■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ロケの十八番】逃げられ寸前男の駆け込み寺【院卒・ママン】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:06:57
- ロケ飽きた
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:09:03
- 2get
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:09:22
- テンプレはもういらないかw
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:09:51
- 1 乙!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:16:23
- なんだよ。このくそスレタイ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:17:57
- 文句言うならオマエが建てろや
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:19:07
- 削除依頼出してこいよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:19:36
- 前のテンプレ廃止は良いと思う。
新しいテンプレ考えようぜ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:20:18
- 何で削除依頼?
誰も建てないんで1が建ててくれたんだろ?感謝しろよ。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:21:40
- バカがもう1つ建てやがった
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:21:46
- これでいいよ
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:23:30
- 長ったらしい自己満足のテンプレはいらね。
スペック、コテトリだけでいんじゃね?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:24:22
- 192も続いてきたスレのテンプレとかを夏厨が勝手に変えんなよ
アホが
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:25:02
- >>13
じゃ何でさっさと建てないんだろーな。ノロマ親父
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:26:37
- テンプレに自己満足してるやつキモイよな。
あのテンプレも多分キジョが作ったんだろうけどw
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:28:38
- マジで寺終ってるな
下手糞な釣師しかいねーのかよ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:29:05
- ここはネタをふって大勢のキジョと、夏厨と、ほんの一握りの気団が答えるスレです。
本気の相談はしないでください。ネタ師の人は設定を同じにしないでください。
【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。(「#」は必ず半角で)
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の設定をきめてネタ提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【ネタがつまったからといって後だしでつじつまの合わない後だし禁止】
【相談お断り対象】
浮気した奴
DVした奴<-DVと認識してない場合は丁寧に指導
【その他】
自分語り厳禁
前スレ
【いいかげん】逃げられ寸前男達の駆け込み寺192【学習しろ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187801564/l50
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:29:49
- ロケが寺を駄目にしたな。
おに禁も一緒だろうけど。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:30:21
- 前スレ>>1000に不覚にも吹いたw
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:32:04
- ここは、何でも相談にのってやろうぜw
浮気もDVも何でも来いw
ワイワイと楽しくやろうw
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:33:24
- >>18
おに禁は、逃げられじゃねーだろ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:33:30
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
・嫁の高学歴、高収入設定は禁止。
・ネタと全員がわかっている場合にも、最後までネタバレ禁止。
ワンポイントアドバイス
頭のゆるい旦那の設定、気弱な男の設定、姑小姑の嫁いびりが人気があります。
いろいろなバリエーションをつけて住人を飽きないように配慮してかきこんでください。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:34:52
- >>21
中の人が一緒って事だろ。
ここはテンプレ無視ねー
相談者さん、何でもいいよ
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:36:42
- 心に残る名言集??全然名言じゃないよなあw
作ったやつの自己満足?
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:37:34
- 相談者は禁止です。ネタ師のみでお願いします。
- 26 :ネタ師 ◆.1rk3zm/Dw :2007/08/24(金) 10:39:26
- ・詳しい悩みの内容 ネタが思いつかない
・最終的にどうしたいのか 爆釣を体験したい
・相談者の年齢と職業、収入 40歳 魔法使い 親の年金から月3万貰ってる
・配偶者の年齢と職業、収入 3歳 アニメキャラ 専業
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 居ない
・住まいは持ち家か賃貸か 持家
・親と同居かどうか 同居
・結婚年数 3年
・離婚歴がある場合はそれも記入 ×10(エロゲのヒロイン、アニメのヒロイン)
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:39:31
- ネタ師はむこうの寺に送ろう。
ここは何でも相談にのってやる優しい寺だ。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:41:26
- なりきり板行けよ
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:41:47
- お前が行けば?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:42:53
-
えー、すみません。相談スレはここでいいんですか?
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:43:52
- >>30
ここは相談スレじゃないですよ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:46:45
- えっ!!じゃ、どこでネタを発表すればいいんですか?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:46:45
- ここは夏厨ニートに乗っ取られました。
相談者はこちらの寺へどうぞ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187918398/
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:50:16
- なんだよw夏厨とキジョが分離してそれぞれスレたてたのかよwwww
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:52:00
- >>34
気団専用も立てるか?
- 36 :ネタ師 ◆.1rk3zm/Dw :2007/08/24(金) 10:52:12
- マジで一度で良いから爆釣を体験したいんです
実際の女の人とは、話す機会とかも無く過ごしてきたんで設定が難しいのです
あと働いた事が無いんで、年収とかの設定も良くわかりません><
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:54:14
- なら、嫁が家欲しいって言うから、実家に頼み込んで兄夫婦を二世帯から追い出しましたというネタで。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:55:01
- >>36
ああ、そういうときは情報を小出しにすると、回答者が「○○ってことはもしかしてこういうことか?」
と推測で質問してくるから、それを急いで検索して補完していけばなんとかなるもんだよ。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:13:58
- 高学歴設定もいらんことつっこまれて
ひがまれるだけだからやめておけ。
ごく普通の一般家庭で相談者はちょっと頭の回転が遅い馬鹿正直が
おばちゃん受けするぞ。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:18:15
- わかりました!
で、どっちのスレでやればいいんですか?
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:38:19
- DV系は止めた方が良い
こんな旦那にはもったいない出来た嫁という設定で
普通のリーマン家庭なのに「この家のやり方を覚えてもらわないと」
嫁が姑にああだこうだと言われるが旦那が「お袋ははお前のためを思って」
嫁のせいだと思っていたら実は男性不妊だった
妊娠から出産にかけて旦那はグダグダ、旦那親には突撃される
そういう、新鮮味がないネタが実は受ける
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:46:53
- ウケネーヨw
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:48:56
- 間男ボコボコネタが一番ウケル
これはガチ
- 44 :パジコジ ◆Rp.nJ3dEGw :2007/08/24(金) 11:49:43
- 相談いいだろうか?
嫁から離婚したいと言われてる。
性格の不一致くらいで離婚したくない。アドバイス頼む。
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:50:23
- キタコレ
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:51:21
- そもそも性格の不一致で結婚するなよ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:51:42
- 久しぶりだな、風車。
口調は変えないんだな。
- 48 :パジコジ ◇Rp.nJ3dEGw:2007/08/24(金) 11:51:57
- >>46
性格の不一致くらいで結婚あきらめてどうする
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:52:10
- バジコジへ
ちゃんとネタは練ったか?
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:53:06
- テンプレ嫌いなスレだけど、これは埋めてくれよ
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:57:43
- 続きマーダー (AA略
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:09:50
- 駆け込んで来たはずなのに
ずいぶんのんびりしているんだなw
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:22:23
- 設定をかんがえているんだろ。
最初、テンプレいらねーと言ってたから勇んできたのに、
最低限は埋めろといわれたので、困って考えているんだよ。
同じ設定はだめといわれたし、悩んでいるんじゃまいか。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:50:11
- もうすぐいちじかんwww
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 13:55:47
- 夏休みの宿題からの逃避だろ。
- 56 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 14:24:40
- 嫁が仕事の事をあれこれ知りたがり、
その事を「仕事上の守秘義務があるから」と断ってたんだが
「仕事の事くらい話してくれてもいいじゃない」と切れて家を出てってしまった。
離婚はしたくない。
でも、仕事の内容は話せない。
どうすれば良いだろうか?
俺 30歳 専門職 収入は600万
嫁 28歳 専業主婦 収入無し
子供は居ない
住まいは、支給住宅(転勤族)
親とは別居
結婚して半年
離婚歴無し
酒は、多少。煙草は吸わない。バクチはしない。借金も無い。
暴力も振るった事は無い。
仕事の都合上の出張で家を空ける事がよくある。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:27:02
- >>56
セミナーとかに行っても守秘義務を盾に話が盛りあげようのない人がいたなあ。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:27:03
- >>56
具体的に職種は?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:28:11
- またかよロケw
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:28:17
- >>58
すいません守秘義務が。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:28:38
- 出て行ったくらいじゃ逃げられ寸前じゃ無いじゃん
ネタ練り直してこい
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:28:44
- コテ外すやつイラネ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:29:26
- そらどう見ても嫁が幼稚。もしくは浮気を疑われているか。
・守秘義務に抵触しない程度の仕事の話をする。
・常に居所を明確にしておく(潔白を証明
・嫁に働くなり習い事させるなりして外の世界にも目を向けさせる。
こんなんで。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:29:56
- 守秘義務なんてあるわけないw
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:31:30
- >嫁が仕事の事をあれこれ知りたがり、
>その事を「仕事上の守秘義務があるから」と断ってたんだが
>「仕事の事くらい話してくれてもいいじゃない」と切れて家を出てってしまった。
>仕事の都合上の出張で家を空ける事がよくある。
疑われてるな。
もしくは、すでに浮気の証拠をつかまれてるかw
- 66 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 14:33:25
- >>58
具体的には機械整備です。
>>63
出張が多いからかもしれないですね。
ただ、大まかな事は話すのですけど、
詳細に付いて聞きたがるので、はぐらかしたり
守秘義務と言う感じです。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:34:27
- >>66
機械整備に守秘義務?お前大袈裟なんだよw
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:34:57
- つか、こんな事で相談にくんなよ。
くだらねぇ。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:35:14
- >>66
何でレスが遅いんだ?
間で自演してるからか?
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:35:41
- わしも陸軍中野学校時代は仕事内容は守秘義務で家族にも話せんかったのぅ。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:36:38
- >>66
サービス員か?そら出張多い罠。
何故嫁に話さないんだ?機械整備って防衛関係なのか?
- 72 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 14:36:51
- >>67
機密と言うのがあるのですよ。
図面のコピーとか持ち出しは厳禁ですし、
最初に誓約書書かされてますから
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:37:06
- 俺がCIAのエージェントだということは嫁も知らない。
守秘義務があって話せないんだ。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:37:23
- >>72
嫁が図面を知りたがるのか?
ならばスパイだなw
- 75 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 14:37:31
- >>71
正解です。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:38:03
- >>56
話せないこと以外のことだけ話せばよし
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:38:13
- >>72
機械の構造・材質や配線・配管ルートまで聞いてくるのか?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:38:21
- >>75
ロケは、向こうでやってくれよ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187918398/
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:38:32
- >>75
それは2ちゃんで言っていいの?
密告するぞっつーか、これ通報もんだろ?
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:38:58
- >>75
そうか、じゃあ行く日も言わずに突然出張に行ったりすんのか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:39:15
- 防衛庁に通報します
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:39:27
- 素人の嫁に話したって分かんないだろ。
オブラートに包んで話せばいいじゃん、馬鹿?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:39:41
- >>72
何で家庭での仕事の話題で図面のコピーがでてくるんだ?
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:39:57
- >>71
ヒント与えすぎw
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:40:01
- 嫁に言えない事も2ちゃんでは言えるんだなあw
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:40:58
- >>82でFAだな
はい、次の人ドウゾー
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:42:09
- あやしい故障車を整備して事故車といって保険をぶんどる仕事か
本当は車の設計、開発などといいたいところが
語彙がたりなくて、てめーの家の父ちゃんの仕事か隣の自動車整備工場の
高級な奴とおもって、機械整備とでもいってるんだろ。
F1のメカニックだったら、機械整備で守秘義務もあるだろうけどよ。あはは
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:43:37
- そうか、嫁は防衛機密を手に入れるために りく に近づいて結婚までしたんだけど
予想外にガードが固くて使命が果たせなかったんだな。
それであきらめて作戦変更のために本国へ帰還しちゃったんじゃないのか?
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:43:40
- >>87
あ、それそれ、俺の知ってるあんぽんたんで、
単にへぼSEなのに「俺?職業はエンジニア、
NASAの仕事とか受けたりできるんだぜ」と初対面の女にほざくやつがいるが
その類だな。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:44:54
- アー居た俺のまわりにも。
普通に流れ作業してるくせに、NASAに転勤になるかもしれんと
真剣に悩んでたw
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:45:29
- もうちょっと喰い付きのいいネタにしてくれよ。
せっかく、批評してやるんだからさ。ネタ師の勉強会だろこれ?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:46:10
- ごめん守秘義務だから…が口癖のヤツいるよな。
誰も知りたかねーよと思う。
守秘義務と言いたいだけw
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:46:58
- このスレは勉強会だからね。ここでネタを練り直してあっちのスレに発表するんだなw
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:47:38
- 嫁がききたい仕事の話って、整備内容じゃなくて、職場の人間関係とか
上司がどうのとか、そういうことじゃねーの?機械に挟まれて労災とかでてないかとか。
誰が特許申請の話なんかききたがるかよ。サービス員が知っていることなんて
企業にとって大した秘密でもないじゃねーか。専門用語で嫁を煙にまいて
嫁が近所で「うちの旦那すごいのよー。難しいなんちゃらとかいう機械をつくっているんですって」と
自慢できりゃそれでいいんだよ。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:47:56
- 通報されるようなネタは止めましょう。
今日また1つ良い事を覚えたね。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:48:29
- >>94
マジレスするやつは、あっち行けよ
- 97 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 14:48:58
- 結局、俺はどうしたら良いんでしょうか?
嫁に点検した機器について細かく話した方が良いのでしょうか?
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:49:00
- >>95
もともと守秘義務があるようなご大層な職業のあるやつじゃねーから
(まあ、どんな職業にでも守秘義務はあるんだけどよ)
ここで何を言ったって通報されることにはならんね。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:49:31
- >>97
レス読めないのかお前は、やっぱりアホだな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:49:42
- >>97
ネタが悪すぎる
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:50:14
- >>97
うん、守秘義務まで全部話せ。
以上。
- 102 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 14:50:15
- >>95
なぜ通報されるのでしょうか?
守秘義務違反は犯していませんが?
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:51:00
- >>102
防衛庁関係者が昼間っから2ちゃんですか?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:52:26
- こんな頭悪そうな奴が触れることのできる機密情報なんてたいした事が無いだろw
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:52:50
- ああ、こっちは厨房スレだったな。
厨房の妄想か。高校にもいけそうにないから
車整備工の専門学校いくが、レースカーにあこがれて将来は開発をやりたいです
守秘義務は〜とか知ったかでいってる厨房なんだな。
高校でたくらいじゃ、そんな仕事にはつけないぞ。
最低大学はいっとけ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:52:56
- レスも読めないヤツが守秘義務なんか覚えられないよなw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:53:44
- >>105
で、お前は何様?
スレ間違えてね?
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:54:00
- >>97
そういう話になりそうだったら
「お前を整備してやるぅ!」って全裸で抱きつけばおk
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:54:19
- マジレスしてやる!
りくよ。お前知ってることを嫁だけでなく2ちゃんでばんばん言っても
守秘義務違反を犯すことにはならないから安心汁。
なんでも嫁にはなしてやれ。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:55:33
- 頭の悪い奴には、「ここからここまでは守秘義務があるから〜」と
言っても覚えきらないだろうから、「仕事の話はいっさいしてはいかん」
と上司に命令されてるんじゃないのか?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:55:34
- >>105
「夏」をつけてあげないと怒るみたいだな
俺はニートじゃない!夏休みなんだ!ってことじゃないか?w
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:56:11
- >>107
間違えてないだろ。
厨房相談者の妄想に、現実を教えてやってる良レスと思うぜ。
大学いったほうがいいってレスを何様?と上から目線だととらえる時点で
お前、程度が知れるぜ。
俺も相談者にマジレスだ。2ちゃんは一日2時間以内にして、
勉強しろ。大学でておけよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:56:49
- 自分も出てから言えよw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:57:23
- >>112
むこうの寺に行けば?って意味だと思うよおじさん。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:57:35
- あはは〜〜大学くらい最低いって
おけってレスを何様よばわりか。
中卒か?
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:57:58
- >>112
そう言うお前は、どんな時間に相談者が来ても即レスできるほど張り付いてるけど
1日何時間2ちゃんしてるんだ?
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:58:14
- >>102
嫁に話しても「誰にも話してない」ってことにすれば良いだけだろ。
嫁にも「死んでも誰にも話すな」って言い聞かせてな。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:58:27
- おい、113も高卒か中卒か?
そりゃ高学歴相談者設定は釣れないわけだ。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:58:35
- >>115
中学もロクに言ってないんだよ、察してやれ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:59:23
- 連立方程式が解けないお馬鹿さんだな。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:59:43
- それより皆、陸自にカレー曜日があるのかりくに聞いてみようぜ。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 14:59:51
- 高学歴、高収入はどのスレでも人気薄だな。
低学歴のDQNで人気を取った、ハウスなんて奴もいるし。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:00:26
- 次から相談者は、大卒設定に限る。
超一流大学卒だと釣れないから
2−3流卒くらいにしとけ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:00:32
- >>121
あーそうだな。
陸んところの昼飯は、何曜日にカレー食ってる?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:01:10
- >>121
あーそうだな。あとお前レンジャーになりたいか?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:02:26
- りく自身はJ隊じゃないだろ
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:03:15
- 養護学校併設の授産所か?
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:03:51
- 防衛関係で整備してるのにJに所属してないなんてあんのか?
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:05:09
- >128
ただJの周囲をうろうろしているマニアかもしんねーじゃん。
それで「坊主、ここで見たことは秘密だから誰にもいうなよ」っって隊員から
からかわれてマジにしているヤシ。
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:05:36
- 3菱重工とか?
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:06:08
- 3菱は、優良企業だぞ。中卒はとらねーだろ。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:06:40
- >>128
あるよ
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:07:17
- >>130
だったら30歳で600万なんてありえないよw
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:07:47
- >>132
ほう、ソースplz
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:09:17
- りく嫁 大陸人だな。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:09:37
- >>134
いや、ソースは守秘義務があるから言えないw
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:10:02
- 仕事の話ったって、何も機密事項を教えろと嫁が言ってるわけじゃないんだろ?
支那の女スパイじゃあるまいし。
普通に何したか話せば良いじゃん。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:11:32
- >>りく
嫁が守秘義務の意味を理解してなきゃ話にならんが、
理解してもつっこんで来るなら、「お前は何処の国のスパイだ?」
と問いつめれ。何国って出たらさようならだ。出なければ
隠し通したスパイだ。こっちもさようならだ。
まあ、中世の魔女裁判ごっこでもしてろって事だ。
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:14:09
- 嫁は某国のスパイ。
ハニーとラップ発動中。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:23:45
- うちの茄子嫁は病院であった事を喋りまくり
「ちょっとは守秘義務を守れ」と怒るが、「あら貴方が外で言わなきゃいいだけじゃんw」
と能天気。
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:26:36
-
5点。
10点満点のじゃなくて100点満点の5点。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:32:02
- >>97
いちおうマジレス。
機械関係はきっと言ってみても素養がなければ、チンプンカンプンのはず。
機械関係をどうしても聞きたいといってくるようならハニートラップを疑うと言え。
それよりも対人関係をイニシャルトークにでもしておもしろおかしくしてやれば気が済むかも知れない。
仕事の何を聞きたいんだろうなあ?
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:34:46
- >>141
続きも書けないんだから、5点もやることない。
0点だ。
- 144 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 15:40:22
- 具体的な嫁との会話
俺「一週間、暑い中で、車両整備だったんで大変だったよ」
嫁「それはご苦労。ところで、何処に出張だったの?」
俺「静岡だよ」
嫁「静岡の何処」
俺「御殿場」
嫁「で、何の整備?」
俺「車両」
嫁「だから、何の車両?」
俺「トラック」
嫁「何度も言わさないで。型式を聞いてるの」
俺「何でもいいじゃん」
嫁「じゃあ質問を変える。そこはどれ位の車両がある?」
俺「さあ?何台くらいあるんだろうなあ」
嫁「人は何人くらいいるの?」
俺「知らないよ、そんな事」
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:40:37
- 嫁は、りくが愚痴言ってくれないのが不満なのかも。
今日は、細かい仕事が多くて大変だったとか、
外での作業は暑くて大変とか、
当たり障りのない愚痴を、自分から言ってみてはどうか。
- 146 :145:2007/08/24(金) 15:41:34
- 入れ違いスマソ
嫁は、どこかのスパイか?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:42:56
- それは御苦労って
上が下を労う言葉だろう
妙な夫婦間だな
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:43:12
- マジレスするなら、ただ単に話し振ってくれてるだけだろ。
守秘義務守りたいなら、他の話しを振ってやれよ。
って事で、さようなら。
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:44:00
- 出張絡みの質問て、
浮気を疑われている可能性はないのか?
細かく突っ込めばボロが出るだろう的な。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:44:31
- 軍オタの腐かもよ
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:45:15
- >>144
嫁様はどちらのスパイ様ですか?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:46:02
- >>144
やっぱりスパイだな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:46:54
- うむ、クロ(スパイ)だなミセス144は
- 154 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 15:47:00
- 俺は民間人だよ?
それをわざわざスパイするかな?
確かに嫁は大陸産だけど
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:47:57
- >>144
お前の嫁ってさ・・・どっかの3国出身か?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:48:11
- >>154
うわ〜
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:48:40
- 本物のスパイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:48:47
- えっ、出張先の場所も言わず行ってるのか
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:48:56
- 大陸━━━!!! キ━━━━(´Д`)大陸━━━━テ キタ━━━━ヽ(・∀・` )ノ━━━━大陸!!!!
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:50:28
- >>154
だってトラックの名称じゃなく型式教えろだぜ?
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:51:43
- さあさあ嫁の身辺調査で祭りなんだぜ?
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:52:57
- 嫁との馴れ初め聞いていい?
- 163 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 15:54:08
- >>158
予めわかってる場合は言ってるけど、
突然、出張を命じられる事もあるので。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:54:51
- >>154
「守秘義務ってわかるよな?誰にも教えられないんだ」
で通せ
さもなきゃ大陸に返せ
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:55:28
- 嫁の家出先を急遽捜査汁!
- 166 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 15:55:43
- >>162
同僚とよく飲みに行く店でアルバイトしてました。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:55:43
- 嫁「で、何の整備?」
俺「車両」
嫁「だから、何の車両?」
俺「トラック」
嫁「何度も言わさないで。型式を聞いてるの」
俺「E33-BL1-R4000だよ」
嫁「ああそれね。それどれ位の車両がある?」
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 15:59:31
- うんうん、いい感じになってきたねー
もっと頑張って!
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:01:07
- >>167
そんな嫁だったら仮にスパイじゃなくても離婚するなw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:02:35
- >>167
>>88
情報を小出しにしてやればもう少しは結婚生活続いたかもw
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:03:07
- >>166だった
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:05:25
- >>163
突然の出張の時は着替えとかどうすんの?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:06:21
- どう見てもネタ師なのにオマエラは相変わらず優しいな。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:06:41
- 嫁、スパイ活動してんじゃんw
普通の女は型番なんて聞いてこないぞw
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:06:45
- >>173
だってここは気団板。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:08:36
- あはは、おもすれ〜ネタww
- 177 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 16:09:37
- >>172
着替え及び身の回り品一式をカバンに入れた物が会社にあります。
長期の拘束等の場合は売店で下着類を購入費や
クリーニングやリネンサービス等は会社が全て負担してくれます。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:10:34
- くだらねぇ韓国映画クラスのオチを期待してるぞ
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:10:51
- >>175
ネタスレだからだろ?気団なんていねーよw
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:11:30
- 嫁の奥歯には自殺用青酸カプセルが仕込んであるな、きっと。
フェラの時気を付けろよ、りく。
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:12:25
- あまり追い詰めると自爆して巻き込まれるぞ、気をつけろよ、りく。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:13:54
- とりあえず上司に報告した方がいいんじゃね?
陸の知らんうちに、国家機密の情報が大陸に売られてるかもよw
- 183 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 16:14:06
- やっぱり、皆さんが仰るようにスパイなのでしょうか?
だとしたら、凄く馬鹿です。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:14:15
- 盗聴器仕掛けられてないか確認したか?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:16:02
- 型式聞いてくる大陸出身の嫁時点で怪し過ぎるw
上司にでも相談してみw
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:16:07
- ヤバイよ!
kakikomi.txtがヤバイよ!
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:16:08
- りくは今日休みなのか?家からならキーロガー仕込まれてるから
嫁がスパイだって知ったのバレて、今日消されるぞ・・・
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:16:47
- >>183
お前、今どこから書き込んでるんだ?
もし自宅からだとしたら通信内容はすべて漏れてるぞ。
ここでそんな相談してると知られたら危険だ、消されるぞ。
お前だけじゃない。俺達もあぶない!!!
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:17:06
- >>183
嫁さんに聞いてみなよ〜。なんで形式にこだわるの?
なんで人数にこだわるの?ってさ。
そんなことにしか興味ないのか?って。
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:17:34
- りくのバーカ
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:17:59
- もしや鮫島?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:12
- ハニートラップにひっかかった馬鹿がいると聞いてとんで(ry
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:36
- >>191
おまっw
それだけは・・・・ヤメレ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:47
- 明らかに釣だろw
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:18:49
- やば!
りくに関わると連中に追われる事になりそうだ。
お、俺はまだ何も聞いてないぞ!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:19:09
- 大陸出身がなんで日本の車両形式、数、配置場所に興味あるんだよw
この相談ががちだったら、俺は今リアルハニートラップの犠牲者と...
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:19:24
- >>194
大喜利とおなじなんだよ。
歌丸「それじゃ あたしがひとつ逃げられ男になって相談します。
みなさんはマジレスでアドバイスしてやってください。」
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:19:48
- おまいら!こんなところにカキコしてたらやばあwせdrftgyふじ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:20:09
- さあ早く、ミサイルを搭載した水陸両用車で逃げ出す前に嫁を確保するんだ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:20:10
- 何か面白いネタくれよwひまー
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:20:18
- >>194
ここはネタ師が勉強するスレなんだよ
釣りじゃねーよ
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:20:56
- 勉強にしても低レベルだよw
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:17
- つーか、こんだけ遅いレスじゃネタ師失格!
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:23
- 自衛隊の機密情報やらイージス云々やらがwinnyで漏れるようなアホな組織だぞ?
いまさらなにいってんだよw
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:29
- なんで、機密守秘義務ある奴が大陸系の嫁貰っちゃってるんだよ?
上司とかに何か言われなかったのか?
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:21:31
- まあ、ちょっと飽きてきたな。
はいっ、次!
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:22:08
- よーし次行けっ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:22:17
- 飽きるもなにも、レスが遅くて話しにならない
次のネタ師行ってみよう!
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:22:45
- 防衛庁とか言ってるやつ、今は 防衛省ですよ。
- 210 :カルデラ ◆nNvubrtkNE :2007/08/24(金) 16:22:57
- 妻にカツラ使用がばれしてしまいました。
離婚だと言われて落ち込んでます。
どう回避したらいいでしょうか?
- 211 :FA@ ◆Eyt4Z0jcmg :2007/08/24(金) 16:23:03
- 嫁が、今俺が仕事で書いてる図面番号を知りたがってるのだが・・・・
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:23:11
- 坊主にしろ。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:23:25
- 植毛すればいいんじゃね?
ハイ次!
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:23:36
- えーと、りくさんがもうちょっとがんばるかと思ってまだ準備が出来てないんですが・・・
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:23:49
- >>210
生やせば?
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:24:00
- >>210
バイアグラ飲め
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:24:09
- >>214
ワロタwww
- 218 :カルデラ ◆nNvubrtkNE :2007/08/24(金) 16:24:28
- 最高級のカツラで10年前から使用してました。
結婚して5年もたってこれが原因で離婚とは情けないです。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:24:28
- >>212
これに一票。オレも将来その予定だ。嫁には告げてある。
- 220 :ヤジ( ・`ω・´)マンマッ:2007/08/24(金) 16:24:43
- ( ・`ω・´)マンマッ
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:25:15
- >>220
お前もなんかやれ!
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:25:31
- >>218
そのネタじゃ続かないだろ、もっと練り直して来い。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:25:43
- えぇっと、俺の順番は17:00からで良かったんだよな?
前番の人は早退?
- 224 :カルデラ ◆nNvubrtkNE :2007/08/24(金) 16:25:51
- 植毛はお薦めできませんよ。
私も以前やりましたが、金と激痛のわりにはショボイもんです。
今だにローンを払ってます。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:26:15
- やっぱりリーブ21しかないな
- 226 :ヤジ( ・`ω・´)マンマッ:2007/08/24(金) 16:26:34
- >>221
( ・`ω・´)スタンゲッツ!
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:26:44
- だから、坊主にしろよ
ショーンコネリーを見てみろ、禿げててもモテモテだぞw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:26:57
- 嫁「だから、何の車両?」
俺「トラック」
嫁「何度も言わさないで。型式を聞いてるの」
俺「ジープだよ」
嫁「ああそれね。それどれ位のイルカウォッチやダイビングポイントがあるの?」
- 229 :カルデラ ◆nNvubrtkNE :2007/08/24(金) 16:27:05
- ショーンコネリーって誰ですか?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:27:06
- >>224
ハゲ板いけよ
ハゲの気持ちはわからん
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:27:15
- やっぱりカミングアウトが一番安上がり&心の平安だ。
- 232 :カルデラ ◆nNvubrtkNE :2007/08/24(金) 16:27:41
- そうですね、今からカミングアウトしてきます。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:28:32
- COって、もうバレてんのに何をCOすんの?
ダメだな、もうネタ師失格。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:28:37
- >>225
半島企業に貢ぐのか?
あの手の企業に行ってよくなるような奴はもともと市販の物でも直る。
よく考えるんだ、大手だって10年前は電気流してブラシで叩いて活性化〜とかヤッてた。
- 235 :毛無しさん:2007/08/24(金) 16:28:56
- >>232
おーい、一緒にあっちへ帰ろうぜ。
仲間がいっぱいいて居心地がいいぞ。
- 236 :デジ ◆u1jdXk26l. :2007/08/24(金) 16:29:44
- 妻にもう1つの家庭がばれてしまいました。
もちろん妻が本妻です、どう落ち着かせればいいですか?
ちなみに、彼女の方ともできれば続けたいです。
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:29:50
- ハゲはいいぞ〜
嫁と子供が吸盤くっ付けて遊べる、いい一家団欒が出来るぞ〜
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:30:27
- >>236
3Pしろ
次!
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:31:06
- >>237
そういう相撲みたいな行事があったな。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:31:22
- 1分以内に最適なレスをする>>238に嫉妬。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:32:19
- >>238ばっかり回答してたら大喜利にならないよ
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:33:04
- 家は2P3Cだぞ〜
楽しいぞw
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:43:57
- 虫の息状態のネタ師にも、全く容赦しないおまいらが好きだ。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:47:51
- 家は2P2C1Dだ。
CとDが中がイイ。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:49:49
- りくは、全然違う情報を言ってみてはどうだろうか。
本当は、働いている人が300人なのに、30人といってみるとか。
適当にそうやって流す旦那は多いと思う。
もし、「嘘言ったな!」と嫁が騒ぎ始めてから、スパイ認定すればよろし。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:04:24
- 久々に来たら、なにこのスパイアクションww
- 247 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 17:24:04
- 嫁の荷物を物色をしてたら何やら手紙みたいなものを何通か見つけました。
でも、漢字と記号ばかりでさっぱりわかりません。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:28:22
- >>247
それ明らかに中国系のスパイじゃないかな?
コピーしてそっちに詳しい人に見せてみなよ。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:30:53
- まだ、続けるつもりか?
少しは下準備してきたのかよ?
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:34:15
- 写真撮ってここで晒せ
守秘義務関係ねーべ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:34:52
- デジカメで写真とってうp!うp!
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:35:20
- 中卒にしては頑張ってるな。
夏休みの宿題は終わってるのかな。俺の時代は
2学期になってすぐ、夏休みの宿題を範囲にした試験があったものだが。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:35:23
- >>247
乱数表とか無いか?
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:35:46
- さて、この場合
1.適当なものをうpする
2.守秘義務だからと突っぱねる
どちらの方がいいでしょうか?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:36:22
- アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ みちゃったら頃されるかもアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
- 256 :ロバート ◆9g8YD1Jj6w :2007/08/24(金) 17:37:40
- すみません、相談はここでよろしいんでしょうか?
もう一つのスレはなんかお遊びしてるみたいなのです。
恥ずかしい話なんですが、喧嘩をして妻が出て行きました。
たぶん、ある男の元へ行ったのではないかと疑っているのですが
はっきりと確認したわけではありません。
そもそも、喧嘩の原因がその男の事が発端で、俺が一方的に妻を
責めたものだから、妻も意地になってしまったのではないかと思います。
俺は妻のことを愛しているのは間違いないのですが、だからこそ
妻があの男と過ごした一夜のことを忘れることができないのです。
俺も妻もその件に関しては忘れようとお互いに約束したのですが、
どうしても言葉のニュアンスや態度にでていたようです。
どうにか、以前のような信頼関係をとりもどして一緒に暮らして行きたい
のですが、今はどうしたらいいのか途方にくれています。
どなたか、相談に乗ってくれる方いらっしゃいますか?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:42:35
- >>256
相談という設定のネタならおKです。こちらは夏厨房がほとんどです。
あちらは、キジョが殆どです。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:42:48
- 男がいるとわかっているのに
なぜ喧嘩する?
精一杯機嫌とって優しくしなきゃ
逃げるに決まってるジャマイカ。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:43:22
- おお!!スパイより食いつきやすいプリンネタだぜ。
ほれ、プリンが好物の魚よ。食いつけ食いつけ。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:44:51
- >俺は妻のことを愛しているのは間違いないのですが、
>妻があの男と過ごした一夜のことを忘れることができないのです。
(○゜ε゜○)プププー今度のネタ師は女子高生かな。少女マンガの読みすぎ
- 261 :りく ◆rUWiXGM1K6 :2007/08/24(金) 17:45:35
- 荷物にパスポートは、ありませんでした。
皆さんが仰ってたスパイと言う説を本気で調べてみます。
手元の手紙をPCに打ち込んで翻訳してみます。
スパイだった場合に何処かに通報した方が良いのでしょうか?
そくくぁqsdfgshjkkdl;:」」
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:45:47
- 回答、別れなさい。ロバートよりその男の方が奥さんにはふさわしい
はい!次!!!
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:47:27
- >>256
スレ違いって言われて終わっちゃうだろ
そんなの最低のネタだ!頭冷やして出直してこい
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:49:00
- スパイだとわかった場合は、警察庁の公安課に通報するのが良いと思う。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:49:11
- >>256
それはココじゃなく浮気系の相談スレの方がいいような気が
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:49:34
- >>261
イイネーだんだん面白くなってきたよ
ちょっとオラわくわくしてきただ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:51:07
- >>261
とりあえず、コンビニいって手紙コピーして来いよ。
勤め先の専門家に見てもらったほうが早いぞ。
暗号化してある可能性もあるし。
- 268 :ロバート ◆9g8YD1Jj6w :2007/08/24(金) 17:51:41
- ネタではありません。
真面目な相談はダメになってしまったのでしょうか?
>>258
あれから精一杯機嫌とって優しくしてきました。
しかし、またあの男と連絡取ってるのではないかと疑いが払拭できなくて
もしかして、そんなことは無いだろうが念のためと、確認したところ
「私を信用してないの?」と妻が泣いてしまいました。
そして、俺の疑いを晴らすと言って出て行ってしまったのです。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:52:00
- ここはネタスレだよ
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:52:42
- はっきり言う。ロバート。
お前、過去ログとは言わん。せめてこのスレの上50レス読んでから書け。
一言でいえば、空気嫁
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:53:10
- ネタではありません。
って言うのはネタ師だって言うからなー、そろそろそのフリはやめた方がいい。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:53:50
- ここはネタスレです。
マジネタという設定でレスがほしいネタ師は
踊るへ移動してください。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:54:39
- >>1とかみれば、普通の相談者が書きこむ訳ないだろw
何見て、ここに来たのよw
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:55:31
- ネタ師は「ネタじゃない」と言い
真面目な相談者も「ネタじゃない」と言う
ある男が「ネタじゃない」と言った場合、その男はネタ師か真面目な相談者かどっちだ?
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:56:13
- ネタ師
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:57:29
- テンプレは17と22だ。
それを読んで、ここで相談にのってほしければいくらでもどうぞ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:57:34
- なんでだよw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:59:09
- 絶対にうそしかつかないうそつきと、
絶対に本当のことしか言わない正直者がいます。
この二人に質問をしてどちらがうそつきか決定できるためには
最低何回質問しなくてはならないでしょう。質問はハイかイイエで答えられる
ものに限ります。
こういうクイズを子供のときみたことがある。
- 279 :135:2007/08/24(金) 17:59:57
- うわ・・・。
冗談で言ったのにマジだったのか・・・。
まあネタだろうけど
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:00:02
- ここのネタ師は、学歴制限があります。
原則大卒以上です。
高卒の人は条件付で可とします。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:00:32
- 条件って何ですかー?
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:03:10
- >>281
正しい日本語が使えること。
住人の平均以上の一般常識があること。
偏差値60以上の高校卒であること。
定職についていること。
- 283 :ロバート ◆9g8YD1Jj6w :2007/08/24(金) 18:04:57
- やはり、ダメですか。わかりました。
どうもご迷惑おかけしました。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:06:06
- あはは〜〜。あっちにいったりこっちにいったり
過去ログも読まないでふらふらするからだ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:12:16
- >>282
偏差値60以上の高校卒って、大体大学行くよな?w
厳しいよw
- 286 :西遊記 ◆dNREIDH7nY :2007/08/24(金) 18:14:29
- 真面目な相談スレなくなったの?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:17:21
- >>285
家庭の事情で大学にいけなかった人の救済だから。
あと、田舎で親が濃化脳だと、農家のあととりに学はいらないとかいって
大学にいかせてもらえないケースが多々ある。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:17:25
- なくなりました
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:18:29
- >>286
ないよ。前スレから亡くなった。アーメン。
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:18:31
- >>248
本人としては北の工作員を狙ってるんだと思うが。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:21:37
- 大変だ。飛行機が爆破されるかもしれないよ。
- 292 :わんわん ◆ZJX.dWOEx. :2007/08/24(金) 18:26:53
- 相談です。妻が動物好きで次から次へと拾ってきます。
子どもも好きで既に男ばかり4人もいるのに次が欲しいと
中田氏を要求します。
どうしたらいいですか。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:27:43
- >>292
犬とさせとけ、以上!はい次
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:28:44
- 293に嫉妬。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 18:36:32
- もうネタ切れ?
- 296 :ボンド ◆1IahjnNtgQ :2007/08/24(金) 18:48:27
- 嫁が、怪しげな機械をいつも買ってきて
これを試してほしいといって迫ります。
どうしたらいいでしょうか。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:02:02
- 昨日開始が来てた時はネタでもおもしれェと思ったがココはなァ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:03:06
- >>296
ヤフオクで売っぱらえ!
はい!次!!
- 299 :ボンド ◆1IahjnNtgQ :2007/08/24(金) 19:10:50
- >>298
そんなことしたら、捕まると思います。わいせつ物なんとか罪で。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:11:46
- >>299
じゃ庭に埋めろwハイ、次っ
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:16:06
- 試せばええやん
- 302 :わん ◆u52mgUTcRc :2007/08/24(金) 19:30:01
- 私の悩みを聞いて欲しい。
私は妻も子もある身なんだが、いい年をして恋をしてしまった。
こればっかりはどうしようもない。
その出会いは衝撃的で、今までこんな感情を持ったことがないくらい
激しい恋心を相手に感じてしまった。
医師として患者に対してこんな感情を持つことはタブーであると、
禁断の恋であるとは十分承知してはいるのだけれど、この気持ちを
抑えることは出来ない。
あくまでも患者だと、自分に言い聞かせてはいるのだが、医療行為で
患者の肉体に直接手を触れることは必要だ。
しかし、その時が私にとって言いようもなく幸せな瞬間なのだ。
まして秘部に指を入れる行為など、想像しただけでもたまらない。
たぶん、そんな気持ちは自分でも隠しようがないのか、とうとう妻に
知られてしまった。
恋心は抱いてはいても医師と患者しての関係以外に個人的な交流は無い。
それでも妻は私の事を許せないと言う。毎日毎日、私の事を非難するのだ。
医師としてではなく、人として許せないと。
今日も大声で私の事をなじる妻。いつもいつも同じ事ばかり言う。
彼女の言いたいこともわかるのだが、この気持ちを抑えることができない。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:34:08
-
>>302
患者に恋をする医師は大勢いるよ。男として自然な感情だ。気にするな。
- 304 :わん ◆u52mgUTcRc :2007/08/24(金) 19:35:13
- >>303
そうか、ありがとう。
しかし問題なのは、私が獣医だということらしいんだ。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:36:41
- 彼女と同じ種類の犬を飼え。はい!次!!
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:41:44
- >>305
あんさん、律儀なお方でんなw
まさかとは思うけど、このまま1000まで行くつもりでっか?
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:41:59
- >>304
まずは、相手に本気だということを示すためにも離婚して、
それからお付き合いを申し込んではどうだ?
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:42:05
- なんだ、そんなことか。
相手は犬か?猫か?ミニ豚か?
種族の違いなんて些細な問題だよ。
って、まさかお前!?相手はオスじゃないだろうな!!?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:28:03
- 合宿所並にネタ師が多すぎwwwwwwwwwwwwwww
気団板ってすげ―な。
つかオカ板の実況スレより面白いわ。
しかしネタ師として最後までオチをつける事は忘れないで欲しいな。
もやもやするしな。
- 310 :娘命 ◆VB7BVNUEgc :2007/08/24(金) 20:39:39
- 来年幼稚園にあがる娘に
「ママと○○ちゃん(娘)とどっちが好き?」
「ママとバイバイして○○ちゃんと結婚してくれる?」
といわれて困っています。嫁がやきもちをやいてもいます。
俺はどうしたらいいでしょうか。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:41:56
- 娘に言われる通りにしてやれば?
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:42:59
- >>310
ようこそ。
あなたは禁断の愛の入り口に立っています。
扉を開けて中に入るもよし、そのまま立ち去るもよし、あなたの決断しだいです。
ただし、その扉から一歩でも入ると二度と出てくることはできません。
さあ、あなたはどうしたいのですか?
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:43:48
- 猛り狂った一物を振りかざして娘を追い回せ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:45:35
- >>310
ああ、自分もそう言われていた。
幼稚園に上がった一週間後に新しい男が出来たらしくて
△太君のお嫁さんになるからもうパパとは結婚できないといわれたさ。
来年の入園までの短い春を今のうちに楽しんでおくがいいさ。
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:47:33
- >>310
それくらいの女の子は可愛いよな。
ウチの娘もそれくらいのときやきもち焼いてた
俺と嫁が手をつなごうとすると、
「だめー!○○がパパと手をつなぐの!
ママにはおじーちゃんがいるでしょ!!」
とか言ってたw
嫁、「なんでジジイと手つながなきゃならん、介護か?」
とふてくされてたwww
- 316 :娘命 ◆VB7BVNUEgc :2007/08/24(金) 20:52:19
- >>313
振りかざすほど長くないんですがいいでしょうか。
あと、たけり狂ってないと、幼稚園坊主のジュニアのような
形をしていますが、そのあたりも大丈夫でしょうか。
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:54:11
- >>316
大丈夫だ、娘が他の男のイチモツと比較できるように
なるにはもうちょっと年数がたってからだ。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:55:13
- ふりかざす前に手術をしてもらうほうが先だ。
- 319 :空気 ◆HkEeVXQQB6 :2007/08/24(金) 20:57:48
- ・詳しい悩みの内容(必須)
掃除していた嫁にオナホとローションがバレて激怒された。こんなものがいいんなら出て行くと喚いている
・最終的にどうしたいのか(必須)
なだめてなんとかしたい
・相談者の年齢と職業、収入
37歳 490万
・配偶者の年齢と職業、収入
33歳 専業
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
5歳息子 1歳娘
・住まいは持ち家か賃貸か
持ち家
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
6年
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
煙草・酒少しだけ
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:59:17
- 捨てれないなら
銀行の貸し金庫にでも預ければいいんじゃね?
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:01:23
- こんなものはよくない。どんなにつまらないか一緒に使ってみようといって
どんなにつまらないか嫁と試す。以上
はい!次!!
- 322 :空気 ◆HkEeVXQQB6 :2007/08/24(金) 21:02:32
- さすがに貸し金庫とかは・・・
月1回程度しか相手してもらえないのでつらいです。お願いしても眠い・疲れたと
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:04:07
- お前の右手と左手は何の為についてるんだ?
道具無くても出来るだろ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:06:14
- >>310
それな、娘を選ぶと
他の女に心変わりした男、と認定。
娘の男運がかなり下がるんだと。
夫婦は何があっても仲良く、という見本を見せなければならないんだと。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:06:54
- >>322
セックスの回数を増やせと真面目に話し合う。
俺もいい年して、しかも妻帯者でありながら
こんな物使ってオナヌなんかしたくないと真顔で言う。
- 326 :空気 ◆HkEeVXQQB6 :2007/08/24(金) 21:07:34
- 争点がズレました。
そういうものを使っていたことが許せない、と
捨てると言っても汚らわしいと言って取り付く島もありません
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:10:46
- 一緒にローションつかえば夫婦円満。万事解決。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:13:16
- >>326
実際にセクスの回数は月に何回?
そもそも夫婦生活が満足いくものならこんな物を使う必要はないという事は
嫁は分かってるのか?
セクスさせてくれないなら自分でやるしかないし
その方法までとやかく言われる筋合いはないと強気でいけよ
女がバイブつかってオナニーするのと同じだと
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:14:01
- 空気抜いて押入れにしまえよ
_
/,.ァ、\
( ノo o ) ) 空
)ヽ ◎/(. 気
(/.(・)(・)\ . 嫁
(/| x |\)
//\\
. (/ \)
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:14:27
- 空気嫁燃やされた俺もついている。
ガンバレ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:16:30
- この状況で、あのコテでマジレスしてるやつって
何にも考えずに読んでるんだろうな
- 332 :空気 ◆HkEeVXQQB6 :2007/08/24(金) 21:17:10
- >>328
正味月に1回程度です。ごたごたしてると2ヶ月に1回とか
嫁自身セックスにはかなり淡白でバイブとかにはかなり抵抗があるみたいです
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:17:26
- >>331
お前以外にマジレスしてる奴どこにいるんだよw
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:18:31
- ここでレスしているのは童貞が90パーセントなんだよ。
マジレスは役にたたないよ。
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:23:23
- >>332
>掃除していた嫁にオナホとローションがバレて激怒された。
>こんなものがいいんなら出て行くと喚いている
だから良いも悪いもないだろうと。
好きで使ってるわけではない事を力説。
全ての根源はセックスの回数の少なさ。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:24:17
- >>333
お前見えないの?必死で自演してるだろう。やつがw
- 337 :空気 ◆HkEeVXQQB6 :2007/08/24(金) 21:25:56
- >>335
そうですね・・・・・・タイミング見計らって嫁と話できるように頑張ってみます
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:46:44
- ・セックスやだ
・オナホ使うな
・多分そのうちオナニーもするなって言い出す
慰謝料もらうことはあっても、払う必要はないわな
離婚して思う存分オナニーしろ
親権まで取られて一人身になったら、オナニーに理解のある女を捜して再婚しろ
その嫁はオナニー以外でも自分の気に入らないものは全て排除したがるようになるから
無理して継続しても長く続かない
見てないけどわかる
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:11:02
- オナホって何ですか?
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:12:37
- 巣に帰れよ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:13:31
- いや、マジで気団だけど、オナホ知らない。
オナニーホテル?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:14:56
- >>341
>掃除していた嫁にオナホとローションがバレて激怒された。
という空気のレスから
なにをどうしたらオナニーホテルという発想が出たのかw
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:15:02
- 検索できないアホ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:15:20
- オナホールの略。
人工的なマムコみたいなもん。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:15:33
- http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/adultgoods/1185154836/l50
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:17:22
- おおおおぉぉぉ、すまんありがとw
時代に乗り遅れずに済んだ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:23:13
- このタイミングで現れるとは・・・
本気でつろうと思ってるのか!!!
- 348 :空気 ◆HkEeVXQQB6 :2007/08/24(金) 23:53:54
- 何も話せないままに嫁は寝てしまいました。
自分に落ち度は無い・・・でいいのでしょうか?
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:08:20
- とりあえず鬼の寝てる間にオナニーしてから考えろ
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:20:29
- マジレスすると元から性に嫌悪感を持つタイプの嫁だったと諦めて禁欲生活に入り、
そんな間違った認識を植え付けた奴(両親とかの場合が多い)を殴りに池。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:27:34
- こいつと嫁を取り替えたらどうだ?
296 :ボンド ◆1IahjnNtgQ :2007/08/24(金) 18:48:27
嫁が、怪しげな機械をいつも買ってきて
これを試してほしいといって迫ります。
どうしたらいいでしょうか。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:28:55
- >>348
「何も話せないまま妻は寝てしまいました」じゃねぇだろ。
37歳にもなってまともに会話も出来んのか?
ネタに手詰まりしたならそう言え。
「自分に落ち度は無い・・・でいいのでしょうか?」
とか猛烈にキモいわ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:38:11
- オナニーしてなにが悪いんだ?堂々としてりゃいいよ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:04:19
- 9 名前: 北野誠発言集 ? Mail: sage 投稿日: 07/08/22(水) 21:52:01 ID: OpEYXCyc
草刈民代はスカトロマニアやで!
榎本加奈子の聖水プレイ。
稲垣吾郎は京橋でヤリマンホステスとバコバコやってました。
益子直美はメチャSEXがうまいんよ。
アイドルの松田純って目がキレイねあれは事務所の社長にいわれて
整形済みやで、竹内さん。
F崎奈々子にi-Mac買ってやれよ、まこっちゃん。あいつのカード使え
んらしいな、踏み倒しか?
キムタクはあいだももとSEXざんまいだったんですね。
プロゴルフの丸山の誘い途中で切り捨ててホストクラブで
遊んでた奴は?佐藤江梨子ですね。
原田知世は男にウンコ食わせる
水の美樹はレズ。藤原紀香はサセマン。館ひろしはホモオヤジ。
金太郎と槇原のりゆきはシャブ付けホモプレイマニア。穴のアナにシャブ注入!
久本が松村のチンポをしゃぶった。
小林投手の愛人は天野夕紀で店を出してもらってる。
坂下ちりこ、、長谷川京子はコンババ。
川島なおみはヤラセ女でスプーンでオナニーをする。
朋ちゃんはヤラセらしいね。
こぶ平とやったのは、青田典子、西だ、、有森なりみ
(あくまで北野誠さんが言ってた話なんで真偽は不明です。)
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:40:50
- >>354に追加
浅野ゆう子は下わきが
200万払ってヤったやつから情報
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 11:38:26
- ○○しろ。はい、次!
の、流れが好きだったのにな〜
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:49:17
- >>356
ヲチで はい次の人叩かれちゃったからねえ
まじレスしたいキジョ様の逆鱗にふれたみたい。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:28:02
- 今、妊娠4ヶ月の嫁が稀星騒動のニュースを見て
「『まれ』は変だよねー」とか言い出したから普通に相槌打ってたら
「希望の希ならいい名前だと思う」と言い出し、
「それはないだろ……」と言っていたらエスカレートしてきて
「『希星』で『きらら』って名前が嫌なら出てって!
私はこの子に絶対『希星』ってつける!」とか言い出した。
逃げられそうというより追い出されそうだからスレ違いかな。
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:30:49
- ?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:33:45
- >>358
嫁さんと子供の名前でもめて追い出されそうであってるか?
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:35:43
- >>360
その通りです。
わかりにくかったか。すみません。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:43:09
- 追い出せ
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:00:00
- 外人の名前やら漫画の名前やらアイドルの名前を子供につける
DQN親って多いよな。子供の気持ち少し考えろ。
せめて、世界名作文学やらノーベル賞受賞者とか
偉人とかレベルにしろや。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:01:42
- うちの子の同級生の女の子で漫画からとった名前で
千代美って名の子がいる。
親友だから教えてくれたらしいが、絶対に絶対に内緒だよって
言ったらしいが、既にPTAでは有名なDQNのレッテルはられてる。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:01:57
- >>362
追い出そうにも嫁実家で同居中。
昨日なんか俺が帰ると
これ見よがしに嫁が腹に向かって
「きららちゃん、パパ帰ってきたよー」なんて話しかけてた。
俺がイヤな顔したら
「パパはきららちゃんが嫌いなんでちゅねー」ときたもんだ。
嫁母は「希望の星でいい名前じゃない」とか言うし、
嫁父は「名づけに口出しするつもりはない」の一点張り。
まだ具体的には考えてないけど
俺はもっと普通の名前を付けたいのに
誰も聞いちゃくれない。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:05:41
- 50になってもきららちゃんかw
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:06:23
- あれだ、DQNネームの子供の末路のコピペが会ったよな?
あれを見せろ。俺持ってないから、誰か持ってる人張ってあげて。
それか、ピカチュウ二匹目ゲットだぜのコピペかな。でもあれは笑って余計
キララ推進力になりそうな気もするんだよなw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:07:10
- お前の親にも口出しさせろ。もめない布石として
義父さんも亀の甲より年の甲ですから
ぜひ遠慮しないで意見をお願いします。
義父さん義母さんのご意見をうかがったので、
ではわたくしの親の意見もきいてみます。
初めての子でし、子供への親の初めての贈り物ですから
慎重にあらゆるところから意見をきいて最良の選択をしましょう。
と大人の発言をしろ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:07:16
- とりあえず、嫁のことを当分きららチックな名前で呼んでみれば?
普通の名前のありがたさが身にしみるまで呼び続けてやれ。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:08:17
- 亀の甲よりってのはいい言い訳だな〜〜。
嫁の祖父母って生きてないのか?そのあたりに
お願いしますって言ってみ?
ださださな普通の名前をつけてもらえ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:09:16
- きららが肥満児になっちゃったらどうするんだよ。
きららが流れて落ちちゃうぞ。希望がいいなら
望ちゃん、希子ちゃんくらいがいいじゃんか。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:09:49
- 俺んちはもめたから、檀家になってる寺の坊さんにつけてもらった。
めでたしめでたし。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:12:45
- >>365
> 誰も聞いちゃくれない。
なんでそんなに弱いんだよ。
言うこと聞かせるんだよ。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:13:54
- 嫁親や嫁が言うことを聞かざるをえない人を出して来い。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:20:40
- 俺としては何歳になっても違和感ない名前を付けたいんだ。
恋獅子君の作文も二匹目ゲットのコピペも見たことあるよ。
自分の子供にあそこに出てるような名前は付けたくない。
嫁の名前は義父がつけたんだが、
嫁自身はその名前が嫌いで、
嫁父は嫁が自分の名前を好きじゃないというので
もう名づけに手を貸すようなことはしたくないそうだ。
身バレが怖いので実名は出せないけど、
確かにちょっと雄雄しい雰囲気の名前ではある。
「お前、自分の名前がきららだったら平気か?」と訊いたら
「今の名前よりはずっとかわいいしその方がいい」というので
アレな名前で呼ばれるのはむしろ歓迎らしい。
俺親はアレな名前が今風でいいものだと思っているので、
案を募ったりしたらきららよりひどいものが出てきそう。
そろそろ仕事に戻らなきゃならないので
また夜に来るかもしれません。
そのときはまたよろしくお願いします。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:22:05
- そういやうちは読み「ひな」で、その時はかわいいと思ったんだが…
ひな…ピヨピヨ…orz
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:25:12
- 絶対反対しろよ。頭きらきらのオ馬鹿になっちゃうぞ。
もっと賢い名前にしろ。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:26:12
- いいじゃんか。これからの競争社会を勝ち抜くには
女の子でも男なみに強くならなくちゃならん。
いやー嫁の名前いいですよ。ぜひ、お義父さんにつけてもらいたい
と義父とタッグをくんで、嫁母、嫁に対抗汁。
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:30:31
- >>376
日和・・ひよって名前の女の子もいるけれど、
鳥の名は、鳥は3歩歩くと忘れるといって馬鹿の象徴だから
すごく嫌といってた。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:33:23
- その手の名前は、たぶんAV女優にいるはずだよ。
そのAVを借りてきて、「こいつと同じ名前でいいのか!?」と行ってみろ。
その後そのAVで一発抜けば一石二鳥だ。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:33:43
- ひな…確かに、ピヨピヨって感じだな。
人様の子供に失礼だがw
昔は空とか星とか風とかってつけると、天に昇るみたいな
意味合いがあるからあまりよろしくない、といわれていたような。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:34:14
- DQN名前のまとめをプリントアウトしてみせろ
でも、アレ見てるとマジで可哀想な子供多過ぎw
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:35:06
- >>381
そういう言い伝えあるよな。
花の名前は、花の命は短いというからよくないってばあさんが言ってた。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:37:45
- 妊娠4ヶ月で子供の性別わかるの?
男だったら・・・・
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:38:06
- >>383
親戚の婆さん キク(89歳)も同じようなこと言ってた。
自分のは”菊”じゃなくて”喜久”だから長生きなんだってさw
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:42:44
- 言霊じゃないけど、やっぱり漢字の意味とかを調べないと、
なんかあるのかな…と、最近若い親戚を無くした自分は思う。
といっても、その子は漢字の字面だけ見ると問題ないんだけど、
漢文読みすると_| ̄|○ってなってしまう事に気付いた。
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:46:08
- 奇抜な名前つける親ってのは自分は気にしないからってのが多いよな
たとえ自分が格好いい・可愛いと思ってるからって世間の皆がそう思うとは限らないわけで
相手が、周りがどう思うかって考えられないのかねぇ
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:46:59
- ちょっと遅レスかもしれんが
ttp://dqname.jp/
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:48:21
- >>387
思いを込めすぎて、DQNの夜露死苦状態になっている
知り合いがいる。
あとは、何でこんな発音しにくい名前?とかな。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:49:09
- メリーゴーランドもTDLもそうだけれど・・
こういう子供らしい乗り物に乗ってうれしそうにはしゃぐ
愛子さんって見たことない。いつもしぶしぶ乗っているのか
乗り物に興味がないのか。(私が子供のころや
甥姪や友人の子は、もう気が狂うくらい乗り物好きで
遊園地や新幹線やSLを喜ぶ)
・・・・・そろそろつきあいも6年になるんだから
愛ちゃんの好みを覚えてやれよ。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:49:49
- ううぇぇぇぇぇぇ・・・・・
巣に帰ってください。おばさん
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:50:23
- おばさん、誤爆してますよ。プププッ
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:54:26
- 最悪だなぁおい
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:55:19
- オカン板に帰れよ糞ババァ
これを気にLR無視するのやめろよな
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:55:53
- これだからおばちゃんは・・・
そのうち得意げにキジョか家庭板からのコピペ持って来るんだぜ、きっと。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:57:01
- 洗濯籠に入っていた娘のパンツの臭いを嗅いでいたら、嫁に後ろから張り倒された
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 14:57:51
- 話題を変えようったってそうはいかないw
巣に帰れ!
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:00:53
- 巣といっても気団板が巣なんですが
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:02:49
- きららって、北海道産の米の名前からとったのか?
あれは道産米の中でなら美味いけど、全国レベルで比べたら『並』レベルだぞ
あれか?腹の子は目立たない程度の『並』の人生送ってほしいってことか?
と真顔で聞いてみて欲しいw
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:10:02
-
星きらら、伊藤きらら、ほしのきらら、立花きらら(=吉野サリー)、庄司きらら
AV女優にいっぱいいるねw
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:22:32
- 仕事法律関係なんだけど、被告の名前で姫美香ってのがいた。
きららよりはましだと思うけど、
実物は、うん、まあ、名が体をあらわすわけじゃないしね。
勝手に期待する男が悪いんだよね。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:57:55
- >>401
読みは ひみか なのか?
>実物は、うん、まあ、名が体をあらわすわけじゃないしね。
何かヤンキー漫画に出てくる金髪だけど髪の根元が黒い、だるだるな
デブスを想像してしまった訳だがw
イメージで言うと漫画の稲中の不細工な女
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:05:53
- 三十路過ぎた人間(美人イケメン不細工問わず)で
「きらら」なんて奴がいたら
名前を苦に自殺してもなんの不思議もない
むしろ自殺しないで40,50にもなってたら絶対精神を病んでる
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:16:24
- でも幼稚園いくと驚くような名前の子って多いぞ
プリンちゃんとかアロアちゃんとかすももちゃんとかな
風俗嬢みたいだw
うちの娘は嫁が変わった名にしようとしてたから
嫁母がツッコミ入れてちょっと和風で一昔前なら多い名前付けた
呼びやすくて読み間違いもないし なんつーか飽きが来ないぞ
幼稚園にも同名の子いないしさ >>358頑張れよ
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:19:21
- ちなみに漢字は 風凛 亜呂亜
すももは平仮名だ 連投スマソ
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:22:52
- うちの娘はひなただ
のんびりのどかでぽかぽかして
ばあちゃんになってもまあ許されるかと思ったが
この前小児科医に「ひな太くん」と勘違いされた
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:23:30
- >>358
「かわいそうな名前をつけられてしまった子供一覧」
でググってプリントアウトして嫁に見せれ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:24:00
- 女お笑い芸人フェイスな一般人で「すもも」さんだったら死ねる
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:32:09
- 読んでよく考えたほうがいい。
変な名前の子供スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1187161986/
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:07:06
- 得意気に他のスレへ誘導とかしてくれなくてもいいよ。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:21:36
- 変わった名前でもいいけど、意味わからん無理矢理の当て字は避けたほうがいいと思う。
今後生きていくうえで、何百回と読み方を先生友達その他大勢に説明しなければ
わかってもらえない煩わしさと付き合っていくことになるだろう。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:22:36
- >>367とは違うかも知れんが、これ思い出した。
147 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/17(金) 13:26:23 ID:9uGgueMd
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。
その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:28:22
- 家庭板でやればいいのに・・・
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:54:43
- そっちでやると、書き込んでいい大義名分ができて
余計にキジョが増えて収拾がつかなくなるじゃん。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:29:17
- AV女優にありがちな名前<きらら
これで諦めるんじゃないの?
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:03:18
- wwwなんでそんな事知ってんだ!と嫁がキレるに俺のAVコレクションをかけるよ〜
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:10:27
- 友人に話してたら「ああ、AVによくいるよね」
って言われた・・・とか
ついでに同系列の痛い名前のAV嬢の情報も
集めておいて見せてやれ
- 418 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 19:45:25
- >>358、>>365、>>375です。
アドバイスありがとう。
一応コテトリテンプレ埋めてみました。
・詳しい悩みの内容
稀星騒動を受けて嫁が子供に「希星(きらら)」と名づけたがり、
反対したら「出て行け」と言い出した。
更に今日の話し合いで不倫疑惑を持たれたらしい。
・最終的にどうしたいのか
夫婦は今までどおり仲良く。
子供には普通の名前をつけたい。
・相談者の年齢と職業、収入 37歳 会社員 480万
・配偶者の年齢と職業、収入 31歳 専業主婦 家計から小遣いとして月に2〜3万
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
嫁の腹の中にひとり 性別はまだ不明
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
嫁実家にて同居中(月に家賃相場+αくらい払っている)。
俺実家は遠いので盆か正月のどちらかに行くくらいしか接触がない。
嫁は俺実家に行っても食っちゃ寝のお客さんなので
嫁本人も「あなたの実家は気楽でいい」と言っている。
・結婚年数 4年
・離婚歴がある場合はそれも記入 夫婦ともになし
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気など
夫婦ともにたまに酒を飲む程度(嫁は妊娠発覚後は禁酒している)。
俺は以前は喫煙していたが今は吸わない。
それ以外はどれもなし。
- 419 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 19:46:00
- 嫁にhttp://dqname.jp/index.php?md=view&c=ki5を見せ、
更にAV女優がよくつける芸名と同じ読みであることを説明した。
DQネームサイトに対しては「変とか痛いとか思う人が変だし痛い」。
AV女優と同じというのに対しては
「何年も前からポピュラーな名前だからじゃない?」との反論。
反論の根拠はこれらしい。
http://www.namaejiten.com/h15/girl01.html
男だったらどうするんだ?と訊いたら
「字に安定感あるし男でも女でも『希星(きらら)』で大丈夫」。
生まれた子がお世辞にもかわいくなかったらどうするんだ?と訊くと
「なんでこの子の悪口言うの!」。
俺の嫁はこんなにバカだったのかと悲しくなった。
嫁が今までと別人のようで疲れた。
- 420 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 19:49:05
- それから俺が考えた女の子の名前をふたつほど挙げてみた。
どちらも難読ではないし珍名でもない普通の名前で
「優子」とか「みなみ」とかそんな感じ。
そしたら
「この名前、どこから思いついたの?」と訊かれたので、
考えた由来を説明したら
「嘘でしょ!昔付き合ってた女の名前なんでしょ!」
と急にキレ始めた。
挙げた名前の女と付き合ったことはもちろん
片想いをしたことすらもない。
だからその通りに言ったら
「じゃあ不倫してるんでしょ!」。
不倫なんかしていないので
「してねーよ!」と言ったら
「どうだかね」と言われてそのまま喧嘩になってしまった。
最後に「もういいから出てって。私と私の親で育てるから」と言われた。
その後は俺を無視したままで相変わらずこれ見よがしに
「パパはママやきららちゃんよりも好きな人がいるんだって」
とか腹に向かって話しかけたりしていた。
俺が出て行かないからか、
しばらくしてから嫁親のところに行ってまだ戻ってこない。
- 421 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 19:50:13
- 俺が男の子の名前を挙げていればよかったのか?
そういう問題なのか?
嫁はどちらかというと落ち着いたタイプで常識的な人間だったんだ。
子供の名前はあまり早くから考え始めても悩みすぎて迷走しかねないから
もっと後になってから考えようという話に落ち着いていた。
まだ性別もわからないし
(判別しても出産まで聞かないようにしようかと夫婦で話したりもしていた)。
嫁祖父母は母方はもういない。
父方は祖父が鬼籍で祖母は嫁母と折り合いが悪いため、
巻き込むと収集がつかなくなりそうだ。
明日にでも一度嫁父とじっくり話してみようと思う。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:55:34
- 馬鹿嫁
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:56:35
- 妊娠中の女は、手負いの熊よりタチが悪いんだ。
まともに理屈がとおることはない。何をしたってダメなもんはダメ。
感情の起伏が激しいから、それを見極めていかないとエライ目にあうんだ。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:57:55
- マタニティーブルーについて、キジョ様のありがたい解説どうぞ
↓
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:58:11
- 感情的にならず穏やかに説得するしかなさそうだな
親族や友人など周囲の協力も得て
ただ、一人でも賛成者がいたら台無しだろうな…
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:03:13
- 女は妊娠すると胎内の赤ん坊を育てることが最優先になるように
体のシステムが変わってしまうんだ。
だから、頭の血のめぐりが極端に悪くなるのは仕方ないんだよw
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:05:30
- 男できららはいじめにあいそうだな。
女できららは多少許せる感があるけど。
嫁さんは将来子供に名前の由来聞かれたらなんて答えるつもりなんだろう。
その辺も絡めて説得したら?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:11:35
- 嫁が意見を通すなら、嫁にも腹の子にも
一切関心持たない態度にでれば?
- 429 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 20:12:38
- 確かにさっき感情的になってしまったのは失態でした。
その点は後で嫁に謝ろうと思う。
>>426
子供最優先なら
もっと子供にとっていい名前を考えて欲しいし、
腹にないことないこと話しかけるなんて以ての外だろうによ。
>>427
名前の由来は嫁母の言った「希望の星」で決定らしい。
ふたりで嫁の腹に「きららちゃん」だの
「きららくんかなー」などと話しかけている。
嫁父は「今時はそういう名前がいいものなのか」とか言いながらも
基本的には我関せずの姿勢です。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:13:12
- >>428
それやると、不倫してるから子供に関心がないと取られかねないよ。
- 431 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 20:15:19
- >>428
関心を持たないようにして
嫁が俺もきららに賛成するようになったと思われたら困る。
今の暴走加減を見ていると沈黙=暗黙の了解だと思われそうだ。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:17:23
- >>429
名前の由来って普通、子供がどういう人間に育って
欲しいという親の願いだと思ってたけど今は違うのか?
「希望の星」って何の希望の星なんだろうな。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:17:28
- 変わった名前の子供の死亡事故最近よく見るよね
「それだけ普通の名前が減った」と考える物なのかもしれないけど
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:19:47
- 胎教てのがあるが、腹の赤ん坊にそんな事言い聞かせるのはいかんだろ。俺は一度ぶちギレして出て行ってやれば?と思う。どんだけ旦那を信用してないんだよ。読んでいて腹立った。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:23:49
- あかんぼが生まれて顔を見たら、きっと気が変わるよ。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:28:49
- 出生届って、父親がやる場合が多いよね
まあ祖父母が同居ならそっちの可能性も高いけど
勝手に変えちゃえw
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:33:05
- 出生届けって振り仮名もつけるんだっけ?忘れちゃったな。
- 438 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 20:34:15
- >>432
「我が家の希望の星になって欲しい」
「今後子供が進む世界での希望の星になって欲しい」だそうだ。
嫁と嫁母の願いというか思いつきしかこめられていないように思う。
>>434
出て行くとしてもウィークリーマンション借りられるほど小遣いはないし、
会社に泊り込むにしても数日が限界。
そもそも出て行くといってしまったらそのまま離婚されそうで怖い。
嫁が今バカになっているとはいっても一時的なものだとは思っているし、
子供の誕生も楽しみにしているんだ。
>>435-436
生まれてから冷静になるのを期待するのが得策なのかな。
それで手遅れになったらと思うと不安でたまらない。
出産を終えても嫁のバカが治らなかったときに独断で出生届を出すのは、
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
に触れてしまわないだろうか。
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:41:46
- 生まれる前からプレッシャーかけられる子供可哀想
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:42:03
- 「希望の星」=「わが子がお星様になるのを希う」=「早死に希望」
酷い親もあったもんだ。産まれる前からわが子の早世を願うとは。
あときららって雲母の別名だから。
小学校高学年から中学までのどこかの科学の授業以来
ウンモってあだ名が付いていじめられるようになるから、その子。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:44:05
- きららって命名したら、出産祝いやプレゼントはサンリオのキャラばっかりになりそうw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:46:56
- >>440
ルナ先生かおまえは
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:48:08
- きららだのマリンだのアンジュだのショウリュウだのジェットだの
お前とお前の旦那はそのアニメキャラみたいな名前をつけられるほど
美形の遺伝子を遺伝させてやったのか、そこまで美形なのかと言いたい。
身の程をわきまえない人間が製造した子供がまともな子供に育つはずがない。
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:48:12
- 漢字はそのままで、きららとは別の読みを考えておけば?
子供が成長して嫌がってきたらそっちに変えちゃう。
ダルビッシュ有 も、元々は ダルビッシュ・アリ というアラブ名
から来てるけど、日本人ならそりゃ変だろって「ゆう」と名乗ってるらしい
- 445 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 20:48:31
- >>440
両方とも言ったことはあるんだ。
けれど前者に関しては「うちは葬式だけ仏教の無宗教だから関係ない」
「悪く考えすぎ」で却下された。
後者に関しては
「『うんも』から連想して『うんこ』ってあだ名がついたらかわいそうだろ」とまで言ったけれど
「そんなこと思いつくなんてバカじゃないの」
「いじめはいじめる方が悪い」で一蹴された。
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:50:21
- 名前が原因でいじめられたら名付け親に責任はないと言い切れない気もするけどな
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:50:38
- >>445
だーかーら、野生動物に理屈が通ることは無いんだよ。
しばらく時間おいて、気持ちが落ち着いてからにしなよ、その話は。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:50:41
- 「60年後にはきららばあさん・・・我が子ながら可哀想」
って笑ってやれ
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:52:00
- >>445
お前の嫁確実にテレビで報道されるような馬鹿親になるから
お前まで馬鹿親と後ろ指さされないうちに離婚しろ。
子供の父親の意見をそこまで蔑ろにして聞く耳持たないのってなんだよ。
腹の中のきらら(仮)ちゃんお前の子じゃないんじゃないのか。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:52:51
- >>448
60年後はキララやマリンやキャサリンみたいな名前のほうが古臭くて
婆さんにありがちな名前として感じられるようになってると思うw
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:53:42
- 子供の名前は、今決めなきゃいけないの?
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:55:19
- 何言っても無駄だろ 離婚でイインじゃ無いの?
向こうもそう言ってるし 「もういいから出てって。私と私の親で育てるから」と
それか 「きらら」 では希望の星としてはかなり弱いと思うといって
「キラリンコンピカーーる」って名前はどうだ 輝かしいぞw ジカンオイテミロ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:59:27
- 嫁と共通の友人とかから説得というか話してもらうとかできないか?
できれば既婚子蟻で、数人いれば尚よいかも
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 20:59:53
- 嫁親の頭がまともで、少しは嫁を叱ってやってくれてるといいんだが。
子供は親を選べないな。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:01:46
- >>453
父親の意見すらこれっぽっちも耳に入れない嫁だぞ。
賛成してるアホの発言だけ都合よく切り取って後はスルーするに決まっている。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:02:56
- >>438
希望つうのはいつも第三者が勝手に持つもので本人の在り様とは無関係
そんなものを名前として子に持たせるのは気の毒
とか言っても無駄そうだなあ
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:03:19
- 嫁にこのスレ見せてみるとかw
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:04:40
- 「二人の子供はずなのに一人で勝手に決めるな
俺の意見をまったく聞かないって事は俺の子じゃないのか?」
くらい言っても良いんじゃなかろうか
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:06:18
- >>458
そうだな。
「俺が考えた名前を提案した時に、不倫相手の名前だと先に決めつけたのはお前だ。
自分が不倫してないと普通そういう発想は出てこないよな」
ぐらい言っていい。
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:06:35
- >>438
生まれたら速攻で出生届出しちゃえよ
もちろん当たり前の名前で
その後どうなるかは責任持てないけど
実際そのぐらいの荒業でいかないと、なし崩し的にキラキュンになりそうだぞ
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:07:39
- 性名判断の本持ってきて、希星じゃダメだとかできない?
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:08:37
- 本能で生きてる野生動物には、何言っても通じないんだよ。
とにかく今は、「お前が何を言おうと、俺はその名前には反対だ。まだ生まれ
てもいないのに、そこまで子供に期待しまくるのは、親バカにもほどがある」
などと、あくまで平静(を装いながら)に言い続ける裏で、嫁の既婚友達や親
しい人に何とか援護射撃して貰えればいいんだが。
……間違っても、嫁の妊娠期間中に「あーあー嫁が考えてるDQN名と同名のヤシが
事故かなんかでニュースに大々的に放送されてくんねぇかな」なんて、ブラ
ックな事を考えるのは、俺だけでいい。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:10:09
- あるいは、希望の星ならせめて望とかナントカ希とか
その程度の妥協案でまとめるわけにはいかないものか。
この手の馬鹿親はまず発音(きらら)ありきで
あてはめた漢字に適当な意味を後からこじつけることが多いから難しいか。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:14:27
- いいんじゃない?きららで
馬鹿にされて、苛められて子供が母親恨むようになって
それで嫁自身が気がつけばいいさ。
どっかのスレで、総理大臣になりたい。
それで変な名前をつけた親を罰したいという作文を書いた子供の話しがあったな。
そんな風になればいいさ
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:19:23
- >>464
412のかい
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:23:57
- 小学生くらいで名前の由来を親に聞いてきましょうみたいな授業なかったか?
俺、そのとき初めて自分の名前の由来知ってさ結構ショックだった。
普通の名前なんだけどね。
なんせ、性名判断で候補立ててそこから選んだって理由だったんだよね。
しょうがないで授業で発表する内容は漢字字典見ながら適当にでっちあげたけど。
- 467 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 21:27:14
- 申し訳ない。嫁親が来てた。
用件は「不倫してるの?」だった。
してねーよ。
「してません。嫁が勝手に言い出しただけ」と強く主張したが
「ならいいけど、あの子を傷つけないでね。お腹の子のことも考えてね」とか言ってたから
果たして信じてもらえたのかはわからん。
というか、不倫とか勝手に言われてる俺に「ならいいけど」ってなんだよ。
話していたのは嫁母ばかりで
嫁父は格好だけ連れてこられたっぽい。
今夜は嫁は嫁親のフロアに泊まるようだ。
嫁親が戻るときに嫁父に「明日、男だけで話したい」と言ったら請けてもらえたので
明日、嫁父に相談する。
少なくとも嫁父と話を終えるまでは
嫁と子供の名前については話さないようにする。
既婚子持ちの友人にもメールで相談して返事待ち。
俺は子供に不憫な名前はつけたくないし、
良くない意味があるとわかっている「希」も
俺の感性では人名にふさわしいとは思いにくい「星」も使いたくない。
きららという音もごめんなんだ。
ただ普通の名前を子供にあげたいだけなのになんなんだよ……。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:30:14
- なんか駄目っぽいな
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:30:23
- >>467
既婚子蟻の友人とかを味方につけるとかできない?
嫁側に年配の親戚とかいるならそういう人とかに相談してみるとか
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:32:34
- >>465
あぁ、それそれ。
流し読みしかしてなかったから、気がつかんかった。
>>467
何でそこで、なら良いけどってなんですか?
って言い返せばよかったのに
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:35:32
- 嫁母もキチガイ……
父親が自分で真面目に考えたまともな名前を提案しただけで
一方的に不倫してると決めつけるようなモラハラ嫁の母親に
「娘を傷つけないでね」なんて言われたくねーよ!
明日嫁父に不倫野郎呼ばわりされたことと離婚も視野に入れていることを正直に話せ。
後ろ暗い所は何もないんだから、裁判にされてもそう高い慰謝料はぶんどられない。
そして、最悪の名前を付けられる子供が少しでもまともな人生を歩めるように祈れ。
- 472 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/25(土) 21:47:08
- >>469
既婚子持ちの友人に相談中。
>>470
その場をこじらせると明日嫁父に相談するのが難しくなるかもしれないと懸念して
いい返すのはやめておいた。
>>471
安くても俺が慰謝料払うのかよ!
離婚したくないし、もしするとしてもきららを阻止して
独断で出生届出してからにするよ。
落ち着くためにちょっと出かけてきます。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:47:31
- 男と女、立場が逆だったらモラハラとか
エネミーだとかさんざん言われそうな話だな。
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:50:51
- >>473
性別逆にしなくたって明らかにモラハラだ。
でも、独断で出生届はあまりお勧めしない。今のうちに離婚の方がまだマシに感じる。
届け出した後、それを理由に向こうからモラハラの難癖つけられて
高額の慰謝料ふんだくられて結局離婚なんてことになったら目も当てられない。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:02:31
- それに例え独断で出生届出したって
時間を空けずに名前変更の申請出されたらおそらく通るだろうしな
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:04:24
- >>475
それなら逆に、きららで先出させて、後から出しなおしたらどうだろうか?
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:10:34
- きららってこんなアホ漫画描くような漫画家並な発想だぞwwww
ttp://ma-ru.sakura.ne.jp/mayutan.html
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:13:10
- 嫁がこの作者好きだったらどうするんだwwwwwwwwwwww
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:33:40
- そ、そうだったのか...
名前変えるのはもう無理だw
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:37:35
- 関節大杉で昆布茶吹いた
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:39:11
- >>477
この漫画キモイ
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:48:25
- >>472
嫁に育児板の質問スレで相談させろ。
お腹の子に『きらら』と名付けようと思うが夫が反対する。
風俗嬢に良くある名前だからと。
『きらら』って良い名前だよねぇ?何も問題ないよねぇ?って。
ボッコボコに叩いてもらえるはずだからちったぁ目が覚めるだろ。
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:02:06
- 希は稀とほぼ一緒。 かなり状況が厳しいので強く願うという意味もあるにはある。
望はものすごく遠いところにあるという意味もある。
星をどうやってララと読むんだろ。
何か流行っているのか?
がんばってキヨラにしたらどうだ?清良
古語としてあるのに加え、漫画のキャラにもなっていた
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:02:18
- 嫁にこれを見せてもまだきららにしようとするかねえ
ttp://coffeewriter.com/text264.html
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:11:21
- >>484
クソワロタwwww
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:13:13
- >>484
見れないんだが・・・・
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:13:20
- >>484
うわ、懐かしいなあ!!
ジャンプの打ち切り漫画か。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:14:58
- 「希望の星」で「希星」か・・・。
同じような願いを込めるのでも
「ひかる」とか「ひかり」とか「のぞみ」とか、
いくらでも普通の名前がありそうなものなんだがな。
嫁を改名すればいいよ。今度から「きらら」って呼んでやれ。家でも外でも。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:30:00
- >>484
リアルタイムで見てたよ。だから、「きらら」の名前見た時、真っ先にこのマ
ンガ頭に浮かんだ。
今は、同じジャンプ系の「きらら」でも、女スシ職人だからな…
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:37:48
- 父親が味方になってくれればいいけどあんまり期待できなさそうな・・・
名付け相談系スレッドアドレス嫁に送りつけてやった方がいいよ。
アドバイス結構冷静でまともだから。
第一子姫ドリーム全開な私、に気づかせてやれ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:13:33
- >>490
さっきはゴバク乙
名付けスレのいいとこだけ見そうだが?
嫁が冷静じゃないからな
二人の子供なのに父親が口出しできないのは切ないな
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:35:18
- DQNネームスレのほうがいいんじゃねw
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:35:46
- お腹の中の子、他人の子だといいね
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:48:42
- >>472
出生届を勝手に出す、だけは絶対にやらない方がいい。
それをしたら夫婦間に一生の溝が出来る。
もし子供がのぞまない名前の場合、子供本人が改名できるんだ。早まるな。
それより「きららがイヤな理由はこれだ」って>>484の漫画を妻に渡せよ。
意外といけるんじゃないだろうか。
ヤフオクに出てるぞ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f61312079
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:49:10
- 嫁+嫁母センス無さすぎワロタ
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:52:07
- 嫁と嫁両親が同席したところで
「子供が産まれるのを本当に楽しみにしてるんだ。
それなのにありもしない浮気を疑われてショックだ。
疑うなら興信所でもなんでもつけろ。過去を遡って調べろ。
オレにやましいところはないから腕利きの興信所やとって身上調査してもらえ。」
って言って嫁に浮気調査代を渡せよ。
嫁は相当野獣化してるようだから、何をさておき不倫疑惑を払拭しないと
名付けについて語り合う土俵にあがれんぞ。
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:57:48
- キメラでいいじゃん
- 498 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/26(日) 01:36:39
- 帰ってきました。レスも読みました。
我が子があんな頭の悪いまんがのキャラと同名なんて耐えられん。
ひとりで出かけようとしていたら
嫁父が飲みに行こうと誘ってくれたので一緒に行ってきた。
今、俺だけで外に出ると嫁と嫁母の俺不倫疑惑が強まると思って
わざわざ誘ってくれたらしい。
口数は少ないけれどいい嫁父なんだ。
だから嫁母がちょっとアレでも同居が成り立っていた。
で、いろいろ話してきた。
嫁父としてはやはり漢字の「希星」も読みの「きらら」もなしらしい。
自分の名づけのセンスへの自信のなさと、
最近の名づけの風潮で何も言えなかったそうだ。
俺が嫁に提案した名前を言ったら「いい名前だと思う」と褒めてくれた。
不倫なんてしたことはおろか考えたこともないというのも信じてくれたよ。
嬉しかった。
ただ共同戦線を張ることには賛成してもらえなかった。
というのも、嫁父は嫁母との離婚を考えているらしい。
かなり前から愛情は消えていて情だけで生活してきていたところに
嫁と一緒に俺をないがしろにする嫁母を見て限界を感じたそうだ。
まだ嫁母に切り出してはいないらしい。
ここで俺と組んでまっとうな名前を推すと
自分たちの離婚のせいで俺たち夫婦まで壊れかねないと言われた。
まだ頭が混乱している。
少し酔っているし今日はもう落ちます。
また相談させてください。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:40:12
- ゆっくり休んでいただき鯛
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:40:33
- 子供のために頑張ってきただき鯛
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:41:38
- いずれにしろ、きららという名前をつけるなら離婚するくらいの覚悟で臨まないと
それでダメなら嫁父と一緒に離婚してしまえ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:48:47
- 明日から自分のことを呼ぶときは必ず「きらら」と呼んでもらうように
嫁・嫁両親に頼んでみるのはどうだ?
「ねえ」とか「ちょっと」などで誤魔化すことはさせない。
絶対「きらら」と呼びかけてからでないと返事しない。
で嫁たちが「気持ち悪い」などとぬかしたら、「そんな気持ち悪い名前を
子供に付けるつもりなんだよな?」と。
これで男児「きらら」は却下に…なるかな?
女児ヴァージョンは嫁母を「きらら」と呼んでみよう。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:58:16
- 字画は調べた?
苗字との組み合わせで悪ければ却下できるだろ。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:59:44
- >>502
嫁がノリノリで「きらら」と呼んで来たらどうするんだよw
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:59:51
- >>503 そういうのを「その場しのぎ」って言うんだよ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:03:39
- >>498
マジかよ嫁父。
ここに書いている事だけを読んでもイタイ嫁母だから分からんでも無いが・・・
嫁の本性を見極めて2人で冷静に話し合うしか無いな。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:25:54
- > 最後に「もういいから出てって。私と私の親で育てるから」と言われた。
さて、生活費も無いのに、どうやって生活していくんだかw
嫁父の離婚が出産前なら、嫁は普通希望に縋るしか無い。
嫁父の離婚が出産後なら、孫可愛さに今の生活が継続するかも知れない。
>>445の件にしても、普通の親なら、名字と併せて読んで
音の確認や発音のしやすさ、区切りで別の意味合いが出ないか、
ひらがな・カタカナで書いた時を一通り試すもんだが、
それも「悪く考えすぎ」なのか?
平々凡々な名前のヤツが、そういうDQNネームをつけたがる。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:28:09
- しかし共同戦線お断りって、娘夫婦も離婚したら母子タッグで寄生先探して
また舞い戻られたらこまるからじゃないのか?
娘夫婦温存しとけば、キチ母は娘と共に普通希望へぶらさがるだろうからな。
2vs1になったら「きらら」確定だぞ。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:37:45
- 普通の考えた名前
↓
どうしてそんな名前思いついたの?不倫してるのね?
不倫相手の名前でしょ?キイイ!!!!
て理屈なら
希星
↓
何でそんな名前思いついた?不倫してるんだな?
不倫相手の名前って事だな
母親の不倫相手の名前でいいんだな?
て理屈が成り立つな
こういう頭の悪い理屈をこねてきたら
そのレベルで言い返せないようにすればいい
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:39:29
- でもまだ4ヶ月だろ。
どうせそのうち、テレビで見かけた○○の名前がいい!つって
気が変わると思うけど。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:53:53
- 母娘でアレなんだったのか‥気の毒でなんも言えんな。もう義親父とにげちゃえよ。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:02:31
-
探さないでくれ。
父・普通希望より
絶対ホモだw
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 03:20:25
- >>503
星になる=縁起が悪い を思いっきり否定してる(>>450)くらいだから
画数なんて余裕で却下だろうよ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:42:22
- うちの嫁も妊娠した時、変わった名前付けたい〜って言ってたけど、
全力で阻止したら考え直したよ。
生まれたのは男の子で、名前は普通に『○太(ゆうた)』って付けた。
最初は『○汰』にするってまた嫁が言い張ってたんだけど
「普通の『太』でいいと思う」って言ったら、「…それもそうね」と嫁。
でもこの名前、病院なんかで絶対かぶるんだよな。
うちの番でもないのに呼ばれて行ったらうちじゃないしw
そこの病院の先生曰く、
「最近の子の名前は難しい名前が多くて苦労してますw」だと。
普通希望よ、嫁を止めれ。がんがれ。
将来苦しむのは子どもだぞ。
- 515 :514:2007/08/26(日) 04:59:28
- ×うちの番でもないのに呼ばれて行ったら
○うちの番だと思って呼ばれて行ったら
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:03:17
- >>498
「きらら」が駄目な理由をさがしても、嫁は納得しないだろう。
普通希望が望んでいる名前がいい理由をさがしたらどうだろうか。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:33:41
- 私立小学校のお受験の時に、奇異な名前はそれだけで「親の良識に
疑問があり、他の子供への悪影響が懸念される」とマイナス評価され
ることがあると聞くな。
まあ、子供の名前は後で変えられるし。
妊娠中・出産直後の通常ではない精神状態でつけた名前を、後で
冷静になって見返して、子供が1歳になった頃に変更したという話も
ある。
元が奇異な名前だと、変更届けも割りとすんなり通るらしいぞ。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 05:36:33
- 「稀星」の読み方は「きらら」ではだめ?
2月に生まれた女児の名前の読みをめぐり、富山県の2つの自治体で
両親が提出した出生届受理の判断が分かれたことが20日分かった。
富山県立山町はすぐに受理せず、再考を促したが
富山市は「両親の思いを尊重する」と受理したという。
戸籍法は「子の名には、常用平易な文字を用いなければならない」としているが
読み方に制限はない。
法務省は「漢字の意味からかけ離れた読み方は再考を促すよう各市町村に
お願いしているが、それをもって不受理とすることは法令上根拠がない」としている。
同県立山町在住の両親によると、稀星(きらら)ちゃんは2月初旬
富山市の病院で3女として誕生。
父親は同町に出生届を出したが「星は『らら』とは読めない」と受理されなかったという。
父親は病院に戻り、看護師から富山市でも届け出られると聞き
その日のうちに提出、受理された。
立山町は「本当にこれでいいですか、と再考を促した。不受理ではない」としている。
一方、富山市の当時の担当者は「将来に問題が生じそうな名前ならば再考をお願い
するかもしれないが、両親が子どものことを考えて付けた名なので尊重した」としている。
母親によると「きらら」という響きが気に入り、名付け辞典で探したところ
この漢字が見つかり「字画も良く、迷いなく付けた」という。
「どの自治体も同じ(受理方法)でないとおかしいのでは」としている。
だどさ。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:14:27
- 変な名前を当て字にするのが流行りの日本だが、アメリカとかのDQNはどうなんだろな。
ガートルードとか流行ってんのかな?
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 06:21:27
- これどっかで聞きかじった話なんだが、へんてこな名前は割と簡単に改名できるらしい。
子供が幼稚園とか入る頃に、周りが意外と普通の名前だと気づいて、
改名する親も多いんだとか。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:05:31
- そうだね、アメリカの場合なんかは、永住することになったアジア人とかでも、
英語名に正式に変更する手続き出来るもんな。州によって差はあるが。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:51:49
- これ、貼っとく
タイプ別のDQN名前
http://dqname.jp/index.php?md=type
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:04:31
- >>522マジで?これマジで?回りに止めるやついなかったの?個人的にはところてんとらびあが大ウケ。俺がいじめそうだ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:18:00
- >>522
これって役所に届けて受理されるのか?
常識を疑うな、出てる名前全て。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:18:39
- 心太「ところてん」
海月「くらげ」
海星「ひとで」
とか読み方知らないでつける親もいるしね。
指摘したら、「誰が勝手にそんな読み方にしたの!!」って逆切れされた
というエピソードを聞いた。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:39:43
- もうこの際、普通希望が
「俺をきららと呼べ!」と宣言してみてはどうか。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:47:26
- 近所とか近県に姓名判断・名づけをしてくれる有名な占い師っていないのかなぁ。
ローカルな話題ですまんが、昔嫁実家の近くに「岡本万徳」とかいう名古屋ではちょいと名の知れた
占い師がいたそうだ。
有名な占い師に、徳のある住職とかに頼んでみてはどうだろう。
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:59:16
- >>527
DQNネームを授けてくれる占い師・住職・神職もいるから要注意だ。
俺の実家の近くの神社がそうなんだが。
母親が、今年生まれた息子(母親から見て孫)の名前を
そこで貰ってくると言うので全力で却下したよ…。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:09:35
- そもそも希星で「きらら」とは読めない。
わが子に一生訂正人生を送らせるつもりか?
難読系(DQネームではないが変換候補にない漢字の組み合わせ)の名前だもんで
学年毎、初対面毎に訂正を入れ、あげく名刺にふりがなふってる俺がいる。
子供には素直に読める名前、というのが名づけの第一条件だった。
そのへんも説得材料に加えてやれば?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:32:21
- >>526
どういうわけかジャギ思い出してワロタ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:51:50
- うちのばあちゃんも娘(俺の母)に「初(はつ)」って名前を付けたがったけど
周りが古臭いって反対して「由美」になった。当時は「こんな変な名前で虐められるんじゃ…」と心配だったそうな。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:08:57
- >>518
だから、そのニュースを見て「希星」にしようと決めたんだろ、
普通希望の嫁は。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:52:52
- 参考までに、
一度出生届を出されてしまうと改名手続きがちょっと
めんどうかもしれん↓
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/pages/79.html
まだ生まれてないんだし、嫁が冷静になってちゃんと話し合えるといいな
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:54:47
- 「オレをきららと呼べ」はいいなw
気持ち悪いとかバカじゃないの?とか言われたら
「今はかわいい赤ちゃんでも男ならいずれおっさんになり
女ならいずれおばさんになるんだ。」
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:56:53
- 案外、普通希望が「いい名前に思えてきた。それにしよう。」と言ったら、「え、やっぱもう少し考えてみる。」って
言い出したりしてなw
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:04:43
- 二人で2ちゃんしろよ。
dqnな名前スレにいってさ、
「きららって名前にどういう反応がくるか、ここで試してみよう」って書込。
で、しばらく放置してから、二人でまたレスを見てみる、と。
(一応お前が自作自演したと思われないように、書込したあとは一緒にいたほうがいいだろう)
普通に拒否反応のレスがつくと思うが、赤の他人からの評価を知ったら
嫁も気付くんじゃないか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:28:03
- >>522より
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=ki913
きららの評価、あったよ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:45:58
- 「僕は子どもが生まれるのを本当に楽しみにしている。
子どもと君が安心して暮らせるよう、全力でがんばるつもり。
君がその名前をつけたいのはわかったけど、ふ た り の 子どもだから、
お互い納得できる名前をつけたい。一生のことだから。
これから先子どものことで、いろいろ二人で話し合って決めていかないと
いけないことがでてくる。離婚して親と育てる、とか極端な結論に走らないで、
話し合いをする習慣をつけよう。本当にいきなり、父なし児にしていいの?
ぼくはほかに好きな人なんていないよ。こんなに子どもと3人の生活を楽しみに
しているのがわからないかな?」
と真剣に手をつないで目をみていってみれ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:09:30
- 「希星、という名前について、俺も 真 剣 に考えてみようと思っていろいろ
ネットで調べてみた」といって537のページを見せ、他にもたくさんあるから
と522に誘導。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:12:47
- いい加減アドバイスが回転寿司状態。しかもひからびてきたw
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:32:12
- >>537
>>419嫁。
> DQネームサイトに対しては「変とか痛いとか思う人が変だし痛い」。
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 14:44:07
- >>541
うわっ、ほんとぐるぐるだ、ひからびてるから水のスプレーかけて、また回そう。
嫁の性格って、猪突猛進タイプかな。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:10:45
- 今北。
きらら といわれると雲母しか思い浮かばない。ウンモだぜ?
ちなみにニキビ面の中3男子で未生(みう)とか小4男子で湖南(こなん)とか中3女子で蘭世(らんぜ)とか
小5女子で莉亜(りあ)とかいろんな名前があるが、きらきらしい名前のガキって名前に吸い取られたかのようにド地味になるか
負けず劣らず痛いはじけっぷりになるかの両極端だ。
ちなみに親戚の子供は由生(ゆうき)だ。
その子の親曰く「音だけならよくあるけど、一ひねりした読みで、何歳になっても違和感なく、小学生の時点で自分で漢字で書けるように」と。
名前に似合った地味な顔だがそれで良い。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:11:50
- 子どもの名前はその子の一生を決めることにもなりかねない大事なことなのに、
自分の連れ合いの意見をまるっと聞かない。
いくら出産前で気が立っているとはいえ、自分ならそんな女は御免だけどなぁ。。
おまけにDQNな母親までセット(離婚成立したらますます干渉が激しくなるに
決まってる)なんて、残りの人生お先真っ暗だよ。
子供への愛情が沸く前に、さっさと別れるのもアリなんじゃ?
- 545 :543:2007/08/26(日) 15:12:02
- 読み返して悶絶
ちなみに を2回も使って、俺が頭悪いの皆にばれちゃったかな(´・ω・`)
- 546 :538:2007/08/26(日) 15:34:58
- 思いつき追加。
もしセリフの途中でかあちゃん参戦となったら
ぴしゃりと「すみませんがおかあさんはちょっと黙っててください。
これはいま二人の大事な問題なんです。」といって
続きをいうべし。あ、つなぐのは両手ね。
何百歩もゆずってきららにしたら、
今後離婚と脅せばなんでも言うこと聞くと思われるぜ。
それでもうだうだいわれたら、捨て身戦法、
「わかった。君がどうしても離婚、というなら残念だけど、
その方向で考えるよ。生まれる前の方がいいかな。」
と淡々といってみれ。どうせそのまま継続しても
どこかで同じパターンに陥るよ。子どもの問題だけじゃなく。
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ、だな。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:36:39
- >>545
大丈夫
長文だから読み飛ばした
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:48:44
- >> DQネームサイトに対しては「変とか痛いとか思う人が変だし痛い」。
それで自分の子供がいじめられたとしてもいじめる方が悪いとか言いそうだが
それで済めばいじめなんてなくなってるはずだしな・・・
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:53:50
- きらら・・・いじめられないと思うよ、嫁さんが参考にしたという
最近の名前ランキングを見てもわかるが、実際いまどきは普通の範囲だし
漢字も見ると、ちょっと悩むが・・・・
自分の友達の子がきららでも「へーかわいいね」で終わる気がする
反対したいときに、「でも、こう思うよね?」と
自分と同じ感覚を期待して反応を引き出すのは下手すると泥沼になりますよ
自分がいいと思った名前を、理由も添えて、ひたすら主張するほうがまだマシかと
それで不倫がどーこー言い続けるならマジ喧嘩してもいいじゃん
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:08:11
- >>549 きららママ乙
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:18:30
- もう名前がどうこういう問題でもなくなってる気がする。
嫁の一方的な邪推や嫁母のDQN振り、嫁両親の離婚問題とかが焦点だろ。
特に嫁父が家を出たら、普通希望が嫁母の面倒みることになると思うが
それは納得できるか、とか。きらら以外の名前になったとしても
上記の問題は無くならんよ。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:32:43
- 嫁父がいなくなっても反省する母親じゃなさそうだな。
嫁に不満が残るような場合、下手すれば親子で希望は蔑ろにされる生活になる。
親が離婚する前に別居する事も視野にいれたほうがいいんじゃないか。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:53:25
- 寧ろ嫁両親が離婚したら嫁母が転がり込んでくるんじゃないのか?
嫁父ですら投げたようなのがさらに増えるとか想像だけでも地獄だな…。
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:57:31
- 子供の名前は両親からの最初のプレゼントだ。
二人が納得して気に入った名前をつけてあげたいと思うのがほんとなのに、
なんで強引に一方が気に入り、一方が気に入らない名前をつけようとするのだ。
挙句の果てには父親に出て行けなんて、子供から父親を取り上げるようなまねをしようとするなんて、
嫁は子供のことじゃなく、自分しか好きじゃないんだな。
がっかりしたよ。もうやっていけないかもな…。
とつぶやいてみる。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:12:43
- >>553
だろうな。
しかも「離婚して可哀想なあたしのママを受け入れてくれないなら離婚よ!」と
自分の立場がわかってないとしか思えない脅しを平気でかけてきそうだ。
きらら(予定)には気の毒だがこんな嫁もこんな姑もいらんわ。
まともな嫁とまともな姑とまともな名前の子供を新しく手に入れた方がいい。
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:17:23
- 子供の件は諦めて逃げた方がいい気がするな。
嫁も幸い離婚してくれるっていうしな。
多少の慰謝料は手切れ金と諦めて逃げろ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 17:22:49
- 元々嫁親と同居らしいが
嫁親が離婚したらどうなるんだ?
嫁父が出て行くのか?それとも嫁父以外が出て行くのか?
それによって対応も違ってくると思うが
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:37:42
- 嫁父と一緒に離婚したらどうだ?それでも自分らの痛さに気がつかない母娘だろうが。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:51:49
- 子供の名前決めるだけで離婚って意味不明
嫁の腹にいる子供はお前の子供だぞ?
自分の思う常識のある名前を付けたい>嫁と離婚して子供も手放す
なのか?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:59:10
- 出て行けといったのは嫁の方なのでは?
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:59:46
- 名前でこの騒ぎじゃあな
今後の育て方が思いやられる
何かにつけて嫁母が出しゃばってくる
おそらくその頃には母は離婚されてるだろうし
孫が命となってる可能盛大
その都度その都度それに乗じる嫁
反対意見を言えば浮気してるんだろうとなる
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 18:59:47
- >559
ゆとりか、ゆとりなのか?
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:04:19
- >>559
スレ読んでないのか?
今後結婚生活を続けていけなくなるのが容易に予想できるから
ここの住人は離婚勧めてるわけだけど。
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:08:24
- じゃぁ尚更子供は引き取るべきじゃないのか。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:12:23
- >>564
まだ妊娠4ヶ月だぞ、どうやって引き取るよ?
子供生まれてからの離婚は嫁父が逃げた後になるからほぼ無理だぞ。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:19:53
- >564
新生児の親権が父親にいくとでも思ってるのかw
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:44:35
- DQN母が一人で育てた子供の末路
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 19:47:25
- >>564
きらら(=゚ω゚)ノ ぃょぅ!
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:15:57
- 某漫画で星屑きららってのがいたな
スターダストって会社の社長令嬢
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:38:32
- >>569
ヒラメ顔のアレか?w
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:14:52
- 職場でDQN名前の話になったとき、
後輩が、予備校だかのテストの採点のバイトをしていたことがあるそうなんだが、
「派手な名前の子が多い学校は、偏差値が低かった」
結構はっきりと数値に出ていたそうだ。
もう数年前の話だから、今どうだか分からんけど。
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:52:45
- なんか、常識的な名前の子は偏差値が高いみたいな本があったな。
いま現在はさ、書類の名前欄って、
漢字欄が大きくて上に小さくフリガナってあるけど、
そのうち逆になるだろう。
まず読みがあって、補足に上に漢字の名前が入るようになるはず。
だって読めないんだから。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 21:53:05
- すでに絶版で入手が古本だけになっているが、ズバリ、
“子”のつく名前の女の子は頭がいい
という本があるぞ。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:24:22
- 育児板のこのスレ見せたらよくね?
【DQN】変な名前の子供は犯罪・事故に遭いやすい3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186612383/l50
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:24:57
- 結局、どういった名前を付ける親はどういった態度で子供に接するかってことでそ
子供にとっての最初で最大の教師は母親なんだから、子供を着せ替え人形程度にしか
考えていない頭の悪い母親に育てられたのでは
負のスパイラルで頭の悪い子しか育たないってだけ
- 576 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/26(日) 22:43:13
- 昼過ぎに嫁が戻ってきました。
昨日声を荒げてしまったことを謝ると
「人って自分がやましいときに逆ギレするよね」だと。
ここでまた喧嘩になると面倒だと思い、
やましいことはなにもないということだけ言った。
一応、嫁父から昨日俺と飲んだときの話は聞いたらしいが
それで嫁の疑いが晴れたわけではないらしい。
ちなみに嫁から嫁親の離婚話は聞かなかったので、
まだ嫁父は考え中なのだと判断した。
疑いは晴れていないため携帯と
PCのメーラーにあるアドレス帳を見せるよう言われた。
やましいところはないので見せたが正直気分悪い。
嫁は検閲を終えてからも不満そうだった。
怪しいものが見つからなかった=もっと巧妙に隠してると思われたようだ。
- 577 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/26(日) 22:43:43
- 今日はひとりでいるときに男の子の名前も考えたので、
嫁に提案してみた。
考えた名前はまたふたつで女の子の名前同様に無難なもの。
名前を書いた紙を見せたら嫁が凍り付いて泣き出した。
「なんでこんな嫌がらせばかりするのよ!」とか言い出した。
俺が考えたうちのひとつが昔付き合っていた男の名前だったらしい。
そんなもん知るかよ!!
ひとしきり泣き喚いて嫁はまた嫁親のとこに行ったよ。
みんなからいろいろアイデアもらって、
>>538の言葉から父なし児を抜いて自分の言葉にして
話すつもりだったのだが、それどころではなかった。
俺、嫁の妊娠発覚以来、子供の将来も考えて残業増やしたりしてたんだ。
嫁がつらそうだったら家事を代わったりもしてた。
今でも嫁と子供と一緒に幸せな家庭を築きたい気持ちはあるけど
今はバカだけど、これまでの嫁は聡明だったんだ。
嫁母の暴走の盾になってくれたりもしていた。
嫁のバカが治れば問題なくなるはずなのに
それまでもつのか自信なくなってきたよ……。
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:47:24
- 寺は亡くなったぞ。ここはナンバーがないのからわかるように
ネタすれだよ??わかってる??
ナンバーがあるほうが、スレタイがきちんとしてないのから
わかるように避難所だよ。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:51:58
- >>576
それさ、嫁父の不穏な気配に何となく気付いてる嫁母が、娘を自分側に
つけようと煽ってるってことないか?
婿との仲が悪くなれば、娘が頼るのは自然と自分(嫁母)だけになるし。
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:52:11
- > 「なんでこんな嫌がらせばかりするのよ!」
「きららは俺が昔何度も世話になったAV女優の名前だよ!」って泣いてやれ。
あと、うちの嫁曰く「ノイローゼじゃない?」だってよ。
マタニティブルーってヤツなのかもしれん。産婦人科の検診について行ったら?
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:55:25
- >>577
乙。
なんというか普通が嫁に持ってる愛情も嫁がそんなだと枯渇してしまいそうだな。
嫁父と同じような道をたどりそうで気の毒だ。
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:56:06
- 自分もそう思った>ノイローゼ
もし嫁がノイローゼで嫁母と意見一致してるってことは
嫁母は素でおかしいんだろうな。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:00:27
- もう、何を言っても無駄と割り切って
「へーほーふーん」なクールな態度で接してやれ。
いいかげん、その嫁ウザい。
- 584 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/26(日) 23:09:45
- >>577の下から5行目が変だった。お恥ずかしい。
正しくは
今でも嫁と子供と一緒に幸せな家庭を築きたい気持ちはある。
です。
嫁、ノイローゼなのかな。
それなら早く医者に診せた方がいいよな。
でもどういう言い方で連れ出せばいいのかわからん。
ちょっとノイローゼについて調べてみる。
>>578
逃げられ寺がふたつあって、伸びてる方に書き込んだ。
移動した方がいいですか?
>>579
それは多分ないと思う。
嫁父は離婚を決心するまでに不穏な空気を出してしまうほど
不器用な人ではないし、
そもそも嫁母は嫁父の雰囲気に気づくほど
嫁父に興味がないように見える。
単純に嫁の言うことを鵜呑みにしてるだけっぽい。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:18:42
- いますぐ別居を考えるべきだろ。
嫁実家の影響を排除できたら、夫婦とこどもで立て直せるかもしれん。
嫁妊娠中で引越しはつらいと思うが。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:26:45
- 嫁を怒らせないように自分が嫁と生まれてくる子のことを
大切に想ってることを話した上で今のままだと冷静に話し合いできないから
一緒に産婦人科に行って相談にのってもらう事を提案するとか
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:37:28
- お前もさー、嫁を追いつめるなよ。
上の方のレスにもあったろ?
お前は嫁にとって黒か灰色なんだ。
名前の話をしたかったら浮気疑惑が晴れるまで、一切名前に触れるなよ。
ここであせって嫁に納得させようとするのが、
たぶん「上から目線」に感じてるんだろう。
部外者から見れば、普通希望にそんなつもりがないことはわかるが
肝心の嫁が神経過敏な状態じゃ、「普通」「そんなつもりはない」は通じない。
病院に電話して、ノイローゼに対応してくれるか相談。
対応してくれるなら、嫁が健診の時にノイローゼについてみてもらうよう頼む。
そして、次の健診の時に普通希望が一緒に行く…ってんなら抵抗少ないんじゃないか?
嫁には名付けの事は言わず、
「一緒にエコーがみたい」とか言って健診にくっついてけよ。有給とってさ。
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:43:10
- ここまで来たらよくある粘着思想荒らしと同じで、何やっても曲解、捏造で裏目に出させられるよ。
修復とか期待して努力するだけ徒労だと思う
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:54:40
- >>584
お前、嫁父の事をどれだけ知ってるんだ?少なくとも自分の嫁との関係を上手く築けなかった人だぞ。
お前のレスからして、お前とも対してコミュニケーションをとってこなかったはずだ。
で、その嫁父をどこ迄理解出来てるんだよ。
嫁母は、少なくとも結婚を決意するだけの付き合いが有り、20年以上夫婦としてやってきたんだぞ。
地獄に仏と頼るのもいいが、もうちょっと相手をちゃんと見ろ。
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:58:17
- >>587の方法が一番無難かもな
医者に普通希望が電話したことを内緒にしてもらって
うまく今回の件について嫁から引き出すようにしむけてもらえば
少しは状況が改善するかもしれん
普通希望の言葉には耳を傾けなくても
医者の言葉なら素直に受け止めるかもしれん
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:58:39
- >>549
例のサイトで希星(きらら)があったよ。
許容範囲内と投稿している人は0人だったよ。
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:04:34
- >589
お前、普通嫁父の事をどれだけ知ってるんだ?
お前にできる事は、2ちゃんの普通の書き込んだレスを読んで推測することしかないはずだ。
で、その普通嫁父をどこ迄理解出来てるんだよ。
結婚生活を自分の経験のみで全て知ったような気になるな。
厳しい意見言える俺カコイイと思うのもいいが、現実をちゃんと見ろ。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:06:10
- 現実をしっかり把握していたら
嫁父が共同戦線をはれないと言った時点で、敵だと認識できたはずだ
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:13:47
- 嫁父は、普通希望に嫁と娘を押し付けて逃げたいだけだしな。たぶんw
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:15:39
- 全面的に味方になってくれなきゃ敵認定かよw
嫁父だって自分の人生や考えがあるんだっつーの。
自分が逃げ出そうとしてタイミングやら葛藤やらいろいろあるのに足手まといを囲い込む理由はどこよ?
それこそ普通が嫁の腹の子供を見切るしかないのと一緒だろ
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:17:18
- きららでもいーじゃん。
マジで。
(個人的にはひらがなのほうがいいな〜)
でも生まれる頃には、嫁さんもまた気が変わってると思うよ。
もう、夫婦で名前のことは凍結しとけって。
顔をみたら「わ〜かわいい!!俺のきららちゃん!」って思うかもしれないってw
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:18:03
- >>595
だから、普通は現状把握がちゃんと出来てないって言いたいんだろ?
頭悪いんじゃないか?w
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:20:36
- なんかもう嫁の言動を読むにつけ全てのやる気が失せる。
……ネタだったらいいなあ、普通希望。
ネタじゃなかったら俺普通希望に生まれなくて良かったなあ。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:23:03
- 味方ではない=敵! この二元論的考え方をまずどうにかしろよ。
まともに働いたことないだろ?
- 600 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/27(月) 00:29:47
- 今まで嫁の検診についていったことはないので
とりあえず自然について行けるよう考えてみるよ。
>>585
別居するにしても嫁が落ち着いてからだと思ってる。
>>587
男の子の名前を提案したのは
子供がどっちの性だったときのことも考えているよと
伝えたかっただけだった。
両方とも考えたことで昨日女の子を名前を提案したことで生まれた
昔の女だの不倫だのの疑惑が晴れるかなと考えた。
予期せぬところででかい地雷を踏んでしまったが……。
自分で言うのもなんだけど今日は特に穏やかな口調で話した。
上から目線ではなくむしろ謙って
「お前がお腹の子を大事に思うのと同じくらい俺も大事に思ってる。
だから俺の意見にも少し耳を傾けてはくれなると嬉しい」というようなことを言った。
>>589
嫁父とのコミュニケーションは取ってたよ。
嫁母がアレなことを言ったりしたりしたときに
嫁と一緒に嫁母を諌めてくれてるのも見てきた。
昨日ふたりで飲みに行ったように気づかってもくれる人だから信用してるんだ。
嫁との関係をうまく築けなかったのは
嫁が子供の頃に自分の名前でからかわれ続けたからに思う。
それで嫁は自分の名前をつけた嫁父に対して
未だに少し敵意を持っているように見える。
思春期に娘が父親を疎ましく思うのは一般的だけど
それを今も引きずっている部分があるっぽい。
一応言っておくが嫁の名前は決してバカにされるようなものではない。
字面も音も雄雄しくはあるけれど女性名として変とは思わないし
嫁親の世代にとっては自然な名前。
嫁の世代にしてはやや古いとは思うけれど。
共同戦線断られた時点で仏とは思ってない。
だからといって敵とも思ってない。しいて言うなら傍観者か。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:42:14
- >600
普通希望というフィルターを濾過されて書き込まれた事を、更に自分の経験で咀嚼し消化した、他人である
住人が出す意見は所詮責任がないから言えることが殆どだ。そんなに気にすんな
お前が使いたい意見だけ使えば良い。お前の人生だからな。
- 602 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/27(月) 00:42:42
- 相談メールを出していた友人から返事が来た。
友人夫婦は名づけに後悔しているらしい。
突き抜けた名前はなしだけど
もう少し今っぽい名前にすればよかったと思っているそうだ。
希星も悪くはないんじゃないかと書いてあったよ。
友人の子供は今でも十分に通用するいい名前だし別に古臭くもない。
なのになんでそう思うのか全くわからない。
期待していた味方がいなくなったのはわかった。
他の既婚子持ち友人たちとは互いの嫁をよく知らないんだよな。
それでも夫婦で相談に乗ってくれそうなのを探してみる。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:49:39
- 「きららでも別に…」
という意見があると、レスでも友人でも一切受け付けないんだな。
そんなかたくなな姿勢だと、嫁とも和解できないぞ。
価値観の違う夫婦なわけだから。
すりあわせていかないと
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:52:03
- >>603
普通希望の子供なんだから当たり前だろ。
そいつらの子供じゃないんだから
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:53:30
- >>602
嫁父は不倫してないか?過去にはないのか?
父親が不倫していると、自分の旦那もかなりの確実ですると思い込むらしいぞ。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:55:26
- 友人じゃあだめだと思うよ。
正直、子供の名前といったごくごくプライベートなことに
他人は口出ししないのが常識だ。変な名前、なんだDQNか?と
思っても、大親友でなければ、やめとけとはいってくれない。
ましてや嫁さんが良いといっているのであれば、なおさらやめろとは
言いにくい。余計なこといって、子供が一生背負う名前に責任おわされるのは
困るもんな。
自分の子供に名前つけて、これでよかったのか?ほかのお子さんは
もっと洒落ているのにと悩むのもごく自然の感情。とくに迷って決めたときなんか
これでよかったのかと、ぐずぐず思う人はいるよ。もうすんだことと気にしない人もいるけど。
ごくプライベートかつ微妙な問題なんだから、他人を入れるにしても
もうちょっと、身内に近い人じゃなきゃだめだよ。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:02:15
- >>606
そうだよなぁ。保育園とかで「生まれたんだって?おめでとう!名前は何にしたんですか?」
って聞いて、
「きららっていうんだ」と聞いたら
心の中では「ちょwwwww」と思っても「へぇ〜可愛い名前だね」というわな。
ダイヤとかレモンとかまぁ、ありがち?なDQN名だし
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:05:12
- きらら397って米を思い出したがガイシュツ?
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:05:52
- 嫁と会話にならないなら手紙書けよ。
「お前も辛いだろうが俺もお前に不倫してると疑われて辛い。
子供の名前の事も少しは俺の意見を聞いて欲しいと思うのは我侭なのだろうか?
お互い頭を冷やした方がいいと思うからお前は親世帯にいろ。」
みたいな内容はまずいかな?
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:13:29
- >>609
「私がいない方が浮気相手と会いやすいものね!」って穿った見方で終了。
誰に何を言われても、名前に関しては意固地になってるんだろう。
嫁の中じゃ「きららって名前じゃないと、この子が不幸になる!」
ってくらい妄想が大暴走してるに決まってる。
第一、自分の名前に不満があるのに、子供に変な名前を付けようとしたり、
普通希望がたまたま書いた元カレの名前で激しく動揺したり、
どれだけ名前っていう記号が人間にとって大切か分かってるのにアホすぎる。
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:20:16
- 相手の立場に立って物事を考えるというスキルが欠けてる女は多い。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:23:10
- >>608
うん、いっぱい。
この嫁の反応見ているとカウンセリングしか救いが無い様な気がして来た。
普通が何言ってもマトモに聞けないんだから。
だが、普通が自分の考えを手紙で書く意見には賛成だな。
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:41:18
- >>602
まあぶっちゃけると、「きらら」という音の名前自体は、もう、腐るほど
あるありふれた名前になっちまってる。
幼稚園に行けば一学年一人は必ずいるくらいのモンだろ。
だから、音を持って奇異だからダメだというのは厳しい。
嫁の脳内が正常になってから本格的に改名工作をはじめるとして、
今は、「俺の子供でもあるのだから、俺にも命名権はある。きららの
読みは譲るから漢字は俺に考えさせてくれ!」でも、「希星の字は譲る
から読みは俺に」でも、とりあえず、「互いに少しずつ譲歩」という形で
「読みも字あわせ技DQN名」だけは回避するというのも良いのではないかと。
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:49:54
- ちょっと強引に漢文読みをすると、
「星になることを望む」みたいな読みができない事はないかもしれない。
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:51:10
- 星希で「せいき」はどうだ
- 616 :615:2007/08/27(月) 01:51:41
- ごめん、読みがめちゃくちゃマズかった
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:59:16
- 送信してから気づくなよwww
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:01:49
- >>616
わざとと思ったぜw
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:05:05
- >614
「星になることを望む」というのは
死んで夜空の星なるのを望む、ことだと既出だが。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:25:16
- 普通希望が浮気してると思い込んでるからこそ、
何言っても聞く耳持たない状態になってるように思う。
名前の事よりも自分の潔白証明が先じゃないかな。
元々は、嫁も嫁母を諌めてくれてたような正常な感覚の持ち主のようだしな。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:27:46
- 結局、嫁自身がクロだからこういうこと言い出すんだけどな
以前は聡明だったんだろ? んで今は基地外なわけだ
嫁は変わったんだよ
変わったから浮気したのか浮気したから変わったのかは
タマゴニワトリな話だから永久に答えは出ないけども
そんな嫁を選んだペナルティと思って思う存分悩んでくだちい
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:35:27
- いやだからさ、きららとは別の名前候補を挙げたとたん
それって浮気してる女の名前でしょ!!!てなったんだからさ
ここまで飛躍する時点で嫁の頭は普通じゃない
潔白の証明も糞もないだろ
理屈じゃないんだから
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:51:26
- 「浮気の嫌疑をかけるヤツほど、自分がそういう事してたりしてなw」
でとどめをどうぞ。
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:58:59
- もし嫁が精神的にやばい状態なら
それこそ取り返しのつかない事になりかねない。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:46:51
- これでお腹の子がマジで間男の種だったらハッピーエンドだよねw
実は嫁自身も嫁母が浮気の末に産んだのを今まで嫁父に隠してたのが勢い余って発覚とかなったら
嫁父まで含めた超ハッピーエンドww
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:47:17
- >>624
もう取り返しは付かないだろうよ
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:50:19
- >>621
いや、元々こういう嫁で日頃はネコ被っていたんだろ。
裏で何言われていたか分かったもんじゃないな。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:51:23
- 鬱なら治せる
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:54:22
- >いやだからさ、きららとは別の名前候補を挙げたとたん
>それって浮気してる女の名前でしょ!!!
これと
>浮気の嫌疑をかけるヤツほど、自分がそういう事してたりしてなw
これが全く同レベルの屁理屈である件
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:56:29
- >>629
だから、屁理屈には屁理屈で返すんだよ。
正論を言っても通じない。
屁理屈言ってみても通じない奴も多いけどな。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:56:38
- >普通
嫁の定期健診の前におまえ一人で病院に行って
嫁を診てもらってる医師に嫁の現状を説明&相談てのは出来ないのか?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 03:58:25
- >>630
傍から見てる分には面白いかもしれんが何の解決にもならない。
ますます相手を意固地にしてかえって状況を悪化させるだけ。
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 07:35:52
- >>587だけど、普通希望が努力してるのはわかる。
>>600
>自分で言うのもなんだけど今日は特に穏やかな口調で話した。
>上から目線ではなくむしろ謙って
> 「お前がお腹の子を大事に思うのと同じくらい俺も大事に思ってる。
>だから俺の意見にも少し耳を傾けてはくれなると嬉しい」というようなことを言った。
が、これじゃ駄目だって。
どんなに穏やかに話そうが「俺の意見」ってのを出したらもうアウトなんだ。
「優しく言って私を丸め込むつもりね、キーーーーーーーーーーー!」ってなるんだよ…
地雷がいっぱいで大変だろうが、嫁の前で名付けのことには一切触れるな。
名付けには触れない、浮気のことも言われるまで触れない、そしてその間にノイローゼに関して調べろよ。
他にもレスもらってるが、病院はどうすんだ?
「俺の意見」より嫁の病院をどうにかするのが先だろう。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:07:50
-
嫁母の姿は30年後の嫁の姿。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:41:53
- もう浮気も全部、嫁の中では決定事項になってるから、どれだけ頑張っても精神的ダメージが増えるだけだ。
さっさと逃げろ。
タイミングを逃すと生まれた子供が成長し、嫁とタッグを組んで自分を散々コケにするようになるぞ。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 09:28:26
- 名前とは少し方向を変えてみよう。
残業を増やしたことについては、却ってまずかったのでは?
これで浮気疑惑に拍車をかけたのでは?
子供のため、つか嫁の精神安定を図る=胎児の安定のためにも、
むしろ早く帰った方がいいんじゃないか?
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:45:04
- 早く帰っても
「飯は〜?」「風呂は〜?」
だったらいないほうがいいけどな。
嫁のかわりに家事を全部やってもいいぐらいの勢いのほうが。
妊娠中は体がしんどいからな。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:49:31
- なんつーか、名前は希星(きらら)だろうが何だろうが置いといて。
おまいの嫁さん、ちょっとおかしい気がする。ってか元嫁にそっくりなんだが。
読む限り人格障害ぽいっていうか自己愛強すぎるつーか大人になりきれてない。
それに輪を掛けて母親は毒親な感じありあり。
子供が生まれた後も名前のことだけで済まず
ことある事に泣いてごねてなりふり構わず要求通すようになって大変だぞ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:46:38
- >>637
せっかく男っぽく書いても鬼女丸出しですがな。
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:21:44
- >>368
年の功じゃね
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:34:44
- 俺の名前の一文字に「希」って漢字を使っているんだが(漢字も読みも特に珍しくはない)、
中学の時に先生に「希」は「うすい」「少ない」「まれ」という意味をもっている。
(希釈・希薄とかいうだろ?)
高校や大学の進学や、就職の時には特に希望は使わず志望と使えと先生に言われ、
「希」という文字が入っている自分はショックを受けた記憶があるんだよ。
先生の言っていた事が本当に正しいのかは分からないし、
両親はこの意味を知らないでつけたみたいだが、文字の意味まで考慮して付けたほうがいいと思うぞ。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 14:53:18
- あー、その「マレ」なのが嫁のツボなのだからして、その説得はトンチンカン。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:03:06
- >>642
そうか…それならダメだな。
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:03:22
- >>641
なんでショック受けてるのかわからん?
受験、就職で希望、志望どっちもで言ってもたいしてかわらんよ。
志望を使えといわれたのは、志のこころざしの方がイメージが良いからだろう。
些細な問題でたぶんほとんど結果に影響しないと思うぞ。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:07:17
- >>641
うむ
親御さんの思いのこもった良い字だと思うが
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:22:37
- それ以前にさ、「稀星」に影響されて漢字違いにしようとしてんだろ?
大事な第一子の名前なのに、いきなり人まねでいいのか?
そうじゃなくても人とは違う名前に憧れてんなら
今一番話題にされてる子供の名前パクルのって、一番格好悪くないか?
この辺から嫁を崩せないもんかね?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:51:44
- 源氏名でいいから「きらら」っつー女探し出して
よろしくやってりゃその命名だけは防げるだろうけどどうよ?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:51:59
- >>644
「薄い」「少ない」って言われたのが、何故かショックだったんだよ。
先生の言い方もあったんだろうな。
>>641
サンクス。
一昨日の夜、俺は一昨昨日の夜に着たパジャマだと思い、洗ってもらおうと嫁に「パジャマが臭う」って言ったら、
一昨日の昼間に洗って乾いたばかりのパジャマを俺が着て2時間弱しか経ってなかったらしく
(昼間に洗って置いてあったのを俺が着たらしい。)
「あなたが臭いの!文句あるなら自分の物は自分で洗って下さい」って言われて、それ以来口はきいてくれないし、
俺のもの洗濯してくれないんだよ…
今日はケーキでも買って早く帰って、謝り倒さないと。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:55:05
- >>641
希ってものすごくいっぱいいるよな??
瑞希とか優希とか。
うちは漢字「希」じゃなくて「季」だけど
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:58:08
- >>648
そんなくだらないことでそんなに怒るの?
そんな嫁ヤダ…
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:13:06
- >>648
そんな些細な事で洗濯物を洗ってもらえなくなったお前も気の毒だし
たった2時間弱で昨日着たのと勘違いされるほど臭くさせられたパジャマも気の毒だ。
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:18:24
- >>648
とりあえず風呂に2時間くらい入ってからパジャマ着ろ。
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:22:00
- 洗濯って嫁がするの?
俺は自分でしてるけど、嫁と子供の分も。
あと、掃除も俺の仕事だ。
そろそろ買物行かなきゃいけないのに
何でだろ、目から変な汁が出てきて動けない
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:22:12
- ホントは臭くもなかったのに、洗ってないと思いこんでそう言っちゃったんだろ?
俺もあるよ。一昨日急な外出で食べられなかった刺身がでてきたから
こんな臭い物くえねーって言ったら、それ俺の好物だから買い直してくれた
新鮮なものだった。思い込みで間違うことは誰でもあるけど、
相手に好意的な方向に間違えろと怒られた。
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:26:44
- 他所の嫁にシモネタで悪いが、生理前の女は不可触だからな…。
「なんで?」なんて通じないんだよ
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:30:48
- 謝り倒す
土下座するの?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:45:10
- >>647
名付けは阻止できる代わりに夫婦関係は完璧に終わるな。
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:04:02
- >>649
なるほど。そういう名前ならいっぱいあるよな。
オレは乃木将軍しか思い出さなかったぜ・・・
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:23:03
- 昔、けっこう仲のよかった友人が(文通相手)「希」という文字のはいった名前で
ある日ぱったりと便りが途絶えたかと思ったら、同性愛に走った挙句に
両親や周りの人たちに仲を引き裂かれたと、悲しみの挙句、記憶喪失&入院。
なんつーか、当時の酸っぱい思い出が呼び覚まされちまった・・・
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:04:08
- 自分の知ってる「希」の入った名前の女は子供の頃母親に虐待され
父親と離婚する際に「あんたなんかいらない」と言われ、
すぐに継母が出来たんだけどすぐに腹違いの弟が3人も出来て
思いっきり差別され小間使いのように使われそれでも父親のコネで
いいとこに就職の内定をもらいこれからって時にコンビニバイトの
バカ男の子を妊娠して出来婚。勿論就職もパァ。
そんな子だったな。
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:43:59
- 俺は別に希って名前についてるけど、不幸なワケじゃない。
いい加減、希ってだけで文句つけんのやめろ。
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:16:07
- 以後「俺の知ってる”希”のついた名前の子のエピソード」は遠慮願います!
血液型と同じで、同じ名前だから同じ運命になる(なりやすい)というのは迷信。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:20:56
- 痔になって薬を塗って貰う事になったんだが。
まあ、恥ずかしくて照れ隠しに
∧∧ コイヤァァァァ!!
(д´* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
ってやったら
嫁が「もう離婚してやる〜!」って家出した...
帰ってきてくれ、すまなかった。onz
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:28:20
- 恥じらいがあっていいじゃないか。
俺の嫁は
「どれどれ、ぬってあげるからアナタの恥ずかしい菊を広げてごらんなさい」
などと陵辱プレイをはじめやがった
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:42:38
- ロケ離婚だってよ
- 666 :まふ ◆8M9j1nNBso :2007/08/27(月) 21:43:43
- 付き合って2年の恋人にプロポーズされて受けたのですが
母親が結婚を許してくれません。
彼とは1度、5年前に付き合って別れているのですが
その頃の私は親離れが出来ていなくて、彼と別れるまでの詳細を母に語っていました。
その後、彼と1度別れた後にヨリを戻した時には
色々詮索されるのが嫌で、2年間親には付き合ってる事は秘密にしていました。
前回に彼と別れた時の問題点も、今はクリアしてるし、
私の中では親に恋人を紹介しないまま、結婚決まってから
「結婚したい、紹介したい人がいる」と親に引き合わせても良いと思ってましたが
親の中では、「親に隠し事とはナニゴトだ!こっちは知らなかったんだから
2年付き合ってるなんて認めない!」という状態。
単純に母親が彼を嫌いな事もあると思います。
私の母はとても言葉がキツイ人だし、彼も短気な性格なので
私がある程度まで母を懐柔してから引き合わせようと思うのですが
私の説得では親が聞かないまま既に2ヶ月経ってしまいました。
大好きな彼との将来の為に頑張らなきゃと思うし、
29歳にもなるのに親の好き嫌いで結婚をここまで反対されるのも理不尽に思う反面
元々は本当に仲の良かった筈の親と戦う事にも疲れ果てて
「もう今の彼と別れて、親の気に入る人を探そうか」と自暴自棄になったりもします。
こういう場合って
・彼と母の仲が決定的に悪くなるのを覚悟で、彼にも参戦してもらう
・彼が痺れを切らすまで、私1人で頑張る
・29歳は結婚に親の同意はいらない!と強行突破する
・2年間黙っていた私が悪い。今回は縁が無かったと諦める
どうすれば良いのでしょうか?
彼は「俺は自分が短気なのを自覚してるから出れば拗れると思うけど
お前が出てほしいと言うなら直接話をする覚悟は出来ている。
とりあえずは気長に待ってるから焦らなくて良いよ」と言ってくれてますが
直接対決すると決定的な溝が生まれる可能性が高いので逡巡しています。
- 667 :まふ ◆8M9j1nNBso :2007/08/27(月) 21:45:43
- ・・・誤爆しました。ごめんなさい!
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:45:46
- もしもーし?
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:47:27
- >>666
ローカルルールくらい嫁。
この板は既婚男性同士が語り合う雑談板です。
以下の行為は禁止です。
・女性と独身男性(と思われるものも含む)のスレッド作成
・女性と独身男性(と思われるものも含む)の書きこみ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:52:58
- 誤爆を信じるか
装ったネタと取るか
微妙な所だな
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:57:21
- >>670
2番目
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:02:10
- この後に
「私はネタじゃありません!本当に悩んでるんです!」と
長々と引っ張るネカマに1万ロケ
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:03:05
- ちょうどむこうにもロケ来たしねえ。
むこうの反応が冷たいんでこっちに変えたのかw
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:04:39
- ついにネカマに挑戦かwwwロケwww
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:04:44
- ロケのせいで寺はこうなったわけだ…
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:08:01
- まあ、深く考えないで楽しくやろーぜ!!
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:10:09
- めんどくせぇ、スルー
- 678 :ノルエ ◆fykRnEAhLY :2007/08/27(月) 22:10:19
- 相談いい?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:10:43
- ダメに決まってんじゃん!
- 680 :ノルエ ◆fykRnEAhLY :2007/08/27(月) 22:11:17
- マジで?あっちの寺は誰も使ってないっぽいけど?
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:11:55
- ここは相談スレじゃないよ。
どっかで釣りするための相談ネタを練り上げるスレだよw
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:12:09
- >>678
とりあえず>>17のテンプレ埋めてから。
- 683 :ノルエ ◆fykRnEAhLY :2007/08/27(月) 22:12:33
- えー、そうなんだ?んじゃ他探してみる。サンクス
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:13:18
- >>682
バーカ
お前あっちに池
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:14:10
- むこうの寺の住人が来てたとはww
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:14:41
- >>682
>>17のテンプレ自体こういう書き出しだぜw
>ここはネタをふって大勢のキジョと、夏厨と、ほんの一握りの気団が答えるスレです。
>本気の相談はしないでください。ネタ師の人は設定を同じにしないでください。
- 687 :ハウス ◆QzWNRdMKeI :2007/08/27(月) 22:15:55
- ちょっといい?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:16:37
- こっちはダメです。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:16:44
- >>666
暇潰しにネタにも軽く一言くらいくれてやろうと思ったが
どうしようも無さ過ぎて何も浮かばんかった
別れてママンと結婚すれば?
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:17:11
- >>687
だめ
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:17:42
- >>687
だめれす!
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:18:04
- ハウスって結局トリ割れしたんだっけ?
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:18:18
- >>687
ダメ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:19:07
- >>687
ら、らめぇぇぇぇ!!!!
- 695 :ハウス ◆QzWNRdMKeI :2007/08/27(月) 22:19:47
- ほんのちょっとでいいんだよ!ダメ?
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:20:30
- ダメに決まってんじゃん
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:20:45
- 仕方ねーなー、ほんのちょっとだぞ?
はい「ちょっと」終了!
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:21:07
- >>695
こっちはダメです。
- 699 :ハウス ◆QzWNRdMKeI :2007/08/27(月) 22:21:31
- どっちならいい?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:21:39
- >>695
だめ
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:21:40
- あっちに専用スレできてたよ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:22:46
- >>699
ここはどう
↓
逃げられ寸前男達の駆け込み寺
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1185448923/l50
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:22:46
- >>666
ネタにしては叩きようが無さ杉wwww
複雑に練りすぎだwwww
- 704 :ハウス ◆QzWNRdMKeI :2007/08/27(月) 22:25:32
- 専用スレって何?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:25:56
- >>ハウス
>>702のスレで待ってるぞ!
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:27:48
- さっき誰かハウス専用スレ立ててなかったか?
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:28:20
- >>704
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1188193663/
- 708 :ハウス ◆QzWNRdMKeI :2007/08/27(月) 22:29:24
- 702って誰もいないよ。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:33:02
- そんな事ないよ、皆待ってるぞ!!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:37:11
- 707のとこ来いよ。待ってるから。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:26:25
- 648です。
ケーキ持参で帰ったら嫁に「大人気なくてごめんね」と先に謝られたよ。
洗濯物も洗って畳んであった。
新しいボディソープ買っておいたからと言われ、風呂に入って見たら「薬用デオドラント」
ふとみた洗濯洗剤・柔軟材には「除菌」「消臭」「防臭」の文字の書かれたものが多数。
ケーキも食後に一緒に食ったんだが、妙にやさしいんだよな。
淹れると飲みたくなるけど、夜に飲むと寝れなくなるから…と、夜は飲まないコーヒーも出てきたし。
なんだか…部屋の中がすっきりしているような気もするんだが、
今日は洗濯・掃除日和だったと思いたい…orz
嫁の名誉の為に言うと、普段はそんな事で怒らないんだよ。
洗濯好きだから「じゃ、洗うから着替えて」っていう感じだ。
普段は静かで、イライラが溜まると爆発するタイプだから、地雷踏みまくってたんだろうな。
>>654のほぼ言うとおりだ。
普段は洗ったものは畳んであるんだが、たまたま畳み忘れてあったパジャマを
俺が前日に着たものだとばっかり思い込んで勝手に着たんだ。
良く考えれば、前日に脱いだパジャマはちゃんと自分で洗濯籠に入れたのにな。
ここで相談することのないように、風呂に入ったら、
デオドラントのボディソープでゴシゴシ体を洗うよ。
聞いてくれてありがとう。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:30:01
- >>711
耳の裏側、首の後ろは加齢臭ポイント
ゴシゴシ洗うべし。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:11:42
- なんかとても読んだことのある口調だな・・・
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:18:54
- 専業主婦なら家事をするのは当たり前
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:25:15
- 猫ならニャーと鳴く事等しく当たり前のこと
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:33:59
- うちはトイレを毎日洗ってるなんて知らなくて
毎日「たまにはトイレ洗えよ」って言い続けてた。
そんなに汚い?って泣きそうな顔で訴えられるまで気づかなかった。
おかげで今潔癖気味。悪い事したとは思うが、毎日責められてるみたいで辛い。
トイレなんか俺が帰宅するのに合わせて洗ってるらしい…。
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:40:09
- >716
なんで「毎日洗え」なんて言ったのかが気になる。
毎日洗っていて臭うなら、検査に行ったほうがいいんでないか?
つか、もうちょっと当時の行き違いの件を、夫婦で話し合え!
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 05:50:43
- 壁紙や石やプラスチックetcに臭いが滲みこむから、トイレ自体をいくらごしごし
洗ったって臭いは落ちない罠。
立ちションして便器外に飛び散ったオメーのションベンが臭いの元なんだよ。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:02:45
- >716
毎日掃除してるトイレを毎日洗えと言えるってことは
他の場面でも細かくクレーム言ってるに
100000ウォシュレット
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:49:46
- 保守
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:56:26
- >>716
>毎日責められてるみたいで辛い。
自業自得としか言いようが無い。
自分が蒔いた種だ。甘んじて受けろ。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:20:34
- >>716 嫁を毎日責めてたんだろ?同じつらさを今味わってるだけじゃないか
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:21:42
- ていうか716が掃除しろ。
何も言わないで掃除するといやみとしか取れないので>718を説明して、
「原因は自分だった、本当にすまなかった」って言ってからな。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:22:19
- >>716は、小便を便器に座ってするように。
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:01:42
- >>724
洋式便器じゃそれがデフォじゃないのか?
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:23:22
- >>724-725
女の言いなりになってんじゃねぇーよ馬鹿!
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:25:39
- >>724
>>725
鬼女乙
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:29:44
- >>713
俺もそう思った
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:41:43
- >>648
そんなに穏やかな嫁が切れるくらいの腋臭なら
マジな話、手術したら良いと思うが
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 10:46:30
- 717に同意。
毎日言いたくなるほど汚れが目に付いたのか、
習慣的に何にも考えず言ってたのか、
「トイレ掃除は主婦のたしなみだぞ!」とプチ説教かましたかっただけなのか。
嫁を見ていてつらいと思うなら、ちゃんとあやまって話し合ったら?
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:04:45
- 「たまにはトイレ洗えよ」
「え?毎日掃除してるけど。」
「うそつけ!言い訳するな!」
とか万事強圧的だったんだろう。嫁がオドオドしてる感じだ。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 11:13:35
- >>716
おまえさんは、何を持って「掃除してない」と判断してたんだ?
ニオイ?
夏場は、窓付きトイレじゃない限り厳しいよな。
換気扇回しっぱなしにしてても、湿気やらなんやら篭るし。
718が言うように、男の尿の飛び散りがトイレの不快の主な原因。
俺んちは、便座カバーやトイレマットは夏場は撤去してるよ。
座りションすれば解決する部分も多いが、それは俺が嫌。
便座カバーがないと、うんこの時尻がヒンヤリしてきもちいい。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:15:38
- 俺の嫁なんか、トイレ掃除は素手に紙ヤスリだぞ。
トイレブラシなんかで掃除するのは手抜きだそうだ。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:30:15
- >>726-727
おまえら、ひとり暮らしして自分で洋式便所掃除したことねえだろ。
マメに掃除するより、汚さない方がずっと楽なんだよ。
朝だけはちょっと工夫が必要だがな。
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:47:40
- おまいらおっぱいがみえてますよ
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:03:05
- あまり関係ないが、「トイレを洗う」って表現は普通か?
allタイル貼りで排水設備万端のトイレだろうか。
便器だけのことをいってるのか。
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:04:04
- >>736
おまえ性格悪いって言われるだろ?
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:09:32
- いや、うちではただトイレ掃除としか言わないので。
全然掃除したことないだろうなと思ったまでw
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:13:34
- やっぱ性格悪いな
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:22:51
- >>734
うっさいよ!座りションベン野郎のくせに!
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:25:20
- >>740
おまえ、ひとり暮らしして自分で洋式便所掃除したことねえだろ。
マメに掃除するより、汚さない方がずっと楽なんだよ。
朝だけはちょっと工夫が必要だがな。
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:27:37
- どうでもいい
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:27:58
- >>741
うっさいよ!座りションベン鬼女のくせに!
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:50:09
- >>733
一応いっとくと、どうしても取れない汚れがあるから紙やすりを使うと言うのならまだしも
毎回紙やすりで擦っていると便器に(目に見えない細かい)傷がつく。
そうするとそこに通常よりも水垢や汚れがつきやすくなる。
細かい傷なだけにトイレブラシではなかなか落ちにくい。→やっぱり紙やすりがイイ
↑ ↓
トイレブラシ役立たず!紙やすりマンセー! ←またまた傷が深くなる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:53:49
- >>733の小便が濃いのが原因だろ
水分摂れって
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 13:58:24
- まあ>716嫁は、そのうち心身を病むだろうから、
寺で待ってればいいんじゃね?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:44:03
- あれ、ここ寺
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:47:48
- ボットン便所だと、何処までこすれば良いのか分からないんだよ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:59:35
- 洋式のトイレは座ってするのがマナーだろ。
少なくともよその家ではそうして欲しい。
友人が遊びに来たとき、洋式トイレで立ちションしたらしくて
便器の周りが汚れていた。
それ以来、男の友人のみが来るときには、便座カバーと
トイレマットは外すようにしている。
俺がこんなだから、かみさんは余所の男が洋式便所で立ってするなんて
思ってもいないらしい。便座カバーを外す俺を不思議そうに見る。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:59:49
- なるほどー紙やすりかー。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:00:54
- キジョ臭ぇな、もう1つの寺池よ
こっちは、喪男とニートのスレだろ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:03:28
- >>749
嫁さんには父親も男兄弟も親戚もいなかったのか?
それとも嫁実家は和式か?不思議に思った。
古い便器を見たことないんだろうか?
昔は使い方が書いてあった物だが。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:05:35
- 他人の家のトイレを汚したら普通は拭くだろ
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:05:39
- >>749
酢乙
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:08:10
- >おかげで今潔癖気味。
>トイレなんか俺が帰宅するのに合わせて洗ってるらしい…。
嫁、なんか大丈夫か?
もうちょっとしたら病院行きだろ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:40:48
- >>752 かみさんは一人娘だ。父親はいるが実家には自分専用のトイレと
浴室があり、しかもそこは母親がいつもピカピカに磨いていたので
トイレはほっとくと汚れるということすら結婚当初は理解していなかった。
ちなみに俺は主夫だ。最近思考がキジョっぽくなってきた自覚はある・・・orz
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:51:14
- 酢は帰れ
ttp://www.mizkan.co.jp/sunosato/
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:53:42
- >>756
箱入り娘が今は家計支持者か。
鬼女臭くなるのはしょうがないだろ。
同じような苦労があるんだろうからな。
主夫業がんばれ。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:01:13
- >>756
キジョっぽい思考ってどんなの?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:08:47
- 細部にこだわることだろう…
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:20:48
- タオルと服は別々に洗う、とかな。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:22:58
- 某メーカーの俺から言わせて貰うと
便器掃除に素人の紙やすりはお勧めしない
あれはコーティングする前にやる作業で
紙やすりした後そのまま使ってたら汚れが貯まるだけだぞ
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:25:02
- 便器屋乙
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:42:32
- おう。乙サンキュ
汚れにくくて使いやすい便器開発がんばるぜ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:49:22
- トイレ用の洗剤ただただ数時間溜めて流す。
これを何回か繰り返すだけで、こすらなくてもキレイなるんだが。
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:53:24
- >>764
それも良いけど立ちションしても絶対に撥ねない便器開発してくれよ。安価で。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:08:34
- 今の便器は立ちション用にはできてないだろ。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:11:18
- 男が近づくと変形して、立ちション用の形になるような便器を開発してくれ。全裸で。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:12:22
- 掃除のときにカーワックス塗ればいいんでね?
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:19:19
- ポイントは便器の外につく霧状の小便だ。
洋式便器でどうにかするのは無理。
いっそ、宇宙船方式で吸引式に...
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:31:32
- 立ちションでこぼれても、
簡単に掃除できるシステムの方が現実的だ。
なんかこう周囲にペーパーはりめぐらして交換するとかw
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:38:07
- 座りしょんべんでいいじゃん。実に簡単な解決策だ。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:44:41
- また酢か!
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:52:23
- バキュームカップかホースみたいなのがにょにょにょ〜と出てきて吸い取ってくれるとか
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:58:54
- それならはじめからホース装着した方がいいだろw
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:02:12
- >>774
バキュームフェラ機能付きか!吸ってほすい
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:11:56
- 疲れるし枯れるからヤダ
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:19:48
- 伸びちゃうぞ、皮がw
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:07:04
- 被ってる奴は死活問題
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:11:51
- 皮がちぎれて持って行かれるわけだな
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:15:08
- 尿道に管差し込めばモウマンタイ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:15:41
- アッー!
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:15:59
- テテテテテ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:30:43
- ウッッ!
- 785 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/28(火) 21:31:23
- 昼休みに俺実家に電話したところ、
俺母に「今日、辰美さんに電話したよ」と言い出した。
そのときに俺嫁に「子供の名前はきららに決まった」と言われたらしい。
俺母はきららという名前を適当に褒めながら
嫁から他の名前の候補を聞き出したそうだ。
嫁は考えつついくつか候補を挙げたらしい。
俺母は基本的にどれも褒め、
その中でもまともな名前には絶賛したそうだ。
俺嫁、どの名前も褒められたことに気を良くしたのか、
俺への昔の彼女への未練だの不倫疑惑だのについて話し始めたそうで、
俺母は俺が昔どれほどまでにモテなかったのかを説明し
俺と結婚してくれた嫁に感謝していると伝えたらしい。
嫁が俺母との電話を切る際に
「名前はまだこれからも考えてみます」と言っていたと聞いた。
- 786 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/28(火) 21:33:23
- 家に帰ったら嫁が俺らの部屋の方にいて、
「きららは胎児ネームにしたい」と言い出した。
生まれてからつける名前はまた一緒に考えたいと言う。
俺は本当は胎児ネームにするのも抵抗があるけれど
それは言わずにここが妥協点と考えて賛成した。
それからふたりでいろいろ話し合ったところ、
テレビ見ながらなんとなく言ったことに俺が猛反対したため
意地になってしまったらしい。
そこに嫁母がきららに賛成したもんできららに確定したようだ。
不倫だなんだは誰かの指摘にもあったように
やはり俺が残業を増やして終電での帰宅が増えたことで
不安になっていたそうだ。
子供との将来も考えてもっと稼げるよう残業を増やすと
ちゃんと話してあったんだけどな……。
これからはもう少しだけ早く帰れるようにすることと、
正規の就業時間を過ぎてからは俺にメールをしてきてもいいことを話した。
- 787 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/28(火) 21:34:45
- 前に「今の子の名前は煌びやかでいいわ。考えるのも楽しそう」と言っていたため
警戒していたが俺の懸念だったようだ。
正直、俺母がこんなに気が利くと思ってなかった。
親孝行しようと思ったwww
嫁父は離婚について嫁母や嫁に話していないようなので
まだ検討中なのだと思う。
慎重な人だし、今日明日でどうこうということはないと思ってる。
嫁親離婚に備えてということは伏せたまま嫁に
「子供ができるまでの間、数ヶ月でもふたりきりで暮らしてみたい」と提案してみたら
「考えてみる」と答えてくれた。
今度の休みに嫁の体調がよければ
一緒に不動産屋を回ってみようと思う。
嫁のバカはとりあえず治ったっぽい。
またバカになってしまう可能性もあるし
精神的に揺らぎやすくなっているのは確かだと思うので
丁寧に様子を見ていようと思う。
みんな相談に乗ってくれてありがとう。
- 788 :普通希望 ◆G.9KN8lmd2 :2007/08/28(火) 21:35:27
- >>785の名前は仮名ということにしてください……orz
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:36:00
- >>785
オマイの母ちゃん、年の功だなぁ。さすがだよ。
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:36:58
- よかったな、解決しそうで。
母ちゃんに孝行はいいがマザコンにならん程度になw
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:39:55
- >>785
おめでとう。オカンは嫁の操縦法心得てるな。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:41:12
- 母ちゃんは賢人。よかったなー。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:41:37
- 辰●は一応伏せておこうか
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:50:21
- 嫁さん31歳だっけ。
辰年だなw
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:54:16
- きらびやかな名前にこだわる理由が判った気がするw
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:54:41
- 少し嫁さんの気持ちが解る俺は…
辰年三月…俺の名前を呼ぶな…('A`)…
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:55:24
- 美麗DQNネームに拘るのは、自分の名前を「女の子らしくない」と
不満に思っていた反動なのかも知れんな。
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:05:54
- おかんGJだな。
考え直すようでよかったじゃないか
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:27:28
- タツミって名前、セイントセイヤの城戸沙織のボディガードしか思い浮かばんw
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:30:35
- >796
辰弥か。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:36:18
- あだ名は”ドラゴン”だったんだろうな・・・
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:49:26
- >>785のことはすぐ忘れよう。
だけど、今までの嫁のこだわりがすごくよく理解できた。
おかんGJ。
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:53:31
- あだ名はきっと藤波辰美とかだなwww
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:11:50
- >>796
「たつぞう」か?
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:24:02
- そりゃ奥さんこだわるわ〜
なぜ気づかない。いろいろ他のことでも傷つけてそうだなぁ
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:26:48
- 辰年生まれの辰●か… そりゃきらびやかな名前に憧れるわw
それにしても二重の意味で母GJだ。
一つ目は嫁の気持ちをほぐしたこと、
二つ目は普通希望の悪い点を明らかにしたことだ。
自分のことを書き込むときに、自分で見えてない自分の欠点は
どうしても浮かび上がりづらい。
でもお前もこれでわかっただろ?
お前は聞いてるようで嫁の話を全然きいてないから
嫁にとってお前は話の通じない相手だったんだ。
お互いに「話が通じない」と思ってるなんて辛い状態から一歩抜けておめでとう。
これからも話をきくときは「それは駄目だ」と否定から入らないように気をつけてくれ。
お前の母がやったように「それはいいね」「ほかにもしりたいな」などと
真っ先に嫁発言の良い所を認めてから提案するようにしたら
もっとうまくいくと思う。
簡単に気をつける方法がある。「駄目」って言わないことだ。
わりと無意識に駄目って言ってるもんだが、意識的に言わないようにするとだいぶかわる。
産後、女は野獣になるから、その野獣期の前にぜひ駄目禁止訓練することをおすすめする。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:31:40
- 久しぶりに来てみたら、何この大岡裁き
母ちゃんGJ!
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:33:05
- 長文仕上げた努力は評価する。
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:59:23
- 今61歳前後だったら勝男だの勝子だのが多いし(出生時に敗戦直前)
小百合や美智子だってめちゃめちゃ偏って多かったりするしな。
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:09:01
- へ?
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:49:17
- 残業=浮気説アタリか。やはりな。
野生動物がどうとかとは思わないが、産後落ち着くまでは、普通希望の嫁は鬱病予備軍としての対応が必要なタイプだろう。思考がネガティブに振れ杉な傾向があるようだ。
理解と共感を示しつつ、ポジティブな方向に誘導するんだ。誰かも言っているが、くれぐれも否定形は禁止な。
冗談抜きで一生モノの鬱病に追いやるか、はしかのようなwモノで済むかの別れ道だ。
ガンバレ父ちゃん。一家の平和はお前の肩に掛かっているお。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:53:12
- 誰かなんとかしちくれぇ
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 00:59:23
- どした?
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:20:51
- >>812
まずテンプレから何とかしちくれぇ
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 01:30:14
- ま
た
キ
ジ
ョ
が
わ
い
て
来
た
予
感
!
!
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:27:38
- 胎児名かぁ、よく嫁さん譲歩してくれたね。
実妹は「ピヨちゃん」と・・・ひよこくらぶという雑誌が、そばにあった。
姑の名前は]という字が使われてた。
名前で産まれたときの状態を思わせるなんてorz
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 07:03:04
- うちも二人目に胎児ネーム付けてたなぁ、ピーちゃんて・・・
残念ながら流れてしまったが、今でも心の中で生きてるよ(;_;)
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:29:31
- 胎児ネームって、流行ってんの?なんだかなあ・・・
呼べっていわれりゃ呼ぶかも知んないけど、正直勘弁してほしい。
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:59:10
- 正式に名前決まるまでの呼び方って事だろ。
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:00:45
- 良かったじゃないか。母ちゃん機転が利くなあ。
俺も一人目のときは胎児ネームつけてたなあ。男の子希望でボブオって呼んでたが
珍個忘れて産まれてきたがなw
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:20:14
- 俺のところは中の人って呼んでたwwww
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:28:37
- 生後一週間は「○○○(嫁名)の2000」と称していた
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:36:54
- >>822
競馬好きだな?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:12:27
- >>822
セレクトセールでお待ちしております
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:21:14
- うちは「おこ」だった
嫁と俺の案を見比べて一致してたのが「おこ」
嫁の「おこ」は「お子様」の「おこ」
俺の「おこ」は「お好み焼き」の「おこ」
好物だったからって言ったら張り飛ばされたっけ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:26:13
- うちは「かめ吉」
嫁がかわいがってた亀の命日に妊娠がわかったから。
亀の生まれ変わりだそうだ。それでいいのか嫁
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:30:52
- うちの退治ネームは、ちー子w
ちっちゃい子でちー子だと嫁には説明してるが
本当は、今でも心のど真ん中にいる元カノの名前ww
生まれてきてもそう呼び続けたいんで
ち のちく名前にしたいと思ってるw
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:32:23
- >>827
読み返してから書き込んだほうがいい
というか、もう少し落ち着け
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:37:10
- >>827
おまいが嫁に退治されるぞ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 10:52:29
- うちはポンちゃんだった
お腹=ポンポンに入ってるからと嫁が決めた
俺はポン造と呼んでいたので未だにたまに娘をポン造と呼んでしまう
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:17:55
- >>827
ちくわ
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:22:49
- >>827
ちんこ
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:37:10
- >>827
チライ・ア・ポッパ
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 11:58:27
- うちは苗字に「くん」付けだったな。
苗字が山田だったら「山田君」って感じ。
二人目のときは、山田君が「スイカちゃん」って呼ぶから
知らない間に「スイカちゃん」が定着してた。
誰だ息子に「お母さんのおなかにはスイカが入ってる」って言った奴は!
って言ったら、嫁に「ごめん。うちの父・・・」って言われたから
それ以上何も言えんかった。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:02:50
- 父ちゃんオチャメだなw
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:22:40
- クロだなw
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:19:30
- うちは「ごんべちゃん」だった。命名は嫁。
正式名がつくまでだったから、産まれて一週間は「ごんべちゃん」。
いつまでたっても名前を考えると言っては休日パチンカスだった俺に
あてつけていたと知ったのはつい最近のことだった。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:23:30
- 妊娠線見てスイカを想像したに10ペソ
- 839 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 13:36:49
- ・詳しい悩みの内容(必須)
妻が2年前に浮気したのだがその時は再構築で終わった。
1年前に子供が生まれ平和にやってきたのだが、最近妻の友人が
私が浮気しているところ(ホテルに入ろうとしているところ)を
見たといったため妻と子供が実家に帰ってしまった。
・最終的にどうしたいのか(必須)
今まで通りに戻ってほしい。
・相談者の年齢と職業、収入
31歳 会社員 500万程度
・配偶者の年齢と職業、収入
30歳 専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
1人 11ヶ月 女の子(DNA検査済)
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸マンション
・親と同居かどうか
別居 (自分の実家は1時間くらいの所、妻の実家は15分くらいの所)
・結婚年数
3年
・離婚歴がある場合はそれも記入
ないです。
【後出し厳禁!】
特にありません
今日は有給を取っているので、4時に妻に実家に行く予定だが
どのように言ったらよいか教えてほしい。
よろしくお願いします。
- 840 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 13:38:33
- 書き忘れていますが、浮気をしたと言われている日は
会社関係の打ち合わせがあったためアリバイはあります。
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:44:09
- とりあえず4時の話し合いをうまく乗り越えなきゃいけないわけだな。
・自分は浮気なんてしていない。
・その日はアリバイがある。
・その友人を名誉毀損で訴える覚悟もある。
と堂々と言えばよいのではないか?
妻は家を出る前に、西野と話はしなかったのか?
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:44:32
- >>839-840
妻の友人を訴えて終了。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:45:36
- 嫁が友達に頼んで西野有責で離婚しようと企んだんだろ
子供は浮気相手の子だろうね
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:47:17
- >>843
DNA検査してるのだから、西野の子だろう。
違ってたら、さすがに離婚してるんじゃね?
- 845 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 13:49:27
- >その日はアリバイがある
会社で口裏を合わせているだけだと言ってわめくだけでした。
>その友人を名誉毀損で訴える覚悟もある
どうもホテルを見たと言ったのは男友達らしく、今度は難癖をつけて
前回みたいに200万取る気だろうと言われました。
(前回、浮気男から慰謝料200万を取りました)
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:49:54
- >>841だが、二つ目を訂正。
その日は打ち合わせがあり、ホテルへ行くことなぞ
不可能だったことは会社が証明してくれる。
の方がいいかもしれんな。
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:51:28
- その男友達が新間男だな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:52:03
- だな
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:52:05
- >>839
>>842の通りでいいのでは。
自分のアリバイの証明をするから、妻の友人も証拠を出してください、、、と
妻の友人、妻、西野、西野両親、妻両親と会談したほうがいいね。
訴えることも考えているといえば効果があるのでは?
- 850 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 13:54:35
- >>843様
間違いなく自分の子供という鑑定が出ました。
>その男友達が新間男だな
勘弁してください。
>>849様
自分の両親も連れて行った方がよいのでしょうか?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:55:02
- 新聞男と読んで意味不明だと悩む事50秒
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:55:07
- >>845
それを言われたのなら
「自分を全く信用しないくせに、男友達の証言はすぐ信用し
自分の名誉を正そうとすることが難癖ですか。
君にはガッカリだ。」
ってのはどう?
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:57:06
- >>西野
実家に帰った嫁に数日間でも良いから興信所付けてみない?
結構面白い報告聞けるかもしれないよ。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:57:15
- >今度は難癖をつけて
>前回みたいに200万取る気だろうと言われました。
誰の台詞?
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:58:00
- 以前の嫁の浮気は嫁親も知ってるの?
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:58:37
- >>850
自分よりの人が一人もいなくなるじゃん。
自分以外の人たちに詰め寄られて、そこから論破する自信あるの?
じゃ、アリバイ証明のためにも、会社の人を立ち合わせたら?
- 857 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 13:59:59
- >>852様
それに近いことは言ったのですが・・・
今日、妻両親に同じようなことを言っても良いのでしょうか?
>>854様
妻です。
>実家に帰った嫁に数日間でも良いから興信所付けてみない?
>結構面白い報告聞けるかもしれないよ。
そう言う可能性も疑った方がよいのでしょうか?
11ヶ月の子がいて浮気するとは思えないのですが。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:01:42
- >>857
妻両親に言ってもOK。
「浮気男」のレッテル貼られて離婚なんて悔しくないか?
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:02:01
- >>857
男友達
- 860 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 14:02:08
- >>855様
知っています。
今回の件も西野君を信じているが説明だけしてほしいと言われました。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:06:05
- >>860
アリバイについての、妻の反論に対しては
「社員の浮気のアリバイ工作を手伝うような会社がどこにある?
社の人間すべてが「お友達」じゃないんだぞ」
でどうよ。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:08:19
- 西野ってまさか本名?
- 863 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 14:09:08
- >>861様
アドバイスありがとうございます。
基本線はそれで行きたいと思います。
今両親に電話をしていますが父親の方がどうにか捕まりそうです。
父親を連れて行っても大丈夫でしょうか。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:09:32
- つーか、西野の嫁って馬鹿だろw
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:10:37
- 西野、宿題終わったのか?
今日入れてあと3日しかないぞ?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:15:08
- 嫁にも嫁親にも
「嫁友を訴える。
裁判になれば、全て明らかになるのだから」と言えばいいよ
あまりに聞き訳がない返答なら
「前回の嫁の浮気で精神的にダメージを受けたのに
今度は言いがかりを付けられて精神的にまいっている。
これは嘘の言いがかりだが、浮気されるのがどんだけ辛いかが分った?」
と前に嫁に有責があった事を思い出させよう。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:15:18
- >>863
父親だけならいいかもしれんな。
母親だと感情的になるかもしれないから。
でも父親も嫁の過去の浮気の件は知ってるのか?
知らなかったら、ヤバイかも。
- 868 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/29(水) 14:18:55
- >>866様
ありがとうございます。使わせていただきます。
>>867様
> 母親だと感情的になるかもしれないから。
それはありますね。
>嫁の過去の浮気の件
知っています。
父を迎えに行きますのでこの辺で失礼します。
結果は必ず報告します。
ありがとうございました。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:19:49
- >どうもホテルを見たと言ったのは男友達らしく、今度は難癖をつけて
>前回みたいに200万取る気だろうと言われました。
>(前回、浮気男から慰謝料200万を取りました)
これは嫁が言ったのか?
そうなら今回も嫁がクロだろw
男友達(間男)と嫁が計画して離婚+西野の財産を取ろうとしてるだろこれw
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:21:06
- きゃー
西野
逃げてー
逃げてー
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:21:32
- ツマンネー
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:22:32
- 証拠見せろで良いだろ
何でグダグダやってんだ
で、嫁と嫁ともにきっついお灸すえろ
再構築できてねえからこうなるんだよ
嫁親もついでにしめろ
甘やかしすぎだ
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:22:36
- 嫁と間友達・・・頭悪杉
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:24:32
- 西野もロケ?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:26:55
- 全部西野の自演
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:43:43
- 嫁からまだ慰謝料とれるな。
夫を裏切った上に信じない嫁、一緒にいる理由がわからない。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:48:46
- >>876
親権を取るのが難しい状況なのかもしれんぞ。
子供がいないなら、確かに離婚しない理由が分からんけどさ。
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:12:21
- 全部西野の自演
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:13:19
- >>875=>>878
宿題済んだか?
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:15:19
- >>879
オッス西野=ロケ
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:17:53
- オッス、オイラロケ。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:38:16
- ロケ大好きなやつらはロケ専用スレが出来てるから
そっちで存分にロケと遊んでこいよ。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/intro/1188288729/
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 18:40:29
- つまんねーネタばっかりだな。
厨房は、若妻が男友達に夫婦関係を相談して
ついついよろめいてしまう、背徳の味って設定がすきなんかね。
俺もチェリーのときは好きだったよ。洗濯屋○○ちゃんシリーズには
お世話になったぜよ。今は30歳独身銀行員OLのいけない冒険って
設定のがお好みだ。
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:13:46
- 西野、ついてなかったな。
既に前の人の書き込みの中に答えはあると思うよ。
赤ん坊抱えても浮気する奴はする。
もしかしたら産後のストレスと自分の後ろめたさから男友達の口車に乗っているだけかも知れない。
しっかりと〆てやれ。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:17:01
- いつまでも、ロケの呪いから解放されてない奴が多いな。
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:17:58
- >>885
このスレ自体が、のろいのスレだもん。
スレタイ・テンプレはもとよりナンバーふってないのが何よりの証拠だ。
ちゃんとネタじゃないという前提でネタにレスしたいなら
まともなスレタイでナンバーふってたてればOけ。テンプレに
ネタ認定厨出入り禁止とでも歌っとけ。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:25:11
- 亀ののろい
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:10:13
- のろいの亀
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:37:37
- 亀のロイ
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:14:33
- 自分が過去に浮気してて、よく旦那を推測だけで責められるな。
厚顔無恥で、逆に感動する。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:34:44
- 浮気するような奴はもともと厚顔無恥
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:38:58
- 酒に酔っ払った上、据え膳だったときに
一度だけつい浮気したことある。
さあ、叩け。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:43:37
- スレ違い
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 13:36:50
- スルー検定もつまんない問題出すようになったんだな
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:55:42
- 平和だ
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:09:53
- 平和過ぎるな
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:20:29
- 嵐の前の静けさだよ諸君
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:31:53
- 夏休みの宿題の追い込みで忙しい時期だからな。
新学期はじまって落ち着いたら、また嵐がくるよ。
- 899 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 13:44:47
- 報告が遅れて申し訳ない。
先日の書き込み後、父と一緒に妻実家に行きました。
妻と妻両親がいましたが、妻がいきなり写真を出してきました。
それはホテルに入ろうとしている男女の写真でしたが後ろ姿しか
写っておらず背格好は私に似ているものの私と断定できるもの
ではありませんでした。
妻「これが証拠です。」
私「顔が分からないし、何度も言うようにアリバイもある。」
妻父「西野君、大変申し訳ないが会社の方に確認をしても良いだろうか」
私「結構です。私の会社の人だけではなく取引先M社のA氏、B氏も同席されて
いましたので最悪はそちらに聞いていただいても・・・」
妻父「M社のB氏と言うと××部門の人かね?」
私「はいそうです。」
妻父「じゃあ聞くに及ばないな。」
私「お知り合いですか?」
妻父「自分がいた会社の取引先の人で良くしてもらった人だ」
ここで妻がなにやら言い出しましたが妻父がそこまで言うなら
その写真を撮った人をここによべというと急におとなしくなりました。
私も直接会えば誤解が解けるのではないかと思い、誤解が解ければ
訴えたりはしないから是非呼んでほしい。と言いました。
妻「もういいです。納得しました。」
妻父「それでは西野君に失礼だ。ちゃんとその人を呼んで納得のいく
話をすべきだ。」
2時間妻と妻父が話していました。その間妻の携帯が何回もなりましたが画面を少し見ただけで
変に無視しているので不思議に思い携帯を取り上げて名前を確認したところ
私の全く知らない人の名前でした。
妻の動揺した様子からおかしいと思い父の電話でかけてみると
相手は前に妻が浮気をした男でした。
- 900 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 13:45:38
- その後は妻父が妻を平手打ちするわ、妻は泣くだけで話にならないわでたいへんでしたが
浮気時の念書で今後は一切関わらないという約束があるため、
私と父が離婚、親権はこちら、妻への慰謝料請求(浮気時にはもらわなかった)
相手にも再度請求を主張しました。
結局親権がネックになったため
@離婚はする
A親権はこちら
B子供が3歳になるまで現状のままで同居する。
C妻の慰謝料は妻が働いて払う(昼の間は保育園か私の両親が面倒を見る)
D3歳になったとき私が我慢できなければ無条件で妻は出ていく。
一応以上のようになりました。
会社には無理を言って今日も有給にしてもらい離婚届の提出と
前回の弁護士さんの所で書類を作成してもらっています。
恐らくこれ以上の書き込みはスレ違いになるので
良いスレがありましたら紹介していただけたらありがたいです。
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:46:03
- これは・・・
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:48:04
- 嫁さん、何がしたかったんだろう・・・?
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:48:15
- 大体予想通りだったなw
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:53:18
- >>902
西野有責で離婚、慰謝料イタダキ
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:53:51
- 証拠捏造、間男と継続中、バカ
- 906 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 13:53:55
- >>902様
私もよく分かりませんが、基本的に外回りが多いので
打ち合わせがなければ少しまずい状態だったかもしれません。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:57:33
- >>904
>西野有責で離婚、慰謝料イタダキ
間男と憚ることなく継続ウマーも加えてくれ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:58:30
- 西野乙。
是非間を追い詰めて慰謝料とるまで報告して欲しい。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:58:35
- 離婚して別居か・・・嫁が改心したら、再入籍も視野に入れておくわけだ。
子供の年を考えたら、ベストな判断かもしれない。
でもなんか複雑な家庭環境という印象だな。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:59:16
- あ、ごめん。離婚して「同居」か。
期間を切って。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:02:51
- 相手男って独身なん?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:04:10
- 西野はロケ
- 913 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 14:05:08
- >>911様
浮気が発覚する半年前に離婚したらしく、
一応独身ですね。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:05:33
- >>913
自演楽しい?
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:08:28
- 西野はもう方向性も決まってるし、今後何か吐き出すにはこのスレが妥当かもしれない
サレ夫達の同窓会2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1184139373/
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:08:28
- 間男馬鹿?
写真を嫁に見せて、たぶん嫁に関係の復縁狙ったんだろうけど。
普通に、匿名で送りつけて西野のところの関係壊した方が安全且つ楽じゃね?
その後、何食わぬ顔で嫁の前に現れればいいんだしさ。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:10:28
- >>916
俺の読解力では嫁と間男の共謀だろ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:11:02
- ここ、ネタスレだろ?寺じゃないよな?
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:15:28
- ネタだよ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:16:34
- ネタならそれでいいお
ここまで浅知恵な母親を持つ子供がいなければ良い。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:16:51
- 反省なしだからまず、復縁はなしだな。
子供が可哀相だな、変な親持つと。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:18:46
- 人生ともども腐ってる奴多いな
- 923 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 14:23:31
- >>921様
妻は浮気はしてないからと言って反省していないようです。
復縁はする気はありませんが、弁護士さんの話だと
これでも2年後に妻が裁判所に訴えた、場合親権が
妻に行く可能性が30から50%くらいあるらしいです。
妻みたいな人間に娘がなっては困るのでなんとしてでも
親権は死守したいです。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:27:07
- じゃ、子が3歳になるまで妻を泳がせて、
有責であるという証拠を掴むって事かな?
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:30:48
- 今、親権をつかむべく離婚すればいいじゃん。
で、妻が改心してがんばったら復縁してやる。
今なら親権とりやすいんじゃないか?夫婦仲をあえて悪くし
証拠を偽造し、昔わけありの男と連絡もとりあっている。
夫婦関係に有責だけでなく、このような母親のもとで育つのは
子供によくない、西野両親も子育てに協力できる、小さいうちのほうが
祖父母にもなつきやすく、新しい環境に子供が順応できるといって。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:30:50
- >>923
念書に書いたこと破ってるのに全く反省なしか。
浮気してないんじゃなく浮気したのがバレなかっただけだよな、それ。
写真受け渡ししてるから間男と会ってない訳ないし。
- 927 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 14:31:30
- >>924様
離婚したので浮気(?)をしても有責ではなくなるらしいですね。
ただ、妻を働かすことによって妻なしでも養育できる実績が作れれば
有利とのことです。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:32:41
- 誘導しろっていうから誘導したのに…
くやしい、でも…
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:33:43
- >>927
妻に生活力ができると、かえって
女一人でも子が育てられるということで
妻に有利になるということもある。
今、親権をとろうとすることはできない?
とったもん勝ちみたいなところがあるぞ。
もめるならもめたまま、話し合い継続中として、3年後をみればいいじゃん。
- 930 :西野 ◆PEuCeZFDcg :2007/08/31(金) 14:34:05
- 申し訳ありません。
今後は
サレ夫達の同窓会2
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1184139373/
に書き込みたいと思います。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:43:01
-
うむ
- 932 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:07:16
- 28歳自営業二代目の予定 月30万
嫁は28歳、半分自営の手伝い程度の主婦
結婚3年目で、親の持ち家を借りて住んでる。
親との同居はなし、ただしすぐ近くに住んでいる。
まだ子供はいないので2人だけの生活。
喫煙はなし、酒はたまーに飲む程度。
離婚歴などなし。
相談したい事
俺は、親が経営者の跡継ぎ予定で、そこで働いていて
嫁には忙しい時に声をかけて手伝いをしてくれる程度。
俺のお袋はそれがあまり気に入らないらしい。
何故なら、お袋は自分の時間も何も犠牲にして、人生を全てこの
仕事に投げ出してきた人だから。
嫁の振る舞いが、甘ちゃんに見えるらしい。
俺には、嫁としての心構えを早くさせろとうるさいんだが
まだ、今はいいってと仲立ちしてるつもり。
嫁も、お母さん達が引退したら私も働きやすいし頑張ると言ってくれていた。
先日、お袋がうるさく俺にいつものように言うので
お袋が、そんなだから来たくないんだよ、お袋が引退したら働いてくれるってさ
と言った事があだになってしまった。
お袋は、嫁を呼びつけて、
『ろくに手伝いもしないのに、私を追い出すように息子にけしかけてるの?』
と直接直談判。
嫁は泣きながら、もう会いにくいそんなつもりじゃなかったのに…と。
もううまくやっていく自信がない、離婚したいなどと言い出して困ってる。
相談にのって欲しい。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:10:05
- 母親が何もかも犠牲にして働いていた時に
自営の場には母親にとっての姑がいたんだろうか?
- 934 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:10:46
- >>933
いや、親父が初代なんでそれはいなかった。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:11:31
- 母親が悪いな、二代目なんて捨てて別の仕事探せよ
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:12:49
- お前の母親が毒だな。
夫婦関係を続けさせたいなら
嫁は実家仕事に一切関わらせないか
もしくは母親に引退を願おう。
それ以外方法は無いよ。
俺んちとまったく同じパターンだね。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:12:56
- >>934
ってことは、自営に女手は一つでいいと。
母親にとっとと引退させるのが吉。
「母さんと嫁が同じ立場になるには、母さんがいたらなれないし」でおk
- 938 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:14:00
- >>935
それはできない。高卒でずっとこの仕事してるし
俺も仕事には責任持って頑張ってる。
嫁はできれば、巻き込みたくないし、俺としては
お袋みたいに、仕事の犠牲になったなんて人生を送って欲しくないんで
嫁は嫁で何か好きな事していいし、
たまに手伝いにきてくれるだけで満足してるんだ。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:14:14
- 自営の二代目でのほほんと暮らしてたやつに仕事なんて見つかる訳ないじゃん
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:15:16
- >>938をそのまま母親に言う。
それしかないじゃん。
母親が理解できないというなら母親が死ぬまで嫁と母親を
会わせなきゃいいんじゃないの?
- 941 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:15:52
- >>936
同じなんだ?たまんないよな。
お袋は親父より、やり手で自分の店って意識が強くて
とても引退なんてしない。
死ぬまでやりたいらしい。それなら犠牲になったなんていうなよと
思うんだけどね。
でも、俺も子供の頃から本当に休ます働いてる姿は見てきてるからね
あまり強く言えない部分もあるんだよ。
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:16:55
- 嫁と母親どっちが大事?
嫁に決まってるよな。
親は先に死ぬ存在そんだけ。
- 943 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:17:25
- >>942
そりゃそうだろうが、そんな極端な考えする必要あるのか?
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:18:35
- >>941
「母ちゃんがいるから嫁の仕事がないんだよねー」でいいと思うけど?
「自営はいつどうなるかわからないんだから外貨があったほうがいい。
ってことで嫁は外貨稼ぎをするんでよろしく」ってさ。
あとは「しらね」って顔しとけばいいよ。
頑固な年寄りなんて息子の話なんて聞かないんだから
適当に流して自分達の生活基盤をきちっとしとけ。
- 945 :936:2007/08/31(金) 16:20:24
- 俺は嫁に実家手伝いはやめさせた。
極力嫁と母親は会わさないようにしてる。
嫁はよそでパートしてる。
親がグチグチ言ったら孫に会わせないし
仕事も継いでやらん。
その後は俺の天下になって楽勝。
- 946 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:20:33
- >>944
それしかないんかな。
ほんと話しを聞かないんだよな。自分が全部正しいと思ってるもんでね。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:21:08
- >>937みたいな意見が出てくるから言っておくけど
母親は嫁に、自分のしていた仕事を教えたいんじゃないのか?
「お母さん達が引退したら私も働きやすいし頑張る」って言うのは簡単だけど
実際、軌道に乗るまで大変になるだろうし、お前の嫁もちょっと甘いと思うよ。
仕事を続けるなら、母親から学ばないといけない事もたくさんあるだろ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:21:24
- >>945
現実味がないなw作り話乙w
- 949 :936:2007/08/31(金) 16:21:46
- 結局針が根性ないだけじゃね?
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:21:46
- あなたの御母さんにはどんな出来た嫁でも無理。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:21:49
- >>945
お前の話しは聞いてない
数字コテウザい
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:21:58
- >>941
アホか? お袋はがんばってたから強く言えないなんて
だから自営二代目は甘ちゃんと言われるんだよ
針母は実務は強いのかもしれんが、人事はまるでダメだということは今回の件で露呈してる
今まで通り実務は母でいくのなら、嫁は一切タッチしない。
針母にもそういう人事について口をはさませない
そのくらいのことビシッと言えないようなら、商売の舵取りなんてこれからできないと思うが
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:22:11
- >>946
母親の扱いが下手だなと思う。
母親は母親で今までやってきたことの誇りとかもあるんだろうしさ
だから今の生活を変えるわけないよ。
のらりくらりやっていく、他にあるまい。
- 954 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:22:47
- >>947
まさしく、そのままいつも言われてる。
将来自分達でやっていく気があるなら、今頑張らないでどうするんだと。
今のお前達には、渡す気にはならないとまで言われてるよ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:22:52
- 跡継ぎ予定ってのはわかるが、引退する気のない先代がいる限り
今の状況は何ら変わらん。嫁はずっと母親にイビられるぞ。
お前、いつまでも親のいいなりなのか?
なら、のれん分けでもしてもらって独立したらどうだ?
母親が休まず働いてきた事は、自分で望んだ事だろう?
嫁にそれを求めるのはお門違いじゃねえか。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:23:56
- >>954
親を罵倒するのは簡単だけど、実際両親死んだらやっていけんの?
- 957 :936:2007/08/31(金) 16:24:14
- >>948
信じてくれなくてもいいよ。
俺が営業で仕事取ってたしね。
サラリーマンも一時やってたし
その伝手で仕事取ってた。
役所も同級生や先輩がいるんで
その伝手が大きい。
もう、親父の時代じゃなかった訳。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:24:44
- さんちゃん経営なんだろ。
よくあるね、そういう話。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:24:49
- >>954
実際問題として
母親は嫁に何を望んでいるんだよ?
嫁が毎日出勤して1年くらい仕込んだとして
母親は引退する気などないんだよな?
嫁しゅうとめ二人分の仕事あるわけ?
- 960 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:25:22
- >>956
いや…それが実際は両親に今辞められたら
駄目になると思う。
客も親父お袋だから信用してるってところもあるだろうしね。
俺が実際に継ぐには、まだまだいろいろ勉強が必要。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:25:32
- >>957
相談者以外の数字コテいらね
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:25:35
- 結局針が独り立ち出来ないだけだろ。
普通に離婚特急でしょw
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:26:23
- >>954
そういって自営の権限をエサに息子操り放題かよ
お前それでいいの? 取引先とかの相手をしてても
「若社長はそうおっしゃるけどねぇ 大奥さんにも相談させてもらえないかなぁ」
とか言われるんだぞ?
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:26:25
- あ〜あ、離婚回避無理だなw
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:26:26
- じゃあ、引退する時期を決めてもらえよ。
それまで夫婦共々、しっかり仕込んでもらえよ。
で、一人前にしてもらって、先代はサクッと引退。
引退以降はグチグチ言わない約束もしてな。
いつまでも先代が口出ししてくる自営なんて、先がねえぞ。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:26:29
- >>960
んじゃ母親がいなくなったら?嫁だけでやっていけんの?
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:27:01
- だめだこりゃw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:27:16
- 昔と今は違うし、
上に姑がいなかった人があいてジャね
- 969 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:27:32
- >>959
仕事はもう山ほどある。お袋は自宅に帰れない日も多いくらい
朝方まで働いてるしね。
でも経理は人に教えるようなお袋じゃないんだよな。
そこがむじゅんしてるところ。
一度、嫁が続けて一ヶ月くらい出て来たんだけどね
まずは掃除からってそればっかりさせるんだよな。
レジすら触らせない勢いなんで、嫁も嫌がるんだよ。
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:27:55
- 2代目で潰れそうな悪寒!!
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:28:41
- 終わったな、母親店つぶすなw
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:28:51
- >>970
俺もそう思う。嫁以前に針がダメダメ息子。
- 973 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:29:19
- >>970
そうならないように頑張るしかないんだけどな。
俺自身が甘いのはよくわかるんだよね。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:29:23
- 確実につぶれるね、お前が継いだら。
嫁もお前も、継ぐ為の準備させてもらってねえじゃん。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:29:31
- 色んな意味で終わってるでしょこの一家w
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:29:56
- >>969
ああ 人に任せられない人なんだ。 無理だよ。先行きナイねその会社。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:30:02
- どんな業種よ?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:30:20
- 手形乱発の未来が見えますた!!
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:30:40
- 俺は母親の意見もわかるけどね。
自営やってたら嫁の仕事ってかなり重要なんだよ。
嫁は、自分も一緒に仕事するって知って嫁に来たんだろ?
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:30:58
- 嫁は嫁親に既に連絡済みでしょうねw
- 981 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:31:02
- >>974
それ。そこを何度話してもガンとして聞かないんだよな。
その話しをすると、まだ早い!とそれ以上話しも進まない。
そんなもんで、嫁も、まだ継がせる気もないのに
何で私が手伝わなきゃいけないの?となるんだよな。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:31:15
- 夫婦で継ぎたいなら、その矛盾をしっかり話し合え。
母親が嫁に教える気があるなら、期間を決めて夫婦で学べ。
- 983 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:31:52
- >>977
まあ、大きく言うと小売業
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:31:56
- >>981
現実に方法が無いのにどうしろと?
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:04
- >>969
下働きをさせたいってことか。
それはそれで悪くはないと思うけどさ。
ただ、親の年令がわからないけど
50代以降は結構入院したりという話が周囲に多いので
母親に何か会っても大丈夫なように最低限の経理くらいは
きちんとしとくべきだと思う。
その辺も理解できない母親ならどうしようもないと思う。
ウチも自営だけど、嫁が上の子を産むまでの間に
母親は最低限の事務処理を教えたよ。
その後は嫁は育児と平行して何割かずつ仕事をしていって
下の子の入学と同時に母親の仕事を全て引き継いだ。
参考までに。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:17
- 次スレ
逃げられ寸前男達の駆け込み寺193
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187918398/
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:31
- 経理を人に教えない母親だと?
見える〜見えるぞ〜
青色専従者に嫁の名前をしっかり載せておきながら1円も給与払っていない経理の実体が!
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:46
- 両親が死ぬまで牛耳りたいだけ。
アホらし。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:32:54
- >>981
お前も嫁も、一気に花形の仕事だけを教えてもらえると思ってるの?
それこそ甘甘なんじゃね?
二代目はダメだねーやっぱり。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:33:06
- なあ、もうダメだろこの自営。お前、出来るなら独立しろ。
この状況で、もし母親が倒れたりしたら、店どうしようもなくなるんだろ?
そういう自営って、先が無いよ。
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:33:29
- >>981
それって接がせるきないジャン
- 992 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:33:31
- >>985
うちもそういう柔軟な頭があればいいんだが。
順番が逆だというんだよね。
何も言わずに頑張って手伝って、下積みからやるべきだと。
最初から、態度がなってないって感じなんだよな。
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:33:54
- 独立なんて無理無理w
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:34:17
- 馬鹿親と馬鹿息子ですなw
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:34:35
- >>992
針ママ 下積みナイだろ
- 996 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:35:10
- 独立はできない。今の店も実際仕切ってるのは、親世代だが
配達、接客、営業これ全部俺の仕事。
俺も月1日の休みで頑張ってる。
俺がいなくなりゃ、今の店も傾く。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:35:11
- >>995
だよなw
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:35:38
- 母親責めたいだけなら、家庭板池よ
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 16:35:45
- >>992
下積みと平行しながら最低限のことは教えてもらわないと。
ホント、人間て50過ぎるとあちこちガタがくるんだよ。
針の親戚や近所や友達の親とかでもいないか?
入院や急逝など…
ウチも下働きからしたけど、それとは別に重要な仕事も
教えてもらったよ。
じゃないと何かあったときに潰れるだろ。
下働きからステップを踏んでというのは人手が多いところの話だと思うよ。
- 1000 :針 ◆5g/orQkds2 :2007/08/31(金) 16:35:57
- >>995
そうだけどね、そこがだから人の話しを聞かないというか
お袋の悪い所。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
234 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★