■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【いいかげん】逃げられ寸前男達の駆け込み寺192【学習しろ】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:52:44
- 【コテハン&トリップ必須!】
・コテハン・・・相談者混乱防止のため、数字以外の名前をつけて下さい。
・トリップ・・・・名前欄に「名前#任意の英数字や文字」と入力すると
「名前 ◆**********」と表示されます。
「**********」の部分は逆解析できないので本人証明になります。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容(必須)
・最終的にどうしたいのか(必須)
・相談者の年齢と職業、収入
・配偶者の年齢と職業、収入
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
・住まいは持ち家か賃貸か
・親と同居かどうか
・結婚年数
・離婚歴がある場合はそれも記入
【後出し厳禁!】
・バクチ、浮気、暴力(肉体的、経済的)、借金、酒や薬物等の依存症、病気などの
通常離婚理由として十分な原因がある場合は必ず最初に打ち明けてください。
辛口のレスが付くこともありますが、想像力を駆使し、冷静に相談に臨んでください。
┗━━━━━━━━━━━━━━ 【後出し禁止】【自分に不利な事も隠さずに】
【相談お断り対象】
浮気した奴
DVした奴<-DVと認識してない場合は丁寧に指導
【その他】
自分語り厳禁
【お説教】逃げられ寸前男達の駆け込み寺191【したくなった】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1187612637/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:53:17
- 【逃げられ男にならないための八か条】
1. 嫁の無言を許容だと思うな
2. 怒りを小出しにしないタイプが怒った時は終わりの時
3. 自分の親は嫁にとっては他人、むしろお互い敵同士
4. 「悪意はない」を絶対に免罪符にするな
5. 嫁の愚痴は貴重な情報収集の場だと思え
6. 産前産後の嫁は野生動物、手厚く保護しろ
7. 終わった事、済んだ事と思っているのは夫だけ
8. 釣った魚にも餌は必要、やらないと愛が餓死する
補足として、嫁の産後の時の両親の訪問は核弾頭を投げ込む行為と思え。
上記に該当しそうな場合は、即刻嫁に今後の話し合いを求めてみるのも手。
ただし、それで更なる嫁地雷を踏む可能性もあるのでくれぐれも慎重に。
【心に残る名言集】
・ 過去の恋愛を、男は名前を付けて保存、女は上書き保存
・ 男は臭いものに蓋、女は臭いにおいは元から絶つ
または、男は対症療法、女は根絶治療
・ 男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:54:38
- >>1乙
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:54:54
- 3ゲト!
1乙!
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:55:41
- とりあえず、なんでもいいから謝っとけ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:56:00
- 1乙!
1000とったど〜!
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:56:19
- 女の相手ははとりあえず謝っとくにかぎる
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:56:47
- 謝るのはいいけど謝り方間違えると地獄だぞw
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:57:04
- >治療後の電話の時に従兄弟の嫁さんに子供を見てもらっていた事を話しておらず、この時に初めて
>詳しく怪我の内容以外の事情を話したので、約束を破った事がわかりで奥の逆鱗に触れました。
バカ正直に話さずに姫ゲームが見ていたことにしておけば
よかったような気がしないでもない。
今更だが。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:57:13
- ゲーム嫁は年下彼に電話中だろうな。
切れ掛かった縁が馬鹿ゲームの行動でまた結びついた。
今頃旦那の悪口で盛り上がってるだろうよ。
「旦那叩き出してやったのwケッサクな顔してたわーwwwww」
「うわー超見てー!マジ馬鹿旦那wwwww」
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:57:14
- 「貴方は何に対して謝ってるの!!」
「胴責任取るのよ!!」ってなるよw
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:57:33
- アーハイハイゴメンゴメンだと、確実に地雷踏むな
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:58:09
- 嫁と年下彼は結婚する!!!!!
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:58:20
- いーんだよ。ひとしきりヒスらしときゃそのうちおさまるし
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:58:31
- 嫁よ、今度こそ幸せに!
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:58:40
- 年下彼と嫁はセクロスするw
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:59:23
- 姫ゲームは捨てられ廃人
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 01:59:26
- >>11
一行目はともかくさ、
二行目のって答えようがないよな。
相手を追い詰めるだけの質問をする奴はタチが悪いよ。
言いたくなる気持ちはわからなくはないんだけどさ。
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:00:34
- 4だったorz
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:00:39
- >>18
女はそういう生き物だよ。下手に口答えしないで言いたいだけ言わせりゃ気が済むんだよ
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:00:42
- どう責任とるか?
やっぱ離婚じゃね?子供の面倒見切れないって証明したんだから
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:01:11
- >胴責任取るのよ
メタボ胴を治す
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:02:29
- いや、この先も職務をまっとうする事こそが小職の責任の取り方であります!
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:01
- レス夫婦だと喧嘩したら最悪だよね
普通の夫婦なら仲直りセクロスで誤魔化せられるんだがw
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:07
- てか、本人いないし、もう寝るわよ
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:20
- らいぽーせくしょんで脂肪全部取ってもらえw
たるんだ皮膚は残るけどなw
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:03:36
- 車から先に降ろしたのが子どもって…おいおい、そりゃ無茶だろ。
はしゃいでる時の子どもは、夢中になっちゃってて
大人の言うことなんか耳に入らないぞ。
書き込み見る限り、子ども3人で行ったんだろ?
そりゃあもう車内でもお祭り騒ぎの状態だっただろうってことは
容易に想像つくな。
大人が先に降りて子どもを制止しつつ開放、これが基本だろ常考。
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:04:00
- ゲーム嫁は年下彼と生でやってるよ
ゲームとは絶対ゴムつけるけどね
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:04:09
- アタシもそろそろ寝るわね、旦那は今日も帰ってこないし・・・
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:04:28
- とりあえず6cmの傷を額につければいいんじゃね?w
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:05:13
- 子育ての基本がなってないから、何言っても無理w
娘は幼児だっけ?
チャイルドシートはどうした、チャイルドシートはw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:05:19
- >>21
離婚が責任を取ることになるのか?
責任って子供が怪我してしまったことへの責任じゃないのか?
嫁の信用を裏切ったことに対しての責任というのなら離婚もわかるが、
さっきの姫ゲームの説明だとトイレに連れてってもらうだけだったようだし
なんだか酷に思うよ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:05:26
- >>29
釣られはせん、釣られはせんぞ〜!!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:05:27
- >>27
そこでも、普段から面倒みてないのがバレバレ。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:05:43
- チャイルドシートっているんですか?
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:05:59
- >>32追記
すぐに帰らなかったことは姫ゲームが悪いと思ってるよ。
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:06:12
- 電話拒否なら事の経緯と、ゲームなりに考える自分の言動の何が間違いだったかを
手紙に書いて家に投函したら?
まだノートに書いてたんでしょ?それを手紙にして出しなよ。
嫁がどこかで許す気があるなら添削して返事くれるよ。多分。
ただ、とにかく謝っとけ、は悪循環を招く。それだけは確か。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:06:22
- >>29
kwsk
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:06:26
- ...いるよ...チャイルドシートってなにかわかってるのか?
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:06:26
- >>35
ようハウス!
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:07:28
- 逆向きにつければいいんですよね?
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:08:35
- ググれ!
目の前の魔法の箱でググれ!
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:08:37
- 最近のチャイルドシートは机がついてるし、
取り付けに苦労するよな〜
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:09:01
- >>41
ハウス元気か?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:10:17
- お前ら相談者がいなくなるとすぐ漫才始めるんだなw
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:11:21
- 相変わらずのふんわり調で何より
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:12:13
- あの
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:13:24
- まあ本人のレスも遅いし、ゆっくりアドバイスと言うか罵詈雑言をよく噛み締めて
進展があったら書き込んでいただくということで姫ゲームは本日終了ってことで
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:14:39
-
また一人の男が、このスレのおかげで救われた。
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:14:46
- いや姫ゲームオーバーでしょ、常識的にw
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:15:23
- あー忙しかった。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:15:53
- これでゲームオーバーじゃなかったらこんどは嫁を疑うわ・・・
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:17:33
- 普通、こんな時間にこれ程レスついて盛り上がらないでしょ、常識的に考えて。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:19:16
- 今度は娘を鎹に使えないからな。
とりあえず傷を消す方法をググって、見つけたらメールでもしたら。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:20:28
- 今日は終わりですか?
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:20:59
- 刹那んときは、朝の5時ごろ(本人が落ちた時間)までレスついててすごかったなw
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:22:47
- ...眠いんで嫁を虐めにいってくる
ぉ尻ペンペンボールペン
_, ,_ ∩))
(*`皿´)彡 パンパンパンパン
((⊂彡☆∩)) _, ,_ _, ,_
((⊂((⌒⌒ ((Д´≡`Д)) うああぁぁぁ ――――― !!!
`ヽ_つ ⊂ノ
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:23:44
- まだ誰かいるんですか?
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:26:02
- 誰もいませんが・・・・
ところであなたの後ろにいるのは誰ですか?
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:28:19
- 誰もいないんだったら、そろそろおしまいにしたいんですが。
電気消してもいいですかね?
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:29:22
- >>57
ボールペン?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:30:28
- 電気ならとっくに消してますよ。
ところであなたの後ろで揺れている光は何ですか?
- 63 :姫ゲーム ◆DKgNkeN3y2 :2007/08/23(木) 02:35:53
- 最初に救急車で運ばれたところも総合病院の形成外科ですが、
奥は行きつけの総合病院にもう一度連れて行って、自分の耳でちゃんと聞いてくると言ってました。
子供は将来看護師になると言ってて病院好きな変わった子供なので、治療は平気な顔で受けてました。
奥との電話で子供に替わった時も、転んだ自分が悪いからお父さんを怒らないで、元気だから心配しないで、
○○君たちとまだ遊びたいの、と言っていました。帰宅後も子供の前で喧嘩になってしまったので、
怪我はもちろんですが子供には本当に可哀想な思いをさせてしまいました。
出かける前にとにかく娘はよその子とは段違いに活発で素早さは園でもクラス一だ、病気はしない分
事故率は他の子供の5倍だから絶対に目を離さないで、何かあったら預かった人に迷惑をかけるから
絶対に約束は守って、と大袈裟ではなく奥から100回は言われたのに、出かける時にさすがに煩わしくて
わかってるからもう言わないでくれ、とまで言ったのに…怪我をさせてしまった。
従兄弟夫婦は帰宅後も俺の携帯に心配して電話とメールをくれましたが、治療費等の話はありません。
悪く言いたくないですが俺以上に楽観的で…たいしたことなくて(脳に異常なくて)良かった、
走っちゃ駄目って言ったんだけど誰も聞かなくて、うちの子も怪我はしょっちゅうよ、
何度も電話してきた奥の事を奥さん一人っ子だから大事にしてるのねぇ、と言ってました。
奥と電話してた後ろで、田舎の人の会話の断片と雰囲気が奥に聞こえてたのは帰宅後に言われて知りました。
スレ荒れてきてしまったようで、すみません。あとトリップバレではありません。
どうするかもう一度よく考えて考えをまとめて、留守電かメールで奥にもう一度謝罪します。
明日は仕事なので、今日は落ちます。レスくれた人、ありがとうございました。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:37:43
- >事故の状況は従兄弟夫婦とその子供2人、俺と子供で遊びに出かけ、
>子供がトイレと言ったので従兄弟の嫁さんと子供3人が車から降りました。
>車から降りた開放感で、走っちゃ駄目だと言ったのに聞かず
>3人でトイレのほうへ駆け出して、つんのめって前倒しになったところの前に運悪く
>重厚感のある建物のドアがあり、そこに額をぶつけたんです。
>預けたといってもトイレに行くだけの短い時間だったので俺も油断してました。
こりゃ事故だろ。確かにゲームも迂闊と言えば迂闊だがな。
>縫った医師に明日もう一度診てもらうほうがいいという事
これも正解。実際頭打ったなら念のために一晩病院に泊まることだってあるし。
誰が悪いわけでもないと思うがね。
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:38:19
- >>63
手紙書けよ。
向こうも気が立ってるから電話は無意味。
メールも無理だわ。
自筆で伝えろ。
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:40:43
- >何度も電話してきた奥の事を奥さん一人っ子だから大事にしてるのねぇ、と言ってました
失敬な奴。
田舎の人間は常識とか礼儀わきまえんでいいのか。従兄弟一家以外の田舎の人が迷惑。
携帯でなく家電にかけて怪我させた子供の母に謝るぐらいするのが常識。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:47:36
- 怪我の状況的に、従兄弟夫妻が治療費を払う必要があるかは微妙だが、
女の子が顔に怪我をしているのにその言動は常識なさすぎだろ。
私たちもついていたのに申し訳ない…くらいは
嫁に直接謝罪があってもいいと思う。
っていうか、普通はする。
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:49:41
- >>64
うん、ぶっちゃけ、車から先に飛び出してそこに他の車が(ryとか、大人の目を盗んで
水縁に行って落(ryとか、そういう状況なら、「目を離した大人が悪い」と思うが、
走って転ぶなんてのは子供のデフォだよなあ。
まあ、大きいケガになっちまったし、その後のゲームの嫁への対応が微妙だし、
従兄弟一家も何だし、いろいろ重なって嫁も興奮したんだろうが、ゲーム叩き出すってのは
どうよと思う。
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:50:32
- よく考えろよ、今まで娘さんが大した怪我してこなかったのは
嫁が気をつけてきたからだろ?
それを軽視した結果がこれじゃん、走るなと子供が言われて走らないと思うか?
ゲームの従兄弟嫁は楽観的なんじゃなくて礼儀知らずだよw
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:52:34
- >>64
同意。
姫ゲームと親戚にはそれぞれ
すぐに帰らなかったり暢気すぎる発言をしたりの落ち度はあるが、
怪我そのものは仕方なかったことだと思う。
誰も悪くないっつーか、みんながちょっとずつ悪いっつーか。
嫁の反応が過剰すぎて姫ゲームに少し同情的になってしまうよ。
すげー疲れそうな嫁……。
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 02:59:45
- >何度も電話してきた奥の事を奥さん一人っ子だから大事にしてるのねぇ、と言ってました
一人っ子とか関係ないじゃん。
娘が顔を縫う怪我して心配している母親からの電話の横で、
こういうこと言う神経が分からんわ。
思っていても口に出さんだろう、普通。
しかも横にいたなら、電話かわってもらって嫁に謝罪しろよ。
姫ゲームもこんなこと言わせとくなよ。
怒れ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:00:14
- >>66-67
そのあたりは父親であるゲームに直接言ってるだろうし
ゲームも、「もういいですから、俺の不注意です」ぐらいの返事はしてるだろ
>>69
従兄弟はそこまでは知らんと思うよ
つかそんな事いってたら娘の首に縄つけとけって話になる
それに大した怪我してこなかったって事は小さい擦り傷程度ならしてたって事だろ?
それがたまたま今回は転んで縫うような怪我をしたと
どっちもどっちじゃん
運が悪かったとしかいえないよ
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:00:31
- そうだな、今回はゲームばかり責められん。強いて言えば従姉妹夫婦か。きちんと謝罪しないってのは今後付き合いなしでいいんじゃマイカ?一人っ子云々より頭打ちゃ死ぬ程心配するのは当たり前だが
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:02:38
- >>70
>すぐに帰らなかったり暢気すぎる発言をしたりの落ち度はあるが、
>怪我そのものは仕方なかったことだと思う。
順番逆だろ。
怪我そのものは仕方なかった事だと思うが、
すぐに帰らなかったり暢気すぎる発言をしたり、の方が問題なんだと思うぞ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:04:43
- >>74
言ってる事一緒だぞw
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:08:13
- >>64
そうだよな。
怪我そのものは事故みたいなものだし。
「どう責任とるの!」は言い過ぎだし、家から叩き出すのもどうかと。
娘さんは姫ゲームにも嫁にも気を遣ってるのに、
帰宅するなり娘の前で喧嘩とか、母親としてどうなのかね。
娘さん、怪我も心配だけど、自分の怪我のせいで…ってならないといいな。
むしろそっちのほうが心配になってきた。
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:09:01
- >>75
あぁ、ゴメン、なんか言葉選びが不十分だった。
問題の本質は怪我の責任じゃなくて、あくまでその後の対応の方じゃないか、と言いたかった。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:12:37
- >>77
70だが、その後の対応は姫ゲームも親戚もまずかったと思うよ。
だけどそれら以上に嫁がキツすぎてなんだかなー……となってしまった。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:14:23
- ここで読めを神経質過ぎと言っても
姫ゲームの救いにならんだろ
その嫁の怒りどう静めるかじゃないとな
決定権は嫁にあるんだし
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:14:29
- 再構築し始めてから間もない時期に
娘の顔に傷跡が残るかもしれない怪我させられたんだから
嫁が過剰に反応してしまうのも無理もないとは思うがな。
確かに今回は「運が悪かった」部分もある。
今の段階では、嫁自身も姫ゲームに娘を任せてしまった
自分自身を責めてるだろう。
が、娘の反応が本当なら今の段階で離婚になったら
娘の心にも「自分がはしゃいで怪我したせいで両親が離婚した」という
トラウマが残りそうだから、今はひたすら自分の不注意を認めて
嫁が話を聞いてくれる状態になるのを待つしかないか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:14:53
- 普通の夫婦なら、そういうまともな対応になるだろうが、
姫ゲームのとこは普通の関係じゃないからな。
2ヶ月前は、本当に首の皮一枚で繋がったとしか見えなかった。
夫婦仲にトドメ刺したようなもんだ。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:16:11
- 謝罪文を直筆で書いて謝り倒す
今後一切嫁に口答えしない
嫁の奴隷となる
これしか方法は無いんじゃないの?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:18:44
- 首の皮一枚で繋がったのに
わかってるからもう言わないでくれだからな。
口答えを一切せず、人権を主張しない奴隷になるしかないだろうな。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:19:01
- 子供の言動も周りに心配させないように気を遣ってるのがわかるから泣けてくるわ
それを真に受けるゲームのアホさにはほとほと呆れるが
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:19:47
- 奴隷&ATMで嫁浮気関知せずで解決でしょうw
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:21:22
- 崩壊している夫婦を娘が踏ん張って
繋ぎ止めているだけだからな。
近い将来、離婚は免れないと思うよ。
今回を乗り切ってもね。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:24:48
- まぁ、嫁自身自分のいないところで子供が大けがしてパニクってるところもあるんだろ。
落ち着くのを待ちながらゲームは自分の言動の問題点を洗い出すのが今できる事かな。
嫁の心配を聞き流してその心配が現実になってメンツのために予定優先
自分で首の皮切ってどうすんだよと
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 03:26:52
- 本人消えたしみんな寝よーぜ
おやすみ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:10:57
- 子供がギャン泣きして「家に帰りたい」と言ったのならともかく
そうじゃないなら帰る必要はないだろ。そんなに子供が心配なら
嫁自らくればいいんだし。
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 04:42:45
- 従兄弟嫁の軽い発言もゲームが傷が残りそうなこと言ってないからだろどうせ
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:04:27
- ウチの子どもも、小さいときから常に動き回る子だった。
女の子なのに2歳のときからふくらはぎは子持ちししゃも。
嫁はずっと後を追っかけまわしてた。
俺も何度かケガさせたことある。
俺実家につれていって、油断してたら
二階の階段から転げ落ちて来たり。
嫁にはめちゃくちゃ怒られた。
他人はそういう子どもの個人的な状況はわからんわな。
やっぱりゲームがきちんと娘を見るべきだったんだと思う。
ケガした子どもを信頼できん、のんきな人間に
預けておくのがたまらんかったんだろう、ゲーム嫁。
すぐに帰るべきだったんだよ。
これから子どもといるときは、いつも
最悪の事態を想像して危機管理するんだな。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:07:44
- すまん、あげてしまった。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:11:55
- お前の従兄弟夫婦とかさ、ありえない反応だな。
もうお前に関わる全ての事が嫌になったと思うぞ。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:22:21
- 何か、ゲームってこのスレ来て、いいわけだけ書いてくんだね。
いったい何がしたいんだか
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:29:06
- 俺は、今回の事は全面的に姫ゲームが悪いと思うぞ。
上の人が言っていたが、嫁が娘を見ていた時はそんな酷い怪我はしなかった訳だろ?
ってことは、今までは嫁は娘の危なさ加減が分かっていて
それに対応した行動を取っていたから、今まで娘は怪我しなかった。
姫ゲームは、嫁に嫌になるぐらい注意されていたにも関わらず
ハイハイワカッタで聞き流し、その結果が7針もの大怪我を負わせた。
どう考えても姫ゲームが全面的に悪いだろ。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:31:02
- 嫁さんが娘を見ていたときには無怪我だった
と言う実績があるからなー
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:37:21
- 姫ゲームもロケだったのか
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:46:45
- やはり姫ゲーム嫁は最初から何か理由を付けて離婚するつもりな
だけではないかと思うが。
>事故率は他の子供の5倍だから絶対に目を離さないで
このセリフから見ると嫁も分かってて 姫ゲームに預けた気がする。
恐らく今回のような大けがでなくともちょっとした怪我だけで大騒ぎ
するつもりだったのではないかとと思う。
あまり言いたくないが姫ゲームも娘の怪我が一段落したら
探偵や興信所を考えた方がよいと思う。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:56:00
- 子供はすぐ転ぶからな
今回の怪我は運が悪かったと言えばそれまでな気もする
ただ従兄弟夫婦の言い方はどうかな 女の子の顔に消えない傷って結構つらいと思う
姫ゲームと嫁さんの間で色々価値観が違うみたいだし
今回の事が落ち着いても後々色々もめると思うな
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:10:45
- 女の子なのに動き回って人の5倍怪我するってすごいな
姫ゲームも発達障害圏の人間っぽいし、
娘、ADHDなんじゃね?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:11:44
- うーん、確かに普段看慣れていない人間との違いはあるだろうが、
あくまでも事故だからなー。
こんなことは嫁がべったりくっついていたって起き得ることで。
今は、子供を預けた自分を悔やむと同時に、
どうにもならない気持ちを姫ゲームにぶつけている、それしかできないんだろう。
再構築中じゃ、そっちの気持ちも全部一緒になっているだろうしな。
下手な工作が裏目に出たら、完璧に終わりだ。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:15:29
- 安全確認もせずに子供を車から(に限らないが)外に飛び出させる時点でどうかしている。
誰もがちょっとずつ悪いどころではない、完全に姫ゲームの重過失。
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:18:08
- ゲームが悪くないとは、もちろん思わないけど
俺も、運が悪かったとは思うね。
普通にありえない事じゃない。
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:21:44
- 相変わらずキチガイだなゲーム嫁
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:21:59
- 怪我は仕方ない。
その後の対応が悪すぎる。少なくても嫁との信頼関係がふらついているのに、
嫁の意見を優先しなかったのはなぁ。
従兄弟は娘の活発さは想定外だったろうから、責めるわけにはいかないだろ。
ゲームが怪我の度合いを伝えていないからこその反応だろうし。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:23:38
- なんか姫ゲ−ムが可哀想に思えてきた・・・
前回は馬鹿だなーwと笑ってたんだが。
いい形成外科を探して娘(嫁に直接じゃなく)謝れ!
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:31:05
- 嫁もさ「よくもけがさせたな!どーしてくれる!」じゃなくて
よく動く娘なんだから「この程度ですんでよかった」と切り替えてくれてもいいのにな。
ゲームはもういくら言っても治らないんだから。あきらめろってな。
それだけゲームに対して怒りが蓄積してるってことかな。
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:38:35
- >>107
普段からよく動く娘ならこそ、親がみてなきゃだめじゃないか。
子供は落ち着きのないものだし。
他人に預けて、怪我した娘をずっと他人のところにおいておく
ゲームに怒るのは当然だ。今までのことがなくて、仲の良い夫婦でも
これはもめるぞ。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:41:19
- 法律では、子供の面倒をみてね〜と言うのは
委任、または事務管理という契約になるので
子がけがした場合には、債務不履行で、損害賠償請求の対象となる。
近所の子を好意であずかって、その家の子と遊んでいるときにちょっと目を離したら
家の隣にある貯水池でおぼれて死亡した場合に、多額の損害賠償がみとめられた
判例がある。
ゲームのケースでは嫁が子の代理人としていとこに対して
損害賠償請求をすることになるだろうね。お気の毒様。
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:49:45
- 嫁の言うことをことごとく無視しといて、自分の言い訳は聞いてくれってのもな
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:50:32
- >>108
怪我をしない子供なんているわけ無いと思うが、どうだ?
今回のトイレに行く〜って場面では仕方がない怪我でしょ
そのあとすぐに帰らなかったのは馬鹿としか言いようが無いが、それにしても嫁ちょっときつすぎ
アレだよな、当たり所が悪すぎた
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 10:54:01
- >今回のトイレに行く〜って場面では仕方がない怪我でしょ
手を繋いでトイレの入口までついていけば防げた。
多分、今まで娘を怪我させたことのない嫁はそういう細かい部分にまで配慮してたんだろう。
ただ、走って転んで怪我をする事自体は、用心深さや注意力を養う機会にもなるので一概に否定はできないんだけどな。
今回は、ガイシュツのように怪我をした部位が最悪だったけど。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:01:48
- 確かに今回のことは、ゲームが悪いけどさ。
嫁は娘命なんだろ?
ゲームの発案とはいえ、まだ幼稚園の娘と何日も離れてられるものなのかね。
ましてや、ゲームは再構築中の信頼し切れてない旦那だし。
そもそも、専業主婦がそんなに何日も子供とはなれた夏休みを欲しいものなのか?
朝、うちの嫁に姫ゲームの話をしたら、
「わたしならついていく」って言ってたぞ。
自分の目の届かないところで何日も子どもと離れなれないって。
もし、俺が子どもと二人で出かけて、自分がその時羽を伸ばしてて、
その時に子どもに何かあったら、
俺を責めるよりも自分の遊び優先で
一緒に行ってあげなかった自分をまず責めるって。
夫婦の関係もあるんだろうけど、ゲーム嫁の態度もなんだかなぁ。
ゲームを一方的に責めて、家からたたき出すなんて、ありえないぞ。
ゲームと娘の不在中、例の年下彼と遊んでたとかないのか?
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:02:02
- 車から降りた途端に大人がつかない状態でトイレへ子供だけで暴走する地域…。
どこなんだろうな。
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:04:07
- >>113
大正解の予感が・・・
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:04:27
- >>114
普通は、幼稚園くらいの女子だと、親がトイレもついていくよな。
ぶっそうな世の中だし。うちの嫁はSAやデパートや公園、キャンプ場の
トイレではついていくぞ。
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:04:53
- >>107
この程度でって‥‥
女の子の顔だぞ、顔。
しかも目のそば。誰かも言ってたけど、失明したかもしれない怪我を
この程度と言い切るなんて信じられん。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:06:32
- >>113
仕方ないよ
みんなを釣る為の ネ タ だし
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:08:54
- 嫁が普段から小出しに怪我させて
「あぶないことをするとイタイ思いをする」と教えず
箱入りにしとくからいきなりこういうデカい怪我になった
という見方もできるぞ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:09:53
- 怪我の大小かかわらず
一度目の電話で誤魔化して帰って来いの声を無視
二度目の電話でちょこっと詳細話して宿泊強行
親戚電話も謝罪は皆無じゃあ怒りは収まらないな
娘が救急車乗って脳の検査までやっているのにあっけらかーんなゲームに感動
今回は縫い傷で済んだけど次はどうなるかわからない
駐車場でドアバーン開けて飛び出して走り回るクソガキ放置している親は
子供轢き殺されても文句言えない
まともな親はチャイルドロックかけて勝手に子供が降りないようにしているからな
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:10:42
- 自分の子供に、イタイ思いをすること、を教えるためにわざと怪我をさせる
119の神経がわからん。
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:11:00
- >>119
じゃあお前は自分の娘に痛い思いをさせてみろよ。
娘のいないやつばっかりなのか?
怪我だけでなく、男の問題も同じだが、いろいろ経験しておかないとだまされる
痛い思いをしておかないとでかい怪我をするって世間はいうけれど
そういう小さな痛い思いをさせることができる男親なんているのかよ!
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:13:28
- >>119
それはある。
小出しに怪我をさせずとも、走っていい場所といけない場所を躾けておく配慮が足りなかった、と言われても仕方ない。
「うちの子は5倍走り回るから事故率も5倍」という論調は、娘の歳によっては詭弁だよ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:13:58
- >>122
落ち着け
釣
り
だ
よ
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:14:24
- こんなのが人の親なのか
ここが釣り堀だと信じたい
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:17:35
- >>121-122
別にわざと怪我させてるわけじゃない。子供は自然に多少の怪我はするんだ。
普通に海岸に連れてって砂浜で見守りながら走らせたり
近所の小さい公園で走らせたりしないか?
そこで転んだら「ほらあんまり無茶するとイタいんだぞーイタイのイタイのとんでけ!」
くらい言わないか?
車道のある道歩くときや車の乗り降りのときは
俺だってもちろんがっちり手をつかみ、
いかに危ないか教えてきかせてるがな。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:17:57
- 男と女の違いが大きいんだろうが、姫ゲームは再構築中ということを頭から抜け落ちすぎ。
一歩間違えればアボーンというくらいの危機感が必要だったと思うんだ。
これからの謝罪については整形外科の名医を探すのに一票。
実際、傷痕ってのは医者の腕で大分違うんだ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:19:55
- 嫁はさ、後悔しているんじゃね?
ついていけばよかったって。
だけど一方でそれを認めたくないから
ゲームに当たり散らしているようにも見える。
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:20:08
- なんで既婚男性板なのにオバチャンがいっぱいいるの?
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:20:14
- >>127
整形外科じゃなくて形成外科だぞ。
その差はでかいぞ。
整形のやつらはデカいの荒く縫うのが専門だ(手の外科は別だが)。
おまいもいざというときのためにその違いを忘れず覚えとけ。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:21:11
- >>126
だよな
お前とは気が合いそうだ。今度飲みにつれてってくれ
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:22:07
- 例えばニュースなどで見たら「親がついていながら何やってるんだ!」と言える自信がある。
続報でどうなったか知ったら「バカかこいつ」(以下ry
子供の事故は、世間では母親を責めがちだが、この場合母親の責任は不在だろ?間違いなく父親の監督不行届+誠意のない対応
「預けなきゃ良かった」とまで言うならそりゃ言いがかりだしw
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:22:28
- >>126
そういうことしておいても、一歩まちがえば大怪我の危険が
あるのが子供だ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:22:43
- >>128
メールのときも自分の非を認めなかったもんね
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:23:03
- この流れワロタ
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:25:04
- >>122
おまえちょっと落ち着け。
小さい傷、てのは大方擦り傷とか小指ぶつけたレベルだろ?
わざとタバコを押しつけるようなのとごっちゃにしてないか?
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:26:27
- >>133
じゃあおまえはいつ何時も、子供の手を握って離さないのか?
もちろんリスクはある。だが運もある。
リスクが限りなく低い場所を選んで、そこではちゃんと運動させ走らせ、
少しは痛い思いしながら危険回避の勘を育てるのも大事だと俺は思う。
もちろん、車の乗降時に手を離すのは言語道断だ。
だが、常日頃から、車の乗り降りの時は勝手に一人で降りないように
躾るのは十分可能だぞ。
嫁が常日頃そういうしつけを怠ったという見方もできる。
もちろん、姫ゲームといとこの行動は、アホすぎて師ねって感じだが。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:26:40
- >>131
何で連れてってくれなんだよw
お前が連れてけよw
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:27:38
- 126がいいこと言った。
形成と整形を間違えたのが残念だったが。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:29:06
- 「小出しに怪我させて」なんて言うから突っ込まれているんじゃねえの?
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:30:13
- >>140みたいなアスペルガーが多いなここは
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:30:31
- >>133
うんうんたかが3センチの水深だろうと、水で呼吸器官が塞がって氏ねば溺死だしな。コップでもな。
もうお前子供は鳥かごに入れて育てればいいよ。思考が極端すぎるからちょうどいい。
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:31:33
- >>134
メールの時は別に非はないだろ。
ゲームが公認したんだしな。揉めたのは、公認してたゲームが都合良くそれを忘れて嫁を詰ったからだ。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:33:13
- ゲームは荒らしと一緒だな
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:33:14
- 怪我を(経験)させる
怪我を(親が能動的に)させる
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:36:35
- 従兄弟にとっちゃ迷惑な話だ
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:39:17
- 失敗は誰にでもある。
大切な事は失敗をしない事ではなく、その失敗にどう対処したか、だ。
そこすら失敗して何も学ばなければ、それが真の失敗。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:40:00
- ゲーム嫁って娘が学校に通いだしたら送り迎えするつもりなんだろうか
友達と遊びに行くときもついていくつもりなんだろか
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:43:06
- まあやっぱり田舎の奴は民度低いということがわかった
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:43:51
- また田舎叩きか
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:43:54
- >>138
金ねぇw
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:44:35
- ゲーム嫁って子供の情緒に与える影響をまるで考えていないんだな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:45:13
- >>150
姫ゲームが田舎田舎って田舎をたてにするからいけないんだよw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:46:04
- >>151
おまえら割り勘で行ってこいw
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:46:15
- >>137
じゃあ、ゲームの場合は危険が少ない場所だったのか?
ゲームの娘の怪我は、嫁が普段、安全なところで小さな怪我をさせて
教育させてこなかったからなのか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:46:18
- >>152
それには同意
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:47:40
- ゲームの言う田舎にはふるさとの意味が多分に含まれていると思うんだが
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:48:23
- >>155
おまい落ち着けよ 鬼女脳認定するぞw
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:51:02
- >>155
>じゃあ、ゲームの場合は危険が少ない場所だったのか?
現場を見ない限り断言などできん。
>ゲームの娘の怪我は、嫁が普段、安全なところで小さな怪我をさせて教育させてこなかったからなのか?
嫁に全く非がないとは思わん。
小さな怪我云々はともかく、走り回ってあぶなっかしいと思ってるなら、それに応じた躾をすべきだろ。
勿論、嫁の要請を軽視してトイレの入口までついていかなかったゲームも悪いが。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:52:04
- >>158
いいよ。しろよ。
娘を怪我させるって考えただけで俺はだめだ。普段怪我させておかないから
っていかにも、ゲーム嫁をせめて。きちんといとこが見てたのかよ。
いとこに見せさせてゲームは何やってたんだよ。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:53:39
- まだ、小学校あがる前の子だと思うんだけど。
躾してても、夢中になると危険を忘れちゃったりするし、
川に近づいてはいけない、などは覚えてられるけれど、
トイレにいくときに、走るなっていうのと、もらすなって言うのを
両立して躾けても、ぎりぎりになると難しいぞ。
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:53:58
- >>160
じゃあ言うが、鬼女脳は出て行け
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:54:15
- >>160
落ち着いてから書き込めよ。
高ぶった気持のまま書き込みすんな。
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:54:49
- 車からでるとき子供の手を離していいだなんて
誰も一言も言ってないと思うんだが
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:56:08
- >>160
ヒステリックなキジョ様はお帰り下さい。
結果的に怪我をしてしまったのは確かだが
怪我させようと思ってさせた訳じゃないだろ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:00:11
- まあみんなもモチツケ。
過失で怪我させても損害賠償の責任はある。
まず、ちゃんと怪我をさせて申し訳なかったという気持ちが
ゲームとゲームいとこにあるかどうかだな。そして
ちゃんと過失をつぐなって最善のフォローをしようという気もちがあるかだ。
それをしないで怪我させても子供だからそういうことはあるさの言い訳は、
嫁さんにしたら納得できないだろう。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:01:09
- >>160
>>137も、姫ゲームといとこはアホすぎて師ねって書いてるぞ。
冷静になって巣に帰れよw
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:01:27
- >>160
キジョっぺー。
騒ぎたきゃ鬼女か家庭にもどればいいじゃん。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:01:58
- >それをしないで怪我させても子供だからそういうことはあるさの言い訳は、
>嫁さんにしたら納得できないだろう。
誰もそんな極論言ってないじゃん。
思ってるほど、冷静な意見じゃないよw
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:02:10
- ケガさせたことと、そのあとの処置が最悪だったことは
ゲームが悪いんだから、ちゃんと謝れよ。なんでケガをさせた方に気を使って
けがをさせられた娘に気をつかってやらんの?
娘は痛い思いをしたあげく、父ちゃんとカアチャンが喧嘩で辛いと思うぞ。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:02:59
- 160の人気に嫉妬。みんな釣られすぎ。
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:03:49
- みんな姫ゲームがどうしたらいいかを考えてやろうよ。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:04:26
- >>172
それに関しては、どうしようもないw
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:04:54
- >>166
いとこはともかくゲームは反省してるだろ。
なのにたたき出す嫁もファピョりすぎじゃないか?
自分のせいで父親がたたき出されたなんて、
怪我をした子供の心をさらに傷つけてるのは今はゲームじゃなく嫁だぞ?
ゲームに管理を一任したのは嫁なんだから、
残念だけど、悔しいけど、一生後悔するだろうけど、
でもしょうがないだろうが。
一緒に今後の最善の方法を論じ合うのが母親父親だろうにね。
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:05:02
- じゃあ、姫ゲームは処置なし。あきらめろでオシマイということでいいのか?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:05:45
- 本人もいないのにこの盛り上がりはなんだ。
女ばかりか、ここは。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:06:08
- >>174
今後の最善の方法を考えてやろうぜ。
姫ゲーム夫婦は壊れてしまったのかもしれんが、片親でも姫ゲーム娘のために
最善の方法はできることがあると思う。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:06:12
- ドライブのトイレ休憩はなんか仕方ない気もするな。
その程度ならいとこに預ける場合もある。
娘もこの傷ではしゃぎすぎる自分を反省するかもしれないし
あきらかな手落ちではないような…
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:06:42
- >>176
わかりきったこと聞くなよ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:07:09
- 無限ループの悪寒
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:08:59
- >>177
・いとこに治療費や慰謝料などの損害賠償請求をする
(その際に、預けたという事実、無料でみてやっている事実、娘自身の不注意などを考えて減額される)
・姫ゲームからたくさん養育費をとって片親でも金銭的に不自由ないようにしてやる
この2点につきると思うがどうだろうか。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:13:46
- 「責任は取る、お前のいうようにする」、
と平謝りするしかないんじゃないか?
嫁自身が「いとこが悪いんじゃない、ゲームが悪い」と
いとこに対する謝罪要求は否定してるんだから。
その上で、責任の取り方としてあっさり離婚を切り出してきたら
条件交渉の調停の準備でもしながら嫁に興信所つけてみてもいいかもなw
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:15:04
- 嫁の心中考えるに、再構築中ってとこがミソかも。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:15:47
- まじにADHD(多動)の気があるんじゃないの?
もしそうだったら、普通の子供に対するしつけや気遣いとは
まったく別に次元の負担が親にはかかってくる。
母親は生まれたときから接しているから、
自分の子がどれほど危険かわかってるし神経すり減らしながらも対応できる。
でも父親はすべてに関して認識が甘いから、
母親がどんなに口を酸っぱくしていっても「わかった、わかった」と言いつつ
速攻大怪我させるっての、ADHDもちの家族にはありがちな話。
これ、おれの従兄弟んちだ。
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:16:55
- >>181すでにこの間の離婚話の時にゲームは嫁に全財産をやってる
もし離婚した場合も払える最大額を養育費として嫁にやるという
話もすでに自分で申し出てるよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:18:38
- >>184
ADHDなのか?子供は集中しすぎると周りが目に入らないことはよくあると思うが。
トイレにいきたくて、車の扉があいたら、トイレに走り出す。別に正常な子でも
よくあるんじゃないだろうか。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:19:32
- >>185
そこまで決意しててなんで離婚しないのかが、不明。
結局口だけで、離婚嫌々なんだよなあ。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:20:51
- >>186
いや日頃から女の子なのに人の5倍怪我する落ち着かない子というところが怪しいな
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:20:57
- >187
子の為に離婚イクナイというのが嫁の考え
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:22:36
- 子供のために離婚イクナイいけど、子供にケガさせちゃう姫ゲームもイクナイ。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:27:03
- >>187 キャッシュで1500万ももってて
就職復帰も決まってた嫁が離婚しないのはひとえに
娘の将来に離婚イクナイだからに決まってるだろう
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:28:06
- なんかそれみたことかっていう風に
全責任をゲームに投げうって子供の感情を考えず夫を叩き出す嫁も嫌だな。
いや、そりゃゲームが悪いんだが、
娘がそんな大変な子であることも、ゲームが今ひとつ信用できない事も、
分かっててでもゲームに預けて一人のんびり(もしくは男と二人でw)
することに決めたのは嫁なのになあ。
正直、嫁も少しは反省してるんだろうか、少しは反省しててくれと
思ってしまうのは俺だけだろうか。
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:31:35
- >>192
同意だけれど、嫁はこの板にきてないから、嫁非難してもムダだしな。
今、姫ゲームが嫁を批判しても(それがどんなに正当であっても)
嫁の心には通じない。
姫ゲームに反省するところ、直すべきところを言う以外ない。
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:32:56
- ゲーム嫁ってゲームをサンドバッグにしてバランスを取っているように見えるんだがなぁ。
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:33:04
- 娘の怪我がショックで嫁自分を責めてるんじゃまいか?
一人で悩むタイプだって前に書いてなかったっけか
でもって嫁が夏休みを欲しがったんじゃなくて
ゲームが点数稼ぎに嫁に夏休みをやろうとしたんだろ?
そしてこのザマだ自爆点だな
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:36:36
- 「正しい自分」を立たせるための「駄目な夫」って感じかね
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:36:41
- 194
ゲーム嫁はゲームに対して完全に冷めてるんだよ…
どう見ても娘可愛さ故の再構築だろ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:36:56
- 嫁はまだ不信感を癒せていないところにゲームのポカ&子供のケガショックで
なんかヒステリーになってんじゃねーの?
責任とれっていわれても、んじゃゲームが同じキズ作ったら
「馬鹿じゃねーの」
で終りだろうし
とりあえずケームはネットで病院とかケガについて調べて
できるだけ跡の残らない方法を探してみれば?
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:37:03
- 嫁はもうちょっとくらいおおらかであってもいいと思うんだけど
ゲームがそれを言うと自爆だからなぁ。
共通の友人みたいな人に間に入ってもらうことは出来ないのかな?
それ自体、嫁には不満だろうけど、ゲームの言葉に耳を傾ける気がない以上
ゲームが一人で解決出来る事じゃなくなっている気がする。
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:38:48
- バン バン
/⌒ヽ
バン∩ ^ω^)殺伐としてきたお。
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
バンバンバンバンバンバンバンバンバン゙ン
バンバン /⌒ヽ バンバンバンバンバン
バンバン∩#^ω^)おまいら落ち着けお
/_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
ドゴォォォォン!!
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
/⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__
\/___/
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:40:25
- >>194に禿同
自分の反省や後悔を自分で抱えきれずにゲームに押しつけることで
ゲームの上に立ってなんとかやってるって感じがする。
結構共依存なんだよなこの夫婦。
でもそれをゲームが指摘したら逆なでするだけだからなwww
ま、少しほとぼりが冷めるのを待ちつつ、
いかに自分が不注意だったか、いかに自分が約束を守れなかったか、
そして娘の顔に傷がついたことが母親にとっていかにショックであろうか、
そのショックを与えてしまったのも自分の責任だ・・・・云々と、
「転んで怪我をしたことの責任だけでなく、
それによって嫁にショックと後悔を与えたことの責任も俺にある」
とはっきり言って謝り倒し、
責任の取り方については、取りようが思い当たらない、
でも嫁と娘のためになんでもやるし嫁と娘の指示に従う、と
いうしかないんじゃないか?
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:43:15
-
美人で頭もキレる嫁じゃぼんくら夫の言いつけを破ってのミスなんか
許せるわけもないわなー ゲーム追い出してどうする気でいるのか
そこが気になる まさかフリーターと付き合いだすわけじゃないだろww
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:43:18
- 再構築中つーのがな、要するに姫ゲームは『敵性的存在』なんだから
手負いの獣が敵意剥き出しなのはむしろ当然の反応だと思うのだが。
姫ゲーム庇う奴の方が一方的に嫁に点が辛くないか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:44:10
- >>203
『敵性的存在』ってどういう日本語?
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:44:46
- ゲーム、お前には失望した。
ほんと大馬鹿野郎だな。
嫁との約束を破った上での怪我も酷いが、
一番悪いのは、すぐに帰らなかったことだ。
もうこれでゲームオーバー。
取り返しのつかないことをしたってのはお前が一番分かってるだろ。
娘の怪我が今更なかったことにできないように、お前ももうアウトだ。
怪我は治せないけど、やり直したいなど都合の良いことほざくな。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:46:01
- >>202
ゲームの書き込みを見る限りでは
頭が切れる嫁とは思えない
別にこいつらはどうでもいいが娘がかわいそうだな
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:46:11
- またヒステリーな鬼女脳が出てきたw
やっと前向きにゲームの取るべき態度を考え始めたところなのに。
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:49:37
- >>205
いや、すぐに帰らなかったのはそれはそれで理に適ってるぞ。
縫合してもらった医者に経過を見せる必要があるからな。
ただし、その場で傷痕を消すための手段を聞くべきだったとは思うが。
むしろ、嫁と電話してる時に従弟夫婦の言動を強く叱責しなかったり、誤魔化そうとするような言動に終始してた方が問題。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:49:56
- >>207
言って置くが205はさっきの俺じゃないぞ。
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:50:12
- なんでオバチャン達は自分の巣でやらないで他所でわけわからん書き込みしてんの?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:51:12
- >>209
そもそもお前は誰だよwwww
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:52:01
- >>208
>いや、すぐに帰らなかったのはそれはそれで理に適ってるぞ。
>縫合してもらった医者に経過を見せる必要があるからな。
そんな理由で帰らなかったんじゃないだろwww
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:52:23
- >>208
いや、これから継続して通院できるのでない以上、
ケガの状態が頭を打っているので安静が必要などの場合でなければ
できるかぎり早く継続通院できるかかりつけ医となるべき医者に
かかる方がよい。半端に治療を2−3回したあと、かかりつけ医というより
最初から最後まで責任もって看られる医者の方がいいからね。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:53:20
- >>210
オジチャンたちの書き込みは自分の巣だけれど、わけわかんない理屈が多いよ。
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:53:27
- >>204
ああはいはい、敵対的存在、な。
どこのピラニアだよお前。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:53:33
- 昼飯食って、残り30分の昼休みで2ch閲覧という、乗り遅れも
いいところだな、俺。
再構築だとかなんだとかはおいといて、まず、親戚連中の
態度は大人の対応じゃねーな。
・女の顔に、一生ものになる怪我
・その場にいたのは自分達だけ
こういう状況なら、金品はなしにしても、「申し訳なかった」の一言が
あるのが一般常識じゃねえ?
それを受けて、嫁が今のような態度を取るのだったら、嫁が最悪
だろうが、それすらないんだろ?
この問題だけを抜き出して考えても、そりゃ嫁怒るだろ。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:54:35
- 頭打ったんだから24時間は現地にとどまって経過を見るべきだったと思う。
しかし2日は居すぎだったかな。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:54:42
- >>216
姫ゲームの一族に一般常識なんかねーだろ。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:55:04
- 嫁の怒っているポイント、怪我した以外にも多数あるだろう?
親戚の態度 怪我後のゲームの態度 娘への態度
最初にまずちゃんと嫁に謝ったんだろうな?
親戚を庇って怪我したことを娘さんのせいにしてたりはしてないか?
過去家を追い出されたことは一度だけだと言ってたはずだ
ただ怒るじゃなく追い出される時は嫁考えに深い意味がある時なんじゃないのか?
振り返ってよーく考えろよゲーム
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:55:28
- >>215
ギャクギレーゼ発見w
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:55:34
- 家に帰れば怪我がよくなるんだっけ?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:57:17
- >>221
嫁が娘の状態を見られる。
嫁がかかりつけの医師に診せられる。
ゲームよりはマシだろうなw
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:58:42
- 嫁がかかりつけの医師なんてどこに出てた?
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:59:36
- >>192
嫁は後悔はしていても反省はしていないんじゃないか。
そうでなければ姫ゲームにあんな当たり方はなかろうて……。
娘が「もっと遊びたい」って言ったのも
予定通りの滞在期間になった一因だろ?
そこを無視して嫁がギャンギャン言ってばかりだと
娘は嫁の言うことを聞かないと捨てられると思うようになって
ACまっしぐら。
嫁は親権渡さんだろうが、
月一くらいで心を休められる場所としておまえがいてやることとして
別れたらどうだ?>姫ゲーム
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:59:43
- >>222
嫁が娘の状態を見たいなら自分が来るべきだろ。
怪我人を動かすよりそうすべきじゃねーの?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:00:29
- とりあえずな、自分の書き込みを送信する前にもう一度読み返してくれよ、みんな。
そんで、いかにもキジョ臭い箇所は削除するなり書き直してもらいたい。
どーーーーしても書き込みたいって言うならな。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:01:16
- あら、アタクシは既婚男性ですわよ、失礼な。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:01:37
- >223
>最初に救急車で運ばれたところも総合病院の形成外科ですが、
>奥は行きつけの総合病院にもう一度連れて行って、自分の耳でちゃんと聞いてくると言ってました。
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:03:09
- その日のうちにか?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:03:41
- >>226
どーーーーしても書き込みたい!!!!!!
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:03:59
- 娘も日頃口うるさく「あんたは怪我ばかり!人の5倍怪我するんだから!」っていう
嫁を離れられて、ついはしゃぎすぎちまったんじゃないか?
どうしても怪我が気になるなら、自分で飛んでくりゃよかったんだ。
貯金たくさんあるんだからタクシーでもなんでも飛ばしてこい。
全部そういうの責任転嫁して。やな嫁だな。
と鬼女脳釣りにいそしんでみる
こんな風に釣りだと宣言しても釣れる気がする
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:04:37
-
なんか、このスレ、湯気がたってますねw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:05:16
- >>229
だから、その救急の医者に、いつ家に帰れるか。移動は平気か?って
聞くべきだろうが。医者が動かすなとか言ったわけじゃないし、
姫ゲームが自分で動かさないほうがいいって判断したんじゃなくて
姫ゲームは単にいとこが気を使って悪いから、滞在したんだぜ。最悪だよ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:07:16
- >>225
完治するまでそこに置いとくならそれもいいだろうな。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:07:25
- これが嫁がすっ飛んできてファビよらなかった理由だろう。ちゃんと読んでやれよ。
ゲームの顔立てて気持ちも汲んで、嫁だって2日間心配しながら我慢したんだと思う。
何よりも俺が電話で死んだ母親の田舎だわかってくれ頼む、落ち着いてくれ、と言ったので
一旦は俺の言葉を信じて(子供の治療は済み、脳などは大丈夫な事)我慢してくれたんだと思います。
奥は死んだ母親を立てており、両親がもうおらず親戚も少ない俺の気持ちもよくわかってくれている。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:09:29
-
このスレ、ワロタwww
お前ら、何がしたくて書き込んでるの?
もはやゲームに聞かせたいレスじゃないだろww
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:09:56
- >>236
自分が書いて楽しいレスならいいんだよ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:10:10
- >>233
>>63
>奥との電話で子供に替わった時も、転んだ自分が悪いからお父さんを怒らないで、元気だから心配しないで、
>○○君たちとまだ遊びたいの、と言っていました。
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:11:15
- いやだからさ、嫁も2日間居させることに同意しちゃったんだよ。
嫁だって自分から親戚いとこに気を遣って娘を見に来るのをやめたんだよ。
嫁だって親戚をおもんばかって娘を後回しにしたんだ。嫁も最悪なんだぜ?w
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:11:19
- >>238
それがどうかしたのか?
これは子供の言い分。ゲームは相手夫婦に気を使っていたと自分で言ってるだろw
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:11:59
- あのなあ、自分であわてて走って簡単にこけちゃう年代の子の意見を
ここで最優先にしてきくべきときじゃないだろうがよ。
子供の判断は別もの。ケガした事態では親が専門家の意見をきいて
判断すべし。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:12:19
- 嫁の怒りポイントには、
走っちゃ駄目とか悠長なことを言いつつ
車から子供だけ降ろしたのも含まれてるんじゃないだろうか?
幼稚園児なんだから駐車場で下ろすときには先に親が下りて手をつないで
トイレまで誘導が普通だと思うんだ。
それが習慣になってないゲームがこわいよ。
運良く大事故には至らなかったが、最悪交通事故で死亡もあったわけだし。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:12:20
- 幼稚園でこんなに気を使う子っておかしくね?
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:12:58
- 233が合ってる。
>>238
>救急車で病院に行き、縫合と脳のMRI検査を受け問題はなく、そこで奥に電話をしました。
>心配だからすぐに帰って来いと言われたんですが、従兄弟夫婦の手前もあって滞在予定を変えると
>先方が怪我の事に責任を感じると思い、予定通りその日から2泊して帰りました。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:14:14
- 娘は気を遣う半分、母親から離れていとこと遊んでたかったんだろうな
幼稚園児なら、普通怪我したらなおさらホームシックでママママーってなりそうなのに
そうならなかったのはちょっと注目すべき所見だ
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:15:19
- とにかく
>従兄弟夫婦の手前もあって滞在予定を変えると先方が怪我の事に責任を感じると思い
だけは根本的な間違い。
ここはむしろ責任を感じさせなきゃダメ。
ゲーム自身もだけどな。
結果従兄弟夫婦は無責任な対応。
ゲーム自身もその程度にしか思ってないと嫁に思われてるんだろうな。
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:15:49
- >>242
なに今さら議論しつくされた感のある話題を大発見のように蒸し返す?w
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:15:54
- 娘って父親に気を使うからそんなこと言わないだろw
パパがいるから大丈夫って言ったら何もいえない
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:16:02
- >>245
妄想力たくましいな。
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:16:10
- 子供が自分で大丈夫って言ったからって大丈夫って判断するほうがおかしいぞ。
医者に判断あおいで、親が最善だと思う選択(用心が大事か遊びが大事か)をすべきだな。
で、姫ゲームが医者の判断をきいたかは不明なんだが、
姫ゲームは、ここはいとことの人間関係を最優先すべきと選択したんだ。
娘がもっといたいからという娘の希望を最優先でもよし。
さあ、姫ゲームの選択とその理由は正しかったのか?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:16:38
- >245 ゲーム子は夫婦間の空気も読める賢い子らしいから
電話のヤヴァイ雰囲気もわかっていたんじゃないか??
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:16:48
- ひとつわからないことがある。
オバチャン達って、なんでわざわざ他人の家庭のグダグダな話題を読んで
勝手にストレス溜めて、その発散に相談内容とかけ離れた叩きレスをするんだろう?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:17:27
- >>252
それはオバちゃんスレで聞いて来い。ここで聞くんじゃない。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:18:36
- 姫ゲームの判断は間違っている。
しかし姫ゲームの判断力はその程度のものだと分かり切ってるはずの嫁が
姫ゲームの言う通り、亡き義母の顔も立てて??
予定通り2日後に帰すことに不本意ながらも同意してしまい、
拝み倒されようがなにされようがとにかく帰れと言わなかったのも
判断として間違ってるな。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:19:17
- >>253
そんなこと言わないで教えてくれよオバちゃん
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:19:28
- ところで今何周目?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:20:25
- さあ、5周目くらいまでは数えてたけど・・・
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:21:18
- >>254
嫁も嫁ではあるが、嫁には完璧な判断力を求めるんだなww
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:21:29
- 共感する、自分にも共感して欲しい
共感から妄想に発展<おばちゃん
- 260 :姫ゲーム ◆VLScQLI4yA :2007/08/23(木) 13:22:27
-
今朝緑の紙を出されてしまった
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:22:43
- まあ、仕事サボりながら書き込んだレスに、おばちゃん認定つけられるのが一番面白いけどなw
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:22:52
- >>254
嫁同意してないから何度も電話してきたんだろ
でもゲームは聞かなかった 帰ったあとうまく収まると思ってたなら
ゲームがバカだとしかいいようがない
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:23:07
- >>258
完璧な判断力というほどのことか?
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:23:53
- >>258
いや別にどちらにも判断ミスはあったんだぜといいたかっただけだ。
別にゲームの肩ばかり持ちたいわけじゃないぜおばちゃん
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:24:00
- >>263
うむ。その後のやっぱり帰ってきてという電話はゲームと同じく完璧に無視されてるしなw
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:25:04
- >>264
うん、みんなそんなのわかった上でゲームの過失を批判してるんだと思うんだ。
ゲームだけが悪いなどと誰も言ってないだろ。それが読めない奴はいるけどな。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:26:05
- >>260
まあ、嫁もヒステリーだ。
おまいも別れて正解かもな。
ただ、既に痛々しいほどおまえらの不仲を気遣ってしまう娘が居るんだ、
娘の意見も聞いてやれ。
幼稚園児といえども、親が一緒にいてほしいか別でもいいかぐらいは
判断させてやってほしい。
怪我したらすぐ帰るかどうかは判断できなくてもなw
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:26:20
- もはや井戸端会議・・・
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:26:30
- つーか堂々巡りの議論してる奴らおばちゃんより暇人じゃねーか?
そんなに仕事無いのか?
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:26:48
- >>267
どこを縦読み?
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:27:30
- >>267
志村
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:27:42
- いや、だからさ。
姫ゲームには親戚に気を遣わせたくないという考えがあり、
娘は娘でもっと遊びたいという考えがあっての滞在だろ?
娘が帰ると言っているのに
姫ゲームの身勝手のみでの滞在ではないわけで。
意図は別ながら両者の目的が一致してこの結果になったんじゃないのか。
姫ゲームの意思のみで予定通りに滞在していたように言っていたり
子供の意見を聞かなくていいって言ってる人らに違和感がある。
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:27:49
- >>267
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:28:26
- >>267
もしかしてまた「嗚呼あまりにもそっくりなので間違えてしまいましたよお母様」というつもりか?
いい加減飽きた。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:28:31
- 嫁も鬼畜だな。
このタイミングで離婚したら、娘は顔の傷だけでなく
「自分の怪我のせいで両親が離婚してしまった」という大きな心の傷まで
背負うことになるのになあ。
親がどう説明しようが、子供は自分のせいだと思いこむものなのに。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:29:33
- >>254
嫁とにかく帰ってこいとブチキレたと思うぞ俺は
ゲームは今でこそ素直そうな態度だが
もともとを思いだせよ モラハラの頑固DV親父だ
遠方なのをいいことに頑として帰らなかったんだろうよ
田舎の人たちの前で夫として尊大な態度をとったのじゃないか
再構築中だってことも忘れてな
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:29:47
- >>272
お前は状況まったく理解して無いのなw
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:30:05
- >>272
ヒント:
自分をオーバーラップさせて考えるとき、
人は無意識のうちに同姓の方に合わせる
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:30:31
- >>275
鬼畜というか単に馬鹿だな
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:30:45
- >>275
俺もそれには同意。
嫁も頭に血が上って娘の心の傷のことまで頭がまわってない気がする。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:30:56
- >>272
なんで、ケガをしているような事態で子の意見がいるのかわからん。
まだ幼稚園の判断力のない子の欲求を最優先することはなかろう。
娘が帰りたいといったら、姫ゲームも帰ったかもしれないけれど
姫ゲームが帰らなかった言い訳を
「娘もいたいというからー」と
娘を理由にすることは許されんだろ。いい大人がたとえ事実としても
子供の希望を優先して正しい判断ができなかった過ちを許されるもんじゃないぞ。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:31:27
- >>280
俺がゲームならその点を主張するけど、ゲームにはそれが出来ないんだよなー
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:32:04
-
そろそろ、最後の周回でお願いします
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:32:07
- >>186
>ADHDなのか?子供は集中しすぎると周りが目に入らないことはよくあると思うが。
日常的に動き回って怪我しやすいってあるだろ。
ADHDそのものじゃなく、ADHDの「気」がある。いわゆるグレーゾーンってやつじゃないかな。
グレーゾーンだとしても…、幼児期はホントしんどいんだ。
どんなにしつけたって、親の言うことなんてききゃしない。
体力や動きは年齢より2才上。落ち着きのない時の判断力や理解力は年齢より2才下。
そんな感じだ。
だから目を離すとマジ命に関わる怪我をしかねない。
奥が子供に対して異様に神経質なのはそのせいかもと思ったんだ。
従兄弟の嫁がそんな感じだったからさ。
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:32:41
- >>284
ずいぶんと長いバックパスだな
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:33:30
- IE使ってると「最新50レス」より前は読み返す気がしない
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:34:16
- 大人のADHDでもグレーでも、いいサポート機関はあるだろうから諦めずにがんばろうな>>284
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:34:21
- 専ブラを使えよ。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:35:37
- 会社のパソコンに専ブラ入れられないよ
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:36:10
- 俺は一人一台だから入れてるぞ。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:38:21
- ウチは情報漏洩の防止の為に勝手にソフトを入れちゃいけないことになってるんだ、特にフリーのは
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:39:19
- ゲーム嫁はでも離婚はしないと思う。
今までも許せないこと腐るほどあっただろうから。
一人で考えて頭冷やしてゲームに何かのペナルティを課して
命より大事な子のために愛のない旦那と生活していくんだろうて。
だからお前らもゲームが実行して嫁が納得いくペナルティ
責任のとり方について何か考えてやれば?
それを聞きたくてゲームはここに来たんだろうて。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:40:21
- >>292
お前の妄想に基づいてアドバイス出してもなー。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:41:59
- >>292
ちょっと妄想入ってないか?
だろうてw
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:42:59
- だろうて
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:43:07
- 離婚はしないには一票入れるな
金も仕事もあるんだから別れるなら
たたき出す時点で離婚だ出てけーと言われるだろ?
それを責任とれって言ってるんだから
嫁は継続してくつもりだろー
まぁゲームの肩身はどんどん狭くなっていくわけだがw
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:43:34
- >>269
だろうて 忘れてますよ
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:44:12
-
だろうてをつければ何を言ってもいいことに
なっているんだろうてw
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:44:44
- だろうて
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:45:54
- よく釣れただろうて
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:46:09
- ゲームは貢ぐの好きなんだから娘に自分が慰謝料払うってのはどうだ?
他人の子にケガさせたら当然払うもんなんだからさ どうこの意見?
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:46:24
- そこのOLの○○ちゃん、お茶を入れてほしいだろうて。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:47:02
- 君もまんざらではないんだろうて
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:48:02
- >>303
あ、ばれた?実はちょっと浮気したいだろうて。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:48:06
- 顔に残る傷5センチつけた場合の慰謝料ってどの程度だろうて
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:48:34
- >>305
女だと男子より慰謝料は高いだろうて
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:48:50
- 姫ゲームもアレだし、
嫁もちょっとアレだ。
離婚でいんじゃね?
どっちに親権がいっても子供がかわいそうだが。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:49:47
- 100マソ?安いかそれじゃ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:50:14
- >>307
親権は嫁だろうて
確かにかわいそうなのは娘だろうて
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:50:38
- 幼いときの頃のことはそのうち忘れて、もっと楽しい青春時代を謳歌するだろう。
そのときに、顔の傷を悩むんだろうね。
ちょと足りない親父がそばにいるより、賢く幸せな女性になれるだろう。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:51:15
- 誰が誰に慰謝料払うんだい?
嫁がもらうのは筋違いだろうて。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:51:30
- 娘にとってどうするのが一番かかんがえたらいいだろうて
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:52:10
- >>310
賢い嫁なら娘の前で旦那を叩き出したりはしないだろうて。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:53:05
- >>313
賢い嫁などどこにも書いていないだろうて
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:53:25
- ゲームが娘に払うんだろうて
というかすでにゲーム家の全財産は
すでに娘名義なんだけどなwwwww
でもって嫁が娘の摂政関白ってわけだ
すごいな嫁 どんどん金持ちになってくぞw
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:55:08
- 賢いのは 娘 だろうて〜
この家で一番金持ってるのも 娘 だろうて〜〜
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:57:06
- >>315
全部じゃなくって半分だろ!
嘘はよくない。ゲームがかわいそうだよ!
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:57:06
- 一件落着だろうて
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:02
- >>317
なんで、娘が半分で姫ゲームが半分なんだろうて?
嫁の取り分はないんだろうて?
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:07
-
-----------------------------糸冬 了--------------------------------
ゲームが戻るまでご休憩下さい
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:14
- 金は無くてもうちの娘の方が幸せだと思える
反面教師として、ゲーム嫁夫婦は役立ってるだろうて
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:29
- なんだか流れが穏やかになってきた
このへんで終了してゲームを待つのが最良だろうて
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:44
- これ、いつまで続けるつもりだろうて?
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 13:58:52
- 逃げられ ではなく 追い出され という珍しいパターンで
しかもまだ何一つ解決していませんが?w >318
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:00:01
- 誰も解決しようなんて思ってないだろうてw
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:01:27
- >>319
ゲーム家の貯金は娘半分嫁半分で決着しただろ!
ゲーム名義の貯金はもうないだろ?かわいそうすぎるよ。
俺ゲームが心配なんだ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:01:35
- 姫ゲームは慰謝料を娘にやる。
嫁と姫ゲームは話し合ってどちらが親権をとるか決める(たぶん嫁)
嫁と姫ゲームは離婚。
娘は幼い頃はなれた親(たぶんゲーム)のことはうっすら懐かしく思い出すのみ。
いい思い出のみを残してフェイドアウト。
顔の傷も年頃になるころにはきれいに消えて、美しく賢い財産のある乙女になりましたとさ。
一件落着だろうて。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:02:36
- >>326
脳足りんに同情することはなかろうて。
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:03:49
- >>314
読み違えた。すまん。
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:04:14
- >>327 それで慰謝料はいかほど?
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:04:16
- >>327
俺はそれには賛成しかねる。
姫ゲーム嫁は、汚嫁だぜ?
離婚したら別の男を引き込むだけだろうて。
娘を持参金付けて俺に預けるのがいいだろうて。
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:06:51
- >>331
じゃあ、
ゲームは娘に慰謝料を払う。
ゲームと嫁は話し合って親権をどちらにするか決める(ゲーム親権)
ゲームと嫁は離婚。
娘は幼い頃はなれた親(たぶんゲーム嫁)のことはうっすら懐かしく思い出すのみ。
いい思い出のみを残してフェイドアウト。
顔の傷も年頃になるころにはきれいに消えて、ヒステリーな所はなく
穏やかで美しいけれど、ちょっとおつむの足りない財産のある乙女になりましたとさ。
一件落着だろうて。
- 333 :ポケット ◆wYUuBm6d7Q :2007/08/23(木) 14:08:28
- ぶったぎってすみませんが相談に乗ってください。
【差し支えの無い範囲で以下の情報提供を】
・詳しい悩みの内容
嫁が仕事で忙しく、帰りがあまりにも遅い期間があった。
不安になっているタイミングで海外出張が入ったので
浮気相手と旅行かと携帯と鞄チェックをした。
そのときパスポートを戻し忘れ、嫁は気づかず出勤。
タクシーで届けたが仕事用鞄に触ったことにたいしてマジギレ。
メール拒否、着信拒否。一週間自宅には帰ってこない。
・最終的にどうしたいのか 許してもらいたい
・相談者の年齢と職業、収入 29 出版関係500万
・配偶者の年齢と職業、収入 29 外資系金融800万
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別 いない
・住まいは持ち家か賃貸か 賃貸
・親と同居かどうか 別居
・結婚年数 6年
・離婚歴がある場合はそれも記入 なし
嫁の性格は温厚で喧嘩したのも初めて。
ドライで恋人の携帯を見るかと言う話題で
「ストーカー?ありえない。」との発言をしたことがあり。
仕事にはかなり責任持って取り組んでいる。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:08:59
- メル友がいただけで汚嫁って331はどんだけw
こういう場合の慰謝料をググるサイトとかないのかな?
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:10:33
- >>333
お前が悪い。
パスポートが間に合わなかったら、出張がキャンセルになり、
ヘタすりゃクビになってた。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:11:14
- >>334
交通事故の慰謝料表が参考になるぞ。後遺症認定のところを参照だ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:11:36
- それだけで俺達に何かのアドバイスをしろと言うのかね、君は。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:12:36
- >>333
話し合いが必要だろうて
しかし、結婚6年で喧嘩が初めてという夫婦も
珍しいだろうて
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:13:21
- >>333
謝って謝って謝り倒せ。
以上、終了
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:13:21
- >>333
何故しまい忘れる?
つか悪いところがなければ鞄に触ったくらいで切れないと思うが。
会話しろよ。ボケ。誰といつどこに泊まるのかとか。
信じられないなら別れてやれ
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:13:51
- 信頼関係で成り立つのが夫婦なので、
信頼関係を揺るがしたお前が悪い。
仲介人になりそうな人がいるならその人に頼んで謝れ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:14:05
- ポケットが全面的に悪いだろうて。
同じことされた気持ちを考えろ!
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:14:14
- >>333
フォローが思いつきそうもないので、
せめて嫁が戻ってきたときに火に油を注がないよう
家中あらゆるところを磨き上げておけ。
重曹の使いすぎ禁止。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:15:07
- 普段の関係と嫁の性格がわからないから悪いが思いつかん。
パスポート戻し忘れたってのは痛いな。
俺が同じ事されたら切れる。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:17:31
- 成田でチェックインしようと思ってパスポートがなかったら…gkbr
洒落にならんぞ。
新幹線なら1本逃してもいいけど、飛行機は1本逃したら、
下手したら3〜4日なかったりするし、乗り継ぎの問題もあるし。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:17:44
- >>333
で、この1週間でお前がやったことは何?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:18:49
- さあ、外資系金融に詳しい方、質問をどうぞ!
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:19:53
- なんでこんな釣りばかり?
携帯みたとか、かばんみるときは、ばれないように
細心の注意を払うだろうが。このスレは脳足りんばかりなのか!
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:20:00
- ポケットはこのスレにもいらない子
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:21:32
- 浮気云々以前に、嫁の社会的信用を失墜するような
事をしてしまったわけだし。
未遂に終ったからいいものの。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:21:48
- >>348
「頭が弱くて使えない男性」というのが
釣り師の設定のメインなのだと思う
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:22:36
- >>343
ハウス乙
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:24:31
- >>351
なるべく自分に近い人間像の方がやりやすいからねw
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:26:42
- おまいら叩きすぎだよ。消えちゃっただろw
まぁ、お粗末なお話だったがね。
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:27:51
- >>353
ちげーよ
キジョ様の好みだよ
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:30:04
- 叩くにしても、ちょっと擁護の余地があるとかでないと
何周もまわって話できないんだよ。
一方的に叩かれる馬鹿はここにこないで、
嫁の奴隷になって雑巾がけでもしてろ。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:30:16
- 海外出張の為に、資料作りやら調べモノでクソ忙しくって
帰宅すら遅くなってるというのに、出張カバン荒らされて
パスポートを盗まれる。それも夫に。
仕事先の信用を失うに十分な出来事だよな。
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:32:13
- >>357
盗んだ?戻し忘れたんじゃ?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:33:40
- 盗んだのも同じことだわよ!
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:34:00
- てか、海外出張なら、一週間くらいは帰ってこないんじゃね?
と、言いつつ、海外ですでに基盤を築いてそっちに生活を持って行く準備してたりしてなw
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:34:27
- >>358
嫁から見たらなあ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:36:14
- この場合、嫁のかばんといえども
仕事の重要書類もある公的なかばんなんだよな
嫁にとっては、旦那に仕事場にあがりこまれて
好きかってに家捜しされて物盗まれた・・そんな状態か
どう謝ってもなあ・・・・
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:38:16
- 本人がいないのに熱いな
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:38:31
- 1週間は出張期間を差し引いて1週間なのか?
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:38:33
- >嫁が仕事で忙しく、帰りがあまりにも遅い期間があった。
>不安になっているタイミングで海外出張が入ったので
>浮気相手と旅行かと携帯と鞄チェックをした。
ここまでを正直に言ったか?
まあ、言っても許されることではないけど
伝わってないよりは伝わってうほうがマシだし
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:39:54
- 言っていなくて、これから言ったら更に地雷w
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:44:18
- 携帯チェックだけは言わなくていいかもw
かばんを確認して仕事の書類ばかりだと納得した
整えて戻すさいにパスポートを忘れてしまったと・・・
まあ、一生主張できるならこのへんに変更してもOK
でも途中でゲロしそうなら最初から全部出すべし
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:45:09
- >>340
かばん触ったくらいですんでねーww
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:50:59
- もう終り?
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:51:16
- うんおわり
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:55:28
- ポケットGJ、見事にぶったぎってくれた。
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:56:07
- 相談者は出版関係か・・・立場を変えてみれば
印刷所がもうリミット、これ以上遅れると損害金が発生するっつー状態で
のこりの最後の原稿がはいったかばんを勝手にさぐられて
原稿が一枚足りない状態で仕事かされ
現場についてから「足りない!足りない!」と関係者全員で大騒ぎしてるときに
妻が「うっかり抜いちゃった、ごめんね☆」と、持ってきた感じ?
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:57:50
- 想像力の足りない奴は例え話はしないことだな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:58:24
- でも誰一人アドバイスをしてないのが笑えるなw
謝れだけか ゲームにも謝れだったしw
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:59:37
- >>374
アドバイスの仕様があるか?この場合。
なんにも思いつかんぞ?
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:59:40
- 謝れと話し合え以外、ここで言われている有用なアドバイスなんて
みたことないぞ。
話し合いができない状態、謝っても許してもらえない状態が大半なんだと思うけど。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 14:59:43
- とりあえず、なんか知んないけど謝っときゃ気がすむんだよ、女って奴は。
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:00:03
- >>372
たとえ話が好きなんですね
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:02:12
- クロだな
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:03:15
- >377
けっこうあたってる
それだけだとやっぱキレるけど
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:03:19
- >>376
話し合いができない状態ではなくて
話し合いさえできないレベルの低い程度の人間同士が夫婦をやっているから
しょうがないんだよ
それで、こんなところで相談して何とかしてもらおうと思っている
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:06:15
- 世帯収入1300万の20歳代夫婦か
稼ぎの良い嫁さんいーなー
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:07:21
- >>382
そうだな
うちなんて金食い虫だ
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:29:05
- >>377
嫁がムッキー!!となってる時は「とりあえず謝って落ち着かせる」は
アリだが、それを通り越して冷静に冷ややかに怒っている時にやったら、
完全な墓穴になる。
気をつけろ。
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:38:25
- 浮気を疑うような行動が嫁さんには有ったのか?
なにかピンと来るものが有ったから、カバン漁ったんだろ?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:39:33
- >>385
だから帰りが遅かったんだろw
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:41:55
-
お前らまだ張り付いてたのかw
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:26:32
- 相変わらず姫ゲームが来ると、無駄に同じようなレスでスレが伸びるなw
「姫ゲーム最終奥義!!∞無限ループ地獄∞!!!!」
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:35:50
- おまいはどうしてここから卒業できないの?
何かあるとオロオロオロオロ、
人に泣きつくばかりで自分じゃ何も決められない。
そういうところが嫁の気に触るんじゃないのか?
頼りにならない糞夫ならいないほうがましだって。
5年先、10年先にもここがあると思ったら大間違いだぞ。
- 390 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:42:29
- 妻に好きな男ができてしまい、別れて欲しいと迫られています。
憎い相手の男も堂々と電話や会いに来たりして
俺へ離婚を迫ります。
何で俺が思い通りにならないといけないのか、とても腹が立ちます。
が、俺は腕力にも自信がなく、そのうえ小心者です。
どうか力を貸してください。子供のためにも頑張りたいです。
俺31歳 サラリーマン 年収400万弱
嫁30歳 専業主婦
息子3歳
結婚して5年目、親と同居なし、賃貸マンション住まい
酒、煙草もなし、ギャンブル一切しません。
相手の男の年齢は38歳で、独身です。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:47:36
- >>390
慰謝料と子供の親権・養育費がっつり請求しましょう
もちろん一括請求で
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:47:57
- >390
離婚すればいいじゃん
愛のない家庭で育つのは子供にとっても不幸だよ
不倫相手と妻から金むしりとってまったり生活して
将来子供にだけ援助してやれば?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:48:56
- 相手の男、金持ってそう?
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:49:12
- クロだな
- 395 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:49:30
- 俺にはまだ未練があります。
それとガッツリむしり取るような、勇気がないというか
相手の男がかなり強面で俺を舐めてるんですよね。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:50:42
- >395
とっとと弁護士んとこ逝け
子供はあきらめな
3歳児を育てつつまともな稼ぎのある仕事は出来ないよ
- 397 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:50:56
- >>393
金は持ってなさそうです。俺に嫁と別れて慰謝料払えとか
反対に要求してきます。10万貸したままです、まだせびってくるくらいです。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:51:09
- 未練があってもどうやって振り向かせるのよw
それより、不貞行為があるのかきちんと調べてあるなら証拠をつかめ。
そして、不貞行為の責任を両者に取らせろ。
再構築するならそれからだ。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:51:18
- >>395
つ弁護士たてて代理人交渉
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:51:47
- 嫁もアホだなあ
38才なんてあっちのほうも枯れ気味だろうに
・・・それよりモグラが下手だったら仕方ないかw
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:51:57
- >>397
たかられてるだけじゃんww
そんな男に夢中になる女になんの未練があるんだ?
- 402 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:52:29
- 弁護士に頼むには金がいりますよね?全部嫁が持ってるんで
俺は財布に3000円程度しかないです。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:53:24
- まずICレコーダーで、妻や相手との会話を可能な限り録音
証拠になるものはすべて保存
それ持って弁護士んとこへGO
金なくても分割とかでいろいろやってくれるよ
たちの悪い相手のようだから今後の揉め事を避けるためにも
はやいうちに弁護士いれろ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:54:27
- >>402
じゃあまず嫁が持ってる通帳、カード、印鑑をとっとと確保しろよwwwww
- 405 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:54:41
- 分割でしてもらえるなら助かります。レコーダーを買う金も事欠きます。
嫁に給料を全部取られるので、自由になる金がないんです。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:54:42
- 親友とかいないの?
事情話して、借りれるもんは借りろ
カメラとかレコーダーとかな
でも金は極力借りるなよ
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:55:02
- 腕力も度胸も金もアイデアもありません。
どうしたらいいですかってかw
- 408 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:55:39
- >>404
一度取上げたんですが、男が来て〆あげられて取上げられてしまいました。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:55:43
- >>405
離婚ほのめかしてるならとっとと通帳奪えよ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:56:08
- >>408
警察呼べよ。窃盗だろ
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:56:20
- >>408
それなんて強盗?
- 412 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:56:34
- >>406
カメラはありますが、撮ると壊されそうです。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:56:40
- >>402
じゃあ明日にでも会社の総務にいって
給与振り込み銀行をおまいさん名義の別の口座
(嫁に通帳判子握られてないやつ)に変更してもらうか
事情をちょっと話して現金手取りにしてもらえ
おまいの給料だ おまいがちゃんと握って兵糧攻めにするしかないな
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:57:01
- お前、前にきたことあるよな?
- 415 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:57:36
- なるほどですね、給料を押さえるんですね、助かります。
- 416 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:58:06
- >>414
いえ、はじめてです。
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:58:43
- >>415
違う、警察を呼ぶんだよ。
赤の他人に通帳取られたんだろ?
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:58:54
- 嫁実家は頼りにならんのか?
今度、男が来た時、わざと殴られる度胸はあるか?
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 17:59:24
- 家賃だの食費だの言って来ると思うけど
振込み関係は全部こっちでやるから通帳渡せと主張しろ
食費は週に1万ごと渡せ、3人家族ならそれで足りる
- 420 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 17:59:57
- >>417
はい、そうです。腕をねじりあげられて吐かされました。
差し出したのは俺なので、それでもいいですかね?
あと、給料差し押さえはできるのですが、その後の報復も恐ろしいです。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:00:43
- 相手の男893?
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:00:49
- とりあえず録音機器で相手の不倫の証言?をとれ
しらばっくれられたら、その後から証拠集めしないといけなくなる
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:01:07
- >>420
差押さえって意味分かってる?
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:01:35
- いいから強盗犯はとっとと豚箱ぶち込めよ。
- 425 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:01:52
- >>418
嫁実家は全く頼りになりません。もう相談もしましたが
嫁母1人で、自分も家庭のある男と同棲中のような変な母なので
相手にされませんでした。
俺の親は両親もういません。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:02:12
- >420
弁護士と警察よべ
ひとりだから舐められるんだよ
- 427 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:02:50
- >>421
そうじゃないです、多分。普通に働いてます。
- 428 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:03:39
- すみません、整理させてください。
カメラと録音をしてから、警察と弁護士ですか?
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:03:44
- 普通に警察呼べよ、馬鹿かワレ。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:04:26
- それじゃガテン系かな?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:04:49
- いいカモだなーw
慰謝料払って別れたら?
別れてもずっとATMだろうけどなー
養育費名目で月10万はとられるだろうな。
来年には車内で熱中死するだろうけど。
かわいそうなのはいつだって子供だな。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:05:02
- 慰謝料払うのは馬鹿嫁の方だ。
おまいは子供のためにもゴッソリと毟ったれ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:05:20
- >>428
今すぐ警察呼べよ。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:05:27
- 土に潜って諦めろ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:06:28
- もうだれもがネタとしてしか対応してないな。
- 436 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:07:55
- 他をあたってみます。ありがとうございました。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:09:12
- 友達とか上司とか味方になってくれそうな奴はいないのかよ?
どっちにしても、逃げて〜、逃げて〜の世界だよな。
あ、嫁からね。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:09:12
- 整理すると
1.通帳はその男に脅し取られ、今、そいつの元にある
2.口座からの出金等は嫁が担当
3.その男は普通に家に来て、別れろと脅す
……警察行けばおk
- 439 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:10:11
- すみません、通帳は嫁の手元にあります。
俺から取上げて嫁に渡したんです。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:11:07
- いくらシミュレーションでも、まだへその緒の付いた新生児を
今すぐメジャーリーグに入れてホームラン80本打たせようってのは無理がある
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:12:24
- 誰がオレから取り上げたの?
- 442 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:13:22
- 取上げたのは男です、そして嫁に渡したんです。
俺が嫁から取上げても男が来るので無理なんです。
飯まで食っていくような、図太いヤツなんです。
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:14:40
- >>442
俺なら相手の男を殺すけど
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:16:17
- >>442
とりあえず嫁から取り返して見つからない場所に隠せ
もし男に締め上げられても断固として渡すな
相手が暴力ふるえばこっちのもの、警察に通報しろ
暴行罪でしょっぴけるだろ
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:16:20
- このスレの相談者は、脳足りんしかいないのか!!???
- 446 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:16:20
- 強いんですね。俺は弱くて情けないです。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:16:41
- この状態でまだ未練がある、か。
素敵だな。愛ってすばらしいな。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:16:45
- 上司と警察と弁護士に相談してから逃げれば?
会社員なら消費者金融から借りれるよ・・あんまりお勧めしないけどな
相手もこの手で金を出させるつもりだろうし危険な方法であることは自覚して
小さいワンルームなら10万ちょっとで借りれるし
いまの時期なら毛布少なくても風邪ひかない
子供は心配だけど、その状態じゃなー
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:17:02
- >飯まで食っていくような、図太いヤツなんです。
食わせるなよwww
そうじゃなくてね、442でいったことを警察にいってしゃべってこいよ。
あかの他人が押し入ってきて、オレの通帳をオレから取り上げた上飯まで食われたって。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:17:30
- その男は何年前から知り合いなの?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:18:10
- モグラって、池沼?学習なんちゃらn障害?
お前のような奴が妻子をほんのひとときでも持てたことを
神様に感謝しろ。あとは、弁護士会にいって金は後払いで
始末つけてくれる弁護士互助制度を紹介してもらえ。
嫁と子はあきらめろ。金だけもどってきて平和な生活できるだけでよしとしろ。
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:18:21
- この調子だと男と嫁のセックルも
黙ってみさせらてるのかな?
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:18:50
- とにかく来月からの給与支払い口座変更して黙ってろよ
そしてこっそり相手の脅し言動録音して証拠作ってから家を出ろ
「脅迫された」を理由に出来て証拠を出せれば裁判で不利にならない
押しかけられたとき証人になってくれる人がいるところに行けよ
親友宅か親戚宅か あるいは会社が分かってくれそうなら一時的に社員寮とか
あと不利にならないように、給与が入ったら生活費として月5-6万は振り込んでおけ
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:19:11
- 今日からすること
・思い出せる範囲で受けた暴言や暴力をメモに
・子供を一時避難出来る場所を探す
明日にでもすること
・役所に「離婚届の不受理申出」をする。
・給料の振り込み口座変更を会社の経理に
(現行の口座は凍結もしくは解約)
給料日などで金が工面できたら、
レコーダー等を購入し、男の暴言や脅迫を録音。
警察に駆け込むか、弁護士に相談するかは自由。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:19:44
- >>452
それはプレイか?プレイなんじゃないのか?
モグラ男は確かにいじめがいがありそうな、犬だな。
泣きながら鼻水たらして、なすすべもなくおろおろしているんだろうね。
モグラよ。お前、まず養護学校いけよ。
- 456 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:19:55
- 1年前から浮気をしていたようで、家に来たり離婚しろと言い出したのは
五月です。ゴールデンウィークに嫁と旅行に出かけ、俺は子守でした。
金は借りれば良さそうですね…。
上司には恥ずかしいけど事情はなしてみます。警察は何かしてくれますか?
通帳を嫁が持ってるのでどうなんでしょう。
でも何かなるなら言ってみます。でもその後が怖いです。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:22:32
- おまいらアドバイスバラバラ
まとめろよw
- 458 :モグラ ◆UnyfS232/I :2007/08/23(木) 18:23:39
- ありがとうございます。他をあたってみます。
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:23:45
- >>457
>>453-454
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:24:32
- >>459
そんな事グタグダする必要ない
警察行けば解決
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:24:58
- だーかーらーーーー!!!!
まず、相手の男が怒鳴ったり暴力をふるったら、警察に相談しろ。
嫁や相手男のしたことはメモなど書いたものや録音、ビデオなど記録にとれ
(モグラが書いても、人間の理解できる文章にならないと思われるから
録音にしろ!)
金のことは今心配しないで、料金のことも含めて弁護士に相談しろ。弁護士を知らなければ
住んでいる都道府県や市町村に電話して弁護士会を教えてもらえ。
以上
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:25:40
- >456
上司に前借頼めるなら消費者金融には手を出すなよ
利息無駄だから
なんにしろ動くには金がいるし
適正なアドバイスをもらうためにも上司に相談しろ
そこで協力が得られないなら
仕事やめて(転職)して、転職先を嫁に内緒にして逃げろ
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:25:44
- >>461
それも必要ないな
通帳取られただけで罪だしな
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:26:46
- >>462
それ、モグラにとって損じゃね?
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:27:25
- >>463
良く読めよ
確かに脅されて取り上げられたが、その後嫁に返されただけなんだよ
しかも脅された証拠がないんだよ
そんなんじゃ警察行っても鼻で笑われるだけだ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:28:33
- ああ、俺、今実感したよ。勉強や学歴なんてどうでもいいと思っていたが
やはり最低限の勉学は必要だ。自分の経験を事実のままに記録できること
自分がどうしたいか考える能力、それに対する対策の選択肢、わからない場合
他人に助言をもとめること、それを日本語で他人に伝える能力。
ないと困るねええ。こうなっちゃうんだねええ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:28:43
- >>463
>>420で
>はい、そうです。腕をねじりあげられて吐かされました。
て書いているから、既に暴行罪も成立してる。
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:29:07
- >>466
お前の言いたい事もあまり伝わってこないがw
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:30:02
- 間男が自宅に押しかけてきてメシ食うってどんだけだよ
そのメシ代もモグラの金だろ
なにやってんの、なさけねー
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:31:00
- >>467
だから証拠は?
モグラじゃどうせわなわなするだけでまともに話せないし
嫁と間が適当に反省したように供述すればそれで警察もエンドだ
そんなに警察に期待するなよアホが
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:31:03
- 家にビデオカメラ仕込んで、嫁から通帳取り上げ
男来襲しモグラに暴行
モグラがテープ持参で警察に告訴
この手順じゃいかんのか?
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:32:11
- >>471
そんな難しいこと、モグラにできるもんか。
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:32:53
- 子供は諦めるほうがいいな
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:32:58
- >>471
それはいい
今すぐ段取りも踏まずにとにかく警察池っつってるアホがいたから言っただけ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:33:39
- 俺は、子供の避難先を探せとか言ってるやつの方がアホだと思うが
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:34:30
- >>475
それは同意
子供は諦めた方が子供のためにも良さそうだ
モグラじゃ子供は育てられない
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:36:33
- モグラが育てられないなら、嫁はもっと無理だと思うが
モグラだけ苦労するのは平等じゃないので子供は諦めるで賛成。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:36:41
- 慰謝料はもしかしたら取れるかもしれんが、
養育費月10万払わされて一生奴隷だろ。
- 479 :471:2007/08/23(木) 18:36:57
- ちなみに仕込むビデオカメラはリモコンで録画出来る奴でないとダメだぞ
録画可能な状態にしておいて、男が来たら録画スタートだ
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:37:23
- 心配せんでも、養育費10万も払うやつはいない。
平均金額2万だぞ。
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:38:21
- 10万は大袈裟だよなw
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:40:02
- しかし、リアル感ないなあ
嫁の発言や間男の発言が一切無いね
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:40:43
- >>480
だってモグラだぞ。
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:40:45
- 発言好きなネタ師のネタもうんざりだけどなあ
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:41:40
- 間男が粗暴な奴っぽいし、子供が殺されなきゃ良いが。
ダメ親でも殺されるよりマシだろう
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:42:05
- モグラ嫁も変なのに引っかかってるな。
こういうのってモグラと離婚しても100%上手くいかないよな。
適当な手切れ金渡して逃げた方が楽じゃね?
警察に相談して豚箱にいれてやるもの手だけど、逆恨みされるのも癪だし
DQNは失うものがないから下手に刺激しない方がいいんだよな。
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:42:23
- >>484
台詞入りネタ、多いよなw
あれは全部おに禁、ロケの人だろうなw
ワンパターン過ぎ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:44:25
- 本人は?
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:50:08
- オレの子かどうかわからんとでもいって逃げればいいんでね?
子供のために使われない金を送っても仕方なかろう
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:22:47
- なんでもかんでもまず離婚届不受理の手続き
1別口の銀行口座用意する。
2給与振込先を変更する。
3嫁から旧口座の通帳と印鑑を奪取して、そのまま銀行で解約し新口座へ全部移す。
4新口座の通帳と印鑑を貸し金庫へ預ける。
5職場で職員対象の貸与可能であるかどうか上司へ確認
6弁護士に相談。軍資金足りなければ上記の方法で金を工面
順番にじっこうしる
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:31:56
- 弱いのは罪ではないが、これほど愚かなのは自分にとってだけでなく、
周囲、とりわけ庇護の必要な子供にとって罪だ。
とりあえず>>490がまとめてくれたものを実行せよ。
ぐずぐず自己憐憫に浸るのは後回しだ。
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:35:39
- 逃げられるより 逃げる算段になっとる
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:37:26
- そんな奴おらへんやろ〜
みたいな奴が来ても一応マジレスせなアカンのですか?
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:45:24
- だいたいお前らが前に出てきた脳タリンキャラにえらく受けるもんだから
味をしめて同じような奴がいっぱい出てくるんだよ。
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:48:47
- まるで天才バカボンですな
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 19:57:41
- ネタでもマジレスするのが気団のクオリティだろ
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:07:27
- そやけど、今回のはなんぼなんでもキツいで
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:12:06
- ちょっと前に不倫板にも似たようなヤツいたじゃん
嫁がDQNの増援業者と出来ちゃってgdgdだったヤツ
そいつにすごまれて何もできなかったって
そういう人間も世の中にはいる
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:14:01
- マジレスしやすいように話をつくるのはネタ師の最低限のマナー
このレベルのやつはヲチスレで議論する価値すらない
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:16:50
- 議論?
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:26:10
- 美人局だな
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:32:43
- >>499
狭い世界観で物事判断してるんじゃないよボク
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:40:36
- ヴほぅwwwwwwwwwwwwwww
- 504 : ◆gG3GD/FuOQ :2007/08/23(木) 20:43:43
- test
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 20:59:29
- >>493
マジレスするか、スルーするかは、おまいの自由
- 506 :犬養 ◆aIf571taX2 :2007/08/23(木) 21:12:54
- 嫁が子供の耳のピアスを開けてしまい、その事で喧嘩になった。
口うるさい、考えが古いと言われて実家に帰るらしい…
どうしたらいいだろうか?
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:15:50
- >>506
子供の性別と年齢を。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:16:28
- >>507
5歳の娘
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:16:58
- 25歳の息子
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:18:04
- >>506
子供が小さいとピアスしてると耳からちぎられる事もあるらしいけどなぁ
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:18:36
- 子供って幾つよ?
子供がピアスしたいって言ったのか?
きちんとした医者で開けたのか?
素人が開けたのは怖いぞ、姉貴が高校の頃自分で開けて化膿して医者通いした。
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:19:14
- 18歳以下ならもし本人の意思があってもアウト
帰らせとけ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:21:41
- 立派な傷害だな。ハナシにならね
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:22:18
- 今のところ親が子供の意に反してピアスを空けても児童虐待にはならんらしいぞ
どうかと思うが
- 515 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:24:20
- 相談お願いします。
夫34歳 農業 年収約400万
嫁33歳 家事手伝い
子供なし なかなかできない
俺の方の親世帯と同居 持ち家
結婚8年目
俺は初婚、嫁はバツイチ
飲酒あり 喫煙あり
ギャンブル、暴力なし
先日急に嫁から離婚話しを切り出された。
2年前から考えていたと言われて俺はショックでたまらない。
仲良くやってきたつもりだったのに、嫁はそんな事を考えていたとは。
話しを聞いてやったら、俺のお袋の小さな嫌味が耐えられないと言う。
気にするなと言っても気になるらしい。
お袋に言ってやるからと言って、実際気に病むような
嫌味を言うなと言っておいた。
気になる嫌味と言うのは、バツイチの事と、子供がなかなかできないこと。
子供は俺も早く欲しいと思ってるんだがこればかりは、運なので
仕方ないかなと思ってる。
どういう解決方法があるだろうか?
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:25:01
- 保育園や小学校でもクラスに一人二人はいるな > ピアス
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:26:49
- ピアスは嫌だな。古いといわれても嫌だ。
>>案山子
とりあえず、お前の母親の口を黙らせてからまた来い
- 518 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:28:02
- >>517
もう黙らせたのだが?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:28:24
- >>515
「気にするな」は地雷。
人にとって「気になる」「気にならない」の基準は違う。
それなのに、「気にするな」とお前の価値観を押し付けられたら
たまらんだろ。
別居は出来ないのか?
だめなら、気分転換に旅行につれて行って来い。
- 520 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:29:53
- >>515
そうか、失言か。
別居は無理だが、旅行は一泊二泊なら何とかなりそうだな。
誘ってみるか。
離婚してくれと言ってるのは気まぐれだろうか?
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:30:27
- 家庭板に行ったらエネミー夫と言われそうな奴だな<案山子
「気にするな」は禁句だろう。
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:30:42
- 話を聞いて「やったら」
膿家スレで考えてこい。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:31:25
- >>515
おまいさん「気にするな」や「悪気はないから許せ」は
大禁句だぞ。
それと案山子が母親にいったって聞きゃしないよ。
離婚回避したいなら別居するなりしないと。
姑の小言や同居という状況のストレスで
子供が出来ないのかもしれんよ。
お前の親、人に嫌味言えるぐらい元気なら
離れて暮らしても大丈夫だろ。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:32:16
- >>520
その危機感のなさが離婚の元だ。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:32:19
- 釣り餌がでかすぎて、どこから食いついたらいいか判らんw
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:32:42
- >>520
一泊二日でもいいから、嫁の好きなところへ。
たまには姑の目の届かないところで
リフレッシュもしたかろう。
気まぐれで離婚、なんていわないと思うから
今後嫁の防波堤になることと
たまに嫁のリフレッシュの機会を作って
のびのびすれば子どももできるかもな。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:32:46
- 嫁は相当思い詰めてるんじゃないのか?
簡単に離婚は口にしないだろう
既出だが別居で妥協してもらうのがいいんじゃないかな
- 528 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:33:06
- 言葉尻に大意はない。
>>523
元気は元気だが、長男で別居するのは無理。
旅行の件で言ってみようとは思う。
一応、お袋に注意はした、お袋が言うには
何でも、悪い風に取られるならもう何も喋れないと言ってた。
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:10
- 案山子が種無しなんじゃねーの
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:27
- 不妊の原因がどっちのせいか判らんから
2人とも検査にいってくれば?
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:34
- 気まぐれだろうか?
気まぐれだろうか?
気まぐれだろうか?
気まぐれだろうか?
2年がかりの気まぐれってw
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:33:46
- 子供が出来ないのはこいつの種が不発なだけだろ〜ハナホジ
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:34:16
- >>528
しばらくあまり喋らないほうが逆にいいんじゃないか?
距離感の無さが、
嫁を追い詰めたんだと思うし。
姑は他人だし、四六時中一緒に居るから息も詰まる。
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:34:42
- >>526
今まで「離婚」って口に出したことも無い人物が
いきなり「離婚」と口に出したら、本気だな。
ところで、お前の母親は、お前が注意したぐらいで
自分を変えることができる模範的な人物なのか?
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:34:49
- バツイチで不妊は本当の事なんだから、それを言われたって仕方ない事だよ
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:35:06
- つーか、夏にピアス空けるのは、皮膚がグズグズして腐りやすいから、止めた
方がいいって聞いた事あるんだが。
- 537 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:35:14
- >>526
旅行にでも行くかと誘ってやったのに、そんな気分じゃないと来た。
拗ねてるだけなら、予約でも入れて連れて行くのもいいか?
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:35:26
- >>お袋が言うには何でも、悪い風に取られるならもう何も喋れないと言ってた。
あーあ、反省してないし。お前のいないところで嫁に倍返ししてるな。
イヤミをいう奴なんてそんなもんだ。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:35:44
- >>528
母親には反省のかけらも無いなwwww
それどころか、嫁を悪者にする気マンマンじゃん。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:35:50
- 次の相談者が来てるのに前の話題を書き込む奴って頭悪いの?
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:08
- >元気は元気だが、長男で別居するのは無理
この思考は、すでに離婚されても仕方がないことに気づけ。
気づけないなら、もう無理だ。
>何でも、悪い風に取られるならもう何も喋れないと言ってた。
で、それにお前は何て返したの?
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:09
- 思い詰めている嫁に、気分転換で旅行なんて地雷だよ。
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:32
- >>537
だから、嫁は離婚については「気まぐれじゃなくて本気」だってば。
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:36
- 空気の読めなさっぷり風車そっくりなんだが
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:56
- ここのオバチャン達には、もうすでに鬼畜な姑像が出来上がってます!
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:36:59
- >>528
なんで長男だから別居無理なんだ?
長男でも別居してる世帯はそこらじゅうゴロゴロいるよ。
それとやっぱり母親、お前の言うことなんか聞いてないじゃないか。
お前の親がどうしてもお前ら夫婦がいないとやっていけないって
なったときに一緒にすめばいいじゃん。
何も新婚当時から同居しなくても・・・。
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:37:02
- >>537
離婚したい気持ちになってる奴と旅行したい奴って少ないと思う。
実家にしばらくやって落ち着かせれば。
前里帰りしたのはいつか分からんけどさ。
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:37:05
- >>537
近場の日帰り温泉とかは?
- 549 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:37:11
- >>533
そうかもしれないな、触らぬ神に祟りなしと言うもんな。
>>534
現に昨日きつく言ったんで、今日は挨拶もしないくらい
口は開いてないようだが。
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:37:17
- 馬鹿か?こいつはw
誘ってやった?拗ねてるだけ?
すげーリアル膿化脳?
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:38:15
- >>549
お前の母親が、お前の嫁を嫌いなのは、
その言動でよく判るな。
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:38:35
- >>549
それは怒って拗ねてるだけ。悪いと思ったら嫁に謝る筈。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:38:58
- 2ちゃんだからって無理して誤変換した用語使う必要ないよね
普通に農家って書けばいいと思うけど
- 554 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:39:41
- お袋は悪いとは思ってないようだからな。
親しく話したつもりが、嫁が悪い風に全部取ると言ってた。
どっちでもいいから、もう余計な事言うなと〆ておいたんだが。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:40:03
- さあ、もっと姑の鬼畜っぷりを描写するんだ!
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:40:03
- 家事(農業?)手伝いで収入ナシ、ってあたりにも嫁の不満の根がありそうだ。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:40:39
- >>554
余計なことを言わなくなったら、
波風を立てるような態度を取るのが、案山子母クォリティなんだな。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:40:44
- お前の母親が、嫁いびりを悪く思っていないことはよく分かった。
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:04
- >>親しく話したつもりが、嫁が悪い風に全部取ると言ってた
具体的に何言ったんだ?
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:09
- キジョが多い気がする。
フザケタレスすんなよ。
煽るにしても、もうちょい冷静にレスしたらどうかな・・・。
真面目に相談に乗ってレスしてる自分があほらしくなってくる。
最近ネタ氏っぽいのが多くて、
最初から疑って茶化す奴が多くなるのも仕方ないけどさぁ・・・。
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:21
- 嫁はいびられて当たり前って考えてんだろw
- 562 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:41:32
- >>556
それは俺も聞いた。金が欲しいのか?と聞いたらそんな事は一度も
思った事がないと言ってた。
嫁には俺の給料から3万小遣いとして渡してるしな。それはないと思う。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:33
- 何だこの「家庭板で勉強してきたぜ!」的相談は
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:43
- 会話の内容も書かれていないのに、なんで嫁いびりと決め付けてるんだ?
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:41:45
- 案山子が嫁の味方じゃなくて、
適当に母親に注意しておいたら、オレの責任も終わりと思ってることも
良くわかった。
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:14
- > 長男で別居するのは無理。
> 旅行にでも行くかと 誘 っ て や っ た
本人も母親も、更正の余地はないんじゃないか?
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:42:47
- そんなこと「できない」君だもんな>案山子。
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:43:14
- >>566
誘ってやった はダメ?
誘って差し上げた ならOK?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:44:21
- 農業って専業か兼業か?
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:44:29
- 嫁も年齢的にリミットだしな
離婚してあげれば?
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:44:34
- >>568
両方駄目だろう。
誘ったが 正しいんじゃないか。
- 572 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:44:36
- >>559
嫁から聞いた話では、前の旦那の事は思い出さないか?とか
比べたりしてないか?とか言われたらしい。
だが、その話しもお袋に言わせると、前の結婚では辛いこともあっただろう
が今は幸せだねというふうに言ったらしい。
子供がなかなかできない事を嫁は、農家は後継ぎが必要なのはわかってる?
と追い込みをかけられたと言ってるが、お袋の言い分としては
早く子供ができるといいねと励ましただけだそうだ。
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:45:26
- >>572
なんだ、いいお母さんじゃないか。
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:45:29
- >>560
母親の性格は直らんだろ。それにマジで母親はこの嫁が嫌なんだろ。
で、嫁は嫁で、そんな姑がイヤなんだから、
現実的に対処しようと思えば別居とかしかないわな。
でも、案山子は、現実的対処法は「できない」と一言でスルー。
そりゃ、煽れと言ってるようなもんだ。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:45:38
- >>572
お前は特大の馬鹿だな
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:45:39
- >>前の結婚では辛いこともあっただろうが今は幸せだねというふうに言ったらしい。
嫁は今が幸せって思ってないんだろう。
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:46:26
- 馬鹿母がいるから幸せじゃないな
- 578 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:46:38
- >>573
お袋の言う事がそのままなら、ありがたいお袋だと思う。
嫁がひねくれて取ったのだろうか?
だが、お袋の言い分だけ信じるのもあれなんで
一応、話しはどっちも半分だと俺は思ってる。
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:46:54
- >>572
言い方によっては、すんげえ嫌味以外の何ものでもないってわかってる?
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:47:00
- 性格のいい母親じゃないか。
嫁がなんでもひねくれた物のとらえかたしてるだけだろ。
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:47:29
- ハイハイ一抜けた〜
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:48:00
- 一つきいていいか?
案山子、
なんで子供が出来ないからって姑に励まされなくっちゃいけないんだ?
前の旦那の事もなんで聞かなきゃ行けないんだ?
お前、さっさと離婚して新しい嫁をもらった方が母親が喜ぶぞ。
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:48:07
- >>578
本当に大事に思う人に対して言うんだったら、
そんなセリフは出てこない。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:48:12
- >>578
母親の性格、嫁の性格 その両方ともお前が一番良く知ってるはずだ
よな?
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:48:15
- >お袋の言う事がそのままなら、ありがたいお袋だと思う。嫁がひねくれて取ったのだろうか?
離婚決定。
お前の家に嫁の見方はいない。そのことに嫁はお前の言動から気づいたな。
- 586 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:48:31
- お前らの意見も分かれるように、どっちが本当かなんてわからんだろ。
どっちも、自分の良い様に言ってる節はある。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:48:39
- ネタ師の文章ってどれを読んでも同じだな
お前、もういいよ
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:49:16
- >>586
とにかく、嫁が離婚したいと言ってる。
それだけが現実なわけ。
二人の気持ちを変えようなんて、お前にできるのか?
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:49:55
- 母親は嫁を実の娘と同じように思い、心配して言ってるだけじゃないか?
実の娘がバツイチで不妊なら、母親として当然言うんじゃないか?
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:49:56
- >>586
じゃあ、聞くけど、
案山子はこれからどのように対処したいと思ってるんだ?
嫁が本気だったら、どうするんだ?
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:50:28
- 嫁もずいぶんと我侭な気がする。
- 592 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:50:36
- 言葉尻でいちいち叩かれたらどうしようもない。
二度目だが、大意はない。
>>588
2人の気持というか、お袋は問題ないだろ、何も言わないと言ってるわけで。
俺は嫁の心が落ち着くようにしたいだけなんだが。
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:50:45
- 嫁さんの考え方を変えるよりも
離婚して新しい嫁を貰う方が簡単だぞ、よく考えろ案山子。
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:50:45
- とりあえず煽ってる奴帰れ。
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:50:48
- >>578
夏休みの特大の釣り針しか思えん。
マジなら踊る行きだってこったw
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:50:53
- >>587
うん、ネタだな。
「自分がどうしたい」ってことが一言もでなくて、
「あんなことがあった、こんなことを言った」だけの繰り返し。
それがネタクォリティだな。
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:51:07
- まぁ、×1掴んじゃったのが敗因ってことで。
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:51:28
- ネタネタ言う奴はヲチでやれ。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:51:29
- >>568
誘ってみた、あたりが普通の脳の人なんじゃね?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:51:47
- 嫁が真面目に離婚考えてるならどうする気?
別居して再構築するか、離婚するか、今のままって選択肢は無しで。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:52:04
- >>592
ここで、人からアイディアを貰おうなんて、考えてないで、
ちっとは自分で考えれば?
嫁の気持ちが収まる方法くらい。
- 602 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:52:10
- >>589
お袋はそう言ってた。娘だと思うから言ったのにと。
>>590
今まで出た意見では、旅行が一番良いかと思った。
後は、嫁が行きたいと言ってくれればいいのだが。
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:52:16
- >嫁には俺の給料から3万小遣いとして渡してるしな。
農業に給料有るんだw
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:52:17
- >>598
同意。
さっきも書いたけど、キジョばっかなんじゃないのか?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:52:46
- >>600
だから、そこについては一切触れないのが、ネタ臭い。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:53:13
- 母親が不妊の事を心配してるんなら
夫婦で病院に行けって言うよ。
ただの悪気のない嫁いびりじゃネェの?
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:53:18
- >>602
じゃあ、解決だな。
終わり。
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:53:29
- 嫁をしばらく実家に帰して1人でゆっくり考える時間やれば?
向こうも二回目なんだし説得してくれるだろう。嫁の我侭なら。
- 609 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:53:44
- まあ、落ち着いてくれ。
ネタだの煽りだのは一切気にしないんでな。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:53:47
- どっちもどっちだと思ってる時点で駄目だろーアウト
他人ばかりの家に身一つできてる嫁の全面的な味方になるべし
それでやっと嫁はやっていけるんだよ
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:54:23
- >>602
旅行のハードルが高かったら、
二人っきりでちょっと高級ディナーとか。
お金が厳しいなら、二人で個室居酒屋でもいいんじゃね?
一緒に行って、お酒を飲んで
愚痴(意見)をしっかり聞いて来い。
後は、それを踏まえて行動。
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:54:34
- なんで嫁はバツイチを拾ってもらったくせに、そんな態度にでられるんだ?
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:54:49
- >>606
それが普通の感覚だよな
実の息子をとばして嫁に言うあたりどう考えても嫌味
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:54:56
- 二人で病院には行ったんか?
案山子が種無しの可能性もあるだろ
嫁ばっか負担かけてどうするよ
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:54:57
- >>606
嫁いびりに一票。
とはいえ、母親と嫁の素性がいまいち文章に表れてこないな。
普段はどんな人らなんだ?
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:55:03
- じゃあ、案山子。
整理するぞ。
今まで出た案はこれだ。
親と別居。
離婚。
しばらく実家に帰す。
旅行。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:55:06
- てか、嫁おちつかせたいなら実家に帰せば?
そしたら、少し冷静になれるんじゃないか?
んで、実家に帰った後お前の母親がなんていうかで
嫁のことどう思ってるか判るだろうし
- 618 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:55:30
- >>611
なるほどな。旅行が嫌だと言うならそういう手もあるな。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:55:34
- 嫁も母親もどちらも悪気がないのなら、
この二人は合わない。一つ屋根の下に暮らせない人間同士なんだよ。
家を分けろ。
最初は近距離でもいいから世帯を分けろ。
案山子だって、自分と合わないヤツと同居は出来ないだろ?
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:56:03
- 親と別居。
離婚。
しばらく実家に帰す。
旅行。
高級ディナー。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:56:31
- 嫁をあんまり甘やかすと、今後何かにつけ実家に帰るって事を繰り返すようになるぞ。
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:56:31
- 子供が出来ないことを嫁だけに言うほうがおかしいだろ
嫁の女性機能が健全だとして
出来るも出来ないも、男か女かも、案山子の精子次第なんだし
離婚がまぬがれたらでいいけど、病院行けな?
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:56:58
- >>618
勘違いするなよ。
ご機嫌を取る為の二人っきり、じゃないよ。
親の目の届かないところで、
ちゃんと嫁の意見を聞く場を作るのが大事。
- 624 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:57:12
- しばらく実家に返すのはよくないな。後々のしこりができる。
嫁も戻りにくくなるだろう。
やはり、旅行かディナーが名案だと思う。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:57:51
- 嫁は離婚したいって言ってるのに
旅行だのディナーだのって・・・問題をはぐらかしてるだけじゃん
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:57:56
- 旅行かディナーが目的じゃないぞ。
その場で「嫁の話をしっかり理解する」
「嫁の味方になる」のが目的だぞ?
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:58:00
- 要は嫁と姑の相性が悪いんじゃないかな?
どっちかが悪いって訳じゃなく。
近くのアパートでも何でもいいから、別居出来ない?
一年とか二年とか期限を区切ってもいい。
案外、すぐ子供も出来るかもw
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:58:05
- さっきから、病院行けと言う意見を
ことごとく無視するのはなぜだ?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:58:18
- なんで実家に帰ったらしこりになるんだ?
嫁さん一度も里帰りしてないのか?
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:58:21
- 「『嫁と実母に対して中立的な立場をとる俺』はイラネ」
みたいなことを家庭板か何かで読んだのを思い出したぞ。
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:58:33
- >>624
ごめ、どっちも自分の出した案だけど、
個室居酒屋もいいかも。
普段ディナーなんて行かないなら、
嫁も本音で話せないかもしれないし
ご機嫌を取ろうとしてる、と勘違いされても嫌だろ?
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:58:40
- ディナーはともかく
普段のデートはどうしてる?
- 633 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 21:58:46
- 病院は行ったことがないんで、何とも。
まあ、その変も嫁が希望するなら行ってみるのもいいな。
俺自身は、子供は欲しいが別に産めないとしてもそれはそれで
運だと思ってるけどな。
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:59:03
- そりゃ他人同士が1つの家で暮らすんだから多少のいざこざはありえる。
嫁も姑もお互いに相手を気遣い、譲る気持ちをもって接して欲しい。
間にはいって苦労するのはこっちなんだから。
自分達で解決して欲しいよ。
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:59:07
- 漏れの実家は農家だが、
農家なりに土地だけは広いから、
母親と兄貴の世帯は、
隣同士に家を二件建てて住んでいるよ。
普段はあまり干渉していないらしい。
そういう形の別居はできないのか?
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:59:31
- 嫁実家は遠いのか?
落ち込んでるようだし帰省させるくらい問題ないだろ
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:59:33
- しばらく嫁と母親離すのが一番早いと思うけどね。
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:59:36
- 娘だと思って って、娘だろうがなんだろうが親からそんなこといわれたら嫌だろう。
それに、お前の親がいくら娘だと思ってたって、嫁は赤の他人としか思ってないよ。
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:00:20
- 病院行く案を無視するのは
農家の長男としてそんな恥ずかしい事は出来ない!
からだろ?
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:00:21
- >>633
そして運悪く嫁はお前の母親に一生罵倒され続ける羽目になるんだろうなw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:00:31
- >633
とりあえず、それ、いますぐ親に言いに行け
んで嫁には今後一切子供のこというなといい含めろ
- 642 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:00:51
- 嫁は盆に帰ったばかり。また帰るのは早すぎるだろ。
普段はデートはしないな。結婚してまでするのか?
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:00:57
- 母親は嫁を実の娘と同じように思ってるんだったら、
嫁も実の母親のように思って接すれば万事解決!
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:01:30
- どっちも話しは半分に聞いてるなんて、回避したいのがみえみえ。
嫁に母親から言われたことを、箇条書きにしてもらえばいいんじゃないのか。
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:01:31
- >>633
嫁って堕胎経験はあるか?
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:01:36
- しこり?何で?
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:01:46
- >>642
外で待ち合わせて食事や映画ぐらい行かないのか?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:01:53
- 離婚したい。案山子母のいじめがつらい。
↓対策
ディナーか旅行
変じゃね?
まずどっかの店に二人きりで行って
ゆっくり話し聞いてこいや
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:02:06
- てか、帰りたいときに返してやれよw
別に返さなくても良いけど、嫁が自分から出て行ったらどうすんの?
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:02:39
- 結婚してもデートするし、ディナーもバーも行くぞw
嫁さんが実家に帰ってもいいじゃん
それで嫁さんが落ち着くんなら万々歳じゃないか?。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:02:41
- まずは嫁の意見・考えをちゃんと聞く。
一方から聞いても解決しないしな。
どういうつもりでお前の親が発言したかは知らんけど
人によっては捉え方が違うということ。
育ってきた環境も違うし、年代も違う。
嫁次第だけど、
離婚しなくてOKになったとしても、
せめて完全同居じゃなく
二世帯か、敷地内別居とかがいいと思う。
農家なら土地はあるだろ?
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:02:49
- ど〜でもいいけどさ、
× 大意
〇 他意
でね?
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:03:05
- お袋は問題ないと言っているお前が、嫁にはマザコンに見えてるんだろうよ
別居できないなら、離婚じゃね?
嫁は、今までが嫌なんであって、これからなんてシラネって感じだろ。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:03:31
- 嫁も少し勘違いしてるな。
一度嫁に来て家族の一員になったからには間単に実家に戻ったり
してはいけないよ。
家庭内では目上の人の話は真摯に受け止めて聞かなくてはいけない。
そんなこと日本の農家に嫁いだ以上は覚悟の上じゃないのか?
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:03:43
- >642
結婚してまでデート
うちはする。二人きりで住んでるけど
二人での思い出を増やすためにも積極的に一緒に外に行く。
同居ならなおさら外での二人きりの時間が必要・・つか重要じゃね?
してないの?
- 656 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:03:54
- だから、今出て行かれないように色々対策してるんだろ?
映画は高校の時に一度見ただけで行かないな。
家は部屋数も10以上あるし、俺らは2階にいるんで
別にくっつきまわって生活してるわけじゃないぞ。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:02
- 案山子はマザコンに分類されるのか?
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:08
- 案山子って1人っ子?。兄弟が帰省したりとかないのか?
母の家の実家に子供の頃遊びに行ったことはないのか。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:16
- 親と別居 …長男だからできない
離婚 … スルー
しばらく実家に帰す …しこりが残るからできない、盆にも帰ったはやすぎ。
旅行 … 嫁が嫌がってる。
高級ディナー …結婚してまでデートになんか行かない。
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:38
- 案山子と嫁と母の3人で旅行に出かけて仲直りすればいいんじゃね?
きっと母も嫁も仲良くなれるよ
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:41
- >>654
おまえんち農家だろ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:41
- >二世帯か、敷地内別居とかがいいと思う。
>農家なら土地はあるだろ?
最近このケース多い。嫁実家もウチもそうだし
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:42
- 盆に帰ったって嫁だけでか?
あと何日くらい帰したんだ?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:04:46
- >>654
膿化脳ハケーンw
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:02
- こっちに切れられてもしらんしw
今からでも、嫁と話し合えよ。
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:03
- >>654
うち農家だけど、ちょっと違う。
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:03
- >>657
世間的にはそういうだろうな。
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:04
- >>654
ダウト。
現代の日本人として、ダウトだ。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:20
- >659
膿家だなあ
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:32
- 対策が間違ってる様な気がするのは俺だけか?
映画が高校以来って...
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:41
- 父親は居ないの、父親に間に入ってもらうのも手だけど。
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:42
- 農家の人はもう寝る時間ですよ。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:05:47
- ここで膿化脳炸裂してるレスは明らかに釣りだろう・・・
つられんなよ。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:07:25
- 案山子に擁護的なレスしてる奴って、どうしてこうも同じ口調なん?
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:07:28
- 案山子、今出て行かれたくないなら小手先は通用しないだろうな。
離婚か別居して再構築しか嫁さんの頭にはないと思うよ。
だから旅行もノーだったんだし。
- 676 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:07:31
- 父親もいるぞ。くだらん事に口出しするなとお袋には言ってたが
嫁にも小さい事でいちいち気にするなと言っとけと。
俺は長男で妹がいる。妹も別の農家に嫁いでるが、何の問題もないのにな。
嫁は少し神経質なのかもしれんな。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:07:32
- >>673
釣りならいいんだ。病気の子供はいなかったって話だからな。
しかしこの流れでのこのレスは・・・
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:07:35
- >>662
だろ?
田舎で土地は安いし、余ってるし。
部屋数が10以上あっても、
建物が別だとまた違うぞ。
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:07:45
- >>670
俺もそう思う
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:07:51
- ネタだよな。
嫁の必死の訴えを「気まぐれ」
自分の母親の暴言からも嫁を守らない。
やろうともしないで別居は無理、自分が原因だと面倒だから不妊治療も逃げる。
挙句気晴らしに旅行?無神経にもほどがある。
文章の中に嫁に対する思いやりがまったく見えない。
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:08:02
- まあ、母親が嫁に言ってる言葉は世間的には嫁いびり。
不妊も女だけが原因ではない。
離婚切り出している嫁が今更案山子と旅行とかデートなんてしたいと思わん。
てのが普通、考えつく答えなんだけど。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:08:02
- >>案山子
ここのオバチャン達は些細な言葉尻をとらえて大げさに非難するし、
勝手な妄想を加えて事実を捻じ曲げて理解する人が多い。
そんなレスはスルーして、有意なアドバイスだけ聞くようにするといいぞ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:08:33
- 案山子は嫁と二人っきりで旅行って行ったことある?
新婚旅行は抜きにして、ある?
- 684 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:08:47
- >>678
まあ、それには金がいるじゃないか。
土地はただでも、家はただじゃできんよ。
お袋も新しい家が欲しいとは言ってるが、まだまだ先になりそうだな。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:08:56
- >>676
お前さん
嫁の味方になろうなんて考えたこともないだろう?
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:09:12
- >>676
父親も膿化脳か・・・。
この一家ダメだな。
嫁、逃げて逃げてー!
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:09:13
- 嫁を介護要因か、母親のストレス解消八つ当たり要因にしか思ってないんだろ。
- 688 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:09:51
- >>682
ああ、そう心がけてる、気遣いすまんな。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:09:59
- 俺、嫁、離婚でいいと思うよ。
絶対こんな家にいても幸せじゃないと思うもん。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:10:09
- 離婚したくない理由って何?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:10:22
- >>680
さらに嫁の「神経質」。
ドラ載ったら数え役満にもなろうという勢いだw
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:10:40
- ...母親の為に家は建てても
嫁の為には建てんのか...
もう、アドバイスすら思いつかない飽きれてw
- 693 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:11:03
- >>683
それはあるぞ。2度、温泉旅館に泊まった。
飯の用意も後片付けもしなくていいと上機嫌だったな。
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:07
- 農家てのは、まだ戦前なんだな。
もう戦争が終わって60年経っているはずなに
農家にはまだやって来ないのか平成は。
って何度書き込めばいいんだろうか。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:21
- 言っちゃ悪いが、これまでの案山子の話を聞いてれば
ネタとしか思えん
どう考えても、こんなんじゃ出ていきたくなるだろ>嫁
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:32
- >>682
じゃ、良いアドバイスをしたげるといいよ^^
とびっきりのヤツ。
人のアドバイスに茶々入れてるだけじゃなくて。
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:50
- 案山子良く思いだしてくれ、2年間に母親の苦情はどんな小さな事でも無かったか?
案外、言ってたけど案山子がたいしたこと無いとスルーして、
それが積もり積もって離婚話が突然出てきたって事はないか?
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:11:55
- >>652
中卒のバカにしては「たい」なんて言葉よく知ってるな、
と思って漢字については黙っといてやったのに。
みんなそうだろ?
- 699 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:12:00
- >>692
勘違いすんな。親が建てるんだろ。俺の話しじゃない。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:12:07
- >>693
> 飯の用意も後片付けもしなくていいと上機嫌だったな。
・・・なにこの伏線、フラグ立ってるの?w
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:12:14
- >>684
まぁ、家のことは頭の片隅にでも入れておいておけばおk。
まずは嫁の考え方、意見等を聞いておいで。
場所は、嫁が「行ってもいい」と言った場所。
それがディナーでも居酒屋でもどこでも。
1、離婚について話をする前に、
今まで不満だったこと、考えていたことをゆっくり聞きたい
とか行って誘え。
2、で、現地では上記のことを聞いた上で
改善策を出す。←ここが踏ん張りどころ
3、執行猶予つきでもなんでも、離婚はしないで
もう少し様子をみて欲しいと頼む。
こんな感じ?
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:12:17
- 嫁のどこに惚れて結婚したんだ?
嫁結婚前と変わってないか?ほおって置くとどんどんおかしくなるぞ。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:12:30
- 大正時代ではあたりまえの事も平成になると批判されちゃうんだね。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:12:43
- >>699
さっさと建てやがれw
じゃないと、嫁に逃げられるだけ。
別に漏れはそれでもいいけどな。
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:13:16
- 今は、平成の時代だからな。
大正時代の事持ち出されても生まれてないから知らんw
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:13:28
- >>700
ネタと思って、楽しんでるよ。
離婚フラグ立ちまくりのネタw
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:13:38
- じゃあ、お前は親の建てた家にずっと住むのか?
農家の人の考えはよくわからんので教えてくれ。
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:13:55
- こういう奴に娘は嫁に出さんぞ。
そうとしか思えんネタだな。
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:01
- 農家ではあたりまえです
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:24
- いや、漏れのところも農家だけど、こんなこたーないww
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:39
- >>701の続きだけど
ここでお前がどんだけ頑張れるかが勝負。
逆切れしたりするなよ。
あと、「気にするな」「おふくろはこう言っていたぞ」
「いや、おふくろはそういうつもりじゃない」
「おふくろは娘と思っているんだよ」
など、おふくろ擁護は禁句。
まずは意見を聞く。
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:50
- >>642
もしかして、
嫁さん、お盆に帰った時に、
実親に離婚の相談をしてきたんじゃないか?
で、嫁親の方の受け入れ態勢も整ったので
決意が固まって、案山子に離婚したいと言った。
もうこりゃ、離婚しかないな。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:53
- あのな、同居って嫁の領域の境界線があってないようなものなんだよ
敷地内別居ってのは嫁の城ができるわけだ。精神的な安定は全然違うぞ
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:14:54
- 農家のデフォがこれじゃ、誰も継がないのはよくわかった。
このままだと、本当に農家は廃れるよな。
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:15:16
- >>712
もしかして、とかエスパー発言は大抵キジョ。
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:15:21
- >>711
一生懸命書きこんで、えらいな。
でも、案山子から一言でもレスが帰ってきたか?ww
- 717 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:15:31
- >>697
小さい事を言えばきりがないが、お母さん私の事嫌いなんだろうねとは
よく言ってた。勝手に思い込むなといつもなだめてたんだが。
一度大きかった事は、嫁が隠れて2階でタバコを吸っていた。
それをお袋が気付いたらしく、女がみっともない、そんな事するから
子供ができないとは言ったのは聞いた。
嫁は謝って、ストレスの発散のつもりりだったと言ってた。
もう今は吸ってはないのだが。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:16:02
- ×1で喫煙者か。
ハズレだな。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:16:22
- ほら
追加ネタ投下ww
燃料来たよーーー。
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:16:30
- そんな嫁のどこが好きなんだ?
新しい嫁貰った方が良いだろうに
- 721 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:16:31
- >>701
そうだな、一度ゆっくりと愚痴をこぼさせてやろうと思う。
ずいぶんと溜まってるんだろうな。
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:16:46
- お前、不妊の理由ってストレスもあるの知ってるか?
「だから農家って」って思われても仕方ない位物知らないんだな。
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:05
- >>721
おせーよww
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:06
- ひでぇ、
お前の母親絶対に普段から嫁に対して
子供が出来ないのは〜って言ってるぞ。
タバコ吸ってても子供は出来るだろうがw
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:11
- 案山子家の常識はニッポンの農家の常識。
よその世界の常識にもとづいたアドバイスは無用です。
どうすれば嫁が「農家の長男の嫁」としての務めをはたすことができるか?
それをみんなで考えてあげようではないか!
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:27
- もしかして夫婦の部屋に鍵掛らないとか?
子供できないってレス気味じゃないのか。
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:46
- 絶対、セックス下手だよねー。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:17:49
- >>717
タバコの一件について案山子本人はどう思う?
母親の言うとおりか、それともそれくらいは別にいいとか。
ひょっとしてお前、家庭のことに特に意見のない人間なんじゃないのか?
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:18:07
- 嫁が吸ってて出来ないんだったら、案山子だって吸ってるわけだし
出来る確率さらに下がるよな。
お前の母親も、残念ながら頭悪いな
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:18:23
- >>725の提案を受けて考えてみたよ。
今の嫁とは離婚して、立派な農家の嫁になりそうな女を見つけたらどうだ?
はい、解決!!!
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:18:32
- まあ、同じ階とか階下に姑と姑がいてセークス出来るってのが
俺には信じられん。
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:18:35
- 副流煙のほうが、毒性強いのにな。
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:09
- 姑と姑ってwwwwwwwwwwwww
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:13
- >>730 お前頭いいな
- 735 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:19:25
- >>728
俺は特に何とも思わんよ。女だからどーのこーのとは思わん。
その時も、そんなの別にいいじゃないかとお袋にも言ったしな。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:30
- >>721
じゃ、実行汁。
後で報告にこいよ。
このスレに長居は無用。キジョ大杉。
頑張れ!
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:32
- 農家の長男の嫁の務めでは跡取りを産むというのは最優先事項だな
喫煙者なら立派な跡取りは産めないぞ。別れろ
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:19:44
- 子供できるまで別居させてくれって頼んで見れば?
農業なら通える範囲の距離で別居ならいいだろう。
実家の用も畑の行き返りにこなせるし。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:20:07
- >>735
お袋に自分の意見を言ってから、ここに書き込みに来い。
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:20:08
- おお、まちがってる...
スマン、姑と舅だw W姑は俺でも嫌だ〜
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:20:28
- >>703
おいおい。憲法も民法も違うんだから当たり前
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:21:17
- 「お袋に言ってやるからと言って、実際気に病むような
嫌味を言うなと言っておいた。」
こんなこと言ったらこれからは嫁に
「話すたびに嫌味と何も言えない」「気にしすぎだ」と
かえって嫌味言うんじゃねえの?
言うなら「俺達の問題に口を出しているようだが、勝手に口を出すな、
迷惑だ」と自分の意見として言わないと駄目だろうが。
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:21:21
- 同居やめるか離婚するかどっちかしかないような
この状況でこれまで通りやっていくなんて無理だろ
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:21:28
- もうやめやめ。
案山子の望む答えが聞きたけりゃJAの窓口でも行って来いよ。
俺は素直に離婚しろとしか言えん。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:21:30
- >>740
嫁の母と自分の母(双方にとって姑)が組んだら最強だろうなw
- 746 :案山子 ◆Gp.JjMTpEk :2007/08/23(木) 22:22:07
- タバコは今も吸ってるわけじゃないしな、一時的に吸ってただけ。
俺は、とりあえず居酒屋で嫁の愚痴でもたんまり聞いてやる事にする。
アドバイスどうも。
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:22:33
- 所詮、小手先の対症療法しか考えてないやつに、
状況をひっくり返すような大手術はできないってこった。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:22:42
- >>742
俺なら嫁の前で頭を下げさせるよ。
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:22:45
- また一人の男がこのスレで救われたなw
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:23:17
- >>745
最強どころじゃねぇw
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:23:32
- また出たよ。
上から目線。
> 聞いて や る 事にする。
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:24:35
- >>751 ほっとけよ。
嫁の結論は変わらんだろ。
居酒屋で、自分の決意を強くさせるお手伝いを
俺らはやってるんだよ。
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:25:39
- 言葉尻ばかり気にしてると
話しの本筋が見えなくなるよww
キジョたんw
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:26:02
- 愚痴聞いてどうこうなるような状態じゃないなw
嫁を誘ってやったら火に油を注ぐ結果になって
離婚まっしぐら...
状況を変えようとしない限り無駄だよ。
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:02
- いや、会社でも、
本気で人を引っ張って動かせる男は「○○してやる」なんて
絶対言わねーぞ。
言葉尻は以外に重要だ。
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:24
- ×あり、ウマヅメ女が偉そうだよな。
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:27:47
- あ、言うこともあるな。
「俺が何とかしてやる」と言ってたのは聞いたよ。
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:28:07
- >>753
本筋からしてどうしょうもないだろ、この場合w
本筋:嫁から離婚を切り出される→居酒屋で愚痴を聞いてやる
だもんなw
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:28:29
- ウマズメ ← ○
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:28:35
- そうかね?意外と普通に使ってるんじゃね?
嫁にも子供にも、ほら土産買ってきてやったぞ〜と言っちゃうけどね。
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:28:47
- >>案山子
こんなキジョだらけのスレで相談しても無駄。
農協の青年部と婦人部の両方に相談したほうがいいんじゃないか?
それを聞いて心配した農協の幹部の爺さんと婆さんが入れ替わり立ち代り
家にやってきて嫁に説教してくれるぞ。
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:28:58
- >>755
同意。いう奴に限ってお荷物社員だ。
営業とかトラブル起こすしな。
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:16
- まあ本人も納得したみたいだし、いいんじゃね?これはこれで。
では、次の相談者が来るまで待機!
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:29
- 離婚したいって言われてんのに、愚痴でもたんまり聞いてやるってなんだよ。
逃げられ寸前で困ってこのスレに相談して来た奴の書き込みだとは思えない。
ネタなんだろ。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:34
- キジョは何様のつもりなんだ?
さして頂いたとでも言えと?w
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:29:55
- >>760
俺は、そういう口調で上司に言われた。かなり嫌だった。
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:30:04
- >>761
いいアイデアだ!
説教してもらうのも手だぞ、案山子。
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:30:04
- ネタネタ言う奴はヲチへ行けって。
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:30:16
- >>764
お前も聞いてやってるという態度だろw
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:31:18
- 〜してやった。聞いてやった。
これはここの住人はいつも使ってるんじゃね?
相談聞いてやってるのによおぉぉぉ
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:31:55
- これから、嫁は旦那と話せば話すほど、旦那の本心が見えてきて。
より離れていくだけだと思う。
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:02
- 漏れは意識して「やった」という言葉は使わないようにしてる。
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:11
- うん、毎回その言葉飛び交ってるな。
自分の事には気付かないものなんだよw
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:32:43
- >>771
それで、一人の女が幸せになるんだったら、構わないじゃないか…。
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:33:34
- 人のフリ見て我がフリ直せ
これからは、相談者に話しを聞かせていただいている
そんな態度で行きましょう。
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:33:34
- >>771
結果的には良さそう
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:33:45
- 女ってタバコ吸っちゃいけないの?
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:38
- >>767
婦人部の婆さん:
「アタシが嫁に来た頃にゃ今の人達には想像もつかないくらい・・・・・・・。」
「そうやって我慢してきたから今こうして息子達も立派に・・・・・・・。」
「あんた達は恵まれてるんだから、あまり我侭言ったらばちがあたるよ。」
とかなw
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:34:57
- タバコ吸う女は息が臭い
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:35:02
- 男も吸わない方がいいぞw
精子にも影響出るらしいから。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:35:44
- 喫煙者は犬猫好きと一緒でマナーがなってない。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:36:02
- >>777
女だからダメ、じゃねえよ。男もだよ。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:36:02
- いなくなったな
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:36:40
- 昔からネタに困ったときは膿苛ばなしと相場が決まってるもんで
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:37:00
- うん...
静かになったな。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:37:11
- 同居が絶対ダメって意見はおかしいと思うな。
俺んちも同居だけど、うまくやってるよ。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:38:31
- 俺んちは農家だけど、嫁は何一つ文句も言わずに働いているぞ。
案山子の嫁が我侭なんじゃないのか?
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:39:12
- >>780
ビタミンEが浪費されて末端に血が巡りにくくなるらしいな。
末端に血が回らないのは、男としてアレだろw
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:40:58
- >>787
俺んちは農家じゃないけど、自営で同じく文句1つ言わない。
案山子んちはは、×もあって子も産めない喫煙女だろ?
何を文句があるんだか…
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:41:48
- >>787
お前の母が案山子母みたいに陰険じゃないんじゃないのか。
嫁×1でイヤミ言われてるわけじゃないだろ。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:42:33
- 案山子が甘やかし過ぎたんじゃないのか?
俺の嫁は嫁いで来てから一回も実家には帰ってないよ。
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:43:30
- >>787
で、どうなのお前のおふくろさん。
ぶっちゃけいびってんの、嫁さんの事?w
いびりに耐えつつ農作業なんざ今日日の娘さんには珍しいぜw
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:14
- 毎年帰るのが当たり前と思ってる嫁の方が異常だろ。
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:35
- >>790
いや、結構口うるさい婆で文句ばっかり言ってる、嫁にも。
嫁は半分以上聞いてないっつーか理解してないから全然気にしてない。
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:42
- 膿家来襲
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:47
- >>788
たちが悪くなる事もあるからな、
深酒、喫煙はセークスの敵だ!
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:44:54
- >>791
嫁さんの実家と仲が悪いのか?
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:14
- うまく受け流す能力がある嫁は偉いよな。
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:44
- 餌に食い付く気力もない
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:45:51
- このスレ、いつの間にか喪男の群れが住みついたみたいだな。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:46:13
- 同じく、気力が尽きた...
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:46:15
- キジョの群れなら前からいるぞ
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:46:30
- >>797
実家が遠杉
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:47:00
- 喪男の群れとキジョの群れか…。キジョが勝つな。
たぶんw
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:47:47
- 食物連鎖?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:48:34
- 俺の嫁もまだ一度も帰省してない。
そろそろ帰らせてやりたいな。
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:48:39
- 両者とも失う物なんか何もないはずだが
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:50:08
- >>806
ageてまでの誘い受けにのってやるがw
嫁はフィリピンか?
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:50:53
- あの、ちょっと聞かせてくれ。
温泉旅館に泊まった時に、
嫁が後片付けも用意もしなくていいから楽と言っていたんだな?
姑は、普段家事やってるの?
まさか全部嫁任せってことはないよな?
掃除洗濯炊事…これを全部やってたらいつか限界くると思う。
特に、他人と同居してるならなお更な。
自分語りすまんが、うちは完全同居だ。
家事は、俺母6嫁4くらいの割合でやっているらしい。
俺の母親もまだ63歳で元気だからという理由もあるが。
ま、うちの場合は俺の父の方が毒……r
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:51:07
- いや、福建省
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:51:24
- >>808
スマンwだが違う、西表島。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:51:48
- 農家だからすべて嫁の仕事なんだろ〜
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:52:44
- 農家同居嫁でも、何もしない嫁もいるよ。
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:52:56
- >>809
農家の長男の嫁の仕事だろ全部、決まってんじゃん。
姑は朝早くから畑の草とりに忙しいんだよ。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:53:24
- また妄想で話し進めてんのな
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:55:08
- 相談者が消えた後は妄想で余韻を楽しむのがデフォ
- 817 :809:2007/08/23(木) 22:58:01
- そうか。農家だと嫁は大変なんだな…。
案山子は、普段から嫁に感謝の言葉とかを伝えてるのかな?
まぁ、伝わってないからこういう事態になったんだろうが…。
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:59:06
- >>817
信じるなよww
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:00:25
- |ハ_ハ
|´∀`/^l
|u"^u′ |
|∀` ミ ダレモイナイ…
| ⊂ ミ モサモサ スルナラ
| ミ イマノウチ
| 彡
| ノ
|〜""∪
lヽ もさもさ
| ゙"""゙y-―、
ミ´∀` /
(丶 (丶ミ
`ミ ミ ハ_ハ
ミ ミミ´∀`ミ
`ミ ミc cミ
∪゙"〜"丶) u"゙"J
/^l
r―y""〜"゙ |もさもさ
ヽ ´∀` ミ
ミ /) 、/)
゙ミ "" ミ ハ_ハ
ミ ミ ミ´∀`ミ
`ミ 彡 ミ っ っ
(/〜"゙"〜∪ ι""゙"u
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:02:50
- 質問だが
_, ,_
( ´д`) < くせえ
/ つ⊂⌒⌒)⊃
( ヽ _, ,_ヽ
∪∪⊂(;`Д´)⊃
ってことないか?
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:07:25
- 子供がいないなら嫁をパートに出して
ローン組んで家建てればいいんじゃね?
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:08:03
- ん?俺に言ってるのか?
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:28:39
- ここは頭が弱い人専用の相談スレでつか?
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:49:56
- >>823
最近は叩かれキャラが流行です
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:51:50
- そういうことだ
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:52:23
- 次スレから膿家禁止と、テンプレに入れたほうがいいんじゃねーの?
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:55:13
- DV、浮気、マザコン、膿家お断りって、
ネタ師(´・ω・)カワイソス
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:06:30
- しょうがないべ
DV <- 明らかに犯罪
浮気 <- 言い逃れできない有責
マザコン <- 嫁と姑は水と油。どっちかを選ぶしか無い。
膿家 <- 人の話を聞かない やってるのは相談じゃなくて自己主張のみ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:09:48
- マザコンと膿家脳は自覚ないからテンプレに入れても無駄だとオモ
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:10:41
- >>829
まあ、相談に来た瞬間叩かれまくるけどなw
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:11:27
- >>830
それでも気づかないくらいだからなw
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:12:22
- >>830
たしかにそうだな。
ガキの頃からそういう思考回路になってるんだよな。可哀想に
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:12:26
- マザコンは他人のマザコンぶりはわかるのかな
- 834 :832:2007/08/24(金) 00:14:00
- ゴメン、>>831あてです。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:15:13
- 友達にマザコンがいたら
「だって○○んちもこうなんだから、これが普通だよ。他の人がおかしいよ」
と、悪化していきそうで怖いな。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:18:10
- ゲームは家に入れたのかな?
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:35:32
- マザコンじゃない男っているの
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:47:00
- 男ならマザコン気質は備えているだろう。
あとは程度の問題じゃないかな
「一人の人間として母を尊敬する気持ち」というレベルなら、それはマザコンとはいわんわな。
一方で
「ママのためなら嫁を投げ出してでもママの奴隷になるよ」
「ママのために嫁という新しい奴隷捕まえてきたよ」
ていうような感覚の人間がいるのも事実でこの場合は「嫁逃げて〜!」だな
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:52:12
- 親を大事にしてマザコン扱いされたらたまんねえな
- 840 :マウス ◆bmJcQq7wgA :2007/08/24(金) 00:53:59
- 今、大丈夫ですか?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:54:17
- >>839
親孝行はお互い自分自身でやれでFA
配偶者や子供をダシにしないでさ。
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:54:44
- >>840
たぶん大丈夫
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:57:20
- >>840
帰れ、クソネタ師w
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:57:52
- もうロケのネタ飽きた
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:58:29
- マウスつまんね、いらね
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:59:21
- 親孝行を叩くヤツは、自分も粗末にされる運命さ
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:59:24
- マウスってなんだっけ?
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:59:56
- つまらないネタは覚えない主義です。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:09:01
- ずいぶんと舌が肥えたもんだw
- 850 :マウス ◆bmJcQq7wgA :2007/08/24(金) 01:12:16
- あれから嫁実家に言って、嫁と話をすることができた。
嫁の話だと、元彼は嫁の元職場の取引先の社員で、
付き合って半年くらいで嫌気がさしたらしく、別れたのだが、
元彼は嫁に執着していて、付き合いと称して嫁を連れ出していたらしい。
取引先の社員なので、嫁も無碍に出来なかったようだ。
俺と付き合いだしても付きまとっていたのだが、
婚約したからもう付き合わない宣言をしたら、
元彼が逆ギレ。
半ばレイプみたいな感じで中だしされてしまったらしい。
俺は知らなかったのだが、嫁はさすがに我慢ならなかったらしく、
婚約している自分に付きまとっている元彼のことを取引先の偉いさんに報告。
(付きまとわれてることだけ、レイプまがいのことはさすがに言えなかったようだ)
元彼は配置換えで離れた県に飛ばされた。
嫁はそれからすぐに退職して、俺には真実を言えずに黙っていたそうだ。
なんで言ってくれなかったんだと言ったら、
軽蔑して婚約破棄されそうで怖かったと泣いていた。
子は、絶対俺の子だと信じてるが、子が予定日より18日早く産まれたので、
もしかしたら…という念にとらわれる。
こんな気持ちでは俺と一緒にいられないから、離婚してくれと。
俺、情けなかったよ。
嫁が悩んでいたのに全然気づかなくて、嫁と結婚できることにうかれまくってた。
みんなのアドバイスどおり、俺の家族は嫁と子で、
なにがあっても守っていくと嫁に言った。
弁護士も探して元彼をなんとかするとも言った。
嫁は泣いてたが、もう少し考えさせてくれと言われた。
俺の気持ち、分かってもらえたのかな・・・。
とりあえず嫁と子を実家に預けて俺だけ帰ってきたが、不安だ。
ちなみに、嫁親には夫婦喧嘩でこじれてる、すみませんと言っておいた。
弁護士は、何人か見つけたので数日後にアポイントをとった。
俺のしなければならないこと、これくらいでいいんだろうか?
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:13:11
- マウスって、股の緩い二股嫁の元彼がつきまとってた奴か?
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:13:58
- >>850
俺はかわりに通報してやるよ。
後はお前が事情説明頼む!
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:14:37
- >>850
警察に言えば?こんなところで話す内容?ネタ?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:15:29
- ネタだよw
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:16:04
- ロケ丸出しw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:16:26
- 普通ならモーニングアフターピル使うケースだわな
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:17:18
- >>846
一番の親孝行は、子が親より先に死なないこと。
次いで、子が幸せな一生を送ってくれること。
それ以上を望むのは贅沢だと思っている。
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:18:05
- 俺は子より長生きしたい。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:19:01
- 子供にピアスした話はどこ行った?
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:20:09
- 子供にピアスは、さほど珍しい話しじゃないよな。
うちの近所にも何人かいる。
- 861 :マウス ◆bmJcQq7wgA :2007/08/24(金) 01:20:27
- 俺、ロケって人じゃないです。
ネタでもないんだけど・・・
やっぱり、ここで相談する内容じゃなかったですね。
すみません。
あとは自分でなんとかします。
この前アドバイスくれた人、ありがとう。
感謝してます。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:20:55
- >>861
もう通報したよ。後よろしく。
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:23:14
- >>861
まあ、がんばれ。
これから嫁が結論出すだろうけど、顛末だけ報告してくれ。
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:24:16
- これ、完全に犯罪だよな。
そりゃ通報するしかないよな。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:26:03
- 通報したら、嫁が色々聞かれてまた傷つくんじゃないか?
マウスもそれでためらってるとか…。
いや、通報するという考えさえ浮かんでない可能性もあるがw
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:27:06
- >>861
ネタだろうが、マジネタだったら顛末よろしく。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:33:10
- >>861
何でもロケってネタ師のネタ認定したがる
ガキどもがはしゃいでるんで当分はこんな状態だからな…
嫁は自分が汚れてる女のように感じてるんだろう。
嫁の心のケアを頑張れよ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:39:54
- >>861
DNA鑑定とかはどうなったんだ?
今の嫁の状態じゃ、そんな話できないか・・・
ネタ認定厨、うざいよ。
俺、こいつのこと結構気になってたのに消えちまうし。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:00:40
- 結婚前、レイプがあってその結果の子の可能性があるなら
中絶しておくだろ?まさか、命は全て大事。子に罪はないから育てるっていうのか?
それだったら夫になる人間に何も言わずにあなたの子よ!ってふりしているのは最悪だ。
正直に包み隠さず話して一緒に育てていこうという男を探すか、
一人で子を育てる決意をしっかりするかだ。
DNA鑑定してはっきりさせておけ。もやもやするよりずっといい。それで
もし、自分の子じゃないってわかったときに、どうするかは自分の判断で。
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:09:46
- こんな話2ちゃんねるなんかに相談するマウスにどんびき。
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:14:51
- マウスは嫁にベタ惚れなんだろうけどさ。
嫁は人としてどうかと思うねぇ。
マウスに嫌われたくない一心だったとしても、
事実を話すか中絶するか、するべきだったよな。
予定日通りに産まれたら、ぜったいに大丈夫だったんだろうか。
アフターモニングピルの存在とか、知らなかったのかね、嫁は。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:46:23
- >>869
同じ期間中に、マウスも中だししてるからなあ
マウスの子だと信じたかったんじゃね?
マウスの子ならおろしたくないだろうし
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:50:45
- で、結婚前にマウスも中田氏してたら?
本当にマウスの子供かもしれないのに中絶?
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:05:13
- 結婚前に中田氏… んなことするからややこしい
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:31:53
- まぁ、婚約してたわけだしなぁ。
マウスも早く子どもが欲しかったのかもしれん。
でも、軽率ではある。
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 04:35:44
- >マウス
>子が予定日より18日早く産まれたので
予定日より3週間前から1週間後までの1ヶ月の間の出産は普通。
マウスの子である可能性だって十分高いんだし、ネタじゃなきゃ
とりあえずDNA検査汁。
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:40:26
- 予定日は中田氏日から計算するんじゃなくて、生理の日から計算するんじゃなかったか?
だから予定日からずれたとしても種違いの証にはならんと思う。
誰か詳しいヤツはいるか、というとキジョを呼びそうだが。
- 878 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 06:41:01
- 妻がぶちきれ。もうやってられない、と言って昨日の昼でていったきり。
もどってきて考えを改めてほしい。
俺の年齢 31 年収 1100万
配偶者の年齢 29 3月で仕事をやめて司法試験勉強中 0円 その前は年収550万くらい
子供は無し
親の持ち家で俺の親と俺の姉妹たちと同居中
結婚2年目
俺は初婚、妻は再婚
妻は若いころ、親の言う結婚をしてうまくいかなくてスピード離婚。
そのために妻の両親と妻は絶縁状態。特に母親と仲悪い。
俺の両親との関係はごく普通の関係であった。
女性としてそのまま働いても、将来出産したりなんかで男と同じレベルで
やっていくのは壁があるということで妻は悩んでいて、それならと司法試験をめざすことに。
めでたく、大学院に合格、仕事を退職して勉強することになった。が、
それについて、俺が長男でたった一人の男なので、いずれは地元にもどってほしいという
俺の両親の希望もあって、妻が学生になることについての条件として
(学校のスケジュールがハードなので母の援助が必要になるからという話で)
俺の地元の大学に入学。同居スタート。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:49:30
- 姉と妹を追い出せ
- 880 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 06:49:47
- ところが、一人っ子でお嬢の環境でそだった妻には
大家族の生活が肌にあわなかったみたい。
勉強が大変なので家事は基本的に母がする、
休みの日は3度の食事だけは妻がするということで合意成立。
順調にスタートしたかに見えたんだけれど、前期が終わって夏休みになって
妻がとうとう根をあげたんだ。姉妹は何もしないし、3度3度の食事の支度におわれて
勉強がはかどらない。食事はそれぞれがあれこれいい、結局親父が
なんだこれだけか?と言って不機嫌になり、妹が「待ちきれない、出かけるのに」と言って
冷蔵庫から卵を出して卵かけごはんで食ったら、おやじが
食事はいっぺんにするものだと言い出して、それで妹はプイと横むいて出かけ
妻は親父に責められたと泣き出し。で、飯の支度放棄。
母は、にっこり笑って「私も毎日やってきたのよ」と、言うだけ。
で、妻が言うにはそれぞれの好みがあれこれあって
親父には特にいろいろしなくてはならず、(昔のタイプだからなあ)
勉強する時間ももてない。こんなのは嫌だ。といってたぶん大学の自習室にとじこもって
いるんだと思う(都合悪いことに深夜まで開いているんだよ)
同居に賛成したのは俺たちもなんだし、試験に受かれば、仕事を理由に別居もできるし
とりあえずもどってきて家事の配分は母も自分がもっとやると言っているので
とメールしたら、「自分の立場がない、自分がやりきれないで義母がやることになったら
食事ものどをとおらない。もう嫌だ」と。思い込んで決めちゃうと、あとへは引かないタイプなんで
(前の結婚もたぶん思い込みで離婚決断だと思うんだ)心配だ。
- 881 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 06:50:55
- >>879
姉はともかく、妹はまだ一番下は高校に入ったばかりで追い出すことはできない。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:52:01
- 離婚汁。
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:53:12
- 別居汁
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:53:20
- 学生という身分では、嫁と妹は同じだ。
嫁が飯を作るなら、妹にも作らせろ
あと、その状態だと同居した意味は無い。
同居してる間、お前は嫁のために具体的に何をした?
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:54:39
- >>881
それでなんで姉と妹は食事の支度をしないんだ?
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:55:22
- そんだけ年収あるんだから別居でいいじゃん。
嫁も稼いでたんだし、貯金もあるだろ。
以上。
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:55:44
- 親との同居を止める。
それしかないな。
- 888 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 06:58:35
- 「姉妹は何もしないんですね。」の妻の言葉に母が「姉妹たちがやる分は
私がやっているのよ。」にっこり。
妻のやることも、大変だったら自分がやるわよ、にっこり。
(いつもにっこり微笑む言葉少ない母だ)
で親父が、母が甘やかすのはよくないと。この家でずっとやってきて
そこに入ったんだから、この家ではそういうやり方。で自分に割り振られた分は
自分でやるのが決まりと。
で、母は自分がその分してもいいですよ、にっこり。だ。
俺に何をしたといわれても、俺にはできることこは限られている。俺がやろうとしたら
それは母が 私がしますから、だめですよにっこり。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:59:50
- 母親は専業なのか?
そうなら司法学生の嫁は同じようにはできんだろ。
むしろ学生の妹に準じて何もしないでいいのでは?
もしくは夕飯のみとか。
大家族は同居してから何か嫁にフォローしてたのか?
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:01:59
- 同居の意味ないですよ(にっこり)
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:02:47
- >>888
>学校のスケジュールがハードなので母の援助が必要になるからという話で
具体的に母親はどんな援助をしてるんだ?
援助してたとしても家族全員の三度三度の食事の用意してたんじゃ差し引きゼロだろ
意味ねえじゃん
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:04:05
- てか、働きたいから司法試験の資格を取ろうとしてるわけで
お前の親父の言い方おかしいぞw
離婚されたくなければ、別居だな
姉と妹が出て行って、嫁が働き出してから再び同居すれば?
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:04:28
- 姉妹は甘やかして母親がしてるのには何も言わなくて、嫁には役割を求めるのか?
親父をなんとかしろよ。
もしくは別居。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:05:21
- てか、年収一千万あるなら
家政婦雇って、二人で暮らしてたほうがよっぽど嫁のためだぞ
年収の半分を親に渡しているなら知らんが
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:06:43
- 次に嫁が戻るときは緑の紙が一緒だな
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:06:57
- いずれ嫁ぐ二人に、花嫁修業と思ってさせれば良いんじゃね?
だって、料理もろくに出来ない女いらんだろ
姉だって、現時点で行き遅れなわけだしさ。
- 897 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 07:08:17
- >>885
姉妹が何もしない、また、俺が家事をしようとすると母がやるのは
昔は親父の母とその姑が同居してて、母がそういう生活をしてきたからだと思う。
俺が小さいころは、母が全部家事をして、祖母がその監督をしてたから。
親父はそういうやり方だと思っているから、自分では決して家のことはしない。
娘にもさせるものではないと考えているんだろう。
妻自体も、料理は習っていてすごい上手だが、いわゆる主婦がやるように
手抜きや簡単料理で手際よく終わらせるタイプじゃなく、また実家でも
一切やったことないそうだ。(確かに掃除と洗濯は苦手だ。)
>>889
母は専業。
母は自分がするよと言っているんだが、それで今週から母がやりはじめたら
妻はもう針のむしろの上に座っているようで食事ものどを通らないと。親父も
お前がしたのか、お前がしたんだな。と毎回くりかえすしね。
俺ができるフォローを教えてほしい。俺は「そういうつもりで同居なんだから
母にあまえていいんだよ」と。あと親父に「今は勉強しなくちゃならないときだから」
「卒業したらちゃんと返すし、俺が協力するよ」と言うくらい。
「男がすることじゃない、お前は黙っていなさい」が定番の返事で
「俺たちも食べているじゃないか、関係ないことないだろ」というと、親父ぶちきれで
食卓ひっくりかえしたり、イスをけってしまう。で、よけい母や妻に迷惑がかかる。
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:09:09
- 俺も家政婦雇って別居に一票。
同居ってだけでも気を遣うのに、それだけ年収あってなんでそうさなかったんだ。
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:09:57
- 親父殴れ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:10:53
- 老いては、子に従えというし。
親父を従わせろ。物に当たる人間は精神がよわっちい
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:11:32
- 姉妹が両親と同居してるのにお前が戻る意味もわからん。
年収1千万あるのに家政婦雇わずにわざわざ同居する理由はなに?
両親2人きりならお前が戻って支えるとか理解できるけど。
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:11:55
- >>897
だったら嫁が課程を修了するまでは実家出ろよ。
何の問題があるんだ?
- 903 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 07:12:28
- >>891
学校の先輩たちの中には、在学中に出産、子供を姑に預けて通っている人や
参観日、運動会などは実母、姑が交代でフォローなどしているそうで、
主婦が自分の力だけでは大変だから、良好な関係を築いて助けてもらえという
アドバイスがあったようだ。
まだ、半年で、あのとき助かった!という実感ある事件はあまりないだろうが、
実家から通えるのはありがたいことだと、他の地方から下宿してきている学生には
よく言われるのでそれは大変にありがたいと言っている。
>>894
そうだな、別居の線を考えよう。妻が決断してしまわないか不安だ。
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:13:15
- どうせ、長男だから居なきゃいけないっていうに決まってる。
じゃなかったら、とっくに同居解消してるよ。
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:14:30
- >>897
親父をだまらせる
姉にも花嫁修業を兼ねて家のことをやらせる
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:14:51
- 親父が毒すぎる。
そんな考えの親父だと分かっていて、同居することに同意した大家族が悪い。
別居して、(おそらくあるであろう)親父の攻撃から嫁を守る。
出来なきゃ緑の紙だな。
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:17:06
- >>905
31才の若造が、この家では祖父母のもっと前の代から
えんえんやってきて、家族全員そういうやり方が当然と思っているのを一人で帰られると思う?
母親だってそれが当然と思っていて、姉妹も当然と思っていて、強い頑固ジジイ、
それも高校生の子がいてまだまだ現役だろ?
簡単に言うなよ。
大家族夫婦が出て行くのが一番いいと思う。
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:20:35
- >>903
お前の親父が、先輩の言う良好な関係を作ってフォローすることを
拒否してるも同然じゃん。
そんな同居、意味ない。
別居して、大家族一人でフォローしたほうがマシ。
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:20:57
- この嫁なら
「実家を出ることで夫の家族とも軋轢が生じてしまう。
だったらいっそスッパリと縁を切った方がいい!よし離婚だ!!決まり!!」
と考えそうだな
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:23:25
- 後は、嫁の意思が固まる前に家を借りる。
住所と電話番号は親に教えない
嫁の携帯着信拒否に大家族関係の電話番号を全部入れる。
嫁に連絡を取ったら、二度度同居はしない。
と期然に対応しろ。後は無いぞ
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:23:43
- ありえるな。
安易に同居を決めた時点から、離婚のカウントダウンが始まってた訳か。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:25:41
- まぁ、確かに一人っ子なのに、親と絶縁する気合の入った姉ちゃんみたいだしな。
決めるのも早いだろう
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:44:51
- それで大家族は、別居後嫁のフォローは完璧に出来るんだろうな?
嫁の性格にも難ありだと思うよ。実家母と仲が悪いのが証拠。
自活で出来ないくせに、女としてのプライドが異様に高い女。
お前の母親に上げ膳据え膳を望んでの同居をすんなりOKしておきながら、
自分が非難されることには微塵も堪えられない。
おべんきょしてスペックを上げるくらいしか
自分の価値を認められないんだろ。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:46:52
- 実両親→絶縁
最初の結婚→すぐに離婚
大家族両親→絶縁予定
大家族→離婚予定
お前の嫁さん、家庭を作るのに向いてないよ。
これだけ自分の近しい人間関係をぶったぎれる奴、なかなかいないぞ。
離婚汁。
それがお互いのため。
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:50:16
- >>913
俺も嫁にも問題ありにイピョー。
>>914も言ってるけど、我慢が足りない性格なんじゃないか?
お嬢だったらしいから、
最終的に何でも自分の思い通りにできないと我慢できないとかさ。
嫁、昔からの友達少なくないか?
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:54:18
- 本気で離婚したくないんなら、別居しか選択肢は無いだろうな。
一人っ子で家事をほとんどした事が無く、主婦業も板についていない女性に
休日だけとはいえ3食食事を作って、それが旦那や自分の子供なら頑張れる
だろうが、そうではない上に作っても文句言われ、遅いと責められ・・・
なんてやられてたらそりゃ家も出たくなろうよ。
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:57:47
- >>916
だからさ、張り合う必要ないのに母親の料理を超えたがってるわけよ。
「アテクシ本気で作れば凄いのよ!」・・・で手間暇かけて遅くなる、と。
無駄なプライドの塊なんじゃない?
- 918 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 07:58:22
- 今、嫁PCから返事がきて学校に泊り込んだとわかった。
嫁は携帯もたないもんで(学校では授業中は携帯は切るし、
自習室は電波が入らないので、昼休みくらいしから電源いれられないから不要だし
稼ぎがないからもたないと)、ずっと連絡とれず心配していた。
いちおう、別居案を提示。
妻が家庭をつくるのに向いていないかどうかは、
かばうわけじゃないけれど、実両親、特に母が大変に気位が高く
ヒステリーもちでちょっとDV入ってる。妻の男関係を厳しくチェックし
スペックの低い男は徹底的にやっつけて、恋愛をぐちゃぐちゃにしてきた。
で、早く結婚して家を出たいと思っていた彼女に、親同士が半ば決めた男を
娶わせた。妻も大学生で世間がわからなくて、ただ家を穏便に出られるならと
決めちゃったみたい。で結婚したけれど、その男には結婚前から女性がいて
それも水商売の女性だったらしい。で、すぐに離婚して、家を出るには
他人に頼っちゃだめだと一人でキャリアを積んできて俺と会ったって感じ。
決断が早く、さっぱりした性格だけれど、義理人情に厚くて友人も多いよ。
頑張り屋だが、ぎりぎりまで頑張って、ぷつんと切れちゃうとタコみたいに抜けきっちゃうから
心配だ。今回のことは、そうとう我慢したんだと思う。上で書いてなかったみたいだけれど
うち、5人兄妹で、4人の姉妹と、両親と俺の食事の支度を夏休み中3度3度じゃ、よっぽど
なれた主婦でないと大変なんじゃなかろうか。親父には一品多くつくらなくちゃいけないし、
母の分は遺伝性の糖尿で別に用意しなくちゃならんし。
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:02:25
- >>913
自活は出来てたんジャネ?
大学院に入る前は年収500万って書いてある。これは20代後半の女性の年収としては
悪いほうじゃないと思う。一人で食ってける収入だろ。
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:03:30
- >うち、5人兄妹で、4人の姉妹と、両親と俺の食事の支度を夏休み中3度3度じゃ、よっぽど
>なれた主婦でないと大変なんじゃなかろうか。親父には一品多くつくらなくちゃいけないし、
>母の分は遺伝性の糖尿で別に用意しなくちゃならんし。
姉妹って、姉一人妹一人なのかと思って読んでた
大人8人分の食事を毎日ってずっと核家族の俺には想像つかん
これを普段作ってるお前のかーちゃんすげーな
でも、普段やってない嫁が夏休みだからといって
いきなり手をつけるには大変だ罠
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:03:39
- とはいえ、別居して、とりあえずオマイと嫁で家事分担する生活してみればいい。
年収1100万なら簡単なことだ。
正直、いい大人がこんなくだらんことに振り回されるなんて馬鹿げてる。
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:04:18
- >>913
他にスペックあげる方法ってあるのかよ。
実母と仲良くするってことか?旦那には母親と仲良くすることを拒否しながら
実母とはべったりのキジョより性格が悪いとは決め付けられんと思うが。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:11:21
- >>918
娘達に家事やらせないなんて、お前の親おかしくないか?
それって躾の一環だと思うが。
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:18:35
- お前の家族クソだな。
- 925 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 08:21:51
- >>923
そういう価値観は俺にはわからないけれど、俺も幼少のときから
家の手伝いを求められたことはない。年末の大掃除くらいかな。
俺が子供のときは、親父の妹が結婚前で家にいたけれど
家事はしてなかったよ。姉妹にもさせていないね。
仲の良い従妹も、家事を家で決まってやってるのはあまり聞かない。
思い当たることって、母が
女は家庭をもてば自然に切り盛りは覚えるもので、家事をやらないで済むのは
娘時代だけだからのんびりすればいいのよ。私もこの家に嫁にきて
おばあちゃんに習ってできるようになったし。と言っていたのが回答になるだろうか。
妻も実家では家事はしたことないと言っている。妻が実家にいたのは
18才まででド田舎だから、受験勉強も大変だったろうから
そういう時間なかったのかも。
俺の姉妹が手伝いをしないことについては妻は特におかしいと不満を言ってないけれど。
姉妹がやるべき?分は母がやっているんだしね。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:25:12
- 娘たち産んだのは母だしね。自分で作った家族なんだから
やんなきゃね。でも、嫁は他人だ。結婚したからといって嫁が
大家族家のイエに入ったわけではなく、夫婦の戸籍が新しくできた
だけだし、従えとかイミワカンネ。共同生活のルールは必要だろうけどさ。
同居生活は嫁の勉強を邪魔してるだけに見えるが。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:25:13
- 子どもに家事をやらせるかどうかは各家庭によって
考え方があるからなんとも
ただ、5人兄弟なら自然と相互扶助というか
手伝ったりするもんなんじゃないか、と思うんだが。
全ての家事を、専業とはいえお袋さんが担当してるってのもキツそうだなとは思う。
同等のレベルを嫁に求めるのもキツい。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:27:24
- >>925
専業のおまえのかーちゃんと、嫁を一緒にすること自体間違ってるだろ。
親と別居して、夫婦で家事分担。
これで解決じゃないか。
こんな簡単なこと、31にもなって分からないのか?
嫁にあなたの親と別居して気まずくなるくらいなら離婚するって言われて
困ってるっていうなら、
相談したくなる気持ちも分かるけどさ。
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:27:39
- そんな家に同居しようなんてオマイバカ?
想像できなかったのか、と。
- 930 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 08:35:15
- 同居は嫁の希望だったんだが。
いずれは実家のある地方へ帰ろうかという希望は俺にはあったが
それは確たるものではなくて、いつかは?くらいのものだった。
が、妻がいずれそうするつもりなら、いい転機だからと
地元の大学院に運よく合格したので、俺も仕事をこちらに変えたわけで。
妻の希望だったからということが免罪になるわけではないのは十分承知しているので
別居の方向で考えようと思っている。それは親父に昨晩言ってみたんだが
「自分の希望で家を出てずっと戻ってこないで(俺が卒業後、都会で就職したことを言っている
結婚も自分で勝手にみつけて(親がこれはという地元の娘を幾人か紹介してきたのを
会いもしないで断ったことを言っている)
で、自分たちの都合で帰ってきて(妻の大学院入学にともなって戻ってきたことだ)
で、同居して、自分たちの思うようにいかないから、この家の長年の平和を乱した上
好きに出来ないから出て行くというのか!」と激怒された。
ごもっともな話だ。俺が実家との関係をもうちょっと配慮すべきだった。
妻が言い出した同居を渡りに船に安易に乗らないで、しっかり近距離別居くらいからはじめるべきだったよ。
でも、ことがここにいたってはどうにもならないので、別居を強行しようと思う。
母は「うまくいくときもあれば、そうでないこともあってやってみないとわからないよ。
試験のときなどは手伝いにいってあげるから遠慮なくいいなさい」と言ってくれたので、
あまえようと思うが。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:37:15
- ここのスレの人達は、専業の姑が家事を全部やればいい。
嫁は学生だから家事はやんなくてもいい。
という考え方ですか?
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:38:39
- 文面だけ見てるとかーちゃんけっこうまともじゃね?
苦労してきたのかな、とおもた。
親父さんの方が手ごわいな。
でも別居強行してみるといいよ。
かーちゃんに家事を甘えてたときより
お前も嫁も大変になるだろうけどがんがれ。
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:40:01
- >>918
>スペックの低い男は徹底的にやっつけて、恋愛をぐちゃぐちゃにしてきた。
>で、早く結婚して家を出たいと思っていた彼女に、親同士が半ば決めた男を
>娶わせた。妻も大学生で世間がわからなくて、ただ家を穏便に出られるならと
>決めちゃったみたい。
大学時代かその前でスペックが高い低いはねーだろw
しかも学生結婚させる嫁親www
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:40:26
- >>930
別居しないと、多分離婚。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:42:30
- >>931
そんな風には思っていない。
ただ、大人が何人もいる家で家事をするのが
母親と嫁しかいない、ということにはちょっと疑問が残る。
もうちょっと娘達が母親を手伝ってもいいんじゃね?
あと、長年かけて大家族を切り盛りしてきた母親と
同居したばかりの嫁にどうも同じレベルを求めてるように思えるのも
なんだかなーとは思う。まぁやらなきゃできないままなわけだが。
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:42:38
- >>930
> 母は「うまくいくときもあれば、そうでないこともあってやってみないとわからないよ。
> 試験のときなどは手伝いにいってあげるから遠慮なくいいなさい」と言ってくれたので、
> あまえようと思うが。
お前な、まだ母親に甘えるつもりでいるのかよ。
そんなことしたら、親父の嫁への印象がもっと悪くなるだろうが。
嫁もお前の母親や親父に気を遣って
試験に集中できなくなる可能性もあるんだぞ。
何も学習できてないじゃん。
こういう状況で別居するなら、親の手は借りない覚悟で臨め。
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:44:00
- 29歳で、年収550万って何処の大企業にお勤めだったのかな?
大家族の嫁はw
- 938 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 08:46:27
- 俺も親父に売り言葉に買い言葉で
「勝手に帰ってきたというが、しつこく、跡取り跡取りといい、
帰って来い帰って来いと言っていたのはどこのどいつだ。
俺たちにも生活とタイミングがある。帰ってきたら、互いに
妥協してルールを決めていくもんじゃないか。自分たちだけで
暮らすなら自分のルールでいいが、他人が入ってきたら
多少は折れなくちゃうまくいかないだろ」と言ってしまったよ。
で、親父は「そういう帰り方なら帰ってくるな」と言い出し、あとは場外乱闘状態。
姉は自分の部屋(離れにいる。風呂と飯だけ母屋にくる)に戻ってしまうし
妹は「シラネ。巻き込むな」という雰囲気で勉強部屋へ。
母はにこにこして、まあまあ、人が大勢いればいろいろありますよ。と言うのみ。
冷静になって考えれば、同居は俺の親と俺たち夫婦双方の希望だったのだから
どちらが折れるとかいうことではなく、双方で歩み寄ったルールがつくれたらいいと思うが、
親父の性格では、俺様がルールだからそうもいかないだろう。
妻は、自分に今稼ぎがないので(以前は費用折半で、互いの財産に関与せずだった)
別居して家政婦とかいうのも手放しでは喜べないんだろうけれど、俺が費用は負担するつもりだし、
別居していっとき距離をおいて、また努力して実家との距離を縮められるようにしていけばいいかな。
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:50:15
- >>938
お疲れさん
別居してからも大変だと思うががんばってくれ
>また努力して実家との距離を縮められるようにしていけばいいかな。
このタイミングを誤ると試験に合格した嫁なら離婚一直線になりかねん
気をつけろ
親父さんに少しでも歩み寄る気持ちがないうちは厳しいかもしれんね
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:52:15
- 長男で家を出られないなら
母親追い出すか離婚かどちらか選べばいい。
以上で解決。
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:52:56
- >>940
お前は誰にレスしてるの?
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:54:10
- 昨夜の案山子へ
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:54:20
- 同居なんてしなきゃいいじゃん。
姉妹が4人もいるんだし。
同居が必要になった時にでも改めて考えればいいだけだろ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:54:42
- 4人も!?
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:56:09
- >>520
>別居は無理だが、旅行は一泊二泊なら何とかなりそうだな。
離婚するか、親と別居するか2択だという事が分かってないようだな
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:56:56
- 母親追い出したらもっと大変だろ...
まあ、別居に一票。オヤジもモラハラっぽいしな。
嫁はそれなりに資格とれそうだし、
将来への投資だと思ってあまくしてやれ。
ロケみたいにはなるなよ。
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:58:47
- 大学院ねぇ・・・
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:58:47
- >>528
2年前のうちの状況とそっくりでワロタ
俺も長男だが、親と別居にしたぞ。
そうしたら、半年もしないうちに嫁と親の仲は回復。
今は、親の家の直ぐそばに再度引っ越して、仲良くやってる。
同居はまだ無理だと思っているが
- 949 :大家族 ◆9MnncSKccU :2007/08/24(金) 08:58:50
- >>933
大学時代でもスペックはある程度あるだろ?
妻の地元では、その家の財産とか家柄のようなものとかもあるそうだし
あと、出身高校、出身大学である程度結婚のスペックは決まるそうだが。
相手の男は若いからキャリアはまだまだだが、仕事もっていたんだし。
あと、妻は学生結婚ではなく卒業と同時に結婚。
>>937
嫁はちょっとした資格(独立可能でわりと食っていけるレベル)ももっているし、
バイリンガルだし、専門職だよ。その職種の業界としては給料高いほうとは決していえないと思う。
一般職なら550万驚きかもしれないが、総合職や専門職で29才では、そんなにびっくりするほど高いか?
>>939
距離を縮めるのは難しいね。独身の姉が家を取る気はないとはっきり言っているし、
家をとるなんて考え方自体ナンセンス、そう考えるならニイチャン男なんだからよろしく
と下の妹たちは言う。なんだかんだ親だから最低限の親しさはもって接したいが。
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:01:37
- 取りあえず、実家家族と嫁の二択でしょう?
大事だと思う方を全力で守れ。
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:05:02
- >>949
腰掛のOLしか女の勤めを思いつかないオバチャンのレスに反応するなよ。
パンショクOLさんならどんな一流企業だって20代年収550は稼げないだろうから
なんだそれ?って食いつくんだよ。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:08:54
- 大家族なら大皿料理をつついて食べて、残り物は冷蔵庫、だろ。
昨日おとといと同じ品が出るのもあたりまえ。これが田舎の大家族。
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:12:04
- >>951
へー、何の職業?
ググラ無いでスグに回答してねw
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:12:07
- >>944
少しはレスを丁寧に読め
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:13:33
- >で、親父は「そういう帰り方なら帰ってくるな」と言い出し
じゃあ出てけば解決じゃん。双方納得の上。
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:14:07
- おい、もっと小姑達の陰険ないやがらせやDQNなふるまいを
書き込まないとオバチャン達の食いつきが悪いぞw
あと、もっと頭が弱そうなレスすると人気が出るんだ、このスレでは。
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:14:10
- >>953
俺の嫁は、薬剤師で研究職(製薬会社の研究職)だがもうちょっと稼いでる。
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:15:57
- >>956
だな、大学院へ言ってるとか、年収1100万だと、ひがむだけで叩けないからな。
あらをさがして、そんなに稼げる仕事はないとか、
家の手伝いをするのがしつけなのにと言うしかないもんな。
次は脳足りん夫婦の設定にしろ。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:17:19
- いいじゃん「平和な我が家のやり方」が大事ならそれに殉じて家潰せ。
そうやって嫁が逃げたり来手がなく、絶えた家なら一杯あるぞー。
珍しいことでもなんでもない。
激しく馬鹿だと思うけどな。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:17:42
- >>953
俺のうちは夫婦そろって税理士で、事務所やっているけれど嫁の給料もっと高いぞ。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:17:44
- >>925
時代錯誤な家だな。
家の手伝いとかじゃなく、男だろうと女だろうと成人過ぎたら自分のことぐらい自分でやるべきだろ。
姉も嫁が来たなら家を出るに越したことはない。
お前の母親が嫁に来て姑の家事教えてもらったって50年前くらいのこと?
電化製品もろくになかった時代だろ。
お前の姉妹だって親が居る家に嫁に行くとは限らないし、社会人になったなら
自分のことぐらいできるようになるのが(自立)すべき。
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:19:19
- >>961
だーかーらー、大家族の家の人間にそれを納得させる方法を教えてやれよ。
大家族が何いっても、この父ちゃんきかねーだろ。カアチャンもそれで良しとしてるんだし。
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:20:06
- オバチャンに釣られるんじゃねーよ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:20:31
- 大学卒業後にスグに結婚して、
その後、離婚してキャリアアップですかぁ
凄いねー
で、大家族さんは、地方在住31歳で1100万の年収
お医者さんかなあw
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:20:49
- >>962
だな。
姉妹にとっては居心地のいい家だから姉も絶対家出ないだろうしな。
実家コバンザメか。
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:21:17
- 大学生だろうが社会人だろうが、結婚して一家をかまえないかぎり
まだ「こども」なんだよ、母親にとっては。
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:23:12
- >>966
母親にとってはいつまでたっても子供だけどなw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:23:51
- そういえば、行列法律相談所で、離婚して子供をかかえて食堂で働きながら
司法試験に受かって弁護士になって若い男と再婚した女性弁護士がいたね。
俺の職場にも、離婚して子供そだてながら、看護大学でて看護師になった女性がいる。
女ってつえーよな。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:24:35
- 女5人もいる家に同居なんて無理な話し
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:25:12
- インテリで高収入が相手だと、上から目線で偉そうなアドバイス言えなくなっちゃって
レスが伸びないな。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:26:12
- 大家族の母は苦労してるんじゃないか?それを感じない人なのかもしんないけれど。
きっとそれだけ産んだのは、男が必要、男一人じゃ不安って周りのプレッシャーだろ。
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:26:52
- 池沼レベルじゃないと、オバチャンは偉そうなこといえないんだね。
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:27:23
- おばちゃんじゃなくてもまともなアドバイス出てないけどなw
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:27:46
- 母親が気の毒だな
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:28:47
- まともなアドバイスって 金だして別居しろ。金で解決しろだもんなあ。
金で多くが解決できるのは事実だよね。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:31:19
- >>975
同意。それを大家族本人が思いつかないで、他人に相談してるって所が解せない。
しかも2ちゃんのこんなスレでw
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:34:59
- ところで、”口下手”ってどんな奴だった?
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:40:27
- >>964
みっともないから、ひがむなよ。つっこむならもうちょっと
しっかりつっこめ。口調も男らしく変えろ。オバチャン
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:42:39
- >>978
いい年した気団がおばちゃんおばちゃん言うのも痛いぜ。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:43:37
- エスパー多くてワロスw
でも的確な気がするwww
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:44:09
- >>979
だって俺まだ18だもんwwwwwwwwwwwww
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:44:58
- ハイハイスルースルー
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:46:57
- 大家族も親と別居がベスト?な解決策なのかひょっとして
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:48:04
- 他人の旦那の高学歴高収入をひがんで、夫に食わせてもらっているだけのくせにとひがむ。
実は妻も高学歴であるとわかると、お高くとまっているとひがむ
その上高収入であるとわかると、そんな仕事はないと無知を暴露する。
馬鹿で気弱な男は徹底して叩く。
強く反論すると、さらにボコる。へりくだって助言をきくと頭に乗ってされに叩く。
わかりやすい図式だ。
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:53:25
- ロケっていつも、嫁をキャリアにしたがるんだねw
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:54:03
- >>985
そうそう。そしていつもママン登場。
何でいつも同じネタなん?
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:54:25
- >>930
大家族の嫁は目標に向けて人の何倍も努力するようだけど、
目標を決める段階が軽率だよな。
自分の置かれている状況とかその他の選択肢をあまり考えずにコレ!って感じがする
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:54:40
- >>985
彼は、高収入の職業を持った、よく出来る嫁の設定が好きなんだよ
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:56:12
- 今回はママンは陰がうすくでパパン登場?
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:56:28
- >>988
たまには変えてみようと思わないのだろうかww
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:56:53
- 変えた場合は、脳足りん池沼男設定。
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:57:45
- >>989
前に父親の影が薄いとか言われたからじゃねw
大学院卒嫁を何度聞けばいいのだろうかw
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:57:59
- うちの嫁、編集者
30歳で年収550万ですが?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:58:23
- 変えると、しんこんだもんなw普通のはできないらしいw
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 09:59:28
- ロケの中の人、もう少し勉強しようよw
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:00:30
- >>992
大家族はロケと中の人が同じ?
今度は院卒じゃなくて、院在学中だろ。
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:01:29
- ちょっと変えて満足してんじゃね?
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:01:31
- ネタ認定はヲチでやれ!ルール守れ。
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:02:07
- ロケの中の人は、とにかく見栄ッパリw
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:03:15
- ロケのバーカ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
228 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★