■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
逃げられ寸前男達の駆け込み寺197
- 1 : 【tomorrow:649】 :2007/09/22(土) 21:11:01 株主優待
- 【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。(「#」は必ず半角で)
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
【相談お断り対象】
浮気した奴
DVした奴<-DVと認識してない場合は丁寧に指導
【その他】
自分語り厳禁
前スレ
逃げられ寸前男達の駆け込み寺196
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1190358878/
- 952 :町役場 ◆tg7siRAOv2 :2007/10/06(土) 14:42:33
- 殴ってません。まねをしただけ。一度も
殴ったことはありません。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:42:59
- >>949
お前が悪い。
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:43:09
- 殴る真似もDVと認定されている
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:44:02
- >>949 確かにお前みたいになったら大変だ。嫁が正しい。離婚してやってくれ
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:44:37
- 力の強い男が「殴るぞ」と仕草で脅迫してるわけで、立派なDV。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:44:44
- >>952
示威行為自体もDVになるっぽい
子供産め、仕事は続けろ、俺の母親に育てさせろ
全部お前の都合なのは解かってるんだろうか
- 958 :町役場 ◆tg7siRAOv2 :2007/10/06(土) 14:45:13
- 殴るまねがよくなかったんですか?
では、その点、謝罪してみます。一度っきりですから、きっと許してくれますよね。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:45:25
- >>949
町役場…お前その考え本気か?
>俺としては自分の口は自分で稼ぐのは当然のことなので
仕事はやめるなと言った。で、俺の母も仕事して長男の俺は祖母が育てたので
俺たちの子も、少なくとも長男は俺のお袋が育てるべきだと。
職場や友人に「俺はこう考えているんだけど嫌がる嫁は我侭だよな?」
聞いてみたことあるか?
俺からみたらお前は結婚したら駄目な人間だと思うぞ。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:45:51
- こんだけ価値観が違って、子供もいないんなら、お互い早いうちに別れて
別の相手を見つけた方がいい。子供ができたら妻もこっちの言うように
動いてくれるようになるんじゃないかな、それが常識だし、などとは、
かけらほども思わない方がいい。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:45:58
- >>958
そうじゃない。
謝ったところでどうにもならんよ。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:46:22
- 生まれる前から三文安決定済みじゃ嫁も生みたくなかろ。
嫁正解。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:47:51
- >>959
わかんねーぞ、田舎の役場なんてろくな人間がいないのが
デフォだからな。
こんなのが当然と思ってる奴が揃ってるかもしれん。
- 964 :町役場 ◆tg7siRAOv2 :2007/10/06(土) 14:48:07
- >>959
職場では、親がいるうちは、皆、共働きで、子供は祖父母が
育てているのがデフォです。うちの弟もそうしています。
農家が多いので、同居で農業やっているうちは、奥さんは
働いていませんが、だいたい内職とか農業とかやってます。
うちは、妻がどうしても同居は嫌だ、同居しないのが結婚の条件だと言ったので
では、その費用は働くということで妥協しました。
今、殴るまねしてごめん、本当にごめん、もう二度としないから
考えを改めてくれとメールしました。
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:48:29
- 残念ながら町役場を擁護出来る点が一つもない
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:48:59
- 自分の口は自分で稼げ、ってのは婚姻費を出す意思が町役場にないってことか。
2つか3つのレスの中に、DVだの婚姻費放棄だの子を取り上げる件だの、
重大な有責の項目がいったいいくつ入ってるのか。
これで「嫁が償え」とか言い出せるんだから、バカにはつける薬ないな。釣りでなければだが。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:49:04
- 親に言われたから子供作るのか。
しかもそれは男の子じゃないといかんのか。
すげえなあ、なんかどこからつっこんでいいのかわかんない
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:49:22
- これだから田舎もんは
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:49:27
- なんだ膿家か。じゃ、別れて、血縁から嫁貰え。
今の嫁はよそのもんなんだから、放流しろ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:50:50
- >>959
俺も同意!
子供は親が責任と愛情を持って育てるってのが、普通の考え方だと思う
姑に育てさせると口にした時点で、町役場が嫁に呆れられるのも容易に想像できる
子無しなら早く離婚して嫁を自由にしてやった方が良さそう・・・・
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:51:26
- いったい何のために結婚したんだろうこいつ。嫁だけじゃなく町役場も、血筋を残すための単なる道具なんだな。
これが膿家脳ってやつか。洗脳って恐ろしいな。祖母に育てられるとこうなっちゃうのか、恐ろしいな
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:51:50
- >奥さんは 働いていませんが、だいたい内職とか農業とかやってます。
問1、上の文の矛盾点を20字以内で簡潔に述べよ(2点)
- 973 :町役場 ◆tg7siRAOv2 :2007/10/06(土) 14:52:18
- ずいぶんたたかれているけれど、長男と結婚して
前提条件はどうであれ子供を産まないっていうのはわがままではないかと思う。
子供産まない(できないなら仕方ない)なら結婚の意味なんて
半減するし。俺は男を産めとかいってない、女でもいいから一人だけ産めといっているだが。
妻の家は女腹のうえ、子供が少ない家系で俺の親父が結婚前気にしていたが
親父の不安的中という感がある。好きな夫の子なら産みたいって思うのが普通だろ?
俺にそんなに愛情がないのかなと腹がたった。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:52:38
- 農家か…
すまん。農家の常識は都会育ちの俺には分からん。
もう今の嫁とはスッパリ別れ、町役場の意思を尊重してくれる嫁を探したら良いんじゃないか?
それが皆幸せになれる唯一の方法だと思うぞ。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:53:16
- 嫁を専業にして養うのは夫の甲斐性だと思っていたんだが・・・俺間違ってるかな?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:53:35
- >>964
>職場では、親がいるうちは、皆、共働きで、子供は祖父母が
>育てているのがデフォです。うちの弟もそうしています。
余所は置いておいて、嫁さんはなんと主張してたかを考えれ
>今、殴るまねしてごめん、本当にごめん、もう二度としないから
>考えを改めてくれとメールしました。
問題はDVだけじゃないつってんだろ阿呆
つうかDVの挙句犯そうとしたのかスゲエなおまえ
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:53:40
- >>973
町役場の言い分を「正しい」と思っている女生徒、再婚した方が
いいと思うよ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:53:43
- >>964
>今、殴るまねしてごめん、本当にごめん、もう二度としないから
>考えを改めてくれとメールしました。
町役場の考え方を改めない限り、嫁は戻ってこないと思う
つか、農家+ババ育ちってこんなに常識無いヤツがおおいのか?
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:54:30
- >>973
わがままな町役場
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:54:36
- >>973
好きじゃないから子供も産みたくないし、別れたいって言ってんだろ
嫁の言い分もすじ通ってるじゃないか
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:54:40
- 殴るまねをしたことは全く原因じゃない。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:54:59
- >俺にそんなに愛情がないのかなと腹がたった。
実際町役場が言ったとおりのことを嫁に言いもし、
態度にも表してきたのなら、愛情はもうないんじゃね?
後腐れ無いうちに別れて、男腹の嫁をもらえよ。
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:56:04
- 長男と結婚したらなんで子供産まないといけないいのかが解からん
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:56:57
- >俺にそんなに愛情がないのかなと腹がたった。
町役場は妻に対して愛情がないという事実。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:57:10
- 都内に一ヶ月ホームステイしてみたら?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:57:14
- >>983
だめだめ、農家は外国だと思え。農家にしたら俺たちが外国人。
理解は不能。そういうもんだ。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:57:25
- >>973
>子供産まない(できないなら仕方ない)なら結婚の意味なんて
>半減するし。俺は男を産めとかいってない、女でもいいから一人だけ産めといっているだが。
>妻の家は女腹のうえ、子供が少ない家系で俺の親父が結婚前気にしていたが
>親父の不安的中という感がある。好きな夫の子なら産みたいって思うのが普通だろ?
直接言わないにしろ、こんな考えを持った町役場一族に嫁が愛想尽かしたんだろ?www
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:58:28
- 農作業は絶対させないという条件で結婚しつつ、
農家に嫁に来たんなら農作業するのはあたり前田のクラッカーでぃっ
と言い出す連中と同じ匂いがする。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:58:46
- 町役場みたいなのと結婚したんだから、
むしろ愛情はたっぷりあったはずだがな。
それをすっかり枯れさせたのは誰だ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:59:23
- >>988
そうだね・・・これがよく言う農家脳なのかとおもた
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 14:59:57
- また農家か。
また長男教か。
てか、お前んち、皇族かなんかか?
跡取りって、お前んちエラいお生まれだな。
今時跡取りってwww超ワラタwww
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:01:09
- 文面から察するに弟も居るわけだし、なにも町役場の嫁さんが子を残す必然性もないと思うがな・・・
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:02:00
- すまんな、俺も兼業農家の長男教だよ
公約どおり農作業もさせていないし、離れも建てた。
専業で子供の世話と家事だけさせてるよ
- 994 :町役場 ◆tg7siRAOv2 :2007/10/06(土) 15:03:12
- 常識が違うと指摘されるとそうかなとも思う。
妻の家も農家だが、父親が三男で公務員
俺の家は親父が長男で公務員で兼業農家なんだから
事情はわかると思うんだけど。ただ俺の親父が結婚のときに
「東京の大学でたあと、地元に帰さないで東京のでっかいビルで
外国人と一緒に仕事したようなモダンな女で長男の嫁がつとまるのか?」と
疑問視していたが、そういうことかもしれない。
メールの返信がありました。週明けに、妻の仲人さん(妻の会社の上司で弁護士)
が話し合いをしたいので、時間の都合をつけて東京まで来てほしいそうです。
それから、妻が用意していたメールを送信したのでそれを読んでから
連絡が必要ならしてくるようにということなので、ちょと受信してきます。
ちょっと離れます。
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:03:15
- 次スレ立てられんかった
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:03:15
- >>993
でも嫁いびりは見ないふり?
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:03:32
- >>993
農作業させられて、唯一の血を分けた子供をババに召し上げられたら、嫁は逃げるよなwww
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:05:40
- 展開はや〜!
ツ リ ?
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:07:36
- 家を出て2週間もメールのひとつもしないでいたことに驚く。
ごめんメールのあと、待ってましたとばかりに先方から連絡あったってことは
嫁さん、もうばっちり戦争の準備済だと思うよ。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 15:08:23
- >妻は子がほしくないという。(これはもともと、産みたくないな、と言っていた。
子供がいるならこんなことを言わない女と結婚すればよかったんだ。
自分で勝手にいいように解釈して
「子供産まない(できないなら仕方ない)なら結婚の意味なんて
半減するし。」と後から言うな、ボケ。
さっさと離婚して「子供がたくさんほしい」と公言してる女と再婚しろ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
241 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★