■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2008年夏に立てた糞スレ
- 1 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:25:10 0
- 立てたぜ!!!!!!!!!!!!!!!
- 2 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:26:48 0
- 勢いよく立ててみたぜ!!!!!!!!!!!!
- 3 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:27:20 0
- お前らいくぜ!!!!!!!!!!!!!
- 4 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:27:45 0
- あぁ。
- 5 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:28:34 0
- >>4
なにしてんだよ!!!!!
もっとはじけろよ!!!!!!!!!!!!!!!!
- 6 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:29:47 0
- はぁ
- 7 :ほんわか名無しさん:2008/07/26(土) 15:32:19 0
- メガネのパーツについてまとめられた資料を読ませて頂きます。
中学英語で習ったと思いますがメガネは”glasses”と複数形でそのものが表現されています。
すなわち両眼、レンズ2枚で構成されるものがメガネとなります。
そのレンズを支える役目を担うのがフレームな訳ですが、もう少し細かく見ていくとレンズを繋ぐ部分が”ブリッジ”、
そしてレンズを囲んでいる部分を”リム”と呼びます。さらにフレームとの境目あたりの曲がった所を”智(ち)”、
止めねじのようになっている部分を”蝶番”、そこから伸びたつるの部分を”テンブル”、そして耳かけの部分を”モダン”と呼ぶそうです。
なお、智を湾曲させて作っているのは側頭部からテンブルにかかる力を緩和するためだそうです。
そしてそして、あの鼻あて、”パッドクリングス”と言うんですね〜。
- 8 :ほんわか名無しさん:2008/07/27(日) 01:11:46 O
- パットクリングス
いやらしい!
- 9 :ジョパンヌ ◆suiCWbee8E :2008/07/29(火) 23:30:02 0
- ここまで夏厨全快なスレも珍しいな^^
- 10 :ほんわか名無しさん:2008/07/30(水) 09:06:40 0
- そうだね
- 11 :謎のOWL紳士♂(仮) ◆M4fQP.8tPY :2008/07/30(水) 22:27:00 0
- んだな
- 12 :ほんわか名無しさん:2008/07/31(木) 01:42:33 O
- 説得する ぱーすえーど
- 13 :ハイビジョンじゃないの?:2008/07/31(木) 21:35:58 0
- 「…………………………………………」
- 14 :ほんわか名無しさん:2008/08/05(火) 19:24:26 O
- 説得する ぱーすえーど
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)