5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

障害者権利条約が成立/国連総会、全会一致で採択

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 11:28:55 ID:zyQ3dNVk
国連総会は13日、障害者に対する差別撤廃と社会参加の促進を求める初の国際条約「障害者の権利条約」を全会一致で採択し、
成立させた。国連のアナン事務総長は「障害を持って生きる世界中の人々にとって、新しい時代の夜明けを約束するものだ」と高く評価する声明を発表した。

 条約は来年3月30日から各国の署名を開始、20カ国が批准した段階で発効する。

 21世紀初の人権条約で、前文と50条で構成。障害者の権利として、市民的・政治的権利をはじめ、参加と受け入れ、教育、保健、労働、雇用などを列挙している。

 さらに、条約の締約国に対し、交通手段、教育、雇用、余暇活動などをめぐって障害者の立場を改善するための立法措置や行政措置を要求。
障害者を差別する国内の法律や慣習を廃止することも義務づけている。

 条約発効後、独立の専門家からなる「障害者の権利委員会」を設置し、この委員会が各国政府から国内の人権状況についての報告を受け、
条約の履行状況を監視する。個人や団体が、国内的な救済手段が尽くされた後、同委員会に申し立てを行うこともできるようになる。

 国連の推計によると、世界人口の1割にあたる約6億5000万人が、何らかの障害を持って生きているという。

http://www.asahi.com/international/update/1214/012.html

国際連合と障害者問題
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/intl/un/unpwd/mokuji.html


572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:48:15 ID:VMMrDtzy
>>571
>健常者にも障害者にもあるから障害者差別で無いというのは間違い。
>>566をよく読んでね。
僕は「障害者差別で無い」とは言ってないよ。
例としては良い例とは言えないと言ってるの。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:02:17 ID:hSh3HMjQ
>>572
そりゃ失礼した。
ここのとこ、障害者差別は無いと主張する人にレスしていたもので。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:12:17 ID:VMMrDtzy
>>573
まぁ、「障害者差別だ」とも言ってないんだけど。w

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 23:17:20 ID:hSh3HMjQ
>>574
まあ、俺が思うに>>1の条約なんかは、
「障害者差別はある」
という前提なんだから、
障害者差別が存在しないという主張の人は、
そのテーマで別にスレを建てればいいのにな、と思う。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 08:57:05 ID:5D+oiiF/
不思議にことに、世間一般の均衡から逸脱してる人が差別差別って騒ぐんですよねぇ。
大多数の障害者は意外にも頓着なかったりする。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:02:22 ID:bkUwDvWZ
鋭い!!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 09:24:51 ID:ppcYal6F
差別問題を話し合う集まりがあった。
ところがみんな我が強くて、単なる個々の主張だけに。
盲人は点字ブロックが必要と言い、車椅子は点字ブロックがあるとゴツコツすると言う。
目が見えない車椅子ユーザーの意見を聴いてみたかったがその場にはいなかった。


579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 20:45:52 ID:KmT5IAU1
>>569
>>570

これは例えばの話なんだけどね。感情的にならずにね。
これが、男なら正社員と契約社員の2コース、しかし、女には契約社員の
コースのみしかないとしたら?ということ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:11:42 ID:X4Idsf7W
>>578
君の見る目は正しいような気がする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:06:25 ID:kk9+31j1
ワシは聴覚障害者やけど、ぜんぜん会議に呼ばれん。
たまに呼ばれても情報保障がないので何を話しているのかさっぱり。
みなワシが聴覚障害なのを百も承知だけど、だからといって
容赦はしてくれない。聞こえないためにできなかったことは
能力無しとして遠慮なく低評価の査定がくるで。
情報保障もなしに健聴者と同じ土俵で相対評価したら
勝ち目ないのは当たり前や。家族養っている健聴者だって
わざわざこちらが有利になるようなことはせえへんしな。
そんなことしたら、健聴者が能無しになってリストラやさかい(笑。
とにかく聴覚障害者は企業内組織活動においてコミュニケーションから
完全に疎外されてるんや。仕事上のコミュニケーションを通して
人間として成長する機会もまったくないんやで。
差別とは言わないが、納得のいかない区別やとワシはいつも思う。
でもこれってやっぱり差別やろ?


582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:21:00 ID:iFTpPUSJ
>>581
それは差別では無いよ。
会議に呼ばれないのは誰もあんたの意見など求めていないから。
低評価は実際に能力が無いのだから当然。
健聴者と同じ土俵に立つのが嫌なら自営業でも始めれば?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 22:47:07 ID:kk9+31j1
>582
うまい、あおりだ。
なら何が差別で何が区別かきちんと述べよ。
言えるかな(笑。
逃げるなよ。ゲラゲラ。


584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:04:07 ID:V0ahj7OE
都内在住の弁護士。
大学進学が決まった高校生。
その他、一回切りの使い捨てキャラが多数。

そして今回はツンボか・・・


585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:24:08 ID:kk9+31j1
>584
おまえ、久保だろ?


586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:30:11 ID:7OH6brlR
こんなもん可決されようが
障害者に気軽に声をかけたり、困ってる時に手を差し伸べたりはしない。
障害者に対する風当たりや差別はむしろこれからもっと強まるよ。
障害者に対する嫌な事件はどんどん増えるね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:42:32 ID:kk9+31j1
↑おまえ、田代だろ?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 19:32:01 ID:ZsXCXpN+
>>587
ねぇ、僕が誰か分かる?

589 :御館の処理:2007/03/16(金) 00:47:33 ID:vqM/oF22
御館の論議は屁理屈ばかりなので呆れられるのよ
まあ奴が言うことなど筋の通らない主観論だから気にしなくていいですよ皆さん
奴は自らの世界観を精神の中で勝手に妄想して作り上げている論外なのです
客観を受け入れないので常識も知らず喚いているだけ・・・ よって小学生の陰口と同レベル。
せいぜいそれで勝ったつもりになっているのです 
自己中な主観論は社会に全く受け入れられず、一部の偽造者が肯定してるだけのものです。
御館に中傷を受けた皆さん、決して傷つかずに なんだあいつか というほどに
受け止めてください 仮定のない証明のようなものですから
採点する人間と同じようにスルーされても結構です。 しかしまた湧いてくると
汚らしいのでちょっとくらいはかまってあげて下さいね 
あと、奴は健常者であることだけが誇りのようですからそのプライドを傷つけない
ように。 あれでも自分一番で傷つきやすいようですから。
また、(笑)←これは笑ってませんし ただの中傷の道具なので気にせずに。
奴をこのようにいじくるとまた悔しいだの羨ましいだの言ってきますが主観理論の
象徴なのでこれも気にせず。 彼は妄想オナニーですから。
とりあえず見たときは、はいはいワロスワロス くらいレスしてあげて下さい
中傷された時も同じように。 何度も言いますが彼は自分の体以外誇りがないですから
挑発すると暴れ出すのでそういう時は つ精神安定剤 みたいな感じで

590 :ダルマの処理:2007/03/16(金) 11:28:36 ID:vqM/oF22
ダルマは少しくらい社会知識を持っているらしいのですが、根本的な考え方が主観論
なのでこれもまた気にせずともいいのです。
奴もまた自分に反抗する者は障害者とみなして貶す妄想オナニーです。
自らの世界観が社会に通用すると思い込んでいる主観論者なのです。
奴の論理はまず仮定と根拠が食い違っており、まだまだあやふやな点もあります。
なので説得力は初めて討論する小学二年生ほどと理解して下さい。
語尾の半角カタカナも御館の影響なので気にしないで下さい。
そして奴はおそらく結論だけで押し通してそれが正しいと思い込んでいるのでしょう。
これも主観論者の大きな特徴です。 冷たくかまってあげて下さい。
スルーすると御館と過度な馴れ合いをし始める場合がありますのでそういう時は
 せいぜい社会でやっていけない主観妄想オナニーのストレスの捌け口よ   とか
 社会で生きられない少数の屑どもの逃げ道だから気にするな  とか
まあどうせ主観ですから冷たくかまってあげてくださいね。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:02:04 ID:Abc69+cO
障害者を安楽死させよう
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/rights/1170329439/

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 15:21:23 ID:fugk5VJ1
障害者は人間じゃ無い!(これ常識)
したがって障害者に権利は無い!

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:34:46 ID:aEADHVSS

池田大作監修 創価学会教学部編 『折伏教典』

「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、
 知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」P321


594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:11:01 ID:0hdHv8oU
>>586
全くその通り
男女雇用何とか法が出来たからって実際には何も変わらないのと一緒
今まで以上に遠まわしに避けられるだけ
マイナスになってもプラスにはならん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:13:21 ID:0hdHv8oU
男が欲しくない所は男を採用しない
女が欲しくない所は女を採用しない

障害者と関わりたくない奴は関わらない
そして世の中障害者に関わりたくない奴だらけだ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 13:09:07 ID:+/U0uiVb
>>595
その通りだと思います。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 17:12:53 ID:fyLnKemU
>>594
>男女雇用何とか法が出来たからって実際には何も変わらないのと一緒

↑バカ?だよね……。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:40:59 ID:md3wgdh2
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158073150/194-246
★人権擁護法は「通れば儲け物」の言わば小手調べ(韓国はこれで「一本負け」)。
★米国に言論統制の網かけ乗っ取った手法は★エセ人権系個別法の連携作戦。
そんな★「合わせて一本」狙いの複合作戦を、属国日本に導入が本当の勝負。

サイパン,硫黄島と足場を確保されたように、●DV防止法、●児童虐待防止法
と情報的な足場を確保され、本当の勝負で日本は総玉砕に追い込まれつつある。

★本当の勝負が決しつつあると気付かせぬ為、原爆相当の人権擁護法はオトリ。
↓いま肝心なのはサイパン硫黄島に相当する情報兵站線の要衝、個別法の確保。
★★★★★非常事態★★★平成のイオウジマ陥落?!★★★非常事態★★★★★
★ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177549457/l50
★【政治】児童虐待防止法、今日26日衆院通過、改正へ 来春施行予定[4/26]
★★★★★非常事態★★★★平成のB-29出撃か?!★★★★非常事態★★★★★
★ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1177186547/l50
↑<憲法>,<国民投票>の陰で今コッソリ出てるのは↑並行で●DV防止法の改悪も。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:26:02 ID:DdUJtgLz
http://www.geocities.jp/kenrijouyaku/index.html

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:40:52 ID:gSc5Ug8f
600

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 01:54:25 ID:TG4LtyKB
日本はなぜ署名しないのでしょうか?
署名できない不都合でもあるんかいな?


602 :カタワは甘えるな!:2007/07/01(日) 02:31:45 ID:y6JSbgSW
>>601
何事でもそうだが、国家・国民の利益にならない条約に署名する国などこの世界には無いよ。
日本がクラスター爆弾の禁止条約に反意を表明して署名しないのも国家・国民の利益に反するから。
対人地雷の禁止条約に署名したのは、地雷に変わる新兵器が既に実用化されていて利益を確保できるから。
ちなみにここで言う国民とは、『一部の国民』ではなく『国民全体』のこと。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 03:15:36 ID:mLnTrQ+F
日本人は障害者を見てみぬふりする。
冷たいのではなく、それが「優しさ」の自己表現なのだ。
日本の障害者は「差別」すらしてもらえてないのである。
「存在」の認識すらしてもらえてない一種の生き地獄といえよう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 18:06:29 ID:SZX1632k
>>601
こういった条約を批准すれば、国内法を条約に適合するように整備しなければならないのだが、日本は障害者に関する法律がかなり未整備で遅れているので批准するには大変な手間がかかる。
マンドクセってとこでは。

日本の傾向として経済や外交にすぐに直結しない問題は様子見が多いような気がする。
ドーピング条約もぎりぎりまで批准を表明しなかった。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:29:49 ID:amfLHQil
>>604
マンドクセと言うより、『こんな条約に批准して何の利がある?』ってことだと思うよ。
与党も政府もカタワのためにそこまでしてやる気など無いと言うことだよ。
世論もこの件については関心を持っていない。

606 :脳性麻痺の素うのお子様:2007/08/13(月) 20:47:32 ID:hAR5mCpf
今日はこのスレをあげてやるど

607 :名無しさん@お腹すいてる:2007/08/14(火) 09:43:40 ID:Y3u3rCWR
<日本はなぜ署名しないのでしょうか?>
<署名できない不都合でもあるんかいな?>

障害者権利条約は、身体障害者だけでなく、知的障害者や
精神障害者や性同一障害者…などあらゆる障害者が対象になっています。

条約を批准した場合には、国内法と同じに扱われますので、
批准に当たっては、条約と抵触する法律がある場合には、
事前に、条件整備をしておかなければなりません…
従って、直ぐに条約を批准するという訳にはいかないと思います。

ただ、単に条約を批准するだけなら簡単なことですが、
批准したからには、施策を実施しなければ、
なんにもなりません…
国ごとに、文化や生活習慣や経済力も違いますので、
国によって対応が違ってくるということは考えられます。

ですから、条約を批准すれば即問題が解決する…
がごとき考えは短絡的と思いますが…
要は、批准後に、なにをどうするかのピジョンが大切と思いますが。



608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:17:14 ID:BvFXvggi
日本は日本独自の政策でカタワを保護してやってるのだから、こんな条約に批准する必要が無いのだよ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:41:35 ID:ZEjySrZ7
保護という名目で廃除されているが最近はあからさまになってきたな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:06:27 ID:BvFXvggi
あからさまに排除するようになったとは言え、まだまだ日本のカタワ保護政策は十分なレベルだろう。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:25:49 ID:F9yXwtk9
つうか、日本の腐れNPOの代表が国連に顔出してたりするんだよね、あ〜胡散臭い。


612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:38:44 ID:MybUdS2P
日本はアメリカにはNOとは言えないが、国連になら簡単にNOと言うからな。
この条約が日本の国益になると思うなら批准すればいいし、国益に反するなら無視すればいい。
日本は国連から死刑廃止を勧告されているが、『日本には日本独自の社会理念がある。』と真っ向からNOと言っている。
そして最近では記録的スピードで死刑執行されている。(これは元法相が怠慢で一時期死刑執行を停止していたことが一因だが。)
この条約が日本独自の障害者政策の阻害要因になるなら、死刑廃止勧告のように真っ向からNOと言えばいい。
NOと言ったところで何も問題は無いのだから。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:09:02 ID:dxwc0iGz
そんな事よりも恥沼による健常者に対する理不尽、不条理な迷惑行為、暴力行為を厳しく取締り安全かつ快適に健常者が暮らせる権利を保護する「健常者権利条約」を作ってほしい。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:45:39 ID:M7mkOSnZ
<外務省報道発表資料>

障害者権利条約の署名について
平成19年9月28日

高村外務大臣は、28日午後3時40分過ぎに、国連本部内において、
障害者権利条約に署名しました。




615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:45:22 ID:XK4D3YJf
署名?マジで?

616 :脳性麻痺の素うのお子様:2007/11/06(火) 07:07:20 ID:cm6yAvVg
今日はこの悲しいぐらいの糞スレをあげてやるど!感謝してカキコ汁o(^-^)o

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:01:43 ID:N2q+Fwyh
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160658098/l50
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20061013ik03.htm
【千葉】障害者差別禁止条例成立...500人ほどの地域相談員 (←500人で差別狩?!)

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1164377373/143
>私の見るところ、色々な謀略の背後で糸を引く、外患どものブレーン役たち
>(NY,LDの社会学の研究所に世論操作や洗脳の専門家がいるそうな)の思惑は、
>「弱者」「福祉」を隠れ蓑にするため◆障害者を更に苦しい立場に追い込み◆
>エセ宗教団体やサヨク系エセ障害者団体にすがらざるを得ない人数を増やし
>エセ団体の発言/影響/動員力を高める狙いで、下っ端のフェミに指図してる;
>
>◎障害者自立という名で障害者の負担増を強いる新法で追い込む。
>
>◎障害者は障害等級判定の恐怖がある、等級が変ると給付額がガクンと変る。
> 自治体レベルで乗っ取られ、等級判定員が団体関係者に占められると...!
>
>●異様な優遇を要求する一部障害者/家族を支援、けしかけて更に増長させ
> 障害者一般への社会の風当たりを強めて、従来あった協力もためらわせる。
> ↑▲あれも"差別"これも"差別"と、どんどん裁判沙汰にしろと費用を税金で
> ↑▲「障害児を普通学級へ」騒動…特殊訓練を受けられず自活できなくなる
> ↑△死ぬ死ぬ募金でボロ儲け?……普通の募金も敬遠され従来団体が資金難
>
>●兇暴な害基地を解き放ち頃し廻らせ精神障害者へ社会の風当たりを強める。
> http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141700132/l50
> http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172373190/l50
> 【千葉】11年度までに施設入所中の障害者550人地域移行 入院中の精神障害者2700人退院

↑そうして取り込もうとする勧誘を断ると、(病気の娘を狙った勧誘を拒否の)
↓▲騒音オバサンみたく▲集団ストーカー攻撃で更に追い込みかけられ晒し者に?!
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50163579.html

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 16:30:12 ID:qixXN2Fk
保守

619 :アルプスの少年ガイジ:2008/05/05(月) 10:03:21 ID:xWo2EBOo
今日は障害ゴロ団体の為にこの糞スレをあげてやるど!感謝してカキコ汁o(^-^)o

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:33:37 ID:kfSGOo82

コレって普通のことなの?

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209403424/

【海外】「人口の質」を向上させるため産前診断機関5つを設置。中国[4/29]
1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/04/29(火) 02:23:44 ID:???0
遼寧省衛生庁は24日、出産前診断センター傘下の5つの分センターの設立を認可した。
・・・・・・・・・
重大な障害を持った児童の誕生を事前に察知し、出生人口の質を向上させるのが狙い



621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:02:44 ID:kNFQglWY
あの国ではよくある事...?

246 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★