■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇◆◇◆工場で働いてる人48年目◆◇◆◇
- 1 :夜勤明けで眠い:2007/04/28(土) 19:11:30 ID:TY59G3xD
- 前スレ
◇◆◇◆工場で働いてる人47年目◆◇◆◇
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1175689677/
- 2 :イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/04/28(土) 19:14:10 ID:VyO+3u4z
- もえ子だよ
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 19:51:04 ID:XpTvn9QZ
- 機械設計技術者&電子・電気設計技術者&生産管理って技術なくちゃ駄目かな?組み立てちょっとやっただけの派遣工員には雲の上の仕事だよな。
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 21:15:05 ID:yu1nrjH9
- >>3
自分一人で設計・開発できるならどうぞ。
派遣がやる組立なんかアホでも覚えりゃ出来るw
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 22:10:52 ID:Is4P5IgQ
- うちのところでは「日本の工場なのに納入される機械が雑だとクレームが・・・」とかいわれてる。
そりゃ下請けや派遣に作らせたらねぇ・・・。
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 22:52:40 ID:AJXuqNbM
- 下請けや派遣なんてブラジル人や中国人が多いからな
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 23:00:41 ID:kIAuiMYg
- だれも言わないけど>>1乙
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 23:09:54 ID:q9ae9M2U
- 前スレ最後の方で手取り13万という話が出てるが
日勤のみだと北海道なら別に珍しくもない
2交代で13万ならちょっと問題だが
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 23:17:06 ID:I4n5tM68
- クリーンルームってやっぱり禿げますか?
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 23:18:57 ID:XpTvn9QZ
- >>1乙
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 23:43:03 ID:vm6hRWLG
- えらいところに就職しちゃったなあ・・・
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/28(土) 23:59:34 ID:Is4P5IgQ
- >>11
俺もそう思うよ。
就職先はよく選ばないとな。
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 00:33:47 ID:VaMP8bA1
- >>9
ハゲはしないが、防塵服がウザイ。生理的に受け付けない人多い。
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 00:52:00 ID:j7Brpwe0
- >>13
防塵服着る職場いって数日後に肌がかぶれてきたw
かゆいよ><
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 09:33:03 ID:IJ1w91jZ
- 今日もゼロ歳で逝くか
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 11:17:56 ID:WTUWxkAN
- 高校出てすぐ工場だと結構きついとは思う。
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 11:54:44 ID:WTUWxkAN
- 学生生活や自分の思い描いていた社会人の生活とのギャップが激しすぎるから。
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 12:00:53 ID:ddGSLxe3
- 金曜の夜、会社で給与明細を確認したら、時給が増えてて交通費まで付いてたから喜んでたら
基本給2の金額が1万円以上も少なかった…
自宅で確認したら、どうも1220円を1020円で計算したみたい。
あの事務の女、前にも1万円以上少なく間違えたことあるし、
ふざけてるとしか言いようがない。
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 13:44:19 ID:Y8uqlfDy
- ↑まあ、気持ちは分かるが冷静な対応を。
誰にでも間違うことはあるし。
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:32:55 ID:ddGSLxe3
- >>19
冷静ですよ。誰にでも間違いがあるって?
他人の給与を少なくする間違いは、経理としてあってはならないことだと思うけど。
まだ入社して7ヶ月だが、給料足りないのもう4回目だぞ?
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:37:36 ID:82++OaQ4
- 冷静に苦情を言えばよい。頭に血を上らせて言うと、取り返しがつかない。
その女は経理失格なのは間違いないw
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:38:45 ID:mxq0ziEe
- 俺なんて26日出て18日分しか給料貰えなかった
残りの8日は夏に払うからボーナスと思えだって
死ねよ
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:54:34 ID:kiaAXeRz
- >>22
訴えろ!
俺も明日から派遣で工場・・・・orz
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:56:41 ID:HDJAlrPJ
- >>22
どんなとんでもないとこ勤めてるのよ・・・?
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:56:56 ID:ddGSLxe3
- >>23
ゴールデンなのに大変だな。
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 14:57:14 ID:IJ1w91jZ
- でも場合によっては訴えてもいいレベルだな
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 15:13:38 ID:W5ctVs0y
- >>23
GWにお勤めご苦労さまです。がんばp(^^)q
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 15:27:33 ID:IJ1w91jZ
- >>23
おれもれも明日からまた派遣で工場だぜ。失業保険ゲットまでがんばるぜ。
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 16:17:47 ID:kiaAXeRz
- >>25
>>27
ありがとう。
>>28
お互い嫌だけど頑張ろうね^^
ところでさ、明日から行くとこって朝8時から夜8時まで固定のうえにさ、午後5時〜8時
時までは残業扱いじゃないんだよ。
これって労基法違反だよね?
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 16:23:12 ID:6i/n1J4E
- 職業or作業に関わらず一律午後5時からは残業と見なされる決まりなんてあるのけ?
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 16:24:40 ID:cheQpkkH
- 明日は気合入れて頑張ります。
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 16:46:25 ID:HDJAlrPJ
- >>29
3チームでの交代?
まあGWやってるようなとこはブラックに近いからあれだが。
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 16:51:30 ID:rN9GNgzc
- >>29
勤務時間については8時間以上の労働は残業手当の支払い義務があるよ
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 16:57:21 ID:bdhL+h52
- ていうか工場は24時間稼動、2交代or3交代が普通であって
土日祝で日勤のみってのは異質だよ
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 17:19:58 ID:f2V8r79O
- なんかみんな凄まじいところばかり勤めてるな・・・・
ぶっちゃけ将来とか不安にならない?
派遣は特にやばいだけだしせめて正社員のところで働いた方がいいと思うが・・・
俺もまあ営業時代に安月給サビ残地獄を味わったが一応ボーナス出たしなあ
安いけど・・・
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 17:29:14 ID:kiaAXeRz
- >>32-33
派遣会社のおっさん脅してみるべきかな?労基法違反だろって。
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 17:39:29 ID:bdhL+h52
- サビ残あっても正社員なら職歴になるし
長く続けていればいつか良いことがあるのは正社員
派遣社員はその正社員になることすら無理
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 17:42:11 ID:kiaAXeRz
- >>37
それが基本なのは解りきってる。
割り切って仕事見つかるまでやるつもり。
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 17:50:27 ID:lyF0wZmi
- 工場でも流れ作業はやめたほうがいいな。
何時間も集中しないといけないし、ちょっと油断すると
機械に補充しないとけない資材がなくなって機械止めてしまうし。
そんなつまらないミスを2回もしてしまったよ・・・。
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 18:25:06 ID:CKbYXrYF
- 体がギシギシ言ってる。
指曲げるだけでも痛いぜ…。
働き始めて早一ヶ月だが体壊さないか心配だ。
正直辞めたい…
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 18:46:05 ID:WTUWxkAN
- 一週間勤められたら「これが四回で一ヶ月。いけそうだ。」
一ヶ月勤められたら「これが12回で一年。何とかいけそうだ。」
こう考えよう
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 18:50:37 ID:f2V8r79O
- >>40
何の仕事?
そこまでになるほどってことはかなりの重労働?
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 19:04:44 ID:WTUWxkAN
- 明日も仕事じゃー
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 19:14:29 ID:CKbYXrYF
- >>42
大手工場の請け負い業務
機械の部品を仕分けする作業。
中には結構重い(といっても精々総重量20kg)のが あるから接客業バイト出身にはちときついぜ。
紹介でホイホイついていってしまったから正社員か派遣か分からん。
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 19:21:28 ID:rN9GNgzc
- >>36
ほい、労働基準法。
第四章が時間と賃金について述べられている。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html#1000000000004000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
8時間(40時間)を超えた分については二割五分の割り増し手当が明記されてます。
- 46 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:26:09 ID:ESSxVq36
- おれも接客業バイト出身から工場勤務。
接客は接客で大変なこともあったけどお客さんと直接話して「ありがとう」とか言われることが
それこそ有り難いことだったのだなあといまさら思う。
工場は頑張ってもそれを喜んでくれる人の顔が見えない声が聞こえない。遣り甲斐がない。
機械が中心で人間は二の次。体力的にもキツいが精神的にもキツい。
- 47 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:47:11 ID:cheQpkkH
- はぁ・・・('A`)
- 48 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 20:59:16 ID:JJ9zQDNn
- 野菜工場で正社員として働き始めて一ヶ月
GW、盆、年末年始の休みなどは一切なくて
有給休暇もなし、毎週日曜日しか休みがない。
それで手取り15万なんだが
これって工場勤務じゃ普通のほうなのか?
- 49 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:01:38 ID:+Pnlc+DE
- >>48 その勤務体制は他の職種でもめったにないぞ。
- 50 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:02:27 ID:zs9H3FR/
- 野菜工場って畑で農作業とかじゃなくて?
- 51 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:02:36 ID:Y4nmnHRX
- かなり安いね。でも定期収入あるなら頑張った方がいい。
無職長かった連中だったら解ると思うけど、
給与安くても、定期的に金入ってくれば計画立てられる。
- 52 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:02:56 ID:WTUWxkAN
- >>46
人間が好きならそっち方面行けばよかったのに。
- 53 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:05:36 ID:ddGSLxe3
- >>48
酷すぎるなぁ。よっぽど仕事が楽なのか?
漏れは夜勤のバイトで残業なしだが、
4月分の給与は手取りで28万あったぞ。
- 54 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:09:08 ID:WTUWxkAN
- 茄子と昇給幅を考えよう
- 55 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:14:27 ID:j7Brpwe0
- 野菜工場の昇給がすさまじいと思えないけどね。
それにしても時給換算どれくらいだろうか。手取り15万だと、総支給額は18万。
時給850円ほどか・・・そんなもんじゃね?
食品工場のバイトは時給800円前後だと思うし。
- 56 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:26:07 ID:JJ9zQDNn
- >>55
当たり バイトの友達は時給800円
ってか野菜切ったりする仕事だから
そこまで重いもの運んだりはしない
それでも休みが日曜日しかないから
疲れが全然とれない。
今は朝7時から夕方5時までやってるけど、
先輩の場合は仕事ができるからって
6時半か7時ぐらいまでやってる
そもそも正社員の人数が一桁なのはおかしい
- 57 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:26:12 ID:ESSxVq36
- >>52
製造を舐めてたよ正直。同じ会社でも営業に応募すればよかったと後悔してるところ。
>>48
おれもそんなもん。隔週で週休二日だが。
残業なかったら手取り15行かない。残業ないなんてありえないけど。
残業あるときは昼休憩約30分以外は13時間くらいずっと立ちっぱなし。
ちょっと腰掛けることも茶を一口飲むことも作業時間中は許されない。
- 58 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:33:36 ID:j7Brpwe0
- >>56
拘束10時間か・・・実働はどれくらい?休憩2時間も無いだろうに。
>>57
うんこ行きたくなったらどうするの?おれたまにあるから困る。
- 59 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:39:16 ID:ESSxVq36
- トイレくらいは行ける。さすがに。
でもあんまり頻繁だとサボってると思われるだろうなうちでは。
病欠したら翌日呼び出されて説教されるようなところだから。
- 60 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:39:43 ID:JJ9zQDNn
- >>58
実働8時間から9時間 忙しさによって違う
休憩のお昼休みは1時間あるはずなのに
みんな45分たったら作業に戻ってる
- 61 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:43:21 ID:vFQqgSBi
- いろんな所があるなぁ…
- 62 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:48:05 ID:+Pnlc+DE
- 食品系だと検便があるよね。
- 63 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:50:20 ID:ESSxVq36
- >>60
うちもそうだ。
休憩中も機械は止められないから機械を担当してる者は交替で休憩しないといけない。
名目上は1時間休憩だが早く戻らないと後の人が休憩に入れない。
なのであくまで「自主的に」休憩を早く切り上げる。
- 64 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:51:15 ID:j7Brpwe0
- >>60
休憩1時間あっても暇だし仕事するかぁ〜って感じかな?w
おれもそうゆう時期があったさ('A`)
- 65 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:51:51 ID:JJ9zQDNn
- >>62
そうなんだよ
生まれて初めて検便をした
なんかショックだった
- 66 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:55:24 ID:n7CIB4Hx
- ↑あー、俺当日、うんこ出なかったから親父の持ってった。
親子だからばれないと思って。
- 67 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 21:55:32 ID:+Pnlc+DE
- >>65 そのショックさはわかるよ。
でも、2ヶ月ぐらいやれば慣れるよ。
- 68 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:03:50 ID:CKbYXrYF
- >>46
多分俺もそんな感じだわ。
笑顔で帰っていく家族連れとか見ると心安らぐし変な客いても仲間内で「ありゃ酷いな」とか話せるが今や鉄とベアリングに向き合う日々、嫌な人間は仲間内に要るため迂濶に話せない。
- 69 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:06:17 ID:JJ9zQDNn
- みんなに聞くけど
もし>>48のような条件なら
正社員だったとしても
この仕事やめて他のバイトをしながら
次の転職先を探す?
それともがんばってこの仕事続ける?
- 70 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:09:41 ID:+Pnlc+DE
- >>68 一長一短だよ、接客でも、やりつづけてたら、
ストレスしかたまらんよ。クレーム処理も多くなるし。
また、心底接客がいいと思ったら戻ってもいいんじゃない。
- 71 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:23:28 ID:ESSxVq36
- >>69
続ける。
酷い条件ではあるが最低とは思わない。
このスレのログとか他スレとか読むともっと酷いところもたくさんある。
辞めて他を当たっても条件が向上する保証は何もない。むしろ悪くなる危険性も大きい。
発狂しそうな無職時の不安や、怒鳴られまくりで逃げ出そうと何度も思った最初の1ヶ月を
なんとか乗り切って今があるわけだから、辞めてもう一度そこに戻りたいとは思わない。
- 72 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:27:45 ID:f2V8r79O
- >>69
ってか君は何でそんなとこで働こうと思ったの?
年間休日とか前もって確認はできたんじゃないの?
週1の休みは置いておいて、有給休暇も取れず特別休暇も無い
尋常じゃないよそれ
聞いたまま計算すると年間休日約50日ぐらいしかない事になるんだが・・・
日曜だけしか休みないなら
どんなブラックよ
- 73 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:30:47 ID:f2V8r79O
- >>44
なるほど
まあ派遣だろうね
確かに製造いきなりだと余計に疲れるだろうね
自分も経験ある
一度派遣で製造やったけど、夏場にクーラーも無い激暑なとこで
延々と流れ作業やってかなりこたえた・・・
- 74 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:48:39 ID:JJ9zQDNn
- >>71
確かにもっとひどいとこはあるけど
ここの工場もひどいと思うんだが・・・
>>72
就職活動で何回も面接で落ちて
焦ってたから
休日とかのことは頭になかった。
内定出たからって舞い上がってたんだな〜
- 75 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 22:59:03 ID:ESSxVq36
- 休日は労働内容との兼ね合いもあるから、実際やっていけるかキツ過ぎてダメだとなるかは
働いてみないとワカラン部分もあるよな。ましてや工場初体験ならなおさら。
- 76 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 23:05:54 ID:WTUWxkAN
- 働き始めて1週間。最初の休日が終わる。
就寝前にビール一缶飲みながらPCに向き合うのが日々の楽しみ。
まあ、ホワイトだろうがブルーだろうが、こういう部分は大して変わらんと思うので、
別に、今のところは不満は無い。
- 77 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 23:23:41 ID:ESSxVq36
- >>74
休みが少なくて疲れが取れない、身体の調子が悪い、というのであればちょっとでも不調を感じるところ
たとえば腰痛が慢性化してきたとか腕が腱鞘炎気味とか、そういう具体的症状を挙げて上の人に話して
「通院したいのでしばらくの間、毎週1日平日に半休をください。日曜休だけでは病院も開いてないので」
とか頼んでみてはどうだろう。可能なら、給料は減るだろうが少しは休める。
ただ周囲の目が痛かったり昇給や賞与にも影響するかもしれんが。
辞める、という選択肢はそういう交渉の結果如何の、最後の切り札にする方がいい。
- 78 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/29(日) 23:35:15 ID:2cPsLwes
- GWは普通に仕事だ。
まあ、時給制だから休みになると給料減るから別にいいんだけど。
ちょびっとだけ休みを期待してた自分がいるよ。
嬉しいような悲しいようなって感じだなぁ。
- 79 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 00:56:37 ID:kjd28Jm1
- 食品は単価が低いから給料も安いとおっさんが言ってた
- 80 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 01:19:29 ID:6EKsdUk5
- 仕事中だけ別の人格が宿って欲しいと思う今日この頃。
あー、人すくねぇとまずいねぇ・・・
- 81 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 02:11:00 ID:ptNaG+RG
-
就職板 過去ログ保管庫
http://recruit.run.buttobi.net/
- 82 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 07:34:23 ID:68FswZC1
- ぶっ生き返す!!
- 83 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 10:42:07 ID:RxHAKzY5
- ホルモンだww
- 84 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 12:23:51 ID:bXcAsk/f
- 祝日休みって書いてたのに、休みじゃないよー。
基本110000、週休1、年休70、昇給賞与無し、8:30〜5:00
高卒です。まだ若いうちに他さがしたほうがいいですか?それとも三年は我慢すべきですか?
- 85 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 12:54:52 ID:5AiDy9U3
- >>84
ありえない・・・・・・・
探せばもっといい条件あるぞ
- 86 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:06:40 ID:vF8mm/9h
- ありえないけど
半年はがんばって勤め失業保険もらえば
次探すにも 少しでも経験あれば いいと思うし
- 87 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:12:17 ID:wbJ+S4mv
- >>84
ちょっとヒドすぎるw
普通の人間なら、絶対に働かないのが当たり前
- 88 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:16:16 ID:mNTUhhSt
- そーだな、ひど過ぎる!
- 89 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:39:24 ID:1hh/Eyrx
- 110000円/(26日*8時間)=時給529円
さぁ、どうする?w
高卒の正社員なら、基本給13万前後が多いと思うけど、11万は微妙な・・・
- 90 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 13:48:08 ID:5AiDy9U3
- いや基本給13万も少なすぎだろ
俺の感覚でいえば15万でもギリギリだ
- 91 :44:2007/04/30(月) 14:57:46 ID:y5Xlj5SJ
- 俺は始めの二週間は754円と聞いただけだな。
普通待遇って勤務前に教えて貰えるものだよな?
- 92 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 16:54:28 ID:Q1Vsd7qA
- GWが無いってなんか空しいね
その分他で取れるとはいえなんだかなー
- 93 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 17:03:19 ID:kjd28Jm1
- 12連休だったけど
仕事入って4・3・3になっちまった
- 94 :84:2007/04/30(月) 17:39:59 ID:bXcAsk/f
- 酷すぎ有り得ないですかあ…。
自分の県では、高卒求人はほとんど12万位なので普通なのかなと思ってた。
それで、そんな一ヶ月でやめた高卒を今より待遇のいい会社が、雇ってくれるんだろうかと思いまして
最低どのくらい働けばいいんでしょうか。
- 95 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 18:30:04 ID:y5Xlj5SJ
- >>94
一年位やってみたら?一年勤めたらよそでもとってくれるかもよ
- 96 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 18:50:10 ID:86134Yoq
- 明日から工場初出勤です。ていうか初めて会社行くときってどうすりゃいいの?
とりあえず事務所にいって挨拶してからロッカーとか更衣室とか案内してもらうの?
- 97 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 18:56:47 ID:xnBnAziV
- >>96
俺も・・・・・orzちなみに派遣です。
お互い頑張りましょうね。
>>明日から工場初出勤です。ていうか初めて会社行くときってどうすりゃいいの?
とりあえず事務所にいって挨拶してからロッカーとか更衣室とか案内してもらうの?
派遣なら普通は担当者が朝付いてくると思うんですが・・・約束はしてません?
俺は明日の朝は派遣会社のおっさんと待ち合わせです。
- 98 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 18:59:12 ID:86134Yoq
- >>97
俺は正社員で採用されたから派遣じゃないんだ。だから一人寂しく出勤さ。
- 99 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 19:16:49 ID:wbJ+S4mv
- >>97
派遣あんただけ。
使い捨てする工場ばかりだから気をつけなよ。
正社員も使い捨てだが、賞与や福祉で待遇が全然違うからなぁw
- 100 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 19:26:29 ID:tsxQbjbx
- 俺も派遣だぞ!もう3ヶ月我慢するって何度かこのスレに書いたような。
- 101 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 20:09:37 ID:bXcAsk/f
- >>95
一年がんばります。盆正月休みどのくらいかなー…(´・ω・`)
- 102 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 20:37:05 ID:kjd28Jm1
- 第二新卒だから今すぐやめても取ってもらえるかもよ
- 103 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 20:49:31 ID:5AiDy9U3
- >>101
よく一年やろうと思えるな・・・俺絶対に無理っていうか、
そんな条件のところなんかぱっと見で即スルーだよ
例えばデパートとかスーパーとかの店員のサービス業だって週休2日だったりするし、
厳しいけど、パチ屋だって週1の休みで月給20万前後の賞与昇給有りだよ
よく考えて、もう一度ハロワや求人誌でも見てやったほうがいいと思うが
- 104 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 21:09:33 ID:bXcAsk/f
- >>102-103
分かりました。ハロワいきつつかんがえてみます。ってあー…日曜ハロワやってなかった('A`)
- 105 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/04/30(月) 21:17:29 ID:kjd28Jm1
- 俺も21で請負なんてやってるから人のこと言えないけど
手取り20行ってるし茄子もあるからなぁ
仕事はきついんだけどね
アメとムチだ
- 106 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 12:10:22 ID:XGrgZwAx
- 請負でもう3年以上働いてる。
これまでのどの仕事より続いてるとは皮肉だ。
将来? もちろん無いよ。
今退場するか、少し先で皆より早く退場するかってとこに来てる。
- 107 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 18:11:28 ID:deJtrGL3
- >>105
>>106
頑張れ
本日初出勤行って来た(^ρ^)ノ
楽だけどつまんね
- 108 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 18:39:39 ID:3tQCZLFm
- 今日から新人が来た、が…
- 109 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 19:51:16 ID:ksCoVWs/
- GW空けもういないかもな。
- 110 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 20:37:47 ID:jQlWYH6A
- GWあるってよ!!無いと思ってたから嬉しい!ばんざーい!
- 111 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 20:52:45 ID:gcmIjCHf
- おめ
- 112 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 22:59:15 ID:QV027kI1
- >84
俺印刷会社で働いてるが同じ位だ。
残業手当とか休日出勤手当とか技術手当なかったらそれ位やし。
ってか基本給だけやったら九万位かな。
ちなみに21の2年目です。
- 113 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/01(火) 23:45:28 ID:gcmIjCHf
- おまえ・・・・偉いな。俺ならそんな条件ってだけですぐスルーだ。
- 114 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 00:00:01 ID:ufvPlaXU
- みんないろんな工場でがんばってるんだもんな。俺もがんばろ。
- 115 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 00:00:13 ID:QV027kI1
- >>113
辞めたいんですけど専門卒で中途半端な知識しかないんで
何かスキル身に付けて辞めようと思います。
- 116 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 00:04:53 ID:lhfr1hdd
- >>115
スキルと資格を両立できるような資格をとれればいいかもだな。
・・・・偉そうに言ってるけど、俺は何の資格も取れず、お前より+10歳なんだが・・・・
まぁ、俺が悪い見本だと思って、俺のようにならないように日々精進することだな。
ちなみに、派遣工員という底辺中の底辺だけど。
- 117 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 00:08:57 ID:Eayk8INp
- カレンダーとは反対の勤務シフト
しかも夜勤
氏ね工場長
- 118 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 01:21:16 ID:QvhPx4L7
- 大手だとライン工のでもそこらの会社のホワイトカラーよりも年収多いとか聞いたがマジなの?
- 119 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 01:25:11 ID:29uI4g00
- 凸版印刷は物凄いよ。
- 120 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 01:28:42 ID:Wv57V9Km
- >>116
たぶんそんなに歳違わないけど、資格取る勉強はしてるぞ
諦めるのは早くないか?
- 121 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 02:52:33 ID:XoeWTp30
- >>107
なんの仕事?
- 122 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 07:02:37 ID:qEVBxIp/
- 製鉄所か造船所で働いてる人いませんか?
いま床上クレーン免許の勉強しています
- 123 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 09:37:55 ID:AIKERALh
- >>122
難しいですかクレーンって?
- 124 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 09:39:53 ID:sAQWTflh
- 印刷工だけど、うまく紙を揃えられない。
紙の両脇を持って空気を入れて揃えるみたいだけど、どうしても出っ張りが残る。
もっと下に叩きつけるべきなんだろうか?
- 125 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 11:25:25 ID:krn1Hzzg
- うちの工場の人たち、飯食べるときは肘ついたり
携帯やスポーツ新聞見ながら食べたり
お茶じゃなくて甘いジュース飲みながら弁当食べたりする行儀の悪いのが多いんだが
ブルーカラーってこんなもの?
ホワイトカラーの人らはやっぱ行儀良い人多いの?
- 126 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 11:46:09 ID:nIUxIdKd
- プラスチック成形の工場受けてきますた
三交代で月給手取り16万って安いの?
ちなみに年齢27歳、土日祝休み、労働時間は休憩入れて8時間、保険すべて込み
ただし日曜日の夕方から稼動するんで、夕勤の場合は日曜から働くよう
- 127 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 13:28:45 ID:l9ptGDvq
- やめときな
- 128 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 13:54:02 ID:OJfBY7Fw
- >>126
休憩込みで8時間なら実働7時間ぐらいでしょ?
社会保険加入してるなら、悪くない時給だとおもうけどね。
保険未加入で手取り16万なら・・・だけど。
- 129 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 15:45:35 ID:WkfmKv5y
- >>126
年間休日120以上もあるんなら、16万もしょうがない。
- 130 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 15:48:05 ID:ZBs62YWl
- >>118
トヨタとか自動車関連なら余裕で100万位ボーナス出るんじゃないの。現場でも。
ウチは半分くらいだな。現場だけど30歳で年収450万位だな。50までやって
650万くらいだと思う。大手にはとてもかなわん。でも一人なら特に問題もない。
- 131 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 18:01:18 ID:FYMGrryb
- 明日やすみだ!!でも4、5は仕事…。土曜を休みにして二日連休にしてくれたっていいじゃないか。
なんで3日なんだよ…。
- 132 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 19:48:21 ID:/gmdxx3b
- 43歳の社員 5月3日 アイスコーヒー
バーベキュー
- 133 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 19:52:38 ID:qEVBxIp/
- >>123
何とか頑張れば通る見込あるよ
4月から始めたから6月か7月に筆記試験を受けようと思う
俺は機械的知識があるから飲み込みやすい
以前移動式クレーン取ったので力学は免除みたい 難しさは人それぞれだと思うから、一度本屋で目を通してみたら?
解らないとこあったら答えるよ
- 134 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 20:10:41 ID:/cOUHtm3
- >>133
気になってたクレーンオペの仕事、今日ハロワで案内してもらったら経験者のみだったので諦めましたorz
5トン以上の床上クレーン使ってる工場に今後行く事になったらまた検討して見ます。
133さん私の分まで頑張ってください。
- 135 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 20:25:01 ID:ZDsoMbg0
- >125
食事にジュースがマナー違反なんて近所のファミレスのステーキを
正式なテーブルマナーで食わないのはダメだって言ってるようなもんだろう
食事会とかならともかく普段の昼飯でそう思うなら自分の感覚がずれてるのを自覚した方がいい
- 136 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 20:36:29 ID:Ysg9VH5D
- >>126
ペットボトル等の容器の成型オペレーターなら俺やってたけど結構楽だよ
- 137 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/02(水) 21:42:42 ID:j8U/zZ8C
- >>126
社保ありなら良いほうじゃないかな。
うちは月収20万円 賞与3ヶ月だけと
- 138 :116:2007/05/02(水) 22:39:15 ID:lhfr1hdd
- >>120
そうかもだな。しかし、何の資格目指せばいいのやら・・・・
ちょっと前までギョーセー!ギョーセー!って言ってた時が懐かしい・・・・
- 139 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 05:43:39 ID:yEM+bign
- >>134
わかりました〜!
何とか合格してクレーンオペレーターになった時
レポします
今から勉強です
また一日が始まる
- 140 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 07:47:46 ID:A5d6ELJE
- 今日もゼロ災でイクッ!
- 141 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 10:54:21 ID:kcLauW71
- 若年者トライアル雇用をやってる工場だと、やっていない工場より採用される確率は高くなりますか?
- 142 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 11:37:26 ID:wB9UgvY4
- トライアル雇用は採用確率は高いが 応募者数にもよる
後 本採用は、3ヶ月後なんでトライアル期間終了後本採用されない事もある
- 143 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 12:11:44 ID:PrpS+7Gh
- (^ε^)-☆Chu!!
- 144 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 13:26:21 ID:c477JgCW
- 紙加工の工場で働いてます。
基本17万(手取り14万)、土日祝休み(ただし土曜は月一回出勤)、朝8:00〜17:00まで仕事。残業はほとんどなし。
茄子は2ヶ月。保険込み。
定時であがれば18:00には自宅に着くし、職場の人間関係も悪くない。
仕事もあまり難しくない。
だが、ここにいたら自分がダメになりそうな気がする。
割り切って趣味を充実させようか、思い切って転職するか迷う。
24歳です。
- 145 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 14:10:53 ID:3ahpLEbr
- >>144
そのいても立ってもいられない気持ちは解るが
最低3年は続けてお金貯めろ
出来れば専門学校に行って何かを身に付けたほうがいい
御主は向上心があると見た、専門職に就けるような学校に行け
- 146 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 14:34:18 ID:kcLauW71
- >>142
本採用が三ヵ月後という事は、採用されなければ首にされるという事ですか?
それとも正社員ではなく、アルバイトなどの雇用形態になるということですか?
- 147 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 14:39:52 ID:Qk7A2TAv
- 工場に入社して1ヶ月。これからが本当の戦いだ!
- 148 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 14:47:50 ID:c477JgCW
- >>145
ありがとうございます。
そうです、本当に仕事をしていて危機感を感じるんです。
脳が退化しそうです…。
転職するなら早いうちにしなければと思っていましたが、貯金については考えていませんでした。
いい目標が出来ました。
ありがとうございます(`・ω・´)
- 149 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 14:51:15 ID:Y7+DYX70
- >>144
その給料じゃ厳しいだろ。
一人で生きていくだけで精一杯だな。
ボーナスは1ヶ月×2か?
- 150 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 15:15:10 ID:BjUHKp4m
- >>146
首なります。
- 151 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 15:21:16 ID:kcLauW71
- >>146
首ですか。
ありがとうございました。
- 152 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 15:21:42 ID:c477JgCW
- >>149
確かに厳しいですが、実家住まいなので何とか持ってます。
そうです、茄子は1ヶ月×2です。
- 153 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 16:38:02 ID:3ahpLEbr
- 床上操作式クレーン勉強、100ページやっと行ったあと200ページ…
おかげで知恵熱が出て寝込んでる
あまり集中しすぎたりすると鬱になるんだ
やる量を決めてやらなきゃ
これから1時間散歩してきます
- 154 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 16:40:15 ID:WilLdA5Z
- >>149
1人で生きるなら十分な金額じゃないのか?w
おれその月収でボーナス無しで暮らしてるが。
>>152
実家暮らしなら厳しいどころか余裕でしょ。
実家が借金漬けで生活費を渡してるなら別だけど。
- 155 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 16:54:19 ID:c477JgCW
- >>154
すみません、実家は借金漬けですorz
生活費で月7万渡してます。
あとは自分の趣味(主に読書など)と携帯とネット代。
少し貯金が出来るときはする。
正直、学生時代のバイトと手持ちが変わらないですw
- 156 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 17:23:28 ID:LyUhH/l+
- あらま…
- 157 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 17:27:51 ID:2/Pxfix5
- >>155
去年の俺だなw
- 158 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 17:47:46 ID:sPvEW/nY
- >>149
えーでも20万行くか行かないかくらいで夫婦共働きなら家族養っていけるんじゃないの?
- 159 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 17:52:48 ID:WilLdA5Z
- >>155
そうか・・・それは申し訳ない、その環境なら確かに厳しい。
>>158
20万弱でも家庭築いてる人居るからね、可能でしょう。
- 160 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 18:22:51 ID:k/Dk8qNi
- 今まで三交替だったのが今月から二交替12時間勤務に変わる・・・
マジきつそう・・・
- 161 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 20:55:40 ID:RTWucGc1
- >>155
何かまんま一昔前の俺だな。
基本18万(残業代込み手取り22万)、土日休み、朝4:00〜13:00、残業平均40時間。
ボーナス2ヶ月。保険全加入。実家暮らしで生活費として月8万円渡す。
この条件で25のとき、同じようにこのまま一生この仕事続けてていいのかと思って辞めた。
転職するなら何もしなくても一年は暮らせる貯金を確保してからだよ。
後、残業が無いなら勉強時間にあて転職先で役立つ資格をとるのも良い。
異業種の場合、経験が無い以上資格で意欲と知識をアピールするしかない。
趣味に走るのも良いけど、安定したバックボーンが無いと逆に不安になる。
転職の自由度が高い若いうちは仕事の経験を積むことを優先した方が良い。
俺もある程度安定したらまたピアノや旅行に時間を割きたい。
- 162 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:11:18 ID:a42pcGsQ
- おれもそんなかんじのとこで働いてたが辞めた。
先輩らも30過ぎると辞めてしまう。
この給料じゃ住宅ローンとか組めない、結婚できない、とかの理由でね。
- 163 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:16:20 ID:WilLdA5Z
- 前向きな工員が多いんだな。
おれなんて人生諦めてるからさ、1人で適当に生きれたらいいやって思ってる。
結婚しない、友達いない、だから金も使わない。低収入でいいやって感じ。
- 164 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:19:40 ID:57WfWFOK
- T芝Y日市で働いてる人いない?
- 165 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:36:21 ID:aJjQDXPe
- ああ、GWが一日過ぎようとしている。
- 166 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:43:47 ID:mzOCTRS4
- 未来や自分の事を考えると、色々考えてしまうもんな。
- 167 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 21:49:51 ID:a42pcGsQ
- ボーナスとか昇給とかね。
おれボーナス10万弱。友達50万弱。
おれ月給20弱。 友達25万。
おれ退職金なし。 友達退職金あり。
おれ軽。 友達外車。
- 168 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 22:34:43 ID:TdrBPjaC
- 常識的な話題で常識的な口調で普通に話ができるような人物が工場内に一人も居ません。
つねに相手の言葉を否定して持論を語りだす、言葉尻の揚げ足をとって茶化す、なぜか怒りだす、
こんな人たちばっかりです。
以前のバイト先の大学生たちの方が人間的によっぽどまともでした。
とんでもないところに就職してしまいました。
- 169 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 22:57:57 ID:mzOCTRS4
- 繊細な人には辛い工場もあるよな。
- 170 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/03(木) 23:17:15 ID:c477JgCW
- >>144です。
レス下さった皆さん、ありがとうございます。
>>161
すごく参考になりました。
今、何となく暮らせているけれど、不安を趣味で紛らわせている感じが引っかかっていたのです。
働きながら勉強しようと思います。
- 171 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 00:10:25 ID:7yExehY3
- >>163
ハゲドウ。夢も希望もないので生活できたらいいやーって思う。金はとにかくためるようにしてるが。
- 172 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 00:11:23 ID:7yExehY3
- >>163
ハゲドウ。夢も希望もないので生活できたらいいやーって思う。金はとにかくためるようにしてるが。
結婚か…工場勤務じゃなくてもできる気がしねえww
- 173 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 03:58:18 ID:+f344aL/
- 工場って無口で社交性なくてもできると思ってたけど
正社員ではいるとそうもいかないみたいだな。
GW明け1週間くらいは他の課の仕事手伝ってるがそこの上司にやたら
声を張れ!って言われる。典型的な体育会系だ。
その人の部下はその人に指示されるとわざわざ大きな声で復唱して業務をこなしてる。
俺の上司がこの人なら間違いなく辞めてると思う。
- 174 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 05:05:08 ID:w4I5WaJT
- >>173
わざわざ工場を選んだ意味がないな
- 175 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 07:37:02 ID:R9o9hf9d
- いつも黙って仕事してるよ、俺。
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 10:09:30 ID:j903VfaO
- >>173
時給の安いバイトや派遣を社員並みに使いこなして、不要になったら切り捨てる。
- 177 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 10:53:07 ID:jgRTUFPH
- 工場も勝ち組と負け組みで明暗がはっきりと分かれてるよな
一度派遣で工場で部品加工やったが、とにかく汚くて環境が劣悪
トイレは最悪な汚さ、工場も汚い狭い、俺の担当した場所は夏入った辺りの7月だが
クーラーが無く、サウナのような中で延々と加工業務マジで地獄・・・
ささやかな楽しみは昼にサービスで付く味噌汁と、自由に飲める冷えた水w
あそこは死ねる
- 178 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 11:25:02 ID:L90yNxoJ
- >>173
機械とか周りの音がでかいからじゃないのか?
意思の疎通が出来てないと事故や不良発生につながる。
- 179 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 13:14:47 ID:3RB2wAVH
- >>162
俺のところも工場長以外は40歳以上の社員いないんだよなぁ。
まだ入社して日が浅いから理由を聞きづらい。
リストラされたのか、それとも、給料が上がらないから自分で辞めたのか。
とりあえず6年頑張る
- 180 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 13:52:59 ID:K9ELP1T4
- もうゴールデンウィークも後半か
来週月曜日から仕事orz
- 181 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 14:11:44 ID:owfNsoK5
- 貴重なGW4日休みも残り2日か。休みだと時間が刹那に流れるな。
- 182 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 14:11:58 ID:3RB2wAVH
- 日給月給だし友人恋人いないからやる事無いし、
明日からでも働きたいわ。
- 183 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 14:32:28 ID:owfNsoK5
- 友達少ないし(今日も連絡なし)恋人居ないけど、休みはすごい貴重だ。
週一でしか休みが無いから4日も休みあると十分体力回復できそうだ。
- 184 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 19:04:58 ID:u6fgqnFM
- 4連休だったけど、2連休にしてくれていいから毎週土日休みたかった。
- 185 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 21:19:49 ID:w62h16fJ
- >>179
やはり給料が安すぎると辞めていくよ。
そもそも求人出してもあんま応募来ないし。
来るのはどこにも行き場がないような奴ばっかじゃね?
30後半で派遣あがりとか、学歴・職歴無しとか、リストラ組とか・・・
- 186 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 22:13:11 ID:uAtu+i7G
- 俺34歳だけど以前このスレで「工場で派遣の勤務していた。」って書き込んだ者だけど。
実はつい最近まで工場で勤務していました。期間延長していたんですよ。
まあ時給は良かった?(1,100円)し、自宅から車で1片道10分だったし、派遣でも変なピンハネ
は無かったし、休憩中もみなし労働で時給は出るんで何とか続けてきました。
給料の遅滞や給料のミスも無かったです。
今秋の再チャレンジの公務員試験を受験するんで今後はしないと思うけど、
やっぱり派遣で来る人は訳ありが多いですね。学生の女の子は別として
以前書き込んだんだけど40歳のフリーターや50代の借金ありのフリーターなど。
彼らは一応年長者としてのプライドもあるからやっぱりやりにくいですよ。
年下の社員の言う事は絶対服従なんで、その反動で年下の派遣には時には命令したり。
同じ派遣なんで身分は同じだと思うのですが本人はやっぱり俺の方が上って言う
意識らしいです。30代ならともかく40代や50代の派遣は傍から見ていても本当に痛いし
周囲も結構迷惑をこうむる事って多いのが現実です。
とにかく今秋の公務員試験頑張ります。
- 187 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 22:35:53 ID:Iy1Y8jds
- >>186
公務員試験落ちたら自分もそうなるんだから
あんまり悪口言わない様に。
- 188 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 23:28:37 ID:D5C2mDB3
- 落ちたら→落ちるから
- 189 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 23:31:59 ID:pan7V8OC
- 公務員はある意味馬鹿が受かるからな
- 190 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 23:39:37 ID:+03r3kr+
- >>173
無口で社交性なくても仕事できる人・・・◎じゅうぶん評価されます
無口で社交性なくて仕事もできない人・・・×すぐクビになります
- 191 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 23:46:57 ID:+03r3kr+
- 多弁で社交性あって仕事できない人・・・ ('A`) 最も嫌われるタイプです。
- 192 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/04(金) 23:52:04 ID:FP4pzw4s
- >>191
そういうのは何故か役職に多いよな
- 193 :173:2007/05/05(土) 00:42:32 ID:k4Ltsps8
- >>190
後者だ・・・試用期間が終わる2ヵ月後にはクビかな・・・。
まあ、不器用で工場は向いてないのが分かったからクビと言ってもらったほうが
気が楽だけど。
実際、工場を試用期間でクビになったりした人いるのかな?
- 194 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 00:57:55 ID:Pvm21v++
- 後者でも生き残る事はできるよ
陰口や批判が凄いけど
- 195 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 00:58:05 ID:Ch8Y2cys
- 続ける事が大事だよ。
- 196 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 01:05:24 ID:xVYVbr/n
- だが、おかしな環境で無理して続けなくてもいいと思うが。
- 197 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 01:46:10 ID:VZdahgI3
- >>190
こんなの当たり前じゃないかよ
- 198 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 02:36:05 ID:OOqUhdsF
- ああGWが終わる仕事いきたくねえ欝・・・
- 199 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 03:01:10 ID:9r8mOd0e
- >>198
(´∀`)つ退職届
- 200 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 03:03:00 ID:DU5OGQTp
- >>199
やったこれで永遠にGWだお
- 201 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 06:59:20 ID:dmmM6nKU
- 派遣だけど、俺より後に入ったやつがGW明けに来なさそうなんだよな・・・
俺も辞めたいが、どうしよう・・・9連休だっただけど、結局何もしてないし
- 202 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 07:35:25 ID:WM7pMmSY
- 今日もゼロ災でイクッ!
- 203 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 08:25:38 ID:H3DyjIdv
- >>201
割り切って頑張れよ。
- 204 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 10:41:55 ID:y9OBr3DI
- 志望動機はどうすりゃいいんだろ。
前から工場で働こうかな〜ってのはなんとなく頭の中にあったんだ。
で、ニコニコ動画でTHE_MAKINGってのを見てるうちに工場で働く!って決めたんだよね。
これ、このまま面接では言えんよね?
どうすんべやー。
- 205 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 11:18:17 ID:gaCC/x58
- >>204
きれいごとは必要ない
『生活のため』です でおけ
- 206 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 11:41:13 ID:Q0O3HDkl
- さばんなでおけ
- 207 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 12:04:01 ID:WG3MPDbX
- >>200
キミも無職と言う名の迷宮に
- 208 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 12:33:50 ID:OEC4qCW7
- >>205
・・・マジで?
それで受かるならバンバンザイだけど・・・。
- 209 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 12:48:22 ID:qz1nnMY2
- さすがに無理だろう
せめて物作りが好きで昔から簡単な家具とか手作りしてましたとか
テレビとかパソコンとか調子が悪いとあけて中みないときがすまないとか
機械類や物を作るってことに興味があるってのをアピールしないと
- 210 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 12:55:20 ID:Bcv8VcNE
- 工場は出会いある?
- 211 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 12:58:49 ID:f+cE2oHU
- 孤独という天使がいる
- 212 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:23:52 ID:H3DyjIdv
- >>211
そのとおりだね、納得。
- 213 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:25:57 ID:1S2/cR/j
- 工場って若い女いないよね。出会いがないよ
- 214 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:31:12 ID:H3DyjIdv
- いても恋愛対象というか♀として見れない
- 215 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:32:46 ID:DU5OGQTp
- たとえ女がいてもラインや機械に追われてそれどころじゃない
下心より早く昼になんねぇかな〜とか早く家に帰りたいって気持ちが勝つ
- 216 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:36:34 ID:qz1nnMY2
- うちは派遣の女の子いっぱいいるよ
作業しながら話しててもいいから一つの机に女の子集まるとまさに姦しい
すぐよこにおっさんの俺がいても気にせず生理ネタとか平気でしてるし
- 217 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:45:47 ID:RQfOeu7A
- >>216
虫けらとしか認識されてないんじゃないの?
- 218 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 13:48:53 ID:qz1nnMY2
- お前と一緒にするなよw
- 219 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 14:32:25 ID:Ch8Y2cys
- 作業中に思い出し笑いでニヤニヤ引きつった笑いしてたらキモがられた
- 220 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 15:13:35 ID:H3DyjIdv
- そりゃそうだろw
- 221 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 15:45:18 ID:Ch8Y2cys
- まあいいさ、仕事だもん。学校じゃない。
そう思ってがんばる
- 222 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 16:09:26 ID:eR2MySRh
- 職場に女が居ても気持ち悪い工員が鼻の下伸ばしてるのを見ると反吐がでそうになる。
- 223 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 17:52:26 ID:5fM1HKJY
- >>222
ん?お前もその気持ち悪い工員の1人じゃないのか?
- 224 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 17:57:16 ID:xVYVbr/n
- しかし相変わらず工場スレって伸びるな・・・・
あと1日しか休みないと思うと欝だが・・・・
- 225 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 18:52:07 ID:Xms7Z0In
- ああ、あと一日で幸福時間が終わる・・・。
何とかしてくれ。
- 226 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 19:56:25 ID:Y4QuLa3Y
- もう休み疲れた。明日から仕事しても良い位。
- 227 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 20:10:34 ID:RMBcx7WM
- 自動切断機を使って鋼材(直径10m/m×長さ4m)を
1本30〜40cm(100g)程度に切断する
工場の仕事なんですが、これって難しそうですか?
- 228 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 20:29:01 ID:xVYVbr/n
- 作業自体は簡単なルーチンワークくさいな。
ただ、手とか指とか腕とかもセットで切断しないように。
中小零細とかの機械だと余裕で安全装置ついてなかったり、
でかい歯が昇降するやつとかあるから。
- 229 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:06:39 ID:RMBcx7WM
- >>228
簡単そうだけど、怖いですね。
従業員四十数人の工場です。
- 230 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:19:31 ID:7Mp1HEHJ
- 短時間バイトに切り替えたい。
- 231 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:34:13 ID:xVYVbr/n
- >>229
40人なら中くらいか・・・。気になるなら面接兼ねて工場見学
させてもらえば?もし俺のレスで怖くなったのならやめるのも手だけど。
後は給料とか待遇とか保険関係とか休日日数とか・・・・
ちなみに表向きに表示してある休日日数よりおそろしいくらい少なくなるのが
工場勤務の定めだから、休みがほしいんだったら避けたほうがいいかもだ。
- 232 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:44:03 ID:Ch8Y2cys
- >>226
俺も俺もw
一日中PCに向かってても目が激しく疲れるだけだ。
- 233 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:46:36 ID:xVYVbr/n
- 働くのがすきってどんなうらやましい性格してんだ・・・・
ネタだったらあれだけど、そんなに働きたいんだったら臨時バイトでもすればいいのに。
友達に平日は正社員で働いて、夜はバイトしてるやついるぞ。
- 234 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 21:47:23 ID:tbB69ZNF
- >>216
女性陣がうんこの話題で盛り上がるときがあった。
- 235 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:31:00 ID:Ch8Y2cys
- >>233
別にその友達も働くこと自体が好きなんじゃなくて給料安いのを補いたいんだろ。
俺もバイトしたい。
- 236 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:39:17 ID:xVYVbr/n
- >>235
そうだよ。だけどお前は働くのがすきなんだろ?
- 237 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:40:38 ID:OiSVtxiu
- まあでも人妻も萌える。
- 238 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:47:15 ID:Ch8Y2cys
- >>236
別に
- 239 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 22:58:38 ID:xVYVbr/n
- あおりだろうけど、一応レスしとく。
お前さ、自分のレス全部見直せよ。アホ。
- 240 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 23:06:19 ID:Ch8Y2cys
- 何怒ってんだろ。
- 241 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 23:11:51 ID:Ch8Y2cys
- 俺は仕事が好きなんて一言も書いてないぞ。
金の為に働いてるんだ。給料が安いからバイトしたいと言ったまでだ。
休みでやる事がなくてPCばっかりやってても疲れるから明日からでも出勤したいと言ったまでだ。
何をそんなにイライラしてる?戸惑うわ。
- 242 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/05(土) 23:18:08 ID:Ch8Y2cys
- あー、友達を馬鹿にされたと思ったのか。
それなら悪かった。謝る。
- 243 :226:2007/05/05(土) 23:23:23 ID:Y4QuLa3Y
- >>241
僕も家で暇してるくらいなら仕事でもしてお金稼いだ方が良いかなって思った。
xVYVbr/nは仕事に行くのを考えるだけで鬱になる人だから話がかみ合わないよ。
- 244 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 01:01:58 ID:bGYLa/7T
- >>118
家の夫の会社(自動車関連)はライン工も茄子3ヶ月×2出るってよ。
正社員で勤続20年で50歳とかのおばちゃんとかね。
- 245 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 02:08:28 ID:013H44pU
- 自動車関連は部品メーカーも含めて滅茶苦茶景気良いぞ
- 246 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 08:58:08 ID:bcu0iWrW
- >>231
面接の時に見学させてもらえないか言ってみるつもりです。
職安の求人でこういう条件です。
真ん中のダウンロードをクリックするとダウンできます。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi88478.zip.html
- 247 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 13:09:37 ID:sSJUwF8n
- しばいたろか
- 248 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 16:04:27 ID:fWzasPhr
- はぁ…明日からまた地獄の日々が('A`)
- 249 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 17:23:07 ID:PGn+nEHX
- 4日も休むと会社行きたくなくなる・・・・・
- 250 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 17:26:39 ID:I9032JSR
- おなじく。のんびりしすぎて工場いきたくねー。
- 251 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 17:38:39 ID:EpBp+oHK
- この前、休みの日に前に派遣で行ってた仕事を1日だけ手伝いに行った。
すごく人間関係のいい職場だったから楽しかった。
今の工場も人間関係はそんなに悪くは無いけど楽しいとは思わないな。
なんか仕事に対するモチベーションが下がっちまったなぁ・・・。
- 252 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 18:32:31 ID:I9032JSR
- 隣の芝生を羨んじゃだめだ!!
- 253 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 18:54:38 ID:EpBp+oHK
- >>252
おっしゃるとおりで。
今は金を貯まるまででの辛抱だと割り切って頑張るよ。
- 254 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:12:00 ID:PGn+nEHX
- あー、おれおれもー。
- 255 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:29:22 ID:pAPV454O
- ああ、もうGWが終わってしまう・・・。
連休中は、寝てばかりで、何もしなかった・・・。
明日から仕事だよ。辛い。
- 256 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:34:40 ID:KyXTR5OX
- うちは逆にGW中の早出がやっと終わって明日からは若干だが朝ゆっくりできる。
- 257 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:38:03 ID:PGn+nEHX
- GW中の出勤乙
- 258 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 19:42:55 ID:KyXTR5OX
- >>257
ありがとうございます(`・ω・´)ゝ
- 259 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:17:37 ID:sSJUwF8n
- 明日もまた無言で機械回すよ( ´;゚;ё;゚;)
- 260 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:30:38 ID:013H44pU
- これが大人なのさ。
- 261 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:40:20 ID:g1ZHhPHp
- 仕事してるほーが酒は旨いな…
- 262 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:44:25 ID:013H44pU
- 仕事が終わって風呂入ってさっぱりした後に飲むビールが一番美味い
- 263 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:46:49 ID:BW/7cADK
- 漏れの行く工場で働くくらいならニートのほうがまし
- 264 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:53:55 ID:f04AcOZ4
- 作業着があんまり汚れない工場に行きたい
- 265 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:54:35 ID:KyXTR5OX
- それはないだろニートほどつらく報われない職業は無いよ。
- 266 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 20:55:23 ID:PGn+nEHX
- >>264
クリーンルームとかどうだ?電子部品やら半導体やらとか。
液晶のパネルはりつけてみたりとか。
- 267 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 21:42:25 ID:MkCAA5sF
- いちいちサイレンが鳴る工場の奴いる?
- 268 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 21:53:33 ID:KyXTR5OX
- 始業・休憩時間の始めと終わり・終業にでかい音でベルが鳴る。
だけど社長がこれ嫌ってるみたいなんで多分そのうち変わる。
- 269 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 22:04:55 ID:PGn+nEHX
- うちは定刻だときーんこーんかーんこーんなのに時報は
ファーファーファーファーファーファーファーっていう気の抜けそうな音がなるぞ。
- 270 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 22:19:53 ID:I9032JSR
- 昼になると、チャララララ〜ンってなる。
- 271 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 22:50:15 ID:ue3zJk3W
- 何だよ、村や町中に響く火事のサイレンみたいに、ゥウ〜ゥウゥ〜っての今は無いのか?
- 272 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 23:05:10 ID:WBDQnwvI
- 俺が逝ってる工場は朝の8時20分になると
♪チーンポーンパーンポーンチンポパポピロリロリ〜ン
ってカンジの音楽(チャイム?)が流れるよ。
それからラジオ体操(なぜか第二w)が始まって8時30分から地獄の労働がはじまる…
- 273 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 23:15:58 ID:IdnqNE4B
- 地獄かぁ・・だよなw
- 274 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/06(日) 23:19:14 ID:PGn+nEHX
- 俺は8時から地獄が始まるぜ!
- 275 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 00:04:58 ID:iEKH8IIz
- 工場に勤務しだしてもう少しで1ヶ月だが、食欲がほとんどなく(特に夜勤時)
3キロほどやせた。
175センチで57キロ・・・いつか死ぬかも。
- 276 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 00:18:59 ID:jpWI/3mM
- おやすみ。また明日。
- 277 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 00:51:06 ID:Oi96qB0R
- 職場の中国人の派遣オバちゃんがうざいー。
まー中国人って喧嘩腰だよな、フィリピン人の兄弟は大人しくて良い奴等。
後ブラジル人と、イラン人。台湾人がいる。
深夜の工場は多国籍だぜ。日本人俺一人だけ。
中国人おばちゃんに飲みに誘われたけど、怖いから断ったw
- 278 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 07:19:27 ID:tkMYHdfJ
- >>259
俺と代わってくれよ
和気藹々とした職場なんで、俺の居場所が仕事の中しかない
- 279 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 07:45:59 ID:yxVMGBxE
- 今日もゼロ災で行くんでしょ?オシッ!
- 280 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 11:41:47 ID:+ncnMUvf
- あたまをまったくつかわないからねむくなるよ。
- 281 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 12:23:22 ID:XM3qHWxM
- >>280
俺も仕事中眠いよ。やっぱり頭使わないと人間駄目やね。
- 282 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 13:07:52 ID:vMoN/qac
- 今日5年ぶりくらいにハロワに行き、目をつけていた求人に応募し、面接の予約ができました。
その会社の下見に行ってきたのですが、入り口から数メートル離れた所で工場特有の金属?の臭いがしました。
あの臭いって長時間嗅ぎ続けたら病気になったりしませんか?
- 283 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 13:42:28 ID:90YZ98Ux
- GW休みなし
…盆も休みなし
現場の人間だけ働かせて上の人間だけ休みだと!
機械回ってんだから全員出てくるのが普通じゃないのか!
- 284 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 13:53:30 ID:rNGBRJh6
- フィリピントヨタ労組委員長が語る 勤務中全身火傷社員の解雇と職場ストリップショー
http://news.livedoor.com/article/detail/3145437/
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=657
- 285 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 17:16:54 ID:yxVMGBxE
- >>284
∩( ´∀`)∩
- 286 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 17:44:43 ID:RfXlSkO5
- ただいま
- 287 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 17:58:30 ID:bM+6pLsg
- 職安で仕事探してきたんですが、
週単位でシフトが変わるところって
寝る時間とか大変じゃないですか?
- 288 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 21:18:08 ID:yxVMGBxE
- 時間が決まってる所じゃないと
- 289 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 22:24:55 ID:yxVMGBxE
- 私が町長です。
- 290 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 22:46:09 ID:NjynK5m3
- >>283
うちもGWも盆休みも無い。有給休暇も無い。正月は年末年始で少しは連休になるのかな?
正月も休みが無ければ、ここで働く限り泊りがけの家族旅行とか一生行けないことに気づいた。
妻子持ちの社員もいるのに、この条件でよく勤めてるなあ。
- 291 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 23:08:35 ID:eXbquG5I
- あんまり言いたかないが、亭主元気で留守がいいとか、だんなは家で邪険に
扱われるタイプの家なんじゃないか・・・・。テレビとかでも、結構だんなとか
馬鹿にするシーンみたいなの多いし・・・・ドラマとかCMとか・・・・・
- 292 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/07(月) 23:14:18 ID:NjynK5m3
- きついなあそれ・・・
仕事も地獄、家庭も地獄じゃ、通勤中の車の中くらいしかホッとできる居場所がないじゃないか (´・ω・`)
- 293 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 00:31:26 ID:ntmAOkqA
- >>282
慣れによって嗅覚が悪くなるかも知れんが気になるなら
マスクでも持参することだろうな。
鍍金(メッキ)や塗装頼むのに外回ることあるがそこいらに比べれば
金属加工程度の臭いなんざなんでもない。
- 294 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 01:49:25 ID:f/fGbvZY
- 請負なんだけど
常駐管理者と反りが合わない
現場の同僚とも反りが合わない
こんなんでもうすぐ1年半
抗不安剤だけが頼り
- 295 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 05:57:43 ID:81qJC+iG
- >>291
だんなの性格に問題があって妻や子供から嫌われてる場合もあるぞ
- 296 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 07:31:48 ID:r7846D2M
- 学校と全く同じチャイムが鳴るのがちょっとね・・・
- 297 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 11:20:44 ID:U5/gSbDw
- 一流技術みたいなの持ってる下町工場って
採用難易度高いのかな…
安定してそうだから狙ってるんだがなかなか受からん
中卒ヤンキーみたいのも働いてたんだけど
- 298 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 11:44:21 ID:i7qHd6sP
- やめといたほうがいい
ヤンキ-との仕事だけは・・・
- 299 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 11:51:22 ID:lQj/YU32
- >>293
ありがとうございます。
我慢することにします。
- 300 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 12:00:18 ID:uwpWvUZD
- そういうとこ入っても仕事覚える前に人間関係でリタイアしそう
- 301 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 13:08:05 ID:BJ5g/iSJ
- >>297
実家が建築なんだけど
ヤンキーじゃない弟もヤンキーに呆れつつなんとかやってるよ。
なめられなきゃヤンキーはただのバカだからきにならないと思う。
でも技術職は早ければ早いほどいいっていわれてるから
実家が技術職の男はだいたい高校卒業したら家で修行はじめる。
だから中卒だからといってなめちゃいけない。
むしろ15歳くらいからずっと働いてるならもう一人前にちかいよ。
弟も20歳だけど高校かよいながら15歳から手伝い始めて今手取り25万くらい。
- 302 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 13:26:54 ID:U5/gSbDw
- >>301
ん〜やっぱ年齢がネックなのかな
ちなみに就職氷河期のオッサンです
実家が自営なんてマジうらやましい
- 303 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 14:10:59 ID:EANnifJ3
- あああ、どこも受からん。
30超えての工場未経験はきついなあ。
- 304 :299:2007/05/08(火) 16:53:30 ID:lQj/YU32
- 初めて工場の面接に行ってきました。
会社案内をしてもらって、臭いは我慢できましたが、音が凄くうるさかったです。
それに火花の散り方も凄くて、火傷するんじゃないかと心配になりました。
- 305 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 18:18:25 ID:WHhu72Bi
- 食品加工系の工場は楽だと勤務してる人から聞いたんですが本当ですか?
- 306 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 19:47:26 ID:dFx8GEQd
- >>304
俺も金属加工の工場だけど、音も火花も1週間で慣れた。
最大の敵は暑さだな。
夏来るなぁぁぁぁ('A`)
- 307 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 20:03:01 ID:ntmAOkqA
- 299さん、とりあえず面接おつかれさま〜。
火花に関しては作業服で守るしかないわな。
夏場は半袖着たいだろうからホームセンターとかで
腕カバー買う方がいいと思う。(支給もあるとこはある)
鋼材を初めて扱うなら滑り止め付きの軍手買うのもいい。
鉄板とかでスッパーーンと切る怪我の方が遥かに怖い。
音に関しては>>306に同意。
間違っても耳栓はするな。聞く気あるのかと言われる。
- 308 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 20:06:44 ID:lQj/YU32
- >>306
暑さが敵ですか。
確かに暑そうですね。
>>307
今日面接官にそのうるさい場所で
「この機械を使ってもらう、できるか?」
と言われました。
かなり大きい声を出していましたが、ほとんど聞こえなかったので、耳栓はしません。
したら聞くのはまず無理だと思います。
- 309 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 20:09:19 ID:r7846D2M
- 工員でいいですよ、もう。
- 310 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 20:15:39 ID:p5bs5EGJ
- >>305
食品もいろいろあるから分からんけど、俺の経験からすると楽とは言えない。
弁当のおかずなどの冷凍食品工場で働いた事しかないけど、ひたすら機械に具を投入して
一息つく余裕も無かった。ライン系の食品は肉体労働多いしキツイと思う。
あと、衛生面で厳しい。検便が月に1回ある。
- 311 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 21:05:53 ID:X40fUsby
- 風呂上がりにバスタオルで顔拭いてたら足の上に何か落ちたので、
「なんだ?」と見てみたら、大きいムカデだった。
顔咬まれなくて良かった良かった。
- 312 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 21:20:09 ID:/YNz/I0c
- >>305
食品の方がラインでも動きが小さい分肩こるかも。
食品の製造(大鍋を使うような)のは大体男がやるね。
食品は割とやんちゃな人が少ないかな。
- 313 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 21:22:23 ID:AkWXOLcZ
- 食品ってどこも時給安くない?その分、ちょっと楽なんだけどさ。
食品系工場は40歳超えてから行こうと思う。
- 314 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 21:24:25 ID:N6b0hLp+
- >>311
虫きらいキライ嫌い
Σ(;゚;Å;゚;)
- 315 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 22:44:42 ID:MSQYbqAv
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 316 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 22:57:03 ID:TjF1yS4Z
- >>315
いい加減つまらん。出直せ。
- 317 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:02:42 ID:He+4D4BZ
- ロスが多いからね食品は。
製造しても売れなければ破棄するしかない。材料に還元して再加工、とかいうわけにはいかない。
そのうえ殆ど個人客が相手だから売れ行きの予測が立てにくいし繁忙と閑散の振れ幅も大きい。
結果しわ寄せは人件費に来るので重労働のわりに賃金的には報われない。
>>305
働き比べたわけじゃないからなんとも言えんが楽ではないと思うよ。
熱いし冷たいし重いし汚れるし細かいところに神経使うし時間に追われるし休み少ないし。
ただ「美味しいもの食べて顰めっ面する人はいない」ので作ったものを喜んでもらえる可能性が
非常に高い。
そこにやりがいを感じられるかどうかだと思うが。
- 318 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:28:31 ID:iyx+n24E
- 俺製造職じゃないんだが今、研修で製造やらされてるんだが結構きついねいろんな意味で・・・
数をこなさなきゃいけないってのもあるだろうが、仕事を黙々とやって機械音以外シーンとしてる
たまに確認とかで会話はあるけどそれ以外はシーン
周りの人の行動見ててもすごくそっけない感じ
しかもものすごく隔離されてるようでこれを一生やると俺は発狂しそうだw
製造なんか終わりなんて無いものな・・・終わったらまた次の同じ作業が待っている
それを延々と繰り返す
しかも俺中途で研修としていきなり放りこまれたからめちゃくちゃ浮いてるし
気軽に会話できる人がいねえし仕事以外の会話がねえ
黙々とできる分気が楽っていっちゃ楽だが、これでいいのか?という嫌な感覚が生まれてくる
- 319 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:47:56 ID:bM/C5sca
- 作業服着て安全靴履いてヘルメット被って…
もうヤダよ。こんなはずじゃなかったのに…
- 320 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/08(火) 23:58:10 ID:/7MR1NJ1
- >>318
まったく一緒だわ…
- 321 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:06:26 ID:9kBfuChE
- うちの工場は有線かかってるからその辺はちょっとましだな
- 322 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:13:25 ID:n4dCZXCi
- I am GOD'S CHILD
この腐敗した工場に堕とされた
How do I live on such a filed?
こんなもののために生まれてきたんじゃない
- 323 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:13:38 ID:8DPZ/rz0
- いじめにあってて辛いです…
- 324 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:15:46 ID:8DPZ/rz0
- 意地悪ばばあにいびられてます。
- 325 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:18:05 ID:8DPZ/rz0
- 私には、工場むいてないのかな。とろいし、おぼえ悪いし人間関係が難しい
- 326 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:21:56 ID:8DPZ/rz0
- 仕事内容もしんどくてもうやめたい
- 327 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 00:27:34 ID:cy48IeIt
- おやすみん
- 328 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 07:10:35 ID:fQKivRCG
- >>322
鬼束ちひろ
- 329 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 07:54:21 ID:y85v96Xs
- 自分で言うのもなんだが、割とイケメンな俺。
普段は全く社内の男と話さない派遣の女の子たちが
やたらと俺に話しかけてくる。
以来、男社員どもからシカト食らう。
こんな学校みたいなノリ、それが工場。
- 330 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 08:10:42 ID:QYC7mOUI
- >>329
朝から何を言ってるんだおまえは・・
- 331 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 09:00:41 ID:UlnQ5I1E
- >>329
(´-ω-`)クスッ
- 332 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 11:04:29 ID:0nrJE7Ps
- エロいなw
- 333 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 11:07:59 ID:1mOhnKVe
- >>329
。。。。。。。。。。
黙ってるだけでかっこつけてると思われる。ソレガイケメン
- 334 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 13:36:23 ID:Lx0u4Tix
- よく仕事の中で楽しみを見つけろと言われるけど
現場に居たくないくらい嫌なのに楽しみなんて見つけられん!
もう会社辞めたい…やりたい仕事を実現できている人がうらやましい。
- 335 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 13:41:02 ID:G8xBwgZD
- でも工場という選択を選んだのはあなたでしょ
- 336 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 17:02:48 ID:76l6D59J
- 工場の月
- 337 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 17:08:56 ID:oz8wfkuN
- >>334
やりたい仕事につけないから工場なんだよね。
誰だって公務員になりたいし、テレビで出てくるような仕事が生きがいみたいな人を見ると
自分がなんて情けない存在なのかっていっつも思う。
- 338 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 17:14:20 ID:1/MVF0hD
- 俺と一緒に電気工事士やろうぜ!
- 339 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 19:41:46 ID:l8CqTHCm
- >>334
仕事の中で楽しみ?
そうだな、俺は妄想とか、サザエさんを鼻声で歌ってみたり(工場内はかなり
機械音で騒音がひどいからまず聞こえる事はない)、読んだ漫画の内容思い
出したり、ゲームの内容を思い出して、先の攻略考えたり。
あとは、もうちょっと我慢して辞めれば何とか失業保険貰えるから、
それまでは何とか続けようとか。
あー、はっきり言って仕事の内容には楽しみは見つけてません。
ワンパターンな作業の連続だし、後は事故さえ気をつけていればなんとか。
作業おせーとか言われるけど、間違えて材料ぱぁにするくらいなら、
多少丁寧にしたほうがいいし。スピードはあとからついてくる。
その前に辞めるけど。
- 340 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:23:27 ID:iEBbo7CZ
- 無言で働いてきた。
機械だけが俺の・・・
- 341 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 20:59:27 ID:ymd4+h3s
- おれも機械洗ってるときがいちばん落ち着くなあ。
「今日も一日お疲れだったな。おまいも良く頑張った。綺麗にしてやるぞ。」とか
心の中で呟いたりして。
- 342 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:06:45 ID:l8CqTHCm
- 又短大の奴の脳内妄想レスか?だったらゆるさねーぞ。
- 343 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:09:03 ID:jDpPx0tr
- 工場に就職しようと思っているんだが、ここ読むと恐ろしくなってくるなぁ・・・。
工場バイトを何度かしたことがあり、居心地も良かったんだが。ラッキーだったのかな。
- 344 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:21:35 ID:mlFtMTpv
- 印刷工場はやめとけ
- 345 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:31:19 ID:4LfHzZlB
- 裁断機(?)を使う工場での職歴がある知り合いが、「俺は運良く、指が短くなる
前に辞められたんだよね〜。アハハ」とか言ってるのを聞いて寒気がした…
- 346 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:31:51 ID:Eo27pH51
- >>338
電気工事死なんてDQNじゃん。刑務所上がりの連中がやる仕事
- 347 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:32:38 ID:FwqVraVv
- 一日休んだのに、まだ風邪が治らないorz
戦力としてアテにされてるのに動けないなんて…
- 348 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:37:51 ID:1/61aEfU
- みんなの工場は出会いがありますか?うちは男ばかりでないです…
せめて30歳とは言わないから、40歳くらいまでの未婚の人がほしい…合コンもしたい。
まあこの際だから外人でもかまいません…
- 349 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 21:50:31 ID:l8CqTHCm
- >>348
お前なんでそんなに範囲広いのに彼女できないんだー!
俺は20歳くらいまでの子じゃないと駄目だから一生無理だ!
- 350 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 22:37:20 ID:ymd4+h3s
- パートのおばちゃんばっかりなんで全員人妻だ。
なかには20代前半のかわいい子も2,3人居る。でも人妻だ。
- 351 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/09(水) 23:17:33 ID:Hy4huoGt
- 工員って営業とSEからのドロップアウト組が多いと思うんだけど?
- 352 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 00:06:33 ID:qWRelwNd
- 神経図太い奴に生まれたかった。昔からそれだけは思う。
- 353 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 00:16:09 ID:qWRelwNd
- ではおやすみ
- 354 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 03:22:44 ID:OOnbyKCD
- 一週遅れで明日から連休だ
しかしこの一週間は長かったな・・・
- 355 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 04:24:09 ID:H6ZAbvxO
- 派遣なんだけど、やっぱ辞める時は1ヶ月以上前じゃないと駄目かな・・・
まだ言ってないけど、今月中に辞めたい・・・
次決まらないかな・・・
- 356 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 05:43:05 ID:O2jQMfnq
- 派遣は途中で辞めにくいから嫌だよね
バイトならその日のうちに辞めれるけど
- 357 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 07:20:00 ID:QwTOvwou
- 俺は店員からのドロップアウト組だぜ
拘束時間が60%くらいになった
休みが1.5倍になった
残業代が全額支給になった
残業抜きの給料が前職に比べかなり落ちた
ブルーカラー度が100%になった
前職は男女比1:10くらいだったのに、今は10:1になった
前職は冷暖房完備でキレイな職場だったが、工場は冷暖房あってもあまり効かない、機械が普通に汚い
総合すると店舗よりはマシ・・・かな?
しかしモテてたわけじゃないが、女がまったくいない職場はきついな
せめて店舗勤務だった頃にバイトの姉ちゃんと、結婚できてればな・・・
- 358 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 07:36:47 ID:RENy6PfL
- 今日は忙しいのかな
- 359 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 07:36:58 ID:1uDTTsQq
- 店員なんて100%ブルーだろ
- 360 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 07:46:43 ID:QG/EV/3Y
- 女がいなーーーーーーーーーーーーい
- 361 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:02:17 ID:NPAJgZST
- 一体いつになったら俺たちの時代が来るんだろう ・ ・ ・
- 362 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:12:05 ID:H6ZAbvxO
- >>361
死後じゃねーの?
- 363 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 11:35:01 ID:8VIy+CkJ
- 噛ませ犬発言したい
- 364 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:28:35 ID:BO7GYNNb
- 工場に就職しようと思って、ハロワの求人を見たらほとんどが超がつくほどの零細でワロタw
・・・嘘です笑えませんでした(´・ω・`)どうなってんの
せめて50人くらいの・・・でもそれだと面接が厳しかったりするんだろうか。
2次面接があったりSPIがあるともう無理orz
- 365 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 12:39:26 ID:dpqUu83d
- (派)(派)(請)(派)(派)(派)(請)(請)(請)(請)(派)(派)(派)(派)(請)
ねぇ〜どうなってるんだろうね。
- 366 :334:2007/05/10(木) 12:52:06 ID:rLFGB2xQ
- おっしゃる通り、工場という選択をしたのは自分自身。
本当は開発とか、間接部門で仕事がしたかったけど
いまだに現場仕事。4年目。
最近色々と悩んでて3月はずっと休んでた。
転職活動してみたが失敗し、また元の会社に戻ってきた。
知人友人からアドバイスをもらったりしているが
はっきりした答えが見つからずここに書き込んでしまった。
レス付けてくれた方々ありがとう。参考にします。
長文スマン
- 367 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 18:34:49 ID:O2jQMfnq
- 職歴なしでも工場って就職できる?
- 368 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 18:44:12 ID:RKXsCT2J
- >>367
俺は職歴バイト暦のみで大手交替勤務の工場何社か受けている
地元や勤務条件にこだわったりしなきゃ受かる所はある
- 369 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 18:57:11 ID:FhLoc4qL
- 就業場所と面接の場所が明らかに違って、面接の場所には当事業所4人、企業全体でも4人と書かれています。
これって就業場所には他にも従業員がいるという事でしょうか?
- 370 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:03:35 ID:6vxD4nIZ
- 連休明けから鉄関係の工場で働いてるけど癖毛の俺にはヘルメットはキツイわ
脱いだら頭ぺったんこになるし汗かいたら考えられんほどセットが崩れてる
- 371 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:09:28 ID:6IXBhccX
- >>369
それは正社員ですか?派遣ですか?
>>355
派遣の就業規則に書いていると思いますが
派遣会社によって14日前の所 1ヶ月前の所ありますから
ちなみにどこの派遣会社ですか?
- 372 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:11:24 ID:FhLoc4qL
- >>371
ハロワの正社員です。
- 373 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:29:47 ID:+yJfJrWD
- 偽装請負じゃね?
- 374 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 19:51:00 ID:kqKorLU8
- 工場で来週あたりから働くことになったんですけど大卒って浮いたりしませんか?
もちろん場所によって違ってくるとは思うんですが
- 375 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:03:13 ID:w3LqKus9
- 大卒だからどうとかじゃなくて、単にお前が浮くかどうかって問題だろ。
- 376 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:16:09 ID:4vEn5Tge
- >>374 正社員? どうやって入ったの?詐称して?
- 377 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:23:26 ID:Ebbc11tU
- 大卒でも浮かないよ
何気に大卒結構いるし
俺がいた工場は技術科の奴はほぼ全員大卒だった
- 378 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:26:30 ID:D7vrW5If
- 通ってた学部と仕事の業種によっては、なまじっか知識があるがゆえに、
他人のアラが目につくことが多い。
実作業がメインだと周りがほとんど高卒なんてこともある(俺の部署)。
仕事に関係ないことなら放っておいていいのだけど、関係あるときが問題。
そういうときは、自分が直接指摘するのではなく、
いちど上役に報告してそっちから言ってもらうようにするとOK。
影響の度合いが小さければわざとスルーしておく(ストレスは溜まるが)。
- 379 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:27:59 ID:yyvUzOsr
- なまじっか知識って何?
- 380 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:28:33 ID:RENy6PfL
- 大丈夫か?
- 381 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:35:57 ID:4vEn5Tge
- 大卒で中途で入って現場作業員(正社員)っているかな?
- 382 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:53:48 ID:g9XG+X4B
- >381
普通にいる 俺もそうだし。
ただし大東亜帝国レベルだが。
- 383 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 20:55:52 ID:VA8H+UEs
- もっと人間らしく生きたかった・・・
- 384 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:01:50 ID:lkTAcHDK
- 出稼ぎで工場の仕事探しているが
社宅アリの所ってほとんど交替勤務だな
- 385 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:02:26 ID:U/JBkRzg
- オレは愛知なので、工場っていったら自動車関連ばかり。
もしもの時は、世界一の自動車会社にお世話になろうと思う。
殺されるかな。
- 386 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:06:33 ID:phxdsf1/
- >>385
豊田は超一流企業だから整備士免許でもないと入れないぜ
- 387 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:29:22 ID:qWRelwNd
- 与太ライン工は全てのライン工の憧れ
- 388 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:51:09 ID:P3NL720A
- もっと人として生きたかった
ロボットじゃない人としての人生を
- 389 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:52:50 ID:qWRelwNd
- 甘いものは心を癒してくれる
- 390 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 21:56:13 ID:P3NL720A
- 泥だらけの人生
- 391 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 22:27:23 ID:xSimfvq+
- 俺みたいに工場脱出計画中の奴いる?
一生このままと思うとちょっとね(´・ω・`)
- 392 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 22:30:01 ID:4hHV3YE/
- 泥まみれ汗まみれ涙まみれ男独り・・・・・俺は必ず勝利を掴む!!!!!
- 393 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 22:32:02 ID:qWRelwNd
- 5年は続ける。そう決めたんだ。
- 394 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 23:01:54 ID:Q+4fl+a5
- 皆さんの仕事って日々変化はありますか?全くのルーチンワークですか?
- 395 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 23:05:47 ID:+yJfJrWD
- 工場って、いまだに終身雇用で年功序列ってイメージが…
- 396 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/10(木) 23:07:27 ID:Q+4fl+a5
- 東海地方の工場はどこも活気があって給料も相当良いぞ!
- 397 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 00:17:55 ID:YoL/emOG
- 工場は終身雇用とか実際いわれるよな
- 398 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 00:21:54 ID:yw3uNhkK
- おやすみなさい
- 399 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 00:37:28 ID:zu2Zn4Ct
- IDがNHKだね
- 400 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 06:14:36 ID:PSkL2EAY
- このご時勢で、中国との競争がどうのこのといっててもなんだかんだで
定年までずっと同じ現場で働いてて給料は年功序列でどんどんあがっていく
というのは工場も捨てたもんじゃないような気もする。もちろんそうじゃない会社も多数だろうが。
まぁ、長く勤められる人には転職だよね。同じことを続けられる忍耐力がある人も。
- 401 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 07:28:07 ID:KWOeJW9g
- >>395
うちは終身雇用でも年功序列でもない。
職能給で、班長に昇格しなきゃ一切昇給なしなんだそうだorz
実際、10年以上務めてて昇給なしの先輩を見ていてあまりにもつらくなったので、転職するつもり。
- 402 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 07:31:04 ID:D88EgBcL
- 今日もエロ災でイケたら ヨシ!
- 403 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 08:14:37 ID:JjurHHOt
- 工場勤務は人として超負け組
- 404 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 09:04:14 ID:YBkZnP8Q
- 工場で設計とかしたいんだけど
- 405 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 12:25:20 ID:Hp2p6eLV
- 工場の正社員で即決の所って数日後に決まる所より受かりやすいですか?
- 406 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 13:56:07 ID:V3CspVXL
- >>405 俺の読解力がないのか、深読みしすぎなのか
意味が解らん
- 407 :現場リーダー ◆cSemLT0syU :2007/05/11(金) 15:12:05 ID:PSkL2EAY
- しっかり働けよ。。。
- 408 :405を意訳:2007/05/11(金) 17:15:48 ID:wPf7k+1z
- 工場の正社員になりたいんだけど、
面接ですぐ合否が決まるところって、数日後に連絡くれるところより審査が甘かったりして、
こんな>405でも採ってもらいやすかったりしますか?
-----
すぐ採ってくれるということは、すぐ人が逃げていってるということでもあるから、
長く勤めるつもりなら、あまりお勧めはしないってところか。
与えられた仕事によって、どれだけ自分が成長できるかが概ね決まってしまう。
もちろん、やる気のありなしでも多少変わるんだけど、
数年後のことを考えると、単調作業に逃げるのはちょっとどうかな、と思う。
- 409 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 17:27:48 ID:KGiautFA
- >>401
言い方悪いけど工場って毎日同じことの繰り返しだから楽でいいじゃん
給料もある程度は保障されてるし
営業や販売業だとそうじゃないから
給料も安定してないし
- 410 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 19:39:56 ID:HLxV7/t+
- >>401
それじゃ契約社員だなw
まあでも覚えてしまえば楽な仕事ってのは工場の長所ではあるが。
うおおおおやっと土日だああああああああああ
俺は自由だあああああああああああ(土日だけ。)
- 411 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 19:55:44 ID:Hp2p6eLV
- >>408
その意訳の通りです。
今日職安で生産工程・労務の求人を120件ほど見てきましたが、即決の所は一件しかありませんでした。
ほとんどないという事でしょうか。
諦めて別の仕事の面接のアポを取りました。
すぐ取ってくれるくらいの所じゃないと雇ってもらえないので、質問させていただきました。
記憶力がかなり悪いので、単調な作業でないと覚えられないんです。
- 412 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:05:00 ID:coOoKwcU
- 工場で働く人って内気なヒトが多いの?なんか平和そう
- 413 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:09:22 ID:AlPavBBT
- 両極端がいる。
人付き合い出来ない奴か、明るいけど一般常識の無い奴
- 414 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:17:07 ID:mokEVBTg
- ヤンキーDQN系の奴と自閉症気味の奴
- 415 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:17:31 ID:V3CspVXL
- >>413 常識があって、明るい人は?
- 416 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:24:00 ID:ZcsgaHCE
- 噂好きなババアもいるぞ。
- 417 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 20:38:40 ID:gIXX8V2V
- 俺は無口でメガネ
- 418 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 21:10:00 ID:KWOeJW9g
- >>401です。
>>409
うん、毎日同じ作業の繰り返しで楽なのは工場の長所ですね。
でも営業や販売に比べて工場が必ずいいかと言うと違う気がする。
>>410
俺も契約社員だと思うw
土日休み羨ましい。
うちは日曜しか休み無いぜorz
ゆっくり休んでくれ。
- 419 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 21:29:50 ID:V3CspVXL
- 中途半端に他の職を知ると、単純作業は正社員として働く
には精神的に辛いかもね。
- 420 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 21:32:04 ID:coOoKwcU
- 工場で働いてる人は両極端なのか。
普段は、休みの日はどんな生活なの?パチンコや競馬の人と家で引きこもってる人?
- 421 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 21:51:19 ID:mokEVBTg
- >>420
大正解。と、言いたいが、中小零細だと会社の重役の趣味(はしご酒、
釣り、ゴルフなど)なんかにつき合わさせられる会社もある。
- 422 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 22:06:26 ID:uF1TAknX
- 灰色人生
- 423 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 22:19:25 ID:Z/xH1ebS
- 無色よりマシ
- 424 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 22:35:14 ID:o/FMDKSa
- 明日は出勤か…
欝だ…来年違うところに行こう。
- 425 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/11(金) 23:27:23 ID:0VVHlrQn
- 俺も無口だ。仕事以外は自分からはなさないし、聞かれたことしか答えない。会話を広げようとしない。
- 426 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 01:25:46 ID:TQeo+Nfg
- 俺も無口。違う部署の上司にやたら「でかい声で喋れ!」って言われる。
喋らないといくら仕事できても駄目な奴扱いされるぞって何回も言われた。
工場って喋らなくてもできる仕事じゃなかったのかよ・・・。
- 427 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 02:06:08 ID:QuTlMFB3
- 声も小さくないしハッキリしゃべるが話題がない
- 428 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 02:13:59 ID:UEpqwbNb
- >>415
そんな奴は工場で働こうとは思わない。
- 429 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 07:34:37 ID:0PYZRyt1
- 怖いよ
- 430 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 08:07:24 ID:SqsbvOPk
- >>414
めちゃめちゃ的を射ていたので思わずワロタw
- 431 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 08:10:08 ID:SqsbvOPk
- なんかどこの工場も同じだなw
でも、ヤンキーDQNは少ない方がいい。
- 432 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 08:22:26 ID:UsXWJ3CC
- どんな仕事だろうが人と関わる。パソコン相手だろうが。
甘いて
- 433 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 08:31:26 ID:UsXWJ3CC
- 楽な仕事なんてない。たかが工場でも人間関係で精神的にやられる。交替で体は壊れるわ。単純を毎日繰り返しても不良はでる。単純だからこそ慣れた時が危ない。
んな完璧な人間おらんし。
もっとだるいのはパチンコと風俗の話。
んで接客系から工場なんていくと本気で笑える。
- 434 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 09:00:09 ID:0NAObIjX
- ヨタの期間工の時は仕事中誰とも喋らずに一日終わったこと有ったぞwマジで。
- 435 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:34:09 ID:AohMtB8m
- 俺は工場以外の仕事では人間関係に悩まされたことないよ
俺にとってはむしろ工場のが人間関係難しい。ヤンキーDQN苦手だし
うちの工場では普通っぽい奴が入ってもなじめず
DQNに嫌がらせをうけてすぐ辞めてしまいます
確かに休憩室では全員たばこ吸いながらギャンブルと風俗
と車の話しばっかしてる
- 436 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:41:58 ID:pyxTsqfa
- 多少DQNもいるが、休憩室と喫煙所が分離されてる分うちはマシなほうなのか
- 437 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:47:25 ID:GAwNRYLQ
- 幹部目指してません
- 438 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 11:52:24 ID:yDF9uTZX
- 終わってるよ俺
- 439 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 12:01:52 ID:GAwNRYLQ
- なぜ工員である事を隠したがる!!!
- 440 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 12:56:02 ID:Vv//ulCA
- ここを読んでるとウチの工場はまだましなのかなと思えてくるよ。
女性が多いからかエロネタを振ってくる奴はいないし
車やギャンブルの話もしないし。
まあ、俺がまだ打ち解けてないのかもしれないが・・・
- 441 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 15:32:16 ID:/1MhFN7X
- 風俗の話はないわ。
つーか、工場じゃなけりゃどんな話を昼休みにするのよ?
車やギャンブルなんて工場じゃなくても話したりしてるやついるだろ
- 442 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 15:51:44 ID:7PKbzQNh
- >>423
ウマイ
- 443 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 15:56:46 ID:cGrCR+rC
- 大手工場は給料いいのかな?
大手飲料関係の請負いなんだけど
- 444 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 17:22:52 ID:2U5fmIoA
- 先月の給料が時給1200円だったのが、1220円にアップしてたので喜んでたら、
金額を計算したら1万円以上も足りない。
逆算してみたら時給1020円で計算してやがった。
専務に言って後日不足分を貰ったんだけど、その時こう言われた。
「やっぱり違ってたみたい。コンピュータの入力がされてなかった。」
みたいなこと言ってた。漏れは、ハ?と思ったけど、どういうことなんだろ。
この会社、最初の給与でも1万円以上不足したし、残業分がついてなかった事もあったしね。
おまいらどう思うよ?
漏れは寸志予定日の6月20日にバックレようかと考えてるけど…
- 445 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 17:24:40 ID:LXKlpibC
- 公共機関を使って仕事通ってる人いるか?
- 446 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 18:12:49 ID:4nNmYBhq
- >>445
ノシ
- 447 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 18:30:02 ID:fQKs109b
- >>444
クレーム言って差額分くれるんならまだマシじゃないか?
あまりにもま頻繁に給料間違うようなら、辞めてもいいかも知れんけどw
- 448 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 19:03:07 ID:LXKlpibC
- >>446
工場って駅からとおいいとこが多くない?
場所によるけど。
- 449 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 19:28:11 ID:FE/JCRkp
- ルーチンワークって何も対策しないとあっという間にボケるね
その分陽気な人はやっていけるんだろうな
- 450 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 19:38:41 ID:DsVpQLyP
- うちの工場は田んぼの真ん中にある。
いつ爆発してもいいように。
- 451 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 20:39:40 ID:Vv//ulCA
- >>444
それは事務の人が入力ミスをしたんでしょ。
事務の人がDQNか縁故採用であまり強くいえなくてグダグダなのかも
>>448
俺が働いてる工場は駅から徒歩2分。
それは工場の種類にもよるかと。
あと工業団地に入っているところだとどうしても駅から遠くなるね。
- 452 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 20:59:27 ID:KhYRq4DY
- 仕事を見て覚えろと言われたので見てたら怒られた
- 453 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:04:06 ID:IO1/iNjz
- 言ったらくれるのだからいいんじゃないか
人間関係・作業的にはどうですか?
そいう面も嫌なら辞めたら
- 454 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:23:16 ID:yDF9uTZX
- 工員は人間じゃない
- 455 :イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/05/12(土) 21:24:06 ID:hznGpfyI
- >>452
何じゃそりゃw
- 456 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:32:19 ID:DsVpQLyP
- 見てるのはいいんだけど近づきすぎて邪魔な奴っているんだよ。
あとは真横で「ほー」とか「へー」とか言ってる奴とか、
「早いっすね〜」なんておだててくる奴とかもいるし。
せめて一歩下がった位置から黙って見学していてくれよ。
- 457 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:35:29 ID:qI9rCEOz
- 正直、工場に勤めてるけど人間のはたらく環境じゃない。けたたましい機械音に粉塵のまう空気に油にまみれた環境。やめたくてしょうがない
- 458 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:36:53 ID:Lub8P6aY
- >>448
そりゃ、地代安い僻地に造るでしょう
- 459 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 21:55:14 ID:KhYRq4DY
- >>457
「こうまでして生きていかなければいけないほどの人生なのか?」とは思う。
友達なし・恋人なし
- 460 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:01:34 ID:DsVpQLyP
- 工場が嫌→事務職の資格勉強→面接で相手にされない→工場
ってパターン結構いるんじゃない?
- 461 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:22:14 ID:yDF9uTZX
- 工員として生きていくことに恥ずかしさを感じる
もし自分に子供がいたら工員の子供って学校で馬鹿にされるんだろうなあと思う
- 462 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:31:24 ID:kr2rWba2
- >>461
よっぽどいじめられたんだろうけど、いっそ勇気だして元職場行って殺害すればいいのに・・・
こんな所でコソコソ悪口書いてないで・・・
- 463 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:32:13 ID:BPHtP6Os
- >>461
それはない
- 464 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:36:19 ID:xpUJKp3M
- 先輩に工場勤務って見下されますか?って聞いたら
「工場って生活に必要なもの作ってるんだし結構重要な仕事だぞ?自信もて。ま見下される事もあるかもしれないけどな」
って笑いながら話してた。
ちょっとかっこいいって思った(´・ω・`)
- 465 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:37:46 ID:BXasB4by
- そんなん言い出したら、リーマンの子供だって十分恥ずかしいぞ
社長でもなきゃ親にもなれんのかw
- 466 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/12(土) 22:54:54 ID:yDF9uTZX
- リーマンの子供なら普通だろ
工員と言っても正社員じゃない狭義の工員だと
子供なんて持てない
- 467 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 00:07:46 ID:CSmxTsZ4
- 俺今研修で製造現場に行かされて一週間経ったが、現場に行って分かる事が多いな
いろんな意味でな
結構上でも書いたが、現場はとにかく殺伐としている雰囲気
個人同士の会話や仕事に関しての会話もする人はいるが、基本的に殺伐としている
しかも情報見ると大手だが、現実はよろしくない
仕事が無いときもあったりするらしい
その場合有給使って帰ったり欠勤扱いで帰ったりとかしないといけないらしいし
賞与も少なく給与も少ない
俺は本職は製造じゃないから一定の期間が終わったら本来の場所に戻り、そこは
待遇とか全体的に製造よりもいいだろうが現場を見るとほんと不安になってくる・・・
売ってるものも、よくこんなので長年やっていけたなと思う物ばかりで建物は古いし
いろんなとこでケチってこき使っている
俺は現場で実際に作られてるものや工程などよりも、別の恐ろしい事を学んでいて
将来が物凄く不安だ
- 468 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 00:15:06 ID:onIMvYVL
- 工場ではたらいてると休みがほんと解放されるかんじ。月曜からくそみたいな労働がはじまる。
- 469 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 00:31:29 ID:FYxv724D
- >>468
サザエさん症候群?
- 470 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 00:41:52 ID:gsNRPH0W
- 今日ハンドグラインダー使ってたんだけど、
なんか左目が痛いぞ。保護めがねしてなかったからなぁ。一応、目は十分洗ったんだけどなぁ。
片目失明したら働かなくても良くなるので、それはそれでいいか。
- 471 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 00:58:20 ID:8F3b3HFH
- ニートの子供より一億倍ましだと思うが。
- 472 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 01:05:05 ID:S3EArcEN
- >>461
工員が底辺なんて分かる小中学生はごく一部だろ。てかそもそも父親の職業聞くやついるのか?
- 473 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 01:20:14 ID:opO7/y23
- うちの親父は土方だったから、思春期の時は恥ずかしかったわ
でも後でそう思ったことをひどく後悔したけど。
- 474 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 01:23:31 ID:bDIqveP8
- 職業はあんま聞かれないけど、家が貧乏だといじめられること多いな
思春期は残酷だ
- 475 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 01:55:51 ID:+d9oFx/o
- ウチの職場若いやつが多いせいかスポーツ好きが多いです。野球やら
バスケやらゴルフやらサーフィン、スノボなんでもござれ。みんな健康的で
良い事だ。
なのに俺だけメタボでオワタ\(^o^)/
- 476 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 02:11:28 ID:Ltv0j5yg
- >>470
>片目失明したら働かなくても良くなるので
それは無い。
両目失明しても障害者年金は微々たるものだよ。
- 477 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 02:25:26 ID:Y0Lbh49M
- >>474
小学生のときそれがあったな。俺はそんなことしなかったけど。
でも、貧乏でつらいのは、同世代のやつらと比べると遊んでないから、常識や知識にうとくなることだな。
そんで、こどくになって、将来駄目人間になる。
- 478 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 04:49:06 ID:+JKShLDB
- 貧乏な奴は子供が可哀想だから子供作るなって事だな
- 479 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 06:51:18 ID:Tg9cmuGm
- 明日工場行きたくないYO!
- 480 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 07:05:20 ID:Kg9GoYIX
- 研修11日目。
軽作業とかうそ…覚えること、やること多すぎて頭がついていかない…。
重いものもたないとかいってたくせに、40`くらいの物運ばさせられる…
当方女。
腰やばい…
そして残業ほとんどないといってたくせに4時間くらい残業するし、休出もかなりある…
辞めたい…
でも無職は嫌だ…
- 481 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 07:21:30 ID:bDIqveP8
- >>480
とりあえず、結婚してくれ
顔写真添付の履歴書あるとなお良
- 482 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 07:45:25 ID:655I3svE
- >>481
焦るなw
- 483 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 08:06:22 ID:aFXV4zao
- 俺は親が工員だったが、
恥に思ったことはない。バカにされたこともない。
俺が今派遣工やっているのは恥だと思っているが('A`)
- 484 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 08:41:54 ID:Ey7V9Lwo
- 早く来月のボーナス日にならないかな。
予定では3、5ヶ月です。
- 485 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 09:07:03 ID:6Tr5Pii5
- ボーナス貰っても買いたい物が無いんだよなあ
- 486 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 10:17:03 ID:ztdaAkui
- 老後の為に貯めておけよ
- 487 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 10:28:25 ID:QXoH1W3l
- 定年まであと30年…こんなのが30年も続くのか…
- 488 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 10:49:22 ID:mccqM2lY
- >>487
派遣の俺なんか今年も無事年越せるかどうかだよorz
違う部署だけど、もう生産の見込みが無いから、去年の冬に続いて、
最近2回目のリストラがあったらしい(さらにもう一回秋にリストラ予定らしい)
- 489 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 11:03:00 ID:Tzqaruz3
- >>486
俺の同世代で貯金0とか言ってる奴が何人もいるぞ
全部車や服、パチンコに使うんだと
- 490 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 11:05:51 ID:if1szE6d
- 22才で3交替の仕事すると出会いが無いから結婚出来なくなるかな?彼氏もいないし(´-ω-)=3
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 11:39:55 ID:9+lLNBxh
- 出会いがないことはないよ。
ただ、出会いたくないようなDQNの方が多いな、うちはorz
- 492 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 11:41:56 ID:vNroHjvv
- 女は風俗やれ
- 493 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 12:02:32 ID:gsNRPH0W
- 俺は男だけど風俗嬢は凄いと思うよ。
俺とディープキスするんだぞ。信じられん。どっか壊れてる。
- 494 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 13:30:34 ID:GLL5XraW
- >>490
俺がいるよ
- 495 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 14:37:51 ID:0W6Ye5EZ
- >>461
俺みたいな現場よりマシだって
ヘルメットかぶってダサい作業着に安全靴
指差されたり笑われるようなカッコ悪い仕事だ
- 496 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 15:01:16 ID:0vozQ0mz
- >>487
定年後も年金すぐもらえないから
バイトしなければならない
もらっても、生活できない額なら
バイトはつづく
すなわち、無限地獄
- 497 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 16:52:27 ID:fnxVdy03
- 自給950円だよ、クソっ!( ゚д゚)、ペッ
- 498 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 17:03:18 ID:vEXPQmz2
- 再雇用があるところで60以上になっても出来る様な職種探した方がいいぜ
- 499 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 17:11:00 ID:S3EArcEN
- 貧乏って言わなくても貧乏って分かることってなにかな。
服がいつも同じとか、臭いとか、遊ぶ金がないとか、ゲームもなにも持ってないとか、これくらい?
昔も今も貧乏はいじめられるよな。
- 500 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 17:19:28 ID:+JKShLDB
- >>493
風俗嬢はメンヘラ多いから
- 501 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 17:21:06 ID:+JKShLDB
- >>499
うちはそんなに貧乏でもないと思うがヲタでめんどくさがりだから服がいつも同じだ
- 502 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 17:24:54 ID:S3EArcEN
- >>497
俺なんか自給700円だよ、クソっ!( ゚д゚)、ペッ
でも住んでる地域の他の工場に比べたらいい方なんだぜ。田舎はつらいよ。
- 503 :イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/05/13(日) 17:55:19 ID:XJKqo0vu
- >>502
バイトか?
- 504 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 19:01:28 ID:hwGLTOf6
- >>502
50才以上の人ならまだしも、よくそんな時給で工場勤務を・・・。
- 505 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 19:17:22 ID:+JKShLDB
- 日雇いでその時給ならわかるけどな
- 506 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 19:44:41 ID:gsNRPH0W
- 明日からまた仕事。
就職してもうすぐ一ヶ月だがだんだん辛くなってきた。
しかし、これは俺の問題から起こっている感情であって、
何処の職場に行っても変わらないだろうと思われるので、耐えるしかない。
何か日常に楽しみを見出さないと駄目だな。
- 507 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 19:59:01 ID:+JKShLDB
- >>506
仕事がきついの?
- 508 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 20:26:57 ID:8F3b3HFH
- >>506
耐えるとか考えると余計と辛くなるぞ!まぁ、なんだ、楽しみ見つけるべきだぜ。
仕事の中には難しいかもだが、妄想力とか、まぁそんなところだ。
- 509 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 21:25:24 ID:+JKShLDB
- 妄想しすぎると挙動不審になるな
- 510 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 21:43:15 ID:8F3b3HFH
- わわわわわ分かってんよ・・・・・
- 511 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 21:48:06 ID:gsNRPH0W
- >>507
職場環境は良好な方だと思う。
ただ、俺が人間関係構築下手で孤立してるだけ。
きっと俺の天職はニート
- 512 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:15:27 ID:kcPQT/wQ
- >>507
なんだ俺と全く同じ状況じゃないかw
あまりにも俺と似すぎていて正直ビビッたw
俺がレスしたのかと思ったよ。
- 513 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:21:53 ID:+JKShLDB
- >>511
どうやって就職したんだ?
- 514 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:35:39 ID:gsNRPH0W
- >>513
給料の希望額をその会社の最低額で良いと言ったのと、
家が近いから交通費が要らないのが大きかったんだと思う。
- 515 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:38:19 ID:01SAymkp
- >>514
賃金最低でいいから入れてくれっていったのか
それはすごいな
- 516 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:43:51 ID:655I3svE
- >>514
なんの仕事なの?
- 517 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:54:50 ID:+JKShLDB
- >>514
面接でなんかキツいこと言われたりした?
- 518 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 22:58:40 ID:gsNRPH0W
- >>516
大まかに言えば金属加工系。
>>517
特には無かったよ。和やかな雰囲気だった。
- 519 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/13(日) 23:49:20 ID:+JKShLDB
- >>518
何歳?職歴ある?
- 520 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:00:34 ID:IHmBfeWc
- >>502
俺なんて日給4200円だよ。1時間あたり働いても500円にしかなんねぇ。まぁ残業代出てるがそういうの合わせても手取り12万位しかないよ。ちなみに印刷会社で働く21の者です。
- 521 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:04:00 ID:+JKShLDB
- >>520
正社員?
- 522 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:07:03 ID:BH+jJUVB
- >>521
一応正社員です。
- 523 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:08:16 ID:8gb3haCR
- >>522
拘束時間短いの?どんな仕事?
- 524 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:09:11 ID:euaWN+AJ
- >>519>>521
20代半ば。職歴なし。正社員。
バイトやってたと言えば大丈夫だよ。
幾つも工場面接に行って、3ヶ月ぐらいで決まった。
良く言われたのは「すぐ辞めないでね。」みたいな事。
おやすみ。
- 525 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:13:07 ID:59CV2r/1
- 日給、4200円て最低賃金下回ってるんじゃあないか?!
- 526 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:16:26 ID:vtmt21nQ
- 1日13時間以上働き、残業手当は時給わずか350円−−。
「外国人研修・技能実習制度」を利用し、青森県三沢市の縫製会社で働いていた中国人女性3人が、
過酷な労働と低賃金に耐えられず逃げ出した。
構造不況の繊維業界で働く彼女たちは、今や「現代版女工哀史」とまで言われている。
ここ数年、同様なトラブルが全国各地で相次いでいる。
- 527 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:22:41 ID:BH+jJUVB
- >>523
印刷会社の製造です。ちなみに8時間労働です。残業も毎日のようにありそれで給料稼いでるようなもんです。ちなみに残業代は1時間855円です。
- 528 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:24:27 ID:RjjEcpJf
- 「それでは自己紹介をお願いします」
___
/ \
/ノ \ u. \
/ (●) (●) \ ハイッ!! 東京大学法学部のできる夫です!!>
| (__人__) u. | 大学時代は200人のサークルの会長を務めておりました>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
<早稲田大学のできちゃう夫です!!
<大学時代はラグビー部で心身ともに精進していました!!
/ \
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ <プール学院大学のやる夫です
| (__人__) | 大学時代は刺身の上にタンポポを乗せるバイトをしていました
\ ` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
- 529 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:26:49 ID:8gb3haCR
- >>527
職歴つけるだけならいいかもね
- 530 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 00:31:29 ID:BH+jJUVB
- >>529
一応そのつもりです。きついし給料安いし休日出勤が多いですからね。
- 531 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 01:25:11 ID:rHfXpSMc
- 仕事帰りにいつもよる喫茶店がある。
そこの店員の女の子がかわいい。
いつもその笑顔に癒される。
今日も仕事帰りに寄ろうと店の前まで行くと
「作業着の方の入店はご遠慮ください」
という張り紙があった。
- 532 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 03:25:36 ID:PqYYDC1z
- コピペ
- 533 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 06:08:09 ID:iTTXxsgR
- 会社が若いやつをほしがるのは、低賃金でこきつかえるからだよな。
そんなら、別に、年食ってても、臆することはねーよ。けっ
- 534 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 07:31:13 ID:baK1AQy1
- 出勤しないといけないからムカつくよ。
- 535 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 07:36:28 ID:PzIiVd7+
- 研修の身。あぁ今日は残業何時間だろ?行きたくない…
- 536 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 07:51:43 ID:MMbmOCP2
- 俺も研修の身・・忙しいときは、ただ、見てるだけ・・やってみてもうまく
いかない・・あああ・もういかなきゃ・・ああ・・時間が長い・・
- 537 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 12:07:10 ID:oG3InKLC
- 泣けるぜ。
- 538 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 12:09:49 ID:XmkhcXZp
- 研修って事は終わったらデスクワーク組か?
- 539 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 12:10:53 ID:c6Rf5oAe
- 漏れは、寸志予定の6月20日まで今の会社で働くのが目標。
それ以降は、週4日勤務一日6時間の仕事にするよ。
- 540 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 12:24:39 ID:oWcNNr4t
- 死にたい
- 541 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 12:28:08 ID:BtyLiF//
- 死んだらそこで試合終了だよ?
- 542 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 12:36:35 ID:6v92nBiD
- 午前中、金属の薄い板を巻く仕事したけど二回ともミスしてできなかった・・教える人いらいらしてるんだろうな・・
- 543 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 17:34:05 ID:IxE0uVVI
- >>504
工場が好きなんだ。だからいいんだけど、ここ見てると地域差がすごくてヘコむな。
他の工場は自給600円とかだったよ。月給でも12万〜13万のが多い。夜勤でさえ14万だった。
そもそも工場があんまりない。
- 544 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:08:20 ID:aJbSN7QS
- 求人見てたら3交替で基本給が15万ってとこあったよ。生き地獄。。。
- 545 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:11:28 ID:SQzYNTFd
- 2交替とか3交替の意味を教えて下さい
- 546 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:18:29 ID:xMvQe/Qv
- おれ派遣だけど、時給1300円、
派遣だけみても、時給1000円以下は少ない。
食品系工場は800円とかあるけどね。
- 547 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:19:23 ID:QkErUUGa
- 求人誌の7割が工場派遣の愛知県にきなよ
- 548 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 19:29:22 ID:KiyJs766
- >>545
生産を途中でストップしないほうが効率があがるので、
工場は、24時間フル稼働させてるところが結構ある。
3交替なら、24時間を3つに分けて人員を配置する。
均等に8時間ずつではないかもしれないが、約8時間(うちは7、15、22が区切り)。
必ず交替者がいるので、基本的にあんまり残業はできないと思う。
2交替なら、24時間を2つに分けての配置。
12時間ずつ。ということは、残業は規定にもよるが最低3時間つく。
シフトが変わると生活パターンは大きく乱れる。
- 549 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 20:02:08 ID:SQzYNTFd
- >>548
詳しくありがとうございます
現場経験で来月から働くのですが話を聞いただけで鬱になってきました。
- 550 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 20:12:03 ID:n6tTBXkZ
- 朝7時から夕方7時くらいまで勤務。求人は8時5時って書いてあったんだけどそんな日は一日も無い。
病院に通院したいんだけど休みも取れないし早退もできない。昼休憩に敷地外に出ることすら禁止。
刑務所か。
- 551 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 20:40:08 ID:baK1AQy1
- もーにんぐむすめかいさんしてください
- 552 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 20:44:32 ID:e+m6KF6U
- 稼ぎたいなら時給がアップする残業が必ず付く2交替がいいってこと?
東北で時給が高いところで1000円なんだけど、
愛知県いくと手取り30万とかできるのかな。
- 553 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 21:08:25 ID:oWcNNr4t
- >>550
漏れとまったく同じだ
- 554 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 21:09:11 ID:G0uJECa9
- >>552
愛知に行っても時給制派遣社員じゃまず無理な額だw
- 555 :539:2007/05/14(月) 21:33:31 ID:c6Rf5oAe
- 夜勤11時〜朝8時まで。
時給は1時までの2時間が1220円で、それ以降が1376円。
半年経ってから20円ほどアップして、交通費も3千円出るようになった。
でも6月20で見限るよ。
- 556 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 22:39:43 ID:SF0VIqGc
- 負け犬板の工場スレ荒らされてた・・・・
- 557 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 23:14:35 ID:euaWN+AJ
- いらっしゃい
- 558 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/14(月) 23:32:30 ID:SF0VIqGc
- あ、どーも。
- 559 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 00:25:20 ID:ak+mYdix
- ではおやすみ
- 560 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 07:31:33 ID:9cNaxkEc
- 今日も僕らは工場へと向かう。
- 561 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 08:25:04 ID:FY3yYcwr
- 犬発言を決める。今日も働いているのにお前らは?
- 562 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 09:53:23 ID:JkLpSTmj
- 工場って負け組の象徴の職場だよね
- 563 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 10:21:48 ID:ytMpmw8K
- 日系人や中国人に指図される究極の負け組ですが何か?
- 564 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 10:26:08 ID:ezlg3mpa
- 工場でも使えない俺は逝ってよしですか?
- 565 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 10:28:41 ID:gp8wTuq7
- うちの携帯電話組立工場は中華の女がイパーイ
- 566 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 11:29:11 ID:IFvgqA1l
- 手を出すのはヤバイ?
いっぱいいればひとりくらい
- 567 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:00:43 ID:hY+gB4+1
- 休日無し拘束ほぼ24時間のブラックから工場に移ったが
働けば働くほど給料でるなんて夢のようじゃねーか。
残業いくらでもまわして下さいって感じだ。
- 568 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:07:15 ID:FY3yYcwr
- (`へ´)
- 569 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:15:44 ID:SQiy0CXj
- だめだ!俺工場むいてないみたいだ・・上の人に遠回しに言われた・・
- 570 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:44:18 ID:h/McLwtR
- 俺も向いてない。自分でもわかっていたがごく自然に工場に就職した。
親父も工場、兄貴も工場、そして俺も…
しょっちゅう機械壊してるorz
- 571 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 12:56:07 ID:2S6w/0EU
- >>570
もしかして新潟県に住んでる?
住んでたら知り合いかも…
- 572 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:23:15 ID:h/McLwtR
- 残念だけど新潟じゃないよ。
そろそろ仕事にもどるか…はぁ
- 573 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 13:27:49 ID:rcmVzxJc
- 電子部品の検査やってる人いる?
クリーンルームでの作業って大変かな
- 574 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 14:01:54 ID:JDVo2art
- 正社員で3交替しようと思うんだけど一生3交替なのかな?♀だから一生は結婚とか考えるとかなりキツイんだが、、、
- 575 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 14:38:09 ID:UO0Lk1Tl
- >>573
職種は違うけどクリーンルームで働いたことあるよ。
エアコンのきいた環境は自分には快適でした。
ただ着替えるのが面倒。トイレ行くときとか。
>>574
女性なら一生交替勤務はないんじゃない?
女性ばかりの職場だと分からないけど。
けど、結婚したらどのみち3交替続けるのは無理じゃない?
- 576 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 17:16:08 ID:09YQ1kJX
- 私はヘルニアになって前の工場辞めました。事務も経験ありますが、工場の方が自分には合ってます。でも腰に負担かからない工場の仕事なんてないですよね もう30歳だし(ToT)ちなみに♀です
- 577 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 17:43:31 ID:1WSDgo3T
- >>569
俺も向いてない・・・慣れとかの問題じゃなくて
不器用すぎて簡単な作業もまともに出来ないで迷惑かけまくり。
自分では辞めれないので出来ればクビにしてほしい。
- 578 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 18:22:35 ID:UO0Lk1Tl
- >>576
派遣で行ってたとこだけど、レンズの検査やカーナビの
液晶組み付けラインなんかは座り仕事で女性ばかりだったよ。
- 579 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 18:35:12 ID:JDVo2art
- >>575
たぶん一生交替制はないよねぇ。やっぱもうちょっと考えてみる。ありがとう。
- 580 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 21:04:09 ID:lqM1AyrC
- 俺資材課だけど、研修で製造に行かされてるが、俺には製造現場は無理だ
あの同じ作業の繰り返しはただただ苦痛だよ
しかも勤務時間ずっと立ち仕事はきつい
こういう現場で何年、何十年働いてる人も本当にすごいと思う
- 581 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 21:17:38 ID:hY+gB4+1
- 慣れれば考え事しながらできるし、
勉強の復習(出勤前に勉強したことをひたすら頭でシミュレート)とか
新しいプログラムネタとかいろいろ考えられて
思考の時間がたっぷりとれるから割と楽しいけどね。
何も考えずに12時間はきついな。
- 582 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 21:19:23 ID:0C1MXU8N
- そんな簡単な単純作業なのか。
- 583 :181:2007/05/15(火) 21:35:06 ID:Bih6qujX
- レンズや硝子の検査って楽なの?
- 584 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 21:37:03 ID:lqM1AyrC
- >>581
俺も作業中ずっと色んな事を考えてる
ただ、考える内容がまた問題で、自分の人生や過去の事とか余計な事を掘り起こしてしまうw
やばいぐらい将来への不安や過去の後悔など考えてしまうんだよなあ・・・
これでいいのか自分?みたいなw
>>582
とりあえずやってること自体は単純作業だね
誰でも慣れれば出来る組み立てだったり動作試験だったり加工だったり
>>583
誰でも出来る単純な作業だろそれも
- 585 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 21:49:52 ID:ak+mYdix
- >>580
車の運転免許持ってる?
車の運転も、免許取立ての時は疲れるけど、数ヶ月経てば頭空っぽにしながらでも体が勝手に動くだろ?
それと一緒で、作業に集中して頭空っぽにしていると時間が滅茶苦茶短く感じる。
精神的には本当に楽。成果求められない仕事だし。
ただ、仕事に遣り甲斐とか生き甲斐、創造性、人と人との触れ合いを求める人にはきついだろうな。
- 586 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 22:50:32 ID:IjqwnDeA
- いいなぁ。俺も仕事あまり考えたくないなぁ。で、趣味充実させたいなぁ。
でも、あしたも別の製品で違うやり方考えなきゃならん。メンドクサ・・・
首にならなそうだし、残業ほとんどないのがいいけど。
- 587 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/15(火) 23:00:33 ID:UO0Lk1Tl
- >>583
知ってる会社では座り仕事だったから体は楽。
でも、一日中何百枚もレンズの検査するのは精神的に苦痛かも。
目は疲れるね。
- 588 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:14:22 ID:oLvctopb
- 俺は腹壊しやすいから休憩時間まで動けない仕事は無理だ・・・
- 589 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:19:55 ID:lXkwqGN0
- やばい、何か左目の表面がゼリーみたいなのに覆われてて、異物感がある。
- 590 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 00:31:02 ID:lXkwqGN0
- 三日ほどこんな状態が続いてるんだよなー。
まあいいや、もう寝ないといけない。おやすみ。
- 591 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 04:45:53 ID:+lGc6xkq
- 質問ですが。自動車部品の入出庫作業ってどんな仕事ですかね?
- 592 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 05:42:59 ID:19JgTmsk
- >>590
毎日アイボン使え。そんで抗菌目薬でおk
- 593 :無職:2007/05/16(水) 06:47:18 ID:4puq8qlb
- 工場に新人が入ってきたらどう対応する?
- 594 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 06:57:37 ID:uO6PXzJx
- 基本的に放置プレイ
- 595 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 07:00:00 ID:XToo+HPe
- >>591
フォークでパレットを決められた場所に積んだりする
- 596 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 07:01:04 ID:4rF9SsGQ
- >>591
ピッキング。だとおもう
- 597 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 07:32:23 ID:VJJOZs/i
- 俺セメント製造の工場で働いてるけど、会社側から帰る前に会社の風呂入れって言われてるけど包茎なので入らないで帰宅してる
セメントはアルカリ性が強いので、皮膚に悪いので本当はダメなんだけどね
包茎なんだからしょうがないだろ
- 598 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 07:33:47 ID:m8fJi5xB
- 春から工場で働いてます。
毎日の残業に、土曜日曜の休日出勤が多過ぎです。
毎日あんなに作ってるのに足りないのか!?と疑問。。
工場ってどこもそんな感じなんですか?
- 599 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 07:38:07 ID:VJJOZs/i
- >>598
それだけ会社が儲かってるって事さ
俺のとこも何ヶ月も先に出荷する分も今作ってるよ
単に余裕を持ちたいだけのか、それとも社員を虐めたいだけなのか
- 600 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 08:35:46 ID:hy3hobf2
- >>597
包茎って、仮性包茎だって沢山いるんだから
おったつわけじゃあるまいし一見した限りじゃわからないだろ。
- 601 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 10:04:41 ID:UUxygQRG
- >>598
俺が昔いた工場なんかは
一日の生産量よりも受注量の方が多かったぞ
だから24Hフル稼働でも全然仕事が減らない(むしろちょっと増えてる)
今はどうなってるか知らんけど
- 602 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 10:51:12 ID:j1MbyDhr
- 大型連休の2・3ヶ月前にメンテで止める(一日ぐらい休み)
大型連休はぶった切って稼動
これ、人件費的に損してると思うんだがどうなんだろう?
大型連休中に集中して整備した方が効率良いと思うんだがなぁ・・・
わざわざ派遣の人に差し入れ出したりしなくても済む訳だし
- 603 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 10:53:33 ID:yeiwD4jp
- 俺の地域の工場で募集しているのは要普通免許ばかり。
車の運転しなくていい交代制なしの工場すくね。
- 604 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 12:18:01 ID:JsPLjban
- もうだめだ・・全然仕事ができない。もういっそクビにしてくれー
車の中でくう弁当はわびしいぜ〜
- 605 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 12:47:49 ID:5N7uBOuN
- 求人見たら普免が必要なところ多いね。
別の工場に移動したりするの?
- 606 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 12:58:56 ID:asbPSQap
- 工場に行くまでの、車以外の交通手段が無いからじゃね?
- 607 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 17:32:15 ID:ukHxnb9O
- 俺の工場白いベラペラした作業服着るんだが名前何て言うの?
- 608 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 17:38:07 ID:GU8P7kUT
- >>605
普免くらい取得できるスキルがあるかどうかも見るためだ。
- 609 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 17:54:06 ID:19JgTmsk
- >>607
無塵衣か白衣だろ 検査?
- 610 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:06:33 ID:bqNiuqJD
- 3日でやめました
- 611 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:09:58 ID:HsvGajc7
- やだけど夜勤行ってきます・・・orz
- 612 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:12:02 ID:bqNiuqJD
- 行ってら〜頑張れぃ
- 613 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:19:09 ID:0z5Lf+Wo
- 夜勤の方がうれしいのは少数派なの?
時給25%アップするしずっと夜勤やりたいくらい。
夜勤っていうか深夜。
- 614 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:24:02 ID:R3Yjfhv6
- 俺も夜勤だが最近眠れないから困る。
- 615 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:32:24 ID:+cgO1SRk
- おれの行っていた工場は早朝5時からだった
この時間からだと法律上割増がつかない
派遣は全部辞めた。
ついでに社員も
- 616 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:43:18 ID:2t2wmNWA
- 出荷業務ってどんな作業かわかりますか?
- 617 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:45:06 ID:j1MbyDhr
- >>615
つば吹いたじゃねえか
- 618 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:47:13 ID:oSWlTp+R
- >>594
今まさにその状態wwなんだよチクショー。まぁ俺もそうするんだろうけど。
- 619 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:53:18 ID:+cgO1SRk
- おれのいま行ってる工場だがあまりにもきついので
工場見学で皆ばっくれる
クーラー無し、しかし、高温の鉄が目の前にある
サウナ風呂状態。
- 620 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 19:57:58 ID:L8w2rnQ8
- >>613
漏れは夜勤派。
漏れの工場は、夜勤が11時〜1時が1200円、1時以降は1350円だが、
朝勤はたった800円。
漏れは先月から時給がわずかに上がり、交通費も3千円付くようになったが
6月に寸志貰ったら辞める。
- 621 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 20:01:05 ID:cOJPHIG3
- 辞めたいけど辞めても次のあてが無い。
以前のバイト先にちょっとずつ顔出してそれとなく復帰したい意向を伝えてみようと画策中。
- 622 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 20:27:11 ID:ukHxnb9O
- >>609
無塵衣って言うのか…
後輩がカッコ悪いとか言ってやめたな(´・ω・`)
- 623 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 20:42:51 ID:cOJPHIG3
- 作業着がカッコ悪いから辞めるのか…
若いんだろうな。そんな理由で簡単に辞められる身が羨ましい。
- 624 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 21:09:57 ID:0z5Lf+Wo
- 工場内でおしゃれしてどうすんだw
- 625 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 21:25:56 ID:3zbUqFpC
- 俺のやっている作業で不良が発生した模様
上司達が10人ぐらい集まって会議してた・・・
まあ俺だけがやっていたわけでもないし他の不良も会議の議題だったわけだが
俺派遣だから契約更新無いかもorz
というか工場自体やばいらしいからどうなることやらガクブル
- 626 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 21:53:34 ID:cOJPHIG3
- ふつうの会社って、ミスがあったらたとえ新人のミスでも教育不徹底とか管理不行届とかで
上役の責任になるよな。
でも工場って、ミスがあると誰のミスだかわからないようなことでも新人や下っ端のせいにされるよな。
- 627 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 21:55:32 ID:4nj1IOYC
- >>597
俺は完全に皮被っているが、
与太期間工の寮の風呂に堂々と入ってたぞ。
堂々としろ。堂々としていれば大丈夫だ。
たとえ陰口叩かれても気にスンナ。
そもそも「あいつ、包茎なんだぜ」とか言う奴の方がアホとして軽蔑される。
- 628 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 21:56:57 ID:Lu8WjdJS
- >>624
関係ないけど、会社に入ったおしゃれ社員たちが茶髪ロンゲにピアスつけて
来たの見たときは「あー時代も変わったんだなー」とか思ったけどな。
- 629 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:53:01 ID:4nj1IOYC
- 来週で一ヶ月。これを12回繰り返せば一年。
そう思うと結構頑張れそうな気がしてきた。
- 630 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 22:58:23 ID:cJjD+FXv
- その一年をあと何回繰り返すんだい?
- 631 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:04:08 ID:kjPrMR5F
- >>628
そうだね。ウチの工場も若い奴らはカッコイイよ。
仕事も「なにもそこまで・・」と思うぐらい真面目にやってる。
正社員にしてやれよって、いつも思ってる。
- 632 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:35:19 ID:tOiohNwN
- 工場だからって
茶髪のやつとか採用すんなよ
一応、社会人なんだkrじゃぁtrw
- 633 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:38:39 ID:UD/hRnO5
- 俺26歳で手取り20万、貯金100万なんだけどこの年齢だとこれ普通かな?
- 634 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:40:51 ID:IQ49mCA2
- >>627
会社の社員次第だろ。それこそキチガイみたいな上司や同僚が居れば
「お前ホウカイ?え、カッコワリナー ケラケラ」って本人の前で
言うバカとかいてると思うよ。狭い世界ゆえに身内をネタにして馬鹿にする
>>632
普通の奴なんてこの業界に来ないだろ。チャンチャラ変な奴しか来ない。
- 635 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:45:50 ID:Lu8WjdJS
- >>632
それがさ・・・地元じゃかなりでかい会社なんだよ・・・・
正直、就職氷河期の俺らがあんな感じで行ったら「カエレ」ってあっさり言われたろうな。
いくら後継者不足だからってこれはないよなって思った。
つか、茶髪くらいは俺は許せる(おっさんとかも白髪染めで使ってるから)。
けどピアスとかだらけた服装って・・・・・しかもあいつらは放置でちょっと上着が
ズボンから出てるだけで叱られる俺って・・・・wまじ辞めてえ
- 636 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/16(水) 23:54:30 ID:4zL7XavC
- 毎日「辞めたい辞めたい」と思いながら働いてるのかい!
- 637 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:04:46 ID:Lu8WjdJS
- おう!毎日やめてえって思いながら働いてるよ!ブラザー!
- 638 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:08:15 ID:m08LbQfI
- >>633
100万はまずいだろ常識的に考えて・・・
- 639 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:12:16 ID:lXnzriso
- 最初は辞めたいとかずっと考えてたけど、最近は仕事が楽しくて困る
バルブ整備とかなんか無心になれるな
- 640 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:29:23 ID:3NgLuLca
- 無心って良いよな。
ふと気づくと休憩、ふと気づくと終業時間。
おやすみ
- 641 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 00:43:44 ID:0LCs6EGF
- 腰パンで仕事すんな
ゴラァ〜
- 642 :無職:2007/05/17(木) 01:22:53 ID:mOIegNcw
- 639
仕事覚えるのに苦労した?
- 643 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 03:34:43 ID:RLfiQFlV
- 防塵服にマスク着用する工場を見学したけどおれには無理だわ
普通の作業着の方がいい
- 644 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 06:21:05 ID:thvG1fmt
- 悪い所
まず休憩時間が防塵服の脱着のせいで削がれる(話の分かる主任なんかは遅れた分余計に休んでおkと言ってくれるが)
そして靴が異様に臭い
髪型が悲惨な事になる
冬でも暑い
夏は地獄
顔面以外隠れるので、近づかないと誰だか分からない
たまに見知らぬ人が居るなと思うと、実はいつものあの人だったって事がある
全身タイツみたいでかっこ悪い
ジャミラにも見える
良い所
マスクのおかげでガムを噛んでてもバレにくい
通常作業着が全く汚れない
冬の朝一だけは暖かくていい
見た目がひょうきんなので、愉快になれる
防塵ルームに入る前のエアー室が気持ちいい
- 645 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 06:27:13 ID:/jPRNhvU
- 仕事中にガムかむぐらいの自由がないってのは
もう囚人と同じだと思うんだよね・・・
- 646 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 06:28:38 ID:QzcazByx
- >>614
俺も・・・orz
よく寝れる時もあるんだけど疲れが取れないんだよな。
>>616
出荷だよw
出来上がった製品を梱包(ラベル貼り、箱詰め)したりする作業全般。
- 647 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 07:27:40 ID:J82WmI7I
- 今日も工場に向かいますよ
クソがっ( ゚д゚)、ペッ
- 648 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 10:19:07 ID:NqK6dgvM
- >>633
ボーナスの額によって評価が割れるな
- 649 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 10:46:00 ID:iD/snw5B
- >>633
それで車持ってたら全然悪くない。
- 650 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 10:46:36 ID:o6IRtAP5
- 工場って基本給安いよな…茄子、三ヵ月分っていってもフタを開けてみると…
(´;ω;`)
- 651 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 13:26:26 ID:m08LbQfI
- 偽装請負にもボーナスください。
- 652 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 15:04:36 ID:6gDfrk85
- なんか毎日何かミスしている…
気が重い…
- 653 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 18:52:27 ID:Y/EqrRWk
- 仕事中にガムなんか食べたいか?気持ち悪いだろ。
工場なんて、粉塵・有機溶剤などの劣悪環境なんだよ?その中で食べるなんて・・・。
ホワイトカラーっぽいオフィスでPC作業ならまだしも・・・。
- 654 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 19:17:32 ID:w8DznFob
- 派遣で工場勤務しようと思ってるんだけど、雑用ばっかやらされそうで怖い。皆サンの工場の派遣って技術的な仕事してる?
- 655 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 19:32:41 ID:m08LbQfI
- 雑用ばっかっていうか、素人に技術的な仕事まかせてどうすんの?
- 656 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 19:42:33 ID:Y/EqrRWk
- >>654
派遣工員はライン作業ばっかりだし。そうゆう現実を知ってる?
技術的なことをしたかったら正社員採用の面接で訴えなさい。
- 657 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 19:48:18 ID:L5eSytU6
- 高校卒業して新卒で工場入って早1ヶ月弱
唯一の救いは残業が殆どないって事だ・・・
- 658 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 19:49:39 ID:w8DznFob
- 派遣って厳しいんっすね、、、正社員は全滅でした。明日はいい日になりますように。。。
- 659 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 19:54:48 ID:e9hrtM50
- 全ての工場にラインが有る訳じゃないから^^
- 660 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:09:17 ID:1iPAeD0y
- うはっw
応援で休日出勤引き受けちゃった
俺全然仕事出来無いのにいいのか?
増してや応援だから仕事の要領が全然つかめないだろうし
本当にいいのか?
- 661 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:13:03 ID:Y/EqrRWk
- >>659
もっともな意見です。でもライン作業じゃなくても、社員の言われるがままに、黙々と作業をこなす
>>654の想定する「雑用」しかやらせてくれない・・・・・はずです。
- 662 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:16:18 ID:t1yP72W8
- なんで俺に期待してるんだろうか?
仕事のミスぐらい少し怒鳴ってくれてもいいのに・・・
かえって心が痛いよ・・・
- 663 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:29:05 ID:e9hrtM50
- そんなに雑用いやなんか?
おれは仕事せずに雑用で給料貰えるなら
うはうはだぞ^^
- 664 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:36:33 ID:m08LbQfI
- つか技術職やりたいなら、職務経歴書とやりたい職の
専門知識アピールできるようなものもっていって
飛び込みで売り込めばいいじゃん。
俺は情報畑だったから化学分野はしらんけど、回路図とかそういうのじゃねーの?
もしかして技術教えてもらって育ててもらうと思ってんの?
- 665 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 20:45:27 ID:e9hrtM50
- 技術は実戦で使えてこその技術だから^^
- 666 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 21:08:37 ID:m08LbQfI
- いやだから実戦で私は使えるやつですよ〜ってアピールするのが
職務経歴書とソースでしょ。
- 667 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 21:13:55 ID:e9hrtM50
- 職務経歴書が有れば…
アピール出来る物が有れば…
- 668 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 21:24:57 ID:bPDHOUX8
- DVDレコーダー買いました。
3交代勤務の俺には重宝してます。
- 669 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 22:35:35 ID:vZ92X5hO
- 画質落として音質もちょっと落として録画すると何百時間っていうアホみたいな
時間録画できるよな。重宝するよ。
- 670 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 22:59:56 ID:m1d/z2/k
- 湖南市の工場で労災死亡事故
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shiga/news/20070516ddlk25040378000c.html
やっぱり工場怖い・・・来月から働くんだけど鬱になってきた
- 671 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 23:24:58 ID:ckicU0Ix
- >>670
安全装置がちゃんと作動できる状態だったのかな?
それにしても39歳ってこれからバリバリなのに派遣って異常だ。
- 672 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 23:36:13 ID:FIKF9mQ9
- 忙しすぎるので、正直、もう少し景気悪くなってくれ
- 673 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/17(木) 23:38:19 ID:vZ92X5hO
- >>672
もっと忙しくなって、さらに賃金カットだぞw
自分で自分の首絞めてどうするw
- 674 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 00:32:00 ID:9uigK9ju
- おやすみ
- 675 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 01:00:25 ID:e5DdUbPI
- あー死にてぇ・・・
- 676 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 02:12:05 ID:wz+I6pRJ
- ハンカチを製造している工場にて勤務
勤続来月でちょうど30年で現場主任
シロウト、クロウト童貞
月収は手取りで48万円くらい
趣味は24歳の頃から始めた盆栽と囲碁
30代くらいの彼女が欲しい…
- 677 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 04:08:37 ID:8LAKgTuQ
- 48万・・・うそだろ?
- 678 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 05:38:56 ID:hYKojmnB
- ただいま
工場、そこは奴隷の揺り篭・・・・・
- 679 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 09:19:33 ID:/royg/Hp
- じゃあ俺は中学生位の彼女が欲しい
- 680 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 10:36:30 ID:bdfnyoR6
- 中学生は話の内容も精神的にも合わないから苦痛なだけだぞ。
- 681 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 11:45:00 ID:OBIVeoeM
- おまいら会社で健康診断あるやろ?
- 682 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 15:02:43 ID:Gq4ga2JQ
- あるぞ。
- 683 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 15:16:00 ID:QSzDUqPf
- 派遣工員を希望している者ですが
入社前に行われる健康診断とか厳しいですかね?
僕は尿検査でどうしても蛋白尿がでてしまうのですが
やはりムリでしょうかね?
- 684 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 15:49:56 ID:K9q5OrWd
- >>683
派遣だったら大丈夫でしょ
- 685 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 16:58:28 ID:QSzDUqPf
- 684さんありがとう
- 686 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 17:08:11 ID:+MLjx+Yb
- 痔、ヘルニア、腱鞘炎などを軽く抱えてる僕に工場勤務は
無理でしょうか?
- 687 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 17:12:56 ID:jRZ84bpY
- >>676
ごくろうさんです。
その6行読んだだけで歴史の教科書読破したぐらい疲れました
- 688 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 17:18:52 ID:kfsUnXzX
- 俺が住んでる所は溶接工の求人が多いんだが、工場未経験ではきついのかな。
品質管理と溶接工で迷ってるんだが
- 689 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 17:34:55 ID:GsPyqaAH
- 30年勤続って今何歳なんだ
- 690 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 17:59:39 ID:6asbTgxC
- 慣れないとほんとに工場現場で一日中立ち仕事ってきついやね・・・
まあベテランでさえそれはきついって言ってるし当たり前かw
ってか仕事場に椅子がねえし・・
早く研修終われもう製造は嫌だ
- 691 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 18:16:05 ID:ibpF6yQD
- 明日で工場入って、二週間になる・・なんとか仕事覚えて使えるようになったが、やはり先が見えない・・派遣会社にもやめる事を伝えたが連絡がこない。はぁ・・
- 692 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 18:26:41 ID:3/CuxvHT
- ↑たった二週間で辞めんなや。先が見えないって意味分からん。
金貰うために働いてんだろ?せっかく仕事教えたのに簡単に辞められたら
周りも物凄く迷惑するんだわ。
- 693 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 19:04:03 ID:IhAamxcD
- 派遣は製品の生産が無くなったらポイ捨てさせられるお。仕事になれてきたら辞めさせられ、、、の繰り返しだお。正社員になりたくても求人は派遣ばかりですぞ。(´-ω-)=3
- 694 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 19:24:12 ID:3hKQtmB9
- >>693
正社員でも時給700円だったら、もっと時給高い派遣いくよね?
- 695 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 21:30:00 ID:a8UOWbh5
- 車の話は良く聞くがバイクって聞かない。
車関係って、製品の大きさと疲労度は比例するって感じかな?
二輪の工場に行ってみようかと考えてるんだけど。
経験者の方いますか?
- 696 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:17:57 ID:oWyG+W0l
- >>693のいうとおり。所詮は使い捨て。
だからこっちからやめてもまったく問題なし。お互い様さ
- 697 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:19:23 ID:nCq7TLAe
- 健康診断あるけど断った。
受けなくても悪いってわかってるからね。
- 698 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 22:50:53 ID:6asbTgxC
- 健康診断って受けなくていいのか?
強制というかやらなきゃいけないんじゃなかったっけ?
- 699 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 23:24:29 ID:BDjnuG2V
- 健康診断って会社で全員やるやんけ!レントゲンの車が来て
ワシは今週やったで、しかし
- 700 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 23:36:59 ID:03r4rvqD
- 健康診断で、看護士のおねーさん可愛い娘いないかなぁ、と期待してるの俺だけじゃないだろう、きっと。
さらに言えば、可愛いおねーさんに採血されて
「大丈夫だったぁ?いたかったねー。ごめんねー」みたいに
「ヨチヨチ」されたいと思っているのも俺だけじゃないと思いたい。
10年以上ぶりの採血でガクブルしてた時に、そうゆう事あって毎回期待してるw
まぁ、周囲(同僚)の視線やその後の扱いが痛かったがw
- 701 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/18(金) 23:45:05 ID:QcjVT2Td
- >>694
昇給と茄子と安定度を考慮しよう。
- 702 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 00:37:56 ID:kZ1rPLpj
- 工場なんか人間の使い捨てだろ
- 703 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 04:42:01 ID:VySQBElY
- クリーンルームで働いてる人いますか?
- 704 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 05:40:35 ID:YtSbHLE/
- ただいま・・・・・
- 705 :697:2007/05/19(土) 06:34:25 ID:Tn293Jza
- 先に派遣担当者から健康診断とインフルエンザ予防接種を受けるか確認があった。
請負だから選択できたのかもしれん。
ちなみに去年は意見を聞かず参加だった。
- 706 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 07:08:18 ID:vf1KU0Zs
- 俺は機械OP兼検査の作業を一人で黙々とやっている
その任されてる機械が隅っこの場所にあって基本的に俺以外の人間が近寄る事がない
どうせ誰も来ないと思ってエロい事を妄想して堂々と股間をパンパンに腫らして作業していたら
品管の女がいつの間にか来ていて股間を直視されてホント死にたくなった
- 707 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 08:47:46 ID:bUVvD/Fp
- 正社員で工員になれないので、派遣でなろうと思うのですが、すぐ辞めた場合損害賠償を請求されたりする事はありますか?
- 708 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 09:09:12 ID:zBy/mG72
- すぐ辞めることも視野にいれてこられても迷惑だからこないでくれ。
- 709 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 09:19:40 ID:glpawcFO
- >>707
まぁ、ぶっちゃけ1日で辞めるヤツなんかいくらでも居る。
1日どころか、2〜3時間とかも居るらしいぞw 休憩時間に居なくなったりとかw
- 710 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 09:35:52 ID:bUVvD/Fp
- >>709
確かにいくらでもいますね。
そういう場合損害賠償は請求されますか?
- 711 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 10:23:37 ID:+jNIzBq7
- しらんがな
派遣先と派遣元にきけよ
請求してくるならどっちかなんだから
- 712 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 10:26:59 ID:bUVvD/Fp
- 聞いてみます。
ありがとうございました。
- 713 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 11:06:41 ID:zBy/mG72
- 面倒がらないところなら初日や2日で辞めて負担分が足りない場合社保代請求する。
つか聞いてみますって、んなこと聞いてまともな人事なら取るとこねーぞ。
- 714 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 11:35:45 ID:ZmUlVM4R
- 派遣の地位を低下させてるのは派遣自身だってわかるな。
すぐ辞めるくせに社員と同じ待遇じゃないと不公平とかぬかすなよ。
ったく。社員が通常の勤務と平行しながら派遣に仕事教えて
やっと覚えたらバックレじゃ、派遣が嫌われて当然だな。
- 715 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 11:59:52 ID:Itx6grPt
- 出世できないぞオイ
- 716 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:00:27 ID:kBu3aTkq
- おまえらこんにちは
おまえらは 同じ職場で気に入らないヤツとどう接していますか?
おまえらは そいつの言動をどうやって受け流していますか?
おまえらは そいつから受けたストレスをどうやって発散していますか?
今後の参考のために教えてください
- 717 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:04:38 ID:vEaq7iAF
- その職場を辞める^^
- 718 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:05:58 ID:aI1lHjZ/
- 右から聴いた言葉を左に受け流してます。
- 719 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:19:46 ID:Itx6grPt
- ラインの右から流れて来た刺身にタンポポを乗せずに左へ受け流す。
- 720 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:26:40 ID:72Vjyyr6
- >>700
ああその気持ちはよくわかるw
献血マジおすすめ
- 721 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 12:54:05 ID:nr/FAokJ
- http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179545881/
仲良くやろうぜ
- 722 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 19:31:08 ID:IQTqWNzj
- >>709
そんなの許させるのか?
バイトじゃないんだし
正社員なんだから退職届を出さないとダメじゃないの?
- 723 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 19:41:50 ID:Tals48lm
- 働かなくても生きていける社会を模索するスレ
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1179569872/l50
- 724 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 20:45:03 ID:hs5mNYXd
- ラインの右から流れて来た刺身に
タンポポを乗せずに左へ受け流す。
- 725 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:56:04 ID:vfwT31ZH
- むかついたね
うちの工場は一応黒字らしいが
それはなぜだと思う?
社員の努力や実力なんかじゃない
大量に雇っている派遣社員のおかげでしょ
派遣社員が犠牲になってるから成し得てる黒字のくせに見栄えよく言うなと
- 726 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:58:36 ID:4TVtCIFv
- >>725
むかつくなら辞めれば?
- 727 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 21:59:34 ID:vfwT31ZH
- >>726
そうやって派遣を合法化する国なのに
それなのに身分格差が酷い国
- 728 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:00:31 ID:cIXaGjMS
- 来週から勤務 かなり緊張してる 体力自信無し 約一ヶ月間スロプ
身長低目 痩せ型 臆病 力なし 食細い 鬱病経験蟻
やっていけるかな
- 729 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:03:09 ID:cIXaGjMS
- 続き、
機械嫌い 物作り大嫌い パソコン苦手 ナンパ得意 親同居
彼女いる 字汚い 女好き
やっていけるかな
- 730 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:04:47 ID:glpawcFO
- >>722
>>709だけど、>>707には「正社員で工員になれないので、派遣でなろうと思う」と書いてます。
正社員は指摘どおり手続きを踏まないとダメだけど、派遣なら問題ない。
もっとも人として許されないけどw
- 731 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:06:07 ID:glpawcFO
- >>729
ナンパ得意ということは、話術はあるわけだ。
なんで工場なんか行くのさ?w
- 732 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:09:39 ID:awtCSXlZ
- ホストとか営業逝けばいいんでねえのー?
- 733 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:10:46 ID:rF3BXsJf
- ホストに行け。工場だけが仕事じゃあない。
- 734 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:13:38 ID:cIXaGjMS
- いや もう40歳 見かけは25とかいわれるけど あと酒飲めないし…
- 735 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:17:52 ID:pAuPLrgd
- 生産管理ってどんな仕事なんですか?
- 736 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:17:52 ID:6MUmzM6h
- ナンパが得意で女もいるなんて立派な特殊能力だ。
- 737 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:19:08 ID:cIXaGjMS
- もうケコーンしないとヤバイからとりあえず決めたよ
- 738 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/19(土) 23:29:31 ID:6MUmzM6h
- おめでとう。
- 739 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 01:46:28 ID:UsJQBagb
- 高校卒業して焦ってて、とにかく就職しなきゃとよく考えもせず給料低いとこにはいった。
後悔してる。でも一ヶ月たってようやく慣れてきたから、転職してまた一から始めるのはつらい。
人間関係もここ見るかぎりいい方だと思う。おばちゃんたち優しくしてくれる。
続けるべきかやめるべきか…(´・ω・`)悩みどころだ。
若ければ若いうちに移ったほうが良い気もする。
でも高卒の離職率が高いから三年はがんばりたい気もする。
三年たったら21だなぁ。
- 740 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 01:47:34 ID:UsJQBagb
- 高校卒業して焦ってて、とにかく就職しなきゃとよく考えもせず給料低いとこにはいった。
後悔してる。でも一ヶ月たってようやく慣れてきたから、転職してまた一から始めるのはつらい。
人間関係もここ見るかぎりいい方だと思う。おばちゃんたち優しくしてくれる。
続けるべきかやめるべきか…(´・ω・`)悩みどころだ。
若ければ若いうちに移ったほうが良い気もする。
でも高卒の離職率が高いから三年はがんばりたい気もする。
三年たったら21だなぁ。
- 741 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 01:50:27 ID:UsJQBagb
- 連投すみませんorz
- 742 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 06:18:53 ID:n1g9hp+G
- 焦らなければ給料高いとこにいけるスペックあるなら転職すればいいけど
無いなら数年がんばってそれなりの資格取ったりしてみては?
人間関係で問題が無くて安くても生活できるだけの給料がもらえるなら
修行期間と割り切ってがんばるのもいいと思うよ
- 743 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 08:00:14 ID:G65neKoL
- >>739
高校卒業した時って大手に入る最大のチャンスだったのに〜
勿体無いなあ
- 744 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 08:29:42 ID:OSsyb3vZ
- 基本的なことだが、辞めるなら次の職が決まってから辞めろ。
空白期間一切作るな。
日本は空白期間あると一気にゴミ扱いだ。
- 745 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 08:35:36 ID:Ez30RrNf
- >>735
上から下から横から突き上げられる仕事
- 746 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 09:49:45 ID:b/SfMD6N
- >>739
後悔じゃないぞそれは
新卒で何処かに就職出来ないと次の就職が凄く難しい
ハローワーク行ってもカスみたいな会社ばっかりだし
俺は高卒で就職するべきだったと後悔してる
- 747 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 10:17:05 ID:Ktt9sa9e
- 冗談だろw
- 748 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 10:34:07 ID:AKnYlFPz
- この前、セメントの袋破って主任に怒られたんだが、どうも理不尽でならん
パレットが割れてると前々から俺は申し出ていたし、それを修理も交換もせず使い続けている方が悪い
パレットが割れてるんだからそれに乗せるセメントの袋が破れるのは当たり前だ罠、アホか
そしたらその主任停めてあったフォークリフトにつまづいて転んでやんのwm9プギャーwww
- 749 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 10:52:57 ID:CulZ5Bub
- 結局工場とかが将来一番安定かもしれない
ホストなんて年取ったらアウト
そんな経歴ではバイトしか残ってないだろうし
自営業も成功できるのは一握りだしな
- 750 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 14:38:00 ID:ImlqHjHZ
- 休日は休日で暇だな。
- 751 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 15:25:38 ID:nUc2kgyz
- 暇でだらだらできる時間も必要ですよね。
- 752 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 15:36:21 ID:B320i7xT
- だらだらしっぱなしだけどね
- 753 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 15:54:36 ID:7tglDjAn
- そのだらだらがいい休暇になるんだよ
- 754 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:18:20 ID:AEE9dzXv
- あ
- 755 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:24:19 ID:ID0qJADF
- ほ
- 756 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:30:51 ID:0C56eAjH
- 毛
- 757 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:35:07 ID:69imZ0H4
- 営業は休日もノルマとか気になるしさ と思って工場にした
- 758 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 16:46:59 ID:0r/t55qr
-
規制改革会議:提言内容判明 最低賃金上げに事実上反対
毎日新聞 2007年5月20日 3時00分 【東海林智】
内閣府の規制改革会議(草刈隆郎議長)の再チャレンジワーキンググループがまとめた
労働分野に関する意見書の全容が明らかになった。解雇規制の緩和や労働者保護の
法的見直しなどを挙げている。安倍政権がワーキングプアなど格差解消に向け取り組む
最低賃金の引き上げについては「賃金に見合う生産性を発揮できない労働者の失業をもたらす」
と事実上反対している。
同会議は週明けに公表し、3年間かけて検討するが、労働者保護の撤廃を中心とする内容に
労働側の反発が予想される。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070520k0000m040113000c.html
具体的には(1)解雇規制の見直し(2)労働者派遣法の見直し
(3)労働政策立案のあり方の検討−−を掲げている。
(1)は人員削減の必要性など解雇の要件が厳しく、使用者の解雇権や雇い止めが著しく制限
されているとして、規制緩和の検討を打ち出した。また、労働契約法案に盛り込むことが
見送られた解雇の金銭解決についても試行的導入を検討するとしている。
(2)では禁止されている港湾運送や建設、警備などへの派遣解禁、派遣期間
(最長3年)の制限撤廃を提言。
(3)では労使が調整するやり方からフェアな政策決定機関にゆだねるべきだとしている。
- 759 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 17:23:23 ID:kcpyg1TA
- 工場もノルマあるよん
- 760 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 17:47:08 ID:Qg2zMR3L
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、電動ドライバーでねじを締める仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
- 761 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 18:06:43 ID:ImlqHjHZ
- 仕事言ってる間、P2P繋げっぱなしにしてるんだけど、
帰ってきたら開いた覚えの無いページが開かれてたり、
この間なんて、こうやって2ちゃんやってたら、
突然左下のスタートが勝手に開いて電源切られた。
多分、誰か、もしくは何人かに侵入されてるな。
- 762 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 18:08:48 ID:4XwC3EQE
- 3連休あっという間だったな・・・・
また明日から製造現場での研修やらにゃならん
- 763 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 18:34:55 ID:968fvEI8
- >>761
一度無料のでもウィルスチェックしれ
- 764 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 18:53:20 ID:SZR9y7LO
- 職安で工場の求人探したが、企業全体7人の有限会社以外は全部派遣だったよ。。。派遣にでもなろうかな(´-ω-)=3田舎は嫌じゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 765 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 18:58:33 ID:hPFxwWJB
- リモートでもされてるんじゃないかw
- 766 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 19:13:49 ID:UsJQBagb
- >>739です。
レスありがとうございます。実家暮らしで生活は大丈夫です。
どんなスペックがあれば有利なんだろう。俺はなにも持っていないのでこのまま頑張ることにします。
給料高くても人間関係がひどかったら悲惨なことになるのでどうにも怖い。
臆病なダメ人間(´・ω・`)
- 767 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 19:25:53 ID:nUc2kgyz
- >>761
かあちゃんだろ。2chばっかしてないで早く寝ろってことだよたぶん。
- 768 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 19:27:18 ID:SZR9y7LO
- 10代に戻りたいよ(´・з・)
- 769 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 20:46:02 ID:pihxSyK1
- 母の日に何か贈ったか?花くらいは贈っておけよ。
- 770 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 20:50:45 ID:azeIpw+p
- 贈る母親がいないよ…
- 771 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 21:11:22 ID:3xjSXPBp
- コンビニの和菓子を…
- 772 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 22:17:02 ID:Ktt9sa9e
- なんかいつかはプツンといきそうで怖い
- 773 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 22:43:06 ID:elrYgMbm
- プツンと来ずにドカンときたぜ
- 774 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 23:12:58 ID:sIY75N6V
- ひかる一平の青空オンリーユーでも聴いて明日に備える
- 775 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 23:23:36 ID:ImlqHjHZ
- 死んでるも同然の人生だからこそ開き直って働ける
- 776 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/20(日) 23:31:25 ID:nq6jqWJl
- 大手乳製品の工場員の給料はいいのだろうか?
- 777 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 00:21:45 ID:QLVxRtFA
- もう寝る時間が来てしまった。おやすみなさい。
- 778 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 00:49:33 ID:aqgkl7AF
- 明日は夜勤で4時出勤だ
- 779 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 01:21:25 ID:Raf86Of1
- 俺は夜8時出勤。
入って1ヶ月なのに指示されないと何をするべきか
分からないのが精神的につらすぎる。
すぐ慣れていける仕事にすべきだった・・・。
- 780 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 07:39:30 ID:pLLtpB0F
- さあ辛い仕事が始まりますよ ( ゚д゚)、ペッ
- 781 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 07:46:47 ID:aq0Gq6IN
- あの、工場の音にはなじめんな・・
クリーンルームに入るときの鬱っぷりはなんとも・・
鏡があるので、自分に催眠術かけてるよ・・がんばれ俺!って・・
あああ・・時間だいってくる・・
- 782 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 08:03:07 ID:fQRtSDXI
- >>779
工場で嫌なのがコレなんだよな・・・
派遣で工場行った時にコレが1番嫌だった
指示するリーダーが忙しくて「ちょっと掃除でもして待っててね」と言われ
一時間ぐらい放置されたりするのが苦痛だった
こんな事なら組み立てや検査等の延々と続くライン作業を選べばよかったと後悔したよ
研究開発の補助作業なんてやるべきじゃないな
確かに最初の説明で担当者に言われた通り楽な仕事だが
楽な作業は時間が過ぎるのが凄く遅く感じる
- 783 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 08:31:04 ID:IloyoKkB
- >>782
ちょっと掃除するだけで給料もらえるなんて美味しすぎる
- 784 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 09:57:14 ID:kHzScGhx
- >>782
勝手が分かってくれば暇な時間なんてなくなるさ
当たり実験とかは暇なときにしかできないし、
そういうので遊んでおかないと、新しいアイデアも出てこない
- 785 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 12:14:56 ID:iIPGhLzx
- つらいお(-_-;)
きょうは鬼のように忙しい。
午後も地獄なんだろうな(>_<)
- 786 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 13:38:21 ID:HBZAZdyz
- おまいらに相談がある。
6月20日に寸志を貰って、会社をバックレたい。
でも寸志を貰って次の日バックレでは露骨過ぎるので、その週末まで働こうと思う。
ただ問題があって、この会社は結構給与が不足してることが多く、
不足があった場合に請求するために、6月30日に受け取れる給与明細は取りに行きたい。
辞めることは早々に言わない方がいいと思うので、
25日(月曜日)の朝、会社に「腰が痛いから一週間休む」と電話する。
相談というのは、休んでいる状態で、会社に行って給与明細だけ持って来ても良いかどうか。
(給与明細はタイムカードの場所に一緒に入れてあるから簡単に持ってこれる)
7月1日に辞めることを電話して、不足があったらこの時伝えればいいかと…
- 787 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 13:43:55 ID:1+hip8hE
- 素直に言えば言いじゃねえか
俺もいまんとこ七月いっぱいで辞めるつもりだぞ
- 788 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 13:52:17 ID:n18+mDcu
- 正社員なら退職願14日前にだしてないとバックレたらまずいぞ。
- 789 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 13:53:27 ID:HBZAZdyz
- >>788
バイトっすよ漏れ。
- 790 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 14:08:38 ID:1+hip8hE
- ボーナス有りのバイトとか良い待遇だわ
- 791 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 14:11:39 ID:n18+mDcu
- バイトにボーナスでる会社やめるの?もったいない。
- 792 :786:2007/05/21(月) 15:05:28 ID:HBZAZdyz
- バイトでも寸志が出るし、先月からもともと良かった時給が少し上がり
交通費3千円も出るようになった。
日給にすると8時間で10700円ほど。因みに夜勤ね。
休みが少ないのと、他にもいろいろあって辞めたい。
- 793 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 15:53:40 ID:kHzScGhx
- 1週間ぐらいのばしたところで露骨さに変わりはないと思うが…
- 794 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 15:58:28 ID:n18+mDcu
- いやらしさが際立つだけだな。
つか1週間無駄に働いて損じゃね。
- 795 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 16:33:12 ID:HBZAZdyz
- >>793-794
いや、直後に辞めるよりはいいお。
- 796 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 16:35:15 ID:JutsGPD1
-
★スクープ!社会の底辺田舎土人とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
・自分が攻撃されると他者に標的を逸らさせようとする
・都合の悪い話題になると話のすり替えを試みる
・自分の置かれた立場に鈍感である
・前頭葉が退化してるので自分で物事を判断できない
・コミュニケーション能力が低いのでどんな社会になってもオチコボレの域を脱せないことがわかっていない
・社会のオチコボレなのは本能的に感じているので、実は民主主義が嫌い
・人の目をやたら気にする
・人生上の過ちを過ちとして受け入れず次に生かそうとしない
・まともな恋愛をしたことがないので他者への思いやりに欠け自己中である
・厳しい現実を突きつけられると陰謀論を唱え、周囲の恐怖を煽ろうと試みる
・都会に出てこれなかった残りカスしかいないのでいつまでたっても幼稚で成長できない
・いずれ誰かが何とかしてくれると甘い期待を持つ
・自らの「責任」「負担」は忌避するが、他人にはそれを厳しく求める
・自己弁護のはずが、いつの間にか日本崩壊待望論になっている
・立場の危うさを指摘されると、相手を同類認定しその範疇に取り込もうとする
・自分の物と他人の物の区別ができない
・多様な価値観が理解できず自分の価値観が正しいと思い込んでる
- 797 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 16:39:55 ID:n18+mDcu
- >>795
それはおまえの考え方だろ?
直後にやめるよりすこし働いておいてばっくれるという方が
陰湿さを感じるやつもいるってことだ。
- 798 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 17:22:25 ID:HBZAZdyz
- あと1ヶ月の辛抱か。
今週から週6日勤務なのは鬱だが、これもあと一ヶ月と思えば苦ではない。
- 799 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 18:11:13 ID:n18+mDcu
- つか相談じゃなくて自分の考え後押ししてほしいだけじゃん。
- 800 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 19:24:09 ID:RAb0nNXP
- 作業が遅いだ荒いだ毎日小言言われまくってうぜえ。
そいつが横いるとずっと張りつかれるので緊張して焦ってミスまた小言の悪循環。
学校のいじめみたいだ。
- 801 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 19:40:16 ID:RAb0nNXP
- ちなみに丁寧にやる「遅」
しかたないので早くやる「荒い」
どうしろと。
- 802 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 19:52:50 ID:1+hip8hE
- >そいつが横いるとずっと張りつかれるので緊張して焦ってミスまた小言の悪循環。
ここ抑えると変わるよ
俺は薬でしか抑えられなかったけど
- 803 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 20:22:43 ID:CC489myw
- >>801
丁寧に素早くやれ!!ということです><。。
- 804 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 20:37:12 ID:rkt5l3eF
- 俺も後ろの席の奴がこないだチームリーダーになったからって
いままで話し掛けてもこなかったのに何かと文句言ってくるようになった
なんかずっと監視されてるみたいで精神的に面白くないからもうやめようと思う
- 805 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 21:08:07 ID:bHCp54kk
- 研修やってるが、今日まさに、変なAAキャラが泣いて言ってる刺身の上にタンポポ置く仕事と
同レベルの仕事をやり続けてちょっと鬱・・・
だが仕事中に何度もタンポポの事思い出し笑いしてたキモイ俺ww
- 806 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 22:15:29 ID:z7IL2aGt
- ちょっと人が足りないということで
初めてラインの仕事を手伝った。
ただひたすら流れてくる部品に対してネジを締めたり部品を嵌めたり。
単純な作業を延々と終業までやるの。
こんなこと何ヶ月、何年もやってられないと思ったよ。
国を離れて背水の陣を敷いているブラジル人、中国人しかやらんわな。
- 807 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 22:19:24 ID:HnqQYDWQ
- >>805
俺もそれくらい単純な仕事がやりたいんだが、なかなか見付からない。
職安には少ないのかな?
- 808 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 22:20:51 ID:gIlQPrU9
- >>786
労働基準局にたれ込みをするんだな
匿名で。会社が給料をごまかしてる疑いあるみたいな・・・
柳沢労働大臣が、おまえは「働く機械」と言ったらどうにもならんがw
- 809 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 22:24:32 ID:bHCp54kk
- >>807
いや、単純作業の求人なら普通にあると思うよ
例えば検査とか動作試験とかそのた加工業務だって単純作業は多いと思う
ちなみに俺が今日やったのは、製品についてる製造番号シール剥がして
そのシールまとめる作業wwww
やってて情けねえ・・・・って思った
まあこれだけじゃなくていろいろやらされるけどね製造現場を実際に体験しろってことだから
- 810 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 22:57:39 ID:kGuDbmSw
- 辞めたいんだが辞めたいと思い始めてから人間関係が良くなりだした。
仕事はやりがいがないし、体力的にも精神的にも技術的にもついていけない。
でも一生懸命根気強く教えてくれる先輩に、ほんとにありがたいと思いはじめた。
正直ろくでもない経歴しかないおれを正社員として迎えてくれた社長や口添えをしてくれた
知り合いの社員さんへの恩もある。
ここで正社員の座を失ったらもう一生フリーターだろうなという予感もある。
でも辞めたい。どうしても好きになれないこの仕事が。
- 811 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 23:18:32 ID:n18+mDcu
- >>809
それで時給いくらなん?
俺んとこライン一人でこなして、ミスは自分のミスで完結するからすげー気楽なんだけど忙しい。
- 812 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 23:24:45 ID:z7IL2aGt
- >>808
多分職安にもあるんじゃない?
作っているものである程度見分けがつくと思う。
>>806で書いたような奴は家電系の工場なんかが多い。
実際の俺の働いている工場はそうだし。(俺の担当部門はラインじゃないけど)
ただ同じことばっかりしてると腱鞘炎とか職業病がついてまわるよ。
体の同じところしか使わないからね。
- 813 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 23:29:11 ID:O8c41OdN
- >>810
一生フリーターって思うほど経歴がやばいなら、辞めないほうがいいんだろうけど、がんばれとも言えないな。
数年やって慣れればついていけるかもってかんじでもないの?やりがいは本人の考え方次第だと思う。
- 814 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/21(月) 23:31:23 ID:bHCp54kk
- >>811
一応正社員で、時給計算はしてなかったな
とりあえず俺の場合は本職が製造じゃないから研修でほんと色々な現場にまわされてる状況
うちの工場も基本、それぞれ一人で決まって担当してて同じような形態だろうね
- 815 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 02:11:01 ID:ejWS8L9g
- やってらんね。
残業中、先輩がしんどそうだから、茶でも差し入れしてあげようと冷水ポットまで走ったのに、
茶差し入れたら、ブスッとした顔のまま、一言の御礼もなく、逆に「中途半端にやるなら帰ればいいのに」とかブツブツ言ってやがった。
もう手伝うもんか。もともと俺は違う班なんだ。定時で帰ったって誰も文句言えないんだ。
- 816 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 03:24:37 ID:oHomP7sb
- http://puka-world.com/php/upload/puka/img-box/1178894751524.gif
- 817 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 07:32:15 ID:fo7QUXSr
- さあ時間ですよ
仕事行くの嫌ですねぇ('A`)
- 818 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 11:50:01 ID:tFhHPC3I
- 仕事中に刺身の上にタンポポ乗せるのAA思い出して笑ったが
自分も同じような仕事しているんだと気付いた(-_-;)
- 819 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 11:52:00 ID:tFhHPC3I
- 仕事中に刺身の上にタンポポ乗せるのAA思い出して笑ったが
自分も同じような仕事しているんだと気付いた(-_-;)
- 820 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 12:12:29 ID:nerxFJC6
- それで時給1000円以上もらえるなら大歓迎。
- 821 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 12:35:15 ID:HN/czMPt
- 俺も仕事中たまに、2ちゃんの面白いレスやコピペを思い出してニヤついてる。
さぁ飯も喰ったし午後の労働に逝くとするか…orz
- 822 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 12:56:31 ID:7gtY2DiX
- はたらいてるだけうらやましい
- 823 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 18:54:36 ID:NFePxlEl
- >>815
ちょっと先輩の気持ち分かるかも。
同じ残業手当で、先輩は必死で労働、あなたはお茶出すだけ。
「そんなに残業したいならオレと代わってくれよ」これが先輩の心の中。
- 824 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:04:00 ID:uR5MrnW4
- 今度派遣で自動車の部品の加工やることになったけど派遣に指吹っ飛ぶようなことやらせないよな。作業着がかなり汚れるらしいけど。仕事内容聞いてるだけで鬱になる。(´-ω-)=3
- 825 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:25:27 ID:nerxFJC6
- むしろ派遣が危険な仕事やるとおもうが。
- 826 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:43:45 ID:uR5MrnW4
- >>825
まじで?((゜Д゜;))ガタガタ
- 827 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:51:06 ID:YCbuMrvH
- 今日暑かったね〜
工場勤めにとっては嫌な季節になってきましたな
- 828 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:55:17 ID:nerxFJC6
- >>826
だって使い捨てじゃん。大事に育てた正社員が怪我したらこまるっしょ。
- 829 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 19:57:40 ID:qz2c8Vs5
- あ!しまった!窓閉めてから帰れって班長に今日言われたばっかりだったのに
窓閉め忘れた!まぁ、いいか、明日叱られればいいだけの話か。
- 830 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 20:44:02 ID:piWEAy2F
- 前に一度派遣で味わった、夏場のクーラー無しサウナ状態の中での
自動車部品加工作業はマジで死ぬかと思った
製造自体ほとんど経験なかったし極端すぎだ
隣はクーラー有りの部屋で涼しげに作業・・・アホかと
ついでにここ全体的に環境最悪で汚いところだったなあ・・・
- 831 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 20:55:46 ID:mS7NXG0B
- 社員は40時間の残業制限(一日3時間まで)があるけど派遣は無制限。
一人でぽつんと居残りのごとく残らされてる派遣の人を見ると使い捨てにも
程があるだろ、と思う。こうして利益が作られるのか。
- 832 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 20:57:49 ID:2mbjrk1m
- その分きっちりと給料もらってるでしょ
- 833 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:01:55 ID:uR5MrnW4
- ((゜Д゜;))ガタガタ
- 834 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:10:40 ID:qz2c8Vs5
- >>832
アホか。もう一度>>831読み直してみろ。
- 835 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:17:28 ID:mS7NXG0B
- >>834
いや給料は残業した分はちゃんと出るよ。流石にそれくらいはしてる。まぁ金が欲しい人は
それでもいいんだろうけど社員と比べたらやっぱりかなり給料には差があるね。昇給も無いようだし。
そして派遣の人はこき使うだけ使ってダウンしたらさようなら。だから見ててつらい。人によるけど
社員よりよっぽど真面目な人が結構いるから。
- 836 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/22(火) 21:38:09 ID:nerxFJC6
- 派遣だけで仕事しちゃいけないわけだけど、どっかにちくればどうなんのかな。
- 837 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 01:31:04 ID:zLhagEaC
- 組み込み部品にセットで付いてくるので捨てる付属品や改良で戻ってくるのから外した捨てる部品ぽっけないないしてヤフオクへ
工場( ゚Д゚)ウマー
- 838 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 05:00:50 ID:NvbST/Hi
- そんなもん売れるの?
というか犯罪宣言しちゃってるけど、そこらへん2chも昔と違うんだから
もうちょっと考えて行動したほうがいいよ。
- 839 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 05:36:05 ID:A3RPbwWZ
- 捨てるものなら廃棄代かかるしな 置いてても邪魔なだけだし
- 840 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 06:05:42 ID:zLhagEaC
- >838
. ィ
.._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
- 841 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 06:23:28 ID:5S1SmOgI
- 昨日は12時間労働・・・もちろんサービス残業。
今日は・・・どうなるんだ・
くそ。工場の12時間てナゲーヨ。
- 842 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 06:47:58 ID:0XZ+LewM
- 工場でサビ残とか製造業が元の労働法もなくなこりゃ
- 843 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 06:56:12 ID:kDOk/8eU
- 12時間て朝8から夜の8時までか!?倒れるよ。3ヶ月やったら過労死する可能性高くなるよ。辞めるべし。
- 844 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 12:18:20 ID:oFafcAM0
- ニ交替12時間だけど長いな…
短く感じる時も有るけど
休み多く感じるけどトータルで見るとほぼ同じなんだよね
- 845 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 18:47:55 ID:Vl0WiXH7
- おいおい 俺まだ入社間もないが夕方5時まででクタクタだぞ
しかし夜9時ぐらいが一週間続く時もあるらしいが…
考えただけで恐怖 まぁ残業代はつくがな
- 846 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:28:59 ID:nZ+ChpNN
- >>830
自動車屋じゃないが、うちとことカナリ似ている。
というか、俺が立っている所だけに蒸気が噴出しスチームサウナ状態w
午後から違う場所で仕事だから、昼休みに汗で濡れた作業服を全て着替える
わけだが、トイレの個室でパンツまで替えるのはちと悲しいものがあるなあw
因みに、隣の部屋は冷蔵庫なみに寒いw
- 847 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:43:49 ID:i0DxoO6g
- 勤めて3日なんですが
良い辞め方教えてください。
体中筋肉痛です。
今まで働いた工場の中で一番キツイ
- 848 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:46:49 ID:YxJjT4yQ
- 班長が「物売るってレベルじゃねーぞ!」の人にそっくりで笑ってしまいそうになる
- 849 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:50:25 ID:Vl0WiXH7
- >>847
簡単だよ 向き不向きも考えて長々いるより早く決断したほうが会社にも迷惑かけませんし
自分にもいいですし…とかいってごまかす
- 850 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 19:50:54 ID:tElXL7L5
- >>847
「体力的についていけないんで辞めさせてください」と言う以外ないと思うが。
ただ3日目ではキツいの当たり前だと思う。今までやってたのと違うことをして
今まで使ってたのと違う筋肉を使ってるんだから。
半月やってみてまだ同じように身体が持たないと思うなら辞めた方がいい。
- 851 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 20:07:24 ID:6+MNFRp4
- 慣れるより慣れろだね
生活掛かってるんだからさ
俺は残業も夜勤も慣れた
もうちょっとで帰れるから
みそらーめん大盛食べに行くぜいノ
- 852 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 20:22:24 ID:Qm9DXAzi
- >>841
毎日12時間労働の俺はどうすれば?
- 853 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 20:28:24 ID:bm61lt69
- 頭を全く使わない単純作業だから知障になりそうだ('A`)
機械も扱うから指切断して身障になる可能性もある。
マジ最悪( ´;゚;ё;゚;)
- 854 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 20:37:32 ID:YRGkVE6Z
- 最近は定時でクタクタ。
前は11時間が毎日ということも多かったけど・・・。
体力無くなったなあ。いや、単に怠け癖が付いたのかも。
- 855 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 20:59:09 ID:8z8gbDfR
- 定時終わりが続くと残業がとてつもなく辛く感じる(`へ´)
- 856 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:08:44 ID:bm61lt69
- 残業ある時ってリポビタンDとか飲むんかい?
- 857 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:18:54 ID:wCAKEro5
- なくても飲んでますが何か
つーか立ち仕事きつ杉
- 858 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:30:46 ID:5S1SmOgI
- 今日も12時間だった・・・
残業手当がつかないのが痛すぎる・・
4時間サービス残業なんて、ありえねー・・
2日連続はマジきつい。
拘束時間は14時間だ。休憩は45分だし・・
後は、ずっと立ちっぱなし・・
ああ、明日はどうなるんだ・・
- 859 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:37:56 ID:5S1SmOgI
- >>852
給与は、いくら?
おれは、何十時間残業しても
手取りが13万しかないんだ・・・
サービス残業なんてオワッテル・・
- 860 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:40:16 ID:osIxT7fc
- 工場の3Kでサービス残業はさすがにやめたほうがいいだろ・・・
労働なんとかにチクって有給使ってからやめろ
- 861 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:44:05 ID:bQtgKv9W
- 工場でサービス残業なんてありえるの?
俺だったら知った瞬間にサヨウナラだな
- 862 :イタチ ◆f6mQ/sFGBw :2007/05/23(水) 21:44:17 ID:NPVnKqIa
- >>843
え・・・俺んとこは早いと朝7:45〜夜22:00まであることあるよ。
- 863 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:48:21 ID:5S1SmOgI
- >>860
やっと正社員で決まったから、そう簡単に辞められない。
まだ1ヶ月半くらいだけど、今辞めたらまたニートにもどってしまう・・
年齢が20歳くらいなら、もう辞めてるだろうけど20代後半にさしかかってくると
そういうわけにもいかなくなる。次を決めてからじゃないと・・
残業だけじゃなく、さらに30分早出まであるんだけどな・・
30分早出は毎日。
- 864 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:49:06 ID:c6I60BEE
- それが毎日続けばって話だろう。一時くらいなら、かえって鍛えあがるだろうし。
- 865 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:49:59 ID:XDTesE29
- うちの工場、コニシキみたいなのがいるww
マジで似てるんだよなあ
めちゃくちゃ存在感有りwww
- 866 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:51:30 ID:5S1SmOgI
- >>861
俺も信じられないけど実際にあるんだよ。そんな会社が。
1時間くらいなら、まだ目をつむれるけど
4時間は俺もちょっと我慢できない。
- 867 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 21:56:53 ID:XDTesE29
- 営業じゃあるまいし、サービス残業のところなんかやるべきじゃないな
あとうちの会社一定の時期に草むしりとかやらされるんだけど・・・
マジふざけんなよそういうのを従業員にやらせるなヴォケ
どれだけ金ケチってるんだよ
- 868 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:13:34 ID:nbSszxTX
- >>865
ワロースw
俺の工場も色んなキャラがいるよ。
太った落武者、大食いの白田にソクーリの女、実写版バカボン(女)…等々
まぁ俺も影で何言われてるかワカンナいけど。
- 869 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:36:25 ID:c6I60BEE
- うちの工場には、まんまスラミーが居る。デブでDQN、まさにスラミーだ、あいつは。
- 870 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 22:38:33 ID:8z8gbDfR
- 工場は収容所
- 871 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 23:39:38 ID:rU6/pihH
- イスラエルで働いてる人いませんか?
- 872 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/23(水) 23:49:06 ID:YIx3I5xg
- 自動車部品はもうダメなんかね?
去年の春から残業がほとんどなくて年収ガタ落ち。
- 873 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 00:23:25 ID:XgY22GUP
- 高卒です。一ヶ月たちました。もう辞めたいです。でも、これだから高卒は…と言われるのもしゃくです。
将来が見えません。こんなとこでもいいやーって諦めれるのはいつなんでしょう。
皆さんはどれくらいで、手慣れてきたかな?うまくなったかな?って思いはじめましたか?
毎日遅い遅い言われてしんどいです。
- 874 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 00:33:20 ID:zluCy9LB
- 高卒で工場ってマジ給料きついよな。最低10年は勤めないとまともな
給料はでないと思ったほうがいい。ただ大手なら別だけど。ボーナスが違う。
ちなみに作業なんて3ヶ月も経てば体は慣れる。1年も経てばまわりも多少は見えてくる余裕が
でてくるだろう。3年も勤めれば悟りが開けるさ。
- 875 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 00:51:06 ID:ojJq2+NX
- 俺高卒の請負なんだけど
今言ってる工場の10年以上勤めてる人と大して給料変わらない事が分かってびびった
そこ大手の子会社だぜ
- 876 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 00:59:39 ID:X4gnSsNF
- 金欲しいなら、搾取するが側に回るよう頭使うか
自分がいないとだめな状況を作ることだな。
文句言う前に頭つかえ。
- 877 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 01:17:50 ID:N4K/8lvQ
- ここ一週間15時間労働
残業代付くからいいけどね
- 878 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 01:32:19 ID:N4K/8lvQ
- おやすみ
- 879 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 04:52:39 ID:NIB2UX4O
- 来週から派遣で自給1200円で工場に勤めることになった
半年くらい働いたらドロンしたい
- 880 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 05:22:37 ID:iZR7EnZ2
- 作業中になぜかジャンボ尾崎の事を思い出して笑いたくなる。なぜだ…
- 881 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 05:28:24 ID:1t2htwz1
- ただいま
>>879
自給1200円て何の工場だよ?自給高いしつらい仕事なんでは?
- 882 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 05:38:38 ID:+ci5yGaB
- ハローワークの紙にも面接でも最初の3ヶ月は時給900円
とあったのですが。
採用された今朝になって時給800円と言ってきた。
で、3日働いたけど、普通の工場の3倍以上しんどく
身体中ガタガタに筋肉痛なのです。
上手く辞める方法教えてください。
- 883 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 05:43:02 ID:9atXcg4G
- >>881
派遣会社で働いていた時の経験では時給1200円ぐらいの仕事は
自動車関係や技術がいる仕事や体力勝負の力仕事が多かったよ
あと一部のマシンオペレーターも中々の時給だった
組み立て、検査、梱包は総じて安いイメージ
- 884 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 06:18:22 ID:6s/d1Hfm
- >>859
手取りで20位かな
しかし残業つかないのは許せんよな
さて逝ってくる
- 885 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 06:36:49 ID:ngwp3eoB
- 東京だと派遣で最低1500ぐらいからだよ
俺の言ってる工場は座って出来るし雑談しながらでいいしかなり楽
なにより社員が丁寧に扱ってくれる
ちょっとしてことでありがとうございますとか言われて逆に入ったときはとまどったぐらいだ
- 886 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 07:08:20 ID:1t2htwz1
- >>882
募集と違うならそのこと言ってすぐやめればいい。
バックレて困らせてやるくらいしなよ、そんなとこ。
そいでハロワで報告しろ、クズ会社だって。
>>883
やっぱつらいのが多いよね・・・
体力なんて筋トレ以外には使う気になんない^^
- 887 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 07:38:54 ID:sRcaHQ5o
- うわっ出勤だぜ!マジ鬱だ
- 888 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 07:56:42 ID:PgdxWXOi
- 作業中になぜか、尾崎豊の事を思い出して泣きたくなる。なぜだ…
- 889 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 07:59:47 ID:fXlvdMK9
- 俺の地域も派遣なら楽なとこでも時給1000円は出る それ以下だと人集まらないよ
- 890 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 08:09:35 ID:s13QJzm2
- 札幌だけど時給650円だよ…
保険引かれたら月に7、8万くらい。
- 891 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 09:02:04 ID:fbBKoQAA
- >>882
うまく辞める方法は 上の人に辞める事をいうと
約1ヶ月後にならないと辞めれない
そうかぶっちするか でも電話かかってくるので
うっとおしいですよ
- 892 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 10:00:56 ID:fbBKoQAA
- おれは職種は違うが10年主任やっていた
おばちゃんばかり扱っていたのでかなり鍛えられた
現在工場で働きはじめたが
リーダーとか周りのやつらを見て
この人達が おばちゃんばかりの職場で働いたら
つぶれるなと思う今日このごろ
職種が違うだけでここまでレベルが低いとはびっくりです
- 893 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 11:38:55 ID:nFIE4JEh
- 仕事中いろんな事を考えてしまうよ。
- 894 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 15:50:40 ID:XgY22GUP
- あんまり考えないな。無心で動いてる。たまに昨日みた映画やテレビのこと思い出したり
ハムスター飼ってるから、どうしてるかなー?とかそのぐらい。
でも工場は考える時間がたっぷりあって暗いほうに考え出すと、人生絶望で鬱になりますねw
- 895 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:02:10 ID:Ik3/cv2j
- ああ、後一日で休みだー。
- 896 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:06:28 ID:jbjURQj8
- 今日も暑かった、季節は夏なのか?
- 897 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:25:04 ID:1t2htwz1
- >>894
禿同。激欝になて困るよ。
- 898 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 19:25:48 ID:mL+T4Eke
- つうか サービス残業がある工場?正社員か?
- 899 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 20:35:25 ID:fbBKoQAA
- 工場ではないが 以前スーパーで正社員で働いていた時
サービス残業月130時間はあったな
労基に誰かの親が訴えたが その場しのぎみたいで
半月は定時で帰れたが 結局売上が下がり
サービス残業に逆戻り
また労基に訴えられても 勤務データー残らないように
タイムカードは8時間勤務で 残業してない様に記録される様になった
でも実際はサービス残業の日々でした
実際 労基に訴えても意味無しですよ 裁判にでもならないかぎり
- 900 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 20:45:58 ID:yxlTtvcF
- >>892
つぶれるなって
辞めちゃった人に言われたくないヨ
- 901 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 21:16:31 ID:6kMo2ZM4
- 余所の工場では学歴が給料に関係あるのか。
俺の働いているところは日給制だけど、毎日出て残業月40だと中卒初任給でも手取り30万は行くぞ。
- 902 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 21:25:13 ID:X4gnSsNF
- 残業40で手取り30万って、時給1500円以上だけど、
いきなりそんなたけーところってあんの?
- 903 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 22:03:23 ID:6QqP6sEm
- >>902
ある。派遣請負だけど。
俺、平日時給1300円で残業が1500円で、毎日残業2時間つけてるんだけど。
それで、土曜日は休みとかほざきながら、普通に出させられる。一応
休日出勤扱いだから残業代の1500円が付く。残業はつけられないんで、その日は
8時間。
さて、質問です。なぜ手取り25万円なんでしょうか?一応、年金とか保険とか
税金とか天引きされるのはわかるけど、どう見ても30万でリミッターかかってる
ようにしか見えないんだけど・・・・・
- 904 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 22:41:51 ID:6kMo2ZM4
- >>902
鍛造工場で学歴年齢関係なく日給12000円スタート。
ナスは業績で変動だけど初年度でも100は出る。
夏場は工場内60℃行く地獄だけど、金払いが良いから止めるに止められない。
- 905 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 22:48:01 ID:c/1aUG6u
- 60℃の工場で力仕事をミス無く毎日続けられる人ならそのくらい貰って当然だと思う。
ある意味特殊能力だ。
- 906 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 22:55:17 ID:X4gnSsNF
- 60度に8時間+残業ってことだよね?
体力消耗度考えたら3交替+休日に日雇いの方がよくね。。
- 907 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 23:47:13 ID:0vgewvwQ
- 60℃ってなに?
なぜエアコン使わない?
- 908 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/24(木) 23:51:03 ID:X4gnSsNF
- エアコンおっつかないっていうかつけても無駄だろ。
- 909 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 00:05:56 ID:eFz533To
- なんで死なないの?
- 910 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 00:16:16 ID:RLqj65HN
- 既に違う形で進化してるからさ
- 911 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 01:43:13 ID:+nKZUM+H
- 時給1200円は高いのか?ウチの会社も派遣はそんなもんだけど人の数の割には
暇すぎてみんなブラブラしてるぜ。よっぽど酷くない限りまず解雇はされないし残業も
ある程度は勝手にできる。人気の無い会社はそうでもしないと人が集まらなくて辛いぜ。
- 912 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 07:38:19 ID:c1XC9wpm
- 仕事嫌だ
- 913 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 07:47:06 ID:X9Wf1Ofi
- 俺もそうだけど
みんな底辺でがんばってるなぁ
大手企業とかは夏のボーナスは過去最高とか
言ってるが
俺には無縁だな
大手に入った友人とかは
みんな高収入なんだと思うと
卑屈になりそうだ
- 914 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 07:53:26 ID:LHRQ4dpR
- 日本はだめだ
- 915 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 10:20:35 ID:mq2buvoC
- 60℃はネタ。
そんなに暑かったら体温を下げる早さより、上がる早さの方が早くて死ぬ。
- 916 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:38:28 ID:bx2f8hLM
- まだ明細もらってないけどたいした事ないだろう(`へ´)
- 917 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:42:40 ID:hdw37pwQ
- >>899
バカだろ。それこそ外食、小売は残業スパライスだぞ。
労働基準署だってよほど過労死が出ない限り絶対相手にしないよ。
- 918 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 11:49:24 ID:E2mEKt1F
- ウチの工場は糞デカイ 食堂まで遠いのが難
- 919 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 15:27:12 ID:4878oI9l
- >>915
インドはどうなる
- 920 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 17:37:38 ID:y2aC1OnK
- 誰か俺とトヨタの期間工行かね?
一年で120万貯金できるかもよ。
今は派遣が当たり前なんだから、行こうぜ?
- 921 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 17:43:52 ID:+24KqbdD
-
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070524AT3S2302124052007.html
厚生年金、6万3000事業所が未加入
厚生年金への加入義務がある正社員を雇用しているにもかかわらず、
全く制度に加入せず保険料も払っていない事業所が全国で6万3539に
達することが社会保険庁の調査で分かった。
このうち一部では社員の給与から「保険料」として天引きしながら、
それを厚生年金に納めずに横取りする悪質事業所が含まれているもようだ。
厚生年金保険法は正社員を雇用するすべての法人に加入義務を課しており、
現在160万以上の事業所が加入する。
未加入の事業所は全体の4%程度で、社保庁は責任者を呼び出したり、
戸別訪問するなどして加入を促す方針だ。 (18:06)
- 922 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 18:27:22 ID:mTPbKYTt
- 加入しててもどうせ記録漏れしてるからイイや
- 923 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 19:57:17 ID:eFz533To
- >>913
製造業の最高額93万だってな。世界がちがうよ全く
- 924 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 20:09:23 ID:DPUDde+B
- >>913
俺にも関係ねぇや
ヨタ製品扱ってても関係ねーや。
すでに卑屈で性格が歪んできた。
練炭で逝こうかな。
- 925 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/25(金) 20:44:12 ID:LQ1GZCZW
- 夏冬のボーナスで20万もいかない俺
- 926 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 00:25:22 ID:w4lELdk9
- この前友達飲みに行って仕事の話したんだが友達の電話応対が大変だとか名刺交換がとか言う話聞いてたら、俺電話応対なんて無いし、名刺何て貰ってない…
って思って友達は社会人してるんだな、って思って少し悲しくなった。
俺は誰でも出来るライン工(´・ω・`)
- 927 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 00:47:09 ID:/nJzNjRg
- 営業だって売るモノが無くちゃ仕事できんだろ。そのモノを作ってんのがおまいらだろ。
役割というものがある。
おまいはラインに入ってモノを作る役目。友達はたぶん電話や外回りでモノを売る役目。
会社は違うだろうが仕組みはだいたい同じ。どっちが欠けても商売は成り立たん。
おまいも社会人として立派に一翼を担ってるんだからショボーンとしてないで背筋伸ばせ。
- 928 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 01:03:14 ID:RVNmPn/g
- 926じゃないがなんだかありがとう
- 929 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 01:51:08 ID:5PY6jz1C
- 誰でも出来る単純作業を延々くり返す日々
あと数年、数十年で機械が替わってするようになる
今はまだほんの少し技術が足りないから機械の代わりとして働いてるのが自分だと思うと悲しくなってくる
- 930 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 06:44:50 ID:HDz2NVY0
- 単純作業っていうけど
責任は重いし、3Kだし
その割に給料安いしやってらんねぇよ
せめて責任軽くしろや
- 931 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 06:50:01 ID:GBvYPYHz
- ただいま。
隣の糞ババむかつくぜ・・・・・おっ死んでくれないかな
- 932 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 06:52:22 ID:RVNmPn/g
- ババァ居ないだけでマシかも知れん
ジジィやDQNの方がよっぽど人間らしい
- 933 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 07:53:47 ID:NqbQ78pH
- 名古屋市の無職の男 高校に忍び込み、女子更衣室で数人分の下着を盗む
24日午前1時10分ごろ、名古屋市内の高校に男が侵入、パトロール中の警察官に、建造物侵入の疑いで逮捕された。
逮捕されたのは、名古屋市の無職 竹石圭佑(20)容疑者。
発見当時、竹石容疑者は女子更衣室で盗んだとみられる下着数人分を所持していて、
調べに対し、窃盗目的で侵入したことをほのめかしているという。
警察は、窃盗容疑でも調べを進め、余罪についても追求している。
- 934 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 07:56:33 ID:mB8x0eQ1
- 化学工場で働いとるけどミーティングやらKYやらウザすぎ
めっさ規律正しいで、ショッボイ下請けの下請けの分際で
わしゃ夏のボーナスもろたら辞めて前の塩ビ加工工場に戻るで
アホらしてやっとれやんわ
- 935 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 08:57:51 ID:4M5SK0IQ
- 印刷工場に入って1ヶ月、ついに来週から4勤2休のローテーションに入らなければならないけど
違う印刷機だけど同じローテーションにやたら口がでかく人によって態度を変える
同期の高卒新人が組み込まれた。
10歳年上の俺にも見下した喋り方するのではっきり言って胸糞悪いけど
なるべく視界に入らないようにするしかない。
でも土日は作業員も少ないのでどうしても視界に入りそうで今から憂鬱だ。
- 936 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 09:18:23 ID:baqdZGlk
- あー、気の毒に。
俺ならお前ムカつくんじゃオーラを出して完全に無視する。
- 937 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 10:11:58 ID:iVdIEsg6
- 高卒で工場入ったんだが茄子ってなしの場合多い?1年目って。
自分変なミスばっかしてるから評価低そうだ。ヤバイ!
- 938 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 10:16:12 ID:Q+6baDwY
- 若者はまぁ生意気くらいが丁度いいよ。やる気が無いよりは。体力勝負だしな。
まぁ敬語くらい使えないと常識が無いような気もするけど正直タメ口でも働いてくれれば
気にならない。最近の若者なんてそんなもんだ。いい加減駄目人間には慣れたよ。
自分もたいした人間じゃないしな。
- 939 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 10:24:28 ID:iJNq2pbp
- 工場勤めだと、性格暗くならないか?(悪気で聞いてるんじゃないよ)
- 940 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 10:28:35 ID:weCd/Rv4
- 人生は一度しか無いのに、工場勤務ってありえない
- 941 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 11:42:49 ID:Kf9G/9Ft
- 男らしいだろ!
工場勤務だぜ!?(-_-;)
- 942 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 11:47:37 ID:Tbq/P3Fl
- 工場で一生も良いと思うけどなぁ
- 943 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 11:53:07 ID:Kf9G/9Ft
- 望んだ仕事じゃねーけど満足してるぜ(^_-)-☆
- 944 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 12:07:47 ID:gXRDCSJC
- 俺は工場勤務好きだけど!やっぱりほかの職種に比べて残業が少ないし。
- 945 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 12:45:45 ID:r38qIfKw
- 性格暗いから工場勤めしてるんだけどね。
- 946 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 13:32:51 ID:jCLZAeF1
- 社会経験少ないけど
何かと工場は良いな
給料もそれなり
前職の事務に比べて二倍だったし
私服オーケーだし
- 947 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 13:53:15 ID:hMEuUkkX
- 家の近所、自動車関連の工場ばかりだ。
子供頃なんて、仕事って工場で働く事だと思ってたよ。
工場に対する偏見なんてない。頑張ろう。
- 948 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 15:55:44 ID:xBQmoneK
- これ自演だよな…
- 949 :935:2007/05/26(土) 22:27:44 ID:4M5SK0IQ
- >>936
本性を知ってからは喋りかけないようにしてる。
でも周りの人間にも俺が駄目人間なのを言いふらしていたので
喋りかけなくても俺の状況が悪くなる一方。
こんな嫌な奴久しぶりに見た。
最近の高卒新人はこんな奴ばかりらしいので気にしてもしょうがないけど。
- 950 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 23:08:57 ID:scoPsN/K
- どうよ
指示されて作業やって やり方も聞いてやったのに
間違ったやり方で 商品ダメになってしまい
おれのせいにされました
言われた通りやっただけなのに クビになるかもしれない
- 951 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 23:20:42 ID:Y3xZ5SgO
- 接客無理だし工場でいいんだけど、たまに虚しくなる。
- 952 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/26(土) 23:27:37 ID:+WHm/j1H
- 毎日同じことやってりゃ誰でも虚しくなる
仕事内容の問題じゃないだろう
- 953 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 06:30:49 ID:OnaYaWfW
- 工場は自由な時間とか沢山あるでしょ。
俺は仕事帰りや休日に習い事とかいっぱいやってたよ。
語学でも音楽でもPCでも習い事を始めれば生活が楽しくなるぞ。
無趣味で単純作業やってるから生活が空しくなるんだよ。
- 954 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 07:53:41 ID:L+biNcdA
- うるせー!!!!
- 955 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 08:55:43 ID:/6+s6PLe
- うちの工場について不満はいろいろあるのだが、中でも驚いたのは
皆の節約意識がまるで無いこと。
食品工場だから最後に掃除があって、ホースで水を撒くわけだが
撒き終わって別の作業をする際、水道を止めないままホースを
放りっぱなしにするんだよ。
「またすぐ使うからわざわざ蛇口締めに行くのは時間の無駄」
というのが言い分だが、まあ百歩譲っていいとしても、
しばらく使う予定もないのに水出しっぱなしにしてるんだよな・・。
掃除以外でも、普段の仕事でも結構水使うから、それくらい微々たるもの
とでも思っているんだろうな。
でも、皆が毎日そんなことしていたら、かなりの量を無駄にしているってことを
管理職も含め皆まるで分かっていない・・。
不況でどこの会社でも節約節約と言われている時代に、うちの会社はこんな
だからあきれるよ。
でもって「今年はボーナスなし」と通告されるとブツブツ文句言ってるのには
あきれるのを通り越して笑ってしまう。
あ、もちろん年収150万円の零細工場です。
- 956 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 09:04:33 ID:TVBuGIuk
- >>955
水道代心配する前に
自分の将来を心配した方が良いのでは?年収150万じゃ厳しいでしょ。
- 957 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 09:12:02 ID:/oqFq1WJ
- 勤務時間五時間で年収120万の俺は勝ち組
まだ明るい内に帰ってこられてボロアパートで昼間から2chとか人生楽しいなー・・・・・・;ω;
- 958 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 09:45:44 ID:oFFE53bs
- >>955
うちも節水のお達しが出たけど、無駄が理由というわけではなく、
排水量の限界に近かったからというところ。
節約意識がないのはうちのところも同じ。
普段使ってる消耗品がどれくらいの価格なのか、
買う時にどのランクのものを買えばいいのかなんて全く気にしてない。
会社がお金を払うからだろうけど、自営業の息子として生まれた身としては、
ずいぶんな意識の隔たりを感じる。
- 959 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 10:25:08 ID:6PkXfOnR
- うちの工場も無駄は多いな
まぁ最大の無駄は俺を雇っていることなんだが
- 960 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 10:32:13 ID:seue+Sto
- >>957
早く仕事終わるならそれで良いじゃん。
空いた時間で金を稼ぐ手段でも考えれ。
- 961 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 11:18:12 ID:OjDT18ZF
- 俺も終わるの早すぎだから、なにかやろうかな。
- 962 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 12:01:52 ID:E9pmo8Ee
- 次スレお願いします…。
- 963 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 12:49:07 ID:/1R205MG
- ◇◆◇◆工場で働いてる人49年目◆◇◆◇
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1180237618/
ほい
- 964 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 14:12:11 ID:qBMQj1Nk
- 現場社員が勤続3年以内の奴らばっかの工場で働いてます
毎月100時間ぐらい残業があって気が狂いそうです
- 965 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 14:49:21 ID:L+biNcdA
- .,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ / i
| ● (__人_) ● | キングカワイソス
! ノ
丶_ ノ
- 966 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 14:54:11 ID:xK3HGsHS
- 人間的にはある程度以上は成長しない職種だと思うよ。
精神的に気楽だもん。コミュニケーションで色々な人と会話するような仕事でもないし。
体はしんどいけど、無遅刻無欠勤でやる事きちんとやっていれば、誰にも責められない。
個人に成果を求められる仕事じゃないから気楽。
- 967 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 15:23:24 ID:6FEI8ud+
- 現在会社員で、母(無職)と2人家族。
人間関係やら仕事のことやらで今の会社をもうずっと前から辞めたいと思ってた
けど親を養わなきゃならんから、と我慢してた。でももう限界っぽい。
ぶっちゃけた話、工場勤めってどの程度くらい給料もらえるんですか?
今は手取りの年収300万ちょい(ボーナスは無し)です。
- 968 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 15:45:00 ID:gSgnQ+Rl
- 俺の職種は資材だが、ここはうちの中でも1,2を争うほど厳しい部署らしい・・・
色々話し聞いたが、やはりうちの会社は全体的に体制が昔と同じというのもあり
上のいう事は絶対、とにかく下の人間は上に従えみたいな所もある
全体的に殺伐としてるしな
救いは、理解者といえるであろう先輩がいたこと
この前俺の歓迎会があったんだが、俺のために帰り送ってくれたり、
4時間くらいかけて話してくれたほんといい先輩だった
ってか俺の歓迎会なのに金払わせたり、俺が他の人に酒入れさせられたり
どういうことだよしかも歓迎されてる感じもしねえし、歓迎会でうちの部署の裏側が
色々と分かったよ
先輩に聞いたとおりだった・・これからが大変だわ
- 969 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 15:59:55 ID:6OGhs4FI
- 飲み会、歓迎会等イベント皆無
- 970 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 16:05:53 ID:gbn0g2zv
- >>968
>>俺が他の人に酒入れさせられたり
そんな事、言われる前に自分からやるだろ。気が利かない奴だなあ。
- 971 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 16:23:52 ID:6PkXfOnR
- 歓迎会なんて新人だしにしたただの飲み会だろ
入ったばかりのよく知らない下っ端なんて丁寧に扱うわけ無いじゃん
- 972 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 16:23:52 ID:JroaRuuA
- その先輩は大事にしたほうがいいな
- 973 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 16:39:44 ID:gSgnQ+Rl
- うお、すごい言われようだなww
確かに気が利かない新人の癖にといわれればその通りだがw
>>972
ほんとにいい先輩だよいつも気にかけてくれるしな
先輩自身もかなり苦労してるよ
- 974 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 17:02:19 ID:JroaRuuA
- >>973
ここは2chだし、叱咤激励だと思えばいいよ。それなりに仕事できるようになったら
その先輩に恩返しするのも手かもだしな。
- 975 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 17:04:43 ID:6PkXfOnR
- っていうかID:gSgnQ+Rlは男なんだろ?
送っていったりするか普通
やばいかも試練ね
- 976 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 17:10:41 ID:gSgnQ+Rl
- >>974
助け合ったりできるくらいになりたいね
頑張るしかないよな
>>975
男だけど、どういう事だよ?
色々重なったんだよ終電が微妙だったり駅まで遠かったりで
- 977 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 17:45:09 ID:JroaRuuA
- ID:gSgnQ+Rl
何気に2chで世間の荒波に飲まれてるな。
- 978 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 19:51:22 ID:Pb1Pz6fZ
- 来週は6勤 鬱
- 979 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 19:54:17 ID:VtVvQgSg
- いまひとを増やさないで少数で利益を上げようと必死だからなー
海外から人が大勢来ると賃金のダンピングにつながる可能性がある
- 980 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 20:06:48 ID:Pb1Pz6fZ
- あのさ ウチの工場はマジ 昼までタバコ 水駄目
3時までまた水無し タバコ無し それから7時まで無し
で10時まで勤務 これ普通なんか?
- 981 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 20:11:20 ID:16xdzoNB
- ↑どこの刑務所からカキコですか?
- 982 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 20:12:32 ID:Pb1Pz6fZ
- >>981
やっぱそうだよな?普通じゃないよなwww
いや工場勤務初めてでさ
- 983 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 20:39:13 ID:s4pWuVuu
- タバコはともかく、水だめってなんのスパルタ教育だ?www
- 984 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 20:39:16 ID:6PkXfOnR
- トイレと喉飴なめるぐらいの自由が無いのは奴隷か囚人
- 985 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 20:51:10 ID:Pb1Pz6fZ
- トイレはOK ガムもバレないようになめてる がこれからの時期たまらんわ
- 986 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 22:05:32 ID:xK3HGsHS
- 休日の終わりが近づいてまいりました
- 987 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 22:08:29 ID:ENnhKoYZ
- ならトイレのついでに水飲め。
- 988 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 22:33:05 ID:OO9V/qJh
- 陰湿な上司と同じことしてしまった…
まぁいいや
名指しじゃないし
- 989 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 22:37:40 ID:kk6m0xju
- さあ明日も仕事をミスしに行きますよ…orz
- 990 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 23:38:11 ID:L+biNcdA
- またツライ作業が始まるお
- 991 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 23:39:34 ID:bJtTLctb
- 明日は有給・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 992 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/27(日) 23:45:50 ID:xK3HGsHS
- 目標があるから頑張れてる。
なんとなく入ってたら、多分とっくに辞めてる。
- 993 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 05:57:47 ID:o98zuyCq
- 今日は仕事少ないから暇そうだな
どうやって時間潰すか考えとかないと
- 994 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 07:37:09 ID:OPS+K28C
- 今日からしばらく暇らしい
- 995 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 10:10:13 ID:yDLM/WxY
- 良い天気だなぁ
仕事する気無くなる・・・
- 996 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 12:05:39 ID:wB3brpYF
- 休憩時間も苦痛(-_-;)
- 997 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 17:06:22 ID:j10Kyhfq
- 半日終わった…
- 998 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 17:13:36 ID:kixAeWA9
- 半導体検査ってどんな仕事?
やってみようかと思うんだけど・・・
- 999 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 18:27:20 ID:4XMET/sq
- 帰宅したし999getしてみるか
↓1000の方どうぞ〜
- 1000 :名無しさん@毎日が日曜日:2007/05/28(月) 18:43:06 ID:an60RWOz
- それじゃあ1000ゲト
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★