをやっと理解できたわけだよな。
そうすると、嫁の今回の家出は計算済みで、嫁が上手くBOXを操ってる可能性もアリか。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:31:47
- 泣きすぎるとゲロ吐いたり喘息みたいになったり
子供は当たり前にあるからなー
だから「怒る」んじゃなくて「叱る、言い聞かせる」が重要なのだけど
BOXは判らないって言ってたから、きっと
BOX息子の言いなりになるしかないんだろね。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:32:09
- >>208
あのアフォに理解させるには、実際やらせるしかないのは確かだからなぁ。
というか、むしろ計算内ならいいんだが。
>>193とか>>198じゃないけど、別の地雷踏んでるとか別件が絡んでる可能性もあるんで
少々心配ではある。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:35:49
- >>208
そこまで嫁がしたたかならいいんだが。
てかこいつの嫁、腱鞘炎だろう?
そんな余裕があるかな?
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:39:52
- このまま父子家庭の可能性は
かなり高いと思う。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:44:12
- >>181
したいんならやっとけ、逃げられ寸前なら緊急なんだろ
ここで吐き出して考えれば客観的に自分を見直せるかもしれん
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:45:32
- >>210
>別の地雷踏んでるとか別件が絡んでる可能性もあるんで
踏んでるだろうw
BOXは、嫁や息子を大事にする事を根本で勘違いしている
部分がありそうだからな。
>>211
嫁実家の
「話は聞いている。手間をかけるけど、しばらくは 待ってやって欲しい」
が、何か計算済みであるように見えただけかもしれん。
うーーん、俺の「嫁計算済み説」は甘々だなw
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:48:47
- そろそろ箱息子の喘息が心配だ
掃除をさぼると出やすくなるからな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:50:57
- 計算というか、腱鞘炎の手術の為の入院だったらいいんだがと思う。
こうでもしなけりゃ、BOXって何もしないんじゃないかと。
有給とって協力するとか言いながらも、口だけ番長で言い訳しそうだろ?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:55:00
- もしかして嫁親も荒療治の全て了解済みか?
そうでなければこんな奴に大事な孫を任せないで、引き取りに来るだろう。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:56:30
- 今晩は凸レポかね?
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:57:21
- >>215
しかし、本当に喘息なのかね。
無知なBOXが、泣きすぎてヒーヒーになったのを喘息だと勘違いしてるだけって
可能性もあるんじゃね?
喘息餅なら、いくら何でも嫁も連れて行くって気もするが。
いや、それはそれとして、掃除はせにゃいかんけどな。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 18:59:26
- >>217
俺が、BOXが土曜のケンカとやらを読み違えてるというか、肝心のことをすっ飛ばしてる
んじゃないかと思ってる理由はそこなんだよ。
その嫁親の対応が、微妙に違和感あってな。
いや、親にもいろいろあるのは分かってるんだが、何かこう、全体像のパーツが欠けてる感じ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:11:28
- 詰めが甘い
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:15:29
- 悪者になりたくないBOXが自分に不利なこと全部言う訳ねえな
自分が正しいと思ってることさえフルボッコにされてるのに
少しでも悪いんじゃないかなってことは山のようにあるんじゃないか
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:27:14
- つ息子が実は前妻との間の子
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:30:34
- つこないだ、息子連れで楽しく前妻とデートしてしまいました。
息子も、「おばしゃんだいすきー」とか言ってました。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 19:53:34
- >>223
自分の子供置いていくなんて相当だと思って俺もそれを疑ってたんだが
結婚年数と子供の年齢から考えると違うっぽいんだよな
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:21:15
- >>220
BOXの半径1メートルくらいの出来事しか伝わってこない感じだろ?
それは俺も感じるな。
要するに、BOXは自分のことしか見えない・興味無いタイプなんだよ。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:25:49
- >>225
年齢から考えても違うと思うし、もしかしたら嫁は入院する予定で
実家に連れて行ってしまうと、おかしゃんの見舞い行くとうるさくて
仕方ない(年老りの手に負えない)からやむを得ず置いていったと想像。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:34:49
- 言い訳じみた事を言うBOXがいくない
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:52:13
- 今北なので超亀だけど
>>31
>家で普通に食べてる物を入れたのに、弁当だと嫌だって言うんだよな。
当たり前だろ。
家ですぐ食べる物と弁当みたいに時間が経ってから食べる物とじゃ
味付けや調理法なんかが違うんだよ。
なんでスーパーにわざわざ「お弁当○○」なんて商品があると思うんだ?
BOXって本当に嫁のしてる事とか買ってる物とかをなーんも見てないんだな。
ま、ちゃんとしてるならそもそもここに来る事なんぞないけどなww
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:55:32
- すまん、言葉が足りなかった。
家で普通に食べてる物を入れたのに、弁当だと嫌がるのは単純に
おいしくないから、といいたかったんだ。
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:56:53
- 子供を置いていったのは、置いていかないと子供と過ごすことの大変さが
箱に判らないからだと思う。
精神的にも肉体的にも嫁さんは限界にきているようだし、今回は
置いていくしかなかったんだと思う。
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:03:52
- 嫁実家も、箱のことは最初から警戒しているはずだよ、×イチだしな。
嫁から家を出ることを聞いたときも、親は「やっぱり」って感じで
驚きはしなかったんじゃないか?離婚することも想定してると思う。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:04:44
- BOX嫁まだ帰ってきてないのかな?
もしかして、このスレROMってて
BOXがまだ反省してないから・・・だったりしてw
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:14:14
- >>233
だったら嬉しいな、嫁の役に立てて。
箱は、いつも面倒なことを人に押し付けて自分はおいしいとこ取り。
こういう奴は苦手だ。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:20:52
- もし手術だったら、まだ帰れないだろうし
嫁親も、娘が離婚歴のある男と結婚が決まった時点で
最悪離婚の可能性もあると思っているだろうから、
親との話し合いもあるだろうし、早々には家に戻らないぞ。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:28:27
- だが職場でも失敗の責任とか面倒な事は同僚や後輩、特に女子社員に押し付けてそうだな。
まさか上司や得意先に叱られた時に「関係ねえ」はやってないだろうが、使えない男の予感。
考えて見れば嫁に対してだけこれをやったのに普段からいかに嫁をないがしろにしてるか分かるな。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:40:15
- >>236
コイツの発言から判断すると、「使えない男」としか読み取れない。
会社の女子社員に嫌われてると思う、女性社員はよく見てるよ、恐ろしいくらい。
多分、「失敗を押し付けられるから気をつけろ」とお触れがまわっているよ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:47:18
- すまんが俺にはBOXの嫁の行動が理解できん。
4歳の子供ほったらかしで出て行ったこともひどいと思うが
BOXと携帯で話した際にも普通なら子供のことが心配でならないはずだが
「そんなの関係ねぇー」だろ?
無論、BOXが悪くて責任があるのは否定しないし父親としてどうかと思うが、
それ以上にBOX嫁は子供に対してなにやってるんだって感じる。
確かに「いらない」って言われたことがショックかもしれないが
何も言わず出て行ったことで子供が「捨てられた」と意識するかもしれないだろ?
BOXにとって大変さをわからせることは必要だと思うが
今回のこの嫁の行動が子供の躾にプラスに働くとは到底思えない。
こんな考えを持っている俺はここでは異端なのだろうか?
- 239 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 00:53:31
- 昼間はどうも。
夕飯はグラタンにしたんだけど、しょっぱいの、熱いの、
この味は違うの、ブッコロリが入ってないの、ってまた騒がれた。
夕飯の支度してれば、「おとしゃんジュースがこぼれてるよ」って
こぼしたの報告に来て、そのあとウンコ騒動して、静かだなーと思ったら
いつの間にか昼寝してるから、夕飯も風呂も遅くなるし。
風呂上りはぱっきんアイスを食べるって騒ぐし、耳が痒いからきれいにしてって
言われて掃除すれば、「おとしゃんヘタだねぇ」って笑うし。
9時くらいに寝かせて、翌日のしたくして一息ついてたら
こんな時間だよ。
>>238
俺に不満があるならともかく、息子に不自由させるのは、母親として
どうかと俺も思うんだ。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:55:34
- 不自由させないようにBOXが面倒見れば無問題だろ
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:56:07
- 自分に都合のいいレスが来たらすかさず嫁叩きかw
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:56:55
- うわ、まだ全然反省してないし…こいつ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:59:04
- >>238
俺もずっと考えてるんだけどさ、確かにそれと嫁親の反応の二点が納得いかんのよ。
ただ、その納得いかんっていうのが自分でも微妙。
もちろん、子供のためにいいことではないとは思うし、BOXに我慢できないからといって
出て行っていいということにはならんとは思うんだが。
220とか226じゃないけど、何か全体が把握できないんで、モヤモヤしてる。
で、この状態で嫁叩くと、BOXが喜んで俺は悪くねえ!とか言い出しそうなんでな。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:59:35
- >238-239
BOXに追い詰められて「このままだと自分が息子を虐待する危険性」を
感じて離れたのかもしれない。
母親ならば云々ってのは正論かもしれないけれど、正論だけで世の中動くなら
子供の虐待事件は起こらないわけで。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:59:45
- >>239
お前、夕食前にジュース飲ませてんのか?
- 246 :243:2007/12/13(木) 01:00:43
- リロらずに送信したら、やっぱり喜んでたorz
こういう予想は外せよ、バカ。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:01:39
- 不覚にもブッコロリでウケたwww
- 248 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:01:45
- >>245
息子が幼稚園から帰って来て、着替えておやつ食べている間に、
夕飯の支度してたんだよ。
嫁から夕方メールがきてた。
「弁当、夕飯、その他色々。頑張って考えろ」
これだけです。
すぐに「どういう意味?」って返事したんだけど、返事なし。
電話したけど、出なかった。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:02:03
- >>239
なあ、土曜のケンカについて、もう一度細部まで思い出してみないか?
嫁が何を言ったか、お前がどう答えたか、「その他いろいろ、いつものこと」じゃなくて、全部さ。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:02:10
- >俺に不満があるならともかく、息子に不自由させるのは、母親としてどうかと俺も思うんだ
なんとしてでも嫁を悪者にしたいんだな。嫁の有難味がまだ分からんとは。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:02:42
- >>248
どういう意味ってwww みんながここに書いてるじゃないか。
読んでねーのか?
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:04:10
- >>248
お前、土曜にラーメン作った時のことで嫁が突っ込んだ部分、ここに書く時に思いっきり省略したんじゃね?
- 253 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:04:22
- >>249
嫁が言ったのは
・休みが欲しい
・もう少し私のことも考えて
って感じの事だった。
あとは、俺が作る夕飯への愚痴。
それに対して俺は
・土曜は基本的に、俺が息子の面倒を見てるんだし、
のんびりすればいい
・考えていると思うけど、何が不満なんだ。
と答えた。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:05:34
- >>253
いや、もう少し詳しくさ。
ケンカになって、子供寝てからにしようって一回収めて、寝てからまた話し合いしたんだから、
たった数行のことじゃないだろ?
- 255 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:05:40
- 夕飯て、俺が食べるか食べないか、その時にならないと
分からない事が多いんで、そんな事を土曜に言われた気がする。
もしかしたら土曜じゃなかったかも。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:05:46
- >嫁から夕方メールがきてた。「弁当、夕飯、その他色々。頑張って考えろ」
意味深だな。
弁当や夕飯にケチつけたり文句言ったことあるのか。
嫁が子供に食べさせようとしてる時に違うもの与えた事は?
それにしても料理自慢のはずが随分へたくそで笑ったよ。
自分の喰いたいものだけ並べてないか?
息子や嫁の意向とかバランスとかより自分優先しそうに見える。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:06:24
- >>239
今まで嫁が一生懸命、息子を叱ったり躾ようとする時に
散々邪魔してきたのは他ならぬBOX自身だろ?
おまえ自身が「父親として失格」だったからこそ
精神的に追い詰められた嫁がこういう行動に出てるのを
すっ飛ばして母親としてどうか?なんて
言えるとは、想像以上に恥知らずな奴だな・・・
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:06:47
- >>255
> ・土曜は基本的に、俺が息子の面倒を見てるんだし、
> のんびりすればいい
おいおい、ラーメンを鶏ガラから作れるくらいだから、料理の間は嫁が面倒見てるんじゃ
ないのか?
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:07:09
- >俺が作る夕飯への愚痴。
予算考えないことに他にも何か言ったろ。この際隠してないで言っちまいな。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:07:23
- 嫁一人でも息子は不自由しないが
BOX一人だと息子は不自由する
この違いは何だろうなあ?
BOXは働いてるからってのは理由になんねーよ
嫁はたとえシングルマザーになって働きに出ても
BOXほどには息子に不自由な思いさせないと思うから
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:07:47
- >>253
子供用のは小さく刻めとか、味付けが子供用じゃないとか、そういうことは言われなかったのか?
- 262 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:08:33
- >>254
んー。
あまり覚えてないんだけど、俺が鶏がらで出汁を取ってて、
息子はその間、俺と嫁との間を行ったり来たり、って
いつも通りの行動をしてて、嫁は洗濯とか片付けをしてたように思う。
それで息子が嫁になんか言ってたんだけど、嫁が「忙しいから
お父さんに頼んで」って言ってて、俺もちょうどいろいろやってたんで
あまり余裕がなくて、「お母さんがもう少ししたら暇になるよ」って
言ったんだ。
そしたら、「私も休みが欲しいんですが」っていきなり俺に切れたんだ。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:09:00
- >夕飯て、俺が食べるか食べないか、その時にならないと
分からない事が多いんで、そんな事を土曜に言われた気がする。
仕事の都合なら早めにいらないときは電話してやればいいのに。
まさか個人的な付き合いとか気まぐれじゃないんだろう?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:09:27
- >>262
ちょwwwおまwwwww
それでどうやって嫁がのんびりするんだよw
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:09:52
- 出てくれば必ず嫁を貶さないと気がすまないのな。
毎日そんなところを態度に出してたんじゃないのか?
おっぱっぴ〜ってさ。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:10:02
- >>262
…お前、それを重大なことだと、今の瞬間まで思わなかったとか?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:10:37
- 土曜日は休ませてやるんじゃなかったのか?子守もして。
子守も洗濯もさせてるよな。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:10:45
- >>262
息子の面倒なんか見てないじゃんw
- 269 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:11:09
- >>256
息子の弁当じゃなければ、俺の弁当かな。
以前は俺にも弁当を作ってくれてたんだけど、たまに昼とかの時間が
取れなくて、食わないまま持って帰ってくることが重なって、
それで俺の弁当はなくなった、てのはある。
夕飯で思い浮かぶのは>>255
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:12:32
- >>262
だからよー、鶏がらに付きっきりで延々ダシ取るようなメニューにせずに、
ちゃちゃっと作れるようなものにして、その時間お前が息子に付きっきりなら、
嫁は確かに「のんびりできる」わけさ。
というか、嫁をのんびりさせてやりたかったら、そういう風に考えるものだが、
何で自己満足でラーメンなんか作るんだよ。
- 271 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:12:54
- >>258
ちょうど火を使ってたんで、息子を近付ける訳にも行かなくて。
そうじゃない時は一緒に遊んでるよ。
>>259
予算と時間に関しては言われた。
そう言えば、もう少し息子が食べやすい味付けにしてくれ、みたいな
事もいわれた気がしないでもない。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:13:11
- 土曜に面倒って適当に機嫌とってるだけじゃないのか?
面倒見るってなんだと思ってるんだろう。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:13:19
- >>262
これのどこが「土曜は俺が面倒見る、お前はゆっくりしとけ」なわけ?
洗濯やらなにやらで嫁は全然ゆっくりしてるように見えないんだが。
こいつ、言ってることとやってることが全然違うぞ。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:13:37
- >>255
アホか?そのメールの本心は
今までBOXがどれだけ息子の躾を嫁任せにしてて
本当の子育ての意味もわかっていないくせに
嫁の息子を諭す為の躾や、基本の生活サイクルを作る事を
BOXが乱して引っ掻き回してきたか自分でじっさいに経験して
「自分の何が悪かったのか?」を、理解しろって事だろうが!!
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:13:42
- >>262
おまえに圧倒的に足りない物
【思いやり】
- 276 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:13:58
- >>263
食べるつもりで帰って来ても、なんかおかずとかその場の気分で
やっぱり食べないってなったり、遅くなるからいらないって言ってたんだけど、
やっぱり自宅で食べたい、ってのは何度かあった気がする。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:14:22
- >>269
多分、息子は日頃から弁当に対するリクエストが嫁に対しても多いんだよ。
それを毎日ぶつけられたらどう感じるか、考えろってことだろ。
ひょっとしてBOXは、土日に一緒に食事する時i息子が好き嫌い言うのを聞いてて
ずっと無視してたとか?
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:14:37
- その日は昼抜き?それとも時間外して外食?
仕事の都合だけで食事抜いたのなら嫁もきちんと説明すれば分かるだろう。
普段からオカズに注文つけたり、結局外で食べたらわがままで残したと疑われるかもな。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:14:51
- BOXよ、
今すぐ育児サイトを見て勉強しろ。
特に「しつけ関係」のところは声出して読んで、頭に叩きいれるぐらい熟読しろ。
あと、自分が書き込んでからのスレも声出してよく読んでみろ!
嫁が出て行った理由がわかるはずだ。
それでもわからないようならさっさと離婚して、再婚せずに息子と二人で暮らして
行くようにするほうが嫁にもお前にも幸せのはずだ。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:14:51
- >271
おまえ、嫁が子供を連れてった方が良かったとか思ってんのか。
たかが一日二日で音を上げてる子供の面倒を、嫁はずっとみてきたんだが、
メールの内容は、それを言われてるとは思わないか?
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:15
- >>276
それはすごくワガママだ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:36
- >>276
最悪だな。
息子に弁当残されて、どう思ったんだよ、このボケ。
大人のクセに、食材を作ってくれた方々と調理してくれた方々に対する感謝はないのかよ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:37
- >276
子供以上にお前が子供だよ。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:45
- >>276
その場の気分?馬鹿じゃね。
子育てで疲れてるのに、手間かけて作ってくれる人間を何だと思ってるんだか・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:15:55
- >>276
てめえで作って食え
- 286 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:16:04
- >>266
割と土日はこんな感じ。
>>270
嫁はあまり普段は手の込んだ物を作らないんで、それなら俺が、って
気持ちはある。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:16:46
- >食べるつもりで帰って来ても、なんかおかずとかその場の気分で
やっぱり食べないってなったり、遅くなるからいらないって言ってたんだけど、
やっぱり自宅で食べたい、ってのは何度かあった気がする。
ハイハイ壮大な後だし。わがままで嫁振り回してるじゃん。作る方は手順くるって大変だろうな。
しかも理由が「なんかおかずとかその場の気分」
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:16:51
- >>271
> ちょうど火を使ってたんで、息子を近付ける訳にも行かなくて。
> そうじゃない時は一緒に遊んでるよ。
だからさー、嫁は毎日、そういう事態になってるわけだろ?
で、お前はその嫁に対して、感謝もしなけりゃ尊敬の念もないわけだろ?
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:17:00
- >286
おまえさぁ、もし、嫁が帰って来てくれたら、なんていうつもり?
とりあえず、第一声は?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:17:26
- >286
たかだか鶏がらのスープぐらいで「手の込んだ料理」だと言う思いが貧相だな
- 291 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:17:36
- >>273
普段は殆ど嫁が面倒見てるし、土日くらいは俺がある程度引き受ければ、
嫁の負担も軽くなると思って。
だから「何も土日にそんな動かなくても」って何度も言ってたけど、
「それじゃあとで誰がやってくれるの」と言われて、過去に喧嘩した気がする。
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:18:09
- ×手の込んだ物を作らない
○手の込んだ物を作れない
4歳児の相手しながら、手の込んだもの作れるもんなら作ってみ?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:18:34
- >291
そんで?それじゃあとで誰がやってくれるの?
答えてみてくれ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:18:35
- >>286
ってことは、毎週毎週、息子の前で夫婦ゲンカ?
おいおい…
っていうか、未だに嫁が飯に対して要求してることが理解できなくて、
それをやる気はないわけ?
手のこんだものを作る自分が正しいと思ってる?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:18:59
- >>286
腱鞘炎で躾のできない馬鹿息子抱えてる嫁に
『俺様のメシを手抜きするから食わない』ってか
早く離婚してやれよ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:19:04
- 喰うか喰わないで無駄になるかわからんにの嫁が手の込んだもの作らないだと。
しかも腱鞘炎持ちの手で。お前が野獣にしたガキ見張りながら。
嫁はスーパーマンか?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:19:16
- >>291
> 「それじゃあとで誰がやってくれるの」と言われて、過去に喧嘩した気がする。
何で喧嘩になるんだよ。お前がやらないなら、当然じゃん。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:19:16
- >>291
>それじゃあとで誰がやってくれるの
これは至極正論だが?
誰が洗濯物たたむんだ?
洗濯物は取り込むタイミングも大事で
ちょっと遅くなると湿気っぽくなるんだぞ。
- 299 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:19:22
- >>277
割と好き嫌いは少ないよ、息子。
調理法さえ間違えなければ。
ただ、弁当がこんなにうるさいとは予想外だったけど。
>>278
抜く時もあるし、片手でつまめる物を適当に食べて凌ぐ事もある。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:19:26
- >>291
嫁が正しいな。
ある程度って何を引き受けてる?
鍋に張り付いて出汁取って子供を放置していたら、嫁の負担は減らないんじゃないか?
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:19:34
- お前は食うっていったり、イラネっていったり、
料理の最中もまとわり付く子供がいるのに
手の込んだ料理ができると思うか?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:20:30
- 子供にダメだしされるようなメシマズのくせに、手の込んだものを作って自己満足
とは片腹痛い。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:20:42
- >>291
だからさー、お前がやりたい事をやりたいようにやれば、自動的に嫁の負担が軽く
なるわけじゃないんだぞ。
嫁の負担を軽くするように、行動を選ばないと意味ないって。
鶏ガラなんかに付き合ってる暇あったら、息子をそばから離さずに洗濯する方が
数段マシだろうが。
- 304 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:20:51
- >>282-285
基本的にレンジでチンして食べる事になるんで、なんか帰ってきた時の
空腹具合によっては、そのおかずがきつかったりするんだ。
かといって、勝手に食材使うと怒られるし。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:21:16
- >>291
弁当平気で残すとか、せっかく作ってくれたものを気分で食べないとか、
お前は自分も「息子気分」で嫁に接してるってわかってるのか?
嫁を母親扱いしてるって自覚が無いんだろうな。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:21:28
- 要するにかえってオカズみて気分で喰ったり喰わなかったり。
嫁のオカズが手抜きと不満。
自分が作る時は嫁や息子の食べられるものより自分優先の味付けやきり方
手作り餃子作る嫁が「手の込んだもの作らない」なんていったらバチがあたるぞ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:22:25
- 早く離婚してあげてください。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:22:51
- >>286
わんぱく盛りの4歳の息子の相手しながら
毎日手の込んだ飯なんか作れるかよ
お前だって鶏がらスープ作りながら息子の面倒なんか見れなかったくせに
どれだけ自分勝手なこと言ってるかまるで自覚してないな
- 309 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:23:00
- >>289
俺が悪かった。
>>292
今日はグラタン作ったよ。
>>293
息子が幼稚園に行った後からお迎えまでなら、時間に余裕もあると思うけど。
土日くらいゆっくりして、平日にやればいいんじゃないかと。
>>294
喧嘩は滅多にしないよ。
俺が台所と息子の相手、嫁は洗濯とか片付けとか、って流れが
そんな感じって意味。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:23:13
- >>304
じゃあ人様の作るものに文句言うな。
こんな所で、「嫁は手の込んだもの作らない」っていうのは、内心で抱えてる文句だろうが。
塚、嫁は手作りギョーザ冷凍してるんだから、充分手が込んでると思うがな。
だっこしろおんぶしろゲームしろってのにつきまとわれながら、手の込んだもの
毎日作れよ、お前。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:23:23
- で、嫁が「そんなの関係ねぇ」と言わずに話を聞いてくれるとしたら、まず、
なんと言うんだ?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:23:58
- >309
何が具体的に悪かったのか、箇条書きにしてみ?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:23:59
- どんな育てられ方したんだよ。マナーっての躾けられなかったのか。
その日の気分でせっかく作った食事や弁当残して違うもの食うってどれだけわがままなんだよ。
お前の息子のわがままなんて可愛いもんだ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:24:08
- なんかレスがずれてるんだよなぁ。箱は。
いい加減ワザとやってるのかって思う。
ネタじゃないなら嫁はほんと気の毒。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:24:26
- >>309
三人前の洗濯を、二日分溜めて洗濯したことあんのか、てめぇ。
嫁は腱鞘炎持ちだろうが。
洗濯物って重いんだぞ。俺は腱鞘炎やった時に、一番辛かったのが洗濯だった。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:24:50
- >309
やっぱり嫁がやるんじゃねーかよ。
お前がやらないなら指図すんな。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:24:54
- >>309
洗濯物は毎日出るし
溜めたら洗うのも干すのも取り込むのも大変になるんだが?
季節によっては、さっさと洗わないとカビ生えたりするし。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:25:38
- >>314
ああ、俺も感じる。完全にズレてるよなぁ。
素で他人を不愉快にさせる才能があるよな。
- 319 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:25:58
- >>296
仕事して帰ってくるんだから、ある程度嫁が家の事をするのは
当然だと思うけど。
腱鞘炎だって日帰り手術が出来るって、何度も医者に勧められてるんだし。
>>297-298
土日の俺が休みの時は、家の事をやらなくてもいいんじゃないかと。
俺が家にいれば、嫁よりも俺に息子はまとわりついているから。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:26:25
- なんかこいつの「手の込んだ料理」って単純に調理時間に比例してるだけじゃね?
4才のこどもがいて、時間かけた料理なんかできるわけねえだろうが。
嫁の仕事は料理だけじゃねえぞ?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:26:35
- >>309
お前、悪かったとか口では言ってるけど、全然改める気ないっつーか、
ここまで全部「俺が正しい、嫁が間違ってる」って書いてあるんだが。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:26:52
- >基本的にレンジでチンして食べる事になるんで、なんか帰ってきた時の
空腹具合によっては、そのおかずがきつかったりするんだ。
夜遅くまで待って出来立て熱々食わせろってか。
じゃ子供はどうする。一人で食わせるのか。なら嫁さんメシ作り2度だな。
それとも息子寝かせずに待たすのか?
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:26:53
- ダメだろこれ・・・
まともに子育ても躾けもしてないくせに負の部分は全部嫁に押し付けて
言い訳ばかりのろくでなしだ。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:26:55
- すこしは嫁のありがたみが分かったか?
嫁のメールは 「少しは自分で嫁のしていることを体験して、嫁の大変さも分かってみろ」 ということ。
現にお前だって、息子の世話で
>翌日のしたくして一息ついてたら こんな時間だよ。
ってかいてるじゃん。嫁は毎日がこうだったわけ。だから休みも欲しいって愚痴の一つもでるよ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:27:43
- >>319
…全然反省なんかしてないのな。
口先だけ悪かったって謝っても、嫁には通用しないぞ。
ここのスレ住民にさえ通用してないんだからな。
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:27:51
- >>319
で、月曜日に3日分の洗濯物の山と格闘するのは
いったい誰なんだ?
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:18
- メシだけでこんだけ息子にてこずってるんだから
これで親権BOXで離婚になったら
「オトシャンイラナイ」と泣き喚く息子を抱えて
もてあました挙句にネグレクトやらかしそうだな。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:27
- >319
あのな、お前な。土日の家事をためておいて後でやるってのは、全く
負担減にはなってないんだが?
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:29
- もう寝た方が自分のためにもいいみたいだ
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:31
- >腱鞘炎だって日帰り手術が出来るって、何度も医者に勧められてるんだし。
日帰りは手だから入院しないでいいだけだろ。すぐ使っちゃだめなんだ。
家事や息子の世話病院から帰って嫁に丸投げか。それなんて虐待?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:38
- >>319
日帰りでその日のうちに痛みが消えるとでも思ってるのか?
数ヶ月単位だよ、手のかかる子供がいれば下手したらすぐに再発だよ。
- 332 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:28:48
- >>300
手が離せないとき以外は、勤めて息子の相手をしてるよ。
>>301
少なくとも息子が幼稚園に行っている6時間は、時間に余裕もあると思うが。
>>302
息子に対しては味が濃いみたいで、現在調整中。
>>303
だから、普段は手の込んだ物を作れないから、俺が休みの時に趣味と
実益を兼ねて、手の込んだ物を作る。
食事が出てくるのって嬉しい、って嫁も言ってたし。
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:28:57
- > 嫁の負担も軽くなると思って。
・家計に負担がかかる
・BOXの作った料理は子供が食べない
・料理中は子供の相手をしない
・嫁が子供を叱ると子供を擁護して「そんなの関係ねぇ」
更に嫁の負担を増やしてるな。
> 俺が台所と息子の相手、嫁は洗濯とか片付けとか
BOXにとって家事って料理と手の空いた時に子供の相手するだけなのか?
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:29:12
- >>318
普通これだけ言われりゃ解るだろ?って部分が絶対出てこないんだよなw
かずってネタだったじゃん。
こののらりくらり感はあれと同じ気持ち悪さ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:29:20
- >>319
ああ、当然かもしれんな。
だが、それは心から感謝して、思いやりを持った上での話だ。
お前だって「男なんだから稼いで当然、それだけ働いて何で給料安いのよ、この能なし」
って言われて何か嬉しいか?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:29:23
- だめだ、話がループしてる
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:29:37
- 確か箱ってSEだよな。
箱がやっていた「土日くらいは俺がある程度引き受ければ、」ってのは
クライアントが潜在的に求める要件を拾い上げることなく自分が独断で
いらない仕様付けて「すごいシステムにしたでしょ(えっへん)」と
やってるようなもんだと言えばわかるか?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:30:07
- 両方作ってみればわかると思うが
グラタンよりも餃子のほうがはるかに手間かかるぞ?
うまく包むのにもある程度熟練が必要だし。
グラタンは焼くのに時間がかかるだけで、
具にソースぶっかけてオーブンに放り込めば出来上がる。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:30:30
- >312
- 340 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:31:02
- >>305
弁当が全然食えないでそのまま持って帰るのは、悪いとは思ったよ。
だから、忙しくても大丈夫なように、サンドイッチとかおにぎりにして
貰った事もある。
それでも、食う暇がないときは全然なくて、そのまま持って帰る羽目になる。
わざと食わないわけじゃない。
>>306
11時に帰宅で、トンカツとかがキツイ時だってある。
>>308
嫁だって面倒を見切れているわけじゃないんだし、俺だけそういわれても困る。
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:31:17
- >>332
だからさー、それは「嫁がやって欲しいこと」じゃなくて、「お前が楽にやれる範囲のこと」
だろ?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:31:28
- 俺238なんだけど・・・
俺のレスはBOXを擁護してるわけではなくて
嫁の行動はどうかと疑問に思ったわけだが
その問題とは関係なくわかったことは
みんなが思ってたり言ってる通り、
BOXって本当に夫として父親としてダメダメだな?
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:32:38
- >342
何をいまさらw
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:32:43
- >>340
>俺だけそういわれても困る
お前の場合、土日は休めと嫁にいいつつ
実質休ませてやってないからいわれるんだろうが。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:32:44
- >>342
リアルタイムだと実感できただろ?
俺は疲れたから寝るわ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:32:57
- この話の通じなさ加減は、社会人としてもダメダメだ。
- 347 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:33:03
- >>310
だから俺も日曜の夜から作ってるよ。
>>311
俺が全面的に悪かった。
>>312
・息子の躾に対しての考えが甘かった
・もっと嫁が楽できるように、考えるべきだった
>>314
どの辺りがずれているのか教えてもらいたい。
嫁にも指摘される時があるんだが、俺はずらしているつもりはないんだ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:34:02
- 嫁の行動嫁の行動と言ってるが、四歳児と、この四歳児並のメンタリティの
夫の面倒をみつつ、自分の身体も痛めてる嫁が、軽い育児ノイローゼに
なって、逃避するのがそんなに酷いこととも思えん。
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:34:06
- >>332
家事ってのは料理だけじゃないだろう?
腱鞘炎の手を休ませずに家事し続けろってどんな鬼畜だい?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:34:12
- >嫁だって面倒を見切れているわけじゃないんだし、俺だけそういわれても困る
そういう子にしたのはお前だろが。
嫁には完璧に子供面倒みながら手のこんだその日のお前の気分にあったもの食わせろっていってるくせに。
自分だけはいいのか。嫁にだけ厳しくて自分に甘々だな。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:34:31
- >>347
・息子の躾に対しての考えが甘かった
・もっと嫁が楽できるように、考えるべきだった
具体的にはどうするつもり?
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:35:01
- >>347
端的に言えば、お前は「屁理屈の口答え」をする。
問題の本質とかけ離れた部分で、自分を擁護しようとするんだ。
言わば、プログラム設計自体の問題を指摘されて、バグのリストを持って来てるようなもん。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:35:03
- >>332
必死で「俺は嫁の負担を減らしてる」って主張してるが
まったく減ってないし、むしろ増やしてるから。
それでも嫁はお前の気持ちが嬉しいから感謝したんだろう。
それにいい気になって自分は感謝しないから出て行かれたんだろうが。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:35:10
- >嫁から夕方メールがきてた。
>「弁当、夕飯、その他色々。頑張って考えろ」
>これだけです。
>すぐに「どういう意味?」って返事したんだけど、返事なし
これってさ、やばくね?嫁はBOXに考えさせるために飛び出して、「弁当、夕飯、その他色々。頑張って考えろ」 って」
ヒントまでくれたわけだ。
で、当の本人は「どういう意味?」って・・・・
ここで反省の色が見えれば嫁も考えただろうに。
自ら再構築の可能性を潰して・・・・・あーあ・・・
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:35:10
- >>347
日曜の夜から、って嫁が出て行ったからだろうがwwwww
嫁がいるときにやってりゃ出て行かれなかっただろうが。
- 356 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:35:23
- >>315
3人分を2日溜めた事はない。
というか、恥ずかしながら殆ど洗濯とは無縁で来た。
>>322
というか、何なら自分で作るから、食材使っても文句言わないで欲しい。
そしたら、おかずの無駄も出ないし。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:36:24
- >>348
すまんがそれはまた別の問題で
育児ノイローゼだったら逃避していいものなのか、子供を置いて。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:36:34
- >347
最近の寺相談者に共通してることでもあるんだが…
なんで、嫁に出て行かれて、帰って来てほしい、離婚したくない、反省してる
とか言いながら、嫁を責めるられるんだ?
自分の非をわかっていながら、嫁が完璧じゃないとあげつらってるその態度
を自分で正当で立派だと言えるか?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:37:04
- >>340
食えなかったなら、内緒で処分して食ったことにしたほうが、
まだ罪が軽いと思うよ。
してくれたことに感謝を感じてないからそういうことが平気でできる。
作ったやつの気持ちを蔑ろにして踏みにじってるのわかってるか?
おまえは立った数日で息子に腹を立ててるが、
嫁はそれを何年味わった?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:37:06
- >何なら自分で作るから、食材使っても文句言わないで欲しい。
そしたら、おかずの無駄も出ないし。
予算は?お前が食材買ってきて作れ。
家計とはお前のわがままで食べないのだから別枠でな。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:37:24
- >>356
嫁は腱鞘炎持ちなんだろ?
買い出しは辛いだろうが。
計画あって買ってるものを使われると、後の予定が狂うんだろ。
で、そういう回答の仕方は、問題点をズラしてて、聞く方は不愉快になるだけだが。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:37:38
- コイツの前の離婚の原因がわかるな。
お前に足りないのは「思いやり」「相手の立場になって気持ちを考えること」
お前のやっていることは「ワガママ」「自己満足」だよ。
4歳の男の子なんて小さな怪獣だ。怪獣の相手しながら、嫁さんは
手製の餃子をつくっだんだろ、すごいよ!
これで手抜きだなんて、お前は天皇にでもなったつもりか?
土曜になったらなったで、無駄に時間と手間のかかる料理作って
救いようのない馬鹿だな。
嫁さんを休ませる目的なら、簡単に作れるものじゃないと意味ないし。
お前が料理に時間が掛かれば掛かるほど、嫁の育児負担が増えるわけで。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:38:07
- >>356
やったことないから想像できません、
想像できないから平気で押し付けます、ってか。
それと、作った後片付けは誰がするんだ?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:38:12
- >>360
だな。
X-BOX買えるくらいの小遣いはもらってるんだし。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:38:14
- 嫁が手抜きとか一生懸命貶めながら口だけで反省してると言われても、反省してるように読めないな。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:38:24
- 食わずに持って帰るのが悪いと思うなら、
事情を話して「気持ちはありがたいが、作らなくていい」って言えばいいだろ。
同僚は、それが言えずに食ったフリして捨ててたが、
結局捨ててるのがバレて大げんかになったらしい。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:38:57
- いや、こういうレスが良くないことは分かってるんだが、こいつもアスペじゃないかと思えて来た。
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:39:11
- >>357
あのさ、おそらく隠れてでも様子は伺ってると思うよ。
嫁は馬鹿じゃない。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:39:38
- >357
子供をひとりで置き去りにしたわけじゃあるまい?
子供は揃っている限り、父と母で育てるものだろう。
特に片方がつらいときには、もうひとりがサポートすべきだ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:39:44
- >>367
言われてなるほどと思った。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:40:04
- >>357
>>348じゃないが、子供を虐待するほど追いつめられたら、それもアリかなという気もする。
BOX嫁がそうだ、っていうんじゃないよ。一般論。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:40:12
- >>357
逃避できるならしないと虐待に傾いたりする危険がある。
しかもコイツのチビ版を連れていたら何処へ行っても同じだろう。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:40:17
- 躾のなってないのもあるんじゃないか。
息子に対する躾や食事に対する発言見てるとこいつの親って躾ぜんぜんしてないDQN。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:41:26
- >というか、何なら自分で作るから、食材使っても文句言わないで欲しい。
>そしたら、おかずの無駄も出ないし。
使った後の生ごみの始末・調理用具の片付けも含めて言っているのか?
深夜の帰宅後に調理始めたら換気扇の騒音でご近所さんに迷惑かからないか?
かといって換気扇使わいで手の込んだもの作れば台所がえらい事になるが
そこら辺の考慮も込みで「作らせろ」と言っているのか?
(換気扇云々は煙草を吸ってて怒られた)
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:41:27
- >>357
むしろ子育てを立派にやっていると自負している父親が一緒なんだからw
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:42:38
- >>374
換気扇でハウス思い出したwwwwwwww
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:43:04
- >>376
こんな時に和ませてんじゃねぇよwwww
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:43:07
- >腱鞘炎だって日帰り手術が出来るって、何度も医者に勧められてるんだし。
お前、手術して帰ってきた人間に、その日さっそく家事をさせるのか?
日帰りだろうと入院だろうと、退院したらしばらくは自宅療養するんだよ。
何もせずに、おとなしく安静にしてろってこと。
お前は、嫁を虐待するのが趣味なのか?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:44:45
- もぅ人間的に幼稚すぎる
諦めろよ
- 380 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:44:51
- ごめん、レスが追いつかない。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:45:30
- >>376
ハウスって何?それはミュージシャン的なもの?
ふんわり。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:45:56
- そろそろ踊ってもらったほうがいいんじゃないか?
何度ループしても理解できないみたいだし。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:46:14
- >>380
レスする前にじっくり読み返せ。
言われてること頭に叩き込め。
話はそれからだ。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:46:17
- >>381
今回もミュージシャン的なものなのかもなー
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:46:20
- 腱鞘炎のことも心無い事言ってんじゃないか。お前の手のせいでどうたらとか。
腱鞘炎になるまでは嫁も働いてたんだろ?
専業というより病気療養中なんだがそのことでも専業で食わせてやってるとか言ってないか?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:46:35
- >>だから、普段は手の込んだ物を作れないから、俺が休みの時に趣味と
実益を兼ねて、手の込んだ物を作る。
小さい子供がいるんだから、趣味なんかで飯作るなよ、迷惑だ。
子供がいれば実用優先。早く作れて栄養バランスの整った食事をつくれ。
時間ばかり掛かって炭水化物と塩分タップリのラーメンなんて最悪。
いくら野菜を乗っけても、栄養バランスが悪いことにはかわりない。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:48:02
- >>380
お前はさ、努力してる所がないんだよ。
自己満足と自己弁護の塊。
結局、自分のしてきたことは間違ってない、嫁が悪いと思いたいんだろ?
だったら離婚も選択肢に入れろや。面倒はなくて済むぞ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:48:33
- 食材使って文句文句っていうけどさ、
予定して買い置きしていたものを勝手に食われるっていうのもあるけど
もしかして金コマなんじゃねーの?
年収だけ見たら少なくはないけど、
ゲームの浪費といいコイツが好きに使う金で家計に影響していそうだ。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:48:43
- BOXは月曜からの洗濯はしてるのか?
洗濯機にいれて溜めてるとかないよな?
- 390 :BOX ◆glwg0hHDLQ :2007/12/13(木) 01:49:23
- 申し訳ないが、明日も6時起きでカニさんウインナーに
ニコニコ顔のおにぎりを作らなきゃいけないから、
寝坊できないし、そろそろ寝る。
色々ありがとう。
あとでじっくり読んで、考えてみるよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:50:04
- このままメシの問題の議論だけで終わりそうなオカン。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:50:45
- 一晩寝たら忘れてまたループな悪寒w
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:50:48
- >>391
メシだけで議論がこれほど紛糾するんだから
生活全般でどれほどの問題が山積してるんだろうな。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:50:52
- >>だから、普段は手の込んだ物を作れないから、俺が休みの時に趣味と
実益を兼ねて、手の込んだ物を作る。
小さい子供がいるんだから、趣味なんかで飯作るなよ、迷惑だ。
子供がいれば実用優先。早く作れて栄養バランスの整った食事をつくれ。
時間ばかりかかって炭水化物と塩分タップリのラーメンなんて最悪。
いくら野菜を乗っけても、栄養バランスが悪いことにはかわりない。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:51:43
- >>394
ちゃんと書き込みは反映されてるぞ
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:51:55
- カネコマ、ありうるな。こいつ、無駄に金つかいそうだ。
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:52:02
- おっつかないほど突っ込みいれられるような答えしかしてないからだと思うが。
「ずれ」に関していうと
・自己正当化しかしていない
箱自身はそういうつもりはないのだろうが、第三者である俺達が見ても
「俺はこういう意見があり、それに従って動いている。それを理解しない
嫁の方が変(間違ってる)」という前提で物を言っている。
そして、その「俺の見解」の客観的な正当性を箱自身は見直そうとしない
(少なくともそう見えてるからこれだけ言われる)のが問題。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:52:03
- >申し訳ないが、明日も6時起きでカニさんウインナーに
>ニコニコ顔のおにぎりを作らなきゃいけないから、
いちいち言い訳がましい。
虫唾か走る。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:54:23
- >>395
スマン、スマン。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:55:39
- 逃げたなw結構で肝っ玉のちっちゃい男らしい。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:57:42
- BOX寄りの発言すればすぐに戻ってくるかもなw
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:59:36
- BOX寄りの発言といっても
嫁さんにも問題あるかも?ってだけで
BOXが悪くないと言ってる奴なんていたっけ?
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:00:09
- 嫁さんに必要なのは「4歳の子供を一緒に教育する能力のある父」
「思いやりのある夫」なんだよ。
お前みたいに「ろくに躾けもされてない大きな子供」は要らないわけさ。
別れてやれよ。それが嫁子の為だ。
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:03:12
- すぐにアスペというのは好きではないが、この話のかみ合わなさ
から判断するに、その可能性が高そうだな。
嫁がかわいそうだから離婚してやれ。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:03:21
- そいや前スレで、嫁は在宅パートやってたが、
今はやってない、とあったな。まぁ腱鞘炎で出来ないんだろうが。
ちょっと家計厳しくなってんのかもな。
そして、そういう話し合いも全然無さそうだ。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:04:59
- おいおい、箱よ。
嫁が手術から帰ってきたら、その日から家事育児でこき使う
つもりだったんだよな。
それってなんて虐待?
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:06:03
- >>404
想像力の完全欠如とか、それに起因する思いやりのなさとか、そのあたりがなぁ。
俺も診断は医者がやれと思う方だが、どうも専門医に診せたい感じだ。
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:07:15
- もう、普通に頭痛がしてきた。
なんでわからねーんだこいつ。こんだけ解りやすく解説しながら叩いてくれるとこもないってのに。
自分は気分でメシ食わないくせに息子に弁当残されたらいらんショックを受け、
好きなことだけやってるくせに「負担してやってる俺様偉い」とふんぞり返り、
嫁の真剣な言動にはちゃかすか逆ギレか開き直り。これなんて王様?
つか腱鞘炎ってマジ痛いんだぞ。
なったことあるが、痛みで鉛筆も持てなかった。それでも手術レベルまでじゃなかった。
正直手術レベルの腱鞘炎抱えて家事全般やって子どもの面倒見て箱躾けて…って、
拷問か嫁が神かにしか思えん。
嫁、全力で逃げたほうがいい。どう考えても箱にはもったいないわ。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:07:48
- 嫁さんは腱鞘炎になる前は、在宅パートして子供の面倒をみて
家事して手作り餃子作って、手の込んだ幼稚園弁当作ってたんだよね。
腱鞘炎になってからも、在宅パート以外はやっていた。
すごい嫁さんだ、お前にはもったいないから放出してやれ。
いくらでも嫁のもらいてあるよ、おれも立候補する!
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:08:02
- >>408
だから病気だと言いたくもなるわけで。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:08:12
- 前妻がBOX親と揉めたときもこんな感じで
嫁さんを庇うどころか、神経逆なでするような
思いやりのないことばかり言ってたんだろうな。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:08:32
- >>409
今嫁どうすんだよ
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:08:49
- 嫁のメールから読み取れるメッセージは
どう考えてもメシ以外にも色々な問題があると読めるんだが
自己反省してないBOXには、まさに文字通りにしか
受け止められていないようだな。
深く考えず、楽な方楽な方に逃避するBOXの性格が
そのまま息子に劣化コピーされつつあるんだから
嫁の育児に関する負担は相当なもんだな。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:10:02
- >>410
この思いやりのなさ、本当に人間離れしてるよな。
人でなしといってもいいと思う。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:10:57
- >>412
箱嫁は第二夫人
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:11:21
- >>415
ムスリム乙
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:15:09
- 6児起きとかを偉そうに言ってるけど、嫁はそれを毎日やってたわけで、
実際に自分がその立場になって「ああ嫁も大変だったんだなぁ」と
労ったり労わったりする方向に行かないのがわからん。
まぁそういう事が出来るなら逃げられないわけだが。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:17:26
- >>414
人間離れどころじゃねえよコレ。
正直犬猫でもまだ相手を思いやるぞ。
一度は愛して結婚したはずの嫁をなんでここまで作業マシーン扱いできるのか
叩きでもなんでもなく、純粋に解らない。
解っちまったら終わりだとも思うが。人として。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:19:13
- マシーンでも定期的なメンテは必要なわけで
それすらロクにやってないんだからマシーン扱い以下だろう。
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:19:51
- 箱よ、普通に判らないんで質問したい。
お前は、俺たちに対して「嫁がいない間の子供の世話を、至らないなりに
頑張った」と言って努力に対する評価を求めているのに、嫁に対しては「努力よりも結果が全て、
もっとしっかりやれよ」ってなるわけよ?
随分、自分には甘くて人には厳しいんだな。
さらに言えば、結果は嫁の方が出しているぞ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:22:56
- 今時のサラリーマンが6時起きくらいでガタガタ騒ぐなよ、みっともねえ。
お前はやることが、いちいち恩着せがましいんだよ。
親が子供の弁当作るのが、そんなに偉いことなのか?
嫁は毎日やっていたぞ。お前も親なんだから子供の弁当作るのは当たり前。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:23:23
- しかも自分で嫁の躾のじゃまをしながら
「嫁が甘やかしてるんじゃないか?」だからな。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:24:05
- >>422
笑えるよな!!
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:27:43
- >>一度は愛して結婚したはずの嫁をなんでここまで作業マシーン扱いできるのか
答えは簡単だよ。作業マシーンとして愛していたわけだ。
マシーン壊れたら、愛せない。
こういう人でなしの共通した特徴。
プレーンも身体の弱い嫁は要らないって言ってたの覚えてないか?
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:30:27
- 嫁が何でこんな男と結婚を決断したかを
考察してみてくれ
ある意味、嫁もウホっ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:30:32
- >>424
だった…そういやそんなやついたな…
なんだろう、論としては解ったのに理性が理解を拒否する。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:33:12
- 俺なんかたった2日ここで遣り取りしてるの見るだけでうんざりするんだが、
嫁の忍耐力はすごいね。
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:38:01
- 嫁がなぜ、このキチガイと結婚したかだが・・・。
結婚したら嫁が「自分が躾ければ直せる」と思ったか
こいつが結婚するまでは上手く誤魔化せたかのどちらかだ。
おれの知り合いにアスペっぽいのが数組離婚しているが(病院池と言われても断固拒否)、
嫁さんが結婚した理由は上記の2つだった。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:40:47
- >一度は愛して結婚したはずの嫁をなんでここまで作業マシーン扱いできるのか
>答えは簡単だよ。作業マシーンとして愛していたわけだ。
>マシーン壊れたら、愛せない。
そういや膿家脳って、こういうの多いよな。もしかして、箱の実家って
田舎の田んぼや畑の中にあるのか?
それなら、納得いく。でも、人でなしであることに変わりないが。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 02:42:58
- アスペ+膿家脳の可能性もあるな。
で、箱よ、お前の実家は田舎にあるのか?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:01:31
- >>428
こういう奴って、予定通りに物事が進む時は問題が出ない、ってのもあるような気がする。
恋愛時代だったらたとえば、デートに遅れても時間にうるさい人なんだな、とかそういうので
済むじゃん。
新婚時代もまぁ、ワガママやこだわりが我慢できる範囲なら何とかなる。
けど、嫁が病気になるとか、子供できるとか、リストラされるとか、親が倒れるとか、
本人のペースで物事を運べない事態になると、途端にものすごい軋轢が生じるというか
ボロが出るんじゃないかね。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:02:29
- ・嫁が甘やかしてるんじゃないか?
→「嫁が怒りすぎ」発言と矛盾w
・土日は趣味と実益を兼ねて手の込んだ料理を(実益=自分のため)
→嫁に楽をさせてやりたいなら料理は手早く済ませて、洗濯を手伝うなり、子供の相手をする時間を確保すればいい。
・嫁が怒ってる時に「そんなの関係ねえ」
→自分が同じ事をやられたら「殺意が湧いた」と発言。なのに、「嫁を不快にさせてしまってごめん」と謝るどころかスルー。
・子供がメニューや盛りつけや味に不満を漏らしてきちんと食事を摂らないことに不満
→自分はその日の気分や都合で嫁の作った弁当や夕食を拒絶することもしばしば
自業自得とはいえ、拙いなりに仕事と家事をこなしながら子供の相手をしようとする姿勢だけなら評価のしようもあるのに、
愚痴をこぼしながら遠回しに「嫁が悪い俺は頑張ってる」の連呼で台無しにしてるのに気づいてないのが笑える。
BOXは「もしも自分が同じ事をされたら」という想像力の皆無なアスペ予備軍か、
自分がやるのはいいけどやられるのは絶対にダメの俺様主義な人でなしだろw
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:13:56
- なんでもかんでもアスペ言うなよ、本物のアスペに失礼だろ!
箱はただバカなだけ。
自分が言ったことの矛盾にも気が付かない、知能が可哀想なやつ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 06:10:19
- 日帰り手術のくだりを読んでがっくりしたよ。入院しないってだけなのに
なんですぐ家事に復帰させるみたいなことを書くんだろう。
それに弁当にメシのこと。野菜いっぱいの手作り餃子を作り置いている嫁なのに
手の込んだもの作ってないみたいに言うなんて。
手術が必要なほど腱鞘炎に苦しんでる嫁さんに、洗濯とかの家事をさせておいて
自分はダラタラ鶏がらのダシとりかよ。
それで「嫁は母としてどうかと思う」って…馬鹿じゃないの?ていうか馬鹿。馬鹿。
子供が幼稚園いってたって、子供が居ない間にできる家事をすませたら
あっという間にお迎え時間なんだよ。
嫁さんはぜんぜん休みないじゃん。土日すらのんびりしてないじゃん!
言われた日くらい、まるっと休みをあげてもよかったのに。からっぽ箱の馬鹿亭主。
ダシのとりおわったガラでも入れとけ。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:45:45
- もうBOXは手首でも折って家事してみろや…と言いたいが
どうせ「俺可哀相に。嫁酷い」で終了だろうな。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 07:55:55
- こいつへのアドバイスもどんどんループしてきたな。
でも、この手の人間には同じ事何度も言い聞かせんとダメなのか?
子供かよwww自分の子供と同レベルの躾をしてもらわんといかんのか?
土日はメシ作った、手伝いしたって、何その当たり前の事。
子供がいる、嫁が腱鞘炎だったらどんな男だってやるだろうがそれくらい。
しかも本格的なのがいいとかで鶏ガラからスープとったラーメン。
自分だけが楽しくていい事した気でいっぱいのオナニープレイwww
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:05:15
- 結局、こいつもここで愚痴と不満をぶちまけるだけじゃん。
自分の仕打ちもやってきた事も反省してないし、
何を改めたらいいのか、何が悪かったのか本当にわかってないし。
帰ってきて欲しかったら、文句なんて言える立場じゃねえし。
嫁さん、こいつはまあ捨ててもいいけどさ
子供はちゃんと連れて行ってくれよ。今ならまだ躾し直せるって。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:10:03
- 嫁さん今年になってから腱鞘炎酷くなったんだよな。
今月の間違いじゃないよな。
一年か…その間には夏休みとかあったりして、子供と一日中一緒の時もあったんだろうな。
嫁は神か仏か?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:14:55
- もう嫁と別れろよ、箱
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 08:28:55
- >>438
神でも仏でも、慈愛に満ちた、箱にはもったいない嫁には違いない。
身をもって理解させようとする試みは勇気がいっただろうけど、
この期におよんで嫁のせいにばっかりしようとする箱には失望してそうだ。
ミニ箱は少しは母親のありがたみを思い知ってきたみたいだけどな。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:13:26
- >>439
でもメールの思わせぶりな内容からみても、嫁は戻ってくるんだろうな
腱鞘炎で手術すると、日帰りとはいえしばらくは家事など出来ない。
↓
boxはアホすぎる。しばらく子供の面倒みて、大変さをわかって欲しい。
↓
それなら手術を兼ねて1週間ぐらい身を眩ませよう。
そうすればboxにも育児の大変さもわかって貰えるし、一石二鳥でウマー。
ってかんじにみえるんだけど。
正直子供をココまで放置できるのは、
なんだかんだで嫁がboxの事を信用しているんじゃないかと。
馬鹿だけど、1週間ぐらいなら子供と生活出来るだけのスキルはあると思ってるんじゃなかろうかと。
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:21:13
- http://www.upfordown.com/files/4166/mob.rar
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:23:07
- なんつーか、自分が実際に世話する立場になって、息子が糞ガキだと思ったんだよな?なら、子供弁当を可愛く作るとか買ってくるとかよりも、出されたものは残さず食え!とか矯正した方がいいんじゃね?
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:25:31
- 嫁よ子供より箱をぶん投げろ!
/\
. ∵ ./ ./|
_, ,_゚ .|.\//
(ノ゚Д゚)ノ \|/
/ /
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:30:30
- 箱は料理とか余計な家事やるより
風呂掃除とかトイレ掃除とかだけの方がいいような
気がしてきた…。
余計な事して荒らすタイプだから。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:47:50
- 箱はここに何を求めてるんだっけ?
嫁が戻ってくる呪文だっけか?
それとも箱の糞書込みに「その通りだ、お前が正しい」という
第三者の後押しか?
両方とも無理だがw
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 09:57:39
- 影でこそこそ言うのは男らしくないなぁ
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:11:59
- 今実は箱奥さんは腱鞘炎の手術をして入院中。
なんてオチだったりして。
仏のような奥さんだからなぁ。
家出のふりして実は・・・なんてありそうだ。
どっちにしても箱はちゃんと「親」にならないと駄目だと思う。
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:18:00
- まあ何だかんだ言われてるけど、
嫁もBOXが子供の生命にかかわるような扱いはしないと見切って出て行ったんだろう。
そこそこの信頼はあると思う。
そうでなければ無言で子供を連れて出て行く。
その一縷の信頼にすがるしかないだろうな。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:22:01
- 箱が女だったら、絶対メシマズだな
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:37:20
- つーか箱は、昼間弁当食えなかったら
「今日は夕飯いらん。夜弁当食う」のメールの一本送ることもできんのか?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:40:01
- そんなことできていたらここに来ないだろw
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:47:05
- >>450
しかも時間ばっかり掛かって段取り悪いのな。
箱は鶏ガラスープ取ってる間に、美味い弁当屋でも探して、
ガキ連れて買いに行くほうがよほど嫁さん喜ぶだろ。時間も掛からない品。
「金より手間掛けてる俺カッコヨス」なジコマン野郎なんだろうな。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 10:55:51
- 昨夜のBOXの言い訳が>>193に書いてある通りでわろたw
BOX、あとでじっくりレス読み直すって書いてたけど
自分の言い訳が先読みされててビックリするんじゃないか。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:08:42
- てかもう箱にかける時間とかスレがもったいない気がしてきた。
もうボチボチまとめてくれてる奴もいるし、箱はもういいんじゃないか?
ここの住人がずっと忠告してるのに耳貸さないで「オレはエライ」って態度貫いてるわけだし。
こうやって箱は嫁に捨てられ、相談した先でも捨てられて、世間からも捨てられていくわけだ。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:12:53
- うむ。同じことしか言わないしな。
あとは安価でおkってか。
ハイ次
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:23:37
- ここでカッコイイ俺作ってもなんのプラスもないのにな
誰にも肯定されてないとこうなるものなのかな
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:26:24
- 育児板じゃ育児に理解ないやつに育児の大変さを叩き込むには
命の危険がなければ子を置いて家出するのがベストと言われてるからなあ。
少なくとも、嫁視点でBOX一人で子の面倒が見れるまでは
何ヶ月でも1年でも放置するつもりなんじゃねえの?
まともな腱鞘炎の治療もこれで受けられるし。
BOX相手に離婚前提なら普通子連れで出て行くと思うんだよ。
逆に言えば、嫁が子供を連れ帰りに来たら離婚フラグ確定。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/13(木) 11:38:31
- BOXの言い分みてたらコピペ思い出したわ
バーベキューのやつ。
用意も片付けも女にやらせて自分は肉を焼くだけ。
それで俺が料理してやった、ってやつ。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:44:32
- もう、箱は逝っていいいよ。
離婚水晶。
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:46:33
- 離婚する覚悟もあるからこそ、子供も置いていった可能性だってあるぞ。
自分の嫌いな旦那に似ているという理由で
この先育てていくモチベーションを失って、置いていくパターンかもしれない。
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:46:39
- >>459
それも焼肉嫌いな嫁だっけ?
あれ?それコピペじゃねーな
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:50:48
- 嫁が離婚を視野に入れて行動しているのは間違いない。
子供は引き取るか置いて行くか、まだ揺れているのでは?
嫌いな箱に似ている子供を覚悟して育てていくか、全く新しく
人生をやりなおすかで。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:58:19
- 離婚を視野に入れつつも、再構築の一縷の望みを託してるんでは?
それがなければ、わざわざメールしてこないっしょ。
弁護士通せでオシマイ。
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:00:52
- >>463
>嫁が離婚を視野に入れて行動しているのは間違いない。
間違いないとは、お前も極端だな。
ただし、
>嫁から夕方メールがきてた。
>「弁当、夕飯、その他色々。頑張って考えろ」
>これだけです。
>すぐに「どういう意味?」って返事したんだけど、返事なし
このBOXの対応は、嫁の考えを離婚に向けさせた可能性は
高いだろうな。
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:04:54
- >再構築の一縷の望みを託してるんでは?
>それがなければ、わざわざメールしてこないっしょ。
それはどうかな〜?単に、育児の大変さについての箱の反応を知りたかった
っていうこともあるし。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:06:41
- ぶった切りで申し訳ないが急ぎで相談していいか?
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:07:24
- えーでー
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:08:01
- 嫁が腱鞘炎の日帰り手術から帰ったら、さっそくその日から
家事育児をさせて、自宅療養はさせるつもりはなかったらしいけど、
それってDVになるんじゃないか?
医者が必要と認めた治療(手術後は自宅で療養する)を受けさせないわけだし。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:09:23
- ふとおもったんだが、箱は今洗濯、掃除はどうしてるんだ?
メシのことばかりで、結局土曜と変わってないと思うんだが。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:10:35
- >>469-470
新しいお客様がいらっしゃってますよ
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:10:48
- >>467
おk
相 談 ならな
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:11:15
- 掃除洗濯なんかしてないに決まってるよ。
飯のしたくはしないと子供が飯食わせろとうるさいからしているだけ。
そのほかの事まで、馬鹿な箱には手が回らないって言うか頭が回らないよ。
- 474 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:11:50
- お言葉に甘えてテンプレうめてくる。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:11:58
- >>471
すまんリロってなかった
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:12:44
- はよ来い
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:14:36
- あらかじめ用意しとけよ
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:14:53
- まだかよ、おせーな
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:15:27
- ま〜だ〜?
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:16:27
- ちょっとは待ってやれって、子供かおまいらはw
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:18:14
- だって自分で急ぎとか言うのにさ
- 482 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:18:59
- 【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
昨日までは何もおかしなところはなかった。
深夜明けだったので食事してからビール飲んで寝た。
起きてから部屋でタバコを吸っていたら離婚して欲しいといわれた。
それから車のキーを取られて実家に帰るといい始めた。
今まで自室では問題なかったのに何故かわからない。
40才前に持ち家買おうと約束していて、夫婦仲もよかったと思う。
次は女の子ができたらいいねといつも話していたが最近はセックスはなかった。
客観的に見て俺の何が悪いのか教えてもらいたい。
お願いします。
・最終的にどうしたいのか(必須)
俺も妻も息子も愛しているし離婚はしたくない。
・相談者の年齢と職業、収入
35才 看護師 600万円程
・配偶者の年齢と職業、収入
33才 主婦 (元同僚)
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
4歳息子 幼稚園児
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸 (病院の借り上げの家族寮)
・親と同居かどうか
別居 両方の親家は車で30分以内
・結婚年数
10年
・離婚歴がある場合はそれも記入
なし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気はない。
明けの日は朝から飲むことはあるけど深酒はしない。
- 483 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:20:31
- 俺にとってはあまりにも急だったのでおろおろしてしまった。
遅くなってしまって申し訳ない。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:20:43
- >>462
バーベキュー。それは、男の中の男の唯一の料理。
男がバーベキューをすると言い出すと、下記のような一連の流れとなる。
1.女が材料の買い出しに行く。
2.女がサラダ、野菜、そしてデザートを作る。
3.女が肉を用意し、調理用具とソースもいっしょにトレーに乗せ、男に
渡しに行く。そこでは、男がビールを片手にグリルのそばでのんびり
待っている。
4.男がグリルに肉を乗せる。
5.女はテントの中に入り、皿、スプーン、フォークの準備をする。
6.女はテントの外に出て、肉が焦げているわよと男に伝える。男は女に
感謝し、オレが焦げている肉をなんとかするから、その間にビールを
もう一杯持ってきてくれと頼む。
7.男は肉をグリルからとり出し、女に渡す。
8.女は肉を皿に乗せ、テーブルに運ぶ。
9.食べ終えると、女はテーブルを片付け、皿洗いをする。
10.みんなが男を誉めたたえ、よく頑張って料理をしてくれたと感謝する。
11.男は女に、久しぶりに料理をせずに済み、楽しかったろうと訊く。
そして、女の怒り狂った反応を目の当たりにする男は、なにをしてやっ
ても喜ばない女もいるもんだという結論に達する。
BOX、これで女が怒った理由わからなければ嫁の気持ちはわからんよ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:22:32
- なんか嫌な予感
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:23:25
- 嫁は別れて欲しいって何の理由も添えなかったのか?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:23:42
- >起きてから部屋でタバコを吸っていたら離婚して欲しいといわれた。
>それから車のキーを取られて実家に帰るといい始めた。
>今まで自室では問題なかったのに何故かわからない。
よく解からないんだけど、煙草について何か言われたのか?
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:24:28
- 浮気か
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:24:30
- 今日休み?
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:25:02
- 情報が足りないな。
近所付き合いは上手くいってた?
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:25:42
- たったこんだけの情報で、どういえばいいんだか
ここの人間はエスパーじゃねえんだし、まず理由を話し合えよ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:27:49
- 本当に何も無いか?
小さな一言も積もれば離婚原因になるぞ?
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:28:24
- >今まで自室では問題なかったのに何故かわからない。
自室以外では問題だったことがあるってこと?
それって何よ?
- 494 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:28:33
- >>486
俺が起きてから自室に入ってぼけーっとタバコ吸っていたらいきなり怒り始めてそういわれた。
>>487
何もいわれなかった。
思いつくのは朝からのビールかタバコぐらいだ。
>>488
病院の借り上げなのでそれはないかと思うが。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:29:07
- 思い当たる節がないヤツほどやばいってのはこのスレの定番。
ほんとにないのか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:29:21
- >次は女の子ができたらいいね
これは嫁から? お前から?
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:29:22
- 後出しがたっぷりありそうな予感。
青天の霹靂なら、ちゃんと話をしろよ嫁と。
ここに相談する前に、何にもわかんない事だらけじゃ
離婚なんて出来るもんじゃないだろうに。
パニクる前に、理由を聞け。
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:29:53
- >>482
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:32:39
- 既に見えている突っ込むべきところは
> 昨日までは何もおかしなところはなかった。
> 夫婦仲もよかったと思う。
この二つは勘違いと言うところから出発しろって事だ
> 客観的に見て俺の何が悪いのか教えてもらいたい。
といって自分を客観的に見られるようになったやつがいた試しがねえ。
- 500 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:34:39
- >>486
俺が起きてから自室に入ってぼけーっとタバコ吸っていたらいきなり怒り始めてそういわれた。
>>487
何もいわれなかった。
思いつくのは朝からのビールかタバコぐらいだ。
>>488
病院の借り上げなのでそれはないかと思うが。
>>491
すまない。
確かにそうだ。
>>492
仕事が同じだっただけに職場の話はあまりしなかった。
>>493
居間では絶対に吸わないという約束をしていた。
今日は自室で吸っていたのだが。
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:35:07
- >>494
なんて怒られたのか「言葉を」kwsk
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:36:33
- 今日のことだけしか思い当たらない?
嫁は不満が溜まって離婚を言い出したんだと思うが。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:38:12
- >>500
あ、喫煙のことか。時間は何時頃?
たとえば嫁と子供が食事中だったとか、
隣の部屋から煙草のにおいがすることさえ
好まれない状況だったことはないのか?
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:38:24
- 自分に不利な情報を秘匿するのが離婚原因。
別れろ。以上。
- 505 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:39:06
- >>495
本当に思い当たることはない。
元同僚ということで妻に甘えていたのかもしれないが。
>>496
妻からだ。
息子の名前を俺が勝手につけたので今度は妻がつけたいと言っていた。
>>497
怒って寝てしまった。
起きたら話をする。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:22
- 自室でタバコ吸うのはおkだったのか?
てか、タバコのにおいって家ん中だったら割とどこにでも流れてくよな。
うちはタバコは換気扇の前かベランダってのが決まりだったけど。
もう吸ってないからわかるけど、吸わない人から見たらにおいってすげえよ。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:43
- なんて怒られたのか「 言 葉 を 」kwsk
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:39:47
- ・親と同居かどうか
別居 両方の親家は車で30分以内
このへん、親とのかかわり方はどうなんだ?
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:40:23
- >>504に同意
お前の提供する情報が足らんから住人がいろいろ聞いてるだぞ
まじめに相談するつもりなら、全レスぐらいの気持ちで書き込めよ
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:40:52
- >息子の名前を俺が勝手につけたので今度は妻がつけたいと言っていた。
さあそろそろボロがでてきました
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:42:04
- 息子の名前を勝手に付けた
お前が勝手につけたんだな?絶対だな。
エスパ−するぞ。お前の親とお前が勝手につけたんじゃないんだな?
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:42:19
- >自室では問題なかった
まさかと思うが、自室に子供がいたとか
自室のドアを開けて吸ってたとかじゃないよな?
疑ってるわけじゃないが、
病的に杓子定規だと変な勘違いすることあるから念のための質問な。
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:42:19
- >>ジラフ ◆CN7opNUfhQ
と に か く 落 ち 着 け
何も中身が伝わってこないぞ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:43:43
- いざというときにオロオロして役に立たないから離婚だろ。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:44:31
- >元同僚ということで妻に甘えていたのかもしれないが。
だからよ、具体的にどういう風に甘えていたと思うんだ。
具体例をだせ。例示しろ。
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:45:06
- 親がガンな予感。
- 517 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:45:51
- >>499
甘えすぎで妻の事をわかっていなかったのかもしれない。
>>501
「何で部屋でタバコ吸ってるのよ!」といって怒り始めた。
「大体ボーナスがこれだけってどういうこと!」ともいっていた。
>>502
今はわからないが考えてみる。
>>503
11:00ころの話。
息子は保育園にいるので今はいない。
子供産むまでは妻もタバコを吸っていたのだが。
>>504
隠匿はしていないつもりだが。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:48:39
- >「何で部屋でタバコ吸ってるのよ!」といって怒り始めた。
なんでこの言葉が今まで出てこないんだwwwww
いいよもう離婚しろw
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:48:46
- >>517
ボーナスがこれだけって、今までより減ったわけ?
それとも嫁に渡す前に使ったのか?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:49:44
- ボーナスがいくらからいくらになったのか、
支給額全額渡したのか、支給額がいくらのうち、いくら手渡したのか。
いちいち言われないとわからない赤ちゃん?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:50:09
- で、今はタバコは家ではNGなのか?
居間だけでなく、家の中はダメだって事なのか?
お前はそれを守らなかったって事なのか?
嫁は子供産む前後に止めたんだろ、タバコ。
タバコって止めた途端、すげえ煙とか気になるようになるんだよな。
俺もそうだったし。
まあ、それだけじゃなさそうだけど。
ボーナスが減ったんだ。理由は?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:50:22
- >息子の名前を勝手に付けた
ありえん。
嫁が10ヶ月、いろんな思いを込めて腹の中で大事に育てたであろうわが子の名前を
一 人 で 勝 手 に 付 け た ?
それについて反省するどころか「思い当たるふしはない」?
もう逝ってくれ。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:51:53
- とりあずおちつけ、嫁が起きて来たら話し合え。
ジラフに思い当たることがないのに、ここで判るわけない。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:51:54
- つーか、なんで保育園なん?
嫁は専業なのに普段何してんだ?
それとも幼稚園と保育園の区別がつかない?
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:52:08
- その二言だけ言って離婚するって言ったのかよ。
お前は本当にに嫁の話を聞いてないんだな。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:52:29
- ちょいとおまえら、BOXのときの「叩いてOK」な流れから抜け出せてないぞw
まずジラフから情報を一通り引き出そうぜ。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:53:18
- そうそう、タバコって元から吸わなかった人より
吸ってた人の方が嫌煙家が多い気がする。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:53:20
- >>517
お前、自分の子供が通ってるのに幼稚園か保育園かも区別してないのか?
テンプレでは幼稚園といってたのになぜ保育園?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:53:44
- 普段から言われてるお小言と、ボーナスの詳細、
嫁との取り決め、子供との接し方や過去のケンカについてkwsk
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:53:56
- 情報を小出しにするから、みんなボコボコにしてしまうんじゃね?www
ゆっくり話を聞こうって思いたいんだが、なんせイライラさせられるんでwww
- 531 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:54:00
- >>506
許してもらっていたがまずかったかもしれない。
>>507
>>517に加えるなら「なんでこうなの!」と。
>>508
俺がシフトはいっているときは土曜日は妻が実家に帰っていた。
俺が休みの日曜日には俺の実家に帰っていて関係は問題なかったと思う。
>>509
混乱しているのは言い訳にならないが申し訳ない。
>>510
やっぱりそれも問題だよな。
>>511
俺が勝手につけた。
それは嘘ではない。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:54:53
- まあとにかく、現時点でも叩かれる要素は十分という事を心に刻んで、
ジラフは嫁と話をして、頭を整理してから出直してきな。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:55:02
- >俺が勝手につけた。
>それは嘘ではない。
嘘ではない。(AA略)
じゃねーよ。いきさつを話せ。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:55:45
- なんか怪しいのが出てきたぞ。
・生活費少なすぎ
・旦那の小遣い多すぎor嫁の小遣い少なすぎ
・嫁がこっそり借金
・実は嫁がプチ更年期、おめでた、嫁姑関係などで不安定
あたりか?
給料の不満は今まで言ったことはあるか?
ジラフと嫁の小遣いは? 嫁の羽振りは?
- 535 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 12:59:11
- 俺完全におかしくなってるな。
ちょっと落ち着いてから出直させてくれ。
嫁が起きる前に今までのことを考え直してみる。
相談お願いしたのに全レスできなくてすまない。
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:00:38
- もうすこしねたを練り直して来い。
昼休み終わったからまたな。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:02:31
- 落ち着いたらまた来いよ。
そのときは、全レスでなくともいいから、住人に質問された情報は
嘘偽り無く晒せよ。
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:03:48
- えー皆さんヒートアップしすぎです
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:05:09
- きっと馬鹿ループに嵌ってストレス溜まってたんだよ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:06:13
- てめーら皿を洗う作業に戻れ
ほらまだすっぱい匂いがついてるぞ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:07:23
- てか、パニクってる状態でいきなり2ちゃんで相談ってwww
基本的に有り得ないんじゃね?
まあこんだけ叩かれたら、少しは冷静に考える事出来るかもなwww
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:09:25
- ジラフは今のところ
浮気(ジラフ or 妻)
妻不満(金銭系)
妻不満(ダメ夫系)
妻不満(親関係)
の可能性って、、全然絞りこめてねぇなw
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:15:13
- いくらなんでも今の時点で離婚は言い過ぎだろ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:20:34
- >>543
キジョ>妻を助けることが目的>妻の希望の「離婚」を押す
気団>問題の解決を図る事が目的>状況に応じ「離婚」を押す
考え方が違うから仕方ねーんじゃね。
- 545 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:21:55
- 妻がまだ寝ているのでメモ帳に書いて思い出してみた。
自分語りかもしれないが許して欲しい。
俺は大学の実習で研修に行った病院で妻と会った。
その頃彼女は准看護婦で付き合い始めたときに正看護婦になったほうがいいと話した。
俺も国試受かってから周囲の反対をよそにその病院で働き始めた。
彼女は昼に働きながら都立の夜学に3年通い国試に受かった。
それから俺はその病院をやめて別の病院で働き始めてから結婚した。
新しい勤務先の病院では奥さんにも働いて欲しいといわれたが、
前の病院のしがらみもありパートで働いていた。
それから妻が妊娠したので妻は仕事を辞め俺たちは今の職場に近い借り上げを借りてそこに住んだ。
後出しといわれるだろうが妻は看護職をあきらめきれず勉強を続けていた。
そのおかげもあり俺は妻から新しい看護記録のメソッドを教えてもらうこともできた。
俺が仕事上で反省しなければいけないのは元の病院で働いて院長に取り入っていれば、
もしくは教授の意思に従っていればということだと思う。
臨床で身を立てようとしていたのに思ったより稼げなかった事が原因かもしれない。
- 546 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:22:45
- 給料は振込みで通帳も全て妻に預けていて裏金はない。
浮気もしてない。
小遣いは酒代ぬきで月に3万円。
酒代は夫婦でディスカウントで買ってくるビールで月に1万円程度。
今年の冬のボーナスは50万円弱だった。
去年のボーナスとかわりなかったと思うが平均より低いのか?
住宅費が都内3LDKで自転車で通えて25000円なのは破格だと思うが。
- 547 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:23:19
- 親子関係は妻の母親が看護婦だったこともあり俺とは仲良くやっていた。
あれから嫁親に電話して相談したが実家に帰る話は聞いていないといっていた。
俺の母親は大卒の主婦なので妻とはもしかすると上手くいっていなかったかもしれない。
そこを俺がわかっていなかったのは反省材料だと思う。
- 548 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:23:59
- 子供の名前に関しては俺は昔から諸葛亮孔明から一字をいただきたいと思っていた。
たしかに俺の勝手だったのだが息子が産まれたらならそれだと決めていた。
妻が入院していた産院でもその話をしていたが妻は華蓮がいいと譲らなかった。
勝手に決めてしまったのはこれも反省材料だ。
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:24:59
- 今日以外にも嫁が不満小出しにしてたのに意識に止めてなかったんじゃないかな。
言っちゃ悪いが相当鈍そうな感じがする。
過去の夫が「理由が分からない」といって出てきた例ではこんなケースがあったな。
1金銭系(家計に入れる金と小遣いのバランス。ローンや借金)
2子育てを巡る対立(育児に非協力、名前やイベントを相談者または相談者親が独占)
3無神経発言。またはモラハラ発言
5だらしなすぎ、不潔など
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:25:10
- 息子に華蓮…もし息子が「亮介」とかならその点ではジラフGJ。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:29:07
- >俺の母親は大卒の主婦なので妻とはもしかすると上手くいっていなかったかもしれない
具体的にトラブルまたは不満を聞いたことがあるのか?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:34:20
- ちょっと待て
子供って息子なんだよな?
>華蓮
これは却下して正解かもしれんwwwwww
勝手に自分の好きな名前をつけた、ってこと自体はともかくな。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:34:58
- >俺が仕事上で反省しなければいけないのは元の病院で働いて院長に取り入っていれば、
>もしくは教授の意思に従っていればということだと思う。
>臨床で身を立てようとしていたのに思ったより稼げなかった事が原因かもしれない。
ココが良く分からないな。
元の病院はすんなり辞められたのか?
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:36:08
- ジラフ母が、ジラフと釣り合う学歴の女性と結婚してほしかったと思ってるなら
嫁さん陰でチクチク言われてた可能性はあるな。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:36:54
- >>548
名前に関しては、孔明の一字を取ったほうのがいいだろうね。
華蓮なんてdqn名、付けなくて正解だよ。
- 556 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:37:05
- >>549
看護師なのに私生活では鈍いかもしれない。
というかものすごく鈍いんだろうと思う。
>>550
カレンはどうしても避けたかった。
でも似たようなものだ。
>>551
聞いたことがなかった。
今まで我慢していたのかもしれないから起きたら聞いてみる。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:37:28
- 前の病院で人間関係のトラブル起して移って安月給なのか。
奥さんの働いていたのも前のところか?それとも今の所?
前の所なら奥さんも働き辛くなったりして煽りくってないか?
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:39:06
- >>556
男の名前として違和感ないならかまわないと思うが。
カレンはいくらなんでもないwwwwww
アルメニア語圏なら男性の名前としてありらしいが
ここは日本だ。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:40:35
- カレンはDQN名だが勝手に決めたのは不味いな。
こんな感じで思い込みで勝手に決めたことは他にもあって不満持たれてたりして。
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:41:28
- DQN嫁に独断専行夫か。
お似合いじゃね?
- 561 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:45:48
- >>552
事前に男の子だと聞かされていた。
納得づくで俺が決めた名前で出生届けを出したんだが。
>>553
俺はあっさり辞められた。
妻は引止めがすごかったらしいが。
>>554
俺が看護の道に進むときにチクチクいわれた。
妻にもいっていたとしたら問題だと思う。
>>555
妻はあきらめていないと思う。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:47:08
- クロだな。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:47:58
- >>561
実の息子にチクチク言うぐらいだから
血のつながりのない嫁にはかなりの確率で言ってると思われ。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:50:06
- >納得づくで俺が決めた名前で出生届けを出したんだが
嫁も納得してたんならOKだが
>妻はあきらめていないと思う。
という書き込みからは疑問も残る。
どっちなんだよ?お前が嫁が納得したと思い込んでいただけじゃないのか?
ち普段からこの件に限らずゃんと嫁と話し合ってないんじゃないか
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:50:40
- 華蓮って男に付けるのも微妙だなぁ。
が、昔からそう思ってたなら話とかないとなー。
何年夫婦やってんだよ。ってか産院って生まれてからそんな話するな。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:51:30
- 次の女の子(予定)に華蓮とつけたら問題ナッシング
- 567 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:51:32
- >>557
妻は前の病院で働いていた。
看護の改革したいから辞めないといって。
今考えれば連れあいが辞めてるから辛い思いをしたと思う。
>>558
今考えれば拒否する必要はなかった。
>>559
俺が勝手だったんだろうと思う。
>>560
独断専行といわれれば返す言葉がない。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:53:49
- あのな、全レスしてるふりして1行で答えるのやめろ。
ぜんぜんレスになっていない。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:54:21
- かぶってる質問にはまとめて答えればいいと思うんだ。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:54:34
- 名前の是非は横に置いておくとしてだな、
嫁さんが入院中に出生届を出したって事か?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:56:24
- >>570
出生届を出すタイミングは普通だと思うが。
手続きの関係で、自治体によっては
入院中に出生届を出さないとマズいところもある。
- 572 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 14:57:55
- >>562
それはないと思いたい。
>>563
それはお迎えの後に親に問い詰める。
>>564
妻には息子の名前にはOK出してもらった。
次の子には華蓮をつけたいといっていた。
>>565
それは抗弁できない。
たしかにそうだとしかいえない。
>>566
次が女の子ならそうしたい。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:58:35
- >>571
出生届の期限は全国共通14日以内。
初産の一般的な入院期間は6〜7日。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:00:01
- でもさ、離婚する決意なのに、
・実家に話もしていない
・絶縁宣言ついでに文句も言わない
ってなんかピンとこない。
普通ここぞとばかりにキツイこと言うと思うんだがなー。
嫁さんの浮気はまじでない?
携帯チェックとかできん?
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:00:40
- >>573
法的にはそうだけどな。
健康保険やらなにやらの手続き上、入院中に届けだしたほうが
いろいろスムーズに済むこともあるんだよ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:02:12
- 医療関係は実際のところ職場不倫多いからなー。
仕事が不規則になりがちだから、家庭に対してごまかしが容易。
かつ、外に相手を探す暇がない人間があふれていて、職場の女性比率もほかと比べて高い。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:03:03
- 嫁は看護婦の夢を持っていた。だが出来婚のせいで遅れた。
嫁の勉強の成果の恩恵に浴して同じ職に就いた夫はトラブルで順調とはいかない。
職場で夫のおこしたトラブルで嫁も辛い思いをしたことがある。
でOK?なんか嫁の夢を邪魔してる感じだな。
もしこの人と結婚しなかったらとか思ってたりして。出来婚するカップルってうかつ過ぎるよな。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:03:26
- 借り上げ社宅だから浮気はないと思っているのはなぜだ
- 579 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 15:03:32
- >>568
気分を害して申し訳ない。
このそっけなさが問題なのかもしれない。
>>569
ありがとう。
即答せずにアドバイスをよく読むことにする。
今までのアドバイスを飛ばして読んでいたわけじゃないんだ。
すごくありがたかったんだがすぐに答えなけらばいけないということにとらわれて。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:03:33
- うちは退院後だったな。
どうしても一緒に行きたいという義父と一緒に出しに行った。
どっちにしろ、床が上がらないうちは嫁は提出しないだろふつう。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:03:48
- ジラフも鈍くて問題ありだったんだろうが、
そう言う旦那のちょっとした不満をいい訳に
不倫に走ってる主婦って感じがします。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:04:46
- >>579
>気分を害して申し訳ない。
>このそっけなさが問題なのかもしれない。
そっけなさが問題なのではなく、自分でやることやってるつもりで
まったくできていないのが問題。
>>562なんかにいちいちレスしてる暇があったら中身と意味のあるレスをしろ。
- 583 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 15:05:43
- もうお迎えの時間なので。
夜に子供が寝てからまた来ます。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:07:43
- この時間にお迎えってことは幼稚園か。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:10:57
- 脳内幼稚園じゃまいか
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:14:31
- レスは相づちではなく返事と理由を書くんだぞ。
それと嫁と話さないうちにここ以外の外野に広めるな。特に両親、親戚。
テンパってるんだろうがお前はそそっかしそうだからとにかく動くな。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:15:30
- >>556
>看護師なのに私生活では鈍いかもしれない。
>というかものすごく鈍いんだろうと思う。
違う。
>>549はジラフが鈍いんだろうと言ってるんだよ。
言っちゃ悪いが本当にかなり鈍そうな印象。
とにかく嫁としっかり話し合えよ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:16:08
- このケースも、母親が子供を置いて出て行ったのか。
最近のはやりかね。
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:21:34
- >588
よく嫁。嫁さんは怒って寝てしまった(=自室に立てこもり?)と書いてあったぞ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:23:04
- >>587
ジラフも看護師と書いてあったぞ>>482
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:23:43
- 嫁は、ジラフに大きく不満を持ってるみたいだし
ジラフ親と嫁の確執か?なんてジラフが聞いたら
本当になんにもわかってないのね?って事態は悪化しそうだな
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:24:40
- >>590
お前が良く読め。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:28:14
- >>577
結婚10年で息子4歳のどこがデキ婚?
誰かと間違ってるのか?
それとも俺が読み落としているのか?
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:30:14
- 昼間から嫁が寝るの?
主婦は羨ましいなwww
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:30:46
- 無認可保育園とかじゃないのか。
園にもよるけど幼稚園って3時に帰るのは週1ぐらいだよな。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:31:11
- >>594
うらやましいならあなたも昼寝したらいいんですよ、鬼女様。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:31:16
- >>592
ごめん読み直してもやっぱり
ジラフ本人が看護師であって、看護師なら気配りできても
いいのに、できないジラフ当人が鈍いと思っている
ようにしか読めんかった
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:32:42
- >>593
看護師の資格とれてこれから本格的に働き出せる
と思ったところで、思いがけずこどもができちゃって…
ってことじゃね?
ジラフ、文章力がないから、全然話が伝わらない。
これじゃ、嫁さんが話し合いにならないって不満もっても当然。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:41:23
- 【本命】
嫁浮気
嫁がジラフが浮気してるって勘違いしてる
嫁金銭問題
【対抗】
鈍感夫に嫁不満爆発
夫親との隠れた確執
【穴】
嫁夢(仕事)の為旅立つ
こんなとこか。
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:46:23
- >>597
看護師なのにとかいうレベルじゃねーぞって話なんですよ。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:46:37
- 嫁の隠れ借金で、ボーナス払い分が足りなくなって発狂
もしくは
夫婦間・家族間での約束をジラフが忘却中
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:48:29
- 本人が悪いのか嫁が悪いのさっぱりわからん。
ところで、なんで「ジラフ」?背が高いのか?
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 15:49:03
- >夫婦間・家族間での約束をジラフが忘却中
ありえるねぇ
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:15:40
- タバコは引き金なんだろうなあ。
「なんでこうなの」って嫁の台詞からすると、
以前タバコを吸ってたときに何らかの注意をされた→ジラフ同意→忘れて同じ状況でタバコ吸った
みたいなのを繰り返してたのかと思った。
ジラフ親の問題とか名前の問題より、どうもジラフ自身の日常行動に嫁のイラツキポイントはあった気がする。
すげーカンだけだけど。
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:22:04
- ボーナスが少ないってのが気になる。
前の職場やめたトラブルの原因によっては嫁が腹立ててるんじゃないか。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:24:34
- 本当さっぱりわからんな
嫁が悪い場合
借金>ボーナスが減ってはいないが希望より伸びがなかった>
ボーナス分の支払いが赤字に>発狂
これに一票
ジラフが悪い場合は
まぁ大概マメさが足りず約束スルーとか
嫁の察してにほとんど非対応とかそんな感じ
と予想
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:25:18
- 自分が働いた方が稼ぎがいい、または良い仕事をする。
それなのに自分は家庭に埋没して
大して仕事が出来ない旦那は、外で働いているって言うだけで
横柄で、朝から酒を飲んでグウタラ寝て、子育てに非協力的。
も〜〜〜!我慢できない!
に一票。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:27:07
- もしや、今日はなにかの記念日
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:28:39
- ジラスつもりがボーナスが点で足りず、ジラフになって事に憤慨
に1pt
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:29:55
- >>607
ああ、こういうのんびり鈍感男の妻が
シャキシャキ切れ者系の場合
育児で専業になったりすると陥りがちだよなぁ。
うまくいってる時は、のんびりが癒しに感じられるけど
うまくいかないと全てがどんくさく使えなく見えるって奴かな。
嫁さんが仕事と家庭を両立できそうで
ジラフも協力する気があるなら
パートでも何でも外に出した方がいいかもしれないな。
この手の女の人は。
- 611 :ジラフ ◆CN7opNUfhQ :2007/12/13(木) 16:31:03
- これはスレ違いになるだろうがいわせてくれ!
息子と帰ってきて聞いたのだが
やったよ!
どうやら2人目確定らしい!
早くいえってのこの野郎ってんだ、まったくな!
それで妻は家でタバコ吸わないで欲しいって!
どうでもいいけど俺はマジでうれしいぞ!
俺絶対にタバコやめるよ!
ああ俺もうなにいってるのかわからねえー
今日はもう寿司取るよ。
いろいろアドバイスありがとう!
もらったレスは落ち着いたら全部読むから。
ありがとう!
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:32:25
- なんなんだ一体
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:34:20
- なんだよー
いい報告しようとしたら
一人目の時も遠慮はしてもやめてくれない煙草
またすってる
なによ!家族も増えるのに!!きぃぃぃ!
って奥さん一人相撲かよ
只のヒステリーだったんだな
とにかくヒステリーでも不満は本物だろうから
落ち着いて聞き出して、改善すれば問題ないな
オメ
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:34:53
- ばーかばーかw
これを機会に自分を振り返っていい親父になれよ!
あと、男の子なら華蓮は阻止しろよwww
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:35:06
- おめ!
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:35:36
- 482 名前:ジラフ ◆CN7opNUfhQ [sage] 投稿日:2007/12/13(木) 12:18:59
>次は女の子ができたらいいねといつも話していたが最近はセックスはなかった。
こんなのを見つけたんだが…。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:35:54
- 嬉しさと不満と不安で、
一人でごっちゃに抱え込んでたんだな。
この先の生活にかかるお金の漠然とした不安とか。
上の子のフォローも必要になるしな、
がんばれよ。
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:37:02
- >>616
いや〜さすがに覚えがないほど前だったら
こんなに喜ばないんじゃね?
最近=1ヶ月くらいなら、問題ないし。
いやそんなまさか。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:37:28
- >>616
妊娠するとつわりも始まらないうちから
性欲なくなる女もいるよ。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:38:10
- 寿司も良いけどもっと日常生活で気遣ってやれよ。
子供抱えて出産前や出産後はただでも大変だ。この時期に地雷踏むと怖いぞ。
あと、タバコ以外の危険要素(例えばお前の母)からも遠ざけとけ。
今回要因でなくても積もって大爆発したら大変だ。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:38:57
- まあこれまでの書き込み見る限り、ジラスは、仕事がとろいだろう。
そして、嫁にほれてフラフラと看護し目指すなど主体性にも欠ける。
一方嫁は看護の改革を目指すほどの切れ者。
子供ができたことで、その嫁が仕事をやめて家にこもったにもかかわらず、
とろいジラスは嫁を気遣うどころか、名前の話すらしない。
そして出産。
ジラスは相変わらずタバコをやめない。溜まる嫁のストレス…。
と書いてたらなんだよお前。
幸せにな。もっと嫁を気遣ってやれ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:39:27
- 寿司は結構だが
マ グ ロ は だ め だ ぞ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:40:34
- ジラフ、もう、ここには来るなよ。
おめ!
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:41:43
- そしてカレン君が誕生
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:44:09
- こらこら素直に祝福してやれよ。
将来の華蓮ちゃんオメ!
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:47:19
- 534で当たりだったのかw
おめでとさん。嫁さんいたわってやりな。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:47:55
- つなぎの小ネタ乙と言っておこう
これからはちゃんとやれよgdgd君
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:50:26
- 来年の今頃DNA鑑定の結果をひっさげて発覚スレにきたら神
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:50:26
- なんだ本当におめでたか。よかったじゃないか。
でも華蓮は息子だったら止めとけよw
おれはシズカだが改名したかった。
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:52:00
- シズカちゃん…
どんまーい
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:53:06
- >>629
苗字が亀井だったり?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:55:05
- 男で静とか遙とか、特に珍しくもないし良い名だと思う。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:55:37
- >>632
xxxHolic乙
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:56:33
- 亀井じゃないけど、あの人を見るとあんなおっさんになってもしずかちゃんだもんな…
と思うぞwドラえもん見るたびにからかわれたしなー。
そして弟も女っぽい名前なので、よく兄弟してからかわれたww
今じゃいかついオッサンです。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:56:43
- 古典的な男女兼用ネームならいいよ。
カレンはどうよ?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:57:16
- >>619
妊娠もしてないのに性欲がないうちの嫁はどうしたら・・・。
排卵日にだけやってるけど、まだ妊娠しないorz
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:00:00
- >>636
射精する頻度が少なすぎると精子が衰えて妊娠しにくくなると
じっちゃんが言ってた。
ヤリすぎても今度は薄くなってよくないらしいが。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:03:14
- 排卵日でも、妊娠する確率って四分の一くらいなんだってよ。それも女性が若いうちでも。
だから狙ってしてできなくてもがっかりしなくていいんだよって言われた。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:05:16
- 今更だが
諸葛亮孔明なんていわねーよ
諸葛亮か諸葛孔明だ
- 640 :636:2007/12/13(木) 17:06:38
- >>637
ナ、ナンダッテー。
でも性欲がないのを無理矢理やるわけにもいかんしな。
排卵日になると「めんどくさいなー」とか言いながらやってるうちの嫁・・・。
>>638
意外と妊娠しにくいもんなんだな。
うちの嫁、不妊治療中で排卵が起きにくいし、もう30代後半だから、
望み薄かもしれないな。
まあ嫁とは仲いいから、無理にやらなくても我慢できるけどな。
スレ違いスマンカッタ。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:09:25
- 妊娠発覚程度しかレスがなかったとすれば
これまで性欲大王だったんじゃ…
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:10:20
- >>639
つまり名前はジラフの息子は亮か明でFAだな?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:14:18
- 諸か葛かもしれん
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:16:09
- 孔も捨て切れんがなw
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:18:10
- 孔だな。
>>633
なんという即レスwwwうはwww
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:18:30
- >カレンはどうしても避けたかった。
>でも似たようなものだ。
葛孔(かっこう)でわ?ww
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:20:09
- 次が女の子なら男っぽい名前にすれば釣り合いが取れる
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:20:22
- 諸・葛・孔は無視ですか。まあ無理だけどなw
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:24:57
- カレンよりはセリカがいい
セリカよりもオカシャンがいい
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:25:37
- ジラフのは、タバコだけじゃなく
『朝起きるなり自室に籠もる』
のも自分勝手でカンに障ったんじゃないか。
名前といい職場といい、万事一人合点で動いているようだし。
まあ、カレンはねーわw
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:26:23
- あなあけ
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:33:14
- >>621
ちょ、ジラスってwww
まあよかったなジラスw
できるなら煙草止めたらどうだ
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:36:14
- 孔明と書いてリョウと読む
まで読んだ
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:36:57
- よく言えばマイペースでのんびり、悪く言えば鈍感なジラフと
よく言えばシャキシャキキビキビ、悪く言えばちょっと神経質でDQN名好き(笑)な奥さんと
・・・・・こういうのも割れ鍋に閉じ蓋っていうのか?w
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:37:10
- 子供が増えたらそれだけ家計も大変になる。酒はともかく禁煙はいいかも知れない。
それから絶対に職場で問題起して転職騒動とかなしだぞ。
産前産後は嫁働けないんだから無職で収入なしになったらやっていけない。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:11:11
- 何はともあれ良かった。
久しぶりに和んだ相談者だった。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:16:42
- 最近セックスしてなかったとか書いて無かったか?
本当にお前の子か?
妊娠したのにいきなり離婚切り出すって…やっぱり浮気では…
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:29:46
- 本当に妊娠わかるのって3ヶ月ぐらいかかるんじゃなかったけか?
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:33:01
- 最近セックルしてないってのも、どの位の期間かわからんじゃん。
最近が一ヶ月なのか、三ヶ月なのか、半年なのか、一年なのか。
一ヶ月なんだったら、セックルレスとは言えんしw
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:37:26
- >>658
1ヶ月ぐらいから可能っちゃ可能
病院によっては妊娠2ヶ月ぐらいで予約を入れないと
分娩できない
3ヶ月なんて暢気すぐる
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:42:01
- 妊娠して離婚を言い出す妻って、ジラフの子じゃ(ny
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:43:34
- >>658
おいおい、ここは気団スレだぞ。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:45:51
- 鬼女板じゃないんだからそんな熱くなるなwww
ジラスがネタ師だったとしたらうまい引き際だったw
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:00:02
- >>639 そうなのか。横山光輝の漫画では諸葛亮孔明と言っていたがなぁ。
あ、田中芳樹が否定してたかw
ともかくジラフオメ!
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:17:16
- 孔紋
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:39:43
- >>664
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%97
役に立つかどうかは知らないが
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:25:31
- r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | そ ん な 事 は 無 理 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:31:01
- しかしこんな木で鼻を括るような受け答えばかりの奴と
今後を共にするのはいかにも大変そうだ。
全然和めなかった。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:31:22
- ジラフおめ!お幸せにな!
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:53:37
- 自分的にジラフの役はスタンリー・トゥッチ。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:52:51
- ______ 仕 な
r〃〃〃 f7⌒ろ)
l‖‖‖ || f灯 業 ん
|‖‖‖ || | |
|儿儿儿._」⊥厶 か で
〔__o____o_≦ト、
. 「⌒ヽノ ヽ|l __ ヽ よ も
|ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ i
. l ー| `ー' ||、_八 | : 俺
l │ ll 〃V
、{`―-ヽ ,〃 〃 \ の
__\ rテ ノ´ 〃 / ー- 、
. ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃 / rク\
. / | ̄r少}¨ ̄〃 / /′ ヽ
〃 l | l| | l| 〃 / / └ヽ
/ E l |l | |l/″ / ! 厂 \
く, Y ! l」fレト! / | / 1
丿 | | 丿} じ’ / | / |
/ l | `¨ / レ′
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:17:03
- 今来た。ジラフおめ。
未解決なら、
女の子が欲しいのにレスなのが原因では?
と聞くつもりだったんだが、よかったじゃまいか。
ところで計算は合うんだよなw
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:20:01
- >>636
>>637のじっちゃんが言ってることどっかのホムペで見た。
溜めてると古い精子が増えてよくないらしい。
精液が白くてゲル状なのはよくないんだって。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:17:54
- 箱は、ここに来てもフルボッコになるだけだから、
もうこないのかな?
今日、夕方のニュースでアスペの特集やってたよ。
大変だな、家族は・・・。
箱がアスペかどうかは医師にしか判断できないが、箱嫁さんの大変さが
よくわかったよ。
箱嫁さんに家に戻って夫婦を続けろと言うのは酷だとおもう。
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:34:40
- なんでもアスペって言うのやめれ
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:44:31
- 箱は育てかたの問題だろ。箱親も問題ありみたいだし。
我慢を教えてこなかったからわがまま一杯の子供のままだな。小箱と同じレベルの。
だから箱にすれば自分の小箱の教育方針は当たり前と思っている。
メシもゲームも子供つごうのいい時だけおもちゃ可愛がりにするやり方も。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:00:50
- もう箱はいいよ
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:23:59
- だな。反省してないくせに、書くのだけは反省したって書くから、余計ムカつくし。
これくらいなら、こんな嫁こっちから離婚してやる!とブチ切れて叫ぶ俺様な奴の方が
まだスッキリする。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:15:47
- どっちもどっち
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:40:17
- ×BOXから××BOXにグレードアップする日も近いかな?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 08:42:21
- 誰がうまいこと言えと
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:57:56
- >>679
スレを無駄に消費せん分、俺様の方がマシ鴨
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:55:58
- 絶対に解決に至らない案件をつつき回すのは、疲れるばかりで好かん。
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:15:39
- そうだな。箱は結局嫁に何もしてやらなかった。
今その報いを受けているのは当然だろ。
ただ、嫁を逃がしても後々死んでしまったらもう子供にも会えないぞ。
と自戒を込めて言ってみる。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:34:12
- 煙草呑みの看護師か。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:08:37
- つ「医者の不養生」
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:00:02
- セイーシはやらなくても溜まらんぞ。シッコとともに排出される。
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:08:11
- >>685
看護士ってストレス溜まる仕事だから、身体に悪いと分かっていても、
つい手が出てしまうらしい。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 21:52:34
- 馬鹿女が踊ったせいで踊るの次スレが立つ気配梨なんだが…
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:46:56
- げめん。勘違いだ。
まだ余裕有った。
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 22:49:01
- >>688
そりゃ言い訳だ。
タバコを始めるきっかけなんて大体決まってるよ。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:23:48
- >>691
>タバコを始めるきっかけなんて大体決まってるよ。
「先輩に勧められて…」
「みんな吸ってたし…」
「アンパン入手できひんかってん…」
だな。
>>690
げめんwww
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:32:47
- 禁煙外来のある病院は敷地内禁煙
自分はそれでやめた
看護職をじゃなくて煙草をだぞ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 23:41:00
- 看護師は喫煙者多いっぽいな
うちのおかんもそう
臭い消しに勧められた、んだそうな(患者の便の)
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 01:20:11
- スカマニアには天国のような仕事でつねwww
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:00:05
- 医療関係には喫煙者多いっていうよな
仕事きつくてストレス溜まるけど
酒飲むわけにもいかないからって
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 05:24:01
- >684
てか、嫁死んだのか?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:54:25
- >>696
だからそれは言い訳。最近の医者は煙草吸わないし、
女医の喫煙者なんてすごく少ない。
ナースが異常。
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:57:53
- 喫煙者=納税者www
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:09:19
- 看護師のストレスってすごいんだぞ。ストレス解消でタバコ
位いいだろ。
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:20:58
- ジラフ乙
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:36:07
- 茄子は元ヤン率高いからじゃね
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:17:20
- タバコくさい看護師は嫌だな
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:40:10
- >702
初めて聞いた。親が無職や低所得層の家庭の子は多いと聞いていたが。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:54:58
- >704
被ってそう。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:43:03
- 白衣の天使に根性焼きの痕があったらヤダw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:17:26
- 親が看護師だから子もってのもあるな。
知り合いの家族は、父母が医者、看護師で、息子娘が技師、看護師だ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:25:59
- エビちゃんの双子の片割れもナースらしいな。
いいな、エビちゃん顔のナース。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 01:30:44
- >>708
でも、もう既婚者らしいぞ。
- 710 :704:2007/12/16(日) 23:56:34
- >>705
なぜ俺が真性なのを知っている!?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:45:53
- ほす
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 21:38:10
- >>709
いいな、エビちゃん顔の人妻ナース。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:12:35
- >>712エビは整形だから双子と言ってもまったく顔ちがうぞ?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 10:44:22
- XBOXはもうこないんだ
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:45:30
- ネタだった場合
1.ネタ創作に秋田
2.今は静観のターン
3.今は子との生活にバタバタしていて来れない、嫁ネタは
もうちょっとしたら投下するからね、また今度来るよというシーズン
ガチだった場合
1.嫁いなくてもどうにかなってるし、子供と楽しくやってるから後は嫁が
戻ってくればOK、叩かれるだけのここにくる必要ねーじゃん
2.母恋しと泣く子供と仕事でてんやわんやで、PCつける暇がない
3.叩かれまくったので、正直ここに書き込むのがメンドクサイ
4.子供と仲良すぎて周りなんてどうでもいい、オトシャン最高!
のどれかでお送りしております。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:56:09
- + 何もかもが嫌になり、全財産処分して南の島へ逃避。当然以後の消息しれず。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:16:02
- 箱は子供が犠牲になってなきゃどうでもいい。
だがあの自己中男が長時間野獣状態の4歳児の面倒が見られると思えん。
嫁実家か自分実家に投げ込みそうな予感。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:34:00
- 自分実家とは絶縁なんだろう
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:56:04
- やっと追いついたが
XBOXは現状を理解してるのかな?
4歳児はあれだ、亀田っぽくなるぞと言えばいいだろうか
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:36:50
- >>719
亀田っぽくwwwwwww
ワロタw
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:18:29
- このスレってさ
上手く行ってる人が見ても勉強になるというか
人の振り見て我が振り直せを徹底できるスレだよね
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 13:29:48
- ジラフ嫁って草加?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:36:59
- 相談良いですか?
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:38:11
- >>723
銅像
- 725 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 22:42:37
- すいません、嫁の様子がおかしくなって2週間。
笑わなくなって、話さなくなって、飯も作らなくなってしまって、夜もなくなって
本当にわけがわからない
・詳しい悩みの内容(必須)
可愛がっていた亀が死んでから、
嫁が何もしなくなってしまいました。
今まで家事も分担していたし、何の問題もなかった。
・最終的にどうしたいのか(必須)
元の嫁に戻って欲しい
・相談者の年齢と職業、収入
39歳、某銀行勤務 年収900万
・配偶者の年齢と職業、収入
38歳、パートで近所の工場の事務員 年収90万
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
なし
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
5年
・離婚歴がある場合はそれも記入
二人とも離婚なし
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:46:40
- >>725
差し支えなかったらつのの就業時間を教えてくれないか?
- 727 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 22:47:47
- 朝は8時半出社、夜は7時くらいで帰ります。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:48:43
- 随分楽な銀行だな
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:48:53
- ペットロス症候群って奴じゃないか。亀が死んだ時の原因とかきっかけにもよるけれども。
何年ぐらい買っていて何故死んだかわかるか?
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:49:15
- >>725
単純にペットロスなのかな。
亀は何年ぐらい生きてたの?
嫁さんは亀をかなり大事にしてた?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:49:40
- 亀が死んだ原因とそのときの周囲の人間の反応は?
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:51:01
- 嫁は落ち込んでるだけ?それとも離婚したいとか口走ってる?
落ち込んでるだけで亀の死が自然死なら先ず精神科かカウンセリング連れてけ
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:56:18
- 亀はけっこうなつくと聞いたこともあるし、
手のひらサイズのころからずっとかわいがってた、とかならペットロスもありそうだ。
いきなり元に戻れ、はちょっと難しくないか。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:58:55
- 専門家の助け借りるのが一番と思うけどな。後は一緒に悲しんでやれ。
無神経な事言ったり、横でアホなTVみてカラカラ笑ってると夫婦関係に傷はいるぞ。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:01:21
- 39才銀行員がその生活。
勤務先はこども銀行だろ。
- 736 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:02:13
- >>728
ずっとそうではないですが、今はそれくらいの時間で働けています。
確かに他の部署に比べたら普段は楽な方なんだと思いますが
仕事が立て込むと日付が変わるまで帰れなくなることもあります
>>729
嫁が結婚前から買っていた亀です
大きな水槽が必要で、結婚したら連れて来たいと言うので
婚約と同時に私の実家の敷地に新しく家を建てました
嫁が言うには、パートから帰ってきたら、死んでいたそうです。
理由はわかりません。
嫁は、出かけるまで元気だったから絶対におかしい、ありえない、と言い張っていたんですが
元々ペット用の生き物じゃないから、ある日突然に死んでしまうこともあるんじゃないかと思うんです
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:04:22
- >婚約と同時に私の実家の敷地に新しく家を建てました
別居って言ってたよな。親の敷地内なら敷地内同居って言うんだぜ。
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:05:13
- 亀が新で喜んだ奴がいたらそいつを疑え。
そうでなければカウンセリング。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:05:21
- 親との関係は?子供の催促とかする親じゃないだろうな。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:05:34
- 敷地内同居か
つの親がアポ無しで家に来たりしてないか?
嫁さんの言い方だと亀が殺された(何らかのことをされた)とほのめかしているように聞こえるんだが。
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:06:04
- >嫁が言うには、パートから帰ってきたら、死んでいたそうです。理由はわかりません。
嫁は、出かけるまで元気だったから絶対におかしい、ありえない、と言い張っていたんですが
嫁は何疑ってる?聞いたのか?
亀を飼ってるのをよく思ってない人物がいたか?それが留守中亀に近づけるのか?
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:07:32
- カウンセリングが必要かもね。
嫁さんにとっては子供を失ったようなもんだろうから。
「たかだか亀ぐらいで・・・」とか
「新しい亀買ってあげるよ」とか絶対禁句ね。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:09:19
- 確かに嫁は亀が殺されたと思ってるみたいだな。
亀に危害を加えそうな奴周りにいるのか?。
動物をいたぶるメンヘルの入ったガキとか、嫁へ嫌がらせしてる奴とか聞いてないのか
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:09:35
- >>736
ネタじゃなければそうそうあり得ないことは承知で言わせてもらうが、
誰か亀を日頃から邪険にしてて留守を狙って殺したとかそういうことないよな?
ま、ないのが普通だとして、
嫁さん、亀が死んだことに加えて突然死だからショックなんだろ。
年取って弱ってきて覚悟を決めて、最後看取ってやったとかならあきらめもつくだろうが、
突然だけに「水槽の管理が悪かったのでは」「何かエサに変なものが混ざっていて気がつかなくて」
とかいろいろぐるぐる考えるんだろうよ。
そこに「そういうこともあるさ」ではあまり効果ないだろう。
嫁は十分かわいがって世話もちゃんとしていて、それは寿命だったと思えるような声のかけ方考えないと。
- 745 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:11:02
- >>739
嫁の両親はすでに亡くなっています
私の両親は嫁を大切にしてくれますし、年が年だから孫はムリでもいいよ、といってくれています
>>740
それは無いです
亀が死んだとき、母がとても嫁に気を使ってくれてました
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:11:21
- 亀が死んだ時のお前の言動は?或いは敷地内のお前の実家の反応はどうよ?
何か嫁の悲しんでるのに無神経なこと言った奴いないか?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:12:39
- >亀が死んだとき、母がとても嫁に気を使ってくれてました
具体的に。
母以外の家族は?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:13:23
- 嫁のご両親はどうされている?
つの夫婦とお付き合いはあるか?
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:15:28
- >>745
なら、何故ここで相談?何かひっかからなきゃここに来ないよな?
単純にペットロスについて調べりゃすむじゃん?
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:16
- 嫁に逃げられそうだと感じた理由はなんですか。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:19:57
- 文章からつの自身がペットロスを甘くみている感じがするんだが
亀が死んだ時に嫁になんて言ったかちょっと書き出してくれ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:20:22
- 単純にペットロスだと思うけど。
癒すのは簡単だ。
また新しいペット飼え。
ひどいと思う人もいるかもしれんが、次のペットの世話をしていると
いつの間にか癒されちゃうんだよ。
- 753 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:20:45
- >>744
それは無いです
私も、寿命だったんだよ、と声をかけたんですが、
嫁は、ちがうと言って聞いてくれなくて。
亀の埋葬や水槽の掃除も手伝わせてくれませんでした
なんだかとても邪険にされたというか、それっきり、本当に家のことを何もしなくなったんです
>>747
母からは、亀死んじゃったの?可愛がってたのに、と
一緒にどこかにでかけてきたら、と言って、嫁に何か買ってあげなさい、と小遣いを渡そうとまでしてくれました
私は断りましたけど
>>749
落ち込んでいる風ではないんですよ、なんか、こう、家の事をしない、に意地をはってるというか、
それが引っかかるんです
でも話しかけても返事もせずに無視される
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:21:22
- これに当てはまるものはないか?
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:24:41
- 寿命だったんだよ、って言い方は使い方によっては無神経な気も
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:26:26
- 何故そんな辛い状態の嫁にそこまで家事をさせたがるのか。
しばらくそっとしといてやればいいんじゃね?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:28:01
- 嫁の様子kwsk
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:28:40
- >>753
だから、「寿命だった」と「嫁が」思えるように持って行く方法を考えるということであって、
外野が「寿命だよ」と言いさえすれば嫁が納得するという話じゃないだろ
なんかだんだんつのって話通じにくい感じがしてきた。
嫁に不信感持たれてるんじゃね? 日頃から亀の水槽のそばでタバコ吸う癖があって、
嫁に注意されてたのにやめなくて、亀が突然死→夫が気がつかずにタバコの灰落としたんだ!
とかさ。
言っておくけどあくまでたとえ話な。「タバコなんか吸ってませんよ〜」で終わらせずに
何かやらかしていないか考えてみよう、という話。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:29:31
- この季節の亀ってそんなに元気にしてたかなぁ。つののとこ、かなり南国?
- 760 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:31:02
- >>754
ないです
嫁は気が強いところがあって、私の方が押され気味ですし
>>756
今まで、嫁はつらいことや悔しいこととか、腹が立つこととかあると
私に八つ当たりしたり、愚痴ったり、そんな気晴らしというか、気持ちを投げてきてくれていたんです
それが亀が死んでから様子がおかしい、いつもなら、死なせた悔しさとかそういうのがあったと思うんです
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:31:20
- で嫁は亀の死因はなんだって言ってるんだ?
普段からつのとかつの親は亀に対してどういう印象を持って、
どんな風に接してたんだ?
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:32:15
- 嫁が帰宅後、亀死亡発見。
つのに伝える「昨日まで元気だったのにおかしい、ありえない」
つの「寿命だったんだよ」と慰めるも嫁は納得しない。
↓
埋葬、水槽の掃除手伝わせない。口きかない、家事しない。
の流れだよな? この矢印の部分の間、何も他に会話無かったのか?
お前や他の人間が嫁に何か言ったりやったりしなかったか?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:32:54
- >>760
で、つの自身は亀を可愛がってたというか、可愛いと思ってたのかい?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:32:55
- >母からは、亀死んじゃったの?可愛がってたのに、と
亀の死んだのを母はどうして知ったんだ?
>私も、寿命だったんだよ、と声をかけたんですが、
嫁は、ちがうと言って聞いてくれなくて。
嫁がどうしてそう思ったか聞いたか?
嫁は誰を疑ってる?母に限らないぞ。亀に近づけたものはお前と嫁のほかに誰だ?
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:33:41
- 嫁が大切にしていたのはどんな種類の亀だった?
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:35:40
- > それが亀が死んでから様子がおかしい、いつもなら、死なせた悔しさとかそういうのがあったと思うんです
なんで人の悲しみ方まで勝手に決めてる?
毎週亀が死んでるわけじゃないだろ。本当にかわいがっていたペットが死んだとき、
嫁が取る行動や感情の表し方はこうだ! となんでつのの思った通りにしなきゃおかしいことになるんだ?
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:35:51
- えっとね,他に原因が無いなさそうなら,どうしようもないほどの互いの価値観の違いが原因だと思うよ.
親子・兄弟・恋人・夫婦の間であっても,「ペット適性」を持つ人と無い人の間の断絶は極めて根深い.
持たない人は気づく事は無いだろうけど…
どこかで踏み抜いたんだと思うな〜
最後までお互いに解り合えないケースも多いと思うし,実際に多い.
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:37:44
- 母以外の実家の家族の反応は?
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:39:00
- つのが一緒に悲しまない・憤らない事に腹を立てて
家事ストライキを起こしている部分はありそうか?
あと亀に関する話題を嫁が持ち出したら、下手に慰めようとしないで
「そうだねプロテイ(ry」みたいに何事も復唱すれ。
以外と効果ある。
- 770 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:39:31
- 亀の死因は判っているのか判らないのかも教えてくれません
亀の話どころか、普段の会話もしたくない風で、とことん無視です
>>761
水槽の水の交換とか器具の交換とかは力仕事なので手伝ってました
亀は私には無関心で、嫁が歩くとついて泳ぎ、嫁と見詰め合うみたいなこともあって
嫁にとっては家族で私は亀と同居人という感じです
両親は水槽が来たときにはとても驚いていましたが
うちに来るときにちょっと水槽をみているくらいで、他には何も
>>762
とにかく、怖いんですよ。何も言わない、聞かない、無視、ですから
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:00
- かみ合わないな
いらいらしてきた
で、嫁は今何してるんだ
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:40:27
- 亀の水槽てどこにあった?
つの家の中なら鍵もってるものしか近づけないな。
合鍵はあるのか?誰がもってる?
嫁が疑ってるのは鍵持っていて留守中に出入りする人だよな。それかつの自身か。
- 773 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:41:41
- >>765
オーストラリアスッポンモドキ、と言ってました
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:42:18
- >>770
そうなると、「つのとはこの悲しみは何一つ共有できない、その話をするのは無駄、
今は他のこと話する気力ないし、何だかつのを遠く感じる」か、「つのが犯人と思ってる」か
どっちかじゃないかって気がするがなぁ。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:43:48
- >>774
前者にイッピョウ。この噛み合わなさ、悲しみを共有できる感じじゃない。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:44:10
- なんかウミガメっぽくて確かに可愛いな、オーストラリアスッポンモドキ
- 777 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:44:24
- >>771
嫁は部屋です。入りたいのですが、あの嫁の状態で近づくのはちょと
>>772
リビングです
鍵は両親と私達でお互いの家のを持っています
嫁は両親を疑ってるんですか?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:45:09
- 先ずは亀が自然死だった場合。
嫁の疑いは無神経発言が呼び起こした可能性大
亀は自然死でなかった場合
1、誰かの無知識から来るミス(喰っちゃいけないエサをやる、タバコなどを落とす)
2、故意の場合(嫁と不仲の人物の嫌がらせ、動物虐待暦のある奴)
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:45:27
- >>776
うん。これで泳ぎながらついてきたらかなり可愛いかもしれん
- 780 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:46:24
- 私も疑われてるんでしょうか?
嫁と話さないと、らちがあかない気がしてきました
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:46:50
- ぐぐってみたが熱帯魚なみの水温管理が必要なんだね
死因については停電とかの可能性は?
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:47:01
- >>775
うーん、まぁつのって、良い面見れば冷静でリアリスト、悪い方見ると、情緒に乏しく
てドライ、って感じだからなぁ。
正直、ペットロスした時には絶対傍にいて欲しくない。
本人悪気なしに、無神経発言しそうだというか、気遣えば気遣うほど神経逆撫で
されそうだからな。
- 783 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:47:43
- もし、嫁が、亀を殺されたと思っているなら誤解を解かないといけないし
まさか殺されたと考えているとは思いたくないんですが
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:47:55
- >嫁は両親を疑ってるんですか?
両親かお前だよ。まさか両親は疑われるわけないと決めこんでいたか?
どうもお前には聖母フィルターが掛ってるようだが嫁が母や父に関して今まで漏らした事ないか
意見が合わないとか、干渉や嫌とか。
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:48:32
- つの自身はペットを飼育した経験はあるのか?
(亀でなくても犬でも猫でもある程度「なつく」もの)
ある場合、そのペットがいきなりいなくなった経験は?
その経験がある場合、どういう状態になった?
ここが共通認識の有無と直結しそうだ。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:49:00
- どれぐらいの大きさのカメ君だった?
ヒーターが故障していたとか長時間停電だったとかはないのかい?
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:49:52
- >>783
いやだから、嫁が不在の間に、お前たちの住居というか水槽のある所に
誰が近づき得たか、という質問が頻発しとるんだが。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:50:03
- 嫁はつの実家の誰かを疑ってるんじゃないか?
だからつのを拒絶する。
嫁姑の確執があったのをエネつのは見抜けてないとかな。
探るならその線でも探ってくれ。
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:50:10
- >まさか殺されたと考えているとは思いたくないんですが
お前が「考えたくない」のはどうでも良いんだ。ようは亀殺された嫁がどう感じているかだ。それと真実。
お前が誰か家族が犯人と思いたくなくても嫁が疑っていればその話を聞くべきだった。そして調べるべきだった。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:50:58
- >>783
誤解を解くってどうする気だ。いきなり嫁に「俺が亀を殺したと思ってるのか!?」と
詰め寄るのか?
その前に、亀が死んだ跡のつのの対応が無神経だったかもしれない、
とさんざん指摘されてるんだがそこはスルーか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:51:40
- >嫁と話さないと、らちがあかない気がしてきました
「俺の家族を疑うのか」なんて嫁〆上げるなよ。くれぐれも。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:52:13
- つのには自分を省みる姿勢が感じられない。
そのまま話し合っても解決しないと思うぞ。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:52:56
- >>783
ぐぐって見たら飼育難しそうだし、寿命だとか単にいきなり死んだとか事故とか、
そういうことかもしれん。
だが問題は「嫁がそう思っていないこと」だろ。
で、なぜ嫁がそう思っていないかというと、日頃何かがあって、それを嫁が自分の
中で結びつけた、という可能性が高いわけだ。
だから、お前との仲とかお前家族との関係とかをこちらは質問してる。
- 794 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:53:49
- >>781
電気代とか器具とか大変ですよ
嫁はそれを独身時代からずっとやってきてたんです
本当に亀を可愛がってましたから
>>784
両親は嫁を大事にしてましたよ?
こんないい人が来てくれて有難い、といつも言います
>>785
ないです
動物を飼うと死んでしまうから、と
>>786
30cm以上はあったと思います
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:12
- >>786
多分、つの氏には具体的にヒーターがどのようなものか細かいとこは知らないだろうし、
それ自体が遠因なんだろうけどね。
一般的に水温変化には、熱帯魚よりもカメの方がタフだと思うけど。
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:55:51
- >>794
> 両親は嫁を大事にしてましたよ?
> こんないい人が来てくれて有難い、といつも言います
いやー、怪しい感じがしてきた。
こういう場合、「嫁が親のことを××と言っていた」が先に出るのが、真っ当な夫婦関係だ。
先に「親が嫁のことを○○と言っていた」と書くあたり、お前の夫婦関係そのものが、
元々極めて危ういぞ。
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:56:27
- >両親は嫁を大事にしてましたよ?
こんないい人が来てくれて有難い、といつも言います
お前の前では嫁可愛がって嫁の前では別の顔って姑多いぞ。義実家スレよんでみろ。
それに干渉しすぎとかよかれと思ってかってに判断する事もある。
お前電気代のこととか話さなかったか?母親に。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:56:37
- つのにエネ臭がするから、本人に何を聞いても無駄な気がするな。
陰で何をしてるかわらないというのが、エネスレ見てての感想だが。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:57:52
- うちにも亀がいるが、前にいた亀は突然死したぞ。
亀は長生きだが、他の動物も同じように必ず平均寿命通り生きるとは限らんからな。
嫁さんは酷いペットロスで被害妄想が強くなっているんだろうな。
可愛がっていた存在の死を受け入れるには時間がかかるよ。
- 800 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/19(水) 23:58:13
- >>793
亀が死ぬ前の日も、夜は子作りしてたし
両親もいつもと変わりなかったし、
嫁も両親から悪さされていた風でもないですよ
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:58:32
- つのの書き込みでは相当母親=100%善意の思い込みが強そうだな。
嫁から子離れしてないとかマザコンとか言われたことあるんじゃないか。
その思い込みが真実見えなくしてるか嫁いらだたせてる気がする。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:58:48
- 亀は誰が買ったの?
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:59:17
- >>800
それなら、お前の無神経が原因だってことになるが。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:00:16
- なんかこいつ嫁が悲しんでる時に夜のことと家事にこだわりすじゃね?
悲しんでる女と子作りって無神経の極みだよな。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:00:24
- …何なんだよ、この噛み合わなさからくる疲労感は。
- 806 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:00:47
- >>797
うちの事はくわしくは話しませんし、両親は聞いても来ません
>>798
陰でなにか、って、両親が嫁に何かしてるんでしょうか?
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:01:02
- 亀の死んだのは誰が母親に報告したんだ?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:02:33
- >>806
だからさー、嫁は日頃、つの両親のことを何て言ってたんだ?
結婚5年で、一度もトラブルなしか?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:02:34
- 親:銀行員は信用勝負だから早く結婚しなさい
逃げられない天涯孤独な娘さんがいいわ
孫の顔も見たいし
つの:確かに結婚は信用の面で重大な要素だ
俺も34だし結婚するか
相手は誰でもいいかwww
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:02:58
- 785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/12/19(水) 23:48:32
つの自身はペットを飼育した経験はあるのか?
(亀でなくても犬でも猫でもある程度「なつく」もの)
ある場合、そのペットがいきなりいなくなった経験は?
その経験がある場合、どういう状態になった?
ここが共通認識の有無と直結しそうだ。
794 名前:つの ◆XZ4whbtxcE メェル:sage 投稿日:2007/12/19(水) 23:53:49
>>785
ないです
動物を飼うと死んでしまうから、と
やっぱ、ここら辺りかな、問題点は
- 811 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:03:27
- >>801
マザコンといわれたことは無いですが
話を聞け、と怒られることはたまにありました
>>802
嫁が自分で買ったと聞いてます。
大きくなるとは知らなくて、飼ってたら大きくなってきたから水槽も大きくなった、と
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:03:58
- >>760
>今まで、嫁はつらいことや悔しいこととか、腹が立つこととかあると
>私に八つ当たりしたり、愚痴ったり、そんな気晴らしというか、
気持ちを投げてきてくれていたんです
ここの腹立てた内容、愚痴の詳細
kwskおながいします
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:04:04
- >>811
> 話を聞け、と怒られることはたまにありました
具体的にkwsk
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:05:03
- >話を聞け、と怒られることはたまにありました
詳しく。具体的に。
嫁から親に対する苦情とかは聞いたことないのか?
- 815 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:05:45
- >>807
私は言ってないので、嫁だと思います
>>808
私の両親だから大切にしなくちゃね、と言ってます
気はきついけれど、優しいんです、嫁は
両親も嫁を大事にしてくれてますから、トラブルとかはありません
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:05:56
- >>811
なぁ、何で「お前が何か無神経なこと言ったんじゃねーの?」は全部スルーなんだ?
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:06:58
- 母親は嫁かつのが亀死んだと報告して亀の死を知ったのかな。
それとも報告前に慰めの声かけてきた?
それと母以外の反応を聞いてもかえってこないのはなぜだろう。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:07:48
- >>817
マザコンだからだろ。
書き込み読んでる限りでは、そうとしか思えん。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:08:58
- >両親も嫁を大事にしてくれてますから、トラブルとかはありません
義実家スレの例外一人を除いて、後逃げられスレの嫁姑がらみの相談者の大多数が最初そういっているんだが。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:10:02
- >>819
今、壮大な後出しが来ることを期待してwktkしてる俺ガイル
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:10:47
- つのは報告してない。嫁の報告も確認してないんだな。
嫁が報告してたらいいが、そうでなかったら母が亀の死知るわけ無いな、関わってないなら。
- 822 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:10:50
- 話を聞け、と怒られたのは、
私は肉が好きで、魚をぜんぜん食べなかったんです
結婚して嫁が作ってくれる夕飯は魚系が多くて、
肉があまり出ないね、好きだから食べたい、と言ったら
肉ばかり食べて野菜も魚も食べないのはダメだと怒り出して
喧嘩になりそうになったんです
それは嫌だったんで、大人しく我慢して食べようとしたら
話は最後まで聞け、と懇々と説教されました
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:11:42
- >>811
話を聞け、ね。俺も今おんなじこと書き込みそうになった。
あのな、流れが速くてついて行けないのかもしれないが、今スレの流れは二つあるの。
1.つの親が亀を殺した説
密かに嫁が嫌い、嫌がらせしてるなどの背景があり、見るからに水槽大型で電気代もかかり、
子作りのジャマになっていそうな亀が目障りで殺した、と嫁は疑っている
2.つのは無神経すぎて、ペットロスの時には口も聞きたくない説
ペットを飼ったこともない、悲しみも共有できない、「寿命だよ」とかよく考えもせずに言う、
嫁の悲しみより家事しないことの方を気にしてそう、などの理由で、
嫁は亀のことで悲しいやら亭主に腹立つやらで家のことなんかしたくない
さんざん聞かれてるのにつのは1.の説で頭の中いっぱい
他の話は何一つ見えなくなって「嫁は疑ってるの? 親は亀のことなんか気にしてなかったのに」
とそればかり気にして、他はスルー。
これで問題が解決すると本当に思ってるのか?
ひ と の は な し を き け!
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:11:48
- やっぱマザコン臭い。
肉好きだからって、おかんが甘やかして肉ばっか与えてたんじゃね?
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:13:29
- お前の母は躾もしなかったのか。子供の好きなものだけ食わせてたんだな。
嫁も内心呆れてたろうな。母とお前の関係に問題ありかもしれん。
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:13:42
- どうみてもマザコンです。あr(ry
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:15:01
- お前が母に亀のことで「大変だ」とか「電気代がかかる」などと愚痴ったことはあるか?
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:15:04
- 気持ちはわかるがあまり偏食のことにばかり食いついてやるなよ。
つのはますますわけわからなくなって、今度は母親の躾がいかにきちんとしていたか、
延々と釈明を始めるぞ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:15:09
- >>822
で、今は嫁が家事してないってことは、飯はお前が作ってるんだよな?
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:16:24
- >>829
おまい頭いいな。
飯は実家で食ってると読んだ。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:16:24
- >>828
まぁなぁ、今回の件は、今から母親から自立する努力しても、役に立つかどうか怪しいしなぁ。
- 832 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:16:32
- 皆さん、すみません
無神経というか鈍感というかそういう所が私にあるんだな、と思います
今夜はもう遅いし嫁はそっとしておきます
1.だったら、離婚されても仕方の無いことをしてしまったのだと思うので
どうしたいかは嫁に任せようかなと
本当にすみません
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:17:03
- こいつ長文はあまり読めてないぽいな。簡潔にかくか、箇条書きにしたほうがよさそうだ。
相当コミュニケーション能力に難ありみたいだし。
- 834 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:18:29
- はい、食事は母が作って、置いて行ってくれてます
さすがに実家で食べるというのはできませんし
父に、嫁をほっておくのか、と叱られるので
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:18:29
- 銀行で早く帰れる部署に追いやられたふいんきも出てきたな。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:19:10
- 1、お前は母に亀のことで愚痴ったことあるか
2、母は留守中によく出入りしているのか
3、母の慰めは亀の死の報告の前か後か
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:19:28
- 嫁の態度の原因が、亀が殺されたと考えてるからなのか
つのの態度が気に食わないからなのかは
結局嫁と話さないと何も分からないだろうな。
あと、ペットが死んだ時の感情共有の部分でつのを叩いてる奴もいるが、
「ずっとペットとして可愛がってきた嫁」と「単に嫁と一緒についてきた亀としか見てなかったつの」では
感じ方が違うのは当たり前だ。ペットロス中の嫁さんに無神経な発言をしたなら悪いが、
嫁と同じように悲しまなかったからという理由で責められる筋合いはない。
嫁がもし「つのが全然悲しんでいないのが腹立つ」と考えているならそれは感情の押し付けだ。
つのは嫁と話すべきだが、いきなり「誰かが殺したと思ってるの?」とか言うなよ。
「亀が死んでから、君の様子がおかしい。悲しむのは当然だが、自分に対して冷たく、
話もしてくれないのはなぜか?自分が何か傷つける事を言ってしまったのだろうか?
何か抱えていることがあるのなら、話してほしい。」
みたいな感じで、嫁さんに話してみろ。
もし嫁さんが殺された事を疑ってるのなら、即座に否定せず、本当にその可能性があるのか一緒に考えろ。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:19:58
- >父に、嫁をほっておくのか、と叱られるので
父はマシみたいだな。母子密着例か。
- 839 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:20:36
- >>827
家の事は、両親にはあまり話しません
魚を食べられるようになったとか、そんな他愛のない話で、電気代とか家計のことは全く話してません
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:20:52
- だから何度マザコンと(ry
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:22:04
- 魚を食べられるようになったよママン
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:22:50
- 間違いない。
つの母が亀殺しの犯人だ。
もうこれでいいな。
- 843 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:23:53
- >>836
1.ないです
2.母に聞いていないので判りません
3.亀が死んで空っぽの水槽を見たときなので後です
>>837
「亀が死んでから、君の様子がおかしい。悲しむのは当然だが、自分に対して冷たく、
話もしてくれないのはなぜか?自分が何か傷つける事を言ってしまったのだろうか?
何か抱えていることがあるのなら、話してほしい。」
なるほど、ありがとうございます
明日聞いてみます
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:25:45
- >亀が死んで空っぽの水槽を見たときなので後です
亀が生きてるときは亀出して水槽洗ったりしなかったのか。
空水槽=死に結び付いた根拠は?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:27:17
- >>837
筋合いじゃなくて、価値観の断絶だから。良い悪いじゃ無くてね。
ある意味、これではっきりするのなら、良いことかも知れないね。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:27:32
- 亀が死んでからっぽの水槽を見ただけで
「死んじゃったの?」
と言ったとしたら、かなり怪しいな
- 847 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:27:34
- >>840
マザコンなんですか?
>>841
母が、嫁ちゃんは料理上手?と聞くので
煮魚を作ってくれておいしかったよ、嫁のおかげで魚がおいしいよ、と答えた
嫁ちゃんはえらいわ、感謝しなくちゃ、と笑ってたよ
>>842
証拠も何もなく人を疑うのはどうかと思うんですが
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:27:50
- 流れがつのマザコン説になってるところでスマンが。
嫁さん、ショックが大きすぎて急性のうつ病、
あるいは急性ストレス障害になっている可能性はないか?
ペットロス症候群の症状にはうつもあるぞ。
もしそうだとしたら、意地はって無視しているとかでなく、
外界に反応することができなくなるんだよ。
嫁さん、能面みたいな無表情になってたりしないか?
嫁さん、飯も食わない、風呂も入らない、なんてことはないか?
もしそうなら早いうちに病院へ連れて行ったほうがいい。
もしそんなんでなければ俺の取り越し苦労だから気にしないでくれ。
つのに対してだけ無視で他は普通なのか、全てに対して無視なのかが
つののレスからは分かりにくいので、気になったんだ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:28:54
- つの
寝る前に教えてくれ。
つのは業界同年代相場よりは少ないが同年代異業種の平均以上の年収はあるよな?
持ち家で家賃も要らないし借金・酒・博打・病気もないとも言っている。
それなのに嫁が働きに出た理由に思い当たることはないか?
同じ業界の俺にはわかるが行員の嫁は近所の目もあり普通は働きに出ないぞ。
嫁が家に居たくない理由はつのには思いつかないか?
つのと嫁の関係とか、つのとつの親との関係とか、嫁とつの親の関係とか。
言いたくなければ言わなくてもいいが。
- 850 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:29:24
- >>844
嫁は水槽を洗う時でも水槽の水を半分以上減らすことをしなかったんで、
母が亀がいないのね、死んじゃったの?と聞いてきました。
母が?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:30:02
- >嫁ちゃんはえらいわ、感謝しなくちゃ、と笑ってたよ
んまあ!ムチュコタンがあの亀女に操られているわ!!!1!(本心)
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:30:50
- ペットロスがわからないのであれば……
身近な人が亡くなったとか突然会えなくなった経験は?
それが悲しくてどうしようもなく、食欲も何かやる気も起きない
虚脱に陥るというのはわかる?
嫁さん自身が「喪の仕事」を済ませるまでそっとしとけ。
喪の仕事とは(読みにくいレイアウトのページだが)
http://homepage.mac.com/ayucicca/t_r/diary/new_004.html
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:30:53
- 留守中に母親が独立して結婚した息子の家に出入りするって普通か?ありえんだろう。
嫁はそれについて何もいっていないのか?当然嫌がりそうなものだが。
- 854 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:31:56
- >>848
嫁は普通に仕事に行ってますし、休みの日には自分の部屋にいます
普通なんですよ、ご近所や友人には
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:33:30
- >>850
普通は報告前に空の水槽を見たら
亀がいないのね、どうしたの?
と聞くもんじゃないか?
なんで死んだと言えるのか不思議だなw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:34:01
- >854
>812にも答えてくれ
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:34:07
- > 嫁は普通に仕事に行ってますし、休みの日には自分の部屋にいます
普通なんですよ、ご近所や友人には
なら欝じゃなくて嫁の中ではお前かお前実家がクロだって事だ。
お前には慈母でも「嫁に疑わせるような言動」をお前がいない所でやってたんだよ。
- 858 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:34:10
- 嫁、私を捨てるんだろうか
私に愛情がないということなんだろうか
皆さんの言うように、亀が母に殺されたのだとしたら。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:35:20
- >858
嫁の心配してるふりして、結局自分の心配かよw
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:35:58
- てか、これって逃げられそうなのか?
嫁は「離婚する」とか「家を出る」とか言ってるのか?
スレ違いじゃね?
様子がおかしい、家の事何もしない、ってだけなら
ペットロスで鬱状態だって事だろう。
外では気を張ってるけれど、家ではツライんだろうし。
病院行くしかねえだろう。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:36:11
- お前何でもかんでも受身で、自分から何か働きかけようとか思わないわけ?
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:36:25
- >嫁、私を捨てるんだろうか
私に愛情がないということなんだろうか
母が殺したのならそれを許せばそうなるな。
ただ「私に愛情が無い」のはお前達の言動の結果。初めから嫁に非があったわけじゃない。
- 863 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:36:26
- >>812
職場でのささいな事とか、こんなことがあった、それってこうだと思うの、とか
誰々がこんなことを言ってた、おかしいよね、とか
そんな他愛の無い話です。
ころころとよく笑って、とても喜怒哀楽がはっきりしてるんです
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:37:35
- >858
捨てるかどうかはお前が嫁と築いてきたもの次第。
愛情がないから捨てる・愛情があるから捨てないって二元論者ではないんだよ。
愛があっても乗り越えられないと思わせるような状態なら危ういし、
乗り越えられると思わせるものが育ってれば大丈夫って事。
- 865 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:38:05
- 出て行くとかは言ってません、というより、話をしていないので
今日も顔をあわせていないんです
部屋からは音が聞こえていたのでいると思うんですけど。
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:38:06
- こいつの話のかみ合わなさはロケに似ている
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:26
- つのは出てきたとき嫁がおかしくなって家事をしない、夜の生活が無くなったといっていた。
夜についてはさっきも出てきたな。
そして今度は捨てられるのかと「私に愛情がないということなんだろうか」
自分のことしか心配してないんだな。
普通嫁がそうなったら嫁の心身を心配するよな。ペットロスとか鬱ってきいても心配してない。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:36
- >>866
ピンポイントでスルーするのもな…
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:57
- どっちかっちゅうとふんわり系な印象
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:41:57
- 837だがつのが嫁に話をする前に一つ聞きたい。
嫁がおかしくなって2週間と言ったが、亀が死んだその日から2週間、
亀が死んだ報告以外で嫁はお前と一切話をしていないのか?
それとも、最初は悲しみながらも会話があったがある日いきなり話さなくなったのか?
亀の死から数日、嫁がまだショックを受けてふさぎこんでる所に
「今日なんで掃除してないの?」とか「なんでご飯作らないの?」とか
「そんなに泣いて悲しんでもしょうがないよ」とかそういうことは言ってないよな?
亀の死に対して嫁と同じように悲しめなくても、亀に情が無かったんだから当たり前だ。
ただ、「大事なものをなくして悲しんでる嫁を労わる、気持ちを理解してやろうとする」事は
夫として当たり前だぞ。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:42:07
- >>867
塚、一足飛びに結論出したがるんだわ。それも二者択一で。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:42:15
- >>866
母ちゃん絶対な所と殆んど父の話が出てこない所もな。
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:43:51
- >>869
ふんわりは、あさっての方向ながら自分が動くのは厭わない。
つのはもっとものぐさな感じ。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:44:05
- >>つの
>>867と>>870にも答えてくれ
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:02
- >>865
>>849も気になるから答えてくれ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:45:41
- >>863
いや、喜怒哀楽がはっきりしてるというなら、今は超絶「哀」状態なんだから、
心配なのは確かだが、別に不審でも何でもないんだが。
お前の言ってるのは、「元々は明るく朗らかでくよくよせず、怒る時ははっきり怒る」って
だけじゃねーの?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:50:03
- 念のために聞くが、お前の母親は
お前と嫁の二人分の飯を作ってくれているんだよな?
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:52:56
- マジレスしたいから、質問責めなんだ
どんな些細な事も 面倒くさがらずこたえてくれ
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:09
- うーん、仕事は普通に行ってるといっても、鬱の人って、まだ少し余裕がある場合は、
人に迷惑かけるからって、仕事を何とかこなすことに全力そそいで精神的に力尽きて、
家に帰るとそれこそ何もできなくなったりするよなあ。
ていうかさあ、自分が無視されていることだけいいつのって、
嫁が病的状態にあるかもしれないっていう心配をしてる気配が全くないのはどういうことだ?
嫁が何々をしてくれないってことしか言ってないじゃないか。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:55:49
- 逃げたのか?
- 881 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 00:56:54
- すいません
あの、皆さんの書き込み見てて気になって、見に行ったら、嫁、部屋にいませんでした
家にいないんです
音がしていたのは、亀の水槽に使っていたタイマーでFMが流れるようにしてあって
顔あわなさないと思ったら、
出て行かれてました
亀は母に殺されてました
CDがおいてあって、ちょっとだけ聞いてみたら
母が嫁に、なんかもう、耐えられなくて続き聞けません
すいません、今、なんか、パニックなんです
手紙があって、弁護士が行くから待ってるように、と
逃げられたんですよね、これって
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:17
- >亀は母に殺されてました
CDがおいてあって、ちょっとだけ聞いてみたら
母が嫁に、なんかもう、耐えられなくて続き聞けません
どういうことだ?証拠まであったのか。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:59:42
- 予想通りの結果過ぎて・・・
- 884 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:00:04
- 嫁、携帯も置いて行ってるんです
明日パート先行ってみます
母にこのCD聞かせます
すみません、嫁、どこにも行き場所ないんです
でも探さないと
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:15
- なんだ既女のネタか
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:00:40
- ちょ、ま、どしたんだ
嫁、何か証拠会話録音してたのか?
とりあえず深呼吸して落ち着いてくれ
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:01:32
- ほら見ろ、って感じだなwww
- 888 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:01:36
- すみません、皆さんに色々と相談にのってもらっていたのに、これじゃ意味がないというか、そんな場合じゃないですね。
嫁の行き先、考えます
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:01:45
- >すみません、嫁、どこにも行き場所ないんです
でも探さないと
探すな。探して無理に連れ戻すと事が大きくなる。
弁護士から連絡来てから話し合え。
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:02:14
- 最後に嫁見たのは何時なんだ?
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:11
- >母にこのCD聞かせます
CDの中身は?母に聞かせたときに壊されないように。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:03:54
- CDは全部ちゃんと聞け、お前の責任でも有るんだぞ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:04:37
- 証拠の録音をCDに焼いてるということは
逃亡先まで手配してある可能性があるのと思わんかね?
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:04:59
- とりあえず嫁が弁護士入れるって言ってるんだから
今は嫁探すよりも、とりあえずそのCDを最後まで聞け。
最後まで聞かずにお前の母親に持っていくなよ。
お前がCDを最後まで聞いて、お前がどう思ったか、どうするべきか
その考えがまとまってから母親に話しにいけ。
でないと今お前がパニック状態で母親のところに行っても話しにならんどころか
母親の理論で言いくるめられるだけだ。
嫁に帰ってきて欲しいなら、それは避けろ。現実を見つめろ。
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:05:09
- 総員撤収!!
心優しき気団達よ、尻拭いは鬼女自演に任せろ!!
いい夢見ろよ!!
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:06:26
- タカラヅカかよwww
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:07:00
- 今嫁さがしても「帰りたくない」言えば強制できない。力づくて連れ戻しても拉致監禁罪やDV問われるだけ。
嫁からの連絡まつ間にすること。
1、事実関係の正しい認識
2、嫁への謝罪方法と今後の策
これを弁護士通じて分かってもらわないと嫁が帰らない。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:11
- 嫁働いてたんなら金持ってるし、しっかりした人そうだからおまえよりよっぽど大丈夫だろうよ
弁護士来るまで探す必要なし
CDまで準備されてるんじゃ、相当の証拠固めしてあるんだろうからムリポ
しかしやっぱり鬼姑だったか…
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:08:30
- >895
そろそろ踊る送りか?
まあ逃げられたことでもあるし潮時かもな。
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:09:23
- 大雑把にでもCDの中身がわからんと対策もクソもないな
大体予測はつくが
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:11:53
- ここは予定調和スレだったのか
起きてて損した
おやすみ
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:15:10
- まぁ良いことしか言わない奴には、なにか裏がある、ってのが世間の常識だからなあ。
つの母があまりにもいい義母すぎるんで、あやしいと思ってたのは俺だけじゃないはず。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:16:58
- つの母が亀殺した動機はなんだろう。
子作り迷信だろうかそれとも嫁いびり?
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:15
- つのにアドバイス
・死因が不審死だったらしいので、嫁は動物病院に連れて行って死因を調べた可能性がある
→それでよめは「自然死じゃない」と主張していたのかも
・お前の母親の「親の無い嫁」に対する執拗な虐めが日常的にあったらしい
→お前は気が付きもしないで、敷地内同居し続けていた
・亀殺しの犯人は母親
→母親は嫁によって器物損壊で訴えられる
・お前
→お前が「母親のやったこと!俺は関係ない!」ってごねても裁判になれば完璧嫁有利で離婚
弁護士さっさと見つけてきな
そして速やかに誠意を見せて離婚しろ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:18:59
- おれも怪しいと思ってたぞ。
つか犯人特定して当たったのが嬉しいんだが。
CDの内容は知りたいな。
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:20:21
- 一人称での漏れ解禁タイムですw
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:06
- 鬼女様御用達のICレコーダーからCDに焼いたって事か?
入ってたのはおそらく姑の暴言と亀殺しの証拠?
向こうは職持ってて既に弁護士通達済みじゃ勝ち目ねぇなー。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:23:39
- この時点で離婚勧めてる奴なんなんだよ。
まずはつのが母親をどう認識して、嫁にどう誠意をみせるかだろ。
なんでもかんでも離婚勧めてるんじゃねーよ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:25:52
- 仲良きことは美しき哉
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:27:15
- >>908
レス見てればわかるけど、スレ住人が
「嫁いじめあったんじゃね?犯人母親じゃね?なんで空の水槽見て死んだって言ったの?心当たりない?」
って邪推して何度も聞いてるのに
「嫁にこんなお嫁さんが来てよかったわねー」っていってました。そんなはずありません」
でスルースルー
こんなやつが母親と縁切れると思うか?
嫁は亀殺し犯と縁切らなきゃやってらんねーだろ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:12
- 強烈な嫁いびりがあり、亀まで殺されたとしても、
つのにこれまでただの一度もいびられているとか、
嫌味を言われて辛いという話もないまま、
いきなりCD置いて家出、弁護士立てて離婚・・・不思議だ。
つのが十分にケアしなかったり、聞き流せと言ったりしていただけで、
嫁さんはこれまでにもいろいろ訴えてきていたんじゃないか?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:40
- 母親に制裁&絶縁しても離婚回避できるかは微妙だな
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:58
- 両親が既に鬼籍の嫁にとって、どれほど心の支えだったか
ROMでも想像つくってーのに。
連れ子を姑になぶり殺されたと同じだ。命は取り返しがつかない。
本当にそんな壮絶な確執に気づかなかったのか。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:58
- 離婚回避するには
・つの母と絶縁
・敷地内別居解除、完全別居へ
の2つは必須だ。
でも、つのにはこの2つは出来そうにないよ。
カシオミニ賭ける。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:29:42
- つのは今CD聞いてるんだろうか
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:30:46
- 頼るとこなくて我慢してたのかもな
嫁かわいそう(つД`)
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:31:02
- >>910
確かにそうだが、何にも知らなかったんだろ。
バカは罪だけど、間違いに気づいた時にどうするかが大事だろう。
CDを聞いた後のつのの考え方、行動によっては嫁はつのと続ける気になるかもしれない。
なのに最初から離婚だ離婚だ決め付けなくてもいいだろう。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:35:10
- >917
でも殺された亀の命は戻ってこないよ。
買い直してすむものなら立て直しもありだろうけど
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:31
- 嫁が何も訴えなかったわけはないだろう
愚痴や辛いことは話す、つのが話を聞かないから怒ったとつの本人も言ってる
つのは自分に都合の悪い話は全部スルーできるという
素晴しい耳の持ち主なんだよ
そんなのが簡単に改心できるとは思わん
嫁が出ていったのさえ気付かないやつなんだからな
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:36:42
- つのの顔見るたびに大事な亀を殺した姑を思い出すからつらいんじゃね?
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:37:53
- >>917
>CDを聞いた後のつのの考え方
とはいうけどコイツ聞いてないだろ
>CDがおいてあって、ちょっとだけ聞いてみたら
>母が嫁に、なんかもう、耐えられなくて続き聞けません
>母にこのCD聞かせます
辛いからと「いい姑だと思っていた母親が嫁に罵詈雑言」のCDを聞かずに現実逃避
しかも加害者である母親に聞かせますとまで明言してる
おかしいだろこいつ
- 922 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:40:45
- 最後に嫁の声が入ってました
泣いててところどころ聞けなくて
・あなたを産んで育てた人だから、私が悪いんだと、気に入られる嫁で居ようと何度も思った
・でも、そのせいで、私はタビーを死なせてしまった
・タビーがどんなに苦しかったか、水槽から逃げることができないで、どんなに暴れていたか
・もうここにいたくない、あの人も、あの人の子供である貴方も一緒にいるだけでいや
本当に最後に、
あなたを好きにならなければよかった
って
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:12
- 溺れ死なせたのかよ…
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:15
- >>921
マザコンってそんなもんだろ。
で「お袋こんなこと言ったのか?」問いつめて、「私がそんなこと言うわけない!」
って答えを信じる、と。
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:32
- ・・・泣きそうになってきた
- 926 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:42:36
- 母に聞かせる
こんな優しい嫁を追い詰めて許せない
今、自分にも腹が立ってる
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:47
- 壮絶ないじめに一人で耐えていたんだな…嫁…
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:42:59
- >>922
つのよ
あと24時間の間、おまいは何も行動するな
焦って何かしようとするとどつぼにはまる
嫁は行き先を確保してるはずだ
まずはおまいが落ち着け
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:06
- お前それ聞いて、どう思うの?
まだ「まさか自分の母親が。なにかの間違いじゃないのか」とか思う?
だったら離婚してやれ。
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:11
- 確かに亀殺されて一番傷付いているのは嫁だ。
それを「耐えられなくて続き聞けません」などとつのの方が被害者意識。
つのが現実から逃げて嫁だけがその中に置かれるのは不条理だな。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:16
- ネタだとしたら結構緻密に練ってあるなぁ。
「かわいそうな亀と嫁がいなくてよかった」って言いたいよ。
しかし嫁を気遣うフリをして影でイビリ、亀虐殺ってとんでもねー親持ってんな。
おまえにもその血が流れてるんだなw
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:28
- なんかよー、まるの時もそうだったけど、一番当たって欲しくなくて、本人が自信満々で
否定してる妄想が当たるってのは有り難くないよな。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:43:56
- 聞かせる前に今すぐお前の母親たたき起こして問い詰めてこい
- 934 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:44:18
- 今、腹が立ってる、自分にも、母にも
腹が立って泣いてる
もうすぐ40になるのに、パソコンに向かって泣いてるんだ、情けないよな
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:19
- >>926
聞かせてどうすんだよ。
どうせ、嫁の邪推、嫁は何でも悪い方に取る、くらいのことしか言わないぞ。
何の意味もない。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:40
- 嫁も亀もカワイソス(´;ω;`)ブワッ
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:44:48
- CDの最後にって、前の方には何が入ってたのか教えろよ。
話はそれからだ。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:21
- >>934
いや、それは全然情けなくないぞ。
ぶっちゃけ、お前はもっと情緒不全かと思ってたんで、むしろ安心した。
男だって泣いていい時というか、泣かにゃならん時がある。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:22
- >私の両親は嫁を大切にしてくれますし、年が年だから孫はムリでもいいよ、といってくれています
まぁ本当にそう思ってたら口にしないわな。
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:45:30
- つの、思い返してみて母のこと一度も嫁から愚痴られなかったか?
お前からみて亀を殺した理由は何だ?
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:46:35
- >>940
どうせこういうババァの言い分は
「こんなの飼ってるから子供が出来ないのよ!殺してやる!」じゃね?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:40
- >>941
いや、可愛い息子を取った女憎けりゃ亀まで憎い、もあるぞ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:47:54
- タビー苦しかったって・・・
水槽に熱湯でも入れられたんじゃないだろうな。
これは関係修復は無理だと思うよ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:48:50
- 母からは、亀死んじゃったの?可愛がってたのに、と
一緒にどこかにでかけてきたら、と言って、嫁に何か買ってあげなさい、と小遣いを渡そうとまでしてくれました
私は断りましたけど
つの母怖ええええええええええ
我が手で殺害しといて
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:07
- 俺の親戚の婆が金魚殺したのは孫が夢中になったからだった。結構嫉妬も原因となるみたいだよ。
つの夫婦が亀大切にしてたから妬いたのかも。
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:49:40
- >>943
修復という結果を望まずに、嫁の弁護士に誠心誠意の謝罪を伝える、
条件は呑む、しかないだろうなぁ。
で、とにかく親とは手を切る。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:50:57
- >>944
殺したからこそじゃね?
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:16
- >>934
とりあえず、親父にはチクれ
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:51:36
- 生き物虐待したり殺したりする婆って多いのか?
こええええぇぇええぇl
- 950 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:51:38
- 母は
・嫁が「若くない」
・両親がなく兄弟もない身の上なのを「身上が悪い」
・本当に心得のある女なら自分から身を引いているべきなのに
・息子が結婚したいというから認めただけ、結納金もないし嫁入り道具は亀、こんな恥ずかしい嫁では
を本当に冷静に諭すように何度も何度も繰り返しで入ってる
全部、ちょっとずつ違うから、これだけの回数を言い続けてたんだろう
こんなの毎日言われてたら気が狂うだろ、おかしいよ、
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:00
- つのは母親を精神科医に連れて行け。
動物に手を出す奴はいずれ人間を手にかけるようになる。
サカキバラのように。
そうなる前に医者に見せろ。
嫁さんと修復できるかどうかは別問題だがな。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:18
- うわああぁぁぁ
お前のかーちゃんマジおかしいよ
お前一人っ子か長男か?
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:53:50
- >>950
言っちゃなんだが、本当にヤバいいじめってのは、そういう風にやるもんだ。
その録音なかったら、お前、嫁にそれ愚痴られても本気にせずに、
嫁の方を叱っただろ?
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:40
- 亀は息子とった憎い嫁の身代わりだろう。
だが亀殺しても問題(息子の側に憎い嫁がいること)は解決しない。
だがそのうち亀でなく嫁に攻撃がいくようになるな。
- 955 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:55:23
- タビーは水槽にトイレ用洗剤を混ぜられて殺された
自分のいつもの部屋が急にガス室になったのと同じだよ
母がやったんだよ、それを。
亀がいなくなったから、もうこの家に用はないでしょ、いつでも出て行って良いのよ
って
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:24
- >>950
親父さん、頼りにならんのか?
頼りになるなら、親父にも相談する方がいいと思うぞ。
お袋さんの尻に敷かれてるとか、発言権ないならまた別の作戦も要るが。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:34
- サイコパスフラグたってるよ あんたの母
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:55:48
- >>954
だからその前に嫁は逃げたんだろ?
そりゃ身の危険も感じて脱出するわな
- 959 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:56:52
- 一人息子です
嫁を追い出すために、罪も無い亀を殺したんだよ、母が
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:56:55
- 鬼母はつのの新嫁手配済みだったりして、、、
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:33
- >>959
言いにくいが、スレ住民は最初からそう言ってるんだが
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:57:57
- 母親が犯罪おかしたってどんな気持ち?
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:08
- ネタじゃないならつの落ち着け
水飲んで深呼吸して目ぇつむって十秒数えて落ち着いてこい
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:31
- 消費しそうだから
次スレ立ててきとくわノシ
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:57
- ショックは分かるがこのまま嫁連れ戻したら母の攻撃が嫁に向くぞ。
根本的対策が済むまで嫁の安全の為に接触するなよ。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:58:59
- 嫁が憎しみと身の危険を感じて脱出したのは当然だな
お前はすみやかに親父に証拠のCDを聞かせろ
そして母親を精神科につれてけ
「私はおかしくない!」と本人は主張するだろうが、生き物手に掛けてる時点で充分異常
これが善悪の判断のつかない幼稚園児だったらともかく、わかっててやってるじゃん
基地外に情け無用
- 967 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 01:59:10
- いりません、嫁は一人だけです
というよりは嫁を幸せにしてやるどころか、大切な嫁の宝にとりかえしのつかないことをしたんですし
結婚してる資格なんかありません
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:12
- ゴキブリとかならぶっ殺せるけど、水棲生物といえどあんなつぶらな瞳の生き物を
殺すとは…。
トイレ用洗剤ってドメストみたいな奴か?
人間でも素手で触ったらやべぇのに、ガス室どころじゃねーぞ。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:59:57
- トイレ用洗剤とはまた残酷な・・・
極悪だな、つの母は。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:00:11
- さっさと別れて母親と一生暮らすか
嫁に頭下げまくって逃げるかしかないだろこれ。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:06
- なぜか親父さんの気配が全く感じられない
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:17
- 次の嫁が来ても同じことされるんじゃね?
今度は若い女で子供だけ産ませて追い出しそうな悪寒
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:27
- つの母こえーーーー!
ところで次スレ立てたほうがよくね?
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:50
- そんな基地外身近に放流しとくつもり?
お前可愛さで犯罪犯したんだぜ?
いつかお前に矛先が向かないとも限らないぜ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:01:51
- >>973
>>964
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:23
- つのが混ぜるな危険な洗剤を手に実家へ
なんて事はないようにね
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:02:23
- >>973
>>964が立てにいってるようだ。
次は206だよ。
- 978 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 02:02:35
- すいません、母が生き物を平気でというか望んで殺してしまうってことがショックなんです
CDの声、勝ち誇ってるんですよ、これでいつでも、って
でも母の声なんですよ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:29
- >>978
まあショックは分かるが、そのショックの半分くらいは、マザコンのせいだと思うぞ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:03:39
- うわわわぁぁぁ〜
亀殺せるなら人も殺すだろ、つのは離婚してやるのが
嫁とお前にとって最善なんじゃないか?
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:04:14
- >>978
今後のためにも母親とは絶縁しろ
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:04:38
- >>978
>亀殺せるなら人も殺すだろ
極論ではあるがあり得なくは無い
一度外れたブレーキはなかなか元に戻る物ではないよ
- 983 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 02:04:52
- 今実家に行きたいんですが、夜中だし、とにかく、父に話します。
嫁を見ないと心配していて、出て行ったんじゃないだろうな?と聞いてて
そんなことないよ、大丈夫だよ、と答えてたんだけど
明日間違いなく殴られる
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:10
- もう子供も望みにくい年齢に差し掛かった、天涯孤独の嫁にとって
長年連れ添ったペットが我が子同然、どれほど心の支えなのかは想像つくよ。
とりあえずお前のかーちゃんヤバイ。
嫁憎さのあまり「殺した」のは、もう一線こえてしまった。
嫁は逃がしてやれ、つのが嫁について行くのかどうかは別として
ころされるまえに逃がしてやれ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:22
- この期に及んで自分が殴られる心配か…
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:30
- >CDの声、勝ち誇ってるんですよ、これでいつでも、って
嫁に今まで少しも愚痴られた事ないか。批判めいたことも?お前が見過ごしてきた本性だ。
本当は今日ここでも何度忠告されても「母は慈母」と言い張ってたみたいに頑として聞こうとしなかっただけじゃないのか?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:30
- 何でつのが殴られるんだ?
殴られるべくはつの母だろ?
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:05:36
- 次スレたててみた
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1198083809/l50
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:10
- >>988
乙
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:25
- >出て行ったんじゃないだろうな?と聞いてて
親父も絶対亀殺した事わかってるよw
夫婦そろって可笑しいに2万ペリカ!
- 991 :つの ◆XZ4whbtxcE :2007/12/20(木) 02:06:27
- 殴られるのはいいんです。そうされても何もいえないです。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:37
- まあ一晩くらいはショックを味わってれば?
その後は嫁が受けた苦しみをちゃんと考えてやれよ。
どうも、つのは自分の感覚、自分の目に見えるもの優先で
相手の立場に立つとか、相手の思いを想像することが足りない気がする。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:48
- CDのコピー作っとけよ
つの母に聞かせた時に叩き割るかも知れんぞw
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:06:59
- >>983
…お前、このスレで自分が書いたレス、読み返してみろや
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:20
- >出て行ったんじゃないだろうな?
=これだけされたら出て行ったろ?ニヤニヤ だと最悪だな
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:25
- >>993
嫁が原版持ってるんじゃね?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:35
- >父に話します。嫁を見ないと心配していて、出て行ったんじゃないだろうな?と聞いてて
そんなことないよ、大丈夫だよ、と答えてたんだけど
父は母の嫁いびり気付いていたんじゃないのか?なのにお前だけ見てなかったんだよな。
でも嫁の心配より殴られる方が気になるなんて。
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:07:58
- >>996
親父に聞かせる前に割られたら困る
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:00
- >嫁を見ないと心配していて、出て行ったんじゃないだろうな?と聞いてて
親父がお前にか?
だとしたら何嘘ついてんだよ
お前の母親、つまり父親の妻が犯罪犯してるんだぞ
何「俺が殴られる」だよ
この期に及んで自分の心配か?
基地外ババアを放置してるのかよ
自体は一刻を争うぞ
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:08:16
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
258 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★