5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


仙台に住む奥様12

1 :可愛い奥様:2008/01/20(日) 07:52:48 ID:KvLgNO/V0
前スレ
仙台に住む奥様11
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1196246081/

980を踏んだら次スレを立てて下さい



19 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 13:12:33 ID:hWma/WS90
殿様商売の店がどんどん潰れたからじゃない?
アーケードでもフランチャイズが凄く増えたし。

20 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 13:22:46 ID:0W2LaX7A0
雛人形はうちの(嫁)実家で買って上げるものだと、母親から言われたのでお言葉に甘え
お高いのを買って貰った〜

21 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:01:39 ID:+uCVE4RZ0
葛岡のリサイクルセンターに学習机と雛人形が並んでたわー。
雛人形はともかく、学習机いいな。って去年買っちゃったからいらんけど。

22 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 14:24:04 ID:LBW3WfaZ0
>>8
三好堂だね

23 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 15:41:47 ID:WdUqd+lwO
>学習机
買う予定も使う子もいないんだけど、
色々な機能を見てまわるのが好きだ。

引き出し、ライト、PC置けるタイプとか。
私が子供の時と比べものにならないぐらい機能的で格好いい。
シンプルな型なら大人でもオケ?低すぎて辛いかな?

24 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 16:04:46 ID:Ldjke2FhO
そういえば仙台の店員さんは案外親切だね。
若い子は全然ダメだけどw笑顔がないw

25 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 16:47:36 ID:HlJjZ3Bd0
親切って言うかなんていうか、店員さんが「お隣のおばさん」みたいな感じで
ニコニコ接客してくれるのが嬉しい。
仙台に来てそれが一番感じたなぁ。特にすごいサービスとかそういうんじゃないけど
「ああ、親切だなぁ」って思うんだよね。新参者はほっとしたよw

26 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:50:57 ID:5HVgyxln0
最近ヤフオクを見てなかったので久しぶりに見に行ったら、
件のロリコン、また子ども達の画像を出品し始めてたのね。
しかも、出品物の名前変えて削除されないようにしてるし。
何でこういうのが停止食らわないのか不思議。

27 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 20:54:09 ID:HlJjZ3Bd0
まだいるの?
24してくれた人も対応に嘆いていたし、何とかならんものかなぁ…。

28 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:19:51 ID:DLTWGvzi0
>>19
そういえば老舗というか昔から有った店もずいぶん無くなったねえ。
高山書店に宝文堂、アイエ書店。サイカワにひらつか、まんぞく屋等。
思いつくだけでもこんなにあるよ。街中はドラックストアとチェーン店の
コーヒーショップが増えた。




29 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 22:40:49 ID:5HVgyxln0
>>27
一時出品しなくなっていたんだけどね。
名前を変えて出品してる辺り、悪質すぎ。

30 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:41:04 ID:Lc+CyXkG0
>>28
サイカワひらつかまんぞくやなつかしぃー!
小中学生の頃はもっぱらまんぞくやで靴買って満足してたよ笑。
最近だけど、地球堂もなくなっちゃったね。
地元のお店が消えていくのは少し淋しい気がする。
そんな私は刃物は加藤刃物店、金物はオクダ金物店で買うようにしてる。

31 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:54:10 ID:SkFmXAnT0
>>6 タイムサービスの常連・・白々しくよく言うわw  真性ケチが!
>>7 水子霊を背負って歩いているくせに、念なんか気にする場合?
>>9 けっ!!! トリコモナスが常宿にしている貴女の勘はハ.ズ.レましたw

32 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:57:52 ID:DAiCgxjo0
アパレル店員してた頃、押しが弱いという意味でよく言われてた←仙台店員は優しい
どこが?と思ってたけど初めて関西で服屋に入って意味がわかったw

33 :可愛い奥様:2008/01/22(火) 23:58:35 ID:27fnrAcU0
おっ夜中なのに熱いねぇ〜
だが私はもう寝るぜ
おやすみ☆

34 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 01:52:21 ID:BqFwOcan0

「ヒラ〜ツカノ、パントチョコレィ〜トハ、オイスイ〜デスネ〜」
と、仙台生まれのダンナがウルサイ。

>>15さん、優しい言葉ありがとうです。

35 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 02:00:34 ID:uZr4h+6o0
★★青函トンネル開業20周年記念のため、2008年春に限り、
「北海道&東日本パス」は通常10,000円のところ、9,500円で発売されます。

【北海道&東日本パス】の発売のお知らせ。
春休み期間にJR北海道、JR東日本、IGRいわて銀河鉄道、青い森鉄道、
北越急行の普通・快速列車などの全線が連続する5日間9500円で乗り降り放題!
その他にも特典が盛りだくさんのお得なきっぷです。
●北海道&東日本パスは、自動改札機と急行はまなす号の自由席が利用できます。
春シーズンの発売期間 2008年2月17日(日)→2008年4月9日(水)
春シーズンの利用期間 2008年2月22日(金)→2008年4月13日(日)

●発売はJR東日本・JR北海道のみどりの窓口や沿線の旅行会社(JTB・近ツリ)
★JR東日本の指定席券売機でも発売しています。(クレジットカード使えます)
★首都圏から北海道に。また新潟や盛岡から首都圏滞在などに便利に使えます。
★快速列車の指定席は指定券を買えば乗車できます。(ムーンライトえちご号など)
★青森〜函館間の特急列車は自由席特急券を買えば乗車できます。
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2008/080116-2.pdf
●簡単な首都圏と北海道のこのキップでの行き方。
ムーンライトえちご号→羽越本線酒田・秋田経由青森→急行はまなす号。
ムーンライトながら号→宇都宮線上野7:00発→いわて銀河線経由→急行はまなす号

36 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 04:23:03 ID:rgzqJjDC0
うおっ!ムーンライトながら号 乗りテェ!!

37 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 11:10:38 ID:FmY1nO3F0
>>19 それいえてる〜。県外から来た店とか新しく始めた店は、ちゃんと上から教育されて
態度がいいけど、仙台に昔からある老舗の店舗って、ほんと殿様商売。
姑に頼まれてお茶やとか味噌やとか色々と昔からの店に買い物行くけど、
ほんと態度酷いわ。

38 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 12:55:57 ID:Hf5H1qOI0
鉄子スレかと思っちゃったよw

39 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 15:49:18 ID:kyIFzdlCO
私の偏見と色眼鏡だから大変申し訳無いんだけど、
タイ旅行に行く親父達って、いかがわしいツアーだと思ってしまう。

40 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 16:00:26 ID:2xfl2jC10
オヤジ達だけで行くツアーを、やるパックって言うんだとか聞いた。
J○Lパックをもじって…。

普通に旅行に行く人もいるんだろうけど、色眼鏡で見られちゃうよねー。どうしても。


41 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 17:16:38 ID:bXHO+HAe0
男3人、女3人っていったい・・・

42 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 17:37:47 ID:Aqyv2qi90
いったい何の話かと思ってぐぐったらこれか…。
何と恥ずかしい話だ。

大河原町議ら2人タイで事故死
2008 年 01 月 22 日 19:36

大河原町の町議会議員と元町議が旅行先のタイで交通事故で死亡しました。事故はバンコクから北におよそ300キロのペチャブン県で起きました。
死亡したのは大河原町議の八重樫国二郎さん(74)元町議の黒田幸雄さん(62)の2人です。
外務省によりますと現地時間の21日午後4時頃タイ北部のペチャブン県で八重樫さんらの乗っていたワゴン車が横転しました。
運転していたタイ人男性は死亡。車にはタイ人の女性3人も一緒に乗っていたということです。
また一緒にいた町議の泉川清喜さん(65)もけがをしました。
死亡した八重樫さんは1993年に初当選し現在4期目でした。
八重樫さんらは今月19日から旅行でタイに出かけ28日に帰国する予定でした。
大河原町議会では29日からの臨時議会を予定通り開会するかどうか検討しています。
http://www.tbc-sendai.co.jp/fr_03tv.html



43 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 19:15:56 ID:Ah+1wpkI0
70歳、60歳のおじいさんが.....

44 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:20:11 ID:dm01suJM0
朝日新聞の宮城県版では怪しい情報は一切載せず、
顔写真と共に悲しい痛ましい事故として載っていた、、、。


45 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 22:24:57 ID:sI9ZnVkD0
こういう田舎は周りがうるさいからね。
圧力もかかりやすいんじゃないの。
なくなった町議は地元有力者の兄弟らしいし。


46 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:15:28 ID:Z/xeByrM0
死んでよかったんじゃない?
どうみても、税金の無駄遣いをしていた爺っぽいし

47 :可愛い奥様:2008/01/23(水) 23:18:29 ID:gYefb6nEO
今ニュース見てたら、連坊の和菓子屋もりやがイチゴ大福の製造停止処分だって。
ミルクや小麦粉アレルギー持ちの3才児に母親がイチゴ大福を与えたらショック症状が出たらしい。
母親が通報→調べたらその日販売した大福の内、数個に材料表示シールが貼られてなかった
→製造停止処分だそうだけど、TVに商品名が「いちごみるく大福」って出てたんだけど
その時点で母親は気付かなかったんだろうか?つか材料表示がない時点で与えるの止めないのかな。
アレルギー持ちの子供に与える物なら神経質になりそうなもんだけど…
勿論ずさんな管理をしたお店も悪いんだけど、なんかもにょってしまったよ。

48 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 01:59:22 ID:IfvgH2Zl0
モンスターペアレントが噛みつくのは学校だけではないんだね。

49 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:12:02 ID:wp7WbHz/O
アク禁かかってて携帯からなんでリンク貼れないけど
仙台市のHPに詳しく書いてある。
商品にはイチゴのシールしか貼ってなかったらしい。
それだと、ただの「いちご大福」と思っても仕方ないかも。
あと、夕方のニュースでも言ってたけど
母親は店員に確認してて
店員が「乳成分は入ってない」って答えたらしい。

50 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:15:23 ID:hDHpGEnN0
話ブッタ切りですが、今日さくら野の京都物産展に行ってきますたぁ!
買うつもりなかったのにわらびモチやら鱧巻きやら生麩のお饅頭やら、たらふく買ったぜぃ
今夜は主人が出張なんで猫たちと美味しい物食べた===ウマ==♪

51 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:24:16 ID:fzadeqa9O
携帯から失礼します。

春に東京から泉区に引っ越すのですが、幼稚園とスーパーは充実していますか?お勧めのお店や幼稚園があれば教えて下さい。
桂というところです。

52 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 02:46:57 ID:PQJXMAKLO
>>49
そういえば商品の表にはイチゴのシールが貼ってあったね。
店員が適当に答えちゃったのか〜バイトだったのかな。
原材料シールのある商品見れば分かった筈なのにね。もしくは正式な商品名さえ把握していれば。
母親がきちんと確認していたなら、通報も当たり前だね。嘘つかれたんだから。


>>51
東京からお引越とは大変ですね。
泉区在住ではないので現地情報は他の方に任せるとして泉区は車必須な感じです。
東京の方って車なくても不便しないイメージなので念の為w

53 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 09:48:49 ID:c9nLkmrS0
>>50
京都のうまいものよりぬこ達がウラヤマシス
達、っていってるから複数?
ペット可マンソンに引っ越したいなー

デパートの物産展で中四国ってやったことありますか?
新聞とってないし、デパートのサイトチェックもつい忘れるしで見たことがない。
地元なのであったら絶対行きたい。

54 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:39:13 ID:H2DseIKJ0
そういえば中四国展て行った事ないや
北海道、東京(浅草)、横浜中華街、神戸スウィーツ(笑)
大阪食い倒れ、九州、沖縄
ぐらいかな‥‥
藤崎の物産展は少々のズレはあるけど、大体定期的だね


55 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:43:54 ID:CwEZ6vPq0
本当に午後から嵐がくるんだろーか?
疑っちゃうくらい穏やかな天気なんだけど・・・@仙台の東っかわ

56 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:45:27 ID:I5QbdyuR0
きたっぽいよ、嵐、、の手前。
雪が斜めにふっているよー。
@仙台の球場あたり

57 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:46:37 ID:0QfGNGAS0
>>51
桂か。自家用車必須ですよ。
個人的には高収入の人たちが住むエリアってイメージがあります。

58 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 10:55:24 ID:JToIRZRd0
↑そー思ってる方々多いよね?個人的に不思議だけど、季節が違うので(温度差)
泉方面は住みたくないや・・・

59 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:04:20 ID:BT5860SsO
元は仙台市じゃないしね。
山のイメージしかないや。
泉とか富谷に住むなら利府とかの方がマシ。

60 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:07:45 ID:vVSfkABiO
>>51スーパーはグリーンまーとが近くに
生協も自転車範囲
幼稚園は園バスありだからまぁあんまり考えずともよいのでは?

車はあったほうが便利だと思います

61 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:09:07 ID:X2mDhbKj0
泉の開発に関わる某不動産関係の人が、
桂のイメージをそういう風に売り込んでいるフシはあるよね。
でも、同じ仙台市なのに泉区だけ「宮城西部」だから雪は多いし
車がないと不便だから、徒歩で色々できるわけでもない。
関東以西から来た転勤族の人は、最初は泉に住んでも
後で仙台市中心部に近いところや南部に引越したりしてる。

62 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:15:08 ID:0endydts0
>>51
主な店舗情報
グリーンマート桂店(高い)
みやぎ生協高森店
将監殿ヨークタウン(要はベニマル)
泉中央に出て、セルバ・イトーヨーカドー等
あとは将監の方に元公設市場があった希ガス

幼稚園は( ´∀`)ワガンネ

63 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:25:35 ID:By0SEWAM0
でも泉区にはオサレなカフェやレストランが多いよねー。
銀行もスーパーも車ですぐ行けちゃうし。
道もきれいで広いし、街路樹は大きいし。
ずっと太白区に住んでるから、泉の住宅街を車で走るたび「アメリカに来たぞ!」と思う。

64 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:28:53 ID:oD+X6Dn60
ていうか、北学区、南学区で全然交流無いよね。
私北学区で育ったからなんとなく北はニュータウンが多い
南は昔からの下町ってイメージが強いのよね。
いまは、開発進んでるから南もニュータウン増えたけど
そう言うイメージがある。
それと、太白区と若林区はあまり行かないので道もよく解らないんだよね。
イメージ的には細い道ばかりで覚えにくそう。

た交通の便は泉区って地下鉄しかないから不便。車なしじゃ大変。


65 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:35:45 ID:X2mDhbKj0
中心部周辺から南にかけては城下町だったからね。
古い建物も結構残ってるから情緒があって私は好きだな。
それに学区って撤廃されることが決まったから
北方面を勧める不動産屋さんは高級志向しか売りがないわね。

66 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:44:06 ID:jDw0jEg+0
>>63
さすがに泉区見てアメリカに来たぞ〜って思うのは認識が間違ってると思う

67 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:54:55 ID:cCnG8gTH0
うん、同じく太白区民だけどアメリカに来たぞ〜は間違ってると思うw

68 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 11:58:51 ID:oD+X6Dn60
>65
同意。
片平や霊屋下のあたりとか道は狭いけど風情があるわ。
落ち着いていてほんとの高級住宅街って感じがするし。
上杉のあたりもいいけどね。

学区なくなるのか、そのほうがいいと思う。
そういえば、ナンバースクールの共学化って決まったんだっけ?


69 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:02:22 ID:BT5860SsO
>銀行もスーパーも車ですぐ行けちゃうし。
要するに不便だろw

二華高校だっけ?
なんか、日本の高校じゃないみたい。

70 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:04:24 ID:pEWj2Rq/0
酷いな、モリヤって店。

シャッターの貼紙に
『1/23、24日 正月休みとさせていただきます』だと。

71 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:08:36 ID:CwEZ6vPq0
上のイチゴ大福の件で休みなんじゃなくて正月休み?
うーん・・・対応がなんか変だねぇ。

とはいえ、親のほうも重度のアレルギー持ってるならちゃんと中を確かめるべきだったとは
思うけど。


72 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 12:36:58 ID:PQJXMAKLO
まぁ営業停止の処分出た訳じゃないからね…でも普通は都合によりとか書くよね。

泉区だけじゃなく本当の中心部以外は、車は結構必須だと思う。
気軽に出掛けるなら車の方が便利だし。私がダラだからそう思うのかもだけどw

73 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 13:02:29 ID:KVAyzoNqO
妹が仙台に旅行にきて、牛たん三昧したいと言うからべこ政宗行って定食食べたけど変わったね。スープは塩だったけど醤油風味に。千枚漬けから白菜の漬物。
全面的に変わったと思う。前の方が良かった。
次の日に利休いったら肉厚でスープもスタンダードな感じで妹も満足で帰っていきました。

奥様方の好きな牛たん屋さん教えてください。
転勤族なのであとは伊達しか行ったことないので。

74 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:30:23 ID:hDHpGEnN0
50です
猫は3匹です  今日の風の強さにびっくりして皆コタツに隠れてます

75 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:36:04 ID:orwo5WEW0
牛タンよりもサネタンのべべこ正宗が旨いわよ。


76 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:38:22 ID:f7Iua14I0
利休のお肉が一番好き。
次点は伊達かなあ…

新婚で仙台来て間もないのですが、不妊に強い産婦人科を教えてください。
不妊と決まったわけではなく、生理不順なのです。
とりあえず掛かり付けにしたいと思って…
よろしくお願いします

77 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:48:37 ID:5ku2Li1F0
>>76
とりあえず、一般的な産婦人科に行って、生理不順を治してみたらどうかな?
不妊に特化したところを探すのは、生理不順完治&不妊検査後でも間に合うとオモ。
ちょっと似たような症状で私も病院通いしてるけど、個人的には産科施設のない
医院の方が、妊婦さんが少ないので待ち時間とかあまりなくて通いやすいかな。

78 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:53:19 ID:vVSfkABiO
>>76まずは基礎体温をつける事が必須です
住まいはどちらでしょうか?
通いづらいと行かなくなるから

79 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 14:58:04 ID:JToIRZRd0
大学病院の近くの永井は有名と聞く

80 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:02:10 ID:HtfT5k0n0
不妊治療で有名な所って、岩沼だか名取にあったような気がする。


81 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:03:34 ID:H6jrGQEc0
寒いよぉ寒いよぉ。家の中にも風が吹き込んできている気がする。
子供のクラスが明日学級閉鎖だって。
流行始めていますね。インフルエンザ。
予防接種したからってうつらないわけじゃないですもんね。
まずは部屋を暖かくして加湿して今夜は鍋焼きうどんにでもするかな。…。

82 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:04:28 ID:H6jrGQEc0
>80
スズキ病院?

83 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:06:16 ID:HtfT5k0n0
>>82
名前失念…スマソ
個人病院だったはず。

84 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:08:11 ID:YDA42HOX0
すごい雪と風だ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
窓が壊れそうだよ。みしみしいってる。

>>76
まずは皆さんのおっしゃるように、基礎体温つけて、不順の治療からはじめてみては…
>>78さんの意見に一票かな。通いやすいところがいいと思うよー。


85 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:09:13 ID:f7Iua14I0
早速レスありがとうございます>
宮町に住んでます。車ないですが、多少遠くても通う所存

結婚前は地元の婦人科に通ってピル処方してもらっていたんですが、
結婚、引越しでバタバタし、放置しちゃってますorz

子供はいずれ欲しいですし、慣れない土地なので
長くお世話になれる病院にしようと考えたんですが…
もう少し調べてみます
他にココ行っとけ!みたいのがありましたら教えてください

86 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:19:59 ID:YDA42HOX0
宮町かー。街中ならどこでも通いやすいんじゃない?心配なしw
婦人科系なら、ベネとかで聞いてみるのも一つの手だよ。

87 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:37:03 ID:3Un2Y14O0
駅前のアジュールビルに京野アートクリニックっていう
不妊治療を専門しているところがあるよ。




88 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 15:45:13 ID:N/Mt9oYcO
桂なら富ジャスがすごく便利。
泉は主要スーパーが一通りあるから、車さえあれば便利ですよ。
泉に限らず、宮城や東北に住むなら最低一家に一台は無いと不便どころか生活出来ないよね。

元々住んでたのが名取や亘理で、仕事の関係で富谷へ引っ越したんたんですが…
さすがにアメリカとまでは行かないけどパークタウン初めて行ったときは衝撃的だったなぁ。

89 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:04:06 ID:cCnG8gTH0
衝撃的といえば、初めて錦が丘に行った時は衝撃を受けたわ。

90 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:07:56 ID:JEbhVz980
京野さんのところは本当に高度治療専門って感じだから、
近くの病院で診てもらって、必要があったら紹介してもらう方がいいと思う。

前に桂に住んでたことあるけど、暮らしやすい所だなあと思ったよ。
私は運転しないんだけど、バスで泉中央まで出れば大抵事足りたし。
確かに雪は市街地より多いけどw


91 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:20:40 ID:y0ghN5si0
それは泉中央が暮らしやすいって事か?

92 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:36:40 ID:GlNkLMqeO
転勤で仙台を離れた奥ですが、本当に仙台に帰りたい(;_;)
あんなに街並みが綺麗で住みやすい街なんてないよ。

93 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:42:39 ID:jDw0jEg+0
バスで駅まで出たりとか、
旦那さんの毎朝毎晩送り迎えに車出すのが面倒じゃない人ならいいんじゃない?
自分は車出すのが嫌だったから、桂方面じゃなく泉中央の駅近で探したよ。
車高のせいで立体駐車場が使えず、結局泉中央じゃなくだいぶ南下したけど
車出さなくて生活できるところなので割と満足してる。

94 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 16:50:01 ID:0endydts0
錦ヶ丘は雷のスクツ…
昔栗生に住んでいたが、そこにいた知り合いから落雷の話を聞いてgkbr

95 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:00:18 ID:nS2FQZ5tO
すごい暴風雪だー!by南仙台
南でこれなんだから北なんてgkbrするほどひどいんだろうな・・・・・・・

96 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 17:08:06 ID:+UydYKRy0
>>95
はい
地吹雪ツアーできそうです@泉区

97 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 18:03:42 ID:vVSfkABiO
>>85ピル飲んでてセイーリ不順て?
ピル飲んでて不妊て?
ごめんなさい、釣りではないですよね?

98 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 18:06:53 ID:YDA42HOX0
子供は「いずれ」欲しいって書いてあるし、釣りじゃないんじゃないの?
引っ越してきて病院行ってないから、不順になってきたのでは…


99 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 18:31:55 ID:PQJXMAKLO
>>97
生理のリズムを整える為に処方される事もあったような<ピル

細かい雪が吹雪いてるね〜。水道が凍結しそうで怖い。でも水抜きしちゃったら
トイレも使えなくなるよね?夜中に一度は起きてトイレ行くので水抜きするか迷い中…

100 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 19:10:10 ID:0endydts0
玄関を開けると、外は吹雪いていた\(^o^)/

101 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 20:11:23 ID:GSqWfFLt0
>>85さん
ちかいとこだと堤通雨宮町にある高浜産婦人科
遠くてもいいなら、岩沼のスズキ病院が有名

高浜産婦人科の千田先生は、スズキ病院で
不妊治療の勉強してたらしいって話を聞いたことがあるよ

102 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 20:43:38 ID:oD+X6Dn60
>99
そういう時は風呂の蛇口をちょろちょろ出していると水が流れるから凍りにくいんだよ。
出した水は明日の風呂の水にしてね。

103 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 20:48:58 ID:nS2FQZ5tO
仙台ってこの時期は毎年こうなんですか?〉暴風雪

初めての東北の冬にorzしてます

104 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:33:02 ID:BJhQDlTmO
高浜産婦人科って閉院になったんじゃなかった?

105 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:43:51 ID:PQJXMAKLO
>>102
お風呂には蛇口付いてないから、溜めておけないのです(´・ω・`)
あ、シャワーちょろ出しして浴槽に突っ込んでおけば大丈夫かな。
教えてくれてありがとうございます。
>>103
毎年こんな暴風が吹くわけじゃないよ〜。でも多かれ少なかれ雪は大抵降るね。
除雪車出る機会も年々少なくなってる気がする。子供の頃はもっと積もる雪が多かったと思うんだけどなぁ。

106 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:48:26 ID:micOMVVi0
>>103
寒さと風は、毎年こんな感じじゃないかな。
雪はだんだん少なくなってきてる気がする。
小さい頃は雪で滑り台作って遊んだりして、楽しかったな。
一冬に、家の前の雪かきを何度もしたし。



107 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:48:57 ID:yEjXu0go0
>>103 今回は仙台に限らず関東以北は荒れてるみたいだし、
仕方ないよ。
仙台なんて東北でも雪とかマシな方だと思うよ。
もしかしてもっと南の方から転勤してきたの?

108 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 21:50:30 ID:yEjXu0go0
>>104 なった。

109 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:05:09 ID:fRJcb1IwO
はじめましてm(__)m
携帯からごめんなさい。

仙台に住んで2年目になります。
去年は暖冬で楽々過ごせましたが今年はキツイ。今日の吹雪は怖いです(¨;)

これでも暖冬と聞いたのですが、平年はもっとつらいんですか?
もうすぐ赤さんも産まれるので泉から引っ越す事も思案中です。

110 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:07:09 ID:WvBTI8/a0
●◎●何かと問題のあるNHKですが、こんな良心的な番組も作っています。
・・・会長交代と同時にタイトルが変わってしまいましたが(笑)◎●◎

NHKスペシャル シリーズ『日本とアメリカ いま何が起きているのか』→NHKスペシャル シリーズ『日本とアメリカ』(笑)

第1回 問い直される日米同盟 → 第1回 深まる日米同盟 (笑)
2008年1月27日(日)午後9:00〜9:59 http://www.nhk.or.jp/special/onair/080127.html

第2回 変わるガイアツ 日本市場開放の舞台裏 → 第2回 ジャパン・パッシング"日本離れ"との闘い(笑)
2008年1月28日(月)午後10:00〜10:49 http://www.nhk.or.jp/special/onair/080128.html

111 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:33:00 ID:0QfGNGAS0
>>109
上でレスしてる人もいるけど今日みたいな吹雪は少ないよ。
なんだかんだで平年より暖かい冬が続いてる気がする。去年は異常だったけど。
子供のころは雪だるまとか雪合戦とかいろいろ遊べたのになー。
仙台に長いこと住む予定なら、どうにか冬との付き合い方を見つけてほしいもんです。
青森に住んでる友人は「雪なんて見るのも嫌だ!」と毎年愚痴ってる。
それに比べたら仙台はマシもいいとこ。

112 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 22:35:06 ID:H2DseIKJ0
仙台での冬の真の敵は雪よりも風だな

113 :可愛い奥様:2008/01/24(木) 23:01:05 ID:2I0QllII0
仙台ってチョンが多いように感じますが。

114 :可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:00:26 ID:THXmFObZ0
皆さんはムネさん好きですか?
結婚で仙台をはなれたのですが実家に帰るたび母が「ムネさんが
言ってた事は絶対正しい」思い込みが激しくなっててびっくりして
ます。そんなにも人気? 
ほのぼの番組で好きだったけど、今はもっと市民権得てるのかな。
みの氏の番組で紹介された食材は絶対!みたいな感じですか?

115 :可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:27:43 ID:+TmMIyPl0
それはお母さん個人の感受性じゃないの?
仙台でのポジションは以前と別に変わらないと思うけど。
私はムネさんは嫌いではないけど大好きってわけでもない。普通w
あと最後の一行ワロタ。古いよ。
あるあるの捏造が発覚してから、そういう風潮は全国的になくなったよね。

116 :可愛い奥様:2008/01/25(金) 01:31:17 ID:SGD5PdFBO
風の音が気になって寝付けない〜。今日は家に一人なので余計に心細いや。

夕方の番組だしそんな食い入る様にみてないけど、バンデスは地域情報番組だから
みの番組の様に「これが体にいい!」ってのはやらないんじゃ?
特に好きでも嫌いでもないな。でも4時テレよりはこっちを見ちゃう。

117 :可愛い奥様:2008/01/25(金) 07:18:35 ID:bUNockOE0
街中がパウダースノーで覆われてる!
3年ぶりかな、こんな雪。まだ吹雪いているし、寒い。。
五橋でこんなだと泉は凄いことになってるのだろうか。

118 :可愛い奥様:2008/01/25(金) 07:37:34 ID:yQOA4IC20
すごいというほどではない。4センチくらいかな。
空は快晴だし。市名坂だけど。

253 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★