■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
■■北海道にお住まいの奥様・通算49■■
- 1 :可愛い奥様:2008/01/10(木) 06:58:32 ID:nI69TSJC0
- ◆ 旅行で北海道を訪れる方へ ◆
北海道は、昼夜、場所、日によって温度差がとても大きいです。
いずれの場合にも対処できるよう、温度調整のできる服装でお越しください。
荒らしはスルー・NGワード登録推奨。マターリと北海道の事を語りましょう。
※次スレは970レス越えが目安です。
スレ立ての際には、重複することのないよう十分気を付けましょう。(スレ立て宣言推奨)
前スレ
■■北海道にお住まいの奥様・通算48■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1197078237/
- 952 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 01:45:41 ID:EoxW/a5d0
- あそこで女性ばかりのお店やっていたら
下心丸出しのオヤジが寄ってくるだろうに。
相手のオヤジがストーカー気質でないことを祈るわ。
- 953 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 02:09:49 ID:TLGpEWaW0
- >>947
ヨドバシやビックは?
- 954 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 10:27:56 ID:1J9CbhZu0
- ほっこり興味ないけど
ほっこりなパン屋や喫茶店って、常連だけを大事にする傾向あるよね。
そして潰れるとザマwと思う。
- 955 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:38:25 ID:FfiK9Nu70
- ほっこりすと、って言い方初めて聞いたけどなんかぴったり。
そういう人って、自分のこと「人見知り」とか「話下手」とかって言う人多くない?
- 956 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:45:15 ID:zEgIHB500
- >>935
無知で馬鹿な貧乏人がどんどん死んでいくんだから別に良いじゃんw
- 957 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 11:47:49 ID:yFNm8KHa0
- 「丁寧」も好きだよね>ほっこりすと
小町でアンチほっこりのトピがあって、色々笑えたw
昨日からスピカで「カレー博」ですね。
マイスプーンを持っていくと割引があるとか・・・
雪祭り前に行ってみようかな
- 958 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:14:07 ID:PFohzzJS0
- 日教組電話してもおk
受け付けやってる
★日教組に抗議の電凸を!★
★我々国民こそが、日教組の被害者です★
★日教組に対し、損害賠償だけでなく
あらゆる手を尽くして抗議をすべきです★
・受験期に子供ほったらかしでお祭り騒ぎ 仕事しないの?
・こんな大切な時期にやる必要あるの?夏休みとかにやれば?
・トップがホテルを恫喝してるけどいいの?
・先生のくせにうそをついてホテルの予約?
・先生が、付近の病院を営業妨害していいの?
・先生のくせに、ホテルに泊まる受験生に迷惑をかけて平気なの?
・なんで他に場所を取らないの?
・言論弾圧って言えば何でも通るの?子供が真似するよ?
・モンスターペアレントより怖いモンスターティーチャー
日本教職員組合, 0 3 - 3 2 6 5 - 2 1 7 1
東京都千代田区一ツ橋2丁目6-2
- 959 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 13:21:24 ID:cQFSVyIa0
- 専業主婦って何で忙しいって嘘つくの?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1202009102/l50
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/03(日) 12:25:02.15 ID:CH6JhwVw0
育児や介護をしながら家事をしても十分すぎる時間があると思うが
暇そうな主婦がやってるラジオでそれを言うと「主婦は結構忙しいんだよ 何も判ってないくせに言うな!」って怒られる
俺は一人暮らしで仕事してるけど、洗濯や掃除や自炊なんて楽勝で出来るけど
専業主婦の人は他の余った時間は何をしてるの?
- 960 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:11:02 ID:/ZLWQAqY0
- >>954
「ほっこり」なお店で嫌なことがあったんだね…
- 961 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 14:34:32 ID:fv9u01h6O
- 質問です。
北区の篠路、太平方面で金(指輪やネックレス等)の買い取りを実施していて、
親身な場所があれば教えてください。
- 962 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 16:47:24 ID:/Ik5wnTN0
- 14:00〜15:00 HBCラジオ公開録音
TOSHIBAスノーステージ in ASAHIKAWA(第2部)「爆笑ライブ」
出演:小島おしお/「そんなの関係ねぇ!」で大ブレイク。
どーよ/疑問系のクロスカウンター。
↑ 旭川冬祭りのサイトなんだけど・・・
小島「おしお」になっちゃってるよー・・・別人?
でもそんなの関係ねー!!!だなまさに。
- 963 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:16:41 ID:KtRUZ9riO
- >>962
カワイソスwww
- 964 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 21:33:49 ID:1Mc/I2ApO
- >>962
小島おしおw
なんかお塩学大先生と合体したみたいww
- 965 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 22:20:59 ID:j2wWbdT60
- 豆まきするかと生協に行って殻つき落花生を探したら、中国産しかなかった
しょうがないかと、節分用のワゴンじゃなくて豆・珍味コーナー探したら
炒り大豆があったので、まあこれでもいいかと買ってきた
家に帰って裏見たら、中国産って書いてあった・・・orz
表に「北海道」ってロゴがあったから道産品だと思ったんだよー
まくだけまいたけど、拾って食べる気になれないよ・・・
- 966 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 22:36:02 ID:NFwD9S4S0
- うちは今年豆撒き損ねた…誰も豆撒きしてない事に気付いてないよwww
太巻きは7-11で予約したのを食べたのに
(でも方角を微妙に読み間違えて南南東じゃなく南東向いてた気がする…)
毒時代は北海道神宮まで豆まき&太巻きの無料配布に行ってた
- 967 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:02:55 ID:vo+CawTJ0
- 夕方スーパーに行ったら巻ずしコーナーすごく込み合ってた。
チラッと見ただけど、「海老フライロール」とか「ツナサラダロール」なんかは
間違ってるような気がしないでもない。
- 968 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:09:07 ID:n6gsLpoq0
- 「行列ができる法律相談所」見てたら千秋の子供服店が年商50億だって
いくら良い店でもあんなの聞いちゃうと馬鹿馬鹿しくて買う気
起きないわ− 貧乏奥としてはw
つい、コイツに寄付してるのかー なんて思っちゃう
義剛は嫌いだから最初から買いませんけどね
久しぶりに見たらますます卑しい顔つきになってたし
気の効いたコメントひとつ出来なくなってたよ
- 969 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:21:35 ID:tjDGR0oI0
- てかヨシタケ、
生キャラメルをさも自分とこのオリジナルかのような言い回しで
なんだかな〜と
- 970 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:22:10 ID:Gi7OpNU40
- なんか冷えてきたね
- 971 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:22:19 ID:IdIUw6MU0
- うちは恵方巻き食べなかったよ!って奥様います?
なんか、自分の子どもの頃にはなかった風習だからなじめなくて。
よその地方の真似じゃん・・・と思ってしまう天邪鬼です。
- 972 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:25:14 ID:Gi7OpNU40
- うち食べてないや。
夕食はナポリタン食べたよ。
- 973 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:38:12 ID:AarU7l0h0
- うちも食べてなーい
豆まきもしとらん
旦那単身なもんで、やらなくなったよ
- 974 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:46:04 ID:7ILiMnwa0
- 太巻き好きだから昨日買って、普通に切って食べた。
今日は普通の晩ご飯だった。
- 975 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:49:19 ID:9jlhODo10
- うちも食べていません。
札幌出身のダンナも東京出身の私も馴染みのない習慣だからね。
よその地域のってよりも、商業ベースに乗せられるのは好きじゃないのよね〜
- 976 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:52:05 ID:Ts74tnyn0
- 家、旦那の仕事関係で必ず毎年貰って帰ってくる…太巻きあんまり好きじゃないのに。
豪華そうな包みのやつには小さい方位磁針がついてきてたよw
- 977 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:54:10 ID:83sRZqpX0
- >>969
えっ?義剛が考案したんじゃないんだ?
偉そうに、誰も考えつかなかったことをやるのが大切みたいなこと
言ってなかったっけ?
- 978 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:56:03 ID:EXNlkr8kO
- うちは 同居トメが 「私は 気にしないから〜。」と 中国産落花生買ってきた。 自分は 老い先短いからいいけどさ。子供には 「ばあちゃんから 何かもらったら お母さんに見せてね。」って言ってる。
- 979 :可愛い奥様:2008/02/03(日) 23:57:37 ID:KwaxZMgxO
- うちは今夜はインデアンカレー。相変わらず混んでたよ。
- 980 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:01:53 ID:r0TiW1Oh0
- あーインデアンカレー食べたい
札幌だからなかなか食べられない
- 981 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:09:47 ID:5Z26tp+30
- インデアンカレーって何ですか?
- 982 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:14:28 ID:r0TiW1Oh0
- 帯広に何軒かあるカレー屋さん
安くて旨くて沢山食べられる!
- 983 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:24:07 ID:7txsEcvJ0
- 今日、コストコに行きました。
駐車場待ちをしている車の列を見物して帰宅しました。
何時間待ちだったんでしょうね?
- 984 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 00:59:27 ID:I1n19HVa0
- >>953
そうか、今度見てみます。
なかなか問い合わせの電話もしずらくて・・・助かります。
ありがとね。
今日、ここによく出てくる回転寿司にいったら
駅スタとかによく出てるオカマのおねえさんがいたよ。
- 985 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 06:15:22 ID:eBuHLwrY0
- >>983
OPEN2日目に羊ヶ丘通りから行ったとき、最後尾に「120分待ち」と表示されてたけど
実際には40分くらいしか待たなかった。
次回はチャレンジしてみるべし!
- 986 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 07:12:09 ID:/82ZvYZy0
- ■■北海道にお住まいの奥様・通算50■■
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1202076695/
- 987 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:01:55 ID:lu40fXDB0
- インデアンカレーのシーフードカツが食べたい!
鍋持ってルーだけ買いに行きたい!@札幌奥
- 988 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:13:22 ID:QnZaODPT0
- 帯広生まれの帯広育ちです。インデアンカレーもちろん大好きです。
今、何気にインデアンカレーをぐぐっていたら、どうやらインデアンカレーの創始者が
その昔、大阪で食べたインデアンカレーを真似た(あのターバンインド人のマークまで)のが
はじまりのようで。。。orz
知らなかったよ。
- 989 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:18:07 ID:P52P8kV+0
- 40分待ちでも挫折しそうだ
- 990 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:21:16 ID:5Z26tp+30
- インデアンカレーについて教えてくれてありがと。
食べたいな〜でも帯広遠いな〜
- 991 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:32:58 ID:QnZaODPT0
- 夕べ、生ラムを焼きながらふと思ったんだけど。
ラム肉ってほとんどがオーストラリアやニュージーランド産がスーパーに並んでいるけど、
道産はどれくらい生産されているんだろう・・・
それに、何故ラム肉が豊富なわけでもないのに北海道でジンギスカンがこんなにポピュラーなんだろう・・・
生ラムって「焼肉」以外ではみなさんどんな風に食べますか?
- 992 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:56:39 ID:YOfrJcV90
- カレーライスに入れたり、
しゃぶしゃぶもするし、
薄切りのは牛丼ならぬラム丼にしたり。
野菜炒めにも使う。週に一度は食べてる。
- 993 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 09:58:18 ID:xhZFMNSk0
- ↑
偶然ですね。我が家も昨晩まるっこいラムジンギスカン食べてて
「いつからジンギスカン食べてるんだろう」とか議論になったよ。
ラム、ジンギスカン以外ではしゃぶしゃぶだけです。
- 994 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 10:00:16 ID:xhZFMNSk0
- 新川のビッグハウスに行ったら(昨日)
恵方まきコーナーがものすごく広くとってあって、
人も結構眺めてて、おいしそうだったからついつい買ってしまった。
- 995 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 10:17:41 ID:EeWoR5sG0
- >>991
昔は北海道でたくさん綿羊を飼育していたからでないかい?
- 996 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 10:27:12 ID:QPeP1Soj0
- >>991
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/pocket-book/lambcooking/002.html
>第一次大戦後、羊毛の輸入が禁止され、政府は軍服の羊毛を確保するため、
>羊の飼育を勧めるようになります。その中心地が北海道だったわけです。
ジンギスカン普及の為にタレの作り方や食べ方を教えて全道まわってたらしい。
田舎の肉屋でも自家製のタレを売っていたよ。
・・・今夜はジンギスカンにしようかな。前は味付が好きだったんだけど
年取ってくるとロール肉でタレをつけて食べるもいいかなと思う。
- 997 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 10:59:29 ID:w/q5PEI40
- うん!ロール肉たべたい、なんででしょう。
でも家族は許してくんないだろうなw
実家にふるーい羊毛の塊があったな。
昔は毛糸も自給自足だったのね。
- 998 :991:2008/02/04(月) 11:04:59 ID:QnZaODPT0
- >>996
読んでみました!
何か、そんな歴史があったなんてちっとも知らなくてちょっと感動しましたw
道民として少しは成長した気分ですw
今日、家族が帰宅したら威張ってw教えてあげますね。
ありがとうございました!
- 999 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 11:12:45 ID:wo0gk3Ll0
- 子供のころは解凍のロール肉をそのまま焼いて、たれは後付けだった。
大人になってからは、味付けか生ラム。
旦那もそうだという話になったので、懐かしいロール肉を食べようとした
んだけど、羊臭さが気になって食べられなかった。昔は全然気になら
なかったのになぁ。選んだ肉が悪かったのかしら。
- 1000 :可愛い奥様:2008/02/04(月) 11:26:16 ID:QnZaODPT0
- ジンギスカンの話題ついでに、
転勤で北海道に来ている奥さま達って、道民が行事の時にごく当たり前のように
「ジンギスカン」をするのって、どう思っているのかなぁ? 嫌いな方にとっては苦痛じゃないのかなぁ。
以前、子供の学校行事でジンギスカンをする時に
担任が「食べられない人いますか?」って聞くと、ひとりだけ手を挙げた子がいて
その子は東京から来た子だったらしい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★